JP2013540230A - 燃焼機関からの燃焼排ガスに液状媒体を導入する装置 - Google Patents

燃焼機関からの燃焼排ガスに液状媒体を導入する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013540230A
JP2013540230A JP2013532749A JP2013532749A JP2013540230A JP 2013540230 A JP2013540230 A JP 2013540230A JP 2013532749 A JP2013532749 A JP 2013532749A JP 2013532749 A JP2013532749 A JP 2013532749A JP 2013540230 A JP2013540230 A JP 2013540230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
vortex
mixing conduit
exhaust gas
combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013532749A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5562489B2 (ja
Inventor
ロマン、ペテル
Original Assignee
スカニア シーブイ アクチボラグ(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スカニア シーブイ アクチボラグ(パブル) filed Critical スカニア シーブイ アクチボラグ(パブル)
Publication of JP2013540230A publication Critical patent/JP2013540230A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5562489B2 publication Critical patent/JP5562489B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/21Mixing gases with liquids by introducing liquids into gaseous media
    • B01F23/213Mixing gases with liquids by introducing liquids into gaseous media by spraying or atomising of the liquids
    • B01F23/2132Mixing gases with liquids by introducing liquids into gaseous media by spraying or atomising of the liquids using nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/10Mixing by creating a vortex flow, e.g. by tangential introduction of flow components
    • B01F25/102Mixing by creating a vortex flow, e.g. by tangential introduction of flow components wherein the vortex is created by two or more jets introduced tangentially in separate mixing chambers or consecutively in the same mixing chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • B01F25/31Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows
    • B01F25/313Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows wherein additional components are introduced in the centre of the conduit
    • B01F25/3131Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows wherein additional components are introduced in the centre of the conduit with additional mixing means other than injector mixers, e.g. screens, baffles or rotating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2892Exhaust flow directors or the like, e.g. upstream of catalytic device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F2025/93Arrangements, nature or configuration of flow guiding elements
    • B01F2025/931Flow guiding elements surrounding feed openings, e.g. jet nozzles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2240/00Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
    • F01N2240/20Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being a flow director or deflector
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/02Adding substances to exhaust gases the substance being ammonia or urea
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1453Sprayers or atomisers; Arrangement thereof in the exhaust apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/206Adding periodically or continuously substances to exhaust gases for promoting purification, e.g. catalytic material in liquid form, NOx reducing agents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

混合導管2と、混合導管内に第1の排気渦を生じさせるための第1の流れ誘導手段3であって、第1の排気渦中の燃焼排ガスが混合導管内で下流へ移動する際に第1の回転方向に回転するように第1の排気渦を生じさせる第1の流れ誘導手段3と、第1の渦の中心の排気流において液状媒体内に導かれた燃焼排ガス中に微細に分割された噴霧の形態の液状媒体を噴射するための噴射手段5と、混合導管内に第1の渦と同心円状に且つ第1の渦の外側に第2の排気渦を生じさせるための第2の流れ誘導手段4であって、第2の渦中の燃焼排ガスが混合導管内で下流へ移動する際に第1の回転方向とは反対の第2の回転方向に回転するように第2の排気渦を生じさせる第2の流れ誘導手段4とを備える、燃焼機関からの燃焼排ガス中に液状媒体を導入する装置。

