JP2013541888A - テレビディスプレイのリモート制御 - Google Patents

テレビディスプレイのリモート制御 Download PDF

Info

Publication number
JP2013541888A
JP2013541888A JP2013528223A JP2013528223A JP2013541888A JP 2013541888 A JP2013541888 A JP 2013541888A JP 2013528223 A JP2013528223 A JP 2013528223A JP 2013528223 A JP2013528223 A JP 2013528223A JP 2013541888 A JP2013541888 A JP 2013541888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
video
television
computer
annotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013528223A
Other languages
English (en)
Inventor
ジャイン、シャシ、ケー.
ガンディー、プラシャント
メリカン、ジェームス、ピー.
ウォハヤビ、リタ、エイチ.
ヤルビス、マーク、ディー.
ガーナー、ダンニールズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intel Corp
Original Assignee
Intel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intel Corp filed Critical Intel Corp
Publication of JP2013541888A publication Critical patent/JP2013541888A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4825End-user interface for program selection using a list of items to be played back in a given order, e.g. playlists
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4122Peripherals receiving signals from specially adapted client devices additional display device, e.g. video projector
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/4143Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a Personal Computer [PC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/4227Providing Remote input by a user located remotely from the client device, e.g. at work
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47217End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for controlling playback functions for recorded or on-demand content, e.g. using progress bars, mode or play-point indicators or bookmarks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/4722End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting additional data associated with the content
    • H04N21/4725End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting additional data associated with the content using interactive regions of the image, e.g. hot spots
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4782Web browsing, e.g. WebTV
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/845Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments
    • H04N21/8456Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments by decomposing the content in the time domain, e.g. in time segments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【解決手段】 ビデオソースはインターネット上にあるとしてよく、このようなソースにあるビデオは、例えば、ブラウザに関連付けて提供されるグラフィカル制御を利用して、後に再生するべく選択されてよい。このようなグラフィカル制御を利用することで、プレイリストに追加すると、後に再生するべく特定のビデオセグメントを選択できるようになるとしてよい。ユーザが所望の順序でプレイリストを作成すると、プレイリストの再生を選択することができるようになる。プレイリストのビデオは、高精細テレビディスプレイ等のリモートディスプレイ上でユーザに対して表示されてよい。同時に、ユーザのコンピュータスクリーンは、制御ビューを表示してよい。この制御ビューによって、ユーザは、注釈を見て追加することができるようになり、高精細テレビスクリーン上でのビデオの再生を制御することが可能になる。
【選択図】 図1

Description

本願は、概してテレビディスプレイに関し、特にテレビディスプレイのリモート制御を可能とする方法に関する。
テレビディスプレイは、インターネット関連コンテンツを表示するものとして人気が高まっている。このため、テレビディスプレイは、高精細テレビディスプレイも含めて、ユーザが、通常はユーザのパーソナルコンピュータ(パソコン)を利用して、インターネットを介してアクセスした情報を表示するために用いられるとしてよい。このパソコンによって、テレビ上の動画に関して、例えば、ビデオコンテンツを改善する追加情報を追加したりと、ユーザの使用感を制御することができる。
多くの場合、パソコンは配線を用いて直接テレビディスプレイに接続されていないが、代わりに、インテル(登録商標)のワイヤレスディスプレイ(WiDi)無線接続等の無線接続が構築されている。このようにして、ユーザはインターネットから取得した動画をテレビスクリーン上に表示するべく送信することができる。
本発明の一実施形態のアーキテクチャを示す図である。 一実施形態に係るコンピュータディスプレイを示す正面立面図である。 本発明の一実施形態に係るパーソナルコンピュータディスプレイを示す図である。 本発明の一実施形態を説明するためのフローチャートである。 本発明の一実施形態を説明するためのフローチャートである。 本発明の別の実施形態を説明するためのフローチャートである。 本発明のさらに別の実施形態を説明するためのフローチャートである。 本発明の一実施形態に係るクライアントサーバシステムを示す図である。 本発明のさらに別の実施形態を説明するためのフローチャートである。 本発明の一実施形態に係るオーディオマネージャを説明するためのフローチャートである。
一部の実施形態によると、インターネットのYouTube(登録商標)等のサイトから取得されたコンテンツ、例えば、ビデオコンテンツは、最初にユーザのパーソナルコンピュータ(PC)上で表示された後、当該情報をダウンロードするのに利用されたホストコンピュータからリモートのテレビディスプレイ上で表示されるとしてよい。この情報は、例えば、テレビ上で表示するべく、パーソナルコンピュータから無線でアダプタに送られるとしてよい。テレビディスプレイの制御内容は、テレビとは異なる箇所、つまり、ホストコンピュータディスプレイで表示されるとしてよい。ホストコンピュータは、単にホストコンピュータディスプレイ上の縮小サイズのウィンドウにテレビ制御内容を表示することによって、他の機能を実行するべく用いることができる。これによって、ホストコンピュータディスプレイスクリーンの残りの部分は、他の機能のために利用することができる。
図1を参照すると、リモートビデオディスプレイシステムは、メディアソース12a、12bおよび12nを備えるとしてよい。このようなメディアソースは、インターネットからストリーミングされたもの、ローカルエリアネットワークで入手可能なもの、または、ローカルシステム内のデバイスに格納されているもの等、任意の種類のコンピュータアプリケーション、ビデオ情報、または、オーディオ情報であってよい。このように、ビデオマネージャコア16に結合されているソースマネージャ14が情報を取得するとしてよい。ソースマネージャ14は、さまざまなソースからメディアを抽出する。一実施形態によると、ソースマネージャは、YouTube(登録商標)、ViddlerまたはHulu等のさまざまなソースから得られたメディアについて独特のラッパを追加するとしてよい。別の実施形態によると、ソースマネージャは、ホストベースのメディアプレーヤまたは生産性アプリケーションのために、独特のラッパを追加するとしてよい。
ビデオマネージャコア16は、ユーザのホストコンピュータ11の一部であってよい。ホストコンピュータ11は、例えば、幾つか例を挙げると、携帯電話、ラップトップコンピュータ、デスクトップコンピュータ、モバイルインターネットデバイス(MID)、ネットブック、ストレージサーバまたはタブレット等であってよい。ビデオマネージャコアは、他の構成要素の全てを調整し、設定および嗜好等の事項を含む。また、さまざまなメディアアイテムを、リモートディスプレイ上で表示される表現に変換する機能も持つ。例えば、2つの異なるメディアソースが表示用に送信される前に合成されるピクチャ・イン・ピクチャ機能をサポートするとしてよい。
ホストコンピュータ11は、ホストコンピュータ11に接続されている専用ディスプレイと、テレビ上のリモートディスプレイとを制御するディスプレイマネージャ18を備えるとしてよい。このため、ディスプレイマネージャ18は、無線ビデオマネージャ26に結合されているとしてよい。無線ビデオマネージャ26は、テレビスクリーン上のリモートディスプレイを制御する。無線ディスプレイマネージャは、インテル(登録商標)のWiDi技術に準拠したプラットフォームであってよい。ディスプレイマネージャ18はさらに、さまざまな利用可能なディスプレイを発見および設定するとしてよい。また、利用可能なメディアについて最も適切なディスプレイを決定するとしてもよい。例えば、ディスプレイとホストコンピュータ11との距離を、例えば、無線近接感知方法を利用して、決定するとしてよい。別の例を挙げると、ディスプレイマネージャ18は、ディスプレイマネージャについて最後に使用されたテレビまたは最も頻繁に利用されているテレビを決定し、リモートディスプレイをそのテレビにデフォルトと設定するとしてよい。他の場合には、ホストディスプレイマネージャ18は、ユーザの定義する微妙なビデオが、共用スクリーンで表示されないようにした、プライバシー設定に基づいて、決定を行うとしてよい。
プレイリストマネージャ15は、メディアを再生する順序を制御する。ユーザは、さまざまなメディアファイルおよび/またはストリームをプレイリスト内で並べる。プレイリストマネージャは、ユーザが停止した時点からプレイリストを再開することができるように、次の再生まではプレイリストの状態を維持する。
推薦エンジン20は、一部の実施形態によると、過去に視聴したものに関連するメディアを視聴するようユーザに推薦する。
図2に示しているコントローラビュー28は、ホストコンピュータディスプレイ36上の制御用グラフィカルユーザインターフェースであり、縮小サイズで、例えば、ユーザのパーソナルコンピュータのモニタディスプレイに重ねて表示されている。プレーヤビュー30は、例えば、無線接続または有線接続で結合されているテレビスクリーン38上に実際に表示されているビデオの内容である。
このように、図3を参照すると、ユーザのホストコンピュータ上に表示されている縮小サイズのコントローラビューは、ビデオ情報の再生を制御するための制御内容32を含むとしてよい。さらに、設定を調整し、ビデオのプレイリストで選択された再生すべきビデオを再生し、表示すべきビデオの履歴を参照し、そして、ディスプレイ38(図1)のサイズを制御するための制御内容34を含むとしてよい。また、グラフィカルユーザインターフェースボタン33を用いて、表示方式(インターレース方式またはプログレッシブ方式)および解像度(例えば、720P)を選択するとしてもよい。
注釈エンジン22(図1)は、文脈に沿って現在再生されているメディアと共に表示すべき注釈を収集する。一部の実施形態では、文脈に沿った注釈およびタグは、再生されている実際の媒体に重ねられるとしてよい。他の実施形態では、このような文脈に沿った注釈は、コントローラビュー28で表示することができる。このようなタグは、プロダクトプレイスメントタグ、メディア内で表示される場所、物および人物に関する特別情報、ユーザのソーシャルネットワークについてのコメント等を含むとしてよい。このような注釈は、数例を挙げると、実際のコンテンツ発行人によって、第三者によって、および、拡張サービスとして、供給され得る。
注釈エンジン22の機能を実現するべく、図3に図示されているコントローラビュー28を利用するとしてよい。具体的には、コントローラビューは、現在表示されている利用可能なビデオで経過した時間を示すタイムライン表示ユーザインターフェース31を含むとしてよい。このように、図示した例では、タイムラインでは、現在時刻(10:30)、総表示時間(60分)を図示しており、既に表示したビデオの量を示す線41を含むとしてよい。タイムラインユーザインターフェース31の上端に沿って、タイムラインユーザインターフェース31と共に、その位置が表す特定の時刻で表示されるビデオに関連して、注釈が利用可能か否かを示すマーク29が設けられているとしてよい。また、テレビディスプレイ38上での表示中に、テレビディスプレイ上には小さいマーク(不図示)が表示されることがあるとしてよい。これによって、視聴者に、注釈が利用可能である旨が通知される。さらに、コンピュータディスプレイ36では、タイムライン31に関連付けられて、同じマークアイコン29が利用されるとしてよい。ユーザは、コントローラビュー28で適切なマークアイコン29を選択して、テレビディスプレイ38ではなくコンピュータディスプレイ36に注釈を表示させることができる。
このように、一部の実施形態によると、2つのディスプレイが同時に動作するとしてよい。例えば、一部の実施形態によると、コンピュータディスプレイは、テレビディスプレイ38の場合より少ないユーザまたは1人のユーザに対して、プライベートに表示を提供するとしてよい。
こういった注釈は、コントローラタイムライン31上の小さなマーク29として、ホストコンピュータディスプレイ上に表示されるとしてよい。再生がマークに到達すると、適切な動作がトリガされ、ディスプレイマネージャ18は、文脈に沿った情報が利用可能である旨を示す小さい待ち行列をユーザにテレビディスプレイ上で表示することができる。ユーザは、注釈に関する情報をさらに図示するべくホストコンピュータディスプレイ上でコントローラビューを拡大することができる。これによって、ユーザは、メディア全体の視聴の邪魔にならないような方法で、注釈を見ることができるようになる。
一部の実施形態によると、注釈のソースおよび/または種類に応じて、注釈を色分けすることができる。例えば、友人のコメントは赤、広告は青、ビデオに関する注釈は緑、残りは黄色としてよい。このように、注釈エンジン22は、注釈ソース24に格納されている注釈を、現在のビデオ再生内容に加えて提供するタイミングを制御する。注釈ソース24も、コンピュータ11の内部に含まれるとしてよい。
コントローラビュー28はさらに、設定用のグラフィカルユーザインターフェースボタン43を含むとしてよい。これによって、ユーザは、オーディオおよびビデオを区別できるようにさまざまなユーザの嗜好を入力できるようになる。例えば、以下で説明するさまざまな入力を含む。同様に、追加用のグラフィカルユーザインターフェースボタン45を設けて、利用可能な注釈を示す情報を提供するとしてよい。
ユーザがプレイリストボタン35を選択すると、一実施形態では、利用可能なビデオそれぞれのエントリ49が、ビデオの通常再生順に上から下へと複数並べられているドロップダウンメニュー47が生成される。各エントリ49は、対応するビデオのサムネイル表示51およびビデオメタデータから抽出された説明文を含むとしてよい。プレイリストで定義されている順序は、ユーザによって変更されるとしてもよい。例えば、一実施形態によると、各エントリ49にドラッグ・アンド・ドロップ処理を実施して、ビデオ再生順を並べ替えるとしてもよい。
無線ディスプレイマネージャ26は、高精細テレビとの接続の開始および設定を実行するべく、例えば、インテル(登録商標)のWiDi技術を用いて、無線ディスプレイとやり取りするためのメカニズムであるとしてよい。
一部の実施形態によると、ホストコンピュータ11のディスプレイ36またはテレビスクリーン38で表示するビデオの選択は、ユーザのブラウザを利用して行われるとしてよい。例えば、一実施形態によると、プラグインによってグラフィカルユーザインターフェースボタンが設けられ、ユーザが見たい情報をインターネットで閲覧している場合に、ユーザはこのボタン(グラフィカルユーザインターフェースとして表示)を選択(例えば、マウスをクリック)して、当該情報をプレイリストに追加することができる。この後、プレイリストの定義が完了し、ユーザがビデオの再生を希望すると、図3のコントローラビュー28上の別のグラフィカルユーザインターフェースボタン35を選択することができる。ユーザが「再生」を選択すると、ユーザが選択したビデオを、パーソナルコンピュータのスクリーン36ではなく、テレビスクリーン38に表示する。このため、ビデオは、パーソナルコンピュータのディスプレイではなく、テレビスクリーンで表示される。しかし、ディスプレイを制御するための制御機能は、ユーザのパーソナルコンピュータのモニタディスプレイ上で利用可能である。このため、制御機能は一のスクリーン上で提供され、これから離れてビデオをテレビスクリーンで表示する。
これらの機能を実現するべく、幾つかのステップを自動化して、コンテンツをビデオアプリケーション、ブラウザまたはウェブページから、高精細テレビ等のテレビへと送信するとしてよい。このために、利用可能な無線ディスプレイアダプタまたは有線アダプタ、例えば、高精細マルチメディアインターフェース(HDMI(登録商標))またはDisplayPortがプラグインされているか否かを確認するとしてよい。アプリケーションを開き、スキャンして、最も近いアダプタに接続する。最も近い無線アダプタは、任意の利用可能な無線デバイス発見技術を利用して位置を特定することができる。この後、スクリーンモードは、別のディスプレイ(つまり、テレビ38)に「拡張」されるように設定されるとしてよく、テレビ38は自動的に、適切な高精細設定に設定されるとしてよい。テレビ上のプレーヤビュー30は、スクリーン全体表示に設定されるとしてよく、ホストコンピュータ上のコントローラビュー28は、縮小表示として設定されるとしてよい。この後、メディア鑑賞とメディア制御とを分けるとしてよい。
本発明の一部の実施形態によると、一連の動作をソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、ネットワークリソース、または、これらの組み合わせで実現するとしてよい。ソフトウェアで実施する実施形態の場合、一連の動作は、非一時的なコンピュータ可読媒体、例えば、半導体メモリ、光学メモリまたは磁気メモリに格納されている命令によって実現されるとしてよい。命令は、適切なプロセッサによって実行されるとしてよい。一部の実施形態によると、命令は、プロセッサとは別個のメモリに格納されているとしてもよい。または、一の集積回路が命令の格納および実行の両方を行うとしてもよい。例えば、ビデオマネージャコア16は、命令39を格納するストレージ17を含むとしてよい。
このように、ビデオマネージャ16が実行する一連の処理39は、図4のブロック40で示すように、利用可能なディスプレイを発見することから開始される。無線ディスプレイの場合、無線発見手順を実施して、全ての利用可能なディスプレイまたは最も近い無線ディスプレイ(通常の従来の無線発見プロトコルを利用する)を特定するとしてよい。また、任意の有線テレビディスプレイも、例えば、HDMI(登録商標)ポートを利用するので、特定されるとしてよい。この後、ひし形42において、プレイリスト用にビデオを受信または選択したか否かを判断するとしてよい。
ユーザはインターネットを閲覧するとしてよく、ユーザのブラウザは、インターネット上にあるビデオを選択して後に再生するべくリストに追加するためのボタンを提供するとしてよい。ローカルビデオも同様に取り扱うことができる。本明細書において、後に再生すべきビデオのリストはプレイリストと呼ばれる。このように、ユーザはインターネット上で見つけたビデオをユーザのプレイリストに追加することができる。言うまでもなく、一部の実施形態によると、ユーザは、プレイリストを表示して、プレイリストの並べ替えおよび編集を実行することができる。
この後、ユーザがビデオを再生できる状態になると、ユーザは単に、グラフィカルユーザインターフェースとして表示されている図3のプレイリストボタン35を操作する。このため、ユーザは、ひし形42で示しているように、再生/停止ボタン57を選択して、プレイリスト全部を再生させ、ユーザが希望する順序でビデオを順次再生する。ひし形42においてユーザがコントローラビュー28から再生を選択すると、再生用にテレビスクリーンが選択されるとしてよく(ブロック44)、ブロック46において示すように、この情報は自動的に適切なサイズでテレビ上に表示される。同時に、コントローラビュー28のグラフィカルユーザインターフェースをホストコンピュータディスプレイに表示する(ブロック48)。例えば、コントローラビューは、スクリーンの大部分を他の機能に利用できるように縮小サイズのインターフェースであるとしてよいが、それでもテレビで再生されているビデオの制御を可能とする。この後、コンピュータは自動的に、ビデオを処理して、出力表現を作成することによってテレビへの出力を生成する(ブロック49)(例えば、注釈マークを出力ストリームに含める、または、2つのビデオを横方向に並べて再生するべく合成する)。この後、ブロック50に示しているように、テレビでビデオを表示する。
図5を参照すると、一実施形態において、注釈エンジン22を実施するための一連の動作は、ハードウェア、ソフトウェアまたはファームウェア、または、これらの任意の組み合わせで実施されるとしてよい。ソフトウェアの実施形態では、非一時的な媒体がコンピュータ実行可能命令を格納するとしてよい。ひし形60において、テレビ38で現在再生されているビデオと共に注釈を再生可能な時刻である1以上の注釈時刻に現在時刻が等しいか否かを判断する。等しい場合、ブロック62に示すように、注釈アイコンをテレビ38のディスプレイに表示する。この後、ひし形64において、マーク29のうちいずれか1つを選択することによって、注釈マークがコントローラビューのグラフィカルユーザインターフェース28上で選択されたか否かを判断する。選択されている場合、一実施形態によると、ブロック66に示すように、コントローラビュー28の邪魔になることなく、コンピュータのディスプレイ36に注釈を表示する。一部の実施形態によると、既に表示されたマークであっても、どの時点においても選択可能である。
図1を再度参照すると、一部の実施形態において、パーソナルコンピュータ11は、ブルーレイプレーヤ104に結合されているとしてよい。ブルーレイプレーヤは、外部構成要素であってもよいし、コンピュータシステム11の一部であってもよい。ブルーレイプレーヤの場合の処理は、前述した処理と同様に実行されるとしてよい。つまり、ブルーレイディスクでは、ビデオの再生を制御するための情報は、ビデオコンテンツを構成する情報とは別のストリームである。このため、本発明の一部の実施形態に応じて、ディスプレイマネージャ18は、制御情報とコンテンツ情報とを分離して、例えば、制御情報をコントローラビューとしてコンピュータシステムに表示し、ビデオコンテンツおよび他のコンテンツをテレビディスプレイに表示する。
図6を参照すると、本発明の別の実施形態に応じて、注釈エンジンの実施例は実質的にオンザフライで動作するとしてよい。言い換えると、注釈は、対応するビデオが再生対象として選択されると、まとめられるとしてよい。システムは、対応するビデオが再生対象として選択されると、自動的にリモートサーバに通知を行い、一実施形態によると、注釈の内容および注釈の挿入箇所についての必要情報を取得するとしてよい。このように、再生対象のビデオの呼び出し中に、注釈を取得して挿入するとしてよく、ビデオ再生中に注釈がアクティブになる箇所を示すマークを設ける。
図6を参照すると、一連の動作70は、ソフトウェア、ハードウェアまたはファームウェア、または、これらの組み合わせで実施されるとしてよい。ソフトウェアの実施形態では、非一時的なコンピュータ可読媒体に格納されるコンピュータ可読命令として実現されるとしてよい。ひし形72において、コンテンツが選択されたか否かを判断する。選択されている場合、ブロック74で示しているように、注釈サーバに通知するとしてよい。一実施形態によると、ブロック76に示しているように、ユーザが注釈サーバによって提供されるサービスを利用する権限を持つ旨を示すべく、注釈サーバに承認を提供するとしてよい。これに応答して、注釈エンジンは、ブロック78において示すように、コンテンツ、および、対応するビデオに対して注釈をどこに入れるかを示すタイムスタンプを受信するとしてよい。この後、ブロック80に示すように、ユーザが選択した場合に再生するべく、タイムスタンプに関する情報および注釈を格納するとしてよい。また、マーク等の実施に関する詳細な内容は、この時点において、または、コンテンツ再生が注釈のタイムスタンプに到達した時点において、格納されるとしてよい。
例えば、図8を参照すると、ネットワーク構成では、一実施形態によると、コンピュータシステム11が無線短距離ネットワークを介して、テレビディスプレイ38に結合されているとしてよい。コンピュータシステムはさらに、ネットワーク92を介して、リモートサーバ、例えば、YouTube(登録商標)ビデオサーバ94および注釈サーバ82等に接続されているとしてよい。注釈サーバ82は、ユーザによって、または、他のエンティティによって選択される注釈を提供し得る一方、注釈は、対応付けられているビデオの再生に関して注釈を入れる場所を示すタイムスタンプを含む。
図7を参照すると、注釈サーバ82の動作は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、または、これらの組み合わせで実施され得る一連の処理82として実施されるとしてよい。ソフトウェアの実施形態では、コンピュータ実行可能命令が非一時的なコンピュータ可読媒体に格納されるとしてよい。一実施形態に応じて、一連の動作は、ブロック84に示すように、ビデオの識別情報を受信することから開始される。例えば、YouTube(登録商標)のビデオクリップを特定するとしてよい。この場合、ブロック86において、サーバはこのビデオに関連する注釈を特定する。続いて、ブロック88において、ユーザの嗜好に基づいて注釈のフィルタリングを行う。例えば、ユーザは、友人および親類、または、他の限定されたグループによる注釈のみを取得したいと考える場合がある。このため、例えば、多くの人が視聴するYouTube(登録商標)上のビデオは、多くの人によって注釈が書き込まれている可能性があるが、ユーザは、興味のある注釈のみに限定して受信したいと考える場合がある。
対象となる注釈を定義する方法の1つとして、注釈について興味のある個人のみを特定する方法が考えられる。このため、ブロック88に示すように、ユーザが定める嗜好に基づいて、注釈をフィルタリングするとしてよい。例えば、ユーザは、所定のソーシャルネットワークまたは友人リストに含まれる友人による注釈のみ、または、信頼のおける検閲者または発行人等の権限を持つソースから得られる注釈のみを見たいと考える場合がある。このあと、ブロック90に示すように、選択された注釈を、当該注釈の箇所を示すタイムスタンプと共に、そして、対応するビデオの識別情報と共に、ユーザに提供するとしてよい。このシステムによれば、ユーザは自分の注釈をビデオに挿入することもできるようになる。このような注釈は、タイムスタンプが付与され、ユーザが権限を持つ場合には注釈サーバに保存される。
注釈は、ローカルでもフィルタリングされるとしてよい。ローカルフィルタリングは、ユーザの嗜好、ユーザの購入パターンまたはその他の基準に基づき、文脈を考慮したフィルタリングであるとしてよい。
さらに別の実施形態に応じて、テレビまたはコンピュータシステムのうち一方への入力を分割するとしてよい。選択されたビデオの再生中、コンピュータシステム11および対応するテレビ35で入力を受信するとしてよい。例えば、テレビによっては、従来のリモート制御部に加えて、キーボードおよび対応する他の入力デバイスを備える。一実施形態では、2つの異なるディスプレイへの入力を相互に関連付けることができる。例えば、ユーザは、テレビに対応付けられているキーボードを用いて電話をかけたいと考える場合があり、コンピュータシステム11を介してこの電話をかけたいと希望する場合がある。一部の実施形態によると、どのシステムの入力デバイスが利用されるかに関係なく、特定の入力コマンドを処理するのは2つのデバイスのうちどちらであるか(テレビまたはコンピュータシステム)に関するユーザの嗜好が事前に決定されるとしてよい。こうして、入力は適切に行われるとしてよい。
このため、図9に示すように、入力を分割するための一連の動作96は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、または、これらの組み合わせで実施されるとしてよい。ソフトウェアの実施形態では、非一時的なコンピュータ可読媒体に命令を格納するとしてよい。
ブロック98において、ユーザの嗜好を受信して格納する。ユーザの嗜好は、ビデオ再生中に受信した場合、入力が適用されるべきシステムはどれであるかを示す。この後、ブロック100において、ユーザから入力を受信するとしてよい。この後システムは、ブロック102に示すように、ユーザの嗜好に基づき、これらの入力を正しいシステム、つまり、コンピュータシステムまたはテレビに分配する。
さらに別の実施形態において、音声を表示から区別するとしてよい。例えば、一部の実施形態によると、コンピュータシステムで生成された音声は、ビデオ再生が拡張されてテレビディスプレイが選択されると、テレビで生成されるとしてよい。このように、電話がかかってきたり、電子メールが届いたりすると、その情報はテレビ上で音声として表現されるとしてよい。一部の実施形態によると、これが望ましくない場合もあり、ユーザはコンピュータシステムおよびテレビのうちどちらを用いて特定の音声を発生させるかを特定することができる。このため、音声出力は、ビデオ情報から区別することができる。具体的には、音声はビデオに関連付けられ、テレビで出力するための音声は、テレビで表示されるべく構成されたコンテンツに対応付けられたスピーカ118bで出力され、コンピュータシステム11のディスプレイ用のコンテンツに対応付けられている音声は、コンピュータディスプレイ36に対応付けられているスピーカ118aで再生されるとしてよい。これによって、例えば、テレビでビデオが再生されている間、他の機能を実行するべくより効率良くコンピュータシステムを利用することが可能となる。一般的に、所与のグラフィカル表示要素に関連する音声は、グラフィカル表示要素が表示されているディスプレイに対応付けられているスピーカで再生されるとしてよい。
本発明の一部の実施形態に応じて、オーディオマネージャ110(図10)は、ソフトウェア、ハードウェアまたはファームウェア、または、これらの組み合わせで一連の動作を実施するとしてよい。ソフトウェアの実施形態では、オーディオマネージャは、非一時的なコンピュータ可読媒体に格納されるコンピュータ実行可能命令によって実施され得る。一実施形態によると、オーディオマネージャ110は、ディスプレイマネージャ18(図1)の一部であってよい。
ひし形112において、拡張モード表示が開始されたか否かを判断する。拡張モード表示が開始されている場合、ブロック114に示すように、別のディスプレイまたは拡張されたディスプレイのために別のディスプレイのオーディオドライバを作成する。このため、例えば、拡張ディスプレイがリモートのテレビで設定されると、リモートのテレビのディスプレイに表示されている要素に対応付けられている音声を、新しいオーディオドライバを介して、別箇に用意されているテレビのディスプレイに対応付けられているスピーカで出力するべく、別箇に用意されているディスプレイに送るとしてよい。同時に、コンピュータシステム11に対応付けられている音声、例えば、電子メールの着信を知らせる音声は、テレビのディスプレイに送られない。この後、ブロック116で示すように、別のディスプレイにおいてオーディオおよびビデオを関連付ける。このようにして、一部の実施形態によると、別箇のディスプレイまたは拡張ディスプレイに対応付けられている音声が拡張ディスプレイに対応付けられて生成され、ホストまたはベースのコンピュータシステム11に対応付けられている音声は、システム11でローカルに生成される。一部の実施形態によると、音声が生成される場所をプログラミングすることも可能であるとしてよい。例えば、テレビに対応付けられて生成される音声は、コンピュータシステムでも表示されるように選択的にプログラミングされているとしてもよい。同様に、テレビシステムにおいて、電子メールの着信通知または他の音声警告を受信することが望ましいとしてよい。
このように、一部の実施形態では、ユーザのパーソナルコンピュータを用いてテレビ上でのビデオ表示をリモートに制御することが可能であるとしてよい。一部の実施形態によると、パーソナルコンピュータ全てをこの機能のために設定することなく、このようなリモート制御が可能である。つまり、ビデオをテレビで表示している間、同時にパーソナルコンピュータに対応付けられている一のディスプレイにおいて他の処理を行うことができる。
本明細書では「一実施形態」または「ある実施形態」といった用語を用いているが、当該実施形態に関連付けて説明している特定の特徴、構造または特性が本発明に含まれる少なくとも1つの実施例に含まれることを意味する。このため、「一実施形態」または「ある実施形態において」といった表現は、必ずしも同じ実施形態を意味するものではない。さらに、特定の特徴、構造または特性は、図示した実施形態以外の他の適切な形態で実現されるとしてもよい。そして、このような形態は全て、本願の請求項の範囲内に入るとしてよい。
本発明を限られた数の実施形態に基づいて説明してきたが、当業者であれば、数多くの点で変形および変更し得るものと考えられたい。添付した請求項はこのような修正および変更をすべて、本発明の真の意図および範囲内に含むものである。

Claims (20)

  1. ビデオを受信して、ディスプレイを有するコンピュータ上で前記ビデオを表示する受信表示段階と、
    テレビでリモートに表示するべく前記ビデオを送信する送信段階と、
    前記コンピュータの前記ディスプレイの一部分に重ね合わせられたインターフェースを利用して、結果として得られるストリームの再生を制御する制御段階と
    を備える方法。
  2. 前記受信表示段階は、前記テレビ上で表示するべくインターネットから選択されたビデオを受信する段階を有する請求項1に記載の方法。
  3. 前記テレビ上で再生するべく、プレイリストに前記ビデオを入れる段階をさらに備える請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記ビデオを表示するべく複数のディスプレイの中から自動的に選択する段階をさらに備える請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記テレビでの前記表示を制御するべく、前記コンピュータの前記ディスプレイ上に縮小サイズのグラフィカルユーザインターフェースを提供する段階をさらに備える請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. ビデオと前記コンピュータ上で利用可能な追加情報とを組み合わせる段階と、前記テレビ上で表示するべく組み合わせられた前記情報を送信する段階とをさらに備える請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記テレビでの表示に対応付けられている注釈の利用可能性を示すアイコンを提供する段階をさらに備える請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 注釈が利用可能である場合、前記テレビ上にアイコンを提供する段階をさらに備える請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. ユーザが選択した注釈を前記コンピュータの前記ディスプレイに表示させる段階をさらに備える請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記縮小サイズの表示に、前記テレビ上で表示されているビデオについて注釈が利用可能になるタイミングを示すアイコンを提供する段階をさらに備える請求項5に記載の方法。
  11. コンピュータに、
    再生するコンテンツを求める要求を受信する手順と、
    前記コンテンツを求める要求に応じて、リモートサーバに対して、前記コンテンツ、および、前記コンテンツに関して任意の利用可能な注釈を要求する手順と
    を実行させるプログラム。
  12. 前記コンピュータにさらに、前記コンテンツおよび前記注釈を求める前記要求についての承認を前記リモートサーバに提供する手順を実行させる請求項11に記載のプログラム。
  13. 前記コンピュータにさらに、テレビのディスプレイを制御するべく前記コンピュータ上にユーザインターフェースを表示しつつ、前記コンテンツを前記テレビに表示する手順を実行させる請求項11または12に記載のプログラム。
  14. コンピュータに、
    ビデオの識別情報を受信する手順と、
    前記ビデオの識別情報に応じて、前記ビデオに対応付けられている注釈を特定する手順と、
    ユーザの嗜好に基づき前記注釈をフィルタリングする手順と、
    前記ビデオの再生中に前記注釈を再生すべき箇所を示す情報と共に、前記ユーザに前記注釈を提供する手順と
    を実行させるプログラム。
  15. 前記コンピュータにさらに、前記注釈の作成者が誰であるかに基づいて、前記注釈をフィルタリングする手順を実行させる請求項14に記載のプログラム。
  16. 前記コンピュータにさらに、前記ユーザの友人リストを参照して、前記注釈をフィルタリングする手順を実行させる請求項14または15に記載のプログラム。
  17. 前記コンピュータにさらに、テレビのディスプレイを制御するべく前記コンピュータのディスプレイ上にユーザインターフェースを表示しつつ前記テレビ上に前記ビデオを表示する手順を実行させる請求項14から16のいずれか一項に記載のプログラム。
  18. 第1のディスプレイおよび第2のディスプレイを制御するプロセッサであって、前記プロセッサ上で実行されるアプリケーションによって生成される前記第1のディスプレイ上のコンテンツに対応付けられているオーディオを前記第1のディスプレイに対応付けられている第1のスピーカに提供し、前記プロセッサ上で実行される別のアプリケーションによって生成される前記第2のディスプレイ上のコンテンツに対応付けられているオーディオを前記第2のディスプレイに対応付けられている第2のスピーカに提供するプロセッサと、
    前記プロセッサに結合されているストレージと
    を備える装置。
  19. 前記プロセッサは、前記第2のディスプレイで再生されるコンテンツについて前記装置上にオーディオドライバを作成する請求項18に記載の装置。
  20. テレビのディスプレイを制御するべく前記装置上にユーザインターフェースを表示しつつ、前記テレビ上に前記コンテンツを表示する請求項18または19に記載の装置。
JP2013528223A 2010-09-10 2011-08-29 テレビディスプレイのリモート制御 Pending JP2013541888A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38179110P 2010-09-10 2010-09-10
US61/381,791 2010-09-10
US12/974,020 2010-12-21
US12/974,020 US20120066715A1 (en) 2010-09-10 2010-12-21 Remote Control of Television Displays
PCT/US2011/049497 WO2012033660A2 (en) 2010-09-10 2011-08-29 Remote control of television displays

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013541888A true JP2013541888A (ja) 2013-11-14

Family

ID=45807948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013528223A Pending JP2013541888A (ja) 2010-09-10 2011-08-29 テレビディスプレイのリモート制御

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20120066715A1 (ja)
EP (1) EP2614442A4 (ja)
JP (1) JP2013541888A (ja)
KR (1) KR20130072247A (ja)
CN (1) CN103154923B (ja)
TW (1) TWI544792B (ja)
WO (1) WO2012033660A2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120093478A1 (en) * 2010-10-14 2012-04-19 Sony Corporation Quick disk player configuration to send content to tv
JP5607095B2 (ja) * 2012-03-19 2014-10-15 株式会社東芝 情報生成装置および情報出力装置
CN102790764A (zh) * 2012-06-25 2012-11-21 林征 一种媒体投射播放方法及系统
US9462021B2 (en) 2012-09-24 2016-10-04 Google Technology Holdings LLC Methods and devices for efficient adaptive bitrate streaming
US11210076B2 (en) 2013-01-28 2021-12-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Downloading and launching an app on a second device from a first device
KR102212270B1 (ko) 2013-06-26 2021-02-04 구글 엘엘씨 통합된 컨텐츠 소스들을 이용하여 미디어 컨텐츠를 제시하기 위한 방법들, 시스템들 및 매체들
US9883231B2 (en) 2013-09-03 2018-01-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Content control using an auxiliary device
US10225611B2 (en) 2013-09-03 2019-03-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Point-to-point content navigation using an auxiliary device
KR20170083091A (ko) * 2014-11-13 2017-07-17 인튜어티브 서지컬 오퍼레이션즈 인코포레이티드 통합된 사용자 환경
US10555031B1 (en) 2016-04-18 2020-02-04 CSC Holdings, LLC Media content controller
JP6683042B2 (ja) * 2016-07-06 2020-04-15 富士ゼロックス株式会社 データ処理装置、システムおよびプログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003091341A (ja) * 2001-09-18 2003-03-28 Nec Corp ハンドヘルドデバイスの能力拡張方法及びシステム
JP2004080769A (ja) * 2002-07-30 2004-03-11 Fuji Xerox Co Ltd マルチメディア又はビデオストリームの注釈の共同インデックスをフィルタリングして、見るための方法、システム、ユーザインタフェース、及び実行させるためのプログラム
JP2005110205A (ja) * 2003-09-10 2005-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 端末装置及び端末プログラム
JP2009223505A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Yahoo Japan Corp コンテンツ再生装置及びプログラム
JP2010114571A (ja) * 2008-11-05 2010-05-20 Nec Corp コメント配信システム、端末、コメント出力方法及びプログラム

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030093790A1 (en) * 2000-03-28 2003-05-15 Logan James D. Audio and video program recording, editing and playback systems using metadata
JP4552280B2 (ja) * 2000-06-14 2010-09-29 ソニー株式会社 テレビ受信システム、選局装置および表示装置
AU9502901A (en) * 2000-09-08 2002-03-22 Kargo Inc Video interaction
EP1414264B1 (en) * 2001-08-02 2016-10-26 Sony Corporation Remote operation system, remote operation method, apparatus for performing remote operation and control method thereof, apparatus operated by remote operation and control method thereof, and recording medium
US7899915B2 (en) * 2002-05-10 2011-03-01 Richard Reisman Method and apparatus for browsing using multiple coordinated device sets
CN1826572A (zh) * 2003-06-02 2006-08-30 迪斯尼实业公司 消费者视频播放器的编程窗口控制的系统和方法
US7561932B1 (en) * 2003-08-19 2009-07-14 Nvidia Corporation System and method for processing multi-channel audio
US20060248557A1 (en) * 2005-04-01 2006-11-02 Vulcan Inc. Interface for controlling device groups
CN100501818C (zh) * 2005-09-29 2009-06-17 深圳创维-Rgb电子有限公司 电视机的状态监测方法及电视机的计算机控制方法
US7852416B2 (en) * 2005-11-30 2010-12-14 Broadcom Corporation Control device with language selectivity
US20070162939A1 (en) * 2006-01-12 2007-07-12 Bennett James D Parallel television based video searching
CN101467449A (zh) * 2006-04-06 2009-06-24 肯尼思·H·弗格森 媒体内容节目控制方法和装置
US20080201751A1 (en) * 2006-04-18 2008-08-21 Sherjil Ahmed Wireless Media Transmission Systems and Methods
US20080059580A1 (en) * 2006-08-30 2008-03-06 Brian Kalinowski Online video/chat system
US8122475B2 (en) * 2007-02-13 2012-02-21 Osann Jr Robert Remote control for video media servers
WO2008116123A1 (en) * 2007-03-20 2008-09-25 Spudnik, Inc. Delivering and displaying advertisement or other application data to display systems
WO2008121967A2 (en) * 2007-03-30 2008-10-09 Google Inc. Interactive media display across devices
US20080263472A1 (en) * 2007-04-19 2008-10-23 Microsoft Corporation Interactive ticker
US20090100068A1 (en) * 2007-10-15 2009-04-16 Ravi Gauba Digital content Management system
WO2009076474A2 (en) * 2007-12-10 2009-06-18 Deluxe Digital Studios, Inc. Method and system for use in coordinating multimedia devices
US8140973B2 (en) * 2008-01-23 2012-03-20 Microsoft Corporation Annotating and sharing content
US8683516B2 (en) * 2008-02-08 2014-03-25 Daniel Benyamin System and method for playing media obtained via the internet on a television
US20090288131A1 (en) * 2008-05-13 2009-11-19 Porto Technology, Llc Providing advance content alerts to a mobile device during playback of a media item
US20100037149A1 (en) * 2008-08-05 2010-02-11 Google Inc. Annotating Media Content Items
US20100070643A1 (en) * 2008-09-11 2010-03-18 Yahoo! Inc. Delivery of synchronized metadata using multiple transactions
US8225348B2 (en) * 2008-09-12 2012-07-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Moderated interactive media sessions
US8763060B2 (en) * 2010-07-11 2014-06-24 Apple Inc. System and method for delivering companion content

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003091341A (ja) * 2001-09-18 2003-03-28 Nec Corp ハンドヘルドデバイスの能力拡張方法及びシステム
JP2004080769A (ja) * 2002-07-30 2004-03-11 Fuji Xerox Co Ltd マルチメディア又はビデオストリームの注釈の共同インデックスをフィルタリングして、見るための方法、システム、ユーザインタフェース、及び実行させるためのプログラム
JP2005110205A (ja) * 2003-09-10 2005-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 端末装置及び端末プログラム
JP2009223505A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Yahoo Japan Corp コンテンツ再生装置及びプログラム
JP2010114571A (ja) * 2008-11-05 2010-05-20 Nec Corp コメント配信システム、端末、コメント出力方法及びプログラム

Non-Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSND200302429005; '「WinXPress 徹底解説 Windows Media 9シリーズ 〜最新アーキテクチャからプレーヤまで〜」' 月刊アスキー(ASCII) 2002年12月号(第26巻,第12号,通巻第306号), 20021201, 第228〜231頁, 株式会社アスキー *
CSND200500646016; '「秀作フリーウエア徹底攻略 このソフトがスゴイ!! Zoom Player Standard Ver.4.0」' Windows100%(ウィンドウズ100%) 2004年9月号(第7巻,第9号,通巻第71号), 20040901, 第78〜79頁, 株式会社晋遊舎 *
CSND200600195008; '「特集3 至高のデスクトップ環境を実現する part2 デスクトップの利便性を向上させるテクニック集' DOS/V magazine 2005年7月号(第14巻,第7号,通巻第272号), 20050701, 第104〜111頁, ソフトバンクパブリッシング(株) *
CSND201000066006; '「特集2 人気Webサービス Twitter、ニコニコ動画、Google Appsを解剖する Part2 ニコニコ動画」' 日経NETWORK 2010年2月号(第118号), 20100128, 第43〜45頁, 日経BP社 *
CSNH200900273007; 大橋史恭(外2名): '「ノートPCとAV機器の簡単な連携操作を実現するホームネットワーク技術」' 東芝レビュー 第64巻,第12号, 20091201, 第33〜36頁, 株式会社東芝 *
JPN6014002016; 大橋史恭(外2名): '「ノートPCとAV機器の簡単な連携操作を実現するホームネットワーク技術」' 東芝レビュー 第64巻,第12号, 20091201, 第33〜36頁, 株式会社東芝 *
JPN6014002017; '「WinXPress 徹底解説 Windows Media 9シリーズ 〜最新アーキテクチャからプレーヤまで〜」' 月刊アスキー(ASCII) 2002年12月号(第26巻,第12号,通巻第306号), 20021201, 第228〜231頁, 株式会社アスキー *
JPN6014002018; '「秀作フリーウエア徹底攻略 このソフトがスゴイ!! Zoom Player Standard Ver.4.0」' Windows100%(ウィンドウズ100%) 2004年9月号(第7巻,第9号,通巻第71号), 20040901, 第78〜79頁, 株式会社晋遊舎 *
JPN6014002020; '「特集3 至高のデスクトップ環境を実現する part2 デスクトップの利便性を向上させるテクニック集' DOS/V magazine 2005年7月号(第14巻,第7号,通巻第272号), 20050701, 第104〜111頁, ソフトバンクパブリッシング(株) *
JPN6014002023; '「特集2 人気Webサービス Twitter、ニコニコ動画、Google Appsを解剖する Part2 ニコニコ動画」' 日経NETWORK 2010年2月号(第118号), 20100128, 第43〜45頁, 日経BP社 *

Also Published As

Publication number Publication date
TWI544792B (zh) 2016-08-01
CN103154923B (zh) 2017-04-19
EP2614442A4 (en) 2014-04-02
CN103154923A (zh) 2013-06-12
EP2614442A2 (en) 2013-07-17
KR20130072247A (ko) 2013-07-01
US20120066715A1 (en) 2012-03-15
WO2012033660A2 (en) 2012-03-15
WO2012033660A3 (en) 2012-06-28
TW201225647A (en) 2012-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013541888A (ja) テレビディスプレイのリモート制御
EP2843919B1 (en) Method and apparatus for providing service by using screen mirroring
TWI515032B (zh) 用於協同娛樂平臺之系統、方法、查看裝置以及機器可讀取媒體
US10194189B1 (en) Playback of content using multiple devices
US8887048B2 (en) Media data presented with time-based metadata
TWI538520B (zh) 視頻資訊添加方法及裝置、視頻資訊顯示方法及裝置
US20170180780A1 (en) Multiple independent video recording integration
US9055193B2 (en) System and method of a remote conference
JP2013118649A (ja) 媒体とともにコメントを提示するためのシステム及び方法
JP5870742B2 (ja) 情報処理装置、システムおよび情報処理方法
TWI522823B (zh) 用於跨多種裝置之智慧型媒體展示技術
JP2008159139A (ja) コンテンツ再生システム、電子機器、再生制御方法、およびプログラム
US20160205427A1 (en) User terminal apparatus, system, and control method thereof
JP2008305103A (ja) 機器間操作インターフェース、機器制御端末、及びプログラム
WO2015032342A1 (zh) 一种信息展示方法及装置
JP2021535656A (ja) ビデオ処理方法、装置、デバイスおよびコンピュータプログラム
US20120246240A1 (en) Providing Context Information Relating To Media Content That Is Being Presented
US20160359932A1 (en) Display device and method of controlling the same
JP2007141092A (ja) 情報提示装置、情報提示方法、情報提示プログラム及び情報記録媒体
JP2013171599A (ja) 表示制御装置および表示制御方法
US20120072869A1 (en) Copy supporting device, terminal device, copy support method, and copy supporting program
JP5060636B1 (ja) 電子機器、画像処理方法及びプログラム
JP2011145973A (ja) プレイリスト表示装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体
KR20210022089A (ko) 각각의 미디어에 대한 자동 설정 픽처 모드
JP6867541B1 (ja) 画像表示装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140428

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140624

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141118