JP2014024334A - 相互薄板状の金属シートで補強された積層複合材の屈曲および補強部材 - Google Patents

相互薄板状の金属シートで補強された積層複合材の屈曲および補強部材 Download PDF

Info

Publication number
JP2014024334A
JP2014024334A JP2013153979A JP2013153979A JP2014024334A JP 2014024334 A JP2014024334 A JP 2014024334A JP 2013153979 A JP2013153979 A JP 2013153979A JP 2013153979 A JP2013153979 A JP 2013153979A JP 2014024334 A JP2014024334 A JP 2014024334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange
section
metal sheet
web
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013153979A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6177611B2 (ja
Inventor
C Wittenberg Thomas
トーマス シー. ヴィッテンベルク,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2014024334A publication Critical patent/JP2014024334A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6177611B2 publication Critical patent/JP6177611B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/88Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts characterised primarily by possessing specific properties, e.g. electrically conductive or locally reinforced
    • B29C70/882Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts characterised primarily by possessing specific properties, e.g. electrically conductive or locally reinforced partly or totally electrically conductive, e.g. for EMI shielding
    • B29C70/885Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts characterised primarily by possessing specific properties, e.g. electrically conductive or locally reinforced partly or totally electrically conductive, e.g. for EMI shielding with incorporated metallic wires, nets, films or plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • B29D99/0003Producing profiled members, e.g. beams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • B29D99/0003Producing profiled members, e.g. beams
    • B29D99/0005Producing noodles, i.e. composite gap fillers, characterised by their construction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a general shape other than plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/043Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/14Layered products comprising a layer of metal next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/001Profiled members, e.g. beams, sections
    • B29L2031/003Profiled members, e.g. beams, sections having a profiled transverse cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/40Symmetrical or sandwich layers, e.g. ABA, ABCBA, ABCCBA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/42Alternating layers, e.g. ABAB(C), AABBAABB(C)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/021Fibrous or filamentary layer
    • B32B2260/023Two or more layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/04Impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/046Synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/106Carbon fibres, e.g. graphite fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/07Parts immersed or impregnated in a matrix
    • B32B2305/076Prepregs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/546Flexural strength; Flexion stiffness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2311/00Metals, their alloys or their compounds
    • B32B2311/18Titanium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/18Aircraft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C1/00Fuselages; Constructional features common to fuselages, wings, stabilising surfaces or the like
    • B64C1/06Frames; Stringers; Longerons ; Fuselage sections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C1/00Fuselages; Constructional features common to fuselages, wings, stabilising surfaces or the like
    • B64C1/06Frames; Stringers; Longerons ; Fuselage sections
    • B64C1/064Stringers; Longerons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C1/00Fuselages; Constructional features common to fuselages, wings, stabilising surfaces or the like
    • B64C1/06Frames; Stringers; Longerons ; Fuselage sections
    • B64C1/065Spars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C1/00Fuselages; Constructional features common to fuselages, wings, stabilising surfaces or the like
    • B64C2001/0054Fuselage structures substantially made from particular materials
    • B64C2001/0072Fuselage structures substantially made from particular materials from composite materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/40Weight reduction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24322Composite web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24628Nonplanar uniform thickness material

Abstract

【課題】繊維強化複合材において、板厚方向での強度、層間剥離強度に優れた、補強方法を提供する。
【解決手段】屈曲を支持する断面の形状および局所的な接続補強を有する積層細長部材を作成する方法であって、特に炭素繊維強化プラスチック(CFRP)において、層状アセンブリを形成するため、硬化性のある可撓性プライ66間に、一つ以上の金属シート68を配置し、補強部材を形成するため、前記アセンブリを硬化することを含む方法。これにより、部材の板厚方向の層間強度が飛躍的に向上する。
【選択図】図3

