JP2014023227A - 瞬時電圧調整装置及び瞬時電圧調整方法 - Google Patents

瞬時電圧調整装置及び瞬時電圧調整方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014023227A
JP2014023227A JP2012158211A JP2012158211A JP2014023227A JP 2014023227 A JP2014023227 A JP 2014023227A JP 2012158211 A JP2012158211 A JP 2012158211A JP 2012158211 A JP2012158211 A JP 2012158211A JP 2014023227 A JP2014023227 A JP 2014023227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
transformer
secondary winding
series
auxiliary transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012158211A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5985911B2 (ja
Inventor
Shingo Murakami
新吾 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Electric Co Ltd
Original Assignee
Aichi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Electric Co Ltd filed Critical Aichi Electric Co Ltd
Priority to JP2012158211A priority Critical patent/JP5985911B2/ja
Publication of JP2014023227A publication Critical patent/JP2014023227A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5985911B2 publication Critical patent/JP5985911B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/30Reactive power compensation

Landscapes

  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)

Abstract

【課題】 切替回数に制限のない半導体スイッチを用いて低圧側電圧の調整を行う。広範囲で緻密な電圧調整を少ないタップ数で実現可能な瞬時電圧調整装置及び瞬時電圧調整方法を提供する。
【解決手段】 補助変圧器5の二次巻線5b,5c,5dの電圧構成比を1:3:9とした。
【選択図】 図2

Description

本発明は、低圧配電線に電圧変動が生じた場合でも低圧側電圧を一定に調整することが可能な瞬時電圧調整装置及び瞬時電圧調整方法に関する。
近年、配電系統の進み力率によるフェランチ現象や、太陽光発電等の分散型電源からの逆潮流による低圧配電線の電圧上昇が問題となってきている。また、平成23年3月に発生した東北地方太平洋沖地震による電力供給不安から、国内では再生可能エネルギーへの転換の機運が高まっており、家庭用太陽光発電の導入が進み、これに伴う低圧配電線の電圧変動への影響が拡大することが想定される。
家庭用太陽光発電等の分散電源の増加に伴う低圧配電線の電圧変動に対応するため、電圧変動を検知しながら二次電圧を一定とするよう、一次タップ電圧を自動調整する機能を付加した柱上変圧器が提案されている(特許文献1参照)。
特開2010−103395
上記特許文献1記載の変圧器はタップ電圧を手動で変更する必要がないため、停電を伴わずに二次電圧の調整ができる点で非常に有効であるが、タップ電圧の切り替えが機械式であり、接触子は電気学会電気規格調査会標準規格JEC−2220によって求められる電流遮断性能および耐用切替回数(10万又は20万回)に耐えうる設計がされている。
上記の如く、電気的,機械的に耐用回数に制限があることにより、20年の設計寿命を維持するためには切替感度を鈍らせたり、不感帯を設けて切替回数を減らす対応をしており、細かな電圧調整ができないといった欠点があった。
そこで、本発明は上記問題点を解消するために、二次電圧を半導体リレーの切り替えによって調整することで、切替回数の制限を無くすとともに、切り替えの高速化を実現できる瞬時電圧調整装置及び瞬時電圧調整方法を提案するものである。
請求項1記載の発明は、変圧器の二次巻線に直列接続される一対の直列変圧器と、当該一対の直列変圧器の一次巻線の負荷側に接続される一次巻線および所定の電圧構成比を有する二次巻線から構成される補助変圧器と、補助変圧器の二次巻線に接続され、負荷側電圧の上昇量又は下降量に応じて当該二次巻線の電圧構成を切り替える半導体スイッチ回路と、前記直列変圧器の二次巻線に並列接続される短絡防止回路を備え、前記半導体スイッチ回路と短絡防止回路を操作して前記補助変圧器の電圧構成を切り替えて、直列変圧器の二次巻線に印加する電圧を下降又は上昇させることにより、直列変圧器の一次巻線を介して補助変圧器の一次巻線の電圧を調整することを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明において、前記補助変圧器の二次巻線は、前記補助変圧器の一次巻線電圧を2n[V]刻みで調整する場合、前記直列変圧器のレシオが1/m[V]であれば、直列変圧器の二次巻線への印加電圧をn×m[V]刻みで調節可能な電圧構成比とすることを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項1又は請求項2の何れかに記載の発明において、前記補助変圧器の二次巻線は、1:3:9の電圧構成比とすることを特徴とする。
請求項4記載の発明は、変圧器の二次巻線に一対の直列変圧器を接続し、該直列変圧器の一次巻線の負荷側には補助変圧器を接続し、当該補助変圧器は所定の電圧構成比を有する複数の二次巻線を備え、補助変圧器の二次巻線に接続される半導体スイッチと短絡防止回路を操作することによって補助変圧器の二次巻線の電圧構成を切り替えて、直列変圧器の二次巻線に印加する電圧を下降又は上昇させることにより、直列変圧器の一次巻線を介して補助変圧器の一次巻線の電圧を調整することを特徴とする。
請求項1記載の発明によれば、二次電圧の調整を半導体スイッチによって実現できるので、切替回数に制限はなく、切替速度を高速化することができる。
請求項2記載の発明によれば、補助変圧器の電圧構成比を可変することで、所望する刻み電圧で二次電圧の緻密な調整が可能となる。
請求項3記載の発明によれば、補助変圧器のタップ数を減らして広範囲の電圧調整が可能となる。
請求項4記載の発明によれば、上昇又は下降の何れの電圧調整も可能となる。
本発明の瞬時電圧調整装置を具備した自動電圧調整型柱上変圧器を配電系統に設置した状態を示す図である。 前記自動電圧調整型柱上変圧器の回路図である。 前記瞬時電圧調整装置を構成する半導体スイッチのON/OFFパターンを示す表である。 前記瞬時電圧調整装置を構成する半導体スイッチのON/OFFパターンと直列変圧器の二次電圧及び調整電圧の関係を示す表である。 前記半導体スイッチのON/OFF操作とON/OFF動作タイミングを示す図である。
以下、本発明の実施の形態について図1乃至図5を用いて説明する。図1は本発明の瞬時電圧調整装置を具備した自動電圧調整型柱上変圧器Aを配電系統に設置した状態を示す図である。図1に示す自動電圧調整型柱上変圧器Aは、高圧6.6[kV]を低圧200/100[V]に変換するものであり、本発明の瞬時電圧調整装置はこの自動電圧調整型柱上変圧器に付属するものである。
つまり、低圧配線線路に接続された家庭用太陽光発電(PV)等の再生可能エネルギー等に起因する電圧変動を検知しながら二次電圧が一定とするよう調整する機能として瞬時電圧調整装置が柱上変圧器に付属するのである。
図2は前記自動電圧調整型柱上変圧器Aの回路図である。前述したように、自動電圧調整型柱上変圧器Aは、6.6[kV]を200/100[V]に降圧する変圧器1に本発明に係る瞬時電圧調整装置2を付属して構成されている。
瞬時電圧調整装置2は、変圧器1の二次巻線1bに直列接続される2つの変圧器(以下、直列変圧器という)3,4と、直列変圧器3,4の負荷側に直列接続される補助変圧器5と、直列変圧器3,4の二次巻線3b,4bと補助変圧器5の二次巻線5b,5c,5d間に接続される半導体スイッチ回路6と、直列変圧器3,4の二次巻線3b,4bに対して並列接続される短絡防止回路7によって構成されている。
前記半導体スイッチ回路5は、補助変圧器5の二次巻線5b,5c,5dに対して、複数のソリッドステイトリレーSSR1A〜1D,2A〜2D,3A〜3Dをブリッジ接続することによって構成されており、前記短絡防止回路7は、ソリッドステイトリレーSSRRと抵抗素子RUを直列接続し、直列変圧器3,4の二次巻線3b,4bに対して並列に、かつ、変圧器1の二次巻線1bの中性線に接続されている。
また、ソリッドステイトリレーSSR1A〜1D,2A〜2D,3A〜3Dは、図3に示すように、SSR※A,※DがONのときSSR※B,※CがOFFする「上げ」と、SSR※A,※DがOFFのときSSR※B,※CがONする「下げ」と、SSR※A,※BがONのときSSR※C,※DがOFFする「素通し」の3動作の何れかが実行されるものである(※は1〜3の何れか)。
そして、前記補助変圧器5の2次巻線5b,5c,5dは、電圧構成が20[V],60[V],180[V]、つまり、1:3:9の電圧構成比を採用しており、SSR1(1A〜1D)が「上げ」動作のときは、直列変圧器3,4の二次巻線3b,4bの電圧を+20[V]調整することができ、SSR1(1A〜1D)が「下げ」動作のときは、直列変圧器3,4の二次巻線3b,4bの電圧を−20[V]調整することができ、SSR1(1A〜1D)が「素通し」動作のときは、直列変圧器3,4の二次巻線3b,4bの電圧を0[V]調節することができる。
同様に、SSR2(2A〜2D)が「上げ」動作のときは、直列変圧器3,4の二次巻線3b,4bの電圧を+60[V]調整することができ、SSR2(2A〜2D)が「下げ」動作のときは、直列変圧器3,4の二次巻線3b,4bの電圧を−60[V]調整することができ、SSR2(2A〜2D)が「素通し」動作のときは、直列変圧器3,4の二次巻線3b,4bの電圧を0[V]調節することができる。
また、SSR3(3A〜3D)が「上げ」動作のときは、直列変圧器3,4の二次巻線3b,4bの電圧を+180[V]調整することができ、SSR3(3A〜3D)が「下げ」動作のときは、直列変圧器3,4の二次巻線3b,4bの電圧を−180[V]調整することができ、SSR3(3A〜3D)が「素通し」動作のときは、直列変圧器3,4の二次巻線3b,4bの電圧を0[V]調節することができる。
この結果、直列変圧器3,4の二次電圧をSSR1〜SSR3の「上げ」,「下げ」,「素通し」動作の組み合わせによって、図4に示すように、直列変圧器3,4の二次巻線の電圧を−260[V]〜+260[V] まで、20[V] 刻みで調節することが可能となる。
そして、直列変圧器3,4のレシオが7/280Vであれば、各々の直列変圧器3,4の一次巻線3a,4aの電圧を−6.5[V]〜+6.5[V]まで0.5[V]刻みで調節することができ、2つの直列変圧器3,4によって合計−13[V] 〜+13[V]まで1[V] 刻みで補助変圧器5の一次巻線5aの電圧(出力電圧)を調節することが可能となる。
次に、前記瞬時電圧調整装置2の動作について説明する。図1に示すように家庭用太陽光発電PVの接続により低圧配電線に電圧変動が生じた場合、自動電圧調整型柱上変圧器Aは、図示しない電圧検知手段によってこれを検知し、図2に示す半導体スイッチ回路6のソリッドステイトリレーSSR1A〜1D,2A〜2D,3A〜3Dに対してON/OFF指令を出力する。
例えば、電圧変動によって出力電圧が−5[V]となった際に+1[V]に調節する場合、図4に示すように、SSR1「上げ」,SSR2「上げ」,SSR3「下げ」の状態にあるソリッドステイトリレーを、SSR1「上げ」,SSR2「素通し」,SSR3「素通し」の状態へ移行させることにより、出力電圧を+1[V]に調節することができる。
この際、SSR1,SSR2,SSR3は、補助変圧器5が短絡しないように一旦全てをOFFする必要があるが、これにより、直列変圧器3,4の二次側のインピーダンスが無限大となって、直列変圧器3,4の一次側に200[V]がかかることになるので、直列変圧器3,4の二次側が高電圧(200[V]×280/7[V]=8000[V])となってしまう。
これを防止するために、出力電圧の調整をする際は、予め、短絡防止回路7のSSRRをONさせて直列変圧器3,4の二次側を低抵抗(例えば、50Ω)とした後に、SSR1〜SSR3を全てOFFしてから、新たにSSR(本実施例ではSSR1A,1D、SSR2A,2B、SSR3A,3B)をONする。これにより、出力電圧を−5[V]から+1[V]に調整することができる。
図5は、電圧波形と上記SSR1〜SSR3,SSRRのON/OFFのタイミングを示す図であり、出力電圧が−5[V]のときにONしているSSR群をαとし、出力電圧が+1[V]のときにONするSSR群をβとしている。
図5に示すように、SSR群αがON状態にあるとき出力電圧は−5[V]に調整されている。+1[V]に調整する目的で電圧ピーク時にSSR群αをOFF操作するがSSRの特性上、電流が流れている間はOFF動作することはない。
また、電圧ピーク時にSSRRをON操作するがSSRRの特性上、電圧がゼロになるまではON動作せず、電圧及び電流がゼロになった時にSSR群αがOFF動作し、SSRRがON動作して抵抗素子RUの素通し状態となる。
そして、抵抗素子RUが素通し状態の電圧ピーク時に、SSRRをOFF操作、SSR群βをON操作すると、電圧及び電流がゼロになった時にSSRRがOFF動作、SSR群βがON動作して出力電圧が+1[V]に調整される。
つまり、電圧調整の切替時間は、図5に示す正弦波の半波で完了することができ、非常に高速での切り替えが可能となる。
以上説明したように、本発明の瞬時電圧調整装置及び瞬時電圧調整方法は、出力電圧(二次電圧)の調整を半導体スイッチによって実現できるので、切替回数に制限はなく、切替速度を高速化することができる。
なお、上記実施例では、補助変圧器の二次巻線5b,5c,5dを20[V],60[V],180[V]と、1:3:9の電圧構成比とすることで電圧調整幅を−13[V]〜+13[V]とした例について説明したが、1:3:9:27のようにして電圧調整幅をより広くとっても良い。
また、上記のように1:3:9の電圧構成比とすることにより、タップ数を減らして広範囲な電圧調整が可能となるが、20[V],40[V],80[V]といったように1:2:4のような異なる電圧構成比で電圧調整をしても良いことは当然である。
さらに、直列変圧器3,4のレシオは7/280[V]を例にとり説明したが、レシオを1/m[V]としたならば、直列変圧器3,4の二次巻線3b,4bへの印加電圧をn×m[V]刻みで調整可能な電圧構成比で補助変圧器の二次巻線5b〜5dを構成すれば、出力電圧を2n[V]刻みで調整することが可能となる。
本発明は、とりわけ柱上変圧器に付属して利用される可能性が高い。
1 柱上変圧器
2 瞬時電圧調整装置
3,4 直列変圧器
5 補助変圧器
6 半導体スイッチ回路
7 短絡防止回路
A 自動電圧調整型柱上変圧器
SSR,SSRR ソリッドステイトリレー
RU 抵抗素子

Claims (4)

  1. 変圧器の二次巻線に接続される直列変圧器と、当該直列変圧器の一次巻線の負荷側に接続される一次巻線および所定の電圧構成比を有する二次巻線から構成される補助変圧器と、補助変圧器の二次巻線に接続され、負荷側電圧の上昇量又は下降量に応じて当該二次巻線の電圧構成を切り替える半導体スイッチ回路と、前記直列変圧器の二次巻線に並列接続される短絡防止回路を備え、前記半導体スイッチ回路と短絡防止回路を操作して前記補助変圧器の電圧構成を切り替えて、直列変圧器の二次巻線に印加する電圧を下降又は上昇させることにより、直列変圧器の一次巻線を介して補助変圧器の一次巻線の電圧を調整することを特徴とする瞬時電圧調整装置。
  2. 前記補助変圧器の二次巻線は、前記補助変圧器の一次巻線電圧を2n[V]刻みで調整する場合、前記直列変圧器のレシオが1/m[V]であれば、直列変圧器の二次巻線への印加電圧をn×m[V]刻みで調節可能な電圧構成比とすることを特徴とする請求項1記載の瞬時電圧調整装置。
  3. 前記補助変圧器の二次巻線は、1:3:9の電圧構成比とすることを特徴とする請求項1又は請求項2の何れかに記載の瞬時電圧調整装置。
  4. 変圧器の二次巻線に直列変圧器を接続し、該直列変圧器の一次巻線の負荷側には補助変圧器を接続し、当該補助変圧器は所定の電圧構成比を有する二次巻線を備え、補助変圧器の二次巻線に接続される半導体スイッチと短絡防止回路を操作することによって補助変圧器の二次巻線の電圧構成を切り替えて、直列変圧器の二次巻線に印加する電圧を下降又は上昇させることにより、直列変圧器の一次巻線を介して補助変圧器の一次巻線の電圧を調整することを特徴とする瞬時電圧調整方法。
JP2012158211A 2012-07-16 2012-07-16 瞬時電圧調整装置及び瞬時電圧調整方法 Active JP5985911B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012158211A JP5985911B2 (ja) 2012-07-16 2012-07-16 瞬時電圧調整装置及び瞬時電圧調整方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012158211A JP5985911B2 (ja) 2012-07-16 2012-07-16 瞬時電圧調整装置及び瞬時電圧調整方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014023227A true JP2014023227A (ja) 2014-02-03
JP5985911B2 JP5985911B2 (ja) 2016-09-06

Family

ID=50197567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012158211A Active JP5985911B2 (ja) 2012-07-16 2012-07-16 瞬時電圧調整装置及び瞬時電圧調整方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5985911B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108539754A (zh) * 2018-03-23 2018-09-14 渤海大学 智能型电容投切复合开关及投切控制方法
JP2018174600A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 愛知電機株式会社 サイリスタ式自動電圧調整器
JP2023047825A (ja) * 2021-09-27 2023-04-06 株式会社ダイヘン 電圧出力装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62182814A (ja) * 1986-02-06 1987-08-11 Toshiba Corp サイリスタ制御式電圧位相調整変圧器
JPH08335119A (ja) * 1995-06-06 1996-12-17 Aichi Electric Co Ltd 配電線の電圧管理方式
JPH08335121A (ja) * 1995-06-07 1996-12-17 Chubu Electric Power Co Inc 電圧調整設備
JPH1195846A (ja) * 1997-09-16 1999-04-09 Kitashiba Electric Co Ltd 電圧調整装置
JP2005341668A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Hitachi Ltd 電圧調整装置および電圧調整方法
JP2010103395A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Takaoka Electric Mfg Co Ltd 負荷時タップ切換器
JP2012125020A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Sanken Electric Co Ltd 電圧調整装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62182814A (ja) * 1986-02-06 1987-08-11 Toshiba Corp サイリスタ制御式電圧位相調整変圧器
JPH08335119A (ja) * 1995-06-06 1996-12-17 Aichi Electric Co Ltd 配電線の電圧管理方式
JPH08335121A (ja) * 1995-06-07 1996-12-17 Chubu Electric Power Co Inc 電圧調整設備
JPH1195846A (ja) * 1997-09-16 1999-04-09 Kitashiba Electric Co Ltd 電圧調整装置
JP2005341668A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Hitachi Ltd 電圧調整装置および電圧調整方法
JP2010103395A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Takaoka Electric Mfg Co Ltd 負荷時タップ切換器
JP2012125020A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Sanken Electric Co Ltd 電圧調整装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018174600A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 愛知電機株式会社 サイリスタ式自動電圧調整器
CN108539754A (zh) * 2018-03-23 2018-09-14 渤海大学 智能型电容投切复合开关及投切控制方法
JP2023047825A (ja) * 2021-09-27 2023-04-06 株式会社ダイヘン 電圧出力装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5985911B2 (ja) 2016-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Mouli et al. Design of a power-electronic-assisted OLTC for grid voltage regulation
Sunderman et al. Open source modeling of advanced inverter functions for solar photovoltaic installations
JP4891851B2 (ja) 分散電源装置を連系した低圧配電系統における電圧上昇抑制方法および電圧上昇抑制装置
US20150029764A1 (en) Transformer-less unified power flow controller
EP2942796B1 (en) Voltage control system
RU2473999C1 (ru) Способ увеличения быстродействия управляемого подмагничиванием шунтирующего реактора
Patil et al. Impacts of increasing photovoltaic penetration on distribution grid—Voltage rise case study
Kabiri et al. Voltage regulation of LV feeders with high penetration of PV distributed generation using electronic tap changing transformers
CN104579070B (zh) 无触点有载自动调压配电变压器及进行自动调压的方法
JP5985911B2 (ja) 瞬時電圧調整装置及び瞬時電圧調整方法
Esslinger et al. Improving grid transmission capacity and voltage quality in low-voltage grids with a high proportion of distributed power plants
CN103731011B (zh) 一种用于公路远距离供电的高可靠恒流转恒压装置
JP5731143B2 (ja) 電圧調整装置
JP6611622B2 (ja) 発電システム
CN112216494A (zh) 一种有载分接开关及其运行控制方法
CN203338189U (zh) 三相可控硅交流稳压器
Faiz et al. Implementation of a low-power electronic tap-changer in transformers
Xue et al. Development of an advanced LCC-HVDC model for transmission system
CN104007780B (zh) 一种sbw三相补偿电力稳压器
KR100451375B1 (ko) 저전압 및 과전압 발생장치
KR101387686B1 (ko) Lvrt 시험을 위한 저전압 발생 장치
Tirtashi et al. Control strategies for reactive shunts to improve long-term voltage stability
JP5923341B2 (ja) 電圧調整装置
JP6153796B2 (ja) 自動電圧調整方法
Yayan et al. Overcoming hurdles: Challenges in testing and validating wind turbine transformers with electronic tap changers

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160419

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5985911

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150