JP2013539955A - エネルギー供給網、およびエネルギー供給網にある直流電圧中間回路用のエネルギー蓄積器として用いられる少なくとも1つのエネルギー蓄積器セルに充電する方法 - Google Patents

エネルギー供給網、およびエネルギー供給網にある直流電圧中間回路用のエネルギー蓄積器として用いられる少なくとも1つのエネルギー蓄積器セルに充電する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013539955A
JP2013539955A JP2013529593A JP2013529593A JP2013539955A JP 2013539955 A JP2013539955 A JP 2013539955A JP 2013529593 A JP2013529593 A JP 2013529593A JP 2013529593 A JP2013529593 A JP 2013529593A JP 2013539955 A JP2013539955 A JP 2013539955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
energy storage
energy
intermediate circuit
energy supply
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013529593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5642286B2 (ja
Inventor
フォイアーシュタック ペーター
ヴァイセンボアン エリク
ケスラー マーティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2013539955A publication Critical patent/JP2013539955A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5642286B2 publication Critical patent/JP5642286B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • H02J7/0025Sequential battery discharge in systems with a plurality of batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/21Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having the same nominal voltage
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • H01M10/441Methods for charging or discharging for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • H02J7/0024Parallel/serial switching of connection of batteries to charge or load circuit
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0042Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/14Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
    • H02J7/1423Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle with multiple batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/14Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
    • H02J7/1469Regulation of the charging current or voltage otherwise than by variation of field
    • H02J7/1492Regulation of the charging current or voltage otherwise than by variation of field by means of controlling devices between the generator output and the battery
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/34Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering
    • H02J7/345Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering using capacitors as storage or buffering devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M16/00Structural combinations of different types of electrochemical generators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2207/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J2207/20Charging or discharging characterised by the power electronics converter
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2300/00Systems for supplying or distributing electric power characterised by decentralized, dispersed, or local generation
    • H02J2300/20The dispersed energy generation being of renewable origin
    • H02J2300/28The renewable source being wind energy
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/40The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle
    • H02J2310/48The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle for electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/483Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/76Power conversion electric or electronic aspects
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/92Energy efficient charging or discharging systems for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors specially adapted for vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

本発明は、n相の電気機械(1)、ただしn≧1と、当該電気機械(1)の制御および電気エネルギー供給に用いられる制御可能なエネルギー蓄積器(2)とを備えるエネルギー供給網に関する。ここで前記制御可能なエネルギー蓄積器(2)は並列に接続されたn個のエネルギー供給分岐(3−1、3−2、3−3)を有し、該エネルギー供給分岐はそれぞれ直列に接続された少なくとも2つのエネルギー蓄積器モジュール(4)を有する。このエネルギー蓄積器モジュールは、割り当てられた制御可能な結合ユニット(6)を備える少なくとも1つの電気エネルギー蓄積器セル(5)をそれぞれ少なくとも1つ含む。前記エネルギー供給分岐は、一方では基準レール(T−)に、他方では前記電気機械(1)のそれぞれ1つの相(U、V、W)に接続されている。制御信号に依存して前記結合ユニット(6)は、それぞれ割り当てられたエネルギー蓄積器セル(5)を橋絡するか、またはそれぞれ割り当てられたエネルギー蓄積器セル(5)を前記エネルギー供給分岐(3−1、3−2、3−3)に接続する。前記エネルギー供給分岐(3−3)の少なくとも1つでは、基準レール(T−)に直接接続されたエネルギー蓄積器モジュール(4−3m)のエネルギー蓄積器セル(5)が基準レール(T−)に直接接続されている。これらは、直流電圧中間回路用のエネルギー蓄積器として用いられる。

Description

本発明は、エネルギー供給網およびエネルギー供給網にある直流電圧中間回路用のエネルギー蓄積器として用いられる少なくとも1つのエネルギー蓄積器セルに充電する方法に関する。
将来は、風力発電施設のような定置的適用でも、ハイブリッド車両または電気自動車のような車両でも、新規のエネルギー蓄積技術を電気駆動技術と組み合わせた電子システムがますます使用されるようになることは明白である。従来の適用では、例えば3相誘導機として構成される電気機械が、インバータの形態の電力変換器を介して制御される。この種のシステムの特徴はいわゆる直流電圧中間回路であり、これを介してエネルギー蓄積器、通常はバッテリーが、インバータの直流電圧側に接続されている。それぞれの適用に対して与えられる電力およびエネルギーに対する要求を満たすために、複数のバッテリーセルが直列に接続される。この種のエネルギー蓄積器により提供される電流はすべてのバッテリーセルを流れなければならず、1つのバッテリーセルは制限された電流しか導くことができないから、最大電流を高めるためにしばしば付加的なバッテリーセルが並列に接続される。
複数のバッテリーセルの直列回路は、全体電圧が高いという問題の他に、ただ1つのバッテリーセルが故障してもエネルギー蓄積器全体が故障してしまうという問題を抱えている。なぜならバッテリー電流がそれ以上流れることができないからである。そのようなエネルギー蓄積器の故障はシステム全体の故障につながり得る。車両での駆動バッテリーの故障は、車両の「立ち往生」につながり得る。他の適用、例えば風力発電施設のロータブレード調整では、不利な周辺条件が存在すると、例えば強風の場合、安全性を脅かす状況が発生することがある。したがってエネルギー蓄積器には常に高い信頼性が求められる。ここで「信頼性」とは、所定時間の間、エラー無しで動作することのできるシステムの能力を意味する。
特許文献1および特許文献2には、電気機械に直接接続することのできる複数のバッテリーモジュール系統を備えるバッテリーが記載されている。ここでバッテリーモジュール系統は直列に接続された複数のバッテリーモジュールを有し、各バッテリーモジュールは少なくとも1つのバッテリーセルと割り当てられた制御可能な結合ユニットとを有する。この結合ユニットにより、制御信号に依存してそれぞれのバッテリーモジュール系統を遮断することができ、またはそれぞれ割り当てられた少なくとも1つのバッテリーセルを橋絡することができ、またはそれぞれ割り当てられた少なくとも1つのバッテリーセルをそれぞれのバッテリーモジュール系統に接続することができる。結合ユニットを例えばパルス幅変調を用いて適切に制御することにより、適切な位相信号を電気機械の制御のために調達することもでき、したがって別個のパルスインバータを省略することができる。したがって電気機械の制御のために必要なパルスインバータはいわばバッテリーに組み込まれる。開示の目的で前記2つの特許文献の内容を本願に引用する。
電気機械がインバータを介して制御され、これとは別個の電気エネルギー蓄積器に電気エネルギーが給電される従来のシステムとは異なり、特許文献1および特許文献2に記載のバッテリーでは、定電圧の直流電圧が使用されない。そのためこの種のバッテリーを従来のエネルギー供給網、例えば電気自動車またはハイブリッド車両の車載電源網に組み込みことは簡単ではない。
ドイツ特許願第102010027857号 ドイツ特許願第102010027861号
本発明は、制御可能なエネルギー蓄積器を有するエネルギー供給網を提供するものであり、このエネルギー蓄積器はn相の電気機械、ただしn>1を制御し、およびこれに電気エネルギーを供給するのに用いられる。制御可能なエネルギー蓄積器はn個の並列なエネルギー供給分岐を含み、エネルギー供給分岐はそれぞれ直列に接続された少なくとも2つのエネルギー蓄積器モジュールを有する。エネルギー蓄積器モジュールは、割り当てられた制御可能な結合ユニットを備えるそれぞれ少なくとも1つの電気エネルギー蓄積器セルを含む。エネルギー供給分岐は、一方では基準電位(以下、基準レールと称する)と、他方では電気機械のそれぞれの相と接続可能である。制御信号に依存して結合ユニットは、それぞれ割り当てられたエネルギー蓄積器セルを橋絡するか、またはそれぞれ割り当てられたエネルギー蓄積器セルをエネルギー供給分岐に接続する。エネルギー供給分岐の少なくとも1つでは、基準レールに直接接続されたエネルギー蓄積器モジュールのエネルギー蓄積器セルが基準レールに直接接続されている。このエネルギー蓄積器セルは本発明によれば、直流電圧中間回路用のエネルギー蓄積器として使用され、ここから電気負荷に直流電圧を供給することができる。
本発明はまた、本発明のエネルギー供給網にある直流電圧中間回路用のエネルギー蓄積器として用いられる少なくとも1つのエネルギー蓄積器セルに充電する方法を提供する。ここで電気機械から制御可能なエネルギー蓄積器に電流が流れる電気機械の運転フェーズでは、直流電圧中間回路用のエネルギー蓄積器として用いられるエネルギー蓄積器セルに割り当てられたすべての結合ユニットが、割り当てられたエネルギー蓄積器セルがそれぞれのエネルギー供給分岐に接続されるように制御される。
制御可能なエネルギー蓄積器は、電気機械のモータ動作中に出力側で電気機械を制御するために交流電圧を送出する。電気機械がインバータを介して制御され、これとは別個の電気エネルギー蓄積器に電気エネルギーが供給される従来のシステムとは異なり、電気負荷、例えば車載搭載電源網の高電圧負荷に直接エネルギー供給するための直流電圧、または直流電圧変換器用の入力量としての直流電圧は使用されない。
本発明は、エネルギー供給分岐の少なくとも1つにおいて基準レールに直接接続されたエネルギー蓄積器モジュールを、このエネルギー蓄積器モジュールのエネルギー蓄積器セルが基準レールに直接接続されるように構成するという技術思想に基づくものである。すなわち言い替えると、割り当てられた結合ユニットは、これがエネルギー蓄積器セルを橋絡するか、またはエネルギー供給分岐に接続できるように構成されており、エネルギー蓄積器セルから基準レールへの電気接続を遮断することはしない。このように配線接続されたエネルギー蓄積器セルは、これに接続された直流電圧中間回路用のエネルギー蓄積器として直接的に使用することができる。このようにして電気負荷の給電のために必要な直流電圧を、非常に小さなハードウエアコストで形成することができる。
直流電圧中間回路用のエネルギー蓄積器として用いられるエネルギー蓄積器セルの充電は、電気機械の運転中に行うことができる。このためにエネルギー蓄積器セルは、電気機械から制御可能なエネルギー蓄積器に電流がフィードバックされる運転フェーズ中に簡単に、それぞれのエネルギー供給分岐に接続される。これにより電気機械に対して低減された端子電圧は、所属の空間ベクトルの適切な適合によって補償することができる。
直流電圧中間回路用のエネルギー蓄積器の故障信頼性および全体容量を向上させるために、本発明の実施形態ではすべてのエネルギー供給分岐で、基準レールと直接接続されたエネルギー蓄積器モジュールのエネルギー蓄積器セルが基準レールに直接接続され、このエネルギー蓄積器セルのすべてが直流電圧中間回路用の並列接続されたエネルギー蓄積器として用いられる。
本発明の実施形態では、直流電圧中間回路用のエネルギー蓄積器として用いられるエネルギー蓄積器セルがそれぞれ少なくとも1つのダイオードを介して直流電圧中間回路と接続されている。このようにして、それぞれもっとも強力なエネルギー蓄積器モジュール、すなわちそのエネルギー蓄積器セルが目下の所、最大の電荷を有しているエネルギー蓄積器モジュールが負荷される。
電流ピークを回避するために、直流電圧中間回路用のエネルギー蓄積器として用いられるエネルギー蓄積器セルを少なくとも1つのインダクタンスを介して直流電圧中間回路に接続することができる。
本発明のさらなる実施形態では、直流電圧中間回路用のエネルギー蓄積器として用いられるエネルギー蓄積器セルの全体電圧が60V以下であり、これにより例えば接触保護のための付加的な安全措置を講じる必要がない。
本発明の実施形態によれば、直流電圧中間回路が中間回路コンデンサを有し、この中間回路コンデンサは一方では基準レールに、他方ではエネルギー蓄積器として用いられるエネルギー蓄積器セルの基準レールとは反対側の端子に接続されている。エネルギー蓄積器セルに直接接続することにより、エネルギー蓄積器セルに割り当てられた結合ユニットによる直流電圧中間回路用のエネルギー蓄積器としてのエネルギー蓄積器セルの機能の影響が、付加的なコストを掛けずとも確実に回避される。
しかしそれとは択一的に、中間回路コンデンサを一方では基準レールに、他方ではエネルギー蓄積器として用いられるエネルギー蓄積器セルを含むエネルギー蓄積器モジュールの基準レールとは反対側の出力端に接続することもできる。
中間回路コンデンサに後置接続された第1の直流電圧変換器を用いることにより、中間回路コンデンサの第1の電圧レベルを別のエネルギー蓄積器の第2の電圧レベルに適合することができる。このようにして2電圧エネルギー供給網が実現される。
択一的にまたは付加的に、中間回路コンデンサに第2の直流電圧変換器を前置接続することもできる。この第2の直流電圧変換器は、直流電圧中間回路用のエネルギー蓄積器として用いられるエネルギー蓄積器セルの全体電圧を中間回路コンデンサの第1の電圧レベルに適合する。
本発明の実施形態のさらなる特徴および利点は、添付図面を参照した以下の説明から明らかになる。
本発明のエネルギー供給網の第1実施形態の概略図である。 本発明のエネルギー供給網の第2実施形態の概略図である。 本発明のエネルギー供給網の第3実施形態の概略図である。
図1は、本発明のエネルギー供給網の実施形態を概略的に示す。3相電気機械1には制御可能な第1のエネルギー蓄積器2が接続されている。制御可能なエネルギー蓄積器2は3つのエネルギー供給分岐3−1、3−2、3−3を含み、これらは一方では基準電位T−(基準レール)に、他方では電気機械1のそれぞれ個別の相U、V、Wに接続されている。基準電位T−は、図示の実施例では低電位である。各エネルギー供給分岐3−1、3−2、3−3は直列に接続されたm個のエネルギー蓄積器モジュール4−11〜4−1m、4−21〜4−2mおよび4−31〜4−3mを有し、ここでm≧2である。さらにそれぞれのエネルギー蓄積器モジュール4は、直列に接続された複数の電気エネルギー蓄積器セル5−11〜5−1m、5−21〜5−2mおよび5−31〜5−3mを含む。さらにエネルギー蓄積器モジュール4は、それぞれ1つの結合ユニット6−11〜6−1m、6−21〜6−m2および6−31〜6−3mを含み、これらの結合ユニットはそれぞれのエネルギー蓄積器モジュール4のエネルギー蓄積器セル5−11〜5−1m、5−21〜5−2mおよび5−31〜5−3mに割り当てられている。図示の変形実施形態では、結合ユニット6がそれぞれ制御可能な2つのスイッチング素子によって形成される。このスイッチング素子は見やすくするため、エネルギー供給回路3−3内に参照符号7−311と7−312から7−3m1および7−3m2だけが付されている。ここでスイッチング素子は、例えばIGBT(絶縁ゲートバイポーラトランジスタ)またはMOSFET(酸化金属半導体電界効果トランジスタ)のような電力半導体スイッチとして構成することができる。
結合ユニット6を用い、結合ユニット6の2つのスイッチング素子7の開放によってそれぞれのエネルギー供給分岐3を遮断することができる。択一的にエネルギー蓄積器セル5を、結合ユニット6のスイッチング素子のそれぞれ1つの閉鎖、例えばスイッチ7−311の閉鎖によって橋絡するか、または例えばスイッチ7−312の閉鎖によってそれぞれのエネルギー供給分岐3に接続することができる。
エネルギー供給分岐3−1〜3−3の全体出力電圧は、結合ユニット6の制御可能なスイッチング素子7のそれぞれの切換状態によって決定され、ステップごとに調整することができる。ここでこのステップは、個々のエネルギー蓄積器モジュール4の電圧に依存して生じる。同形式に構成されたエネルギー蓄積器モジュール4の好ましい実施形態を前提にすれば、可能な最大全体出力電圧は、個々のエネルギー蓄積器モジュール4の電圧と、エネルギー供給分岐における直列に接続されたエネルギー蓄積器モジュール4の数との掛け算により得られる。
したがって結合ユニット6により、電気機械1の相U、V、Wを高基準電位または低基準電位に接続することができ、公知のインバータの機能も満たすことができる。これにより結合ユニット6を適切に制御すれば、制御可能な第1のエネルギー蓄積器2によって電気機械1の電力および動作モードを制御することができる。したがって制御可能な第1のエネルギー蓄積器2は二重機能を満たす。なぜなら一方では電気エネルギー供給に用いられ、他方では電気機械1の制御に用いられるからである。
電気機械1は、図示の実施例では3相交流機械として構成されているが、3相よりも少ない相または多い相を有することもできる。もちろん制御可能な第1のエネルギー蓄積器2にあるエネルギー供給分岐の数も電気機械の相数に適合される。
図示の実施形で各エネルギー蓄積器モジュール4は、直列に接続された複数のエネルギー蓄積器セル5を有する。しかし択一的にエネルギー蓄積器モジュール4は、それぞれただ1つのエネルギー蓄積器セルまたは並列に接続されたエネルギー蓄積器セルを有することもできる。
図示の実施例で結合ユニット6はそれぞれ、2つの制御可能なスイッチング素子7によって形成される。しかし必要な機能(エネルギー供給分岐の遮断、エネルギー蓄積器セルの橋絡、およびエネルギー蓄積器セルのエネルギー供給分岐への接続)が実現可能であれば、結合ユニット6はそれ以上またはそれ以下の制御可能なスイッチング素子によっても実現することができる。例えば結合ユニットの択一的な構成は、特許文献1および特許文献2から得られる。さらに結合ユニットがフルブリッジ回路にスイッチング素子を有することも考えられる。これはエネルギー蓄積器モジュールの出力端における電圧反転の付加的な手段を提供する。
制御可能な第1のエネルギー蓄積器2は、電気機械1のモータ動作中に電気機械1を制御するための交流電圧を出力側に送出する。電気機械がインバータを介して制御され、これとは別個の電気エネルギー蓄積器に電気エネルギーが給電される従来のシステムとは異なり、電気負荷、例えば車載電源の高電圧負荷にエネルギーを直接供給するための直流電圧、または直流電圧変換器のための入力量としての直流電圧は使用されない。
したがって別のエネルギー蓄積器モジュール4の中間回路なしに直接的に基準レールT−に接続されるエネルギー蓄積器モジュール4−1m、4−2m、および4−3mは、このエネルギー蓄積器モジュール4−1m、4−2m、4−3mのエネルギー蓄積器セル5−1m、5−2m、5−3mが一方では基準レールT−に直接接続されるように構成されている。具体的にはこのことは、所属の結合ユニット6の対応するスイッチング素子7、例えば結合ユニット6−3mのスイッチング素子7−3m2が、エネルギー蓄積器セル5と基準レールT−との間ではなく、エネルギー蓄積器セル5の基準レールとは反対側の接続線路に配置されていることによって実現される。エネルギー蓄積器モジュールのエネルギー蓄積器セル、図示の実施例ではエネルギー蓄積器モジュール4−3mのエネルギー蓄積器セル5−3mは、他方に、すなわちエネルギー蓄積器セル5−3mの基準レールT−とは反対の側に直流電圧中間回路8に対する端子A3を有する。ここで本発明の適用性のためには、直流電圧中間回路8に接続されたエネルギー蓄積器モジュール4が前記のように構成されていれば十分であることを述べておく。
しかし図示の実施形態とは択一的に、エネルギー蓄積器として用いられるエネルギー蓄積器セル5−3mを含むエネルギー蓄積器モジュール4−3mの基準レールT−とは反対側の出力端に端子A3を配置することもできる。
直流電圧中間回路8は中間回路コンデンサ9を含み、この中間回路コンデンサは一方では基準レールT−に、他方では電流ピークを回避するインダクタンス10を介してエネルギー蓄積器セル5−3mの端子A3に接続されている。したがってエネルギー蓄積器セル5−3mは直流電圧中間回路8に対するエネルギー蓄積器として用いられ、この直流電圧中間回路から電気負荷11に直流電圧を給電することができる。
中間回路コンデンサ9には第1の直流電圧変換器12が後置接続されており、この第1の直流電圧変換器は、中間回路コンデンサ9の第1の電圧レベルを別のエネルギー蓄積器13の第2の電圧レベルに適合する。この別のエネルギー蓄積器13から電気負荷14に第2の電圧レベルの直流電圧を給電することができる。ここでこの別のエネルギー蓄積器は、例えばバッテリーとしてまたはスーパーキャパシタとして構成することができる。具体的な電圧レベルに応じて、第1の直流電圧変換器12は導電分離して、またはせずに構成することができる。すべての電気負荷に給電するための直流電圧中間回路8の電圧レベルがすでに十分であれば、もちろん直流電圧変換器12は省略することもできる。
図2は、本発明のエネルギー供給網の第2実施形態を示す。この実施形態は第1実施形態とは、基準レールT−に直接接続されたすべてのエネルギー供給分岐3−1、3−2、3−3のエネルギー蓄積器モジュール5−1m、5−2mおよび5−3mが端子A1、A2、A3を有し、これらの端子を介してエネルギー供給セルが並列回路で直流電圧中間回路8と接続されている点で異なる。このようにして直流電圧中間回路8のエネルギー蓄積器の故障確実性および全体容量が向上される。相互に分離するためにエネルギー蓄積器セル5−1m、5−2mおよび5−3mについては、それぞれダイオード20−1、20−2、20−3が直列に接続されている。このようにして常に自動的に、目下、もっとも大きな電荷を有するエネルギー蓄積器セル5を備えるエネルギー蓄積器モジュール4が負荷される。この場合も、端子A1、A2およびA3は、図示の実施形態とは択一的にそれぞれのエネルギー蓄積器モジュール4−1m、4−2m、4−3mの基準レールT−とは反対側の出力端に配置することができる。
直流電圧中間回路8で、直流電圧中間回路8用のエネルギー蓄積器として用いられるエネルギー蓄積器セル5−1m、5−2m、5−3mの全体電圧を超える電圧レベルが必要場合、中間回路コンデンサ9に第2の直流電圧変換器30を前置接続することができる(図3参照)。この第2の直流電圧変換器は、直流電圧中間回路8用のエネルギー蓄積器として用いられるエネルギー蓄積器セル5−1m、5−2m、5−3mの全体電圧を、例えば高電圧領域とすることのできる中間回路コンデンサ9の第1の電圧レベルに適合することができる。直流電圧中間回路からは、例えば高電圧負荷31にエネルギーを供給することができる。具体的な電圧レベルに応じて、直流電圧変換器12と30は導電分離して、または導電分離せずに実施することができる。もちろん第1の直流電圧変換器12は、エネルギー供給網への具体的な要求に応じて省略することもできる。
セル5−1m、5−2m、5−3mの充電は、電気機械1の動作中に行うことができる。このためにエネルギー蓄積器セル5−1m、5−2m、5−3mは、割り当てられた結合ユニット6−1m、6−2m、6−3mの適切な制御によって、電流が電気機械1から制御可能なエネルギー蓄積器2にフィードバックされる運転フェーズ中に、それぞれのエネルギー供給分岐3−1、3−2、3−3に接続される。これにより電気機械1に対して低減された端子電圧は、所属の空間ベクトルの適切な適合によって補償することができる。

Claims (10)

  1. n相の電気機械(1)の制御および電気エネルギー供給に用いられる制御可能なエネルギー蓄積器(2)を備える電気供給網であって、n≧1であり、
    前記制御可能なエネルギー蓄積器(2)は、並列に接続されたn個のエネルギー供給分岐(3−1、3−2、3−3)を有し、
    該エネルギー供給分岐は、
    ・それぞれ直列に接続された少なくとも2つのエネルギー蓄積器モジュール(4)を有し、該エネルギー蓄積器モジュールは、割り当てられた制御可能な結合ユニット(6)を備えるそれぞれ少なくとも1つの電気エネルギー蓄積器セル(5)を含み、
    ・一方では基準レール(T−)と接続可能であり、
    ・他方では前記電気機械(1)のそれぞれ1つの相(U、V、W)と接続可能であり、
    前記結合ユニット(6)は、制御信号に依存してそれぞれ割り当てられた前記エネルギー蓄積器セル(5)を橋絡するか、またはそれぞれ割り当てられた前記エネルギー蓄積器セル(5)をそれぞれのエネルギー供給分岐(3−1、3−2、3−3)に接続し、
    前記エネルギー供給分岐(3−3)の少なくとも1つでは、前記基準レール(T−)に直接接続されたエネルギー蓄積器モジュール(4−3m)のエネルギー蓄積器セル(5)が前記基準レール(T−)に直接接続されており、かつ直流電圧中間回路(8)用のエネルギー蓄積器として用いられる、エネルギー供給網。
  2. 請求項1に記載のエネルギー供給網であって、
    すべてのエネルギー供給分岐(3−1、3−2、3−3)では、前記基準レール(T−)に直接接続されたエネルギー蓄積器モジュール(4−1m、4−2m、4−3m)の前記エネルギー蓄積器セル(5−1m、5−2m、5−3m)が前記基準レール(T−)に直接接続されており、かつ直流電圧中間回路(8)用の並列に接続されたエネルギー蓄積器として用いられる、エネルギー供給網。
  3. 請求項2に記載のエネルギー供給網であって、
    前記直流電圧中間回路(8)用のエネルギー蓄積器として用いられる前記エネルギー蓄積器セル(5−1m、5−2m、5−3m)は、それぞれ少なくとも1つのダイオード(20−1、20−2、20−3)を介して前記直流電圧中間回路(8)と接続されている、エネルギー供給網。
  4. 請求項1から3までのいずれか一項に記載のエネルギー供給網であって、
    前記直流電圧中間回路(8)用のエネルギー蓄積器として用いられる前記エネルギー蓄積器セル(5−1m、5−2m、5−3m)は、少なくとも1つのインダクタンス(10)を介して前記直流電圧中間回路(8)と接続されている、エネルギー供給網。
  5. 請求項1から4までのいずれか一項に記載のエネルギー供給網であって、
    前記直流電圧中間回路(8)用のエネルギー蓄積器として用いられるエネルギー蓄積器セル(5−1m、5−2m、5−3m)の直流電圧は60V以下である、エネルギー供給網。
  6. 請求項1から5までのいずれか一項に記載のエネルギー供給網であって、
    前記直流電圧中間回路(8)は中間回路コンデンサ(9)を有し、該中間回路コンデンサは一方では前記基準レール(T−)に、他方ではエネルギー蓄積器として用いられる前記エネルギー蓄積器セル(5−1m、5−2m、5−3m)の前記基準レール(T−)とは反対側の端子(A1、A2、A3)に接続されている、エネルギー供給網。
  7. 請求項1から5までのいずれか一項に記載のエネルギー供給網であって、
    前記直流電圧中間回路(8)は中間回路コンデンサ(9)を有し、該中間回路コンデンサは一方では前記基準レール(T−)に、他方では前記エネルギー蓄積器モジュール(4−1m、4−2m、4−3m)の前記基準レール(T−)とは反対側の出力端に接続されており、前記エネルギー蓄積器モジュールはエネルギー蓄積器として用いられるエネルギー蓄積器セル(5−1m、5−2m、5−3m)を含む、エネルギー供給網。
  8. 請求項6または7に記載のエネルギー供給網であって、
    前記中間回路コンデンサ(9)には第1の直流電圧変換器(12)が後置接続されており、該第1の直流電圧変換器は、前記中間回路コンデンサ(9)の第1の電圧レベルを別のエネルギー蓄積器(13)の第2の電圧レベルに適合する、エネルギー供給網。
  9. 請求項6から8までのいずれか一項に記載のエネルギー供給網であって、
    前記中間回路コンデンサ(9)には第2の直流電圧変換器(30)が前置接続されており、該第2の直流電圧変換器は、前記直流電圧中間回路(8)用のエネルギー蓄積器として用いられるエネルギー蓄積器セル(5−1m、5−2m、5−3m)の全体電圧を前記中間回路コンデンサ(9)の第1の電圧レベルに適合する、エネルギー供給網。
  10. 請求項1から9までのいずれか一項に記載のエネルギー供給網において直流電圧中間回路(8)用のエネルギー蓄積器として用いられる少なくとも1つのエネルギー蓄積器セル(5−1m、5−2m、5−3m)の充電方法であって、
    電流が電気機械(1)から制御可能なエネルギー蓄積器(2)に流れる当該電気機械(1)の運転フェーズでは、直流電圧中間回路(8)用のエネルギー蓄積器として用いられるエネルギー蓄積器セル(5−1m、5−2m、5−3m)に割り当てられたすべての結合ユニット(6−1m、6−2m、6−3m)が、前記割り当てられたエネルギー蓄積器セル(5−1m、5−2m、5−3m)がそれぞれのエネルギー供給分岐(3−1;3−2;3−3)に接続されるように制御される、方法。
JP2013529593A 2010-09-20 2011-08-25 エネルギー供給網、およびエネルギー供給網にある直流電圧中間回路用のエネルギー蓄積器として用いられる少なくとも1つのエネルギー蓄積器セルに充電する方法 Active JP5642286B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010041040A DE102010041040A1 (de) 2010-09-20 2010-09-20 Energieversorgungsnetz und Verfahren zum Laden mindestens einer als Energiespeicher für einen Gleichspannungszwischenkreis dienenden Energiespeicherzelle in einem Energieversorgungsnetz
DE102010041040.3 2010-09-20
PCT/EP2011/064642 WO2012038188A2 (de) 2010-09-20 2011-08-25 Energieversorgungsnetz und verfahren zum laden mindestens einer als energiespeicher für einen gleichspannungszwischenkreis dienenden energiespeicherzelle in einem energieversorgungsnetz

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013539955A true JP2013539955A (ja) 2013-10-28
JP5642286B2 JP5642286B2 (ja) 2014-12-17

Family

ID=44677854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013529593A Active JP5642286B2 (ja) 2010-09-20 2011-08-25 エネルギー供給網、およびエネルギー供給網にある直流電圧中間回路用のエネルギー蓄積器として用いられる少なくとも1つのエネルギー蓄積器セルに充電する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9281700B2 (ja)
EP (1) EP2619842B1 (ja)
JP (1) JP5642286B2 (ja)
CN (1) CN103109415B (ja)
DE (1) DE102010041040A1 (ja)
ES (1) ES2682055T3 (ja)
WO (1) WO2012038188A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022120255A (ja) * 2021-02-05 2022-08-18 株式会社豊田中央研究所 電源システム
JP7514778B2 (ja) 2021-02-05 2024-07-11 株式会社豊田中央研究所 電源システム

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120032513A1 (en) * 2010-08-06 2012-02-09 Energy Pass, Inc. Battery management circuit, battery module and battery management method
WO2012068734A1 (en) * 2010-11-25 2012-05-31 Kenneth Hamilton Norton Battery management system and method
DE102013202650A1 (de) 2013-02-19 2014-08-21 Robert Bosch Gmbh Interne Energieversorgung von Energiespeichermodulen für eine Energiespeichereinrichtung und Energiespeichereinrichtung mit solchem
DE102013203734B4 (de) * 2013-03-05 2018-02-15 Siemens Aktiengesellschaft Modularer Hochfrequenz-Umrichter
DE102013212682B4 (de) * 2013-06-28 2017-03-02 Robert Bosch Gmbh Energiespeichereinrichtung mit Gleichspannungsversorgungsschaltung und Verfahren zum Bereitstellen einer Gleichspannung aus einer Energiespeichereinrichtung
DE102013212716A1 (de) * 2013-06-28 2014-12-31 Robert Bosch Gmbh Energiespeichereinrichtung mit Gleichspannungsversorgungsschaltung und Verfahren zum Bereitstellen einer Gleichspannung aus einer Energiespeichereinrichtung
KR101553063B1 (ko) * 2015-01-20 2015-09-15 주식회사 제이에스영테크 하이브리드 에너지 저장 모듈 시스템
DE102015205278A1 (de) * 2015-03-24 2016-09-29 Robert Bosch Gmbh Stromnetz für ein elektrisch antreibbares Kraftfahrzeug
DE102016105542A1 (de) * 2016-03-24 2017-09-28 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben eines elektrischen Netzes
CN106451326B (zh) * 2016-11-15 2018-09-21 烟台市华能电器有限公司 一种10kV配电线路CT供电控制系统
GB2556914A (en) 2016-11-25 2018-06-13 Dyson Technology Ltd Battery system
DE102017207944A1 (de) * 2017-05-11 2018-11-15 Audi Ag Batterievorrichtung mit zumindest einem Modulstrang, in welchem Moduleinheiten in einer Reihe hintereinander verschaltet sind, sowie Kraftfahrzeug und Betriebsverfahren für die Batterievorrichtung
DE102017110708A1 (de) * 2017-05-17 2018-11-22 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben eines elektrischen Netzes
DE102017110709A1 (de) * 2017-05-17 2018-11-22 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben eines elektrischen Netzes
CN112677831B (zh) * 2019-10-17 2023-03-24 中铁二院工程集团有限责任公司 一种应用于复线电气化铁路的网格化供电方法
DE102020111941B3 (de) * 2020-05-04 2021-08-19 Audi Aktiengesellschaft Bordnetz für ein Kraftfahrzeug sowie Verfahren zum Betreiben eines Bordnetzes
DK202070833A1 (en) 2020-12-14 2022-06-20 Kk Wind Solutions As Alignment of energy modules of an energy storage
FR3121797A1 (fr) * 2021-04-08 2022-10-14 Psa Automobiles Sa Dispositif de creation d’un bus de tension continue pour un systeme electrique polyphase, vehicule automobile et generateur a energie renouvelable comprenant un tel dispositif
DE102021110774A1 (de) * 2021-04-27 2022-10-27 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Elektrisches Antriebssystem
DE102022120021B3 (de) 2022-08-09 2023-08-03 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren und Schaltung zu einem integrierten Gleichspannungswandler in einer AC-Batterie

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0595626A (ja) * 1991-09-30 1993-04-16 Nissin Electric Co Ltd 直流電源並列運転装置
JPH05227607A (ja) * 1992-02-18 1993-09-03 Hino Motors Ltd 車両用電源のバックアップ装置
JPH1014002A (ja) * 1996-06-17 1998-01-16 Hino Motors Ltd 車載電池の制御装置
JP2007252050A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池駆動式電子装置
JP2010178495A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Panasonic Corp 電力変換装置、及び電力変換システム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7057371B2 (en) * 2004-04-19 2006-06-06 General Motors Corporation Inverter for electric and hybrid powered vehicles and associated system and method
JP4622645B2 (ja) * 2005-04-15 2011-02-02 トヨタ自動車株式会社 電池装置およびこれを備える内燃機関装置並びに車両
US7579792B2 (en) * 2007-04-23 2009-08-25 Gm Global Technology Operations, Inc. Hybrid motor boost system and methods
US7920396B2 (en) 2007-07-13 2011-04-05 National Semiconductor Corporation Synchronous rectifier and controller for inductive coupling
US8058830B2 (en) * 2007-07-30 2011-11-15 GM Global Technology Operations LLC Charging energy sources with a rectifier using double-ended inverter system
DE102009000676A1 (de) 2009-02-06 2010-08-12 Robert Bosch Gmbh Traktionsbatterie mit erhöhter Zuverlässigkeit
DE102010027861A1 (de) 2010-04-16 2011-10-20 Sb Limotive Company Ltd. Koppeleinheit und Batteriemodul mit integriertem Pulswechselrichter und im Betrieb austauschbaren Zellmodulen
DE102010027857A1 (de) 2010-04-16 2011-10-20 Sb Limotive Company Ltd. Koppeleinheit und Batteriemodul mit integriertem Pulswechselrichter und erhöhter Zuverlässigkeit

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0595626A (ja) * 1991-09-30 1993-04-16 Nissin Electric Co Ltd 直流電源並列運転装置
JPH05227607A (ja) * 1992-02-18 1993-09-03 Hino Motors Ltd 車両用電源のバックアップ装置
JPH1014002A (ja) * 1996-06-17 1998-01-16 Hino Motors Ltd 車載電池の制御装置
JP2007252050A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池駆動式電子装置
JP2010178495A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Panasonic Corp 電力変換装置、及び電力変換システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022120255A (ja) * 2021-02-05 2022-08-18 株式会社豊田中央研究所 電源システム
JP7514778B2 (ja) 2021-02-05 2024-07-11 株式会社豊田中央研究所 電源システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN103109415A (zh) 2013-05-15
DE102010041040A1 (de) 2012-03-22
JP5642286B2 (ja) 2014-12-17
US20130241472A1 (en) 2013-09-19
CN103109415B (zh) 2015-06-03
ES2682055T3 (es) 2018-09-18
US9281700B2 (en) 2016-03-08
EP2619842A2 (de) 2013-07-31
WO2012038188A3 (de) 2012-11-15
EP2619842B1 (de) 2018-05-02
WO2012038188A2 (de) 2012-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5642286B2 (ja) エネルギー供給網、およびエネルギー供給網にある直流電圧中間回路用のエネルギー蓄積器として用いられる少なくとも1つのエネルギー蓄積器セルに充電する方法
US8952651B2 (en) Electrically drivable motor vehicle with two anti-parallel power branches
RU2696539C2 (ru) Бортовая сеть для автомобиля
US11097626B2 (en) Vehicle electrical systems, charging system, charging station, and method for transmitting electrical energy
US9312692B2 (en) System for charging an energy store, and method for operating the charging system
KR101965558B1 (ko) 제어 가능한 에너지 저장 장치에 하나 이상의 직류원을 연결하기 위한 연결 시스템 및 관련 작동 방법
KR101866168B1 (ko) 에너지 저장 장치의 충전
US20110248563A1 (en) Operating arrangement for an electrically operated vehicle
US9793710B2 (en) Energy storing device with cooling elements, and method for cooling energy storing cells
US20140176024A1 (en) Battery System Having an Intermediate Circuit Voltage which can be Set in a Variable Fashion
US9755443B2 (en) Safety concept for batteries
US9373970B2 (en) System for charging an energy store, and method for operating the charging system
KR20140007349A (ko) 제어 가능한 에너지 저장 장치와 제어 가능한 에너지 저장 장치의 작동 방법
US9793850B2 (en) Systems for charging an energy store, and method for operating the charging systems
US20160001674A1 (en) Apparatus for providing an electric voltage with a serial stack converter and a drive arrangement
US9035613B2 (en) Parallel circuit of accumulator lines
US20130320912A1 (en) System for charging an energy store, and method for operating the charging system
US20140298063A1 (en) Battery device and energy storage system including the same
US9331504B2 (en) Method for charging a battery
US9112359B2 (en) System for charging an energy store, and method for operating the charging system
JP5566538B2 (ja) 制御可能なエネルギー蓄積器にある少なくとも2つのエネルギー蓄積器セル間でエネルギーを伝達するための方法
US10232728B2 (en) Electrochemical composite storage system
US9178365B2 (en) System for charging an energy store, and method for operating the charging system
CN103296900A (zh) 储能装置的直流电压截取装置和由储能装置生成直流电压的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140303

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140602

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141028

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5642286

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250