JP2014003404A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014003404A5
JP2014003404A5 JP2012136391A JP2012136391A JP2014003404A5 JP 2014003404 A5 JP2014003404 A5 JP 2014003404A5 JP 2012136391 A JP2012136391 A JP 2012136391A JP 2012136391 A JP2012136391 A JP 2012136391A JP 2014003404 A5 JP2014003404 A5 JP 2014003404A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
recording
parameters
parameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012136391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014003404A (ja
JP5968102B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2012136391A external-priority patent/JP5968102B2/ja
Priority to JP2012136391A priority Critical patent/JP5968102B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to US13/912,689 priority patent/US9451148B2/en
Priority to CN201611219305.7A priority patent/CN107087099B/zh
Priority to CN201310239486.XA priority patent/CN103516974B/zh
Publication of JP2014003404A publication Critical patent/JP2014003404A/ja
Publication of JP2014003404A5 publication Critical patent/JP2014003404A5/ja
Priority to US15/230,761 priority patent/US10021309B2/en
Publication of JP5968102B2 publication Critical patent/JP5968102B2/ja
Application granted granted Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (35)

  1. 撮像手段によって撮影され、リフォーカス画像を生成可能な画像データを記録するための画像記録装置であって
    記リフォーカス画像を生成可能な画像データおよび前記画像データの撮影情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段によって取得された前記撮影情報に基づいて、前記画像データに含まれる被写体に合焦する前記リフォーカス画像の生成に使用するパラメーターを生成するパラメーター生成手段と、
    前記取得手段によって取得された前記画像データとともに、前記パラメーター生成手段によって生成された前記パラメーターを前記画像データのメタデータとして記録媒体に記録する記録手段と
    を備えることを特徴とする画像記録装置。
  2. 前記撮影情報は、絞り値および前記画像データのデフォーカスマップであり、
    前記パラメーター生成手段は前記デフォーカスマップに基づいて、前記取得手段によって取得された前記画像データを前記被写体に合焦する前記リフォーカス画像に変換する変換マトリクスを前記パラメーターとして生成することを特徴とする請求項1に記載の画像記録装置。
  3. 前記撮影情報は、絞り値および前記画像データのデフォーカスマップであり、
    前記パラメーター生成手段は前記デフォーカスマップに基づいて、前記画像データに含まれる前記被写体のデフォーカス量を表わす前記パラメーターを生成することを特徴とする請求項1に記載の画像記録装置。
  4. 前記パラメーター生成手段は前記デフォーカスマップに基づいて前記画像データに含まれる前記被写体を検出する被写体検出手段を有し、
    前記被写体検出手段が複数の前記被写体を検出したときは、前記パラメーター生成手段は、前記デフォーカスマップに基づいて、前記取得手段によって取得された前記画像データを前記複数の被写体の各々の前記リフォーカス画像に変換する前記変換マトリクスを前記複数の被写体の各々に関連付けて前記パラメーターとして生成することを特徴とする請求項2に記載の画像記録装置。
  5. 前記パラメーター生成手段は前記デフォーカスマップに基づいて前記被写体を検出する被写体検出手段を有し、
    前記被写体検出手段が複数の前記被写体を検出したときは、前記パラメーター生成手段は、前記デフォーカスマップに基づいて、前記画像データに含まれる前記複数の被写体の各々の前記デフォーカス量を表わす前記パラメーターを前記複数の被写体の各々に関連付けて生成することを特徴とする請求項3に記載の画像記録装置。
  6. 前記記録手段は、前記複数の被写体に優先順位を付ける優先順位手段を有し、前記優先順位に従って前記パラメーター生成手段によって生成された前記パラメーターを前記メタデータとして記録することを特徴とする請求項4または5に記載の画像記録装置。
  7. 前記優先順位手段は、前記画像データから顔を検出する顔検出手段を有し、前記顔が検出された場合は、前記顔検出手段によって検出された前記顔を含む前記被写体に第位の前記優先順位を与えることを特徴とする請求項6に記載の画像記録装置。
  8. 前記デフォーカスマップは、前記画像データに含まれる各被写体が合焦する奥行き方向の位置に対応する分布情報であることを特徴とする請求項3乃至7のいずれか1項に記載の画像記録装置。
  9. 前記デフォーカスマップは、前記画像データのうち対となる信号データの位相差に基づいて算出されるデフォーカス量の分布情報であることを特徴とする請求項8に記載の画像記録装置。
  10. 前記リフォーカス画像は、前記画像データの撮影時の焦点位置とは異なる焦点位置を含む複数の焦点位置のいずれかに合焦する画像であることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の画像記録装置。
  11. 前記パラメーターは、前記画像データの各画素信号を合成する際に用いられる、前記リフォーカス画像の焦点位置に対応する情報であることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の画像記録装置。
  12. 前記パラメーターは、前記画像データの各画素信号の値に乗算される変換マトリクスに対応する情報であることを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の画像記録装置。
  13. 前記リフォーカス画像を生成可能な前記画像データは、複数の画素信号と、該複数の画素信号の得られる画素に入射された光線の角度情報とを含むデータであることを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載の画像記録装置。
  14. 請求項1乃至13のいずれか項に記載の画像記録装置で記録された前記画像データを再生する画像再生装置であって
    前記記録手段によって記録された前記画像データと前記パラメーターとを前記記録媒体から読み出す読み出し手段と、
    前記読み出し手段によって読み出された前記パラメーターを使用して、前記読み出し手段によって読み出された前記画像データから前記リフォーカス画像を生成するリフォーカス画像生成手段と、
    前記リフォーカス画像生成手段によって生成された前記リフォーカス画像を編集指示に従って編集し、前記編集指示に従って編集された前記リフォーカス画像の前記パラメーターを編集する編集手段
    を備えることを特徴とする画像再生装置。
  15. 前記編集手段は、リフォーカス位置および絞り値の変更を指示する指示手段を有し、
    前記リフォーカス画像生成手段は、前記指示手段で指示された前記パラメーターの変更に基づいて前記リフォーカス画像を生成することを特徴とする請求項14に記載の画像再生装置。
  16. 前記リフォーカス画像生成手段で生成された前記リフォーカス画像および前記指示手段を表示する表示手段を有し、
    前記読み出し手段によって読み出された前記パラメーターが複数あるときは、前記リフォーカス画像生成手段は々の前記パラメーターを使用して複数の前記リフォーカス画像を生成し、
    前記表示手段は前記読み出し手段によって読み出された前記複数のパラメーターの優先順位に従って前記リフォーカス画像生成手段によって生成された前記複数のリフォーカス画像を表示することを特徴とする請求項15に記載の画像再生装置。
  17. 前記表示手段は、前記指示手段で指示された前記パラメーターの変更に基づいて編集された前記リフォーカス画像を前記指示手段とともに表示することを特徴とする請求項16に記載の画像再生装置。
  18. 前記編集手段は、前記表示手段で表示された前記リフォーカス画像の入れ替え又は削除を行なう手段を有し、前記入れ替え又は前記削除を行なったときは、編集された前記リフォーカス画像に対応する前記パラメーターの前記優先順位を前記入れ替え又は前記削除に応じて変更することを特徴とする請求項16または17に記載の画像再生装置。
  19. 前記記録手段は、前記編集手段により編集された前記パラメーターを前記読み出し手段により読み出された前記画像データの前記メタデータとして記録し
    前記記録手段は、前記編集手段により編集された前記画像データの前記パラメーターに優先順位を設定する優先順位設定手段を有し、
    前記編集手段により編集された前記画像データおよび前記パラメーターを前記優先順位設定手段で設定された前記優先順位に従って記録するとともに、前記記録手段に記録されている他のパラメーターの優先順位を前記設定に応じて変更することを特徴とする請求項14乃至18のいずれか項に記載の画像再生装置。
  20. 前記撮像手段と、
    請求項1乃至13のいずれか項に記載の画像記録装置と、
    請求項14乃至19のいずれか項に記載の画像再生装置と、
    前記撮像手段による撮影を制御する制御手段と
    を備えることを特徴とする撮像装置。
  21. 前記撮像手段は
    数の光電変換素子と、
    影レンズと前記光電変換素子との間に配置され、所定の数の前記光電変換素子の配列に対してつが対応する複数のマイクロレンズのアレイ
    を有ることを特徴とする請求項1乃至13のいずれか1項に記載の画像記録装置。
  22. フォーカス画像を生成可能な画像データを記録媒体に記録するための画像記録方法であって
    記リフォーカス画像を生成可能な前記画像データおよび前記画像データの撮影情報を取得する取得ステップと、
    前記取得ステップで取得された前記撮影情報に基づいて、前記画像データに含まれる被写体に合焦する前記リフォーカス画像の生成に使用するパラメーターを生成するパラメーター生成ステップと、
    前記取得ステップで取得された前記画像データとともに、前記パラメーター生成ステップで生成された前記パラメーターを前記画像データのメタデータとして記録手段により前記記録媒体に記録する記録ステップと
    を備えることを特徴とする画像記録方法。
  23. 請求項22に記載の画像記録方法によって前記記録媒体に記録された前記画像データを再生する画像再生方法であって
    前記記録媒体に記録された前記画像データと前記パラメーターとを前記記録媒体から読み出ステップと、
    前記記録媒体から読み出された前記パラメーターを使用して、前記記録媒体から読み出された前記画像データから前記リフォーカス画像を生成するリフォーカス画像生成ステップと、
    前記リフォーカス画像生成ステップで生成された前記リフォーカス画像を、指示手段による編集指示に従って編集し、前記編集指示に従って編集された前記リフォーカス画像の前記パラメーターを編集する編集ステップ
    を備えることを特徴とする画像再生方法。
  24. フォーカス画像を生成可能な画像データを記録するための画像記録装置を制御するプログラムであって
    コンピュータを、
    記リフォーカス画像を生成可能な画像データおよび前記画像データの撮影情報を取得する取得手段、
    前記取得手段によって取得された前記撮影情報に基づいて、前記画像データに含まれる被写体に合焦する前記リフォーカス画像の生成に使用するパラメーターを生成するパラメーター生成手段、および
    前記取得手段によって取得された前記画像データとともに、前記パラメーター生成手段によって生成された前記パラメーターを前記画像データのメタデータとして記録媒体に記録する記録手段
    として機能させるプログラム。
  25. 請求項24に記載のプログラムを記録したコンピュータが読み取り可能な記録媒体。
  26. コンピュータを、請求項1乃至13のいずれか項に記載された画像記録装置の各手段として機能させるプログラム。
  27. コンピュータを、請求項1乃至13のいずれか項に記載された画像記録装置の各手段として機能させるプログラムを格納した記録媒体。
  28. フォーカス画像を生成可能な画像データを記録するための画像記録装置であって記リフォーカス画像を生成可能な前記画像データおよび前記画像データの撮影情報を取得する取得手段と、前記取得手段によって取得された前記撮影情報に基づいて、前記画像データに含まれる被写体に合焦する前記リフォーカス画像の生成に使用するパラメーターを生成するパラメーター生成手段と、前記取得手段によって取得された前記画像データとともに、前記パラメーター生成手段によって生成された前記パラメーターを前記画像データのメタデータとして記録媒体に記録する記録手段を備える画像記録装置で記録された前記画像データを再生する画像再生装置を制御するプログラムであって
    コンピュータを、
    前記記録媒体に記録された前記画像データと前記パラメーターとを前記記録媒体から読み出す読み出し手段と、
    前記記録媒体から読み出された前記パラメーターを使用して、前記記録媒体から読み出された前記画像データから前記リフォーカス画像を生成するリフォーカス画像生成手段、および
    前記リフォーカス画像生成手段により生成された前記リフォーカス画像を編集指示に従って編集し、前記編集指示に従って編集された前記リフォーカス画像の前記パラメーターを編集する編集手
    として機能させるプログラム。
  29. 請求項28に記載のプログラムを記録したコンピュータが読み取り可能な記録媒体。
  30. コンピュータを、請求項14乃至19のいずれか項に記載された画像再生装置の各手段として機能させるプログラム。
  31. コンピュータを、請求項14乃至19のいずれか項に記載された画像再生装置の各手段として機能させるプログラムを格納した記録媒体。
  32. 複数のマイクロレンズの各々に対して所定の数の画素が配列されている撮像素子から出力されるデータと、前記データの撮影情報とを取得する取得手段と、
    前記取得手段によって取得された前記撮影情報に基づいて、前記画素からの信号を合成することで前記データに含まれる被写体に合焦する画像データを前記データから生成する際に使用されるパラメーターを生成するパラメーター生成手段と、
    前記取得手段によって取得された前記データとともに、前記パラメーター生成手段によって生成された前記パラメーターを前記データのメタデータとして記録媒体に記録する記録手段と
    を備えることを特徴とする画像記録装置。
  33. 画像データを生成可能なデータを記録媒体に記録するための画像記録方法であって、
    複数のマイクロレンズの各々に対して所定の数の画素が配列されている撮像素子から出力されるデータと、前記データの撮影情報とを取得する取得ステップと、
    前記取得ステップで取得された前記撮影情報に基づいて、前記画素からの信号を合成することで前記データに含まれる被写体に合焦する画像データを前記データから生成する際に使用するパラメーターを生成するパラメーター生成ステップと、
    前記取得ステップで取得された前記データとともに、前記パラメーター生成ステップで生成された前記パラメーターを前記データのメタデータとして記録媒体に記録する記録ステップと
    を備えることを特徴とする画像記録方法。
  34. コンピュータを、請求項32に記載された画像記録装置の各手段として機能させるプログラム。
  35. コンピュータを、請求項32に記載された画像記録装置の各手段として機能させるプログラムを格納した記録媒体。
JP2012136391A 2012-06-15 2012-06-15 画像記録装置および画像再生装置 Expired - Fee Related JP5968102B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012136391A JP5968102B2 (ja) 2012-06-15 2012-06-15 画像記録装置および画像再生装置
US13/912,689 US9451148B2 (en) 2012-06-15 2013-06-07 Image recording apparatus and image reproducing apparatus
CN201611219305.7A CN107087099B (zh) 2012-06-15 2013-06-17 摄像装置、图像再现装置及其控制方法
CN201310239486.XA CN103516974B (zh) 2012-06-15 2013-06-17 图像记录装置及图像再现装置
US15/230,761 US10021309B2 (en) 2012-06-15 2016-08-08 Image recording apparatus and image reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012136391A JP5968102B2 (ja) 2012-06-15 2012-06-15 画像記録装置および画像再生装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016134931A Division JP6298494B2 (ja) 2016-07-07 2016-07-07 画像再生装置及びその制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014003404A JP2014003404A (ja) 2014-01-09
JP2014003404A5 true JP2014003404A5 (ja) 2015-07-30
JP5968102B2 JP5968102B2 (ja) 2016-08-10

Family

ID=49755556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012136391A Expired - Fee Related JP5968102B2 (ja) 2012-06-15 2012-06-15 画像記録装置および画像再生装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US9451148B2 (ja)
JP (1) JP5968102B2 (ja)
CN (2) CN107087099B (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6264616B2 (ja) * 2013-01-30 2018-01-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 撮像装置及び固体撮像装置
WO2015132831A1 (ja) * 2014-03-03 2015-09-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 撮像装置
JP6581333B2 (ja) * 2014-03-14 2019-09-25 キヤノン株式会社 画像処理装置、撮像装置およびプログラム
JP6361228B2 (ja) * 2014-03-31 2018-07-25 株式会社ニコン 画像生成装置、及び画像生成プログラム
JP2015198391A (ja) 2014-04-02 2015-11-09 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像装置の制御方法、およびプログラム
JP6341736B2 (ja) * 2014-04-16 2018-06-13 キヤノン株式会社 撮像装置、制御方法、プログラム、記憶媒体
CN103945134B (zh) * 2014-05-16 2017-08-01 深圳市东方拓宇科技有限公司 一种照片的拍摄和查看方法及其终端
US9967451B2 (en) 2014-09-30 2018-05-08 Canon Kabushiki Kaisha Imaging apparatus and imaging method that determine whether an object exists in a refocusable range on the basis of distance information and pupil division of photoelectric converters
WO2016071973A1 (ja) * 2014-11-05 2016-05-12 日立マクセル株式会社 撮像装置、撮像装置の制御方法、撮像装置の制御プログラム及び画像ファイルの生成方法
JP6376974B2 (ja) * 2014-12-26 2018-08-22 キヤノン株式会社 撮像装置及び撮像システム
JP2016133595A (ja) * 2015-01-19 2016-07-25 キヤノン株式会社 制御装置、撮像装置、制御方法、プログラム、および、記憶媒体
JP6506560B2 (ja) * 2015-01-20 2019-04-24 キヤノン株式会社 フォーカス制御装置及びその方法、プログラム、記憶媒体
JP6590561B2 (ja) * 2015-07-03 2019-10-16 キヤノン株式会社 画像処理装置、撮像装置、および画像処理方法
JP6546474B2 (ja) 2015-07-31 2019-07-17 キヤノン株式会社 撮像装置およびその制御方法
EP3151535A1 (en) * 2015-09-29 2017-04-05 Thomson Licensing Plenoptic camera having an array of sensors for generating digital images and method of capturing an image using a plenoptic camera
EP3193305B1 (en) * 2016-01-12 2018-09-12 Continental Automotive GmbH Method and device for displaying a front-view of a vehicle's surrounding and respective vehicle
CN108462833B (zh) * 2018-03-26 2021-01-22 北京小米移动软件有限公司 拍摄方法、装置及计算机可读存储介质
JP6566091B2 (ja) * 2018-06-28 2019-08-28 株式会社ニコン 画像生成装置、及び画像検索装置
US10699875B2 (en) * 2018-11-13 2020-06-30 Fei Company Confocal imaging technique in a charged particle microscope
KR20200067020A (ko) 2018-12-03 2020-06-11 삼성전자주식회사 캘리브레이션 방법 및 장치
DE102019117689A1 (de) * 2019-07-01 2021-01-07 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und Steuereinheit zur Darstellung einer Verkehrssituation durch Ausblenden von Verkehrsteilnehmer-Symbolen
JP7293025B2 (ja) * 2019-07-29 2023-06-19 キヤノン株式会社 撮像装置およびその制御方法
JP6780748B2 (ja) * 2019-07-30 2020-11-04 株式会社ニコン 画像処理装置、及び画像処理プログラム
JP2022134435A (ja) * 2021-03-03 2022-09-15 富士通株式会社 表示制御プログラム、表示制御方法及び表示制御装置
US11770623B2 (en) * 2021-07-29 2023-09-26 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Single camera image data collection

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003087545A (ja) * 2001-09-07 2003-03-20 Canon Inc 撮像装置、画像処理装置及び方法
US7843495B2 (en) 2002-07-10 2010-11-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Face recognition in a digital imaging system accessing a database of people
JP2004179868A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Canon Inc 自動焦点調節機能を有する電子カメラ
JP2004289383A (ja) 2003-03-20 2004-10-14 Seiko Epson Corp 撮像装置、画像データ生成方法、画像データ処理装置および画像データ処理プログラム
JP4826152B2 (ja) * 2005-06-23 2011-11-30 株式会社ニコン 画像合成方法及び撮像装置
JP4799366B2 (ja) 2006-10-27 2011-10-26 三洋電機株式会社 撮像装置及び画像再生装置
US7954067B2 (en) * 2007-03-16 2011-05-31 Apple Inc. Parameter setting superimposed upon an image
JP4981565B2 (ja) * 2007-07-19 2012-07-25 パナソニック株式会社 表示制御装置、撮像装置および印刷装置
JP4900723B2 (ja) * 2008-03-14 2012-03-21 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理プログラムおよび表示装置
JP4538766B2 (ja) 2008-08-21 2010-09-08 ソニー株式会社 撮像装置、表示装置および画像処理装置
US8279325B2 (en) 2008-11-25 2012-10-02 Lytro, Inc. System and method for acquiring, editing, generating and outputting video data
US8289440B2 (en) * 2008-12-08 2012-10-16 Lytro, Inc. Light field data acquisition devices, and methods of using and manufacturing same
US8570427B2 (en) 2009-01-28 2013-10-29 Nikon Corporation Image-capturing device having focus adjustment function, image creation method including focus adjustment function, and program product for image-capturing device having focus adjustment function
JP4710983B2 (ja) * 2009-01-28 2011-06-29 株式会社ニコン 画像合成装置、撮像装置、画像合成方法
JP4706882B2 (ja) 2009-02-05 2011-06-22 ソニー株式会社 撮像装置
JP5577623B2 (ja) * 2009-05-14 2014-08-27 リコーイメージング株式会社 撮像装置
US8786761B2 (en) * 2009-06-05 2014-07-22 Apple Inc. Continuous autofocus mechanisms for image capturing devices
JP2011022796A (ja) 2009-07-15 2011-02-03 Canon Inc 画像処理方法および画像処理装置
JP2011028345A (ja) * 2009-07-22 2011-02-10 Olympus Imaging Corp 条件変更装置、カメラ、携帯機器、およびプログラム
JP2011048341A (ja) 2009-07-27 2011-03-10 Panasonic Corp 撮像装置
KR20110052345A (ko) * 2009-11-12 2011-05-18 삼성전자주식회사 디스플레이장치, 카메라 및 그 제어방법
US8749620B1 (en) * 2010-02-20 2014-06-10 Lytro, Inc. 3D light field cameras, images and files, and methods of using, operating, processing and viewing same
JP5671842B2 (ja) * 2010-06-03 2015-02-18 株式会社ニコン 画像処理装置および撮像装置
JP2012027408A (ja) 2010-07-27 2012-02-09 Sanyo Electric Co Ltd 電子機器
JP5609425B2 (ja) 2010-08-24 2014-10-22 株式会社ニコン 画像処理装置、撮像装置、及び画像処理プログラム
US20130009989A1 (en) * 2011-07-07 2013-01-10 Li-Hui Chen Methods and systems for image segmentation and related applications
US8593564B2 (en) * 2011-09-22 2013-11-26 Apple Inc. Digital camera including refocusable imaging mode adaptor
JP5875839B2 (ja) 2011-11-21 2016-03-02 オリンパス株式会社 プレノプティックカメラ
US9313397B2 (en) * 2014-05-30 2016-04-12 Apple Inc. Realtime capture exposure adjust gestures
US20160173869A1 (en) * 2014-12-15 2016-06-16 Nokia Corporation Multi-Camera System Consisting Of Variably Calibrated Cameras

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014003404A5 (ja)
US10021309B2 (en) Image recording apparatus and image reproducing apparatus
JP2013165475A5 (ja)
JP5947548B2 (ja) 撮像装置、その制御方法、画像処理装置、画像生成方法、プログラム
RU2012135476A (ru) Устройство съемки изображений, устройство обработки изображений и способ обработки изображений для формирования вспомогательной информации для снятого изображения
US20140168484A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program, and image pickup apparatus with image processing apparatus
JP2013201752A5 (ja)
JP6238657B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法
JP2014056065A5 (ja)
JP2008199477A (ja) 撮像装置
KR20140009130A (ko) 정지 사진과 비디오 내용을 캡쳐하고 표시하는 시스템 및 장치
JP6095266B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法
JP2016136699A5 (ja)
JP6323022B2 (ja) 画像処理装置
JP6228402B2 (ja) 画像再生装置、画像再生方法、プログラム、及び記憶媒体
CN102685374A (zh) 电子设备
JP6211137B2 (ja) 画像処理装置、撮像装置、及び画像処理方法
KR20150114897A (ko) 포커스 변경가능한 화상을 생성하는 촬상장치, 촬상장치의 제어 방법, 및 기억매체
JP6087719B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP5924943B2 (ja) 撮像装置および撮像装置の制御方法
JP2015126518A5 (ja)
JP6210836B2 (ja) 撮像装置、撮像制御装置、その制御方法およびプログラム
JP2013145985A (ja) 撮像装置、その制御方法及び撮像システム
JP6106026B2 (ja) 画像処理装置、撮像装置、再生装置、制御方法、及びプログラム
JP6618271B2 (ja) 画像処理装置およびその制御方法、撮像装置