JP2014006688A - クライアント装置 - Google Patents

クライアント装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014006688A
JP2014006688A JP2012141744A JP2012141744A JP2014006688A JP 2014006688 A JP2014006688 A JP 2014006688A JP 2012141744 A JP2012141744 A JP 2012141744A JP 2012141744 A JP2012141744 A JP 2012141744A JP 2014006688 A JP2014006688 A JP 2014006688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
client device
notification
posting
posted article
notifications
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012141744A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5950717B2 (ja
Inventor
Shuhei Matsuda
脩平 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2012141744A priority Critical patent/JP5950717B2/ja
Publication of JP2014006688A publication Critical patent/JP2014006688A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5950717B2 publication Critical patent/JP5950717B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】重要度の高い投稿記事へのアクセスを容易化する、投稿記事を公開する投稿サーバの「クライアント装置」を提供する。
【解決手段】車載装置1に未転送のプッシュ通知#1、#2、...、#nの内容がスマートフォン2から車載装置1に転送されると(306)、車載装置1は、プッシュ通知#1、#2、...、#nに対応する投稿記事#1、#2、...、#nをスマートフォン2を介して、SNSサーバ4から取得する(307)。そして、各プッシュ通知#1、#2、...、#nに対応する投稿記事#1、#2、...、#nに含まれる位置情報が示す位置が基準位置に近いほど高くなるように優先順位を設定し、設定した優先順位の高い順に上から下に向かってプッシュ通知の内容を配置した、プッシュ通知リスト400を表示装置12に表示する(309)。
【選択図】図3

Description

本発明は、SNS(social networking service)などの投稿された投稿記事を公開する投稿システムにおいて、ユーザの投稿記事の利用を支援する技術に関するものである。
投稿システムにおいて投稿された投稿記事の利用を支援する技術としては、SNS(social networking service)サーバに対する投稿の発生を、SNSサーバからSNSクライアントにリアルタイムに通知する技術が知られている(たとえば、特許文献1)。
また、サーバにおいて、現在位置の情報を含む投稿記事の投稿を受け付け、投稿を受け付けた投稿記事を当該投稿記事に含まれる現在位置の情報と共に公開する技術も知られている(たとえば、特許文献2)。
特表2011-537785号公報 特開2004-086618号公報
さて、SNSに対する投稿の発生を、SNSクライアントにリアルタイムに通知する技術によれば、複数の通知を受けた場合、SNSクライアントは、当該複数の通知の内容を、当該通知を受けた時刻順に当該SNSクライアントのユーザに提示することが一般的である。
しかしながら、各通知が投稿の発生を知らせる投稿記事のSNSクライアントのユーザにとっての重要度は、必ずしも、当該投稿記事の投稿時刻の新旧に従わないため、複数の通知の内容を当該通知を受けた時刻順に提示すると、通知の数が多数である場合などには、ユーザの重要度の高い投稿記事へのアクセスが困難となる場合がある。
そこで、本発明は、投稿記事を公開する投稿サーバのクライアント装置において、ユーザにとっての重要度の高い投稿記事に当該ユーザが容易にアクセスできるように、投稿サーバから送信された投稿の発生の通知を当該ユーザに提示することを課題とする。
前記課題達成のために、本発明は、投稿サーバと複数のクライアント装置とを有する投稿システムであって、前記投稿サーバは、位置を示す位置情報を含む投稿記事の前記クライアント装置からの投稿の受け付けと、前記投稿記事の投稿の発生を知らせる通知の前記クライアント装置への送信と、投稿を受け付けた投稿記事の前記クライアント装置に対する公開とを行い、前記クライアント装置は、前記投稿サーバにアクセスし前記公開されている投稿記事を取得する情報システムに用いられる前記クライアント装置に、前記投稿サーバから受信した前記通知の各々について当該通知が投稿の発生を知らせる投稿記事に含まれる位置情報が示す位置を、当該通知に対応する位置として識別し、複数の前記通知を、当該通知に対応する位置が所定の基準位置に近い順に順序づける順序設定手段と、前記複数の通知を、前記順序設定手段が順序づけた順序に従った順序で当該クライアント装置のユーザに提示する通知提示手段とを設けたものである。
