JP2014004231A - フォトフレーム - Google Patents

フォトフレーム Download PDF

Info

Publication number
JP2014004231A
JP2014004231A JP2012143207A JP2012143207A JP2014004231A JP 2014004231 A JP2014004231 A JP 2014004231A JP 2012143207 A JP2012143207 A JP 2012143207A JP 2012143207 A JP2012143207 A JP 2012143207A JP 2014004231 A JP2014004231 A JP 2014004231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photo frame
photo
frame
convex portion
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012143207A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Nishida
彰宏 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NISHIDA KK
Original Assignee
NISHIDA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NISHIDA KK filed Critical NISHIDA KK
Priority to JP2012143207A priority Critical patent/JP2014004231A/ja
Publication of JP2014004231A publication Critical patent/JP2014004231A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)

Abstract

【課題】存在感や意匠性を損なうことなくシール状写真を掲示することができるとともに、掲示した複数のシール写真のなかから任意の写真を容易に交換することを可能にする。
【解決手段】フォトフレーム1は、外周壁に、基端部が突出方向及び厚み方向に垂直な幅方向にくびれた凸部5、及び/又は凸部5と略同形状をなし凸部5と嵌合する凹部6を備え、複数個を面状に並べてジグソーパズル状に連結可能に構成されている。表面2a側から裏面2b側へ貫通する窓8を備えることが好ましい。
【選択図】図2

Description

この発明は、写真やシール等を掲示するフォトフレームに関する。
従来、利用者が撮影した画像をシール状写真として提供する遊戯機が人気を博している。かかるシール状写真は、専用のノートやストックブックに貼付して収集するほか、標準サイズの写真同様フォトフレームに収納して飾る楽しみ方があり、例えば、特許文献1には、2枚のフレームを開閉自在に蝶つがいで連結したシール状写真用のフォトフレームが提案されている。
しかし、シール状写真は、通常1枚が3〜4cm角程度と小さいため、特許文献1のように2枚だけを並べて展示しても、全体としてサイズが小さいため存在感に欠けるという不都合がある。
また、普通サイズの写真用のフォトフレームや絵画用フレームの台紙に多数枚を貼付して掲示すれば、全体として存在感のある展示物にすることができるが、見た目が煩雑になって意匠性に欠けるという不都合や、台紙に貼付されたシール状写真を1枚だけ交換する場合、わざわざ台紙をフォトフレームから取り出す必要があるという不都合があった。
実用新案登録第3156250号
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、シール状写真を存在感及び意匠性を損なうことなく展示することが可能であり、複数枚掲示した写真から任意の写真を容易に交換可能なフォトフレームの提供を目的とする。
上記課題を解決するためになされた発明は、外周壁に、基端部が突出方向及び厚み方向に垂直な幅方向にくびれた凸部、及び/又は前記凸部と略同形状をなし前記凸部と嵌合する凹部を備え、複数個を面状に並べてジグソーパズル状に連結可能に構成されたフォトフレームである。
このように、本発明のフォトフレームは、凸部の基端側が、当該凸部の突出方向及び厚み方向に垂直な幅方向にくびれているとともに、凹部がこの凸部の形状と略同形状を有していることで、連結したフォトフレームが上下又は左右方向に分離することがない。
また、フォトフレームをジグソーパズル状に並べて連結することができるため、多数のシール状写真を面状に並べて展示することができる。
本発明のフォトフレームは、表面側から裏面側へ貫通する窓を備えることが好ましい。こうすることで、例えば、この窓の表面側から裏面側へ先端がL字状に曲った棒状金具を差し込み、このL字状に曲った先端部を裏面に引っかけて当該金具を前方へ引っ張ることで、上下左右に全てフォトフレームが連結されている場合であってもフォトフレームを手前側に引っ張って取り外すことができる。
本発明のフォトフレームによれば、存在感や意匠性を損なうことなくシール状写真を掲示することができるとともに、複数の写真のなかから任意の写真を容易に交換することができる。
本発明の一の実施形態に係る写真フレームの(a)表面側から見た斜視図、(b)裏面側から見た斜視図である。 図1のフォトフレームを載置して展示する様子を示した説明図である。 図1のフォトフレームをジグソーパズル状に複数連結して壁に掲示した様子を示す説明図である。
以下、適宜図面を参照しながら、本発明の実施形態について詳述する。図1は、本発明の一の実施形態に係るフォトフレーム1である。フォトフレーム1は、図1に示すように、矩形をなすフレーム本体2と、透明カバー3と、支持脚4(図1(b)参照)とを備えている。
フレーム本体2は、樹脂により概ね矩形に一体成型され、詳細には、図1に示すように、裏面側が開口した扁平の箱型をなしている。フレーム本体2は、表面2a側からみて上側及び右側の側壁(特許請求の範囲における「外周壁」)の略中央に凸部5を備えており、下側及び左側の側壁の略中央に凹部6を備えている。凸部5の基端部5aは、凸部5の突出方向及び厚み方向に垂直な幅方向にくびれた形状を有しており、凹部6は、凸部5と略同形状をなし凸部5と嵌合可能に構成されている。ただし、凸部5及び凹部6は、上記の位置に限らず、フレーム本体2の4つの側壁のうちいずれの位置に設けられてもよく、また、凸部5又は凹部6がフレーム本体2に少なくとも1つ設けられていればよい。
フレーム本体2の表面2aの中央には、図1(a)に示すように、写真を嵌めこんで展示するための矩形に凹んだ掲示部7が設けられている。掲示部7の底面の上端部及び右端部には、それぞれ矩形の窓8が設けられている。また、掲示部7の上下の内壁には、後述する透明カバー3の係合片3aを挿入するスリット7aが設けられている。
フレーム本体2の裏面2bには、図1(b)に示すように、窓8の位置にフック9が設けられており、裏面2b側から見て下側及び右側の端部には、支持脚4を刺し込むための断面6角形の差し込み穴10が設けられている。裏面2b右側の差し込み孔10に隣接して、この差し込み辺10とで支持脚4を挟持するための挟持片11が設けられている。
透明カバー3は、透明な樹脂によりフレーム本体2の掲示部7に略隙間なく嵌り込む矩形の板状に成形されている。透明カバー3は、上下の端辺にフォト本体2のスリット7に挿入する係合片3aを備えている。
次に、フォトフレーム1の使用方法及び作用効果について説明する。図2は、フォトフレーム1を単独で机上等に載置する場合を示している。この場合、まず、支持脚4をフレーム本体2から取り外し、支持脚4をフレーム本体2の裏側から窓8へ差し込み、表面2aの掲示部7に嵌めこまれている透明カバー3を突き出す。次に掲示部7へシール状写真を嵌め入れ、透明カバー3の係合片3aを掲示部7のスリット7aに差し込んで透明カバー3で写真を被覆する。支持脚4は、フレーム本体2の裏面2bの差し込み孔10に差し込む。すると、図2に示すように、フォトフレーム1を載置面に載置することができる。
図3は、複数のフォトフレーム1を凸部5及び凹部6により矩形の面状に連結して、壁Wに掲示した様子を示している。この場合、壁Wに打ち込まれた釘等に裏面2bのフック9を引き掛ける。複数のフォトフレーム1を矩形に連結する際に、周囲を他のフォトフレーム1に囲まれて、手でつかめない状態となったフォトフレーム1を取り外す際には、例えば、透明カバー3やシール状写真を外した状態であれば、L字型の金具を窓8(図1参照)の手前側から挿入して、先端の折れ曲がり部分をフレーム本体2の裏面に引っかけてL字金具を表面側へ引っ張って取り外すことができる。
本発明のフォトフレーム1は、上記の実施形態に限られるものではなく、フレーム本体2の4つの側壁のうち少なくとも1つに凸部5又は凹部6が有ればよい。カバー3や支持脚4、窓8、フック9は省略することができる。凸部5の形状は、基端部にくびれ部を有するものであれば、図示したトラック形ではなく、円形や台形その他の形状を採用することができる。フレーム本体の全体形状は、矩形に限らず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲であれば、直線及び/又は曲線で囲まれた公知のいかなる形状とすることもできる。掲示する写真は、シール状写真に限らない。
本発明のフォトフレームによれば、存在感や意匠性を損なうことなくシール状写真を掲示することができるとともに、掲示した複数のシール写真のなかから任意の写真を容易に交換することができるため、シール状写真を掲示するためのフォトフレームに好適に採用することができる。
1 フォトフレーム
5 凸部
5a 基端部
6 凹部
8 窓

Claims (2)

  1. 外周壁に、基端部が突出方向及び厚み方向に垂直な幅方向にくびれた凸部、及び/又は前記凸部と略同形状をなし前記凸部と嵌合する凹部を備え、
    複数個を面状に並べてジグソーパズル状に連結可能に構成されたフォトフレーム。
  2. 表面側から裏面側へ貫通する窓を備える請求項1に記載のフォトフレーム。
JP2012143207A 2012-06-26 2012-06-26 フォトフレーム Pending JP2014004231A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012143207A JP2014004231A (ja) 2012-06-26 2012-06-26 フォトフレーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012143207A JP2014004231A (ja) 2012-06-26 2012-06-26 フォトフレーム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014004231A true JP2014004231A (ja) 2014-01-16

Family

ID=50102556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012143207A Pending JP2014004231A (ja) 2012-06-26 2012-06-26 フォトフレーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014004231A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170031975A (ko) 2015-09-14 2017-03-22 이창우 퍼즐 보관용 조립 블록 구조의 보관 케이스

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170031975A (ko) 2015-09-14 2017-03-22 이창우 퍼즐 보관용 조립 블록 구조의 보관 케이스

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD607061S1 (en) Label and display card holder
US10188232B2 (en) Decorative article with receiving member
JP2016528978A (ja) 装飾フレーム
JP2014004231A (ja) フォトフレーム
KR101257436B1 (ko) 스마트폰 장착이 가능한 보드북
JP3194693U (ja) 写真立て
KR20110005940U (ko) 자석 부착식 몰딩 및 보드를 이용한 인쇄물의 자유배치 가능 액자
JP2015223499A (ja) 額装フレーム
JP2012254190A (ja) 色紙用装飾具
JP3203280U (ja) フォトフレーム
JP5054216B1 (ja) スケッチブック用額縁
JP3157645U (ja) 展示用スタンド
USD700443S1 (en) Double-sided printed picture and frame utilizing edge folding
JP3171121U (ja) ハンガーネット
JP3195994U (ja) フォトスタンドクリアファイル
JP3178026U (ja) 表示プレート及び表示プレートを利用した置物
JP3147159U (ja) 額縁
JP3211969U (ja) 収納ホルダー付立・掛両用シート状額縁
JP3180655U (ja) 収納棚付き額縁および額縁用収納棚
KR20160000721U (ko) 서로 다른 느낌을 부여하는 양면사용이 가능한 액자
JP3188590U (ja) 額縁
JP3136971U (ja) 額縁
TWI330344B (ja)
KR200483886Y1 (ko) 액자
JP3111379U (ja) ウェーブトレイ