JP2013540789A - Mecp2関連障害の処置 - Google Patents

Mecp2関連障害の処置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013540789A
JP2013540789A JP2013535390A JP2013535390A JP2013540789A JP 2013540789 A JP2013540789 A JP 2013540789A JP 2013535390 A JP2013535390 A JP 2013535390A JP 2013535390 A JP2013535390 A JP 2013535390A JP 2013540789 A JP2013540789 A JP 2013540789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mecp2
treating
bdnf
related disorder
cysteamine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013535390A
Other languages
English (en)
Inventor
ジャン−クリストフ・ルー
ローラン・ヴィラール
フレデリック・ソドゥ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aix Marseille Universite
Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Institut National de la Sante et de la Recherche Medicale INSERM
Original Assignee
Aix Marseille Universite
Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Institut National de la Sante et de la Recherche Medicale INSERM
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aix Marseille Universite, Centre National de la Recherche Scientifique CNRS, Institut National de la Sante et de la Recherche Medicale INSERM filed Critical Aix Marseille Universite
Publication of JP2013540789A publication Critical patent/JP2013540789A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/145Amines having sulfur, e.g. thiurams (>N—C(S)—S—C(S)—N< and >N—C(S)—S—S—C(S)—N<), Sulfinylamines (—N=SO), Sulfonylamines (—N=SO2)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/436Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a six-membered ring having oxygen as a ring hetero atom, e.g. rapamycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/12Cyclic peptides, e.g. bacitracins; Polymyxins; Gramicidins S, C; Tyrocidins A, B or C
    • A61K38/13Cyclosporins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/23Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/24Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C323/25Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/06Peri-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/64Cyclic peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/645Cyclosporins; Related peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、MECP2関連障害、例えば、レット症候群を処置するための、シスタミン、システアミン、もしくはそれらの塩、またはカルシニューリンインヒビターの使用に関する。