ここで、このようなクライアント装置において、前記基準位置は、当該クライアント装置の現在位置と、当該クライアント装置にユーザによって設定された目的地と、当該クライアント装置に予め設定されたユーザの自宅位置とのうちのいずれか一つとすることが好ましい。
ここで、このようなクライアント装置は、前記順序設定手段において、前記投稿サーバから受信した前記通知の各々について、当該通知が投稿の発生を知らせる投稿記事を前記投稿サーバから取得し、取得した投稿記事に含まれる位置情報が示す位置を、当該通知に対応する位置として識別するように構成してもよい。
また、このようなクライアント装置は、前記通知提示手段において、前記複数の通知の内容を、前記順序設定手段が、順序づけた順序に従った順序で上から下に向かって配置したリストを表示することにより、前記提示を行うようにしてもよい。また、この場合には、前記リストにおいて、前記対応する位置が前記基準位置に所定レベル以上近い通知を、他の通知よりも強調した形態で表示することも好ましい。
また、このようなクライアント装置に、さらに、前記通知提示手段が前記複数の通知の前記提示を行う際に、注意音を出力する注意音出力手段を設け、当該注意音出力手段において、前記通知提示手段が提示する前記複数の通知に、前記通知に対応する位置が前記基準位置に所定レベル以上近い通知が含まれている場合と、含まれていない場合とで異なる音を、前記注意音として用いるようにしてもよい。
このようなクライアント装置によれば、投稿サーバから受信した複数の通知が、当該通知が投稿の発生を知らせる投稿記事に含まれる位置情報が示す位置が、所定の基準位置に近いものより順番に表示されることとなる。したがって、基準位置として、その時点においてユーザにとって興味ある位置(たとえば、現在位置や目的地や自宅位置)とすることにより、ユーザにとって興味ある位置に関わる投稿記事、すなわち、ユーザにとって重要な投稿記事が、より前に順序づけられた形態でユーザに提示される。よって、ユーザは、ユーザにとって重要な投稿記事の投稿の発生を、より容易に認識できるようになり、この結果、重要度の高い投稿記事へのアクセスが容易化されることとなる。
また、前記課題達成のために本発明は、投稿サーバと複数のクライアント装置とを有する投稿システムであって、前記投稿サーバは、位置を示す位置情報を含む投稿記事の前記クライアント装置からの投稿の受け付けと、前記投稿記事の投稿の発生を知らせる通知の前記クライアント装置への送信と、投稿を受け付けた投稿記事の前記クライアント装置に対する公開とを行い、前記クライアント装置は、前記投稿サーバにアクセスし前記公開されている投稿記事を取得する情報システムに用いられる前記クライアント装置に、前記投稿サーバからの前記通知の受信を知らせる注意音を出力する注意音出力手段と、前記投稿サーバから受信した前記通知の各々について当該通知が投稿の発生を知らせる投稿記事に含まれる位置情報が示す位置を、当該通知に対応する位置として識別する対応位置識別手段とを設け、前記注意音出力手段において、前記投稿サーバから受信した前記通知に、前記通知に対応する位置が所定の基準位置に所定レベル以上近い通知が含まれている場合と、含まれていない場合とで異なる音を、前記注意音として用いるようにしたものである。
ここで、このようなクライアント装置において、前記基準位置は、当該クライアント装置の現在位置と、当該クライアント装置にユーザによって設定された目的地と、当該クライアント装置に予め設定されたユーザの自宅位置とのうちのいずれか一つとすることが好ましい。
このようなクライアント装置によれば、投稿サーバから受信した通知が、当該通知が投稿の発生を知らせる投稿記事に含まれる位置情報が示す位置が、所定の基準位置に所定レベル以上近いものである場合には、他の場合と異なる音による注意音が出力される。したがって、基準位置を、その時点においてユーザにとって興味ある位置(たとえば、現在位置や目的地や自宅位置)とすることにより、ユーザは、当該ユーザにとって興味ある位置に関わる投稿記事の投稿の発生を、注意音より容易に認識できるようになり、この結果、重要度の高い投稿記事へのアクセスが容易化されることとなる。
以上のように、本発明によれば、投稿記事を公開する投稿サーバのクライアント装置において、ユーザにとっての重要度の高い投稿記事に当該ユーザが容易にアクセスできるように、投稿サーバから送信された投稿の発生の通知を当該ユーザに提示することができる。
本発明の実施形態に係る車載装置の構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態に係るプッシュ通知提示処理を示すフローチャートである。 本発明の実施形態に係るプッシュ通知提示処理の処理例を示すシーケンス図である。 本発明の実施形態に係る車載装置の表示例を示す図である。
以下、本発明の実施形態について、車載装置への適用を例にとり説明する。
図1に、本実施形態に係る投稿システムの構成を示す。
図示するように投稿システムは、自動車に搭載され車載装置1は、車載装置1のユーザによって携帯されるスマートフォン2、スマートフォン2が移動通信網やインターネットなどのWAN3を介してアクセスすることができるSocial Networking Serviceサーバ(SNSサーバ)4とを含む。
また、車載装置1は、入力装置11、表示装置12、スピーカなどを備えた各種音声を出力する音声出力装置13、GPS受信機やTVチューナやDVDプレイヤや音声入出力装置などの周辺装置14、記憶装置15、スマートフォン2と接続するためのデバイスインタフェース16、車載装置1のOSであるところのH-オペレーティングシステム17、H-オペレーティングシステム17によって管理されH-オペレーティングシステム17上で稼働するアプリケーションであるH-APを備えている。
ここで、車載装置1は、H-APとして、車載装置1をカーナビゲーションとして機能させるナビゲーションアプリケーション181、SNSコントロールアプリケーション182、その他のミュージックプレイヤアプリケーション等のアプリケーション183を備えている。
また、ナビゲーションアプリケーション181は、記憶装置15に記録されている地図データを用いて、GPS受信機や車両状態センサを利用した、自車の現在位置の算出や、ユーザ操作に応じた目的地の設定や、設定した目的地までのルートの探索や、現在位置周辺の地図上に現在位置を表すマークや目的地までのルートを表したナビゲーション画像の表示装置12への表示などの処理を行う。
次に、スマートフォン2は、操作部21、ディスプレイ22、マイクやスピーカなどを備えた音声入出力部23、車載装置1と接続するためのホストインタフェース24、記憶部25、GPS受信機などの周辺デバイス26、移動電話網にアクセスするための移動通信装置27、スマートフォン2のOSであるところのSP-オペレーティングシステム28、SP-オペレーティングシステム28によって管理されSP-オペレーティングシステム28上で稼働するアプリケーションである複数のSP-APを備えている。
ここで、スマートフォン2は、SP-APとして、移動通信装置27や音声入出力部23や操作部21を用いた移動電話機としてスマートフォン2を機能させる移動電話アプリケーション291、SNSサーバ4に通信装置を介してアクセスし、SNSサーバ4が提供するSNS(Social Networking Service)のクライアントであるSNSクライアントとしてスマートフォン2を機能させるSNSクライアントアプリケーション292、電子メールアプリケーションなどの、その他のアプリケーション293を備えている。
ここで、スマートフォン2のホストインタフェース24と車載装置1のデバイスインタフェース16は、Bluetooth(登録商標)や、WIFI、USBなどにより接続し、相互通信を行うものである。
また、上述した車載装置1のSNSコントロールアプリケーション182は、スマートフォン2との相互通信を利用しつつ、スマートフォン2のSNSクライアントアプリケーション292と連携動作し、SNSクライアントアプリケーション292のUIを車載装置1の入力装置11と表示装置12を用いて提供する処理などを行う。
次に、SNSサーバ4は、投稿受付部41、投稿記事サーバ42、プッシュ通知部43、投稿記事DB44、アカウント管理DB45を備えている。
そして、SNSサーバ4のアカウント管理DB45には、SNSの登録ユーザであるアカウント毎に、当該アカウントのアカウント名やパスワードなどのアカウント管理情報や、当該アカウントがアクセス可能な投稿記事の条件(たとえば、投稿者)などが登録されている。
次に、SNSサーバ4の投稿受付部41は、SNSのアカウントからSNSクライアントを用いてSNSサーバ4に投稿された投稿記事を受け付け、投稿記事データとして投稿記事DB44に格納する。ここで、SNSクライアントのユーザは、SNSクライアントを用いて、SNSサーバ4に投稿する投稿記事に現在位置や、ユーザの指定施設などの座標を表す位置情報を含めることができる。なお、この投稿記事には、チェックインなどと呼ばれる、スポット(指定施設)の指定を伴う投稿記事なども含まれる。
次に、SNSサーバ4の投稿受付部41は、投稿受付部41が投稿記事の投稿を受け付けると、アカウント管理DB45を参照し、当該投稿記事にアクセス可能なアカウントのSNSクライアントに、投稿記事の投稿の発生を知らせるプッシュ通知を送信する。ここで、SNSクライアントとして機能するスマートフォン2において、SNSサーバ4から送信されたプッシュ通知は、SP-オペレーティングシステム28、もしくは、SNSクライアントアプリケーション292に実装されたプッシュ通知受信機能部により受信される。そして、スマートフォン2のプッシュ通知受信機能部は、スマートフォン2が車載装置1に接続されていない場合には、受信したプッシュ通知の内容を即座に表示部に表示し、スマートフォン2が車載装置1に接続されている場合には、車載装置1からスマートフォン2に発行されたプッシュ通知転送要求に応えて、それまでに受信した、車載装置1に未転送のプッシュ通知の内容を当該プッシュ通知の受信時刻と共に車載装置1に転送する。