Description

本発明は、燃焼機関からの燃焼排ガスに液状媒体、例えば尿素を導入する、請求項1の前文に記載された装置に関するものである。
現行の排気浄化要求を満たすために、現在の自動車は通常、排気ラインに触媒を備えて、燃焼排ガスの環境上有害な成分を環境的に害のより少ない物質に変換する触媒変換を行なっている。触媒変換を効果的に達成するために用いられてきた方法として、触媒上流の燃焼排ガスへの還元剤を噴射する。還元剤の一部を形成する、又は還元剤によって形成される還元性物質が、燃焼排ガスにより触媒へ運ばれて触媒の活性シート上に吸着され、その結果、触媒に還元性物質が集積する。次いで、集積した還元性物質は、排気物質と反応し、それにより排気物質を環境への影響のより少ない物質に変換できる。そのような還元触媒は、例えばSCR(selective catalytic reduction、選択触媒還元)タイプのものがある。以下このタイプの触媒をSCR触媒と呼ぶ。SCR触媒は、燃焼排ガス中のNOを削減する。SCR触媒の場合、通常、尿素溶液の形態の還元剤が、触媒上流の燃焼排ガスへ噴射される。燃焼排ガスへの尿素の噴射によりアンモニアが形成され、次いで、このアンモニアが、SCR触媒での触媒変換に役立つ還元性物質として作用する。アンモニアは、触媒の活性シート上に吸着されることにより触媒に集積し、燃焼排ガス中に存在するNOは、触媒内の活性シート上で集積したアンモニアを含む触媒と接触すると、窒素ガス及び水に変換される。
尿素が還元剤として使用される場合、尿素は、噴射手段を介して、液状の尿素溶液の形態で排気ラインに噴射される。噴射手段はノズルを備え、尿素溶液は、このノズルを介して、微細に分割された噴霧の形態で加圧されて噴射手段内へ噴射される。ディーゼル機関の多くの動作状態において、燃焼排ガスは、尿素溶液を気化させてアンモニアを形成させるのに十分に高温になる。しかし、供給された尿素溶液の一部が気化されない状態で排気ラインの内壁面に接触して付着することは避け難い。周囲空気と接触しそれによって冷却されることの多い排気ラインは、排気ライン内の燃焼排ガスよりも低温になる。燃焼機関が、ある期間にわたって一様な方法で、すなわち定常動作条件で稼働される場合、排気流に顕著な変動が生じないため、燃焼排ガスへ噴射される尿素溶液は、実質的に、上記期間にわたって排気ラインの同一の領域に達する。比較的低温の尿素溶液は、排気ラインのその領域に局部的な温度低下をもたらす可能性があり、それにより、その領域に尿素溶液の膜が形成され、次いでこの尿素溶液の膜が排気流に伴って移動する可能性がある。この膜が排気ライン内である距離を移動すると、尿素溶液中の水は、高温の燃焼排ガスの影響を受け、沸騰して蒸発する。固体の尿素が残り、排気ライン内の熱によってゆっくりと気化される。固体の尿素の供給が気化を上回る場合、固体の尿素は排気ライン内に集積することになる。結果として尿素の層が十分に厚くなると、尿素とその分解生成物とが相互に反応して、尿素塊として知られている、尿素を基礎とした原始高分子を形成する。そのような尿素塊は、時間とともに排気ラインを詰まらせる可能性がある。
したがって、噴射された尿素溶液が実質的に排気ラインの同一の領域に達することが妨げられるように、噴射された尿素溶液が燃焼排ガス内で十分に拡散されることが望ましい。燃焼排ガス内での尿素溶液の良好な拡散は、尿素溶液の気化をも促進する。また、滴径が減少すると気化速度が上昇するので、噴射された尿素溶液ができるだけ小さな滴に分割されることが望ましい。
請求項1の前文に記載の装置は、国際公開第2007/115748号で公知である。その公知の装置では、第1の排気流が、この第1の排気流中の燃焼排ガスが混合導管の中心線を中心として回転させられてそれにより混合導管内に排気渦がもたらされるように、混合導管内に導かれる。管状の噴射チャンバ内に液状媒体を噴射するための噴射手段が設けられ、それにより、噴射された媒体が、噴射チャンバを通過する第2の排気流に接触させられる。次いで、噴射チャンバ内で形成された、燃焼排ガスと噴射された媒体の混合物が、上記の排気渦の中心において混合導管内に導かれ、それにより燃焼排ガス内での液状媒体の良好な分布が得られる。
国際公開第2007/115748号
本発明の目的は、上述のタイプの装置と比較して少なくとも幾つかの態様で利点をもたらす構成を有する装置を得るために、上述のタイプの装置のさらなる発展を提案することである。
本発明によれば、上記の目的は、請求項1で定義された構成を有する装置によって達成される。
本発明による装置は、
燃焼排ガスが通過するように意図された混合導管と、
混合導管内に第1の排気渦を生じさせるための第1の流れ誘導手段であって、この第1の排気渦中の燃焼排ガスが混合導管内で下流へ移動する際に、燃焼排ガスを第1の回転方向で回転させるように構成された第1の流れ誘導手段と、
第1の排気渦の中心の排気流において、混合導管内に導かれた燃焼排ガス中に、微細に分割された噴霧形態の液状媒体を噴射するための噴射手段と、
混合導管内に第1の排気渦と同心円状に且つ第1の排気渦の外側に第2の排気渦を生じさせるための第2の流れ誘導手段であって、この第2の排気渦中の燃焼排ガスが混合導管内で下流へ移動する際に、燃焼排ガスを第1の回転方向とは反対の第2の回転方向で回転させるように構成された第2の流れ誘導手段とを備える。