Description

技術分野
本発明は、MeCP2発現欠損と関連する神経発達および/または神経障害を処置するために有用な化合物に関する。
発明の背景
メチル−CpG−結合タンパク質−2(MeCP2)遺伝子は、メチル化DNAを結合し、標的遺伝子の転写を調節することができるタンパク質をコードする。MeCP2欠損または過剰発現は、ヒトにおいて重度の神経発達および/または神経学的疾患を引き起こす。
それらは、MeCP2発現欠損と関連する神経発達および/または神経障害のいくつかの形態である。レット症候群、自閉症、広汎性発達障害、非症候性知的障害、特発性新生児脳症および特発性脳性まひは、このような障害の典型的な例である。
レット症候群は、ほぼ例外なく女性に影響を及ぼすX−関連優性障害である。一般的に、罹患した少女は、6から18月齢のある時点まで正常に発達し、ある時点で、発達の進行が中断されるか、または後退が始まる。彼女らは、目的のある手の使用およびあらゆる後天的な言語技能(認識および表現の両方)を失い、頭の成長が遅延し、反復の手の動きが発生する。他の特徴、例えば、運動失調、歩行失行、発作、呼吸のリズム障害(dysrhythmias)(無呼吸または過呼吸)および自閉症的行動もまた現れ得る。彼女らはまた、身体成長の低下および消耗を引き起こす。迅速な悪化の該期間後、患者は安定し、次にいくつかの技能が回復し得る。生存は、通常、成人にまで達する。現在、90%を超えるレット症候群の原因が、MECP2遺伝子における変異によることと推定される。レット症候群は、12歳で生存している女性の約12,500人に1人において診断される。
自閉症は、一般的に生後3年間に現れる複合発達障害である。それは、脳の機能に影響する神経障害の結果である。少女よりも少年において4倍多く見られることが発見されている。一般的に、自閉症の子供および成人は、言語的および非言語的コミュニケーション、社会的交流ならびにレジャーもしくは遊び活動において困難性を有する。多数の子供が行うように自然環境から学ぶことができず、自閉症の子供は一般的に、周りの世界または人々にあまり興味を示さない。自閉症を有する子供の中には正常に発達し、高度なスキルさえ獲得するが、多数は広範な行動の問題を示す。自閉症は、個人が他人を理解し、他人とコミュニケートし、他人と関わる方法に影響する。自閉症は、当初、主に精神状態であると考えられていた。しかしながら、さらなる研究は、遺伝および環境因子が自閉症の病因に関与することを示した。
広汎性発達障害(PDD)は、一連の根本的な遺伝的または環境的/生物学的原因を有し得る脳発達の異常から、または遺伝子環境相互作用から生じる神経発達障害を特徴とする包括的用語である。PDDは、多数の基本的機能の発達において、通常、社会化およびコミュニケーションを含む子どもの発達において、遅延を引き起こす。PDDは、早ければ乳幼児期で示すこともあり、通常3歳までに明らかとなる。PDDの症状は、コミュニケーションの問題、例えば、言語の使用および理解の困難性;人々、対象および事象と関わる困難性;玩具および他の対象での普通でない遊び;日常的なまたは慣れた環境における変化の困難性;ならびに反復身体的動作または行動パターンを含み得る。PDDを有する子供は、能力、知能および行動において大きく異なる。子供のなかには、全く話さない者もあり、限定された言葉または会話において話す者もあり、なかには比較的正常な言語発達を有する者もある。
知的障害は、70未満の知的機能レベル(IQ)、2つ以上の適応能力領域における有意な制限、および幼年時代(18歳以下として定義される)から存在する状態により定義される。遺伝的病因は、知的障害の場合の約3分の2において見られる。神経分化およびシナプス可塑性、シナプス小胞循環および遺伝子発現制御に関与する生物学的プロセスは、知的障害の原因において重要であると考えられる。多数の患者は、随伴形態学的、放射線学的および代謝的特徴が存在しないことにより特徴付けられる非症候群型の障害を有する。
特発性新生児脳症は、未知の原因による脳症の産科的形態である。脳症は、単一の疾患を示さず、むしろ広範囲の脳機能障害の症候群を示す。脳症の特徴は精神状態変化である。脳症の型および重症度に依存して、一般的な神経学的症状は、認知機能の喪失、微妙な人格変化、集中力の欠如、無気力および意識低下である。他の神経学的徴候は、ミオクローヌス(筋肉または筋肉群の不随意的けいれん)、アステリクシス(迅速に回復される筋緊張の突然の喪失)、眼振(迅速な眼球の固視微動)、振戦、発作、輾転反側(重度の感染に特有の、落ち着きなくつつく行為)、および呼吸異常、例えば、チェーン・ストークス呼吸(一回換気量の周期的増大および低下)、持続性吸息呼吸、および高炭酸ガス後の無呼吸を含み得る。
特発性脳性まひは、ヒト発達において、主に種々の領域の身体的動作において身体障害を引き起こす、未知の原因の非進行性かつ非感染性運動状態のグループを含む。脳性まひは、発達中の脳の運動調節中枢への損傷により引き起こされ、妊娠中、出産中または出産後約3歳まで起こり得る。結果として生じる動作および姿勢における制限は、活動の制限を引き起こし、しばしば、感覚障害、奥行き知覚および他の視覚ベースの知覚問題、コミュニケーション能力の障害、およびときどき認識力の障害でさえ伴う;ときどき、脳性まひの形態は癲癇を伴い得る。たとえどの型であろうとも、脳性まひは、しばしば、根本的な語源の結果として生じる続発性筋骨格問題を伴う。
MeCP2と関連する神経発達および/または神経障害の多くの型のなかで治療法が知られるものはない。薬物は、特定の行動の問題を扱うために使用される;神経発達および/または神経障害を有する子供に対する治療は通常、その子供の特定の要求にしたがって特化される。
MeCP2は、正常な脳発達のために必須であり、その発現の改変は、ヒトにおいて重度の認識、運動および自律神経機能障害を引き起こす。MeCP2欠損は、軸索および樹状突起の数の減少ならびに樹状突起棘密度の減少をもたらす。(Armstrong, D.D. (2002) Neuropathology of Rett syndrome. Ment. Retard. Dev. Disabil. Res. Rev., 8, 72-76 and Belichenko, P.V., Wright, E.E., Belichenko, N.P., Masliah, E., Li, H.H., Mobley, W.C., Francke, U. (2009) Widespread changes in dendritic and axonal morphology in Mecp2-mutant mouse models of Rett syndrome: evidence for disruption of neuronal networks. J Comp. Neurol., 514, 240-258)。樹状突起および軸索の広範囲の異常は、MECP2関連障害と関与するようである。
いくつかの特許または出願は、MECP2関連障害を処置するための種々の治療化合物を記載している。例えば、WO2008/122087は、微小管動態障害を改善することができる薬剤を記載しており、EP 1 559 447は、微小管にチューブリン重合を引き起こすことにより自閉症を処置するためのエポチロンの使用を記載しており、US 6,709,817は、チューブリンアセチル化を増加し、MECP2関連障害を処置することによる小胞輸送を補うためのヒストンデアセチラーゼインヒビターであるトリコスタチンAの使用を記載している。特許出願WO2008/060375は、脳におけるBDNFレベルを増強させることによる知的障害の処置を記載している。
脳由来神経栄養因子(Bdnf)は、MeCP2標的の1つである。BdnfのmRNAおよびタンパク質レベルにおける有意な減少は、MeCP2−欠損マウスにおいて見られる(Chang, Q., Khare, G., Dani, V., Nelson, S., Jaenisch, R. (2006) The disease progression of MeCP2 mutant mice is affected by the level of BDNF expression. Neuron. 49, 341-348)。Bdnfは、中枢および末梢神経系におけるニューロンに作用し、存在するニューロンの生存を支持し、新規ニューロンの増殖および分化を引き起こす(Acheson, A., Conover, J.C., Fandl, J.P., DeChiara, T.M., Russell, M., Thadani, A., Squinto, S.P., Yancopoulos, G.D., Lindsay, R.M. (1995) A BDNF autocrine loop in adult sensory neurons prevents cell deah. Nature., 6521, 450-4533)。さらに、Bdnfは、脳全体にわたって軸索および樹状突起の分化および成熟における重要な役割を果たす(Huang, E.J., Reichardt, L.F. (2001). Neurotrophins: roles in neuronal development and function. Annu. Rev. Neurosci. 24, 677-736)。Chalour and al、2007は、Bdnfがまた、MeCP2機能障害により引き起こされる神経学的疾患、例えば、レット症候群に罹患している患者全てにおいて強く影響される認識、運動および自律神経機能の制御に関与することを示した(Chahrour, M. and Zoghbi, H.Y. (2007) The story of Rett syndrome: from clinic to neurobiology. Neuron. 56, 422-437 and Greenberg, M.E., Xu, B., Lu, B., Hempstead, B.L. (2009) New insights in the biology of BDNF synthesis and release: implications in CNS function. J. Neurosci. 29, 12764-12767)。
先行技術のなかでも、Sunら、2006は、Bdnfの異常発現がMeCP2の非存在下で起こる一般的な神経学的機能障害に対する原因であるという仮説を立てた(Sun, Y.E., Wu, H. (2006) The ups and downs of BDNF in Rett syndrome. Neuron. 49, 321-3)。Changら、2006は、Bdnfの過剰発現がMeCP2−欠損マウスにおいてインビボで観察される機能障害を改良することができることを見出した(Chang, Q., Khare, G., Dani, V., Nelson, S., Jaenisch, R. (2006) The disease progression of MeCP2 mutant mice is affected by the level of BDNF expression. Neuron. 49, 341-348)。これらのデータは、BdnfがMeCP2機能障害により引き起こされる神経学的表現型の出現において重要な役割を果たすことができることを示唆する。しかしながら、脳におけるMeCP2およびBDNFのレベル変化間の関連は、不明なままであった。
発明の概要
本発明の目的は、MECP2関連障害処置のための新規アプローチを提供することである。
本発明は、MeCP2タンパク質が軸索BDNFおよびAPP(アミロイドタンパク質前駆体)輸送の制御において新規役割を果たすことを同定したことに基づく。さらに正確には、本発明者らは、MeCP2欠損が軸索に沿ってBDNFおよびAPP小胞の速度の喪失を引き起こすことを示した。
これらの研究において見出したことに基づいて、本発明者らは、カルシニューリンインヒビターとして作用することにより、小胞輸送のモジュレーターとして知られる薬理学的分子を使用してニューロン全体の小胞輸送を修飾することを提案する。
本発明は、より多くのBDNF小胞を局所的に提供し、軸索BDNF輸送を回復させるために、BDNF脳レベルを増加させる化合物を提供する。
第1の局面にしたがって、本発明は、MECP2関連障害を処置するためのシスタミンまたはシステアミン、またはそれらの塩の使用に関する。
特定の態様において、該シスタミンまたはシステアミンは、レット症候群、自閉症、広汎性発達障害、非症候性知的障害、特発性新生児脳症および特発性脳性まひから選択されるMECP2関連障害を処置するために使用される。
好ましくは、該MECP2関連障害はレット症候群である。
該シスタミンまたはシステアミンは、単独で、または別の薬学的に活性な化合物と組み合わせて使用され得る。
第1の局面において、本発明は、ヒト患者におけるMECP2関連障害を処置するためのカルシニューリンインヒビターの使用に関する。
特定の態様において、カルシニューリンインヒビターはマクロライドである。