次に、SNSサーバ4の投稿記事サーバ42は、SNSクライアントからの要求に応えて、当該SNSクライアントのユーザであるアカウントがアクセス可能な投稿記事を投稿記事DB44より読み出して、所定の形式でSNSクライアントに送信する。
次に、車載装置1のSNSコントロールアプリケーション182が行うプッシュ通知提示処理について説明する。
図2に、このプッシュ通知提示処理の手順を示す。
図示するように、この処理では、まず、スマートフォン2にプッシュ通知転送要求を発行し(ステップ202)、スマートフォン2より、スマートフォン2がそれまでに受信したプッシュ通知の内の車載装置1に未転送のプッシュ通知の内容と当該プッシュ通知の受信時刻とを取得する。
そして、スマートフォン2よりプッシュ通知の内容が一つでも取得されたかどうかを調べ(ステップ204)、一つも取得できなかった場合には、所定のタイムアウト時間(たとえば、4秒)を持つタイマを設定し(ステップ218)、タイマのタイムアウトを待って(ステップ220)、ステップ202からの処理に戻る。
一方、スマートフォン2よりプッシュ通知の内容が一つ以上取得できた場合には(ステップ204)、スマートフォン2のSNSクライアントアプリケーション292を制御して、SNSサーバ4から投稿記事群を取得する(ステップ206)。ここで、この投稿記事群の取得は、取得する投稿記事群に、ステップ202で取得した各プッシュ通知の内容が投稿の発生を知らせる投稿記事の全てが含まれるように行う。すなわち、たとえば、未閲覧の投稿記事の全てを含む投稿記事群を取得するようにする。
そして、ステップ202で取得した各プッシュ通知と、当該プッシュ通知の内容が投稿の発生を知らせる投稿記事と対応づけ、投稿記事に含まれる位置情報が示す位置が、所定の基準位置に近いものほど優先順位が高くなるように、各プッシュ通知に優先順位を設定する(ステップ208)。
ここで、プッシュ通知と、当該プッシュ通知の内容が投稿の発生を知らせる投稿記事と対応づけは、プッシュ通知の内容に当該プッシュ通知の内容が投稿の発生を知らせる投稿記事の識別子が含まれる場合には、当該識別子によって行う。
また、当該識別子が、プッシュ通知の内容に当該プッシュ通知の内容に含まれず、当該プッシュ通知の内容に当該内容が投稿の発生を知らせる投稿記事の投稿者が含まれる場合には、当該投稿者が内容に含まれるプッシュ通知のうち、受信時刻が過去に向かってn番目のプッシュ通知を、当該投稿者の過去に向かってn番目の投稿時刻の投稿記事に対応づけることにより行うことができる。
また、当該識別子も投稿者も、プッシュ通知の内容に含まれない場合には、当受信時刻が過去に向かってn番目のプッシュ通知を、過去に向かってn番目の投稿時刻の投稿記事に対応づけることにより行うようにしてもよいし、各プッシュ通知を当該プッシュ通知の受信時刻に過去方向に最も近い投稿時刻の投稿記事に対応づけることにより行うようにしてもよい。
また、基準位置としては、たとえば、ナビゲーションアプリケーション181が算出している現在位置、ナビゲーションアプリケーション181に設定されている目的地、予め車載装置1に設定されている自宅位置などを用いることができる。
なお、位置情報を含まない投稿記事に対応するプッシュ通知は、位置情報を含む投稿記事に対応するプッシュ通知の内容よりも優先順位を低く設定する。また、位置情報を含まない投稿記事に対応するプッシュ通知同士の優先順位は、対応するプッシュ通知の受信時刻が最近のものが、より優先順位が高くなるように設定する。また、基準位置までの距離が等しい位置情報を含む複数の投稿記事に対応するプッシュ通知同士の優先順位は、対応するプッシュ通知の受信時刻が最近のものが、より優先順位が高くなるように設定する。
次に、このようにして、プッシュ通知の優先順位を設定したならば、プッシュ通知に対応する投稿記事の内に、当該投稿記事に含まれる位置情報が示す位置と基準位置との距離が所定の距離(たとえば、500m)以内のものが含まれるかどうかを判定する(ステップ210)。ただし、この判定は、実際は、最も優先順位の高いプッシュ通知に対応する投稿記事に含まれる位置情報が示す位置と基準位置との距離が所定の距離以内であるかどうかを判定することにより行うことができる。
そして、プッシュ通知に対応する投稿記事に、当該投稿記事に含まれる位置情報が示す位置と基準位置との距離が所定の距離以内のものが含まれていなければ音声出力装置13から通常の着信通知音声(たとえば、「ポン」という音声)を出力して(ステップ212)ステップ216に進み、含まれていれば通常よりもユーザの注意を惹くように強調した着信通知音声(たとえば、「ピピピピピ」という音声)を出力して(ステップ214)ステップ216に進む。
そして、ステップ216に進んだならば、ステップ202で取得したプッシュ通知の内容を、ステップ208で設定したプッシュ通知の優先順位の高い順に上から下に向かって配置した、プッシュ通知の内容のリストであるプッシュ通知リストを表示装置12に表示する。
そして、上述のように所定のタイムアウト時間を持つタイマを設定し(ステップ218)、タイマのタイムアウトを待って(ステップ220)、ステップ202からの処理に戻る。
以上、SNSコントロールアプリケーション182が行うプッシュ通知提示処理について説明した。
なお、SNSコントロールアプリケーション182は、プッシュ通知リストを表示装置12に表示したならば、ユーザからの入力装置11を介した指示に従って、ステップ206で取得した投稿記事群を表示装置12に表示したり、プッシュ通知リスト上でユーザからいずれかのプッシュ通知の内容の選択を入力装置11を介して受け付けて、選択を受け付けたプッシュ通知の内容に対応する投稿記事を表示装置12に表示する処理なども行う。
以下、以上のようなSNSコントロールアプリケーション182が行うプッシュ通知提示処理の処理例について説明する。
いま、図3に示すように、プッシュ通知提示処理のステップ216でタイマをスタート(301)した時点から、タイムアウト(302)が発生するまでの所定期間Tの間に、SNSサーバ4に、投稿記事#1、#2、...、#nのn回の投稿(303)が発生した場合、各投稿直後に、各投稿の発生を通知するプッシュ通知#1、#2、...、#n(304)がn回、SNSサーバ4からスマートフォン2に対して行われる。ここで、プッシュ通知#iは、投稿記事#iの投稿の発生を知らせるプッシュ通知であり、プッシュ通知#iと投稿記事#iとは1対1に対応するものである。
一方、車載装置1において、タイムアウト(302)が発生すると、車載装置1によってプッシュ通知転送要求がスマートフォン2に発行され(305)、車載装置1に未転送のプッシュ通知#1、#2、...、#nの内容がスマートフォン2から車載装置1に転送される(306)。
プッシュ通知#1、#2、...、#nの内容の転送を受けた車載装置1は、プッシュ通知#1、#2、...、#nに対応する投稿記事#1、#2、...、#nをスマートフォン2を介して、SNSサーバ4から取得する(307)。
そして、各プッシュ通知#1、#2、...、#nに、対応する投稿記事#1、#2、...、#nに含まれる位置情報が示す位置が基準位置に近いほど高くなるように優先順位を設定する。そして、着信通知音声を出力すると共に(308)、図4aに示すように、設定した優先順位の高い順に上から下に向かって配置した、プッシュ通知の内容のリストであるプッシュ通知リストを表示装置12に表示する(309)。ここで、着信通知音声308は、各プッシュ通知#1、#2、...、#nに、対応する投稿記事#1、#2、...、#nに含まれる位置情報のいずれかが、基準位置に対して所定距離内の位置を表すものである場合と、そうでない場合とで異なり、基準位置に対して所定距離内の位置を表すものである場合により注意を惹く音声が出力される。
ここで、図4aは、ナビゲーションアプリケーション181が表示装置12に表示している上述のナビゲーション画像410上に、プッシュ通知リスト400を重畳表示した例を示している。図示するように、このプッシュ通知リスト400には、優先順位がk番目からk+n(図ではn=3)番目までのプッシュ通知の内容を、優先順位の順に上から下に並べて表示する。また、リスト400の表示開始時の初期状態では、k=1に設定されており、したがって、優先順位が、1番目から3番目までのプッシュ通知の内容が、優先順位の順に上から下に並べて表示される。そして、ユーザのスクロール操作に応じて、kの値をインクリメント/デクリメントすることにより、他のプッシュ通知の内容も、ユーザが確認できるようになっている。
なお、このようなプッシュ通知リスト400の表示においては、図4bに示すように、基準位置に対して所定距離内の位置を表す位置情報を含む投稿記事に対応するプッシュ通知の内容の表示を強調するようにしてもよい。図4bの場合は、プッシュ通知リスト400中の上から1番目と2番目のプッシュ通知の内容が投稿を知らせる投稿記事が基準位置から所定距離内の位置を表す位置情報を含む投稿記事ものである場合を示しており、背景の輝度を高くすることにより、1番目と2番目のプッシュ通知の内容の表示が強調されている。
さて、図3に戻り、車載装置1は、このようにプッシュ通知の内容のリストを表示装置12に表示した後、ユーザからの入力装置11を介した投稿記事の表示の指示が発生したならば(310)、指示に従って投稿記事を表示装置12に表示する(311)。
以上、本発明の実施形態について説明した。
ところで、以上の実施形態におけるプッシュ通知提示処理のステップ208では、プッシュ通知と当該プッシュ通知の内容が投稿の発生を知らせる投稿記事と対応づけ、投稿記事に含まれる位置情報が示す位置が、所定の基準位置に近いものほど優先順位が高くなるように、各プッシュ通知に優先順位を設定したが、プッシュ通知の内容自体に対応する投稿記事に含まれる位置情報も含まれている場合には、ステップ208において、プッシュ通知の内容自体に含まれる位置情報が、所定の基準位置に近いものほど優先順位が高くなるように、各プッシュ通知に優先順位を設定するようにしてもよい。また、この場合には、ステップ206の投稿記事群の取得は行わないようにしてよい。
また、以上のプッシュ通知提示処理では、タイマを用いて一定時間間隔毎にステップ202-216の処理を行って、プッシュ通知の提示(着信通知音声の出力とプッシュ通知リストの表示)を行うようにしたが、これは、ユーザからのプッシュ通知リスト表示指示が発生したときに、ステップ202-216の処理を行って、プッシュ通知の提示を行うようにしてもよい。
または、スマートフォン2においてプッシュ通知が受信される度に、ステップ202-216の処理を行って、プッシュ通知の提示(着信通知音声の出力と受信したプッシュ通知の内容の表示)を行うようにしてもよい。なお、この場合には、たとえば、スマートフォン2においてプッシュ通知が受信された時点で、スマートフォン2から車載装置1にプッシュ通知の受信を知らせ、当該知らせに基づいて車載装置1において、スマートフォン2におけるプッシュ通知の受信を検知するようにする。
また、以上の実施形態は、スマートフォン2と車載装置1の機能を単一の装置に統合し、当該単一装置において実施するようにすることもできる。
以上のように本実施形態によれば、SNSクライアントがSNSサーバ4から受信した複数のプッシュ通知の内容が、当該プッシュ通知が投稿の発生を知らせる投稿記事に含まれる位置情報が示す位置が、所定の基準位置に近いものより順番に表示されることとなる。したがって、基準位置を、その時点においてユーザにとって興味ある位置(たとえば、現在位置や目的地や自宅位置)とすることにより、ユーザにとって興味ある位置に関わる投稿記事、すなわち、ユーザにとって重要な投稿記事が、より前に順序づけられた形態でユーザに提示される。よって、ユーザは、ユーザにとって重要な投稿記事の投稿の発生を、より容易に認識できるようになり、この結果、重要度の高い投稿記事へのアクセスが容易化されることとなる。
また、SNSサーバ4から受信したプッシュ通知に、当該プッシュ通知が投稿の発生を知らせる投稿記事に含まれる位置情報が示す位置が、所定の基準位置に所定レベル以上近いもので場合には、他の場合と異なる音による注意音が出力される。したがって、基準位置を、その時点においてユーザにとって興味ある位置(たとえば、現在位置や目的地や自宅位置)とすることにより、ユーザは、当該ユーザにとって興味ある位置に関わる投稿記事の投稿の発生を、注意音より容易に認識できるようになり、この結果、重要度の高い投稿記事へのアクセスが容易化されることとなる。
1…車載装置、2…スマートフォン、3…WAN、4…SNSサーバ、11…入力装置、12…表示装置、13…音声出力装置、14…周辺装置、15…記憶装置、16…デバイスインタフェース、17…H-オペレーティングシステム、21…操作部、22…ディスプレイ、23…音声入出力部、24…ホストインタフェース、25…記憶部、26…周辺デバイス、27…移動通信装置、28…SP-オペレーティングシステム、41…投稿受付部、42…投稿記事サーバ、43…プッシュ通知部、44…投稿記事DB、45…アカウント管理DB、181…ナビゲーションアプリケーション、182…SNSコントロールアプリケーション、291…移動電話アプリケーション、292…SNSクライアントアプリケーション。

Claims (9)

  1. 投稿サーバと複数のクライアント装置とを有する投稿システムであって、前記投稿サーバは、位置を示す位置情報を含む投稿記事の前記クライアント装置からの投稿の受け付けと、前記投稿記事の投稿の発生を知らせる通知の前記クライアント装置への送信と、投稿を受け付けた投稿記事の前記クライアント装置に対する公開とを行い、前記クライアント装置は、前記投稿サーバにアクセスし前記公開されている投稿記事を取得する情報システムに用いられる前記クライアント装置であって、
    前記投稿サーバから受信した前記通知の各々について当該通知が投稿の発生を知らせる投稿記事に含まれる位置情報が示す位置を、当該通知に対応する位置として識別し、複数の前記通知を、当該通知に対応する位置が所定の基準前位置に近い順に順序づける順序設定手段と、
    前記複数の通知を、前記順序設定手段が順序づけた順序に従った順序で当該クライアント装置のユーザに提示する通知提示手段とを有することを特徴とするクライアント装置。
  2. 請求項1記載のクライアント装置であって、
    前記基準位置は、当該クライアント装置の現在位置と、当該クライアント装置にユーザによって設定された目的地と、当該クライアント装置に予め設定されたユーザの自宅位置とのうちのいずれか一つであることを特徴とするクライアント装置。
  3. 請求項1記載のクライアント装置であって、
    前記順序設定手段は、前記投稿サーバから受信した前記通知の各々について、当該通知が投稿の発生を知らせる投稿記事を前記投稿サーバから取得し、取得した投稿記事に含まれる位置情報が示す位置を、当該通知に対応する位置として識別することを特徴とするクライアント装置。
  4. 請求項1、2または3記載のクライアント装置であって、
    前記通知提示手段は、前記複数の通知を、前記順序設定手段が、順序づけた順序に従った順序で上から下に向かって配置したリストを表示することにより、前記提示を行うことを特徴とするクライアント装置。
  5. 請求項4記載のクライアント装置であって、
    前記通知提示手段は、前記リストにおいて、前記対応する位置が前記基準位置に所定レベル以上近い通知を、他の通知よりも強調した形態で表示することを特徴とするクライアント装置。
  6. 請求項1、2、3、4または5記載のクライアント装置であって、
    前記通知提示手段が前記複数の通知の前記提示を行う際に、注意音を出力する注意音出力手段を有し、
    当該注意音出力手段は、前記通知提示手段が提示する前記複数の通知に、前記通知に対応する位置が前記基準位置に所定レベル以上近い通知が含まれている場合と、含まれていない場合とで異なる音を、前記注意音として用いることを特徴とするクライアント装置。
  7. 投稿サーバと複数のクライアント装置とを有する投稿システムであって、前記投稿サーバは、位置を示す位置情報を含む投稿記事の前記クライアント装置からの投稿の受け付けと、前記投稿記事の投稿の発生を知らせる通知の前記クライアント装置への送信と、投稿を受け付けた投稿記事の前記クライアント装置に対する公開とを行い、前記クライアント装置は、前記投稿サーバにアクセスし前記公開されている投稿記事を取得する情報システムに用いられる前記クライアント装置であって、
    前記投稿サーバからの前記通知の受信を知らせる注意音を出力する注意音出力手段と、
    前記投稿サーバから受信した前記通知の各々について当該通知が投稿の発生を知らせる投稿記事に含まれる位置情報が示す位置を、当該通知に対応する位置として識別する対応位置識別手段とを有し、
    前記注意音出力手段は、前記投稿サーバから受信した前記通知に、前記通知に対応する位置が所定の基準位置に所定レベル以上近い通知が含まれている場合と、含まれていない場合とで異なる音を、前記注意音として用いることを特徴とするクライアント装置。
  8. 請求項7記載のクライアント装置であって、
    前記基準位置は、当該クライアント装置の現在位置と、当該クライアント装置にユーザによって設定された目的地と、当該クライアント装置に予め設定されたユーザの自宅位置とのうちのいずれか一つであることを特徴とするクライアント装置。
  9. コンピュータに読み取られ実行されるコンピュータプログラムであって、
    当該コンピュータを請求項1、2、3、4、5、6、7または8記載のクライアント装置として機能させることを特徴とするコンピュータプログラム。
JP2012141744A 2012-06-25 2012-06-25 クライアント装置 Active JP5950717B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012141744A JP5950717B2 (ja) 2012-06-25 2012-06-25 クライアント装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012141744A JP5950717B2 (ja) 2012-06-25 2012-06-25 クライアント装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014006688A true JP2014006688A (ja) 2014-01-16
JP5950717B2 JP5950717B2 (ja) 2016-07-13

Family

ID=50104351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012141744A Active JP5950717B2 (ja) 2012-06-25 2012-06-25 クライアント装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5950717B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014174773A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Cybozu Inc 情報共有システム、情報共有方法、及びプログラム
JP2017111831A (ja) * 2012-12-18 2017-06-22 フェイスブック,インク. モバイル・プッシュ通知
JP2020090887A (ja) * 2014-05-16 2020-06-11 Case特許株式会社 車両及び携帯情報端末

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003233555A (ja) * 2002-02-13 2003-08-22 Zenrin Datacom Co Ltd 情報管理システム
JP2004506961A (ja) * 2000-03-16 2004-03-04 マイクロソフト コーポレイション 優先順位の生成および管理
JP2005275985A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Dainippon Printing Co Ltd 情報伝達システムおよび情報伝達方法
WO2006013844A1 (ja) * 2004-08-05 2006-02-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 情報受信端末および情報配信システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004506961A (ja) * 2000-03-16 2004-03-04 マイクロソフト コーポレイション 優先順位の生成および管理
JP2003233555A (ja) * 2002-02-13 2003-08-22 Zenrin Datacom Co Ltd 情報管理システム
JP2005275985A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Dainippon Printing Co Ltd 情報伝達システムおよび情報伝達方法
WO2006013844A1 (ja) * 2004-08-05 2006-02-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 情報受信端末および情報配信システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017111831A (ja) * 2012-12-18 2017-06-22 フェイスブック,インク. モバイル・プッシュ通知
US9936035B2 (en) 2012-12-18 2018-04-03 Facebook, Inc. Mobile push notification
JP2014174773A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Cybozu Inc 情報共有システム、情報共有方法、及びプログラム
JP2020090887A (ja) * 2014-05-16 2020-06-11 Case特許株式会社 車両及び携帯情報端末

Also Published As

Publication number Publication date
JP5950717B2 (ja) 2016-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109725975B (zh) 消息被读状态的提示方法、装置和电子设备
JP2015507295A (ja) ソーシャルネットワークにおけるユーザ検索方法、ユーザ検索システム、およびユーザ検索装置
US20190033094A1 (en) Navigation apparatus, navigation method, and navigation system
US11683366B2 (en) Systems, methods, and media for causing an action to be performed on a user device
JP2014135026A (ja) 表示システム、サーバ、端末装置、表示方法およびプログラム
JP5850496B2 (ja) 車載機器システム及びそれに用いられる車載機器
US7813325B2 (en) Location information communication
JP5950717B2 (ja) クライアント装置
US20210285786A1 (en) Information processing apparatus, non-transitory storage medium, and system
JP2017182736A (ja) イベント情報提示装置、方法およびプログラム
EP2833605B1 (en) Mobile terminal control apparatus
KR20140080848A (ko) 수신 파일의 디스플레이 방법 및 저장 방법, 이를 수행하는 단말
CN107079262B (zh) 基于地理位置信息的互动方法、云端服务器、播放设备及系统
JP2015052954A (ja) データ識別管理装置およびデータ識別管理方法
JP6195509B2 (ja) 端末装置、サーバ装置、配信方法及び配信プログラム
JP2018163486A (ja) 報知システム、管理装置、端末装置、報知方法、及び報知プログラム
JP2012150684A (ja) 情報提供装置、情報提供方法、及び情報提供プログラム
JP2013073559A (ja) 情報通信装置、情報通信プログラム、及び情報通信システム
JP5893373B2 (ja) 表示装置、プログラム、および、表示方法
JP5831936B2 (ja) 車載機器システム及び車載機器
WO2017164389A1 (ja) 情報提供装置、ユーザ端末、及びプログラム
JP2015032187A (ja) 無線通信装置、無線通信方法、およびプログラム
JP2020038130A (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2014215131A (ja) 車両用情報提示装置
JP6448178B2 (ja) 情報システム、サーバ装置、情報処理方法、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5950717

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150