第1の排気渦は、液状媒体が第2の排気渦と接触するように、液状媒体に半径方向外向きに遠心力を作用させるのに役立つ。第1の排気渦と第2の排気渦とが反対方向に回転することにより、それらが互いに接触するところに、非常に乱れた流れが形成される。この乱流は、燃焼排ガス内で液状媒体を拡散させることに役立つ。したがって、結果として生じる液状媒体の小滴は、導管のいずれかの壁面に達する機会を得る前に、混合導管内の燃焼排ガス内で十分に拡散されるので、上記の塊形成の虞それは排除されるか、又は少なくとも大幅に減少される。乱流は、液状媒体の滴を、より迅速に気化させるか、より小さな滴に分割することにも役立つ。
本発明の一具体例によれば、噴射手段は、混合導管の上流に配置された噴射チャンバ内に液状媒体を噴射するように構成される。このチャンバは、燃焼排ガスを通過させるように意図されており、噴射チャンバ内に受け入れられた燃焼排ガスが第1の排気渦の中心の排気流において混合導管内に導かれるように、混合導管に接続されている。噴射チャンバでは、液状媒体が混合導管内の渦に接触する前に、第1の量の燃焼排ガス内での液状媒体の最初の拡散が行われる。
本発明の別の具体例によれば、噴射チャンバは、ケーシングによって半径方向に境界が形成され、このケーシングには、その周囲を取り巻いて分布された貫流開口が設けられて、これらの貫流開口を介して燃焼排ガスが噴射チャンバに入ることを可能にしている。ケーシングの開口を通る排気流は、噴射チャンバ内に噴射された媒体をチャンバの中心に向け、それにより媒体が噴射チャンバの壁面に達することが防止される。
本発明の別の具体例によれば、装置は、混合導管内に第2の排気渦と同心円状に且つ第2の排気渦の外側に第3の排気渦を生じさせるための第3の流れ誘導手段を備える。この第3の流れ誘導手段は、第3の排気渦中の燃焼排ガスが混合導管内で下流への移動する際に、燃焼排ガスを上記の第1の回転方向で回転させるように構成されている。第2の排気渦と第3の排気渦とが反対方向に回転することにより、それらが互いに接触するところに、非常に乱れた流れが形成される。この乱流は、燃焼排ガス中での液状媒体のさらなる拡散、及び滴のさらなる分割に貢献する。
本発明による装置の他の有利な構成は、独立請求項及び以下に記載の説明によって示される。
添付の図面を参照しながら、実施例に基づいて本発明を以下により詳細に説明する。
本発明の第1の実施例による装置の縦断面概略図。 図1に記載の装置の混合導管の断面概略図。 図1に記載の装置の部品の斜視概略図。 本発明の第2の実施例による装置の縦断面概略図。 図4に記載の装置の混合導管の断面概略図。
図1及び図4は、燃焼機関からの燃焼排ガスに液状媒体を導入するための本発明の2つの異なる実施例による装置1を示す。装置は、例えば、SCR触媒の上流の排気ライン内へ尿素又はアンモニアの形態の液状還元剤を導入するために、SCR触媒の上流の排気ライン内に配置されるか、又は、排気後処理デバイスの一部を形成するSCR触媒の上流に尿素又はアンモニアの形態の液状還元剤を導入するために、排気後処理デバイス内に配置できる。
装置1は、上流端で燃焼機関からの燃焼排ガスを受け入れて、燃焼排ガスを例えばSCR触媒の形態の排気後処理ユニットに向けて導くように意図された混合導管2を備える。したがって、混合導管2は、燃焼排ガスを通過させるように意図されている。
装置1は、混合導管2内に第1の排気渦V1(図2及び図5参照)を生じさせるための第1の流れ誘導手段3と、混合導管2内に第1の排気渦と同心円状に且つ第1の排気渦のすぐ外側に第2の排気渦V2(図2及び図5参照)を生じさせるための第2の流れ誘導手段4とをさらに備える。流れ誘導手段3は、第1の排気渦V1中の燃焼排ガスが混合導管内で下流へ移動する際に、それらの燃焼排ガスを第1の回転方向(図2に矢印P1で示す)で回転させるように構成されており、第2の流れ誘導手段4は、第2の排気渦V2中の燃焼排ガスが混合導管内で下流へ移動する際に、燃焼排ガスを上記の第1の回転方向とは反対の第2の回転方向(図2に矢印P2で示す)で回転させるように構成されている。したがって、2つの排気渦は、第1の排気渦V1中の燃焼排ガスが第2の排気渦V2の燃焼排ガスにぶつかるように反対方向に回転し、結果として排気渦間の境界領域に乱流が生じる。
装置1は、第1の排気渦V1の中心の排気流において混合導管2内に導かれた燃焼排ガス内に、微細に分割された噴霧の形態の加圧された液状媒体を噴射するための噴射手段5をさらに備える。噴射手段5は、例えば、噴射ノズルを備えることができる。
図1及び図4に示した実施例では、装置1は、混合導管2の上流に配置され且つ燃焼排ガスを通過させるように意図された噴射チャンバ6を備える。この噴射チャンバ6は、噴射チャンバ6内に受け入れられた燃焼排ガスが、第1の排気渦V1の中心の排気流において混合導管2内に導かれるように、混合導管2に接続されている。噴射手段5は、噴射チャンバ6内へ液状媒体を噴射するように構成されている。噴射チャンバ6は、ケーシング7によって半径方向に境界されており、このケーシング7には、その円周方向に分布された貫流開口8(図3参照)が設けられ、それにより、これらの開口8を介して燃焼排ガスを噴射チャンバ6に入れることを可能にしている。開口8は、ケーシングの中心線9の周囲に対称的に分布されている。各開口8は、例えば、図3に示したように、ケーシングの軸線方向に延在するスリットの形状をとることができる。開口8は、他の代替的な形状をとることもある。図示した実施例では、ケーシング7は、噴射チャンバの下流端に向かって広がっている切頭円錐の形状をとる。
示した実施例では、噴射チャンバ6は、閉じた後端部10、及び開いた前端部11を有する。噴射チャンバ6は、その開いた前端部11を介して、混合導管2に接続される。上記のケーシング7は、チャンバの後端部10とその開いた前端部11との間に延在する。噴射手段5は、チャンバの後端部10の中心に配置されて、チャンバの開いた前端部11に向けて液状媒体を噴射する。示した実施例では、噴射手段5は、噴射チャンバ6の後壁10を介して噴射チャンバ6内に延在する。