好ましい態様において、該カルシニューリンインヒビターは、カルシプレシン(calcipressin)(カルシニューリン(RCAN)タンパク質のレギュレーターとも称される)、タクロリムスおよびタクロリムス類似体、シクロスポリンAおよびシクロスポリンA類似体、LxPVタンパク質、2,6−ジアリール−置換ピリミジン誘導体およびFK506−結合タンパク質からなる群から選択される。
さらに好ましい態様において、該カルシニューリンインヒビターは、カルシプレシン1、カルシプレシン2、カルシプレシン3(RCAN1、2および3とも称される)、タクロリムス(FK506またはFujimycineとも称される)、アスコマイシン、シロリムス、ピメクロリムス、シクロスポリンA、ボクロスポリン(voclosporine)(ISA247とも称される)、LxPVc1、LxPVc2、LxPVc3、6−(3,4−ジクロロ−フェニル)−4−(N,N−ジメチルアミノエチルチオ)−2−フェニル−ピリミジン(CN585とも称される)およびFK506−結合タンパク質8(FKNP8とも称される)からなる群から選択される。
別の好ましい態様において、該カルシニューリンインヒビターはタクロリムスである。
好ましい態様において、該カルシニューリンインヒビターはシクロスポリンAである。
本発明のカルシニューリンインヒビターは、レット症候群、自閉症、広汎性発達障害、非症候性知的障害、特発性新生児脳症および特発性脳性まひから選択されるMECP2関連障害を処置するために使用される。
好ましい態様において、該MECP2関連障害はレット症候群である。
該カルシニューリンインヒビターは、単独で、または別の薬学的に活性な化合物と組み合わせて使用され得る。
さらに、MECP2関連障害、例えば、レット症候群を処置するための薬物の製造のための、カルシニューリンインヒビターまたはシスタミン、システアミン、またはそれらの塩の使用を記載する。さらに、治療有効量のカルシニューリンインヒビターまたはシスタミン、システアミン、またはそれらの塩を必要とする患者に投与することを含む、MECP2関連障害を処置するための処置方法を記載する。
このグラフは、Mecp2−欠損脳において非常に減少したBDNF輸送に関与するいくつかの遺伝子の発現を示す。 BDNF輸送に関与する遺伝子のリアルタイム定量PCR分析を、P55野生型(Wt、n=4吻側脳;n=5 橋または髄質)およびMecp2−欠損マウス(Ko、n=4 吻側脳;n=5 橋または髄質)の吻側脳から単離されたmRNAに対して行った。Bdnf、Hap1、Htt、Sgk1、Dctn1、Dync1h1およびAhi1は全て、Bdnfの小胞輸送に関与する機構複合(machinery complex)の一部である。それらの転写産物は全て、重要なことには、Mecp2−欠損脳において下方調節される。小胞融合および再循環に関与する、TrkB、主なBdnf受容体およびSyt1の発現は、Mecp2の非存在に影響されない。全ての値は、同じサンプルであるGapdhに対して標準化された相対的なmRNAレベルとして示し、野生型レベルのパーセントとして示す。*は統計的に有意な差異を示す(p<0.05)。
このグラフは、減少したMecp2−欠損マウスの脳全体でHap1およびHttの出生後の発現を示す。マウス脳の3つの領域:吻側脳、橋および延髄におけるハンチンチン−関連タンパク質1(Hap1)およびハンチンチン(Htt)mRNAの定量化。定量化は、野生型(Wt、それぞれの年齢でn=4)およびMecp2−欠損マウス(Ko、それぞれの年齢でn=4)においてP30およびP55で行った。P30で、脱制御は観察されなかった。P55で、Hap1およびHtt発現は、3つの試験脳領域において強く減少する。全ての値は、同じサンプルでGapdhに対して標準化された相対的なmRNAレベルとして示し、野生型レベルのパーセントとして示す。*は統計的に有意な差異を示す(p<0.05)。
このグラフは、異常であるMecp2−欠損マウスの線条体および皮質間のBdnfタンパク質の再区分を示す。Bdnfタンパク質は線条体に存在し、皮質から順行性に輸送される。本発明者らは、両方の領域(Aにおける円)において染色レベルを免疫定量し、線条体および皮質間の比率を計算した(B)。Mecp2−欠損脳において、線条体Bdnfは皮質Bdnfの45%を示すが、野生型脳において75%を示す。これは、Bdnfの軸索輸送の欠損を示唆する。*は統計的に有意な差異を示す(p<0.05)。
このグラフは、Mecp2レベルにより影響されるBdnfの順行および逆行小胞輸送を示す。 ラット皮質ニューロン培養物を、Bdnf−cherry、Mecp2−発現ベクターまたは空のベクターおよびsi−Mecp2またはsi−コントロールと電気穿孔し、ガラスカバースリップ上に置いた。インビトロで3日後、Bdnf動態をビデオ顕微鏡により分析し、順行および逆行速度を定量し、4つの条件下でマイクロメーター/分(mm/分)において示した。*は統計的に有意な差異を示す(p<0.05)。
このグラフは、Mecp2レベルにより影響されないApp遺伝子発現およびApp蛍光強度を示す。本発明者らは、野生型マウスと比較してMecp2欠損の前脳を解剖した。第1に、本発明者らは、リアルタイムPCRによりApp mRNAレベルを定量し、有意な変化を見つけられず、第2に、本発明者らは、同じ領域において免疫染色を行い、また有意な変化を見つけられなかった。
このグラフは、Mecp2レベルにより影響されるAppの順行および逆行小胞輸送を示す。 ラット皮質ニューロン培養物を、Bdnf−cherry、さらに、空のベクターおよびsi−Mecp2またはsi−コントロールと電気穿孔し、ガラスカバースリップ上に置いた。インビトロで3日後、App動態をビデオ顕微鏡により分析し、順行および逆行速度を定量し、4つの条件下でマイクロメーター/分(mm/分)において示した。*は統計的に有意な差異を示す(p<0.05)。
図7A。このグラフは、システアミンでの慢性処置がMecp2−欠損マウスの寿命を延長させたことを示す。 Mecp2−欠損マウスの生存は、水(ビヒクル、KO VEH)またはシステアミン(KO CYST)で処置された動物において評価した。本発明者らは、システアミン経口処置がMecp2−欠損マウスの生存期間を有意に延長したことを見出した(ビヒクルグループ:65±2,2日間;システアミン基:74,8±5,2日間;p<0.05、Kaplan−Meirログランク検定)。n=42 ビヒクル−処置およびn=17 システアミン−処置Mecp2−欠損マウス。図7Bおよび7C。これらのグラフは、Mecp2−欠損マウスの運動能力に対する経口システアミン処置の影響を示す。該グラフは、ビヒクルグループおよびシステアミン処置動物における行動能力を示す(n=10 システアミン、KO CYST、n=10 ビヒクル、KO VEH)。図7B:15分間のオープンフィールドアリーナ(arena)におけるマウスによる総移動距離は、システアミンで処置されたMecp2−欠損マウスにおいて、P75から統計的に増加される。図7C:システアミンで処置されたMecp2−欠損マウスのマウス速度は、P65から有意に増加される(*p<0.05)。
発明の詳細な説明
本発明者らは、BDNF輸送に関与する多くの転写産物がMeCP2欠損動物において一貫して脱調節されたことを示した。さらに、本発明者らは、MeCP2欠損動物においてBDNF輸送に対する2つの重要な寄与因子のタンパク質(ハンチンチンおよびハンチンチン−関連タンパク質1)のレベルの実質的な減少を見出した。さらに、本発明者らは、MeCP2−欠損軸索におけるBdnf含有小胞の速度が変化すること、および表現型がMeCP2発現により救済され得ることを観察した。
これらのデータは、BDNF輸送の回復がMECP2関連障害を処置することにおいて有用であることを示す。本発明者らは、今回、BDNF輸送を回復するための2つの方法を示唆する:第1に、シスタミンおよび/またはシステアミンを使用することにより、HSJ1bおよびトランスグルタミナーゼを介してBDNFレベルを増加させる、第2に、カルシニューリンインヒビターを使用することにより、ニューロン全体で小胞輸送を修飾する。
本発明において、MECP2関連障害の処置は、治療有効量のシスタミンおよび/またはシステアミンおよび/または治療有効量のカルシニューリンインヒビターの投与を含むことができる。
神経発達および/または神経障害
本発明の文脈において、「対象」または「患者」は、MeCP2と関連する神経発達および/または神経障害を有するあらゆる年齢または性別の哺乳動物、特にヒトを意味する。「具体的に」なる用語は、家畜および一般的な実験哺乳動物、例えば、非ヒト霊長類、ネコ、イヌ、ウマ、ブタ、ウシ、ヤギ、ヒツジ、ウサギ、ラットおよびマウスを含む。好ましくは、処置される患者はヒトであり、子供または若者を含む。
本発明の文脈において、「MECP2関連障害」は、MeCP2発現欠損、異常または異形および/またはMeCP2遺伝子突然変異欠損、異常または異形により引き起こされる神経学的および/または神経発達障害を示す。このような障害の例は、レット症候群、自閉症、広汎性発達障害、非症候性知的障害、特発性新生児脳症および特発性脳性まひを含むが、これらに限定されない。
シスタミンおよびシステアミン化合物
本発明の文脈において、「シスタミン」は、以下の式を有する有機ジスルフィドを示す。
Figure 2013540789
それらの任意の薬学的に許容される塩、特にジヒドロクロライド塩が使用され得る、
本発明の文脈において、「システアミン」は、以下の式を有する化合物を示す。
Figure 2013540789
それらの任意の薬学的に許容される塩、ヒドロクロライド塩が使用され得る。
カルシニューリンインヒビター
本発明の文脈において、「カルシニューリンインヒビター」は、カルシニューリン阻害活性を有する化合物を示す。カルシニューリンは、細胞内シグナル伝達に関与するカルシウム/カルモジュリン調節タンパク質ホスファターゼである。好ましくは、本発明のカルシニューリンインヒビターはマクロライドである。本発明のカルシニューリンインヒビターは、カルシプレシン(カルシニューリンのレギュレーター(RCAN)タンパク質とも称される)、タクロリムスおよびタクロリムス類似体、シクロスポリンAおよびシクロスポリンA類似体、LxPVタンパク質、2,6−ジアリール−置換ピリミジン誘導体およびFK506−結合タンパク質からなる群から選択することができる。例えば、本発明のカルシニューリンインヒビターは、カルシプレシン1、カルシプレシン2、カルシプレシン3(RCAN1、2および3とも称される)、タクロリムス(FK506またはFujimycineとも称される)、アスコマイシン、シロリムス、ピメクロリムス、シクロスポリンA、ボクロスポリン(ISA247とも称される)、LxPVc1、LxPVc2、LxPVc3、6−(3,4−ジクロロ−フェニル)−4−(N,N−ジメチルアミノエチルチオ)−2−フェニル−ピリミジン(CN585とも称される)およびFK506−結合タンパク質8(FKNP8とも称される)であり得る。
本発明の文脈において、「マクロライド」は、活性がマクロライド環の存在に由来する薬物のグループを示す。マクロライド環は、1つ以上のデオキシ糖、通常、クラジノースおよびデソサミンが結合し得る大型大環状ラクトン環である。ラクトン環は、通常14−、15−もしくは16−員である。
用量
本発明の文脈において、「治療有効量」は、所望の結果を生じるために十分な用量を意味する。一般的に、所望の結果は、BDNFまたはAPP輸送および/または利用性の増加および/または回復である。治療有効量の薬剤は、必ずしも障害を治癒する必要はないが、障害または障害の発症を予防するための処置を改善する。当然、「治療有効量」を構成する量は、化合物、障害およびその重症度、処置される患者の年齢に依存して変化し、知識および本明細書を考慮して当業者により日常的に決定することができる。
例えば、カルシニューリンインヒビターまたはシスタミンまたはシステアミンにおける治療有効量は、約0.01mg/Kg/用量から約100mg/Kg/用量であり得る。好ましくは、治療有効量は、約0.01mg/Kg/用量から約25mg/Kg/用量であり得る。さらに好ましくは、治療有効量は、約0.01mg/Kg/用量から約10mg/Kg/用量であり得る。より好ましくは、治療有効量は、約0.01mg/Kg/用量から約5mg/Kg/用量であり得る。したがって、本明細書に記載されている投与単位(例えば、錠剤、カプセル、粉末、注射、坐薬、茶さじ単位型など)あたりに含まれる治療有効量の活性成分は、例えば、70Kgの平均体重を有する、対象に対して約1mg/日から約7000mg/日であり得る。
本発明の文脈において、「BDNF輸送を増加」または「BDNF輸送を回復」は、脳におけるBDNFの輸送および/または利用性を増加するあらゆる方法/プロセスを示す。これは、カルシニューリンインヒビターとして作用する小胞輸送のモジュレーターの投与および/またはシスタミンおよび/またはシステアミンの投与を含むが、これらに限定されない。
医薬組成物
本発明の使用のために、カルシニューリンインヒビター、シスタミンおよびシステアミンは、当分野で知られている方法により製剤化することができる。経口、経直腸、非経口または局所適用のための組成物は、錠剤、カプセル、粒状物、坐薬、注入型、滅菌注射可能な水性もしくは油性溶液、懸濁液もしくはエマルジョン、エアロゾル、軟膏、クリーム、またはゲル、遅延調製もしくは遅延注入の形態で調製することができる。カルシニューリンインヒビター、シスタミンおよびシステアミンもまた、移植可能な投与系または潅流により投与され得る。
投与経路
本発明において、カルシニューリンインヒビター、シスタミンおよびシステアミンまたはそれらの医薬組成物は、慣用の任意の投与経路により投与され得、経口、肺内、腹腔内(ip)、静脈内(iv)、筋肉内(im)、皮下(sc)、経皮、経口内、経鼻、舌下、眼内、経直腸および膣内を含むがこれらに限定されない。加えて、神経系への直接的投与は、ポンプデバイスを備えた、または備えていない頭蓋内または脊椎内(intravertebral)針またはカテーテルを介する送達による、限定はしないが、脳内、脳室内、脳室内、髄腔内、嚢内、髄腔内または脊髄周囲投与経路を含む。本明細書に記載されている治療効果を提供する投与のあらゆる用量または頻度が本発明における使用のために適当であることは当業者には容易に明らかである。
さらに、標準医薬方法を使用し、作用期間をコントロールすることができる。これらは当分野でよく知られており、制御放出調製物を含み、適当な高分子、例えばポリマー、ポリエステル、ポリアミノ酸、ポリビニル、ピロリドン、エチレンビニルアセテート、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースまたは硫酸プロタミンを含むことができる。
以下の実施例は本発明を説明するが、本発明の範囲を限定しない。
実施例
材料および方法
動物
実験は、Sprague dawley ラットおよびRTTに対するB6.129P2(C)−MeCP2 tm1−1Bird マウスモデルにおいて行った(Guy, J., Hendrich, B., Holmes, M., Martin, J.E., Bird, A. (2001) A mouse Mecp2-null mutation causes neurological symptoms that mimic Rett syndrome. Nat. Genet. 27, 322-326)。マウスは、Jackson Laboratoryから得、C57BL/6バックグラウンドにおいて維持した。ラットはCharles River Laboratories、Franceから得た。実験処理は、実験動物のケアおよび使用のためのEuropeanガイドラインを維持して行った(Council Directive 86/6009/EEC)。マウス実験のために、半接合変異体オス(MeCP2−/y)を、ヘテロ接合体ノックアウトメスとC57BL/6オスを交配することにより作製した。遺伝子型決定は、Jackson Laboratoryプロトコールおよび以前に記載されているものにしたがって通常のPCR技術により行った(Viemari, J.C., Roux, J.C., Tryba, A.K., Saywell, V., Burnet, H., Pena, F., Zanella, S., Bevengut, M., Barthelemy-Requin, M., Herzing, L.B., Moncla, A., Mancini, J., Ramirez, J.M., Villard, L., Hilaire, G. (2005) MeCP2 deficiency disrupts norepinephrine and respiratory systems in mice. J. Neurosci. 25, 11521-11530)。
細胞培養(トランスフェクションsiRNA、発現ベクター)およびビデオ顕微鏡
E17ラット胎児の皮質を、以前に記載されているとおりに、解剖し、分離した(Saudou, F., Finkbeiner, S., Devys, D., Greenberg, M.E. (1998) Huntingtin acts in the nucleus to induce apoptosis but death does not correlate with the formation of intranuclear inclusions. Cell. 95, 55-66)。皮質ニューロンを、供給者のマニュアルにしたがってラット ニューロン Nucleofector(登録商標)キット(Amaxa, Biosystem, Koeln, Germany)で電気穿孔し、ポリ−l−リシン被覆カバー−スリープ(sleep)(Sigma)上に置いた。使用されるプラスミド:pcDNA3空のベクター(Invitrogen)、Bdnf−mCherry、G. Bankerからの素晴らしい贈り物(Oregon Health and Science University, Portland, Oregon)、MeCP2発現ベクター、N. Landsbergerからの素晴らしい贈り物(University of Busto Arsizio)、GFP(Amaxa, Biosystem, Koeln, Germany)。使用されるSiRNA:ラット MeCP2(Sigma)、スクランブルRNAコントロール(Eurogentec)。ニューロン培養物を、B27およびGlutamaxを補ったNeurobasal培地(GIBCO)において維持した。インビトロで3日後、ニューロンをBdnf運動アッセイおよび/または免疫蛍光染色のために使用した。運動アッセイのために、ライブビデオ顕微鏡を、以前に列挙されたイメージング系を使用して行った(Gauthier, L.R., Charrin, B.C., Borrell-Pages, M., Dompierre, J.P., Rangone, H., Cordelieres, F.P., De Mey, J., MacDonald, M.E., Lessmann, V., Humbert, S., Saudou, F. (2004) Huntingtin controls neurotrophic support and survival of neurons by enhancing BDNF vesicular transport along microtubules. Cell. 118, 127-138)。細胞を、Ludinチャンバーにおいてマウントされたガラスカバースリップ上で増殖させた。顕微鏡およびチャンバーは、37℃を維持した。0.3μmのZ−段階で5−7イメージのスタックを、圧電デバイス(PI)と結合している100 X PlanApo N.A. 1.4 油浸対物レンズで入手した。イメージは、50から150msの暴露時間で2 X 2 ビニングで合わせた(1スタック/sの頻度)Micromaxカメラ(Ropper Scientific)を使用して、streamモードにおいて回収した。全てのスタックを、光学系のPSFを使用する自動バッチ解析により処理した。画像、動画および分析を、ImageJ ソフトウェア(http://rsb.info.nih.gov/ij/, NIH, USA)を使用して作製した。動態を、特別なプラグインと時間の相関関係として細胞中のGFP小胞の位置を追跡することにより特徴付けた(F.P. Cordelieres, IC, http://rsb.info.nih.gov/ij/plugins/track/track.html)。追跡中、小胞の中心のデカルト座標を使用して、動態パラメーター(速度、方向性)を計算した。
免疫染色のため、細胞をPFA 4%で固定し、標準プロトコールで処理した。使用される抗体:MeCP2(upstate)、チューブリンクローン6−11B−1(Sigma)、アセチルチューブリン(Sigma)。AlexaFluor−488およびAlexaFluor−555に結合させた抗−マウスおよび抗−ウサギ二次抗体を、Molecular Probe(Invitrogen)から購入した。イメージをLeica SP5共焦点顕微鏡で得て、平均核強度を測定することにより染色強度をImageJ ソフトウェアで分析した(http://rsb.info.nih.gov/ij/, NIH, USA)。
マイクロアレイプロトコールおよび分析
P55野生型(n=3)およびMeCP2−欠損(n=3)マウスを、頸椎脱臼により殺した。延髄を解剖し、即座に−80℃に置いた。凍結髄質を2mlチューブに液体窒素下に置き、組織を、陶器を使用する粉砕によりホモジェナイズした。全RNAを、製造業者の指示にしたがってTRIzol試薬(Invitrogen)を使用して抽出した。RNAサンプルを、30分間37℃で1μgのRNAに対して0,5単位のDNase I、RNase free(Qiagen)で処理し、次に、5分間65℃で酵素不活性化した。RNAの質および純度を、製造業者の指示にしたがって、Agilent 2100 Bioanalyzer Softwareを使用してAgilent 2100 Bioanalyzer(Agilent Technologies, Palo Alto, CA)において分析した。
第1の鎖cDNAを、Cy3またはCy5 dCTPのそれぞれの存在下で野生型およびMecp2−欠損脳幹のそれぞれのプール由来の500ngの全RNAから調製し、マウス 60−mer オリゴ マイクロアレイ(Agilent Mouse Development Oligo Microarray 2x22K)にハイブリダイズした。ハイブリダイゼーションは、Cy5−CTP−標識Mecp2欠損標的とCy3−CTP−標識野生型標的とを比較し、製造業者の指示にしたがってAgilent Gene Expression Hybridization Kit(G4121A)を使用して行った。簡潔には、500ngの処置サンプルcRNAを500ngのコントロールcRNAと混合し、該溶液をフラグメント化(60℃で30分)に付し、次に回転オーブン(65℃、17時間、10RPM)中でアレイにハイブリダイズした。スライドを取りはずし、製造業者の洗浄バッファーキットの指示にしたがって溶液IおよびIIで洗浄し、Agilent DNA Microarray Scanner model G2505B(Agilent Technoilogies)でスキャンした。LOWESSアルゴリズムを使用して標準化を行い、染色標準化シグナルを使用して、ログ比率を計算した。ネガティブコントロール特性に対するバックグラウンドを<または>2SD超える参照値を有する特性は、欠測値と見なした。本発明者らは、それぞれのプロトコールに対する色素交換を使用して、2つの独立した実験(それぞれの実験においてn=3 Koおよびn=3 Wt)において常に脱調節された遺伝子のみを考慮した。分散分析(ANOVA)および反復平均化を以前に記載されているとおりに行い(Carter, M.G., Hamatani, T., Sharov, A.A., Carmack, C.E., Qian, Y., Aiba, K., Ko, N.T., Dudekula, D.B., Brzoska, P.M., Hwang, S.S., Ko, M.S. (2003) In situ-synthesized novel microarray optimized for mouse stem cell and early developmental expression profiling. Genome. Res. 13, 1011-1021)、マイクロアレイの有意な分析のために、t−検定アルゴリズムおよびBenjamin−Hochberg補正を生のデータにおいて適用した。
RNA抽出およびRNA定量化
全RNAを、P55およびP30オールド(old)マウスからの延髄、橋または中脳−後脳サンプルから抽出した。サンプルを2mlチューブに液体窒素下に回収し、組織を、陶器を使用する粉砕によりホモジェナイズした。全RNAを、製造業者の指示にしたがってTRIzol試薬(Invitrogen)を使用して抽出した。RNAサンプルを、30分間37℃で1μgのRNAに対して0,5KunitzのDNase I、RNase free(Qiagen)で処理し、次に、5分間65℃で酵素不活性化した。脳橋のRNAサンプルの質および純度を、30分間37℃で1μgのRNAに対して1単位のDnase I(Roche)で処理し、次に、5分間75℃で酵素不活性化した。500ngの全RNAの逆転写を、12,5ngの de dN6、40UのRnase インヒビター(Promega)、10mMのdNTPおよび200UのSuperscript II 逆転写酵素(Invitrogen)を含む22μlのSuperscript 反応バッファー中で行った。定量PCR反応のために、本発明者らはLightCycler 480システム(Roche)を使用し、本発明者らはSYBR GreenI Master キット(Roche)を選択した。それぞれの反応は、トリプリケートにおける2μlのcDNA(第1の鎖の反応に対して1/2希釈)および200nMのそれぞれのプライマーにおいて行った。第1に、本発明者らは、マイクロアレイプロトコールにおいて脱調節されると同定された12個の遺伝子が、リアルタイムPCRを使用して脱調節されるかを確認することを決定した。本発明者らはまた、一対の特異的プライマー転写産物を使用して、Bdnfの軸索輸送に関与する主な遺伝子のmRNA発現を定量した。内部コントロールとして、Gapdhを、Gapdhに特異的な一対のプライマーを使用するリアルタイム定量PCRにおいて同じ条件下で測定した。Ct値は、シグナルが、増幅の指数増殖期間に決定される閾値の関数において、バックグラウンドノイズよりも上になる閾値サイクルである。本発明者らの結果を標準化し、興味ある種々の遺伝子の発現を定量するために、本発明者らは、興味ある遺伝子と内部コントロールとの間のCtを比較することにおいてデルタCt(ΔCt)方法を使用した。ΔCt=Ct 興味ある遺伝子 − Ct Gapdh。
