JP2014007475A - 画像形成装置および画像形成システム - Google Patents

画像形成装置および画像形成システム Download PDF

Info

Publication number
JP2014007475A
JP2014007475A JP2012140244A JP2012140244A JP2014007475A JP 2014007475 A JP2014007475 A JP 2014007475A JP 2012140244 A JP2012140244 A JP 2012140244A JP 2012140244 A JP2012140244 A JP 2012140244A JP 2014007475 A JP2014007475 A JP 2014007475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
unit
management unit
authentication information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012140244A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Hibino
仁志 日比野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Data Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Data Corp filed Critical Oki Data Corp
Priority to JP2012140244A priority Critical patent/JP2014007475A/ja
Publication of JP2014007475A publication Critical patent/JP2014007475A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

【課題】パスワードを入手した第三者により画像形成装置に記憶された画像データが印刷されることを低減させる。
【解決手段】画像データと、前記画像データを特定する画像特定情報とを関連付けて保存する画像データ保存部と、前記画像データの保存期間を設定する保存期間管理部と、前記保存期間内であって前記画像データを画像形成する予約時間を設定する予約時間管理部と、認証情報を設定する認証情報管理部と、前記画像特定情報と、前記保存期間と、前記予約時間と、前記認証情報とを関連付けて記憶する画像形成情報管理部と、認証情報の入力を受付け、該認証情報が前記画像形成情報管理部に記憶された前記認証情報と一致し、かつ前記認証情報の入力を受付けた時刻が前記予約時間内であるとき、前記画像特定情報で特定される前記画像データの画像形成を許可する条件判定部とを備えた。
【選択図】 図1

Description

本発明は、画像形成装置および画像形成システムに関する。
従来の画像形成システムには、原稿を読取って得られた画像データを画像形成装置としてのプリンタに送信するとともに、送信した画像データを特定するためのパスワードを設定し、設定されたパスワードを電子メールにより画像形成を許可する特定の受信者の電子メールアドレスに送信するようにしているものがある(例えば、特許文献1参照)。
特開2001−251470号公報(段落「0030」〜段落「0036」、図2)
しかしながら、従来の技術においては、設定された認証情報としてのパスワードが第三者に漏洩した場合、画像形成装置に送信されて記憶されている画像データがパスワードを入手した第三者に印刷されてしまうことがあるという問題がある。
本発明は、このような問題を解決することを課題とし、パスワードを入手した第三者により画像形成装置に記憶された画像データが印刷されることを低減させることを目的とする。
そのため、本発明は、送信者から受信者宛に画像データの画像形成が可能である旨の通知を送信する画像形成装置において、前記画像データと、前記画像データを特定する画像特定情報とを関連付けて保存する画像データ保存部と、前記送信者の操作により、前記画像データの保存期間を設定する保存期間管理部と、前記受信者の操作により、前記保存期間内であって前記画像データを画像形成する予約時間を設定する予約時間管理部と、前記受信者の操作により、認証情報を設定する認証情報管理部と、前記画像特定情報と、前記保存期間と、前記予約時間と、前記認証情報とを関連付けて記憶する画像形成情報管理部と、認証情報の入力を受付け、該認証情報が前記画像形成情報管理部に記憶された前記認証情報と一致し、かつ前記認証情報の入力を受付けた時刻が前記予約時間内であるとき、前記画像特定情報で特定される前記画像データの画像形成を許可する条件判定部とを備えたことを特徴とする。
このようにした本発明は、パスワードを入手した第三者により画像形成装置に記憶された画像データが印刷されることを低減させることができるという効果が得られる。
第1の実施例におけるMFPの構成を示すブロック図 第1の実施例におけるジョブリストの説明図 第1の実施例における画像形成装置の処理の流れを示すフローチャート 第1の実施例におけるジョブ登録画面の説明図 第2の実施例におけるMFPの構成を示すブロック図 第2の実施例における画像形成装置の処理の流れを示すフローチャート
以下、図面を参照して本発明による画像形成装置および画像形成システムの実施例を説明する。
図1は第1の実施例におけるMFPの構成を示すブロック図である。
図1において、100は画像形成装置としてのMFP(MultiFunction Peripheral)であり、通信回線としてのネットワーク101によりパーソナルコンピュータ(以下、「PC」という。)102と通信可能に接続されて画像形成システム150を構成している。
MFP100は、画像データの画像形成を行うとともに、送信者から受信者(PC102)宛に画像データの画像形成が可能である旨の通知を電子メールで送信するものである。
MFP100は、原稿を読取って画像データへ変換する読取部103と、読取部103で生成された画像データに対し画像処理を行う画像処理部104と、画像処理部104で画像処理された画像データとその画像データの識別情報としての画像特定情報である画像IDとを関連付けて保存する画像データ保存部105と、ユーザに対する情報の表示およびユーザによる操作を受付ける入出力手段としての操作パネル部106と、ユーザの電子メールアドレス、画像データの保存期間、印刷予約時間およびパスワードを記憶して管理する管理制御部107と、印刷予約時間およびパスワードを指定するためのGUI画面のURLが記述された電子メールを作成するメール作成部108と、管理制御部107で管理されている情報と画像データ保存部105に保存された画像データとを関連付けるジョブ管理部109と、ユーザが入力した情報とジョブ管理部109内のジョブリストとを比較して印刷の可否を判定する印刷情報判定部110と、MFP100内部の時刻を計測する時計部111と、画像データ保存部105に保存されている画像データを印刷する印刷部112と、ネットワーク101を介して行う送受信の通信制御を行う送受信制御部としてのネットワーク制御部113とから構成されている。
管理制御部107は、ユーザの識別情報としてのユーザ名と電子メールアドレスとを記憶して管理するユーザデータ管理部107aと、画像データ保存部105に保存されている画像データの保存期間を記憶して設定する保存期間管理部107bと、ユーザが指定する印刷予約時間を記憶して設定する印刷予約時間管理部107cと、ユーザが指定するパスワードを記憶して設定するパスワード管理部107dとから構成されている。
保存期間管理部107bは、電子メールの送信者(以下、「送信者」という。)の操作により入力された、画像データの保存期間を設定し、予約時間管理部としての印刷予約時間管理部107cは、その保存期間内であって、電子メールの受信者(以下、「受信者」という。)の操作により入力された、画像データを画像形成する予約時間としての印刷予約時間を設定し、認証情報管理部としてのパスワード管理部107dは、受信者の操作により入力された認証情報としてのパスワードを設定する。
このように構成されたMFP100は、CPU(Central Processing Unit)等で構成された制御手段および演算手段としての制御部と、メモリ等で構成された記憶部とを備え、記憶部に記憶された制御プログラム(ソフトウェア)に基づいて制御部がMFP100全体の動作を制御する。
図2は第1の実施例におけるジョブリストの説明図である。このジョブリストは、図1に示す管理制御部107で管理されている情報と画像データ保存部105に保存された画像データとを関連付ける情報であり、ジョブ管理部109が管理する情報である。以下に、図1を参照しながらジョブリストを説明する。
図2において、ジョブリストは、ジョブを特定するジョブ番号200と、図1に示す画像データ保存部105に保存されている画像データを特定するための画像ID201と、図1に示す画像データ保存部105に保存されている画像データの保存期間202と、印刷を実行するユーザ名203と、各ユーザが指定する印刷予約時間204およびパスワード205とが関連付けられて管理される。
したがって、画像形成情報管理部としてのジョブ管理部109は、画像特定情報としての画像ID201と、保存期間202と、予約時間としての印刷予約時間204と、認証情報としてのパスワード205とを関連付けたジョブリストを記憶して管理する。
ここで、ジョブ番号200は、ジョブ管理部109が付与する情報であり、画像ID201は、画像データ保存部105が付与する情報である。また、保存期間202は、送信者の操作により入力され保存期間管理部107bにより設定される情報であり、印刷予約時間204は、受信者の操作により入力され、印刷予約時間管理部107cにより設定される情報である。さらに、パスワード205は、受信者の操作により入力され、パスワード管理部107dにより設定される情報である。なお、ユーザ名203は受信者のユーザ名であり、送信者の操作によりユーザデータ管理部107aに備えられたデータベースから選択されたものである。
また、ひとつの画像データを複数の受信者(ユーザ)に印刷を許可する場合、例えば図2に示すように、ひとつの画像ID201(例えば、001)に対して複数の保存期間202、ユーザ名203、印刷予約時間204およびパスワード205が関連付けられてジョブリストに登録される。なお、保存期間202は送信者が設定するため、同一の画像ID201に対しては同一の保存期間202となる。
このようにひとつの画像データを複数の受信者(ユーザ)に印刷を許可する場合、受信者毎の印刷許可をひとつのジョブとし、それぞれのジョブに対して個別のジョブ番号200を割り付けて管理する。例えば、図2に示すように、ジョブ番号200が“001”のジョブには、画像ID201に“001”、保存期間202に“01/10 08:30〜01/10 14:00”、ユーザ名203に“A”、印刷予約時間204に“01/10 11:30〜01/10 12:00”、パスワード205に“aaaaaa”が登録され、ジョブ番号200が“002”のジョブには、画像ID201に“001”、保存期間202に“01/10 08:30〜01/10 14:00”、ユーザ名203に“B”、印刷予約時間204に“01/10 09:00〜01/10 09:30”、パスワード205に“bbbbbb”が登録され、ジョブ番号200が“003”のジョブには、画像ID201に“001”、保存期間202に“01/10 08:30〜01/10 14:00”、ユーザ名203に“C”、印刷予約時間204に“01/10 13:30〜01/10 14:00”、パスワード205に“cccccc”が登録される。
図1に示す操作パネル部106は、認証情報としてのパスワードの入力を受付け、条件判定部としての印刷情報判定部110は、該パスワードがジョブ管理部109に記憶されたジョブリストのパスワード205と一致し、かつパスワードの入力を受付けた時刻がジョブリストの印刷予約時間204内であるとき、画像ID201で特定される画像データの画像形成を許可する。
このようにジョブリストを構成することにより、送信者が受信者に対して図1に示す画像データ保存部105に保存した画像データの画像形成を許可することができ、また保存期間202を経過した画像データを画像データ保存部105から消去することができる。
したがって、送信者が設定した保存期間202を経過した画像データは、画像データ保存部105から消去されるため、パスワードが第三者に漏洩した場合であっても、その第三者により画像データが印刷されることを低減させることができる。
上述した構成の作用について説明する。
画像形成装置としてのMFPが行う処理を図3の第1の実施例における画像形成装置の処理の流れを示すフローチャートの図中Sで表すステップにしたがって図1を参照しながら説明する。
S101:MFP100の操作パネル部106は、MFP100が備える機能のひとつであるScanToE−mail機能、すなわち原稿を読み取り、読取った原稿の画像データの画像形成が可能である旨の通知を電子メールで送信するScanToE−mail機能を選択するユーザ(送信者)の操作を受付ける。
S102:ScanToE−mail機能が選択されると操作パネル部106は、読取った原稿の画像データの保存期間を指定するユーザ(送信者)の入力操作を受付ける。操作パネル部106が画像データの保存期間を指定する入力操作を受付けると処理をS103へ移行し、一方画像データの保存期間を指定しない入力操作を受付けると処理をS109へ移行する。
S103:読取部103は、原稿を読み取り、原稿を画像データへ変換する。
S104:画像処理部104は、読取部103が生成した原稿の画像データに対してユーザ(送信者)の操作により操作パネル部106で指定された画像処理を施す。
S105:画像データ保存部105は、画像処理部104で画像処理された画像データと、その画像データを特定するために生成した画像IDとを関連付けて保存する。
S106:保存期間管理部107bは、S102において指定された保存期間を記憶して登録する。
S107:ここで、ユーザデータ管理部107aは受信者のユーザ名の一覧を操作パネル部106に表示し、操作パネル部106は送信者の操作により表示した受信者のユーザ名の選択操作を受付けるものとする。
ユーザデータ管理部107aは、送信者が選択して指定したユーザ名に基づいて、そのユーザ名に関連付けられた宛先である電子メールアドレスを検索して抽出し、メール作成部108は、抽出された電子メールアドレスに対して印刷予約時間およびパスワードを指定するためのGUI(Graphical User Interface)画面のURL(Uniform Resource Locator)が記述された電子メールを作成する。
S108:ネットワーク制御部113は、メール作成部108で作成された電子メールを各ユーザ(受信者)が所有しているPC102にネットワーク101を介して送信し、処理をS113へ移行する。
S109:一方、S102において、画像データの保存期間が指定されなかった場合、読取部103は、原稿を読み取り、原稿を画像データへ変換する。
S110:画像処理部104は、読取部103が生成した原稿の画像データに対してユーザ(送信者)の操作により操作パネル部106で指定された画像処理を施す。
S111:ここで、ユーザデータ管理部107aは受信者のユーザ名の一覧を操作パネル部106に表示し、操作パネル部106は送信者の操作により表示した受信者のユーザ名の選択操作を受付けるものとする。
ユーザデータ管理部107aは、送信者が選択して指定したユーザ名に基づいて、そのユーザ名に関連付けられた宛先である電子メールアドレスを検索して抽出し、メール作成部108は、抽出された電子メールアドレスに対して画像処理部104で画像処理された画像データを添付した電子メールを作成する。
S112:ネットワーク制御部113は、メール作成部108で作成された電子メールを各ユーザ(受信者)が所有しているPC102にネットワーク101を介して送信して本処理を終了する。
S113:S108において送信された電子メールをPC102で受信したユーザ(受信者)は、受信した電子メールに記述されているGUI画面のURLを選択(マウスでクリック)するものとし、URLが選択されると図示しないWWWサーバに接続され、印刷予約時間およびパスワードの入力を受付けるGUI画面がPC102の表示部に表示される。
PC102は、ユーザ(受信者)の操作による印刷予約時間およびパスワードの入力を受付け、入力された印刷予約時間およびパスワードはWWWサーバを介してMFP100へ送信される。印刷予約時間およびパスワードを受信したMFP100のネットワーク制御部113は、その印刷予約時間およびパスワードを管理制御部107へ通知し、管理制御部107の印刷予約時間管理部107cは通知された印刷予約時間を記憶部に記憶して登録し、管理制御部107のパスワード管理部107dは通知されたパスワードを記憶部に記憶して登録する。
PC102の表示部に表示され、印刷予約時間およびパスワードの入力を受付けるGUI画面は、例えば図4に示す画面であり、電子メールを受信した受信者としてのユーザAは、この画面において印刷予約時間を保存期間内で指定し、またパスワードを指定する。本実施例では、印刷予約時間を30分単位で指定し、パスワードを6文字で指定するようにするが、これは保存期間を指定したユーザ(送信者)がMFP100のメニュー画面で自由に設定できるものとする。
S114:ジョブ管理部109は、ジョブを特定するジョブ番号と、画像データ保存部105で保存されている画像データを特定する画像IDと、保存期間管理部107bが登録した保存期間と、ユーザデータ管理部107aで検索されたユーザ名と、印刷予約時間管理部107cが登録した印刷予約時間と、パスワード管理部107dが登録したパスワードとをそれぞれジョブリストのジョブ番号200と、画像ID201と、保存期間202と、ユーザ名203と、印刷予約時間204と、パスワード205とに登録し、それぞれが関連付けられたジョブとして登録する。
S115:次に、電子メールを受信した受信者は、操作パネル部106でジョブ番号を入力するものとし、操作パネル部106がジョブ番号の入力操作を受付けると、ジョブ管理部109は、入力されたジョブ番号に基づいてジョブリストのジョブ番号200を検索する。
S116:ジョブ管理部109は、入力されたジョブ番号と一致するジョブ番号がジョブリストのジョブ番号200に存在するか否かを判定し、存在すると判定すると処理をS117へ移行し、存在しないと判定すると処理をS121へ移行する。
S117:ジョブ管理部109が入力されたジョブ番号と一致するジョブ番号がジョブリストのジョブ番号200に存在すると判定すると、操作パネル部106は、パスワード受付け画面を表示し、ユーザ(受信者)によるパスワードの入力操作を受け付ける。
S118:印刷情報判定部110は、入力されたパスワードがジョブリストの該当ジョブ番号200に関連付けられたパスワード205と一致し、かつ操作パネル部106がパスワードの入力を受付けたときの時計部111が示す時刻がジョブリストの該当ジョブ番号200に関連付けられた印刷予約時間204内であるか否かを判定し、入力されたパスワードがジョブリストのパスワード205と一致し、かつパスワードの入力を受付けたときの時刻がジョブリストの印刷予約時間204内であると判定すると処理をS119へ移行し、入力されたパスワードがジョブリストのパスワード205と一致しない、またはパスワードの入力を受付けたときの時刻がジョブリストの印刷予約時間204内でないと判定すると処理をS122へ移行する。
S119:印刷情報判定部110が、入力されたパスワードがジョブリストの該当ジョブ番号200に関連付けられたパスワード205と一致し、かつ操作パネル部106がパスワードの入力を受付けたときの時計部111が示す時刻がジョブリストの該当ジョブ番号200に関連付けられた印刷予約時間204内であると判定すると、印刷部112は、ジョブリストの該当ジョブ番号200に関連付けられた画像ID201に基づいて画像データ保存部105に保存されている画像データを印刷する。
S120:印刷部112が画像データの印刷を終了すると、ジョブ管理部109は印刷が終了した該当ジョブ番号200のジョブをジョブリストから削除し、処理をS123へ移行する。
S121:一方、S116において、ジョブ管理部109が、入力されたジョブ番号と一致するジョブ番号がジョブリストのジョブ番号200に存在しないと判定すると、操作パネル部106は、該当するジョブが存在しない旨を表示してユーザ(受信者)にエラー通知を行い、処理をS116へ移行する。
S122:また、S118において、印刷情報判定部110が、入力されたパスワードがジョブリストの該当ジョブ番号200に関連付けられたパスワード205と一致しない、または操作パネル部106がパスワードの入力を受付けたときの時計部111が示す時刻がジョブリストの該当ジョブ番号200に関連付けられた印刷予約時間204内でないと判定すると、操作パネル部106は、印刷を許可できない旨を表示してユーザ(受信者)にエラー通知を行い、処理をS116へ移行する。
S123:印刷が終了した該当ジョブ番号200のジョブをジョブリストから削除したジョブ管理部109は、印刷が終了した該当ジョブ番号200の画像ID201と一致する画像ID201を有するジョブリスト内のすべてのジョブが削除されたか否かを判定し、すべてのジョブが削除されたと判定、すなわちすべての受信者に画像データの画像形成を許可したと判定すると処理をS124へ移行し、一方すべてのジョブが削除されていない、すなわち印刷が終了した該当ジョブ番号200の画像ID201と一致する画像ID201を有するジョブがジョブリストに残っていると判定すると処理をS125へ移行する。
S124:画像データ保存部105は、当該画像ID201で特定される画像データを削除(消去)し、本処理を終了する。
S125:一方、S123において、ジョブ管理部109が、印刷が終了した該当ジョブ番号200の画像ID201と一致する画像ID201を有するジョブがジョブリストに残っていると判定すると、保存期間管理部107bは、現在の時刻が該当ジョブ番号200の保存期間202を経過したか否かを判定する。
保存期間管理部107bが保存期間202を経過したと判定、すなわち当該ジョブ番号200の画像データの保存期間が終了したと判定すると処理をS124へ移行する。このように、画像データ保存部105は、画像データの保存期間が終了したとき、ジョブリストの保存期間202に関連付けられた画像ID201で特定される画像データを消去する。
一方、保存期間管理部107bが保存期間202を経過していないと判定すると処理をS123へ移行し、S123〜S125の処理を繰り返す。なお、この間に、電子メールを受信したユーザ(受信者)が、操作パネル部106でジョブ番号を入力した場合、操作パネル部106がジョブ番号の入力操作を受付け、上述したS115以降の処理を行うものとする。
このように、ジョブリストに予め画像データ毎に保存期間を設定し、その保存期間が経過した画像データを画像形成装置から消去するようにしたことにより、不正にパスワードを入手した第三者により画像形成装置に記憶された画像データが印刷されることを低減させることができる。
また、画像データの印刷が実行されたときにジョブリストから印刷されたジョブを削除し、すべてのジョブが削除された画像データを画像形成装置から消去するようにしたことにより、さらに、不正にパスワードを入手した第三者により画像形成装置に記憶された画像データが印刷されることを低減させることができる。
以上説明したように、第1の実施例では、予め画像データ毎に保存期間を設定し、その保存期間が経過した画像データを画像形成装置から消去するようにしたことにより、不正にパスワードを入手した第三者により画像形成装置に記憶された画像データが印刷されることを低減させることができるという効果が得られる。
また、すべてのジョブが削除された画像データを画像形成装置から消去するようにしたことにより、さらに、不正にパスワードを入手した第三者により画像形成装置に記憶された画像データが印刷されることを低減させることができるという効果が得られる。
第2の実施例の構成は、第1の実施例の構成に、ジョブ監視部およびリマインドメール作成部を追加したものとしている。その第2の実施例の構成を図5の第2の実施例におけるMFPの構成を示すブロック図に基づいて説明する。なお、上述した第1の実施例と同様の部分は、同一の符号を付してその説明を省略する。
図5において、MFP120は、読取部103、画像処理部104、画像データ保存部105、操作パネル部106、管理制御部107、メール作成部108、ジョブ管理部109、印刷情報判定部110、時計部111、印刷部112、およびネットワーク制御部113に加え、時計部111の時刻を参照し、ジョブ管理部109内のジョブリストの印刷予約時間204を監視する監視部としてのジョブ監視部121と、ジョブ監視部121の状態に応じて画像IDで特定される画像データの画像形成(印刷)を促す通知としての電子メールを作成する通知作成部としてのリマインドメール作成部122とから構成されている。
上述した構成の作用について説明する。
MFPが行う処理を図6の第2の実施例における画像形成装置の処理の流れを示すフローチャートの図中Sで表すステップにしたがって図2および図5を参照しながら説明する。
なお、第2の実施例においてMFPが行う処理は、第1の実施例における図3のS114とS115との間にS201〜S203の処理(破線囲み部)を追加したものであり、以下に追加したS201〜S203の処理の説明を行うこととし、その他のステップは第1の実施例と同様なので同一のステップ番号を付与してその説明を省略する。
S201:ジョブ監視部121は、時計部111を参照し、現在の時刻がジョブ管理部109内のジョブリストの印刷予約時間204に達したジョブが存在するか否かを判定し、印刷予約時間204に達したジョブが存在すると判定すると処理をS202へ移行し、印刷予約時間204に達したジョブが存在しないと判定するとジョブリストのいずれかの印刷予約時間204に達するまで待機する。
S202:ジョブ監視部121が、現在の時刻がジョブ管理部109内のジョブリストの印刷予約時間204に達したジョブが存在すると判定すると、リマインドメール作成部122は、印刷予約時間204に達したジョブのユーザ名202のメールアドレスをユーザデータ管理部107aにより検索し、検索されたメールアドレスに対して印刷予約時間に達したことを通知するリマインドメールを作成する。
S203:ネットワーク制御部113は、リマインドメール作成部122で作成されたリマインドメールを対象ユーザ(受信者)が所有しているPC102にネットワーク101を介して送信する。
なお、本実施例では、現在の時刻が印刷予約時間に達した時点でMFP120がリマインドメールを送信するものとして説明したが、それに限られることなく、印刷予約時間に達する5分前や、印刷予約時間が終了する5分前にリマインドメールを送信するようにしても良い。
以上説明したように、第2の実施例では、第1の実施例の効果に加え、ジョブ毎の印刷予約時間に達した時点で当該ジョブのユーザ(受信者)に対してリマインドメールを送信するようにしたことにより、ユーザ(受信者)に画像データの印刷を確実に促すことができるという効果が得られる。
なお、第1の実施例および第2の実施例では、原稿を読取って作成した画像データを印刷するMFP(複合機)の例として説明したが、それに限られることなく、パーソナルコンピュータ上で作成した画像データやファクシミリ装置で受信した画像データを印刷する画像形成装置としても良い。
100、120 MFP
101 ネットワーク
102 パーソナルコンピュータ(PC)
103 読取部
104 画像処理部
105 画像データ保存部
106 操作パネル部
107 管理制御部
107a ユーザデータ管理部
107b 保存期間管理部
107c 印刷予約時間管理部
107d パスワード管理部
108 メール作成部
109 ジョブ管理部
110 印刷情報判定部
111 時計部
112 印刷部
113 ネットワーク制御部
121 ジョブ監視部
122 リマインドメール作成部
150 画像形成システム

Claims (5)

  1. 送信者から受信者宛に画像データの画像形成が可能である旨の通知を送信する画像形成装置において、
    前記画像データと、前記画像データを特定する画像特定情報とを関連付けて保存する画像データ保存部と、
    前記送信者の操作により、前記画像データの保存期間を設定する保存期間管理部と、
    前記受信者の操作により、前記保存期間内であって前記画像データを画像形成する予約時間を設定する予約時間管理部と、
    前記受信者の操作により、認証情報を設定する認証情報管理部と、
    前記画像特定情報と、前記保存期間と、前記予約時間と、前記認証情報とを関連付けて記憶する画像形成情報管理部と、
    認証情報の入力を受付け、該認証情報が前記画像形成情報管理部に記憶された前記認証情報と一致し、かつ前記認証情報の入力を受付けた時刻が前記予約時間内であるとき、前記画像特定情報で特定される前記画像データの画像形成を許可する条件判定部とを備えたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 請求項1に記載の画像形成装置において、
    前記画像データ保存部は、前記保存期間が終了したとき、前記保存期間に関連付けられた前記画像特定情報で特定される前記画像データを消去することを特徴とする画像形成装置。
  3. 請求項1または請求項2に記載の画像形成装置において、
    前記画像形成情報管理部は、前記画像特定情報と、前記保存期間と、前記予約時間と、前記認証情報とを前記受信者毎に記憶し、
    前記条件判定部がすべての前記受信者に前記画像データの画像形成を許可したとき、前記画像データ保存部は、前記画像特定情報で特定される前記画像データを消去することを特徴とする画像形成装置。
  4. 請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の画像形成装置において、
    前記画像形成情報管理部は、前記画像特定情報と、前記保存期間と、前記予約時間と、前記認証情報とを前記受信者毎に記憶し、
    前記予約時間を監視する監視部と、
    前記監視部の状況に応じて前記画像特定情報で特定される前記画像データの画像形成を促す通知を作成する通知作成部とを備え、
    前記通知作成部が作成した前記通知を前記受信者に送信することを特徴とする画像形成装置。
  5. 送信者から受信者宛に画像データの画像形成が可能である旨の通知を送信する画像形成装置を有する画像形成システムにおいて、
    前記画像データと、前記画像データを特定する画像特定情報とを関連付けて保存する画像データ保存部と、
    前記送信者の操作により、前記画像データの保存期間を設定する保存期間管理部と、
    前記受信者の操作により、前記保存期間内であって前記画像データを画像形成する予約時間を設定する予約時間管理部と、
    前記受信者の操作により、認証情報を設定する認証情報管理部と、
    前記画像特定情報と、前記保存期間と、前記予約時間と、前記認証情報とを関連付けて記憶する画像形成情報管理部と、
    認証情報の入力を受付け、該認証情報が前記画像形成情報管理部に記憶された前記認証情報と一致し、かつ前記認証情報の入力を受付けた時刻が前記予約時間内であるとき、前記画像特定情報で特定される前記画像データの画像形成を許可する条件判定部とを備えた画像形成装置を有することを特徴とする画像形成システム。
JP2012140244A 2012-06-21 2012-06-21 画像形成装置および画像形成システム Pending JP2014007475A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012140244A JP2014007475A (ja) 2012-06-21 2012-06-21 画像形成装置および画像形成システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012140244A JP2014007475A (ja) 2012-06-21 2012-06-21 画像形成装置および画像形成システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014007475A true JP2014007475A (ja) 2014-01-16

Family

ID=50104873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012140244A Pending JP2014007475A (ja) 2012-06-21 2012-06-21 画像形成装置および画像形成システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014007475A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7102129B2 (ja) 2017-11-16 2022-07-19 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
US20220405028A1 (en) * 2021-06-16 2022-12-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Passcodes-based printing

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7102129B2 (ja) 2017-11-16 2022-07-19 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
US20220405028A1 (en) * 2021-06-16 2022-12-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Passcodes-based printing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9430637B2 (en) Service providing system and information gathering method
JP5022362B2 (ja) 走査システムおよび方法
US9164710B2 (en) Service providing system and service providing method
JP6299097B2 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、プログラム、及び記録媒体
JP5887942B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
US8922806B2 (en) Administration server and image processing system
JP6194667B2 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、プログラム、及び記録媒体
JP6197432B2 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、プログラム、及び記録媒体
JP6229343B2 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、プログラム、及び記録媒体
JP6295532B2 (ja) 情報処理システム及び情報処理方法
US9124820B2 (en) Content-based security processing using distributed scan management protocols
JP6191130B2 (ja) 情報処理プログラム、情報処理方法、情報処理装置及び情報処理システム
JP2011193309A (ja) 画像形成システム、ユーザマネージャサーバ装置、および画像形成装置
US10897555B2 (en) Information processing apparatus to determine a level of authentication based on information related to a print job
JP7052497B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2014007475A (ja) 画像形成装置および画像形成システム
US11954343B2 (en) Apparatus, data transfer system, and data transfer method
JP2012247893A (ja) 印刷システム
JP2011182242A (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム
JP5659522B2 (ja) 画像処理システム、画像処理装置および画像処理プログラム
JP5316304B2 (ja) 画像読取装置、情報処理方法、及びプログラム
JP6233155B2 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
JP6098746B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび記録媒体
JP2011113259A (ja) 認可情報登録装置および認可情報登録プログラム
JP2020036132A (ja) 情報処理システムおよびプログラム