流れ誘導手段3は、例えば、図3に示すように、円周上で互いに間隔を置いて配置された一連の第1の誘導フラップ(翼片)の形状をとることができる。示した実施例では、これらの誘導フラップ3は、ケーシング7の外側に配置されたカウル14の第1の環状面13上に配置されている。カウル14は、ケーシング7の前端部に接続される。第1の環状面13は、噴射チャンバの開いた前端部11の周囲に延在する。誘導フラップ3は、第1の環状面の中心の周囲に均等に分布され、各誘導フラップ3は、第1の環状面13において、それぞれの貫流開口15をはさんで外方向に曲がって延在する。示した実施例では、第2の誘導手段4が、円周上で互いに間隔を置いて配置された一連の第2の誘導フラップの形状をとる。示した実施例では、これらの誘導フラップ4は、カウル14の第2の環状面17上に配置される。誘導フラップ4は、第2の環状面の中心の周囲に均等に分布され、各誘導フラップ4は、第2の環状面17において、それぞれの貫流開口18をはさんで外方向に曲がって延在する。示した実施例では、第1の誘導フラップ3は、反時計回りに曲げられているが、第2の誘導フラップ4は時計回りに曲げられている。第2の環状面17は、第1の環状面13と同心であり、第1の環状面13の外径よりも大きい内径を有する。切頭円錐の形状の壁19が、第1の環状面13と第2の環状面17との間に延在する。カウル14は、その前端部21において第2の環状面17の外縁部に接続されている外壁20をさらに有する。この外壁20は、壁の前端部21からその後端部22に向かって上流に広がっている切頭円錐の形状を有する。
集合チャンバ23が、ケーシング7とカウル14との間に配置される。このチャンバ23は、ケーシング7を包囲している。集合チャンバ23は、排気ライン25からの燃焼排ガスを受け入れるための入口24を有し、ケーシングの開口8を介して噴射チャンバ6に接続され、それにより、これらの開口8を介して、燃焼排ガスを集合チャンバ23から噴射チャンバ6内へ流すことを可能にしている。集合チャンバ23は、カウルの開口15、18を介して混合導管2に接続され、それにより、これらの開口15、18を介して、燃焼排ガスを集合チャンバ23から混合導管2に入れることを可能にしており、結果として、上記の排気渦V1、V2が生じる
示した実施例では、集合チャンバ23を通過させずに燃焼排ガスを混合導管内へ導くために、混合導管2の上流にバイパス導管26が設けられる。バイパス導管26は、集合チャンバ23を包囲し、また、カウル14により集合チャンバ23から区切られている。バイパス導管26は、カウル14を包囲してその外側の周囲に延在する。
集合チャンバの入口24は、排気ライン25を通過する燃焼排ガスの一部を迂回させて、それらの迂回された燃焼排ガスを集合チャンバ23へ入れられるように構成されているが、バイパス・ライン26は、排気ライン25を通過する燃焼排ガスの別の部分を直接混合導管2内に導いてそこで上記の迂回された燃焼排ガスと混合させるように構成されている。噴射手段5を介して噴射チャンバ6内に噴射された液状媒体の噴霧は、噴射チャンバ6において、この噴霧と実質的に対称な流れでケーシングの開口8を介して噴射チャンバに入ってくる燃焼排ガスと接触する。噴射チャンバ6に入ってくる燃焼排ガスは、上記の噴霧の液状媒体がケーシング7の内側に接触することを防ぎ、且つ、それらと一緒に液状媒体を混合導管2内へ運び、そこで、排気渦V1、V2と接触する液状媒体は、分割され、燃焼排ガス内に拡散され、その熱によって気化される。
図1及び図4に示した実施例では、装置1は、その上側からケーシング7を突出させている膨出部分27を備える。集合チャンバ23は、この膨出部分27とケーシング7とカウル14との間に形成される。この場合、集合チャンバの入口24は環状であり、膨出部分27を取り巻いて延在する。集合チャンバの入口24の上流では、排気ライン25が、膨出部分27を取り巻いて延在する環状空間28を有する。
図4及び図5に示した実施例では、装置1は、混合導管2内に第2の排気渦V2と同心円状に且つ第2の排気渦V2のすぐ外側に第3の排気渦V3を生じさせるための第3の流れ誘導手段30をも備える。この第3の流れ誘導手段30は、排気渦V3中の燃焼排ガスが混合導管2内で下流へ移動する際に、燃焼排ガスを上記の第1の回転方向で回転させるように構成されている。したがって、第2及び第3の排気渦V2、V3は、第2の渦V2中の燃焼排ガスが第3の渦V3中の燃焼排ガスにぶつかるように互いに反対方向に回転し、結果として、渦間の境界領域に乱流が生じる。第3の流れ誘導手段30は、例えば、上記のタイプの誘導フラップの形状をとることができる。
必要に応じて、装置は、混合導管2内に、互いに同心円状に且つその外側に任意所望の数の排気渦を生じさせるための、さらなる流れ誘導手段を備えることができ、それにより、1つおきの渦が時計方向に回転し、その間の渦が反時計方向に回転するようにできる。
本発明による装置は、特に、大型自動車両、例えばバス、牽引車、又はトラックでの使用を対象としたものである。
本発明は、当然ながら上記の実施例に限られるものでは決してない。なぜなら、その修正形態に対する様々な可能性は、添付の特許請求の範囲において定義されているような本発明の基本概念から逸脱させることなしに、当業者には自明であろうと思われるためである。例えば、流れ誘導手段3、4、30は、上記のものとは異なって構成されてもよい。

Claims (8)

  1. 燃焼機関からの燃焼排ガスに液状媒体、例えば尿素を導入する装置であって、
    燃焼排ガスが通過するように意図された混合導管(2)と、
    前記混合導管(2)内に第1の排気渦(V1)を生じさせるための第1の流れ誘導手段(3)であって、前記第1の排気渦の前記燃焼排ガスが前記混合導管内で下流へ移動する際に前記燃焼排ガスを第1の回転方向で回転させるように構成された、第1の流れ誘導手段(3)と、
    前記第1の排気渦(V1)の中心の排気流において前記混合導管(2)内に導かれた燃焼排ガスに微細に分割された噴霧の形態の前記液状媒体を噴射するための噴射手段(5)とを備える装置(1)において、
    前記装置(1)が、前記混合導管(2)内に前記第1の排気渦(V1)と同心円状に且つ前記第1の排気渦(V1)の外側に第2の排気渦(V2)を生じさせるための第2の流れ誘導手段(4)を備え、該第2の流れ誘導手段(4)は、前記第2の排気渦の前記燃焼排ガスが前記混合導管内で下流へ移動する際に、前記燃焼排ガスを前記第1の回転方向とは反対の第2の回転方向で回転させるように構成されていることを特徴とする、装置。
  2. 前記装置(1)が、前記混合導管(2)の上流に配置された噴射チャンバ(6)を備え、前記噴射チャンバ(6)が、燃焼排ガスを通過させるように意図され、且つ前記噴射チャンバ(6)に受け入れられた前記燃焼排ガスが前記第1の排気渦(V1)の中心の排気流において前記混合導管(2)内に導かれるように前記混合導管(2)に接続され、
    前記噴射手段(5)が、前記噴射チャンバ(6)内へ前記液状媒体を噴射するように構成されていることを特徴とする、請求項1に記載された装置。
  3. 前記噴射チャンバ(6)が、ケーシング(7)によって半径方向に境界が形成されており、前記ケーシング(7)には、円周方向に分布した貫流開口(8)が設けられ、それにより、該貫流開口(8)を介して燃焼排ガスが前記噴射チャンバ(6)に入るようになっていることを特徴とする、請求項2に記載された装置。
  4. 前記ケーシングの貫流開口(8)が、前記ケーシングの中心線(9)の周囲に対称的に分布していることを特徴とする、請求項3に記載された装置。
  5. 前記噴射チャンバ(6)が、後端部(10)及び開いた前端部(11)を有し、且つ、前記開いた前端部(11)を介して前記混合導管(2)に接続されており、
    前記噴射手段(5)が、前記噴射チャンバの後端部(10)の中心に配置され、且つ、前記チャンバの開いた前端部(11)に向けて前記液状媒体を噴射するように構成されていることを特徴とする、請求項3又は請求項4に記載された装置。
  6. 前記第1の流れ誘導手段(3)が、円周上に互いに間隔を置いて配置された一連の第1の誘導フラップの形状であることを特徴とする、請求項1から請求項5までのいずれか一項に記載された装置。
  7. 前記第2の流れ誘導手段(4)が、円周上に互いに間隔を置いて配置された一連の第2の誘導フラップの形状であることを特徴とする、請求項1から請求項6までのいずれか一項に記載された装置。
  8. 前記装置(1)が、前記混合導管(2)内に前記第2の排気渦(V2)と同心円状に且つ前記第2の排気渦(V2)の外側に第3の排気渦(V3)を生じさせるための第3の流れ誘導手段(30)を備え、該第3の流れ誘導手段(30)は、前記第3の排気渦の前記燃焼排ガスが前記混合導管内で下流へ移動する際に、前記燃焼排ガスを前記第1の回転方向で回転させるように構成されていることを特徴とする、請求項1から請求項7までのいずれか一項に記載された装置。
JP2013532749A 2010-10-06 2011-10-04 燃焼機関からの燃焼排ガスに液状媒体を導入する装置 Expired - Fee Related JP5562489B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE1051048-5 2010-10-06
SE1051048A SE535219C2 (sv) 2010-10-06 2010-10-06 Arrangemang för att införa ett vätskeformigt medium i avgaser från en förbränningsmotor
PCT/SE2011/051178 WO2012047159A1 (en) 2010-10-06 2011-10-04 Arrangement for introducing a liquid medium into exhaust gases from a combustion engine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013540230A true JP2013540230A (ja) 2013-10-31
JP5562489B2 JP5562489B2 (ja) 2014-07-30

Family

ID=45927965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013532749A Expired - Fee Related JP5562489B2 (ja) 2010-10-06 2011-10-04 燃焼機関からの燃焼排ガスに液状媒体を導入する装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9194267B2 (ja)
EP (1) EP2625398B1 (ja)
JP (1) JP5562489B2 (ja)
KR (1) KR20130101079A (ja)
CN (1) CN103154457A (ja)
BR (1) BR112013005628A2 (ja)
RU (1) RU2528933C1 (ja)
SE (1) SE535219C2 (ja)
WO (1) WO2012047159A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015121219A (ja) * 2013-12-16 2015-07-02 エフピーティー モーターエンフォーシュング エージー Scr装置用の軸対称投与モジュールにおける浄化液体の気化を改良するためのシステム
JP5995337B1 (ja) * 2015-05-15 2016-09-21 木村工機株式会社 加湿ユニット
JP2016188579A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 いすゞ自動車株式会社 排気浄化ユニット

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202008001547U1 (de) 2007-07-24 2008-04-10 Emcon Technologies Germany (Augsburg) Gmbh Baugruppe zur Einbringung eines Reduktionsmittels in die Abgasleitung einer Abgasanlage einer Verbrennungskraftmaschine
US9764294B2 (en) * 2012-05-21 2017-09-19 Pratt & Whitney Rocketdyne, Inc. Liquid-gas mixer and turbulator therefor
DE102012010878A1 (de) 2012-06-01 2013-12-05 Daimler Ag Reduktionsmittelzugabe- und Aufbereitungssystem eines Kraftfahrzeugs
DE102012014333A1 (de) * 2012-07-20 2014-01-23 Man Truck & Bus Ag Mischvorrichtung zur Nachbehandlung von Abgasen
DE102012021017A1 (de) 2012-10-26 2014-04-30 Daimler Ag Abgassystem
DE102013005192B4 (de) * 2013-03-20 2015-06-18 Audi Ag Abgasanlage für eine Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeugs sowie Verfahren zum Betreiben einer Abgasanlage
DE202013006962U1 (de) 2013-08-05 2013-08-28 Tenneco Gmbh Mischkammer
US9410464B2 (en) * 2013-08-06 2016-08-09 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Perforated mixing pipe with swirler
US9057312B2 (en) * 2013-10-10 2015-06-16 Cummins Emission Solutions, Inc. System and apparatus for reducing reductant deposit formation in exhaust aftertreatment systems
DE102014006491B3 (de) * 2014-05-06 2015-05-28 Iav Gmbh Ingenieurgesellschaft Auto Und Verkehr Statischer Mischer
CN106414931B (zh) 2014-06-03 2019-06-28 佛吉亚排放控制技术美国有限公司 混合器与计量给料器锥形件的组件
DE202014102872U1 (de) * 2014-06-10 2014-07-09 Tenneco Gmbh Abgasmischer
SE538308C2 (sv) * 2014-09-03 2016-05-10 Scania Cv Ab Anordning för att spruta in ett reduktionsmedel i avgaser
US9784163B2 (en) * 2015-01-22 2017-10-10 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Exhaust aftertreatment system having mixer assembly
DE102015002432A1 (de) 2015-02-26 2016-09-01 Daimler Ag Abgasnachbehandlungseinrichtung für eine Verbrennungskraftmaschine eines Kraftwagens
DE102015103425B3 (de) 2015-03-09 2016-05-19 Tenneco Gmbh Mischvorrichtung
DE102015002974A1 (de) 2015-03-10 2016-09-15 Man Truck & Bus Ag Vorrichtung zur Nachbehandlung von Abgas eines Kraftfahrzeugs
JP6423302B2 (ja) 2015-03-27 2018-11-14 株式会社クボタ エンジンの排気処理装置
US11149611B2 (en) * 2015-03-30 2021-10-19 Isuzu Motors Limited Exhaust purification unit
WO2016176078A1 (en) 2015-04-30 2016-11-03 Faurecia Emissions Control Technologies, Usa, Llc Mixer with integrated doser cone
US9719397B2 (en) 2015-04-30 2017-08-01 Faurecia Emissions Control Technologies Usa, Llc Mixer with integrated doser cone
US9828897B2 (en) 2015-04-30 2017-11-28 Faurecia Emissions Control Technologies Usa, Llc Mixer for a vehicle exhaust system
WO2016176076A1 (en) 2015-04-30 2016-11-03 Faurecia Emissions Control Technologies, Usa, Llc Full rotation mixer
DE102015219962A1 (de) * 2015-10-14 2017-04-20 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Nachbehandlung des Abgases einer Brennkraftmaschine
US10035102B2 (en) * 2015-11-18 2018-07-31 Ford Global Technologies, Llc System for a urea mixer
GB2539114A (en) * 2016-07-05 2016-12-07 Daimler Ag Mixing device and aftertreatment device
US10378413B2 (en) * 2016-07-20 2019-08-13 Ford Global Technologies, Llc Urea mixer
WO2018036600A1 (de) * 2016-08-22 2018-03-01 Daimler Ag Abgasnachbehandlungseinrichtung für eine verbrennungskraftmaschine eines kraftwagens
CN106368773B (zh) * 2016-08-30 2019-03-29 潍柴动力股份有限公司 一种发动机及其双旋流混合装置
DE112016007361T5 (de) * 2016-10-21 2019-07-04 Faurecia Emissions Control Technologies, Usa, Llc Reduktionsmittelmischer
WO2019045701A1 (en) * 2017-08-30 2019-03-07 Faurecia Emissions Control Technologies, Usa, Llc VENTURI TYPE INJECTOR CONE
WO2020009694A1 (en) 2018-07-03 2020-01-09 Cummins Emission Solutions Inc. Body mixing decomposition reactor
CN108979803B (zh) * 2018-07-25 2023-07-25 武汉水草能源科技研发中心(有限合伙) 液体与气体混合的方法及装置
US10787946B2 (en) 2018-09-19 2020-09-29 Faurecia Emissions Control Technologies, Usa, Llc Heated dosing mixer
FI128516B (en) 2019-05-24 2020-06-30 Proventia Oy Mixing arrangement and method for exhaust gas treatment
EP3760846A1 (en) 2019-07-04 2021-01-06 Donaldson Company, Inc. System for mixing a liquid spray into a gaseous flow and exhaust aftertreatment device comprising same
BR112022000146A2 (pt) * 2019-07-11 2022-02-22 Donaldson Co Inc Disposições de conduto de dosagem para sistema de pós-tratamento de escape
EP3792462A1 (en) 2019-09-13 2021-03-17 Donaldson Company, Inc. Dosing and mixing assemblies for exhaust aftertreatment system
DE102019128193A1 (de) * 2019-10-18 2021-04-22 Eberspächer Exhaust Technology GmbH Mischeranordnung
DE102020128707B3 (de) 2020-11-02 2022-05-05 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Fluidleitvorrichtung mit einem Fluidleitkörper
US11549422B1 (en) * 2021-12-06 2023-01-10 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Exhaust system for a combustion engine including a flow distributor
CN115030803B (zh) * 2022-06-28 2023-12-15 潍柴动力股份有限公司 一种混合器及柴油机
WO2024035552A1 (en) * 2022-08-09 2024-02-15 Cummins Emission Solutions Inc. Mixers for exhaust aftertreatment systems

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4203807A1 (de) * 1990-11-29 1993-08-12 Man Nutzfahrzeuge Ag Vorrichtung zur katalytischen no(pfeil abwaerts)x(pfeil abwaerts)-reduktion
GB2381218A (en) * 2001-10-25 2003-04-30 Eminox Ltd Gas treatment apparatus
JP2007247543A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Hino Motors Ltd 排気後処理装置用排気導入装置
US20080250776A1 (en) * 2007-04-16 2008-10-16 Gm Global Technology Operations, Inc. Mixing Apparatus for an Exhaust After-Treatment System
US20090049829A1 (en) * 2006-04-05 2009-02-26 Emcon Technologies Germany (Augsburg) Gmbh Assembly for Mixing a Medium with the Exhaust Gas Flow of a Motor Vehicle Exhaust System
DE102008029110A1 (de) * 2008-06-20 2009-12-24 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Misch- und/oder Verdampfungseinrichtung
US20100005790A1 (en) * 2008-07-09 2010-01-14 Xiaogang Zhang Selective Catalytic Reduction (SCR) Catalyst Injection Systems

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6722123B2 (en) * 2001-10-17 2004-04-20 Fleetguard, Inc. Exhaust aftertreatment device, including chemical mixing and acoustic effects
US20060283181A1 (en) * 2005-06-15 2006-12-21 Arvin Technologies, Inc. Swirl-stabilized burner for thermal management of exhaust system and associated method
US7152396B2 (en) * 2004-12-10 2006-12-26 General Motors Corporation Reductant distributor for lean NOx trap
US7581387B2 (en) * 2005-02-28 2009-09-01 Caterpillar Inc. Exhaust gas mixing system
FR2891305B1 (fr) * 2005-09-27 2007-11-23 Renault Sas Ligne d'echappement de moteur de vehicule comprenant un injecteur de carburant
DE102007012790B4 (de) * 2007-03-16 2009-07-23 Audi Ag Statischer Mischer für eine Abgasanlage einer Brennkraftmaschine
DE202008001547U1 (de) * 2007-07-24 2008-04-10 Emcon Technologies Germany (Augsburg) Gmbh Baugruppe zur Einbringung eines Reduktionsmittels in die Abgasleitung einer Abgasanlage einer Verbrennungskraftmaschine
US8141353B2 (en) * 2008-04-25 2012-03-27 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Exhaust gas additive/treatment system and mixer for use therein
WO2011163395A1 (en) * 2010-06-22 2011-12-29 Donaldson Company, Inc. Dosing and mixing arrangement for use in exhaust aftertreatment

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4203807A1 (de) * 1990-11-29 1993-08-12 Man Nutzfahrzeuge Ag Vorrichtung zur katalytischen no(pfeil abwaerts)x(pfeil abwaerts)-reduktion
GB2381218A (en) * 2001-10-25 2003-04-30 Eminox Ltd Gas treatment apparatus
JP2007247543A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Hino Motors Ltd 排気後処理装置用排気導入装置
US20090049829A1 (en) * 2006-04-05 2009-02-26 Emcon Technologies Germany (Augsburg) Gmbh Assembly for Mixing a Medium with the Exhaust Gas Flow of a Motor Vehicle Exhaust System
US20080250776A1 (en) * 2007-04-16 2008-10-16 Gm Global Technology Operations, Inc. Mixing Apparatus for an Exhaust After-Treatment System
DE102008029110A1 (de) * 2008-06-20 2009-12-24 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Misch- und/oder Verdampfungseinrichtung
US20100005790A1 (en) * 2008-07-09 2010-01-14 Xiaogang Zhang Selective Catalytic Reduction (SCR) Catalyst Injection Systems

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015121219A (ja) * 2013-12-16 2015-07-02 エフピーティー モーターエンフォーシュング エージー Scr装置用の軸対称投与モジュールにおける浄化液体の気化を改良するためのシステム
JP2016188579A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 いすゞ自動車株式会社 排気浄化ユニット
JP5995337B1 (ja) * 2015-05-15 2016-09-21 木村工機株式会社 加湿ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
BR112013005628A2 (pt) 2019-09-24
CN103154457A (zh) 2013-06-12
KR20130101079A (ko) 2013-09-12
SE535219C2 (sv) 2012-05-29
SE1051048A1 (sv) 2012-04-07
RU2528933C1 (ru) 2014-09-20
US9194267B2 (en) 2015-11-24
EP2625398A4 (en) 2017-08-02
JP5562489B2 (ja) 2014-07-30
US20130167516A1 (en) 2013-07-04
EP2625398A1 (en) 2013-08-14
WO2012047159A1 (en) 2012-04-12
EP2625398B1 (en) 2018-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5562489B2 (ja) 燃焼機関からの燃焼排ガスに液状媒体を導入する装置
JP5635702B2 (ja) 燃焼機関からの燃焼排ガス中に液状媒体を導入するための装置
EP2630350B1 (en) Arrangement for introducing a liquid medium into exhaust gases from a combustion engine
JP5960696B2 (ja) 反応剤添加を有するコンパクトな排ガス処理装置
JP5997250B2 (ja) 混合領域を有する小型の排気ガス処理装置および排気ガスを混合するための方法
EP1712756B1 (en) Mixing module for a fluid in a current of gas
KR20130140001A (ko) 연소 기관에서 나온 배기 가스에 액매를 도입시키는 장치
JP2014526653A (ja) 液体媒体を燃焼機関からの排気ガスに導入する装置
CN102678233A (zh) 排气混合器元件以及用于混合的方法
US20150308316A1 (en) Integrated mixing system for exhaust aftertreatment system
US10196957B2 (en) Mixing device of an exhaust gas purification system of a motor vehicle internal combustion engine
JP6625143B2 (ja) 自動車の内燃機関用の排気ガス後処理装置
KR20150092337A (ko) 연소 엔진으로부터 나오는 배기가스에 액상 매체를 주입하는 장치
EP3003543A1 (en) Exhaust gas aftertreatment device
EP3704365A1 (en) Flow reversing mixer assembly
US20170342886A1 (en) Decomposition tube for exhaust treatment systems
KR101721617B1 (ko) 연소 엔진으로부터 나오는 배기가스에 액상 매체를 주입하는 장치
US20230265774A1 (en) Apparatus For Mixing An Additive With A Gas Flow

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140603

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5562489

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees