JP2013540587A - マルチリーフ逆浸透エレメント - Google Patents

マルチリーフ逆浸透エレメント Download PDF

Info

Publication number
JP2013540587A
JP2013540587A JP2013536616A JP2013536616A JP2013540587A JP 2013540587 A JP2013540587 A JP 2013540587A JP 2013536616 A JP2013536616 A JP 2013536616A JP 2013536616 A JP2013536616 A JP 2013536616A JP 2013540587 A JP2013540587 A JP 2013540587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permeate
reverse osmosis
leaves
leaf
osmosis element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013536616A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013540587A5 (ja
Inventor
シヤガラジャン,ラマサミー
アンダーソン,トッド・アラン
ハヌマンス,グルムコンダ・スリニヴァサ・ラオ
ボーチャンプ,フィリップ・ポール
クマール,アヌバヴ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2013540587A publication Critical patent/JP2013540587A/ja
Publication of JP2013540587A5 publication Critical patent/JP2013540587A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/02Reverse osmosis; Hyperfiltration ; Nanofiltration
    • B01D61/08Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/10Spiral-wound membrane modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/02Reverse osmosis; Hyperfiltration ; Nanofiltration
    • B01D61/025Reverse osmosis; Hyperfiltration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/10Spiral-wound membrane modules
    • B01D63/103Details relating to membrane envelopes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/10Spiral-wound membrane modules
    • B01D63/107Specific properties of the central tube or the permeate channel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/10Spiral-wound membrane modules
    • B01D63/12Spiral-wound membrane modules comprising multiple spiral-wound assemblies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D65/00Accessories or auxiliary operations, in general, for separation processes or apparatus using semi-permeable membranes
    • B01D65/003Membrane bonding or sealing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2311/00Details relating to membrane separation process operations and control
    • B01D2311/08Specific process operations in the concentrate stream
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/08Flow guidance means within the module or the apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/12Specific discharge elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/14Specific spacers
    • B01D2313/143Specific spacers on the feed side
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/21Specific headers, end caps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2319/00Membrane assemblies within one housing
    • B01D2319/04Elements in parallel

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

逆浸透エレメントが提供される。逆浸透エレメントは、コアフレームを形成するように配置された複数の浸透液チューブ(102)を含む。逆浸透エレメントは、コアフレームの上に巻き付けられた複数のリーフ(202、204)をさらに含む。複数のリーフの各リーフは、複数の浸透液チューブのうち1つの浸透液チューブに連結される。濃縮液チャネルは、コアフレームの複数の浸透液チューブによって画定され、コアフレームの上に巻き付けられた複数のリーフによって封止される。逆浸透エレメントは、複数の浸透液チューブに連結された第1および第2のエンドキャップを含む。第1および第2のエンドキャップの少なくとも1つは濃縮液放出ポートを含み、第1および第2のエンドキャップの少なくとも1つは1つまたは複数の浸透液放出ポートを含む。
【選択図】図2

Description

本明細書に提示する実施形態は、逆浸透エレメントに関し、より具体的には、螺旋給水型(spiral feed flow)逆浸透エレメントに関する。
逆浸透は、水などの流体を浄化するのに広く使用される。逆浸透では、かん水または汚れた水、海水などの供給液は、給水の浸透圧よりも高い圧力で半透膜に通される。浸透液、例えば精製水が、半透膜の反対側で得られる。
現在の逆浸透システムは、一般的に、給水がエレメントを通って軸線方向に流れ、浸透液が螺旋状にコアへと流れ込む、クロスフロータイプのエレメントである。それよりは一般的でないが、螺旋給水型エレメントも存在する。クロスフローエレメントおよび螺旋給水型エレメントは両方とも、コアの周囲に巻き付けられたリーフを含む。リーフは、二層の膜エレメントの間に挟み込まれた浸透液担体(permeate carrier)の層と、膜エレメント層の一方または両方に隣接して配設された給水スペーサ(feed spacer)の層とを含んでもよい。クロスフローエレメントでは、供給液は、高圧でクロスフローエレメント内へと軸線方向に供給される。供給液は膜エレメントを通って流れ、浸透液は浸透液担体を通って螺旋状に流れ、コアに流れ込む。螺旋給水型エレメントでは、供給液はエレメントを通って螺旋状に流れる。浸透液は、螺旋給水型エレメントのコア内にある浸透液チャネルに収集され、螺旋給水型エレメントの一端または両端で放出され、一方で濃縮液は、コア内にある別個の濃縮液チャネルに収集され、螺旋給水型エレメントの一端または両端から流れ出る。螺旋給水型エレメント内のコアは、浸透液流および濃縮液流のための別個のチャネルを含む。
米国特許第4083780号明細書
通常、高い浸透液回収率を達成するため、多数のクロスフローエレメントが直列に接続されてもよい。浸透液がクロスフローエレメントを通して回収されるにつれて、給水チャネル内の供給速度は減少する。供給流速のかかる低減は、RO膜表面の汚損の一因となることがある。供給流速の低減を克服するための1つの技術は、クロスフローエレメントを先細状の配列で配置することを含む。先細状の配列は、直列で配管された複数段を含む。各段は、並列で配管された複数のクロスフローエレメントを含む。後続段はそれぞれ、前段よりも少ない並列のクロスフローエレメントを含む。例えば、三段の先細状配列は、第1段に並列の4つのクロスフローエレメントを含んでもよく、第2段にある並列の2つのクロスフローエレメントに供給し、次いで、第3段にある単一のクロスフローエレメントに供給する。各段は濃縮液を次の段へと供給する。しかし、先細状の配列は、ROシステムのコストおよび複雑さを増大させることがある。
さらに、供給液圧によって、クロスフローエレメントが拡張し、給水チャネル流路を開け広げることがある。かかる拡張によって供給速度も減少する。クロスフローエレメントが供給圧下で拡張しないことを確保するため、クロスフローエレメントは、一般的に外装に封入される。また、クロスフローエレメントは、供給液圧の軸方向荷重に起因して互いにはまり込むことがある。はまり込みを防ぐ1つの解決策は、クロスフローエレメントの端部に配設されるはまり込み防止デバイス(anti−telescoping devices)を使用することである。しかし、はまり込み防止デバイスは、クロスフローエレメントの作用面積を低減し、ROシステムのコストおよび複雑さを増大させる。
螺旋給水型エレメントは、ほぼ等しい螺旋長さの給水チャネルおよび浸透液チャネルを有する。浸透液の背圧を最小限に低減し、高効率を達成するために、螺旋長さが短いリーフが必要とされる。しかし、螺旋長さが短いリーフは、外径が小さい螺旋給水型エレメント、または複数の短いリーフを受け入れるためにコア設計が複雑な螺旋給水型エレメントをもたらす。
したがって、これらおよび他の欠点を克服する逆浸透エレメントが求められている。
逆浸透エレメントが提供される。逆浸透エレメントは、コアフレームを形成するように配列された複数の浸透液チューブを含む。逆浸透エレメントは、浸透液チューブに連結された複数のリーフをさらに含む。コアフレーム、およびコアフレームの上に巻き付けられた複数のリーフの少なくとも一方は、濃縮液チャネルを形成する。逆浸透エレメントは、複数の浸透液チューブに連結された第1および第2のエンドキャップを含む。第1および第2のエンドキャップの少なくとも一方は濃縮液放出ポートを含み、第1および第2のエンドキャップの少なくとも一方は、1つまたは複数の浸透液放出ポートを含む。
入れ子状の逆浸透エレメントが提供される。入れ子状の逆浸透エレメントは、外側コアフレームを形成するように配列された複数の浸透液チューブと、外側コアフレームの内部に配設される内側コアフレームとを含む。入れ子状の逆浸透エレメントは、浸透液チューブに連結された複数のリーフをさらに含む。中間チャネルは、外側コアフレームと内側コアフレームとの間に形成される。中間チャネルは、外側コアフレーム、複数のリーフのうち外側コアフレームの上に巻き付けられた第1のもの、内側コアフレーム、および複数のリーフのうち内側コアフレームの上に巻き付けられた第2のもののうち少なくとも1つによって形成される。内側コアフレーム、および複数のリーフのうち内側コアフレームの上に巻き付けられた第2のものの少なくとも一方は、濃縮液チャネルを形成する。入れ子状の逆浸透エレメントは、複数の浸透液チューブに連結された第1および第2のエンドキャップも含む。第1および第2のエンドキャップの少なくとも一方は濃縮液放出ポートを含み、第1および第2のエンドキャップの少なくとも一方は、1つまたは複数の浸透液放出ポートを含む。