Description

この発明は、積層複合材の部材の補強に関する。各種実施形態は、繊維強化積層複合材の補強および屈曲部材に関する。
炭素繊維強化プラスチック(CFRP)は、強度重量比の高い構造部材を提供するため、広く使用されている。炭素繊維強化プラスチックは、内部に炭素繊維が埋め込まれている熱硬化性または熱可塑性ポリマー(”樹脂”)マトリクスを含むポリマー複合材料から作成される。CFRP構造部材は繊維強化シートの層から作成され、その後、繊維強化シートを接合して複合材を作成する。これらの複合材は、機体、翼、および航空機の外殻の他のコンポーネント等の航空機の構造体に広く使用されている。これらの複合材は、部材の構造的統合性を高めるため、複合材の部材の層間における薄い金属シートによって強化できる。
航空機等の構造体向けの屈曲および補強部材の作成にも、CFRPは使用される。屈曲および補強部材は通常、断面を有するよう形成された細長部材であって、断面内にある軸周囲で耐屈曲性を呈する。Iセクション、TセクションおよびCセクションはこのような部材の例である。積層CFRPシートのような部材を形成することで、部材に沿って、屈曲およぶ補強に対し効果的な強度を持つ部材を提供する。しかしながら、他の部材またはコンポーネント等への接続箇所において、このような部材に荷重がかかると、問題が生じる。
CFRP部材は、この部材を構成するシート沿いの方向に沿っては、高度な強度をもたらす。しかしながら、このような部材の板厚方向(シートからシートへの方向)の強度は主として、シート間の接合強度および繊維を支持するシートのプラスチックマトリクスの強度である。これらの強度は、繊維が延在する方向に沿った繊維強化シートの強度より桁違いに小さい。この板厚方向の強度が小さいことにより、屈曲および補強部材の接続箇所において問題が生じる。このような接続は、CFRP部材の板厚方向に延在する開口部を貫通するボルトやリベット等の従来の接合具によってなされる。このような接合具によってCFRPにかかる荷重は、部材を形成するシートの層間剥離を引き起こして、または内部に繊維が埋め込まれているマトリクスへの損傷を引き起こして、CFRP部材への損傷を引き起こす可能性がある。このような損傷は通常、1つの面から、前記1つの面に対し傾いているもう1つの面へと荷重経路が方向を変える領域で生じる(フランジからウェブに推移するときの半径細部等)。
図1はIセクションCFRP部材10への接続に対する公知の補強を示す。部材10は、略平行な2つの個別のフランジ14および16で作成されており、これらのフランジはフランジ14と16間に延在し、かつ、フランジ14と16に対し略垂直なウェブ12によって接続されている。図1は、ラジアスブロック22とアングルフィッティング26による、2箇所の接続補強を示している。ラジアスブロック22とアングルフィッティング26は、フランジ14と対面するフランジ16の表面17を貫通して、部材10に対する接続を強化する。接合具24と28は、表面17に隣接するコンポーネントまたは部材に接続するため、フランジ16を貫通する。
接合具24にはラジアスブロック22を覆うセクションおよびラジアスブロック22とフランジ16を貫通するもう1つのセクションとが含まれる。ラジアスブロック22はフランジ16の表面17と対向する表面に隣接して配置され、フランジ16に対し、接合具24を介して荷重分散を行う。接合具28も同様に、アングルフィッティング26とフランジ16を貫通する。さらに、アングルフィッティング26はウェブ12に隣接して延在し、接合具30はアングルフィッティング26とウェブ12を貫通して部材10のフランジ16とウェブ12の統合性をさらに高め、接合具28からウェブ12へと荷重伝達している。
ラジアスブロック、アングルフィッティングおよびCFRP部材への荷重をかけるための同様の接続補強具は、CFRP部材に対する必要な接続強度を提供する。このような接続補強具は、部材10等の屈曲または補強部材への接続箇所を含む構造体の組み立て中に、配置および固定される必要がある追加部品である。これらの追加部品および構造体への組み込みを必要とする労力によって、部材10等の屈曲または補強部材を含む構造体への追加コストがかさみ、これらの構造体の組み立て労力が増す。
一態様において、ラジアスブロックとアングルフィッティング等の外部補強部材を必要とせず、接合具によってかかる接続荷重を支持するよう作成される積層屈曲および補強部材が記載されている。
別の態様において、積層炭素繊維強化プラスティック屈曲および補強部材が記載されている。前記部材は、外部補強部材を必要とせず、前記部材に係合する接合具によってかかる荷重を支持し、接合具が前記部材に係合する箇所に隣接する部材のセクションに荷重伝達するよう作成される。
さらに別の態様において、前記部材にかかる荷重を支持する強度を付与する補強レイヤを前記部材内に含む積層屈曲および補強部材が記載されている。
さらに別の態様において、屈曲および補強部材に使用され、かつ、部材内に補強レイヤを含む積層部材を構成内に製造する方法がもたらされる。
追加の態様において、屈曲および補強部材に使用され、かつ、ラジアスブロックとアングルブロック等の外部補強具を必要とせず、接合具から部材へと荷重伝達するための強度を付与する積層部材を構成内に製造する方法がもたらされる。
さらなる追加の態様において、接合具が部材に係合する箇所におけるCFRP部材の一部分の形状に金属シートを形成すること、および部材を補強するためCFRP部材内へ金属シートを積層することが記載されている。
さらなる追加の態様において、接合具が部材に係合する箇所におけるCFRP部材の一部分の形状に金属シートを形成することおよび前記CFRP部材の1つ以上の隣接するセクションの形状について記載され、ならびに接続箇所において部材を補強するため、かつ、前記CFRP部材の隣接するセクションへの推移を補強するため、CFRP部材内へ金属シートを積層することが記載されている。
本発明の別の態様によると、屈曲を支持する断面の形状を有し、かつ、局所的な接続補強を有する積層細長部材を作成する方法が開示される。前記方法は、部材の選択された1つ以上の部分の形状に1つ以上の金属シートを形成すること、層状アセンブリを形成するため、硬化性のある可撓性プライ間に前記1つ以上の金属シートを配置すること、補強部材を形成するため、前記アセンブリを硬化することを含み、前記硬化性のある可撓性プライには炭素繊維が含まれ、前記プライは接着マトリクスに含侵される。
前記金属シートはチタニウムで形成される。金属シートを形成するステップは、前記部材の選択された部分の形状に2つ以上の金属シートを形成することを含む。金属シートを配置するステップはさらに、接着フィルムを第1の金属シートの表面に適用すること、および前記接着フィルムに隣接して第2の金属シートを配置することを含む。金属シートを形成するステップは、前記部材の選択された部分の形状に2つ以上の金属シートを形成することを含む。前記金属シートを配置するステップはさらに、隣接する金属シート間に1つ以上のプライがあるように、前記2つ以上の金属シートを相互に隣接して配置することを含む。前記配置ステップはさらに、金属シートを第1の硬化性プライと第2の硬化性プライ間に配置すること、および第3の硬化性プライを前記金属シートの端部に隣接して配置すること、および前記第1の硬化性プライと前記第2の硬化性プライ間の金属シートから延在することを含む。1つ以上の金属シートを形成するステップは、前記細長部材のフランジセクションから前記細長部材の隣接するウェブセクションに延在するシートを形成することを含む。および金属シートを形成するステップは、2つ以上のシートを形成することを含み、各シートは前記細長部材のフランジセクションの外側端部からそのフランジセクション沿いに前記細長部材の隣接するウェブセクションまで、フランジの距離を延在するよう形成されており、その後、前記金属シートは前記細長部材のフランジセクションから前記細長部材のウェブセクション沿いにウェブの距離を延在し、金属シートのフランジの距離が増大するにつれ、金属シートの前記ウェブの距離が増大し、前記2つ以上の金属シートを配置するステップは、より長いフランジの距離を有する金属シートをより短いフランジの距離を有するシートに隣接して配置することを含み、その結果、より短いフランジの距離とウェブの距離を有する隣接する金属シートよりも、より長いフランジの距離を有する金属シートが前記細長部材のフランジセクションの外側端部からさらに遠くへ延在し、その後、前記細長部材のウェブセクション沿いにさらに遠くへ延在する。
本発明の別の態様によると、屈曲を支持する断面の形状を有し、かつ、局所的な接続強化を有する積層細長部材を作成する方法が開示される。前記方法は、部材の選択された1つ以上の部分の形状に1つ以上の金属シートを形成すること、第1の層状アセンブリを形成するため、硬化性のある可撓性プライ間に前記1つ以上の金属シートを配置すること、第2の層状アセンブリを形成するため、硬化性のある可撓性プライを相互に隣接するよう配置すること、前記第1の層状アセンブリを前記第2の層状アセンブリに隣接および接触するように配置すること、補強部材を形成するため、第1の層状アセンブリと第2の層状アセンブリを硬化することを含む。
金属シートを形成するステップは、前記第1の層状アセンブリの選択された部分の形状に2つ以上の金属シートを形成することを含む。前記金属シートを配置するステップはさらに、前記2つ以上の金属シートを隣接する金属シート間に1つ以上のプライがあるように、相互に隣接して配置することを含む。および、1つ以上の金属シートを形成する前記ステップは、前記第1の層状アセンブリのフランジセクションから前記第1の層状アセンブリの隣接するウェブセクションに延在するシートを形成することを含む。金属シートを形成する前記ステップは2つ以上のシートを形成することを含み、各シートは前記細長部材のフランジセクションの外側端部からそのフランジセクション沿いに前記細長部材の隣接するウェブセクションまでのフランジの距離を延在するよう形成されており、その後、前記金属シートは前記細長部材のフランジセクションから前記細長部材のウェブセクション沿いにウェブの距離を延在し、金属シートのフランジの距離が増大するにつれ、金属シートの前記ウェブの距離が増大し、前記2つ以上の金属シートを配置するステップは、より長いフランジの距離を有する金属シートをより短いフランジの距離を有するシートに隣接して配置することを含み、その結果、より短いフランジの距離とウェブの距離を有する隣接する金属シートよりも、より長いフランジの距離を有する金属シートが前記細長部材のフランジセクションの外側端部からさらに遠くへ延在し、その後、前記細長部材のウェブセクション沿いにさらに遠くへ延在する。
本発明のさらに別の態様によると、屈曲を支持する断面の形状を有する、補強積層細長部材が開示される。前記部材は、前記断面内にある軸周囲で屈曲を支持する断面の形状を有する前記細長部材を形成する硬化性プライの複数のレイヤ、および前記細長部材内に形成されたプライ間の1つ以上の金属シート、および単一部材を形成するため、プライ間の金属シートと硬化された硬化性プライを含む。
開口部は前記部材が前記金属シートを含む箇所で前記部材を貫通し、前記開口部(穴)は前記部材を貫通する接合具を受容するようサイズ設定されている。前記硬化性プライは炭素繊維を含み、かつ、前記プライは接着マトリクスに含侵される。前記1つ以上の金属シートはチタニウムで形成される。前記形成された金属シートは補強部材のフランジセクションから補強部材の隣接するウェブセクションに延在する。前記形成された金属シートは2つ以上の金属シートを含み、各シートは前記補強積層部材のフランジセクションの外側端部からそのフランジセクション沿いに前記補強積層部材の隣接するウェブセクションまでのフランジの距離を延在するよう形成されており、その後、前記金属シートは前記補強積層部材のフランジセクションから前記補強積層部材のウェブセクション沿いにウェブの距離を延在し、金属シートの前記フランジの距離が増大するにつれ、金属シートの前記ウェブの距離が増大し、前記2つ以上の金属シートは前記補強積層部材内に配置され、その結果、より長いフランジの距離を有する金属シートがより短いフランジの距離を有する金属シートに隣接し、より短いフランジの距離とウェブの距離を有する隣接する金属シートよりも、より長い距離を有する金属シートが前記補強積層部材のフランジセクションの外側端部からさらに遠くへ延在し、その後、前記補強積層部材のウェブセクション沿いにさらに遠くへ延在する。前記部材がT形状部材、I形状部材、C形状部材、およびハット形状部材の1つを含む。
上述の特徴、機能および利点は、本発明の様々な実施形態で独立に実現可能であるか、またはさらなる別の実施形態で組み合わせることが可能である。さらなる別の実施形態の詳細は以下の説明および図面を参照すると理解できる。
図1は、接続を強化するためのラジアスブロックとアングルフィッティングを持つ先行技術のIセクション部材を示す。 図2は、本発明を具現化する屈曲および補強部材を示す。 図3は、C形状セクションのフランジと隣接するウェブの一部分の断面を示す。 図4は、C形状セクションのフランジと隣接するウェブの一部分の別の構成の断面を示す。 図5は、C形状部材の斜視図であり、前記部材を製造するための積層材の形態である。 図6は、T形状セクションの断面である。 図7は、図6のT形状セクションのコンポーネントの断面である。 図8は、前記部材のコンポーネントで形成されたI形状部材の斜視図であり、前記部材を製造するための積層材の形態である。 図9は、部材の溶接されたT形状の金属補強具である。 図10は、図9の補強具を含むT形状部材の断面である。 図11は、積層部材の押出されたT形状の金属補強具である。 図12は、図11の補強具およびさらなる補強具を含む積層T形状部材の断面である。
記載された実施形態は、接合具によりかかる荷重を含む、積層部材によりかかる荷重の支持に関する。具体的には、積層繊維強化シートを材料として、薄い金属シートで形成された屈曲または補強部材について記載されている。屈曲および補強部材内で接合具が前記部材を貫通する箇所に、金属シートを提供することができる。積層屈曲または補強部材を強化するため、前記薄い金属シートが接合具から延在し、接合具によってかかる荷重を支える。
これより、添付図面を参照して各種実施形態について以下詳述するが、添付図面には各種実施形態が示されている。しかしながら、各種実施形態は多くの異なる形態に具現化でき、本明細書に記載の実施形態に限定されるものとはみなされない。これらの実施形態は、特許請求の範囲に係る当該発明の全範囲に包含される実施例である。全体を通して、同じ参照番号は同じ要素を示している。
図2は、積層炭素繊維強化シートから形成できる様々な断面を有する、4つの屈曲および補強部材を示す。部材32はC形状断面を有する部材で、部材34はハット形状断面を有する部材である。部材36はI形状断面を有する部材で、部材38はT形状断面を有する部材である。以下に記載のとおり、部材32と34は、単一のコンポーネントとして形成できる。また以下に記載のとおり、部材36と38は、複数のコンポーネントから形成できる。
図3は部材32等のC形状断面を有する部材の部分40の断面である。図3はフランジ42を示しており、フランジ42は外側48からフランジ方向沿いにウェブセクション44まで延在し、ウェブセクション44の箇所で部分40は約90度曲がり、その結果ウェブセクション44はフランジ42に対し略垂直にウェブセクション46まで延在し、ウェブセクション46はセクション44の方向から、かつ、セクション44の方向沿いに続く。
セクション42、44、46には炭素繊維強化プライ66の層が含まれる。炭素繊維強化プライ66はフランジ42の外側48から、フランジ42を通り、ウェブセクション44を通って、ウェブセクション46まで続く。CFRPプライ66(硬化性のある可撓性プライとも言う)は、0.005〜0.010インチの厚さであり、テープまたはファブリックとしてよく、また熱硬化性または熱可塑性の接着マトリクスに含侵されてよい。フランジ42とウェブセクション44には、チタニウムシート68も含まれ、チタニウムシート68は外側48からフランジ42に沿って、ウェブセクション44へと延在する。チタニウムシート68(金属シートとも言う)は、0.004〜0.020インチの厚さである。この厚さの範囲がCFRPシートにとって、好ましい積層をもたらす。チタニウムシート68は部材と共に曲がり、フランジ42を通って、ウェブセクション44に沿って延在する。図3に示すように、各チタニウムシート68は2つの炭素繊維強化プライ66の間に少なくとも配置され、フランジ42を通ってウェブセクション44へと延在する。チタニウムシート68は外側48からの距離が増大するにつれ、フランジ42からウェブ44に沿ってより漸進的に長くなる距離を延在する。ウェブセクション44は、フランジ42からの距離が増大し、その箇所におけるチタニウムシート68の数が減じていくにつれ、フランジの方向沿いに幅が狭くなる。ウェブセクション46は炭素繊維強化プライ66のみで構成されているので、ウェブセクション46の幅は一定である。
図4は、部材32等のC形状セクションの部分50の断面である。図4はフランジ42を示しており、フランジ42は外側48からフランジ方向沿いにウェブセクション74まで延在し、ウェブセクション74の箇所で部材は約90度曲がり、その結果ウェブセクション74はフランジ42に対し略垂直にウェブセクション76まで延在し、ウェブセクション76はセクション74の方向から、かつ、セクション74の方向沿いに続く。セクション42、74、および76には炭素繊維強化プライ66の積層が含まれ、炭素繊維強化プライ66の積層は、外側48からフランジ42、ウェブセクション74、およびウェブセクション76へと延在する。図4に示すように、チタニウムシート68が外側48からフランジ42とウェブセクション74へと延在する。チタニウムシート68は部分50と共に曲がり、フランジ42から遠ざかりウェブセクション74に沿って延在する。チタニウムシート68は外側48からの距離が増大するにつれ、フランジ42からウェブ74に沿ってより漸進的に長くなる距離を延在する。炭素繊維強化プライ66は、ウェブセクション74沿いのチタニウムシート68の最も離れた範囲近傍から開始し、チタニウムシート78に隣接して配置され、ウェブセクション74と76に沿って延在する。図4に示すように、フランジ42とウェブセクション74を部分的に形成する炭素繊維強化プライ66は、外側48からフランジ42、ウェブセクション74を通って、ウェブセクション76へと続く。フランジ42からの距離が増大しても、チタニウムシート68からウェブセクション74と76に沿って続く炭素繊維プライ66が原因で、ウェブセクション74は大体同じ幅のままである。
図3の部分40のチタニウムシート68は、2つの炭素繊維強化プライ66の間に配置される。図4の部分50のチタニウムシート68は、1つ以上のチタニウムシート68に隣接して配置される。図4の部分50の隣接するチタニウムシート68間に接着フィルムが適用される。
図5は部材32を支持するため成形された、形成支持材78内に配置されたC形状チャネル部材32を示す。部材32は炭素繊維強化プライ66とチタニウムシート68で形成できる積層部材である。部材32はレイアッププロセスによって支持材78内に形成できる。チタニウムシート68は図3と4に示される曲げ構成に形成された後、脱脂される。その後、チタニウムシートにゾル‐ゲル処理がなされる。いくらかの期間の保存が必要な場合、プライマの層が曲げチタニウムシートに適用される。上述のとおり、炭素繊維強化プライ66と曲げチタニウムシート68は、形成支持材78内に相互に隣接して配置される。レイアッププロセスには、隣接プライ66間への、強化プライ66の形成に使用される接着剤の塗布が含まれる。図4のチタニウムシート68が相互に隣接する部分50の構成等の構成に対しては、接着フィルムが隣接チタニウムシート68間に適用される。プライ66とチタニウムシート68が上述の構成にレイアップされた後、これらは適切な高温および周囲の圧力下で、真空引きおよび硬化され、プライ66の樹脂を硬化させ、プライ66とチタニウムシート68を接合させる。硬化プロセスによって、単一の複合材の部材が作成される。
図6は、ウェブ84に結合されたフランジ82を有するT形状断面を形成するCFRP部材80の断面を示す。フランジ82は第1の外側92から第2の外側94へ幅方向に延在する。フランジ82は第1の外側92から第2の外側94へ延在する上面96を形成する。ウェブ84はフランジ82から、フランジの上面96の反対方向に延在する。
T形状部材80は、外側のフランジセクション102、2つのアングルセクション104と106、および隙間充填ヌードル108の4つのコンポーネントから形成される。外側のフランジセクション102は第1の外側92から第2の外側94へ、およびフランジの上面96から延在し、フランジの上面96からウェブ84へ向かって延在するフランジ82の部分を形成する。アングルセクション104はフランジ82のセクションを形成するフランジセクション112を有し、フランジ82のセクションは第1の外側92からウェブ84へと延在し、その後曲がってフランジ82から、フランジの上面96の反対方向に延在してウェブ84のセクションを形成する。フランジセクション112は外側のフランジセクション102に隣接し、その結果、フランジセクション112と外側のフランジセクション102は共に第1の外側92に隣接するフランジを形成する。アングルセクション106はフランジ82のセクションを形成するフランジセクション122を有し、フランジ82のセクションは第2の外側94からウェブ84へと延在し、その後曲がってフランジ82から、フランジの上面96の反対方向に延在してウェブ84のセクションを形成する。フランジセクション122は外側のフランジセクション102に隣接し、その結果、フランジセクション122と外側のフランジセクション102は共に第2の外側94に隣接するフランジを形成する。アングルセクション104と106は、フランジの外側セクション102に隣接して相互に出会い、かつ、相互に隣接しながら延在し、ウェブ84を形成する。フランジの外側セクション102およびアングルセクション104と106は、アングルセクションの曲がりに隣接する箇所にある空洞と境を接する。ヌードル108はフランジの外側セクション102およびアングルセクション104と106と隣接し、この空洞を充填する。ヌードル108は接着充填材またはロールアップ繊維と組み合わせた接着充填材で形成できる。あるいは、ヌードルは低密度の発泡体で形成できる。
外側のフランジセクション102は炭素繊維強化プライ66の積層で形成される。CFRPプライ66は、0.005〜0.010インチの厚さであり、テープまたはファブリックとしてよく、また熱硬化性または熱可塑性の接着マトリクスに含侵される。
アングルセクション104と106はフランジ82の部分を形成する領域内およびウェブ84の領域内に、炭素繊維強化プライ66の積層によって、チタニウムシート68を材料に形成される。チタニウムシート68は0.004〜0.020間の厚さである。この厚さの範囲がCFRPシートにとって、好ましい積層をもたらす。図6と7に示されるとおり、チタニウムシート68は第1の外側92と第2の外側94から、アングルセクション104と106のそれぞれフランジセクション112と122を延在する。チタニウムシート68はアングルセクション104と106と共に曲がり、フランジ82から遠ざかりウェブ84に沿って延在する。チタニウムシート68はフランジセクション112と122からそれぞれ推移領域114と124へと延在する。アングルセクション104と106の炭素繊維強化プライ66は第1の外側92と第2の外側から、それぞれフランジセクション112と122を通り、その後それぞれ推移セクション114と124を通り、それぞれウェブ84のセクション116と126へと延在する。図示のとおり、アングルセクション104と106の各チタニウムシート68は2つの炭素繊維強化プライ66間に配置される。
図6と7に示されるとおり、チタニウムシート68はフランジセクション112と122を延在する。各アングル部材104と106内で、チタニウムシート68はそれぞれ第1の外側92と第2の外側94からの距離が増大するにつれ、フランジ82からウェブ84に沿ってより漸進的に長くなる距離を延在する。さらに、フランジ82からウェブ84沿いに延在するチタニウムシート68の距離は、第1の外側と第2の外側から延在するチタニウムシート68の距離と同じで、図6に示すように、ウェブ84の中央に配置される最長のチタニウムシート68を基準に、対称的な構成を形成する。図6と7に示すように、アングルセクション104と106それぞれの部分を形成する炭素繊維強化プライ66は第1の外側92と第2の外側94から、フランジセクション112と122をそれぞれ通り、推移セクション114と124をそれぞれ通り、ウェブセクション116と126へとそれぞれ続く。ウェブ84は、フランジ82からの距離が増大し、その箇所におけるチタニウムシートの数が減じていくにつれ、第1の外側92と第2の外側94間の方向沿いに幅が狭くなる。ウェブ84は炭素繊維強化プライ66のみで構成されているウェブセクション116と126においては幅が一定である。
T形状部材80は、相互接合プロセスによって製造できる。外側のフランジセクション102は、炭素繊維強化シート66を積層して外側のフランジセクション102を形成した後、そのセクションを予備硬化することによって予備硬化される。2つのアングルセクション104と106は、チタニウムシート68を図6と7に示す上述の構成に形成することで、製造できる。チタニウムシートはC形状チャネル部材32を参照して説明したように準備できる。2つのアングルセクション104と106はその後、予備硬化され、部材80の各コンポーネントを形成する。予備硬化された外側のフランジセクション102、アングルセクション104と106、およびヌードル108が組み立てられ、真空引きされる。その後、このアセンブリは高温高圧でオートクレーブで硬化され、単一の複合材の部材が形成される。
図8に上述の予備硬化された複数のコンポーネントから1つの部材を形成する代替の方法を示す。図8は2つのC形状部材132および2つの外側のフランジセクション102によって形成されるIセクション部材36を示す。各部材132は上述の部材32と同様の方法で形成される。部材をその内部に形成する78等の支持材ではなく、ツール144周囲に2つのC形状部材132がそれぞれ形成され、その結果、各部材132のウェブ134およびフランジ136と138がツール144に隣接される。ウェブ134の表面はツール144と対向する。部材132が相互に隣接して配置される結果、ツール144と向かい合う各部材の表面は、他方の部材132のウェブ134の向かい合う表面と隣接する。ヌードル108は対向して延在するフランジ136と138間の部材132と隣接するよう配置される。外側のフランジセクション102は炭素繊維強化プライ66で形成され、対向して延在するフランジ136と138に隣接して配置される。このアセンブリは真空引きされ、高温高圧でオートクレーブで硬化される。このプロセスには単一の複合材の部材を形成するにあたり、1つの硬化ステップのみが必要である。
図9と10に、T形状部材を形成できるTセクションまたはI形状部材のウェブとフランジセクションの代替の構成が示されている。図9は、溶接されたチタニウムのTセクションの断面である。Tセクション150はプレート152と156で形成される。図9のとおり、プレート152は端部151と端部153から延在する。プレート156は端部155と端部157から延在する。プレート156はその端部155が端部151と153間にある箇所でプレート152と隣接して配置され、プレート156はプレート152に対して略垂直に延在する。プレート156は端部155でプレート152に対し溶接される。
図10は、Tセクション150を含むT形状部材170の断面である。外側のフランジセクション102はプレート156と向かい合うプレート152の表面と隣接し、端部151から端部153へと延在する。外側のフランジセクション102は炭素繊維強化プライ66の積層で形成される。アングル部分172と182は端部151と153から、外側のフランジセクション102と向かい合うプレート152の表面に隣接するプレート156へとそれぞれ延在する。アングル部分172と182は端部151と153からそれぞれプレート156へと延在するフランジセクション174と184が含まれ、かつ、アングル部分172と182は曲がって推移セクション176と186をそれぞれ形成し、推移セクション176と186は、プレート152に対して略垂直にかつプレート152から遠ざかって、プレート156沿いに延在する。アングル部分172と182は上述のアングル部分104と106と同様に炭素繊維強化プライ66のレイヤで形成され、またチタニウムシート68で形成される。プレート156近くの推移セクション176と186内のチタニウムシート68は、プレート156の方向沿いの距離を延在し、その距離はプレート156からより遠いチタニウムシート68が延在する距離より長い。ヌードル108はプレート156のプレート152への溶接箇所のプレート156の両側に配置され、プレート152と156およびアングルセクション172と182間の空洞を充填する。アングルセクション172と182の炭素繊維強化プライ66はチタニウムシート68から延在し、炭素繊維強化セクション192を形成する。T形状部材170は単一部材として形成できるため、T形状部材170を真空引きし、高温高圧でオートクレーブで硬化して、単一ステップ内の硬化で単一部材を形成する。
図11と12に、T形状部材を形成できるTセクションまたはI形状部材のウェブとフランジセクションの代替の構造が示されている。図11は図9のTセクション150の断面と同様のT形状断面を有する部材210を示す。Tセクション210は、略平らなフランジプレート212、フランジプレート212に対し垂直に延在する略平らなウェブプレート216、およびフランジプレート212とプレート216間の推移セクション214を形成する単一部材として押出される。
図12は、Tセクション210を含むT形状部材220の断面である。部材220は図10の上述の部材170と類似する。部材220には推移セクション214を有する部材210が含まれ、推移セクション214は部材220の隣接アングルセクション222と232に適合するよう形成されている。アングルセクション222と232および部材210によって空洞は形成されないため、この種の空洞を充填するためのヌードル108は不要である。単一のチタニウムシート68がアングルセクション222と232を延在する。ウェブセクション242にはウェブセクションの向かい合う表面上に配置され、アングルセクション222と232から延在する炭素繊維強化プライ66が含まれる。T形状部材220は単一部材として形成できるため、T形状部材220を真空引きし、高温高圧でオートクレーブで硬化して、単一ステップ内の硬化で単一部材を形成する。
本発明に係る部材を形成後、当該部材のチタニウムシートが配置されている箇所に、ボルトもしくは他の接合具を受容するため、ドリルで穴をあける。
本発明は、特定の形状セクションと使用することに何ら限定されない。本発明は、各種の構造部材に合うよう適合でき、本発明に係る部材は従来の構造的形状以外の形態に作成できる。さらに、所望の強度を達成するため、積層金属シートの数、形状、サイズ、厚さを変更できる。同様に、シートを形成する金属および繊維強化シートを形成する材料は記載した実施形態のものとは異なってよい。
10 部材
12 ウェブ
14 フランジ
16 フランジ
17 表面
22 ラジアスブロック
24 接合具
26 アングルフィッティング
28 接合具
30 接合具
32 部材
34 部材
36 部材
38 部材
40 部分
42 フランジ
44 ウェブセクション
46 ウェブセクション
48 外側
50 部分
66 炭素繊維強化プライ
68 チタニウムシート
74 ウェブセクション
76 ウェブセクション
78 支持材
80 部材
82 フランジ
84 ウェブ
92 第1の外側
94 第2の外側
96 フランジの上面
102 外側のフランジセクション
104 アングルセクション
106 アングルセクション
108 ヌードル
112 フランジセクション
114 推移セクション
116 ウェブセクション
122 フランジセクション
124 推移セクション
126 ウェブセクション
132 部材
134 ウェブ
136 フランジ
138 フランジ
144 ツール
150 Tセクション
151 端部
152 プレート
153 端部
155 端部
156 プレート
157 端部
170 部材
172 アングル部分
174 フランジセクション
176 推移セクション
182 アングル部分
184 フランジセクション
186 推移セクション
210 部材
212 フランジプレート
214 推移セクション
216 ウェブプレート
220 T形状部材
222 アングルセクション
232 アングルセクション
242 ウェブセクション

Claims (15)

  1. 屈曲を支持する断面の形状および局所的な接続補強を有する積層細長部材(10)を作成する方法であって、前記方法は、
    部材の選択された1つ以上の部分の形状に1つ以上の金属シート(68)を形成すること、
    層状アセンブリを形成するため、硬化性のある可撓性プライ(66)間に前記1つ以上の金属シート(68)を配置すること、および
    補強部材を形成するため、前記アセンブリを硬化すること
    を含む方法。
  2. 前記硬化性のある可撓性プライ(66)には炭素繊維が含まれ、前記硬化性のある可撓性プライ(66)は接着マトリクスに含侵される請求項1に記載の方法。
  3. 前記金属シート(68)はチタニウムで形成される請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記金属シート(68)を形成するステップは、前記部材の選択された部分の形状に2つ以上の金属シートを形成すること、および
    前記金属シート(68)を配置するステップはさらに、接着フィルムを第1の金属シート(68)の表面に適用すること、および前記接着フィルムに隣接して第2の金属シート(68)を配置すること、
    を含む請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記金属シート(68)を形成するステップは、前記部材の選択された部分の形状に2つ以上の金属シート(68)を形成すること、および
    前記金属シート(68)を配置するステップはさらに、隣接する金属シート(68)間に1つ以上の硬化性のある可撓性プライ(66)があるように、前記2つ以上の金属シート(68)を相互に隣接して配置すること、
    を含む請求項1に記載の方法。
  6. 前記配置するステップはさらに、金属シート(68)を第1の硬化性のある可撓性プライ(66)と第2の硬化性のある可撓性プライ(66)間に配置すること、第3の硬化性のある可撓性プライ(66)を前記金属シート(68)の端部に隣接して配置すること、および前記第1の硬化性のある可撓性プライ(66)と前記第2の硬化性のある可撓性プライ(66)間の前記金属シート(68)から延在すること、
    を含む請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記1つ以上の金属シート(68)を形成するステップは、前記細長部材のフランジセクションから前記細長部材の隣接するウェブセクションに延在する前記金属シート(68)を形成すること
    を含む請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記金属シート(68)を形成するステップは、2つ以上の金属シート(68)を形成することを含み、各金属シート(68)は前記細長部材の前記フランジセクションの外側端部からそのフランジセクション沿いに前記細長部材の前記隣接するウェブセクションまで、フランジの距離を延在するよう形成されており、その後、前記金属シート(68)は前記細長部材の前記フランジセクションから前記細長部材の前記ウェブセクション沿いにウェブの距離を延在し、前記金属シート(68)の前記フランジの距離が増大するにつれ、金属シート(68)の前記ウェブの距離が増大する、および
    前記2つ以上の金属シート(68)を配置する前記ステップは、より長いフランジの距離を有する金属シート(68)をより短いフランジの距離を有する金属シート(68)に隣接して配置することを含み、その結果、より短いフランジの距離とウェブの距離を有する隣接する金属シート(68)よりも、より長いフランジの距離を有する金属シート(68)が前記細長部材の前記フランジセクションの前記外側端部からさらに遠くへ延在し、その後、前記細長部材の前記ウェブセクション沿いにさらに遠くへ延在する、
    請求項7に記載の方法。
  9. 屈曲を支持する断面の形状を有する、補強積層細長部材(10)であって、
    前記断面内にある軸周囲で屈曲を支持する断面の形状を有する前記細長部材を形成する硬化性のある可撓性プライ(66)の複数のレイヤ、および
    前記細長部材内に形成された硬化性のある可撓性プライ(66)間の1つ以上の金属シート(68)、および
    単一部材を形成するため、前記硬化性のある可撓性プライ(66)間の前記金属シート(68)と硬化された前記硬化性のある可撓性プライ(66)
    を含む補強積層細長部材(10)。
  10. 開口部は前記部材が前記金属シート(68)を含む箇所で前記部材を貫通し、前記開口部は前記部材を貫通する接合具を受容するようサイズ設定されている、請求項9に記載の補強積層部材(10)。
  11. 前記硬化性のある可撓性プライ(66)には炭素繊維が含まれ、かつ、前記硬化性のある可撓性プライ(66)は接着マトリクスに含侵される請求項9または10に記載の補強積層部材(10)。
  12. 前記1つ以上の金属シート(68)はチタニウムで形成される請求項9〜11のいずれか一項に記載の補強積層部材(10)。
  13. 前記形成された金属シート(68)が前記補強部材のフランジセクションから前記補強部材の隣接するウェブセクションへと延在する、請求項9〜12のいずれか一項に記載の補強積層部材(10)。
  14. 前記形成された金属シート(68)は2つ以上の金属シート(68)を含み、各金属シート(68)は前記補強積層部材の前記フランジセクションの外側端部からそのフランジセクション沿いに前記補強積層部材の前記隣接するウェブセクションまで、フランジの距離を延在するよう形成されており、その後、前記金属シート(68)は前記補強積層部材の前記フランジセクションから前記補強積層部材の前記ウェブセクション沿いにウェブの距離を延在し、前記金属シート(68)の前記フランジの距離が増大するにつれ、金属シート(68)の前記ウェブの距離が増大し、前記2つ以上の金属シート(68)は前記補強積層部材内に配置され、その結果、より長いフランジの距離を有する金属シート(68)が、より短いフランジの距離を有する金属シート(68)に隣接し、より短いフランジの距離とウェブの距離を有する隣接する金属シート(68)よりも、より長いフランジの距離を有する金属シート(68)が前記補強積層部材の前記フランジセクションの前記外側端部からさらに遠くへ延在し、その後、前記補強積層部材の前記ウェブセクション沿いにさらに遠くへ延在する、
    請求項13に記載の補強積層部材(10)。
  15. 前記部材が、T形状部材、I形状部材、C形状部材、およびハット形状部材の1つを含む、請求項9〜14のいずれか一項に記載の補強積層部材(10)。
JP2013153979A 2012-07-25 2013-07-24 相互薄板状の金属シートで補強された積層複合材の屈曲および補強部材 Expired - Fee Related JP6177611B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/557,433 US9120276B2 (en) 2012-07-25 2012-07-25 Laminated composite bending and stiffening members with reinforcement by inter-laminar metal sheets
US13/557,433 2012-07-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014024334A true JP2014024334A (ja) 2014-02-06
JP6177611B2 JP6177611B2 (ja) 2017-08-09

Family

ID=48698949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013153979A Expired - Fee Related JP6177611B2 (ja) 2012-07-25 2013-07-24 相互薄板状の金属シートで補強された積層複合材の屈曲および補強部材

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9120276B2 (ja)
EP (1) EP2689918B1 (ja)
JP (1) JP6177611B2 (ja)
CN (1) CN103568446B (ja)
BR (1) BR102013018440B1 (ja)
ES (1) ES2827432T3 (ja)
RU (1) RU2643678C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5971409B2 (ja) * 2014-02-19 2016-08-17 三菱レイヨン株式会社 繊維強化複合材料成形品の製造方法
JP2017052183A (ja) * 2015-09-09 2017-03-16 富士重工業株式会社 複合材構造体及び複合材構造体の製造方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015066546A1 (en) * 2013-10-31 2015-05-07 Rodman William L Composite structures having embedded mechanical features
US20150217850A1 (en) * 2014-02-06 2015-08-06 The Boeing Company Laminated i-blade stringer
JP5959558B2 (ja) * 2014-03-13 2016-08-02 アイシン高丘株式会社 複合構造体及びその製造方法
US9862122B2 (en) 2014-08-14 2018-01-09 The Boeing Company Reinforced bladder
CN106161224B (zh) * 2015-04-02 2019-09-17 阿里巴巴集团控股有限公司 数据交换方法、装置及设备
US9895848B2 (en) * 2015-04-22 2018-02-20 The Boeing Company Systems and tooling for manufacturing composite parts and related methods
GB2538097A (en) 2015-05-07 2016-11-09 Airbus Operations Ltd Composite structures
US10661838B2 (en) 2017-05-31 2020-05-26 Honda Motor Co., Ltd. Multi-material vehicle roof stiffener
CN109424845B (zh) * 2017-08-30 2023-10-27 冷鹭浩 单层塑料复合板
CN107825727B (zh) * 2017-10-20 2020-01-03 中国商用飞机有限责任公司北京民用飞机技术研究中心 预成型长桁l形部件及壁板的成型方法和成型装置及壁板
CN111356582A (zh) * 2017-11-27 2020-06-30 日东电工株式会社 加强结构体和加强结构体的制造方法
JP6676092B2 (ja) * 2018-03-28 2020-04-08 株式会社豊田自動織機 車体補強構造、及び車体補強構造の製造方法
US10927710B2 (en) 2018-09-26 2021-02-23 Raytheon Technologies Corporation Blade outer air seal laminate T-joint
US11155056B2 (en) * 2019-04-08 2021-10-26 The Boeing Company Methods of making laminated metallic structures
US10919256B2 (en) * 2019-05-09 2021-02-16 The Boeing Company Composite structure having a variable gage and methods for forming a composite structure having a variable gage
US11325688B2 (en) 2019-05-09 2022-05-10 The Boeing Company Composite stringer and methods for forming a composite stringer
US11325689B2 (en) 2019-05-09 2022-05-10 The Boeing Company Composite stringer and methods for forming a composite stringer
US10913215B2 (en) 2019-05-09 2021-02-09 The Boeing Company Composite structure having a variable gage and methods for forming a composite structure having a variable gage
US10919260B2 (en) 2019-05-09 2021-02-16 The Boeing Company Composite structure having a variable gage and methods for forming a composite structure having a variable gage
CN112173062A (zh) * 2020-09-25 2021-01-05 中国直升机设计研究所 一种复合材料一体化框梁及制造方法
EP4005924B1 (de) * 2020-11-30 2023-08-30 Bucher Leichtbau AG Vertikal aufzustellendes leichtbauteil für eine auskragende lastaufnahme

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5215586A (en) * 1975-07-26 1977-02-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Composite materials partly reinforced with titanium shims
JP2003312590A (ja) * 2002-02-19 2003-11-06 Alenia Aeronautica Spa 航空機スキンパネル用補強体および補強体を備えたスキンパネルの製造方法
WO2004085141A1 (en) * 2003-03-27 2004-10-07 Stork Fokker Aesp B.V. Pin/hole joint construction and laminate therefor
JP2009526670A (ja) * 2006-02-17 2009-07-23 エアバス ドイチェランド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 複合材料で形成された構成部品を局所的に補強する補強材料及び方法
WO2010034594A1 (de) * 2008-09-29 2010-04-01 Airbus Operations Gmbh Faserverbundbauteil zur energieabsorption im crash-fall für ein luft- oder raumfahrzeug, rumpfstrukturabschnitt eines luft- oder raumfahrzeugs und luft- oder raumfahrzeug

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3321019A (en) 1965-10-22 1967-05-23 United Aircraft Corp Fiberglass blade
US3995080A (en) * 1974-10-07 1976-11-30 General Dynamics Corporation Filament reinforced structural shapes
GB2041824B (en) * 1979-02-01 1983-02-02 Secr Defence Composite materials
US4966802A (en) * 1985-05-10 1990-10-30 The Boeing Company Composites made of fiber reinforced resin elements joined by adhesive
US5733390A (en) 1993-10-18 1998-03-31 Ticomp, Inc. Carbon-titanium composites
US5866272A (en) 1996-01-11 1999-02-02 The Boeing Company Titanium-polymer hybrid laminates
US6173925B1 (en) * 1998-04-16 2001-01-16 Daimlerchrysler Ag Skin-rib structure
DE59901643D1 (de) * 1999-03-20 2002-07-11 Dlr Ev Verbundmaterial mit einem verstärkten verbindungsbereich
DE19956394B4 (de) * 1999-11-24 2005-02-03 Airbus Deutschland Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Profiles aus einem Hybridwerkstoff
US7115323B2 (en) 2003-08-28 2006-10-03 The Boeing Company Titanium foil ply replacement in layup of composite skin
EP1801427A1 (en) * 2005-12-21 2007-06-27 Airbus Espana, S.L. Metallic local reinforcement for heavy loaded joints of composite components
US8920698B2 (en) * 2006-08-17 2014-12-30 Airbus Operations Gmbh Production method for a workpiece composed of a fibre-composite material
NL2000232C2 (nl) * 2006-09-12 2008-03-13 Gtm Consulting B V Huidpaneel voor een vliegtuigromp.
DE102006051989B4 (de) * 2006-11-03 2010-09-30 Airbus Deutschland Gmbh Versteifte Beplankung für ein Luft- oder Raumfahrzeug mit einem Laminat-Stringer hoher Steifigkeit
JP4908266B2 (ja) * 2007-03-05 2012-04-04 株式会社ジャムコ 段階状の断面厚さを有する複合材の連続成形方法
US8152948B2 (en) * 2008-01-09 2012-04-10 The Boeing Company Contoured composite parts
EP2085215B1 (en) * 2008-01-29 2013-03-27 GTM Holding B.V. High-toughness fiber-metal laminate
US8349105B2 (en) * 2008-04-17 2013-01-08 The Boeing Company Curved composite frames and method of making the same
US8709576B2 (en) * 2008-11-21 2014-04-29 Airbus Operations (Sas) Curved structural part made of composite material and a process for manufacturing such a part
US8074694B2 (en) * 2009-05-28 2011-12-13 The Boeing Company Stringer transition method
DE102009024397B4 (de) 2009-06-09 2015-10-08 Airbus Operations Gmbh Thermisch und/oder mechanisch fügbares Schalenbauteil zur Bildung einer Rumpfzelle eines Flugzeugs
US8333345B2 (en) * 2010-08-26 2012-12-18 The Boeing Company Composite aircraft joint
GB201103122D0 (en) * 2011-02-23 2011-04-06 Airbus Uk Ltd Composite structure
JP5172983B2 (ja) * 2011-02-25 2013-03-27 富士重工業株式会社 繊維強化樹脂と金属との接合構造、及び繊維強化樹脂と金属との接合方法
US9090043B2 (en) * 2011-08-03 2015-07-28 The Boeing Company Molybdenum composite hybrid laminates and methods
EP2749405B1 (en) * 2012-12-26 2016-03-23 Airbus Operations S.L. Reinforced stringer and method of manufacture thereof

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5215586A (en) * 1975-07-26 1977-02-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Composite materials partly reinforced with titanium shims
JP2003312590A (ja) * 2002-02-19 2003-11-06 Alenia Aeronautica Spa 航空機スキンパネル用補強体および補強体を備えたスキンパネルの製造方法
WO2004085141A1 (en) * 2003-03-27 2004-10-07 Stork Fokker Aesp B.V. Pin/hole joint construction and laminate therefor
JP2009526670A (ja) * 2006-02-17 2009-07-23 エアバス ドイチェランド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 複合材料で形成された構成部品を局所的に補強する補強材料及び方法
WO2010034594A1 (de) * 2008-09-29 2010-04-01 Airbus Operations Gmbh Faserverbundbauteil zur energieabsorption im crash-fall für ein luft- oder raumfahrzeug, rumpfstrukturabschnitt eines luft- oder raumfahrzeugs und luft- oder raumfahrzeug

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5971409B2 (ja) * 2014-02-19 2016-08-17 三菱レイヨン株式会社 繊維強化複合材料成形品の製造方法
US10889074B2 (en) 2014-02-19 2021-01-12 Mitsubishi Chemical Corporation Fiber reinforced composite material molding and manufacturing method therefor
JP2017052183A (ja) * 2015-09-09 2017-03-16 富士重工業株式会社 複合材構造体及び複合材構造体の製造方法
US9931809B2 (en) 2015-09-09 2018-04-03 Subaru Corporation Composite material structure and method of manufacturing composite material structure

Also Published As

Publication number Publication date
EP2689918B1 (en) 2020-08-05
JP6177611B2 (ja) 2017-08-09
CN103568446B (zh) 2018-01-23
US9120276B2 (en) 2015-09-01
BR102013018440A2 (pt) 2015-07-07
US20140030478A1 (en) 2014-01-30
ES2827432T3 (es) 2021-05-21
RU2643678C2 (ru) 2018-02-05
EP2689918A1 (en) 2014-01-29
RU2013130325A (ru) 2015-01-10
CN103568446A (zh) 2014-02-12
BR102013018440B1 (pt) 2020-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6177611B2 (ja) 相互薄板状の金属シートで補強された積層複合材の屈曲および補強部材
EP2303560B1 (en) A method of making a reinforced stiffener.
JP5172983B2 (ja) 繊維強化樹脂と金属との接合構造、及び繊維強化樹脂と金属との接合方法
US8955290B2 (en) Sandwich structure having arrestment feature
US8070901B2 (en) Method of manufacturing an elongate structural element configured for stiffening a shell structure, and a method for manufacturing a rigid shell structure integrated with at least one elongate stiffening element
RU2740669C2 (ru) Элемент жёсткости с открытым каналом
KR20130096232A (ko) 복합재-금속 조인트를 갖는 복합재 구조물과 그 제조방법
US9931809B2 (en) Composite material structure and method of manufacturing composite material structure
EP2651759B1 (en) Skew-angle radius filler to reduce the risk of delamination of a laminated stringer assembly
US9731807B2 (en) Joints in fibre metal laminates
US9840041B2 (en) Stiffening element and reinforced structure
JP5972854B2 (ja) 繊維強化複合部材の接合方法及び接合体、並びに風車翼の製造方法
JP5466254B2 (ja) 繊維強化樹脂と金属との接合構造及び繊維強化樹脂と金属との接合方法
RU2618072C1 (ru) Способ получения слоистого металлостеклопластика
WO2015098147A1 (ja) アイソグリッドパネル構造体およびアイソグリッドパネル構造体製造方法
US10894389B2 (en) Laminate of mutually bonded adhesive layers and spliced metal sheets
WO2014206488A1 (en) A laminated element, and a method of assembling and an assembly of a laminated element and another element

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160516

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170314

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6177611

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees