JP2014023298A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014023298A5
JP2014023298A5 JP2012160301A JP2012160301A JP2014023298A5 JP 2014023298 A5 JP2014023298 A5 JP 2014023298A5 JP 2012160301 A JP2012160301 A JP 2012160301A JP 2012160301 A JP2012160301 A JP 2012160301A JP 2014023298 A5 JP2014023298 A5 JP 2014023298A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
power transmission
unit
reception
contactless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012160301A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014023298A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012160301A priority Critical patent/JP2014023298A/ja
Priority claimed from JP2012160301A external-priority patent/JP2014023298A/ja
Publication of JP2014023298A publication Critical patent/JP2014023298A/ja
Publication of JP2014023298A5 publication Critical patent/JP2014023298A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

上記目的を達成するため、本発明の一態様の非接触電力送受電装置は、バッテリから放電された電力を、送電用の電力として出力する送電部と、受電用の電力を入力して、前記バッテリに充電用として供給する受電部と、前記送電部から出力された電力を非接触で他の装置に送電すると共に、他の装置から供給された電力を非接触で受電して前記受電部に入力させるアンテナ部と、前記受電部による電力の供給と前記送電部による電力の出力とを切り換え制御する制御部と、を備えることを特徴とする。

Claims (14)

  1. バッテリから放電された電力を、送電用の電力として出力する送電部と、
    受電用の電力を入力して、前記バッテリに充電用として供給する受電部と、
    前記送電部から出力された電力を非接触で他の装置に送電すると共に、他の装置から供給された電力を非接触で受電して前記受電部に入力させるアンテナ部と、
    前記受電部による電力の供給と前記送電部による電力の出力とを切り換え制御する制御部と、
    を備えることを特徴とする非接触電力送受電装置。
  2. 前記アンテナ部は1つにより構成され、前記受電部と前記送電部の両方が、前記1つのアンテナ部を用いて電力の出力及び供給を行い、
    前記制御部は、前記アンテナ部を受電部と送電部の何れかに選択的に接続する第1スイッチを有し、この第1スイッチを切り換える
    ことを特徴とする請求項1に記載の非接触電力送受電装置。
  3. 前記受電部と前記送電部の両方が、同じ1つのバッテリを用いて電力の出力及び供給を行い、
    前記制御部は、前記バッテリを受電部と送電部の何れかに選択的に接続する第2スイッチを有し、この第2スイッチを切り換える
    ことを特徴とする請求項2に記載の非接触電力送受電装置。
  4. 前記制御部は、前記第1スイッチと前記第2スイッチを同時に切り換えることを特徴とする請求項3に記載の非接触電力送受電装置。
  5. 前記制御部は、
    電力の送電機能または受電機能を有する他の電子機器との間で電力の送電または受電が可能な状態になったことを検知する検知手段と、
    前記検知手段により他の電子機器との間で電力の送電または受電が可能な状態になったことを検知した場合に、電力の送電または受電を開始する開始手段と、
    を含むことを特徴とする請求項1乃至4のうち何れか1項に記載の非接触電力送受電装置。
  6. 前記検知手段は、
    他の電子機器のアンテナ部と当該装置のアンテナ部との近接を検知した場合に、他の電子機器との間で電力の送電または受電が可能な状態になったと判断することを特徴とする請求項5に記載の非接触電力送受電装置。
  7. 前記検知手段は、
    当該装置の移動状態に応じて他の電子機器との間で電力の送電または受電が可能な状態になったことを検知することを特徴とする請求項5に記載の非接触電力送受電装置。
  8. 前記制御部は、
    電力の送電機能または受電機能を有する他の電子機器との間でどちらが送電側または受電側になるかを決定する決定手段を含み、
    前記決定手段の決定に従って前記受電部による電力の供給と前記送電部による電力の出力とを切り換え制御することを特徴とする請求項1乃至7のうち何れか1項に記載の非接触電力送受電装置。
  9. 電力の送電機能または受電機能を有する他の電子機器との間で通信を行う通信手段を更に備え、
    前記決定手段は、前記通信手段により他の電子機器との間で通信を行うことでどちらが送電側または受電側になるかを決定することを特徴とする請求項8に記載の非接触電力送受電装置。
  10. 前記決定手段は、当該装置の移動状態に応じて当該装置が送電側になるか受電側になるかを決定することを特徴とする請求項8に記載の非接触電力送受電装置。
  11. 前記バッテリの残量が所定以下である場合に当該装置が送電側になることを制限する制限手段を更に備えたことを特徴とする請求項8に記載の非接触電力送受電装置。
  12. ユーザの指示操作に応じて当該装置が送電側または受電側になることを制限する制限手段を更に備えたことを特徴とする請求項8に記載の非接触電力送受電装置。
  13. 前記アンテナ部は、コイルであることを特徴とする請求項1乃至12のうち何れか1項に記載の非接触電力送受電装置。
  14. 前記アンテナ部は、電磁界結合用電極であることを特徴とする請求項1乃至12のうち何れか1項に記載の非接触電力送受電装置。
JP2012160301A 2012-07-19 2012-07-19 非接触送受電装置 Pending JP2014023298A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012160301A JP2014023298A (ja) 2012-07-19 2012-07-19 非接触送受電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012160301A JP2014023298A (ja) 2012-07-19 2012-07-19 非接触送受電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014023298A JP2014023298A (ja) 2014-02-03
JP2014023298A5 true JP2014023298A5 (ja) 2015-08-20

Family

ID=50197623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012160301A Pending JP2014023298A (ja) 2012-07-19 2012-07-19 非接触送受電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014023298A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018103021A1 (zh) 2016-12-07 2018-06-14 华为技术有限公司 无线充放电的方法和无线充放电设备
JP7347422B2 (ja) * 2018-07-26 2023-09-20 日本精工株式会社 転がり軸受ユニット
CA3229963A1 (en) * 2019-06-18 2020-12-24 Humane, Inc. Portable battery pack for wirelessly charging body-worn devices through clothing
US11722013B1 (en) 2020-05-29 2023-08-08 Humane, Inc. Portable battery pack for wirelessly charging and communicating with portable electronic device through clothing
JPWO2022255339A1 (ja) * 2021-06-01 2022-12-08

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6356134A (ja) * 1986-08-25 1988-03-10 沖電気工業株式会社 非接触充電可搬形電子機器
JP2003235168A (ja) * 2002-02-04 2003-08-22 Yuasa Corp 蓄電池装置
JP2005143181A (ja) * 2003-11-05 2005-06-02 Seiko Epson Corp 非接触電力伝送装置
KR100736053B1 (ko) * 2005-10-24 2007-07-06 삼성전자주식회사 유도 방식에 의해 무선으로 전원을 공유하는 장치 및 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014023298A5 (ja)
WO2014074781A3 (en) Hybrid gesture control haptic system
MX349232B (es) Sistema de suministro de electricidad sin contacto y dispositivo de suministro de electricidad.
JP2015119572A5 (ja)
WO2012108719A3 (en) Mobile terminal and method for controlling the same in consideration of communication environment
WO2010111541A3 (en) Optimization of wireless power devices for charging batteries
WO2012032385A3 (en) Power supply device, power receiving device and vehicle including power receiving device, and control method for power supply system
WO2014071427A3 (de) Verfahren und vorrichtung zur datenübertragung über eine lastleitung und beleuchtungssystem
JP2013243908A5 (ja)
JP2015119559A5 (ja)
JP2009021713A5 (ja)
MX341948B (es) Dispositivo electronico y metodo de control del mismo.
WO2014096963A3 (en) Device and method for improving the response time of a temperature control device
MX2014015128A (es) Aparato de control remoto y metodo de control del mismo.
WO2014121947A3 (de) Verfahren und steuerungsvorrichtung zum ein- und ausschalten eine nachtmodus einer heizungs- und/oder klimaanlage
MY161703A (en) Non-contact power supply system
JP2012196126A5 (ja)
WO2010068062A3 (ko) 무접점 전력 송신장치
GB201019061D0 (en) System and method for controlling an electricity supply
JPWO2013179394A1 (ja) 非接触電力送信システム及び方法
JP2015509323A5 (ja)
WO2008123223A1 (ja) 情報処理端末、情報処理端末の制御方法、およびプログラム
JP2015070756A5 (ja) 送電制御装置、受電制御装置、送電制御方法、受電制御方法、及びプログラム
MX2016004710A (es) Metodo, aparato y dispositivo electronico para procesar operaciones de boton en modo de una sola mano.
JP2011254156A5 (ja)