一実施形態による例示的な逆浸透エレメントコアを示す図である。 一実施形態による例示的な逆浸透エレメントコアを示す断面図である。 一実施形態による浸透液チューブに連結された例示的なリーフ構造を示す図である。 別の実施形態による浸透液チューブに連結された例示的なリーフ構造を示す図である。 一実施形態による例示的なエンドキャップを示す外観図である。 一実施形態による例示的なエンドキャップを示す内部図である。 一実施形態による複数の逆浸透エレメントの例示的な構成を示す図である。 一実施形態による例示的な入れ子状の逆浸透エレメントコアを示す図である。 別の実施形態による例示的な入れ子状の逆浸透エレメントコアを示す図である。 さらに別の実施形態による例示的な入れ子状の逆浸透エレメントコアを示す図である。
本明細書に提示する様々な実施形態を、添付図面を参照して以下に詳細に記載する。ただし、これらの実施形態は、これら具体的な詳細のすべてまたは一部を用いて実施してもよいことが明白になるであろう。他の例では、実施形態の説明を不必要に不明瞭にしないため、周知のプロセスステップまたはエレメントについては詳細に記載していない。以下の例示の実施形態およびそれらの態様は、範囲を限定するのではなく、例証例であることを意図する装置、方法、およびシステムと関連して記載し例証する。
本明細書に提示する実施形態は、マルチリーフ螺旋給水型逆浸透(RO)エレメントについて記載する。螺旋給水型ROエレメントは、例えば、かん水または海水を脱塩するための脱塩システムに使用されてもよい。給水は、螺旋給水型ROエレメントの周面に配設された1つまたは複数の入口へと高圧下で給送される。給水は、巻き付けられた膜スタックを通って螺旋状経路を辿り、精製水(浸透液)および不純物(濃縮液)に分離される。
図1は、一実施形態による例示的なROエレメントコア100を示す。エレメントコア100は、コアフレームを形成するように配列された複数の浸透液チューブ102を含む。浸透液チューブ102は、高分子、金属、複合材料、合金などであるがそれらに限定されない材料を使用して製造されてもよい。浸透液チューブ102は、図1に示されるような円形断面を有してもよい。あるいは、浸透液チューブ102は、涙滴型の断面、エーロフォイル型の断面、三角形の断面などを有してもよい。涙滴型、エーロフォイル型、または三角形の断面を有する浸透液チューブ102によって、リーフとのより良好な連結を可能にすることができる。
浸透液チューブ102は、複数の貫通孔104を含む。複数の貫通孔104は、円形の穴、長手方向のスリット、横断方向のスリットなどを含んでもよい。貫通孔104は、浸透液チューブ102をガングドリルで穿孔することによって形成されてもよい。スリットおよび多角形の貫通孔などのより複雑な貫通孔の形状が、ポンチを使用して形成されてもよい。貫通孔104によって、浸透液がリーフ(図1には図示なし)から浸透液チューブ102内へと流れ込むことが容易になる。
濃縮液チャネル106は、コアフレームの浸透液チューブ102によって形成される。各浸透液チューブ102はリーフに連結される。リーフがコアフレームの上に巻き付けられて、螺旋給水型ROエレメントが形成される。コアフレームの上にリーフを巻き付けることによって、濃縮液チャネル106が封止される。換言すれば、濃縮液チャネル106は開チャネルであり、コアフレームの浸透液チューブ102の内側範囲によって画定され、コアフレームの上にリーフを巻き付けることによってさらに画定される。
複数の浸透液チューブ102はエンドキャップ108に連結される。エンドキャップ108は、浸透液チューブ102から浸透液を放出するのを容易にするため、1つまたは複数の放出ポート110を含む。エンドキャップ108はまた、濃縮液チャネル106から濃縮液を放出するための少なくとも1つの濃縮液放出ポート112を含んでもよい。図1は、両方のエンドキャップ108が、複数の浸透液放出ポート110と1つの濃縮液放出ポート112とを含むことを示している。エンドキャップ108の放出ポートの他の様々な構成が可能である。例えば、2つのエンドキャップ108の一方が浸透液放出ポート110を含んでもよく、他方のエンドキャップ108が濃縮液放出ポート112を含んでもよい。かかる構成によって、濃縮液および浸透液をROエレメントの反対側の端部から放出することが可能になる。あるいは、一方のエンドキャップ108が浸透液放出ポート110および濃縮液放出ポート112を含んでもよく、他方のエンドキャップ108が放出ポートを含まなくてもよい。かかる構成によって、浸透液および濃縮液をROエレメントの同じ端部から放出することが可能になる。エンドキャップ108については、図5Aおよび図5Bと関連してさらに記載している。