免疫染色および免疫定量化
成体(P55)オスを致死ペントバルビタール注射(100mg kg−1 i.p.)で麻酔し、経心的に潅流した(1分間、冷却塩水、次に、10分間、4%のパラホルムアルデヒドを含むPBS 0.1M)。脳を5時間潅流後、20%のスクロースを含むPBS中に一晩置き、−80℃で凍結した。脳の冠状断面(20μm)を、クライオスタット(Microm, France)を使用して切り、全連続5スライスの1つをスライド上に連続的に配置した。断面を透過処理し(0.15%のTritonX−100)、7%標準血清(ウサギ)でブロックし、3.5%の血清、0.15%のTriton X−100を含むPBS中で一次抗体と4℃で一晩インキュベートした。断面を洗浄し、3.5%の標準血清、0.15%のTriton X−100を含むPBS中で二次抗体とインキュベートし、再洗浄した。次に、スライドを退色防止剤(Thermo Electron)中に置いた。Hap1を、それぞれ、アフィニティー−精製マウスモノクローナル抗体(1:500、BD bioscience H89720)でプローブした。Httを、アフィニティー−精製マウス抗体(1:1000、Euromedex HU−4C8−As)でプローブした。ヤギ−抗−ウサギ alexa 546(1:400)(Molecular Probes, Eugene Oregon)を二次抗体として使用した。免疫標識されたスライドを、CoolSNAPカメラ(Princeton, Trenton, NJ, USA)を備えたLeica DMR 顕微鏡(Leica Microsystems, Wetzlar, Germany)を使用してデジタル化し、記録した。HttまたはHap1タンパク質を免疫定量するために、たとえ、該方法が絶対値を提供しない場合であっても、本発明者らは、野生型とMeCP2−/y組織との間の染色の強度を比較することに非常に伸長であった。本発明者らは、異なる組織を同じ日に全ての以下の工程(固定、凍結、切断、染色)で解剖し、最後に像を同じ条件、溶液、時点で両方のグループの組織を交互に行うことによりスキャンした。光強度のあらゆる変化を回避するために、1日の最初にスキャンされた第1のスライスを、最後に再びスキャンした。カメラ応答の直線性をチェックし、本発明者らは、飽和に達さないために、蛍光強度の最小レベルと最高レベルとの範囲を注意深く選択した。全ての像をグレースケールに変換した。染色のデンシトメトリー分析(輝度)を、National Institutes of HealthからのImageJ ソフトウェア(http://rsb.info.nih.gov)を適用して行った。光学濃度をOD=log10(255/輝度)として計算した。
タンパク質単離およびウェスタンブロット分析.
組織を超音波処理により抽出し、次に、タンパク質を20mMのTris−HCL(ph=7,5)、150mMのNaCl、2mMのEGTA、0,1%のTriton X−100および完全プロテアーゼインヒビタータブレット(Roche)を含む溶解バッファー中で単離した。タンパク質濃度を、BCA(ビシンコニン酸)方法により決定した。96℃で5分間の変性工程後、タンパク質(20μg)を8%のSDS−ポリアクリルアミドゲル上で分離し、100Vで1時間、液体電気ブロッティング(Bio-Rad)によりPVDF膜(Amersham Pharmacia Biotech)上に移した。室温で1時間TBS Tween 0,1%中の5%の無脂肪粉乳で膜をプレインキュベートすることにより、非特異的結合をなし遂げた。Hap1(1/5000 マウス、BD Bioscience H89720)、Htt抗体(1/5000、マウス Euromedex HU−4C8−As)またはGAPDH(1/5000、Millipore)に対する一次抗体を、4℃で一晩同じ溶液中で希釈し、4℃で一晩インキュベートした。5%の無脂肪粉乳TBS Tween 0,1%で膜の広範囲の洗浄後、適当なペルオキシダーゼ−結合抗体と室温で2時間インキュベートした。結合したペルオキシダーゼ−結合抗体を強化化学発光試薬キット(Supersignal West Femto, Pierce)で示した。フィルムをカメラによりデジタル化し、シグナルを、NIHからのImageJソフトウェアを使用して16−ビットイメージにて定量した。
Mecp2−欠損マウスのインビボ システアミン処置
P30から、動物に飲料水中システアミン処置を与えた(225mg/kg/日)(Sigma-Aldrich; St-Quentin, France)。2日毎に、マウスを計量し、システアミン溶液を新しくし、処置消費をチェックした。飲料水へのシステアミンの付加は、水消費に有意に影響を与えなかった(未処置および処置Mecp2−欠損マウスに対して4.1±0.2および4.2±0.1ml/日)。79匹のMecp2欠損マウスを試験した(寿命試験、n=17 システアミン処置 およびn=42 未処置;運動評価 n=10 システアミン処置 およびn=10 未処置)。マウスを、遺伝子型を理解していない治験担当医により、それぞれの実験グループに割り当てた。オープンフィールド活性を、透明なパースペクスで作られた場(38x30cm)において測定した。該試験期間は、Ethovision 2.3.19 追跡システム(Noldus Information Technology)を使用して記録されたデータで15分存続させた。速度(cm/s)および動いた全距離(cm)を記録した。この値よりも短い移動が考慮されないようにできるように、Ethovisionに対する速度計算を、動いた最小距離(0.6cm)に合うインプットフィルターを使用して得た。
統計分析
Statview ソフトウェア(SAS Institute Inc., Cary, NC, USA)を統計分析のために使用した。データは、平均±SEMとして示される。
実施例1
MeCP2−欠損マウスの延髄における転写プロファイリングは、BDNF輸送に関与する多くの遺伝子の異常発現を示した
本発明者らは、DNAマイクロアレイを使用して、対症的 P55 MeCP2−欠損(Ko)(n=6)および野生型マウス(Wt)(n=6)延髄におけるmRNA発現パターンを分析した。それぞれのサンプルを独立してハイブリダイズし、色素交換を使用した。本発明者らは、全てのMeCP2−欠損サンプルにおいて脱調節された12個の遺伝子を見出した(表1)。マイクロアレイ結果を確認するために、本発明者らは、新規MeCP2−欠損延髄サンプル(n=3)を使用し、リアルタイム定量PCRを使用して転写産物レベルを測定した。12個の遺伝子のうち10個の発現が、試験された全てのMeCP2−欠損マウスの延髄において脱調節されることを確認した。これらの10個の遺伝子は、ハンチンチン−関連タンパク質1(Hap1)および血清/グルココルチコイド−調節キナーゼ1(Sgk1)によるBdnfのニューロン輸送において積極的な役割を果たすことが知られている2つを含んだ。リアルタイムPCR実験は、Hap1 mRNAにおいて35%減少およびSgk1 mRNAにおいて55%減少を見出した。Hap1は、ハンチンチンタンパク質(Htt)との複合体を形成することができ、該相互作用はBDNF輸送に直接的に関与する(Gauthier, L.R., Charrin, B.C., Borrell-Pages, M., Dompierre, J.P., Rangone, H., Cordelieres, F.P., De Mey, J., MacDonald, M.E., Lessmann, V., Humbert, S., Saudou, F. (2004) Huntingtin controls neurotrophic support and survival of neurons by enhancing BDNF vesicular transport along microtubules. Cell. 118, 127-138)。Sgk1は、Httをリン酸化、Htt機能を調節することが知られている(Rangone, H., Poizat, G., Troncoso, J., Ross, C.A., MacDonald, M.E., Saudou, F., Humbert, S. (2004) The serum- and glucocorticoid-induced kinase SGK inhibits mutant huntingtin-induced toxicity by phosphorylating serine 421 of huntingtin. Eur. J. Neurosci. 19, 273-279)。本発明者らはまた、タイプ1イノシトール1,4,5−三リン酸塩受容体(Itpr1)、Hap1およびHttタンパク質を含む複合体との物理的相互作用を介する一般的な軸索輸送プロセスの制御に関与する遺伝子の脱制御を見出した(Tang, T.S., Tu, H., Chan, E.Y., Maximov, A., Wang, Z., Wellington, C.L., Hayden, M.R., Bezprozvanny, I. (2003) Huntingtin and huntingtin -associated protein 1 influence neuronal calcium signaling mediated by inositol-(1,4,5) triphosphate receptor type 1. Neuron. 39, 227-239)。Hap1およびSgk1両方の発現がMeCP2−欠損マウスの延髄において減少するが、Itpr1 mRNAレベルは2倍以上である(+109%)。
表1.Mecp2欠損マウスの延髄における脱調節された遺伝子
Figure 2013540789
実施例2
MeCP2−欠損マウスの脳全体におけるBDNF輸送に関与する遺伝子の下方発現
延髄を分析して得られた知見をMecp2−欠損脳の他の領域に拡大することができるかを決定するために、本発明者らは、Hap1、Sgk1およびItpr1転写産物がP55で脳の異なる領域において異常に発現されるか否かを見るために、新規サンプルを試験した。解剖された脳領域に対してリアルタイム定量PCRを使用して、本発明者らは、Hap1がMeCP2−欠損マウスの延髄(−47%、n=5)において、また橋(−42%、n=4)において、および吻側脳(−45%、n=4)において有意に下方調節されることを見出した(図1)。本発明者らは、Sgk1が延髄(−50%、n=5)において下方調節されることを確認し、橋(−37%、n=5)における下方調節を観察した。吻側脳(+44%、n=4)における有意な上方調節を見出した。本発明者らはまた、Itpr1が延髄(+110%、n=5)、橋(+150%、n=5)および吻側脳(+220%、n=4)において上方調節されることも確認した。本発明者らは、MeCP2−欠損マウスの脳においてBdnf mRNAレベルを測定した。本発明者らは、BdnfがMeCP2−欠損動物の延髄(−48%、n=5)、また橋(−53%、n=5)および吻側脳(−51%、n=4)において下方発現されることを見出した。本発明者らは、Bdnfのニューロン輸送に関与することが知られている他の遺伝子:ハンチンチン(Htt)、ダイナクチン1(Dctn1)、ダイニン細胞質1重鎖1(Dync1h1)およびアベルソンヘルパー統合サイト1(Ahi1)に発現分析を拡大した。該分析のために、本発明者らは、これらの遺伝子の最も高いレベルを含むことが知られているため、吻側脳領域由来のサンプルを使用した(Chan, E.Y., Nasir, J., Gutekunst, C.A., Coleman, S., Maclean, A., Maas, A., Metzler, M., Gertsenstein, M., Ross, C.A., Nagy, A., Hayden, M.R. (2002) Targeted disruption of Huntingtin-associated protein-1 (Hap1) results in postnatal death due to depressed feeding behavior. Hum Mol Genet. 11, 945-959 and Dragatsis, I., Zeitlin, S., Dietrich, P. (2004) Huntingtin-associated protein 1 (Hap1) mutant mice bypassing the early postnatal lethality are neuroanatomically normal and fertile but display growth retardation. Hum Mol Genet. 13, 3115-3125)。本発明者らは、Htt(−76%、n=4)、Dctn1(−63%、n=4)、Dync1h1(−73%、n=4)およびAhi1(−65%、n=4)のmRNAレベルがMecp2−欠損脳において非常に減少したことを見出した。
実施例3
MeCP2の非存在は、脳全体でHttおよびHap1の出生後の段階的な下方発現を引き起こす
MeCP2−欠損マウスは、運動および認識機能障害を徐々に発症する1月齢まで、正常である(Guy, J., Hendrich, B., Holmes, M., Martin, J.E., Bird, A. (2001) A mouse Mecp2-null mutation causes neurological symptoms that mimic Rett syndrome. Nat. Genet. 27, 322-326)。本発明者らは、MeCP2−欠損マウスにおいて観察される進行性の神経学的機能障害が、進行性の出生後のHap1およびHtt発現の変化により引き起こされ得、同様に、BDNF輸送の進行性の変化および関連神経学的異常を誘導するという仮説を立てた。本発明者らは、第1の表現型発現の現れるまえに、P30で回収した新規Mecp2−欠損脳サンプル(実験およびコントロールグループの両方においてn=4)を使用した。リアルタイム定量PCRを使用して、本発明者らは、延髄、橋および吻側脳におけるHap1およびHtt mRNAレベルを測定し、Hap1およびHtt発現がMeCP2−欠損動物においてP30で影響を与えなかったことを見出した(図2)。P55(n=4)で行われた同じ実験で、全ての3つの領域におけるHttおよびHap1の発現の顕著な減少を見出し、表現型発現の出生後の進行を示した(図2)。
実施例4
Mecp2−欠損脳におけるHttおよびHap1タンパク質のレベルの減少
Mecp2−欠損脳において測定される異常mRNAレベルが異常タンパク質レベルと関連するか否かを決定するために、本発明者らは免疫組織蛍光を使用して新規脳サンプル(n=4)におけるHttおよびHap1タンパク質を定量し、染色が、Mecp2−欠損脳の異なる部分における両方のタンパク質の非常に低いレベルを示した。免疫定量化は、両方のタンパク質が特に豊富であるという理由のために注意深く選択されたいくつかの脳領域において行った(Fujinaga, R., Kawano, J., Matsuzaki, Y., Kamei, K., Yanai, A., Sheng, Z., Tanaka, M., Nakahama, K., Nagano, M., Shinoda, K. (2004) Neuroanatomical distribution of Huntingtin-associated protein 1-mRNA in the male mouse brain. J. Comp. Neurol. 478, 88-109 and Kotliarova, S., Jana, N.R., Sakamoto, N., Kurosawa, M., Miyazaki, H., Nekooki, M., Doi, H., Machida, Y., Wong, H.K., Suzuki, T., Uchikawa, C., Kotliarov, Y., Uchida, K., Nagao, Y., Nagaoka, U., Tamaoka, A., Oyanagi, K., Oyama, F., Nukina, N. (2005) Decreased expression of hypothalamic neuropeptides in Huntington disease transgenic mice with expanded polyglutamine-EGFP fluorescent aggregates. J. Neurochem. 93, 641-653 and Sheng, G., Chang, G.Q., Lin, J.Y., Yu, Z.X., Fang, Z.H., Rong, J., Lipton, S.A., Li, S.H., Tong, G., Leibowitz, S.F., Li, X.J. (2006) Hypothalamic huntingtin-associated protein 1 as a mediator of feeding behavior. Nat. Med. 12, 526-533)。Hap1タンパク質レベルは、視床下部(−37%)、延髄に位置する孤束核(−53%)、中脳腹側領域(−35%)および青斑核および橋(−27%)において有意に減少したことを見出した。Httタンパク質レベルは、視床下部(−32%)および海馬(−56%)において有意に減少した。これらの結果を確認するために、本発明者らは、さらなるMeCP2−欠損(n=3)および野生型(n=4)マウスから興味ある脳領域を顕微解剖し、全タンパク質を抽出し、ウェスタンブロッティングを行った。ウェスタンブロット結果の定量化は、MeCP2−欠損マウスの中脳腹側領域においてHap1a(−76%)およびHap1bアイソフォーム(−77%)の低レベルを示した。明らかにHap1bアイソフォームが減少する傾向(−76%)があったが、高い個体間の可変性のため、視床下部における統計的に有意な差異を見つけることができなかった。皮質において、Hap1aアイソフォームは51%まで減少した。1つの予期されずに見出したことは、Hap1bアイソフォームがMeCP2−欠損マウスの皮質に全く存在しなかったことであった。Httタンパク質レベルの減少は、皮質(−68%)、腹側中脳ドーパミン領域(−55%)および橋(−42%)において報告された。これらの結果は、MeCP2欠損がマウス脳全体でHttおよびHap1タンパク質レベルの全体的な減少を引き起こすことを示す。
実施例5
MeCP2−欠損マウスにおける線条体および皮質間の異常Bdnfタンパク質分配
MeCP2−欠損マウスの脳におけるBdnf輸送の変化を見出した後、本発明者らは、Bdnf輸送がMeCP2−欠損マウスの脳において変化するか否かを決定するためにin situで研究を続けた。実質的には線条体細胞においてBdnf mRNAが存在しないけれども、Bdnfが線条体ニューロンの成熟および代謝において重要な役割を果たすことが確立している(Altar, C.A., Cai, N., Bliven, T., Juhasz, M., Conner, J.M., Acheson, A.L., Lindsay, R.M., Wiegand, S.J. (1997) Auterograde transport of brain-derived neurotrophic factor and its role in the brain. Nature., 389, 856-60 and Altar, C.A., DiStefano, P.S. (1998) Neurotrophin trafficking by anterograde transport. Trends Neurosci. 21, 433-437)。Bdnfタンパク質は、線条体の外側に移動させられ、脳のこの領域に順行性メカニズムにより能動的に輸送される。したがって、本発明者らは、翻訳部位(皮質)および標的部位(線条体)のBdnf染色を定量し、MeCP2の非存在下で、Bdnf染色レベルが皮質(−30%)および線条体(−44%)において減少したことを見出した。野生型動物において、線条体Bdnfは、皮質におけるBdnfの71%を占める。MeCP2−欠損動物において、線条体Bdnfは、皮質Bdnfの45%を占め、MeCP2が存在しないとき、Bdnfの輸送がインビボにて変化することを示す(図3B)。
実施例6
MeCP2サイレンシングはBdnf小胞の速度を変化する
ラットでの実験は、MeCP2の修飾がインビボでBdnf輸送を変化するか否かを決定するために行った。本発明者らは、MeCP2を過小または過剰発現するラット皮質ニューロンにおいてBdnf−cherry動態をモニタリングした。ラット皮質ニューロンを、不活性化MeCP2 siRNA、コントロールスクランブルRNA、MeCP2−発現ベクターまたは空のベクターと電気穿孔した。培養3日後、Mecp2レベルを免疫蛍光により評価し、MeCP2シグナルの核強度を定量した。並行して、本発明者らは、高速ビデオ顕微鏡により、MeCP2サイレンシングの効果およびBdnf−cherry含有小胞の動態における過剰発現を分析した。MeCP2 siRNAのトランスフェクションは、予期されるとおり、Mecp2レベルにおける減少を引き起こした(−33.1%)。さらに興味深いことに、MeCP2サイレンシングは、Bdnf−cherry含有小胞の順行性(−20.6%)および逆行(−17.9%)速度の両方における減少を引き起こした(図4)。MeCP2−発現ベクター単独のトランスフェクションは、Bdnf−cherry含有小胞の順行性速度のみにおける減少を引き起こした(−21.4%)(図4)。siRNAアプローチの特異性を確認するために、本発明者らは、レスキュー実験においてMeCP2 siRNAおよびMeCP2−発現ベクターを共トランスフェクトし、MeCP2タンパク質を発現するプラスミドがトランスフェクションされると、Bdnf−cherry含有小胞の速度がコントロールレベルに完全に回復することを見出した(図4)。BDNF輸送の変化が微小管安定化の修飾により間接的に引き起こされ得るか否かを見るために、本発明者らは、チューブリンおよびアセチル化チューブリンを有する微小管を染色し、それらの構造を観察した。本発明者らは、Mecp2レベルが修飾されるとき、微小管構築に対する影響を何ら示すことができなかった。さらに、本発明者らは、細胞質GFPとの共エレクトロポレーションにより示されるとおり、MeCP2の過小または過剰発現がトランスフェクトされたニューロンの総体の形態を変化させることを見出すことができなかった。
実施例7
MeCP2サイレンシングはApp小胞の速度を変化する
本発明者らは、アミロイド前駆体タンパク質(App)−YFP含有小胞を使用して実施例6のインビボ輸送実験を繰り返した。本発明者らは、mRNAおよびタンパク質レベルで何ら脱制御が見られなかった、さらに、App輸送は強くHtt/Hap1−依存性である(McGuireet al, 2006 J. Biol. Chem. 281; Colin, E.ら 2008 EMBO J. 27)ため、Appが直接のMecp2標的ではないことを示した(図5)。これらの結果は、Mecp2のサイレンシングによるインビボApp輸送の脱制御を明白に示した(図6)。
実施例8
FK506(タクロリムス)および/またはシスタミンのインビボ投与
FK506および/またはシスタミンが、毎日、慢性的にMeCP2−欠損マウスに提供される。何らかの改良があるか否かを決定するために、運動および呼吸評価を異なる発達段階で行う。
−システアミン処置は、Mecp2−欠損マウスにおける寿命および運動欠損を改善する:
本発明者らは、システアミン経口処置がMecp2−欠損マウスの生存期間を有意に延長することを見出した(ビヒクルグループ:65±2,2日間;システアミン基:74,8±5,2日間;p<0.05、Kaplan−Meir ログランク検定)(図7A)。したがって、本発明者らは、オープンフィールドアリーナを使用して移動における該処置の影響を評価した(図7B−C)。システアミン処置は、総移動距離および速度(とりわけ後期)の両方における統計的改良により示されるとおり、Mecp2−欠損マウスにおける移動を有意に改善した。システアミン処置は、進行的であり、これらの症状の著しい増加を示すプラセボグループと比較して運動症状の悪化を遅延することに強く効いた。結果として、システアミン処置グループおよびプラセボグループ間の違いは、進行的に増加し、後期の総距離(P55:+3%、P65:+40%;P75:+128%、P85:+485%、p<0.05)および速度(P55:+18%、P65:+33%;P75:+65%、P85:+74%、p<0.05)の両方において特に明らかであった。これらの結果は、システアミンの慢性投与が、随意運動行動を評価するパラダイムにおいてMecp2−欠損マウスの行動を改善することができることを示す。

Claims (13)

  1. 患者におけるMECP2関連障害を処置することにおける使用のための、シスタミンもしくはシステアミンまたはその塩。
  2. MECP2関連障害が、レット症候群、自閉症、広汎性発達障害、非症候性知的障害、特発性新生児脳症および特発性脳性まひからなる群から選択される、請求項1に記載のMECP2関連障害を処置することにおける使用のためのシスタミンまたはシステアミン。
  3. MECP2関連障害がレット症候群である、請求項2に記載のMECP2関連障害を処置することにおける使用のためのシスタミンまたはシステアミン。
  4. 別の薬学的に活性な化合物と組み合わせて使用するための、請求項1から3のいずれかに記載のMECP2関連障害を処置することにおける使用のためのシスタミンまたはシステアミン。
  5. ヒト患者におけるMECP2関連障害を処置することにおける使用のための、カルシニューリンインヒビター。
  6. マクロライドである、請求項5に記載のMECP2関連障害を処置することにおける使用のためのカルシニューリンインヒビター。
  7. カルシプレシン(calcipressin)、タクロリムスおよびタクロリムス類似体、シクロスポリンAおよびシクロスポリンA類似体、LxPVタンパク質、2,6−ジアリール−置換ピリミジン誘導体およびFK506−結合タンパク質からなる群から選択される、請求項5または6に記載のMECP2関連障害を処置することにおける使用のためのカルシニューリンインヒビター。
  8. カルシプレシン1、カルシプレシン2、カルシプレシン3、タクロリムス、アスコマイシン、シロリムス、ピメクロリムス、シクロスポリンA、ボクロスポリン(voclosporine)、LxPVc1、LxPVc2、LxPVc3、6−(3,4−ジクロロ−フェニル)−4−(N,N−ジメチルアミノエチルチオ)−2−フェニル−ピリミジンおよびFK506−結合タンパク質8からなる群から選択される、請求項7に記載のMECP2関連障害を処置することにおける使用のためのカルシニューリンインヒビター。
  9. タクロリムスである、請求項8に記載のMECP2関連障害を処置することにおける使用のためのカルシニューリンインヒビター。
  10. シクロスポリンAである、請求項8に記載のMECP2関連障害を処置することにおける使用のためのカルシニューリンインヒビター。
  11. MECP2関連障害が、レット症候群、自閉症、広汎性発達障害、非症候性知的障害、特発性新生児脳症および特発性脳性まひからなる群から選択される、請求項5から9のいずれかに記載のMECP2関連障害を処置することにおける使用のためのカルシニューリンインヒビター。
  12. MECP2関連障害がレット症候群である、請求項11に記載のMECP2関連障害を処置することにおける使用のためのカルシニューリンインヒビター。
  13. 別の薬学的に活性な化合物と組み合わせて使用するための、請求項5から12のいずれかに記載のMECP2関連障害を処置することにおける使用のためのカルシニューリンインヒビター。
JP2013535390A 2010-10-25 2011-10-24 Mecp2関連障害の処置 Pending JP2013540789A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US40624810P 2010-10-25 2010-10-25
US61/406,248 2010-10-25
PCT/EP2011/068576 WO2012055826A1 (en) 2010-10-25 2011-10-24 TREATMENT OF MeCP2-ASSOCIATED DISORDERS

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013540789A true JP2013540789A (ja) 2013-11-07

Family

ID=44883235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013535390A Pending JP2013540789A (ja) 2010-10-25 2011-10-24 Mecp2関連障害の処置

Country Status (13)

Country Link
US (2) US20130316961A1 (ja)
EP (1) EP2632444A1 (ja)
JP (1) JP2013540789A (ja)
KR (1) KR20140041387A (ja)
CN (1) CN103260612A (ja)
AU (1) AU2011322715A1 (ja)
CA (1) CA2815582A1 (ja)
EA (1) EA201390616A1 (ja)
IL (1) IL225896A0 (ja)
MX (1) MX2013004577A (ja)
NZ (1) NZ609640A (ja)
SG (1) SG189519A1 (ja)
WO (1) WO2012055826A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020522269A (ja) * 2017-06-06 2020-07-30 ユニバーシティ オブ マサチューセッツ レット症候群におけるmecp2の安全な発現のための自己調節aavベクター

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103622940B (zh) * 2013-11-06 2016-02-24 中国医学科学院药用植物研究所 醋酸棉酚在制药中的应用
LT3110837T (lt) * 2014-02-28 2019-10-10 Alma Mater Studiorum - Universita Di Bologna Tatk-cdkl5 sulieti baltymai, kompozicijos, sudėtys ir jų panaudojimas
WO2016145014A1 (en) * 2015-03-10 2016-09-15 President And Fellows Of Harvard College Methods for treatment of autism spectrum disorders
KR20180034466A (ko) * 2015-07-02 2018-04-04 호리즌 오펀 엘엘씨 Ado-저항성 시스테아민 유사체 및 그의 용도
US10507196B2 (en) 2016-01-26 2019-12-17 Anavex Life Sciences Corp. Neurodevelopmental disorder therapy
CN108949831B (zh) * 2018-08-10 2022-06-21 上海科技大学 一种构建自闭症谱系障碍的小鼠模型的方法
US20230102192A1 (en) * 2020-02-20 2023-03-30 The Regents Of The University Of California Therapies for the treatment of diseases and disorders associated with abnormal expression of a neural-associated gene

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5762251A (en) * 1980-10-01 1982-04-15 Sogo Yatsukou Kk Preparation of cysteamine and/or cystamine
WO2008060375A2 (en) * 2006-10-06 2008-05-22 The Regents Of The University Of Californina Upregulating bdnf levels to mitigate mental retardation

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6709817B1 (en) 1999-09-07 2004-03-23 Baylor College Of Medicine Method of screening Rett syndrome by detecting a mutation in MECP2
EP1559447A1 (en) 2004-01-30 2005-08-03 Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale (Inserm) Use of epothilones in the treatment of neuronal connectivity defects such as schizophrenia and autism
US7972601B2 (en) * 2004-05-11 2011-07-05 The Regents Of The University Of California Method of promoting delivery of an antioxidant agent to a cell expression neuroligin
WO2008122087A1 (en) 2007-04-04 2008-10-16 The University Of Western Australia Methods for treating pervasive developmental disorders

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5762251A (en) * 1980-10-01 1982-04-15 Sogo Yatsukou Kk Preparation of cysteamine and/or cystamine
WO2008060375A2 (en) * 2006-10-06 2008-05-22 The Regents Of The University Of Californina Upregulating bdnf levels to mitigate mental retardation

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN7016000881; CHANG, Qiang et al.: 'The Disease Progression of Mecp2 Mutant Mice Is Affected by the Level of BDNF Expression' Neuron Vol.49, No.3, 2006, p.341-348 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020522269A (ja) * 2017-06-06 2020-07-30 ユニバーシティ オブ マサチューセッツ レット症候群におけるmecp2の安全な発現のための自己調節aavベクター
US11680275B2 (en) 2017-06-06 2023-06-20 University Of Massachusetts Self-regulating AAV vectors for safe expression of MeCP2 in rett syndrome

Also Published As

Publication number Publication date
MX2013004577A (es) 2014-06-23
AU2011322715A8 (en) 2013-06-20
NZ609640A (en) 2015-06-26
KR20140041387A (ko) 2014-04-04
WO2012055826A1 (en) 2012-05-03
US20130316961A1 (en) 2013-11-28
CN103260612A (zh) 2013-08-21
EA201390616A1 (ru) 2013-09-30
SG189519A1 (en) 2013-05-31
US20150265554A1 (en) 2015-09-24
CA2815582A1 (en) 2012-05-03
IL225896A0 (en) 2013-06-27
EP2632444A1 (en) 2013-09-04
AU2011322715A1 (en) 2013-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150265554A1 (en) Treatment of MeCP-2 Associated Disorders
EP2285374B1 (en) Combination compositions for treating alzheimer disease and related disorders with zonisamide and acamprosate
US11221329B2 (en) Treatment of neurological and neurodevelopmental diseases and disorders associated with aberrant ion channel expression and activity
Walton et al. Glutamate–glutamine cycling in Alzheimer's disease
JP4753683B2 (ja) 細胞機能を変化させるための方法および組成物
US9833433B1 (en) Compositions, methods of use, and methods of treatment
JP2008531710A (ja) 神経変性疾患の調節
EP3897670A1 (en) Inhibitors of sarm1 in combination with neuroprotective agents
US20190125830A1 (en) Co-activation of mtor and stat3 pathways to promote neuronal survival and regeneration
WO2014005186A1 (en) Methods for inhibiting neuron apoptosis and necrosis
JP2008222603A (ja) 神経変性疾患の予防・治療剤
Nilius et al. Are brain TRPs viable targets for curing neurodegenerative disorders and improving mental health?
JP5008976B2 (ja) 認知障害の処置のためのピラゾロピリジンの使用
US20090221610A1 (en) Compositions and Methods for Treating Cognitive Disorders
Orozco-Suárez et al. GABAergic Neurotransmission Abnormalities in Pharmacoresistant Epilepsy: Experimental and Human Studies
Handley Neuroplasticity of the dendritic spine: early dysfunction in amyotrophic lateral sclerosis
US20060211673A1 (en) Modulation of neurodegenerative diseases through the estrogen receptor
Handley Neuroplasticity of the Dendritic Spine
SandraOrozco-Suárez GABAergic Neurotransmission Abnormalities inPharmacoresistant Epilepsy: Experimental andHuman Studies

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160412

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160711

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161108