図2は、一実施形態による例示的な逆浸透エレメント200の断面図を示す。ROエレメント200は、複数の浸透液チューブ102Aおよび102Bを含む。単純にするため、貫通孔104は図2には示されていない。浸透液チューブ102はそれぞれリーフエレメントに連結される。リーフエレメントは、浸透液担体202、半透膜204、および給水スペーサ206の少なくとも1つを含んでもよい。図2は、リーフエレメントの配列の一実現例を示している。浸透液チューブ102Aに連結されたリーフエレメントは、浸透液担体202、半透膜204、および給水スペーサ206を含む。浸透液チューブ102Bに連結されたリーフエレメントは、浸透液担体202および半透膜204を含むが、給水スペーサ206は含まない。かかる配列は、余分な給水スペーサエレメントを低減する助けとなることがある。かかる配列はまた、ROエレメント全体の直径を低減することがある。あるいは、かかる配列は、同じ直径内により多数のリーフを収容できることがある。しかし、すべてのリーフエレメントが3つのエレメントすべてを含んでもよいことが認識されるであろう。
リーフは、浸透液チューブ102を各リーフで包み込むことによって、浸透液チューブ102に連結されてもよい。あるいは、浸透液が浸透液チューブ102内に流れ込むのを容易にするため、リーフは浸透液チューブ102に接合されてもよい。リーフを浸透液チューブ102に接合するのに適切な接着剤が使用されてもよい。浸透液担体202は、長手方向の辺と、浸透液チューブ102とは反対側の端部にある横断方向の辺とにシール208を含んでもよい。シール208は、浸透液担体202に含浸させた熱硬化性高分子などの適切な封止材料を使用して形成されてもよい。シール208は、膜204の間の浸透液担体202に供給液が直接入るのを防ぐ。シール208はまた、浸透液担体202の辺から浸透液が漏れるのを防ぐ。図3および4は、一実施形態による浸透液チューブ102Aおよび102Bにそれぞれ連結された例示的なリーフを示す。図3および4は、長手方向の辺、および浸透液チューブ102とは反対側にある横断方向の辺に形成されたシール208を示す。
図5Aは、一実施形態による例示的なエンドキャップ108の外観図500を示す。浸透液チューブ102および濃縮液チャネル106からそれぞれ浸透液および濃縮液を抽出するため、外部配管接続(図示なし)または別のエレメントコア100が、エンドキャップ108に、特に浸透液放出ポート110および濃縮液放出ポート112に接続されてもよい。
接続は、浸透液放出ポート110および濃縮液放出ポート112上のねじ山を含むねじ込み式であってもよい。あるいは、外部配管は、接着剤を使用して浸透液放出ポート110および濃縮液放出ポート112に接合されてもよい。
図5Bは、一実施形態による例示的なエンドキャップ108の内部図510を示す。エンドキャップ108は、プラスチック、複合材料、金属、合金などであるがそれらに限定されない、任意の材料から製造されてもよい。エンドキャップ108は、非限定的に、射出成形などの技術を使用して製造されてもよい。
エンドキャップ108および浸透液チューブ102は、浸透液チューブ102および浸透液放出ポート110上に存在するねじ山を使用して互いに連結されてもよい。代替実施形態では、エンドキャップ108および浸透液チューブ102は、接着剤を使用して接合することができる。さらなる実施形態では、エンドキャップ108および浸透液チューブ102はまた、互いに融合されて1つの単一配列を形成してもよい。
図6は、一実施形態による複数の逆浸透エレメント602の例示的な構成600を示す。構成600は、3つの逆浸透エレメント602A、602B、および602Cを備えた実現例を示す。さらに、当業者であれば、逆浸透エレメント602の数はシステムの要件ごとに変えてもよいことを認識するであろう。
構成600は圧力容器604を含んでもよい。圧力容器604は、加圧給水が圧力容器604に流れ込むのを容易にする入口606を含んでもよい。給水は、高圧で、例えば汽水の場合は2〜17バール(30〜250PSI)、海水の場合は40〜70バール(800〜1000PSI)で入口606へと給送されてもよい。さらに、圧力容器604のサイズおよび給水の圧力は、システムが実装する逆浸透エレメント602の数、用いられるリーフエレメントのタイプ、ROエレメントごとのリーフエレメントの数、求められる回収レベルなどであるがそれらに限定されない要因に基づいて変えてもよい。
図5Aおよび5Bに示されるように、浸透液放出ポート110および濃縮液放出ポート112の両方を有するエンドキャップ108が、3つの逆浸透エレメント602A、602B、および602Cを接続する外部配管と併せて、3つの逆浸透エレメント602A、602B、および602Cそれぞれに存在してもよい。
さらに、逆浸透エレメント602Aおよび602Cそれぞれの一端において、どちらかの端部から浸透液を抽出するため、浸透液出口610が圧力容器604の各端部に接続されてもよい。同様に、逆浸透エレメント602Aおよび602Cそれぞれの一端において、どちらかの端部から濃縮液を抽出するため、濃縮液出口608が圧力容器604の各端部に接続されてもよい。浸透液出口610と浸透液放出ポート110との間の接続は、上述したように、浸透液チューブ102およびエンドキャップ108を取り付けるのに使用される技術のいずれかを使用して行われてもよい。同様のタイプの接続が、濃縮液放出ポート112および濃縮液出口管608を接続するのに用いられてもよい。
図7は、一実施形態による例示的な入れ子状のROエレメントコア700を示す。入れ子状のROエレメントコア700は、逆浸透プロセスを行うために二段階の入れ子構成を含む。入れ子状のROエレメントコア700は、一組の外側浸透液チューブ702と一組の内側浸透液チューブ704とを含んでもよい。外側浸透液チューブ702は、内側浸透液チューブ704よりも直径が大きく、かつ数が多くてもよい。入れ子状のROエレメントの外側段階によって得られる浸透液の回収量は、内側浸透液チューブ704のサイズおよび数に影響を与える。
外側浸透液チューブ702は中間チャネル710を画定する。外側リーフエレメント(アウトライン706によって示される)は中間チャネル710を封止する。外側リーフエレメントは供給液のRO回収の第1段となる。RO回収の第1段から得られた浸透液は、外側浸透液チューブ702に収集され、関連する浸透液放出ポートを通して放出される。次に、中間濃縮液が、内側リーフエレメントを通してRO回収の第2段にかけられる。中間チャネルは、内側リーフエレメント(アウトライン708によって示される)に対する圧力容器として作用する。RO回収の第2段階から得られた浸透液は、内側浸透液チューブ704に収集され、関連する浸透液放出ポートを通して放出される。次に、濃縮液が濃縮液チャネル712に収集され、関連する濃縮液放出ポートを通して放出される。
内側浸透液チューブ704のサイズおよび数は、入れ子状のROエレメントの外側段階によって得られる浸透液の回収量に影響を受ける。例えば、入れ子状のROエレメントの外側段階が50%の浸透液回収率を提供する場合、入れ子状のROエレメントの内側段階は、入れ子状のROエレメントの外側段階の入口における供給流速に匹敵する供給流速を保つため、外側段階の半数の浸透液チューブを要することがある。
図8は、別の実施形態による例示的な入れ子状のROエレメントコア800を示す。入れ子状のROエレメントコア800は、逆浸透プロセスを行うための二段階の入れ子構成を含む。入れ子状のROエレメントコア800は、外側フレームを形成する一組の外側浸透液チューブ802と、複数の内側フレームを形成する複数組の内側浸透液チューブ804とを含んでもよい。かかるROエレメントの動作は、図7と関連して記載したものと類似している。
図9は、さらに別の実施形態による例示的な入れ子状のROエレメントコア900を示す。入れ子状のROエレメントコア900は、逆浸透プロセスを行うための三段階の入れ子構成を含む。入れ子状のROエレメントコア900は、一組の外側浸透液チューブ902と、一組の中間浸透液チューブ904と、一組の内側浸透液チューブ906とを含む。供給液は、三段のRO回収を経て、浸透液チューブ902、904、および906それぞれにおいてRO回収の各段から浸透液が収集される。かかるROエレメントの動作は、図7と関連して記載したものと類似している。
入れ子状のROエレメント700、800、および900は、別個の放出ポートを通して、RO回収の異なる段から得られた浸透液を放出してもよい。あるいは、入れ子状のROエレメント700、800、および900のすべての段の浸透液チューブに収集された浸透液は、共通の浸透液出口を通して放出されてもよい。
本明細書に記載した入れ子状のマルチリーフROエレメントは、従来の単一段のROエレメント設計よりも高効率かつ高回収率のコンパクトなROエレメントを提供する。内側段のリーフの数が低減されることは、内側給水チャネルの高い供給流速を維持するのに役立ち、したがって、半透膜が汚損する可能性が低減される。入れ子状のマルチリーフROエレメントは、図6と関連して記載されたものに類似した構成で積み重ねられてもよい。
本明細書に提示する実施形態と関連して具体的な実現例および応用分野について記載しているが、かかる説明は単に例証のためのものである。当業者であれば、この説明から、かかる実施形態は添付の請求項の趣旨および範囲によってのみ限定される修正および変更を伴って実施されてもよいことを認識するであろう。
100 逆浸透エレメントコア
102、102A、102B 浸透液チューブ
104 貫通孔
106 濃縮液チャネル
108 エンドキャップ
110 浸透液放出ポート
112 濃縮液放出ポート
200 逆浸透エレメント
202 浸透液担体
204 半透膜
206 給水スペーサ
208 シール
500 外観図
510 内部図
600 例示的な構成
602A、602B、602C 逆浸透エレメント
604 圧力容器
606 入口
608 濃縮液出口
610 浸透液出口
700 逆浸透エレメントコア
702 外側浸透液チューブ
704 内側浸透液チューブ
706 外側リーフエレメント
708 内側リーフエレメント
710 中間チャネル
712 濃縮液チャネル
800 逆浸透エレメントコア
802 外側浸透液チューブ
804 内側浸透液チューブA
900 逆浸透エレメントコア
902 外側浸透液チューブ
904 中間浸透液チューブ
906 内側浸透液チューブ

Claims (20)

  1. コアフレームを形成するように配列された複数の浸透液チューブと、
    前記コアフレームの上に巻き付けられた複数のリーフであって、前記複数のリーフの各リーフが前記複数の浸透液チューブのうち1つの浸透液チューブに連結された複数のリーフと、
    前記コアフレームの前記浸透液チューブおよび前記コアフレームの上に巻き付けられた前記複数のリーフによって画定される濃縮液チャネルと、
    前記複数の浸透液チューブの対向する端部に連結された第1および第2のエンドキャップとを備え、
    前記第1および第2のエンドキャップの少なくとも1つが濃縮液放出ポートを備え、前記第1および第2のエンドキャップの少なくとも1つが1つまたは複数の浸透液放出ポートを備える、逆浸透エレメント。
  2. 前記複数の浸透液チューブが、円形の断面、三角形の断面、涙滴型の断面、およびエーロフォイル型の断面のうち1つを有する、請求項1記載の逆浸透エレメント。
  3. 前記複数のリーフの各リーフが浸透液担体および半透膜を備える、請求項1記載の逆浸透エレメント。
  4. 前記複数のリーフの1つおきのリーフが給水スペーサをさらに備える、請求項3記載の逆浸透エレメント。
  5. 前記複数のリーフの各リーフが給水スペーサをさらに備える、請求項3記載の逆浸透エレメント。
  6. 前記複数のリーフの各リーフが、前記リーフで前記浸透液チューブを包み込むことによって前記浸透液チューブに連結される、請求項1記載の逆浸透エレメント。
  7. 請求項1記載の逆浸透エレメントを備える、浄水システム。
  8. 直列で配列された複数の逆浸透エレメントを備える、請求項7記載の浄水システム。
  9. 隣接した逆浸透エレメントの濃縮液放出ポートが流体連通している、請求項8記載の浄水システム。
  10. 隣接した逆浸透エレメントの浸透液放出ポートが流体連通している、請求項8記載の浄水システム。
  11. 外側フレームおよび前記外側フレーム内に配設される内側フレームを形成するように配列された複数の浸透液チューブと、
    前記外側フレームの上に巻き付けられた第1の複数のリーフであって、前記第1の複数のリーフの各リーフが前記外側フレームの1つの浸透液チューブに連結された第1の複数のリーフと、
    前記内側フレームの上に巻き付けられた第2の複数のリーフであって、前記第2の複数のリーフの各リーフが前記内側フレームの1つの浸透液チューブに連結された第2の複数のリーフと、
    前記外側フレームの前記浸透液チューブおよび前記外側フレームの上に巻き付けられた前記第1の複数のリーフによって画定される中間チャネルと、
    前記内側フレームの前記浸透液チューブおよび前記内側フレームの上に巻き付けられた前記第2の複数のリーフによって画定される濃縮液チャネルと、
    前記複数の浸透液チューブに連結された第1および第2のエンドキャップとを備え、
    前記第1および第2のエンドキャップの少なくとも1つが濃縮液放出ポートを備え、前記第1および第2のエンドキャップの少なくとも1つが1つまたは複数の浸透液放出ポートを備える、逆浸透エレメント。
  12. 前記複数の浸透液チューブが、円形の断面、三角形の断面、涙滴型の断面、およびエーロフォイル型の断面のうち1つを有する、請求項11記載の逆浸透エレメント。
  13. 前記複数のリーフの各リーフが浸透液担体および半透膜を備える、請求項11記載の逆浸透エレメント。
  14. 前記複数のリーフの1つおきのリーフが給水スペーサをさらに備える、請求項13記載の逆浸透エレメント。
  15. 前記複数のリーフの各リーフが給水スペーサをさらに備える、請求項13記載の逆浸透エレメント。
  16. 前記複数のリーフの各リーフが、前記リーフで前記浸透液チューブを包み込むことによって前記浸透液チューブに連結される、請求項11記載の逆浸透エレメント。
  17. 請求項11記載の逆浸透エレメントを備える、浄水システム。
  18. 直列で配列された複数の逆浸透エレメントを備える、請求項17記載の浄水システム。
  19. 隣接した逆浸透エレメントの濃縮液放出ポートが流体連通している、請求項17記載の浄水システム。
  20. 隣接した逆浸透エレメントの浸透液放出ポートが流体連通している、請求項17記載の浄水システム。
JP2013536616A 2010-10-28 2011-08-12 マルチリーフ逆浸透エレメント Pending JP2013540587A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/913,840 US8696904B2 (en) 2010-10-28 2010-10-28 Multi-leaf reverse osmosis element
US12/913,840 2010-10-28
PCT/US2011/047557 WO2012057900A1 (en) 2010-10-28 2011-08-12 Multi-leaf reverse osmosis element

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013540587A true JP2013540587A (ja) 2013-11-07
JP2013540587A5 JP2013540587A5 (ja) 2014-09-25

Family

ID=44533172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013536616A Pending JP2013540587A (ja) 2010-10-28 2011-08-12 マルチリーフ逆浸透エレメント

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8696904B2 (ja)
EP (1) EP2632572A1 (ja)
JP (1) JP2013540587A (ja)
KR (1) KR20140009160A (ja)
CN (1) CN103180033A (ja)
CA (1) CA2814188A1 (ja)
SG (1) SG189492A1 (ja)
WO (1) WO2012057900A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018057474A1 (en) 2016-09-20 2018-03-29 Aqua Membranes Llc Permeate flow patterns
WO2015124492A1 (en) * 2014-02-19 2015-08-27 Basf Se Filtration element
CN104258733A (zh) * 2014-07-02 2015-01-07 深圳市诚德来实业有限公司 一种净水器及其反渗透膜元件
WO2016139654A1 (en) * 2015-03-04 2016-09-09 Advanced Mem-Tech Ltd. Filtration membrane cartridge
CN106139910B (zh) * 2016-08-26 2019-08-13 佛山市顺德区美的饮水机制造有限公司 中心管组和螺旋卷式反渗透膜元件
US11077406B2 (en) 2016-08-26 2021-08-03 Foshan Shunde Midea Water Dispenser Mfg. Co., Ltd. Central tube set, spiral wound reverse osmosis membrane component, and reverse osmosis water purifier
US10471391B2 (en) 2016-11-19 2019-11-12 Aqua Membranes, Inc. Flow directing devices for spiral-wound elements
JP7086098B2 (ja) 2017-04-12 2022-06-17 アクア メンブレインズ,インコーポレイテッド 濾過巻き要素のための段階的なスペーサ
US11745143B2 (en) 2017-04-20 2023-09-05 Aqua Membranes, Inc. Mixing-promoting spacer patterns for spiral-wound elements
WO2018194911A1 (en) 2017-04-20 2018-10-25 Aqua Membranes Llc Non-nesting, non-deforming patterns for spiral-wound elements
US11745144B2 (en) 2017-10-13 2023-09-05 Aqua Membranes Inc. Bridge support and reduced feed spacers for spiral-wound elements
KR102107475B1 (ko) 2019-01-28 2020-05-15 (주)피엔티 역삼투 필터모듈 제작용 자동화설비의 리프 프리 얼라인먼트 장치
KR102124211B1 (ko) 2019-01-28 2020-06-17 (주)피엔티 역삼투 필터모듈 제작장치
US20220410072A1 (en) * 2019-11-21 2022-12-29 Pentair, Inc. Water purification cartridge system and method
US11633700B2 (en) 2020-04-07 2023-04-25 Aqua Membranes Inc. Independent spacers and methods

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53125975A (en) * 1977-04-12 1978-11-02 Nitto Electric Ind Co Ltd Separator for treating liquid
US5580452A (en) * 1994-12-02 1996-12-03 Lsr Technologies, Inc. Moving liquid membrane modules
JPH11207156A (ja) * 1997-11-21 1999-08-03 Toray Ind Inc 流体分離素子組立体
US6224767B1 (en) * 1998-03-20 2001-05-01 Toray Industries Inc. Fluid separation element assembly
JP2001252660A (ja) * 2000-03-10 2001-09-18 Toray Ind Inc 造水方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3417870A (en) * 1965-03-22 1968-12-24 Gulf General Atomic Inc Reverse osmosis purification apparatus
FR1476908A (fr) * 1965-03-22 1967-04-14 Gen Dynamics Corp Perfectionnements aux appareils de séparation
US4083780A (en) * 1976-07-29 1978-04-11 Envirogenics Systems Company Fluid purification system
JPS53127379A (en) * 1977-04-13 1978-11-07 Nitto Electric Ind Co Ltd Separating apparatus for use in treating liquid
NL7905957A (nl) * 1979-08-02 1980-09-30 Wafilin Bv Inrichting voor membraanfiltratie met buitenzijde afvoer.
EP0367774B1 (en) * 1987-06-03 1993-04-28 EASTMAN KODAK COMPANY (a New Jersey corporation) Reverse osmosis apparatus
US4881955A (en) * 1988-09-12 1989-11-21 Union Carbide Corporation Method for gas separation using helically wound hollow fibers permeable membrane cartridge
US4880440A (en) * 1988-09-12 1989-11-14 Union Carbide Corporation Hollow fiber multimembrane cells and permeators
JPH02180622A (ja) * 1988-12-29 1990-07-13 Kurita Water Ind Ltd ドナン透析装置
WO1991018665A1 (en) * 1990-06-07 1991-12-12 The Dow Chemical Company Countercurrent dual-flow spiral-wound dual-pipe membrane separation device
AU658845B2 (en) 1990-08-20 1995-05-04 Abbott Laboratories Medical drug formulation and delivery system
CA2124200A1 (en) 1991-11-25 1993-06-10 Damoder Reddy Spirally wound membrane device having three separate channels
US5858229A (en) 1996-07-19 1999-01-12 Kurita Water Industries Ltd. Spiral wound type membrane module
US7513996B2 (en) 2002-08-12 2009-04-07 Ge Osmonics, Inc. Residential reverse osmosis system
US20050224404A1 (en) * 2004-03-10 2005-10-13 Dennis Chancellor Closed end reverse osmosis unit

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53125975A (en) * 1977-04-12 1978-11-02 Nitto Electric Ind Co Ltd Separator for treating liquid
US5580452A (en) * 1994-12-02 1996-12-03 Lsr Technologies, Inc. Moving liquid membrane modules
JPH11207156A (ja) * 1997-11-21 1999-08-03 Toray Ind Inc 流体分離素子組立体
US6224767B1 (en) * 1998-03-20 2001-05-01 Toray Industries Inc. Fluid separation element assembly
JP2001252660A (ja) * 2000-03-10 2001-09-18 Toray Ind Inc 造水方法

Also Published As

Publication number Publication date
SG189492A1 (en) 2013-05-31
EP2632572A1 (en) 2013-09-04
US20120103891A1 (en) 2012-05-03
CN103180033A (zh) 2013-06-26
CA2814188A1 (en) 2012-05-03
WO2012057900A1 (en) 2012-05-03
KR20140009160A (ko) 2014-01-22
US8696904B2 (en) 2014-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013540587A (ja) マルチリーフ逆浸透エレメント
US8529762B2 (en) Spiral wound membrane element product water tube with external flow grooves
US8883007B2 (en) Fluid separation system with reduced fouling
US9975090B2 (en) Double pass reverse osmosis separator module
JP6556540B2 (ja) 改良されたガスシールを備えるガス分離膜モジュール
US8354026B2 (en) Center tube configuration for a multiple spiral wound forward osmosis element
JP2013544642A (ja) 膜分離モジュール
KR102551387B1 (ko) 여과 권취 요소를 위한 단계적 스페이서
JP2012520750A (ja) フォワード浸透用の螺旋状に巻かれたメンブレインモジュール
EP2838645B1 (en) Spiral wound membrane element
EP2986849B1 (en) Osmosis apparatus
JP2013540587A5 (ja)
US20120228208A1 (en) Interconnector for filtration apparatus with reduced permeate pressure loss
JP2018126706A (ja) 膜分離装置および流体分離方法
US20150290589A1 (en) Encapsulating outer shell for membrane elements
US20190010067A1 (en) Bioreactor assembly
WO2015129674A1 (ja) 中空糸膜モジュール
CN104226113A (zh) 反渗透膜滤芯及具有其的水处理设备
WO2015063976A1 (ja) 正浸透膜エレメント
JP5925626B2 (ja) スパイラル型正浸透膜エレメント及び正浸透膜モジュール
US20190177185A1 (en) Method And System For Internal Permeate Processing In Reverse Osmosis Membranes
CN115532067A (zh) 一种辅助渗透卷式膜组件及膜分离方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140806

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140806

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150512

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151027