JP2013539114A - 動的評価者プロファイルに基づく症例評価者への症例割り当て - Google Patents

動的評価者プロファイルに基づく症例評価者への症例割り当て Download PDF

Info

Publication number
JP2013539114A
JP2013539114A JP2013525385A JP2013525385A JP2013539114A JP 2013539114 A JP2013539114 A JP 2013539114A JP 2013525385 A JP2013525385 A JP 2013525385A JP 2013525385 A JP2013525385 A JP 2013525385A JP 2013539114 A JP2013539114 A JP 2013539114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
evaluator
profile
dynamic
cases
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013525385A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6310256B2 (ja
Inventor
ソラル エリック コーエン
マイケル チュン チー リー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2013539114A publication Critical patent/JP2013539114A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6310256B2 publication Critical patent/JP6310256B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/60ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for patient-specific data, e.g. for electronic patient records
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06311Scheduling, planning or task assignment for a person or group
    • G06Q10/063114Status monitoring or status determination for a person or group
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/20ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for handling medical images, e.g. DICOM, HL7 or PACS
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/20ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the management or administration of healthcare resources or facilities, e.g. managing hospital staff or surgery rooms

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)

Abstract

方法は、プロセッサを介して、一人以上の症例評価者によって評価されるべき症例を、症例に対する対応症例プロファイルと一人以上の評価者に対する複数の動的評価者プロファイルに基づいて割り当てるステップを含み、評価者に対する動的評価者プロファイルは評価者によって生成される症例評価レポートの現在のセットから取り出される情報を含む。システムは評価されるべき症例に対する症例プロファイルを保存する症例プロファイルリポジトリ120、症例を評価するために利用可能な評価者に対する動的評価者プロファイルを保存する動的評価者プロファイルリポジトリ112、及び症例プロファイルと動的評価者プロファイルに基づく評価者への症例の割り当てを示す信号を生成するプロセッサ102を含む。

Description

以下は概して臨床インフォマティクスに、より具体的には評価されるべき症例を一人以上の症例評価者に割り当てることに関し、患者に対する撮像手順からの画像を放射線科医に対する動的放射線科医プロファイルに少なくとも基づいて読影するために放射線科医評価者へ割り当てることに特に応用して記載される。
放射線医学情報システム(RIS)は、病院及び画像センターによって使用され、ワークフローを最適化し、施設全体の画像及び情報循環を管理して効率的な患者ケア及びサービスを提供する。このプロセスは、医師が放射線治療を指示し、患者が放射線科に行き、撮像手順が実行され、放射線科医が画像を読影し、委託医師に送信されるレポートを作成することを含む。
RISは日常業務のためのリソースを管理するツールも提供することができる。例として、オランダのKoninklijke Philips Electronics N.V.の製品であるXIRISは放射線科医への患者症例の割り当てを促進する。この製品では、自動割り当て機能が放射線科医のワークフローを管理し、それに従って医師の受け持ち患者数を分配し、これは症例を読影する放射線科医の最適グループをもたらし得る。XIRISはRISがPACS(画像保存通信システム)と一体化されるときにも有用であり得、これは画像の解釈とレビューのために患者情報及び画像をワークステーションへ送信する。
放射線科医への症例割り当ては、一般専門分野、利用可能性、及び選好を含む放射線科医に対する所定の"静的"プロファイルを用いてなされることができる。しかしながら、下位専門分野、さらにモダリティ及び身体部位の選好だけで専門知識を定義するには限界がある。耳下腺腫瘤が疑われる老齢女性患者に対する首のコンピュータ断層撮影(CT)スキャンを受けるRISを考える。現在の技術水準下で、RISはこのスキャンを次に利用可能な放射線科医によって読影されるように送信する能力を持ち、この放射線科医のファイルは彼若しくは彼女が首CTの専門訓練を受けていることを識別する。
あいにく、高齢者人口における耳下腺腫瘍の症例の読影と評価における経験に基づいて放射線科医を識別する手段はない。この場合、放射線科は複数の首CT専門家を抱えているかもしれないが、この特定専門分野に最も経験のある者がいるかもしれず、この特定放射線科医に患者画像を送信するオプションを持つことが望ましい可能性がある。しかしながら、患者は単純に次に利用可能な放射線科医へ割り当てられる。
本願の態様は上述の問題などに対処する。
一態様によれば、方法は、プロセッサを介して、一人以上の症例評価者によって評価されるべき症例を症例に対する対応症例プロファイル及び一人以上の評価者に対する複数の動的評価者プロファイルに基づいて割り当てるステップを含み、評価者に対する動的評価者プロファイルは評価者によって生成される症例評価レポートの現在のセットから取り出される情報を含む。
別の態様によれば、システムは評価されるべき症例に対する症例プロファイルを保存する症例プロファイルリポジトリ、症例を評価するために利用可能な評価者に対する動的評価者プロファイルを保存する動的評価者プロファイルリポジトリ、及び症例プロファイルと動的評価者プロファイルに基づく評価者への症例の割り当てを示す信号を生成するプロセッサを含む。
別の態様によれば、コンピュータ可読記憶媒体は、コンピュータのプロセッサによって実行されるときに、プロセッサに、患者に対する対応症例プロファイルと一人以上の放射線科医に対する複数の動的放射線科医プロファイルに基づいて一人以上の放射線科医によって評価されるべき画像症例を割り当てさせる命令でエンコードされ、放射線科医に対する動的放射線科医プロファイルは放射線科医によって生成される症例評価レポートの現在のセットから取り出される情報を含む。
本発明は様々な構成要素と構成要素の配置、及び様々なステップとステップの配置で具体化し得る。図面は好適な実施形態を例示する目的に過ぎず本発明を限定するものと解釈されてはならない。
症例プロファイルと動的評価者プロファイルに基づいて一人以上の評価者によって評価されるべき症例を割り当てるための症例割り当てシステム例を図示する。 症例プロファイルと動的評価者プロファイルに基づいて一人以上の評価者へ評価されるべき症例を割り当てるための方法を図示する。 動的評価者プロファイルを生成及び/又は更新するための方法を図示する。
図1は症例割り当てシステム例100を図示する。システム100は評価されるべき症例を一人以上の症例評価者(例えば人若しくはコンピュータマシン)へ割り当てる症例割り当て器102を含む。一般に、症例割り当て器102は、アルゴリズムバンク106内の一つ以上の症例割り当てアルゴリズム104、症例の様々な態様をあらわす症例プロファイル、及び評価者の様々な特性をあらわす動的評価者プロファイル(一般に結果が利用可能になるとその評価結果で更新されるという点で動的である)に基づいて一人以上の症例評価者に症例を割り当てる。他の実施形態において、症例を症例評価者へ割り当てるために他の情報もまた利用され得る。
症例プロファイル生成器122は、症例についての情報(例えば人若しくはマシンによる入力)及び症例抽出アルゴリズムバンク126内の一つ以上のデータ抽出アルゴリズム124に基づいて保存される症例プロファイルを生成するために使用される。例えば、現在の症例に対して、症例プロファイル生成器122は症例についてのデータから所定概念を抽出し、この情報を症例プロファイルに含め得る。症例プロファイル生成器122は例えば、本明細書に記載の機能を実行する入力及び/又はコンポーネントを持つ、一つ以上のプロセッサ、コンピュータ、ワークステーション、又は同様のものなどのコンピュータデバイス上で保存及び実行されるソフトウェアモジュール(すなわちコンピュータ実行可能命令のセット)であり得る。症例プロファイルリポジトリ120は症例プロファイルを保存する。症例プロファイルリポジトリ120は一つ以上のデータベース、サーバ、ハードドライブなどといった様々な記憶媒体を有する若しくは含み得る。症例プロファイル生成器122及び症例プロファイルリポジトリ120はサードパーティコンピュータシステム上のサードパーティによって、又はシステム100の他のソフトウェアデバイスを管理する同じパーティによって管理され得る。
以下により詳細に記載する通り、症例割り当て器102は評価者の実際の経験、評価者の成功率(例えば陽性所見に達するという点で)、評価者訓練レベル、症例を評価するために割り当てられる第2の評価者を補完することに関する評価者スキルセットなど、特定評価者特性に合わせた一つ以上のアルゴリズム104を利用する。かかるアルゴリズムはデフォルトであるか(例えば"工場"セット)、共有されるか(例えば異なるシステム100を利用する施設全体で)、施設カスタマイズされるか、及び/又は他の方法で生成されることができる。特定症例プロファイル用に使用される特定アルゴリズムはデフォルトアルゴリズム、所定優先レベル、ユーザ若しくはコンピュータデバイスからの入力、及び/又は他の方法に基づき得る。症例割り当て器102は本明細書に記載の機能を実行する入力及び/又はコンポーネントを持つ一つ以上のプロセッサ、コンピュータ、ワークステーション、又は同様のものなど、コンピュータデバイス上で保存及び実行されるソフトウェアモジュール(すなわちコンピュータ実行可能命令のセット)である。
症例割り当て器102は症例と症例に割り当てられる症例評価者との間のマッピングを示す信号を出力する。症例割り当て器102は症例プロファイルへの任意の変更(例えばプロファイルへの追加、修正、若しくは削除)及び/又は動的評価者プロファイルへの任意の変更(例えばプロファイルへの追加、修正、若しくは削除)に基づいて信号を更新し得る(例えば新たな信号を生成する)。更新は症例及び/又は動的評価者プロファイルへの変更に応じて自動的であるか、又は(例えば更新を要求する入力に応じて)オンデマンドであるか、及び/又は所定更新頻度に基づいて周期的であることができる。更新はマッピングに基づいて症例の評価の前及び/又は最中に起こり得る。
評価デバイス108は症例割り当てを示す信号を受信する。評価デバイス108はディスプレイを介して症例割り当てを視覚的に提示する、及び/又は他の方法で、評価者、評価者のスケジューリングを担当する人など、適切な人に割り当てを伝える(例えば電子メール、携帯電話、ページ、テキストメッセージ、インスタントメッセージなど)。信号はスケジュールの形で若しくは他の方法で提示され得る。評価デバイス108は割り当てが権限のある人によって操作される(例えば評価者を変更する)ことも可能にする。評価デバイス108はさらに評価者が症例をレビューして所見、コメントなどを含む一つ以上の電子文書を作成することを可能にし得る。評価デバイスは例えば様々な入力コンポーネント(例えばキーボード、マウス、タッチスクリーン、音声認識など)、様々な出力コンポーネント(例えばディスプレイ若しくはモニタ、フィルマー、プリンタなど)及び本明細書に記載の様々な機能を実行するために実行可能なソフトウェア(すなわちコンピュータ実行可能命令)を持つ、一つ以上のプロセッサ、コンピュータ、ワークステーション、又は同様のものなど、様々なコンピュータデバイスを含む。この例において、評価デバイス108は一つ以上のRIS及び/又はPACSシステムの一部であるか及び/又はそれらと相互作用し得る。
評価文書リポジトリ110は評価からの評価結果(例えば評価レポート)を保存する。評価文書リポジトリ110は例えば一つ以上のデータベース、サーバ、ハードドライブ、又は同様のものなど、様々な記憶媒体を有する若しくは含む。さらに、評価文書リポジトリ110はシステム100にローカル若しくはリモートであるか、及び/又は複数のシステム間に分布し得る。評価文書リポジトリ110は外部ハードドライブ、CD、DVD、メモリスティック、又は同様のものなど、携帯記憶媒体も有する若しくは含み得る。
動的評価者プロファイル生成器/更新器114は評価レポートリポジトリ110内の情報及び評価者データマイニングアルゴリズムバンク118内の一つ以上のデータマイニングアルゴリズム116に基づいて動的評価者プロファイルを生成及び/又は更新する。一実施例において以下により詳細に記載される通り、動的評価者プロファイル生成器/更新器114は評価結果が利用可能になるとプロファイルを更新することによって、評価者によって現在利用可能な評価をあらわす動的プロファイルを生成し提供する。従って、動的評価者プロファイルは評価者が毎日扱っている症例のタイプの統計的ピクチャ(若しくは実務プロファイル)を通じて各個々の評価者の専門知識を特徴付ける。
限定されない実施例として、動的評価者プロファイルは個々の評価者が毎日扱う異なるタイプの症例、各タイプの症例の数、症例の複雑さ、評価者が診断に基づいて陽性と結論付けた症例のパーセンテージを示す情報、及び/又は他の情報を含み得る。この動的プロファイルから、異なる関連ゴールに対応する複数の機能を導き出すことができる。動的評価者プロファイル生成器/更新器114は例えば入力及び/又はコンポーネントを持つ一つ以上のプロセッサ、コンピュータ、ワークステーション、又は同様のものなど、コンピュータデバイス上で保存及び実行されるソフトウェアモジュール(すなわちコンピュータ実行可能命令のセット)である。
動的評価者プロファイルリポジトリ112は動的評価者プロファイルを保存する。上記の通り、プロファイルは新たに生成された及び/又は修正された電子文書が評価リポジトリ110で受信されることに応じて更新されることができるという意味で動的である。動的評価者プロファイルリポジトリ112は評価文書リポジトリ110に関連して上記した様々な記憶媒体を含み得る。
図1に示す要素の一つ以上は同じ若しくは異なるコンピュータデバイス上で、及び場合によっては同じコンピュータデバイス上で様々な組み合わせで保存、使用、アクセス、及び/又は実行され得る。
図2は症例プロファイルと動的評価者プロファイルに基づいて症例を症例評価者に割り当てるための方法を図示する。以下の動作の順序は限定ではないことが理解される。従って、他の実施形態において、順序は異なり得る。さらに、他の実施形態において、追加動作が追加され得る及び/又は動作の一つ以上が省略され得る。
説明目的で、方法は医療施設の一つ以上の撮像科に関連して利用されることができるシステムなど、医療インフォマティクスシステムに関連して記載される。しかしながら、本明細書の実施形態は、完了されるべきゴール、タスク、又は同様のものが、ゴール、タスクなどを完了する人及び/又はマシンに割り当てられるいかなるシステムにも適していることが理解される。
202において、複数の症例に対する複数の症例プロファイルが得られる。本明細書に記載の通り、症例プロファイルは症例プロファイルリポジトリ120から取得され得る。症例プロファイルは他のソースからも取得され得る。この実施例において、症例プロファイルは検査される患者に対するものであり、症例プロファイル内の情報は撮像手順を命じる処方箋、患者病歴及び/又は撮像履歴、撮像手順の理由(例えばスクリーニング、診断、治療後など)及び/又は他の患者情報から取得され得る。
204において、複数の評価者に対する複数の動的評価者プロファイルが得られる。この実施例において、複数の評価者は撮像手順からの画像を読影するために利用可能な放射線科医を含む。プロファイル内の情報は放射線科医によって作成される画像レポートから取り出される及びそれに関連する情報を含み得る。本明細書に記載の通り、動的評価者プロファイルは動的評価者プロファイルリポジトリ112から取得され得る。動的評価者プロファイルは他のソースからも取得され得る。
206において、患者症例は複数の症例プロファイルと複数の動的評価者プロファイルに基づいて放射線科医評価者に割り当てられる。本明細書に記載の通り、症例は症例割り当てアルゴリズムバンク106内の一つ以上の割り当てアルゴリズム104に基づいて評価者に割り当てられる。症例割り当てアルゴリズムは他のソースからも取得され得る。以下により詳細に記載の通り、現在の放射線科医の実際の経験、放射線科医の陽性診断所見到達成功、放射線科医の訓練レベル、症例を評価するために割り当てられる第2の放射線科医を補完することに関する放射線科医のスキルセットに、適切なアルゴリズムが向けられ得る。
208において、割り当てられる放射線科医に症例をマッピングする電子スケジュールが生成される。
210において、放射線科医はスケジュールに基づいて結果画像を評価する。
212において、症例プロファイル、動的評価者プロファイル、及び/又はスケジュールが、必要であれば、症例の評価前及び/又は評価中に修正される。
例えば、患者症例の追加(例えば緊急の放射線科医の注意を要する緊急症例)は、スケジュールの実施前及び/又は実施中に新たな症例を放射線科医に割り当てる(これはスケジュール内の症例割り当てに変更をもたらし得る)、症例割り当て器102に供給される新たな症例プロファイルの生成をもたらし、放射線科医は更新されたスケジュールに基づいて症例を評価するか若しくは評価し続ける。症例プロファイルにおける変更は付加的に若しくは代替的に症例プロファイルの削除及び/又は症例プロファイルの修正の結果であり得る。
別の実施例において、放射線科医のプロファイルは動的評価者プロファイル生成器/更新器114に利用可能になったスケジュールに従って完了した評価の結果に基づいて変化し得る。更新された動的評価者プロファイルは症例割り当て器102に供給され、これはスケジュールの実施前及び/又は実施中に更新された動的評価者プロファイルに基づいて評価されるべき一つ以上の症例を再割り当てし、放射線科医は更新されたスケジュールに基づいて症例を評価する。プロファイルにおける変更は付加的に若しくは代替的に評価者の利用可能性の結果であり得る。
図3は動的評価者プロファイルを生成及び/又は更新するための方法を図示する。以下の動作の順序は限定ではないことが理解される。従って、他の実施形態において順序は異なり得る。さらに、他の実施形態において、追加動作が追加され得る及び/又は動作の一つ以上が省略され得る。
先と同様に、説明目的で、この方法は医療施設の一つ以上の撮像科に関連して利用されることができるシステムなど、医療インフォマティクスシステムに関連して記載される。しかしながら、本明細書の実施形態は完了されるべきゴール、タスク、又は同様のものが、ゴール、タスクなどを完了する人及び/又はマシンに割り当てられるいかなるシステムにも適していることが理解される。
302において、画像を評価するのに応じて放射線科医によって作成及び/又は修正される画像評価レポート及び/又は他の文書が得られる。かかる情報は電子フォーマットであり、一つ以上のRIS,HIS,PACSなどのシステム、及び/又は一つ以上の他のシステムの一部であり得る評価レポートリポジトリ110から取得され得る。この情報は患者の病歴(例えば身体部位、症状、兆候、検査の理由、予備知識など)及び/又は放射線科医の所見、関連する解剖部位及び/又は患者に対する現在の診断を伴う結論を含み得る。かかる情報は構造化されたフォーマット(例えば電子フォーム)及び/又はフリーテキストを含むあまり構造化されていない電子文書に含まれ得る。
304において、放射線科医についての情報が評価者データマイニングアルゴリズムバンク118内のデータマイニングアルゴリズム116の一つ以上に基づいて評価レポート及び/又は他の文書から取り出される。一例において、データマイニングアルゴリズムは患者の病歴、放射線科医の所見、関連する解剖部位、及び/又は患者に対する現在の診断を伴う結論などに関する情報のマイニング(検索)を含む。フリーテキストを検索するために、自然言語処理(NLP)技術が使用されることができ、関連情報ピースを自動的に見つけて識別する。
306において、動的評価者プロファイルが検索された情報に基づいて生成される。一般に、動的評価者プロファイルは放射線科医が今までに取り組んだ全症例をあらわし、症例についての様々な情報を含み得る。限定されない実施例として、一例において、関心のある一つ以上の所定の医学用語について、特定概念を含む放射線科医に対する全レポートがカウントされることができ、用語がレポート内にある回数が放射線科医に対するプロファイルに含まれることができる。
別の実施例において、レポート内に見られる関心のある所定用語の任意の組み合わせについて、同じ用語の組み合わせを含む全レポートがカウントされることができ、この情報が放射線科医に対するプロファイルに含まれることができる。かかるプロファイルの結果は個々の放射線科医が遭遇する全ての病歴医療概念及び関連する統計のピクチャである。さらに、用語の組み合わせについて、所見及び結論セクションに関連する医療概念もまたプロファイルに含まれ得る。
プロファイルに含まれ得る他の情報は、どのくらい前にどのくらいの時間をかけて放射線科医が症例を読影したか、及び放射線科医がその症例において陽性所見を報告したかどうかである。放射線科医が個人症例リポジトリ("個人フォルダ")に一部の症例を保存することができるシステムでは、かかる症例は研究、教育、若しくは臨床症例検討会に関連する情報、又は放射線科医にとって特に興味深い他の情報を提供し得る。
一実施形態において、古いレポートは低い重みが与えられ新しいレポートは高い重みが与えられるように重み付けスキームが適用され、これはより最近作成されたレポートに基づいてプロファイルを調整することを容易にし得る。付加的に若しくは代替的に、重み付けスキームは陽性所見を持つレポートに適用されてこうした症例を強調することができる。付加的に若しくは代替的に、重み付けスキームは"個人フォルダ"内のレポートに、こうした症例が放射線科医にとってより興味深い可能性があるので、適用されることができる。
308において、動的評価者プロファイルは、動的評価者プロファイルの生成若しくは動的評価者プロファイルへの最後の更新以降に利用可能になった評価レポートなど、現在利用可能な評価レポートを反映するために動的に更新される。かかるプロファイルは放射線科医の実際の実務と現在の専門知識の動的表現を提供し、これは非動的なプロファイルに対してより正確な評価者への症例割り当てを容易にし得る。
以下は症例割り当て器102によって利用される症例割り当てアルゴリズムの一部の限定されない実施例を提供する。
適切な症例割り当てアルゴリズムは実際の経験に基づいて患者症例を割り当てる。静的プロファイルは放射線科医の現在の専門知識及び/又は医師の日常業務中に具体的に対処される症例の数及びタイプの現在の説明をあらわさない一方、動的プロファイルは放射線科に日々入ってくる症例のタイプが日ごとに変化するにつれてより大きなより最近の情報を提供する。
このアルゴリズムでは、症例プロファイルが各動的評価プロファイルと比較され、過去に同様の症例を評価した放射線科医及びかかる症例を評価する頻度を選択する。結果として、放射線科医のリストは、放射線科医が任意の所定症例について持っている関連する経験の量によってソートされ得る。特定の放射線医学センターは例えば診察される120人の患者とこれらの症例に割り当てられる6人の放射線科医を持ち得る。各症例に対して、リストの最上位が症例を得る。放射線科医が一日のノルマに達する場合、2番目に最も関連する放射線科医が次の症例を得る、などとなる。
別の実施例において、委託医師が特定の問題を疑い、確認若しくは拒否される可能性のある診断を述べる可能性がある。プロファイルから、同様の患者歴を持つ症例を持つ、並びに(委託医師からの)疑わしい診断に対し陽性若しくは陰性と結論付けた医師のサブセットを抽出することができる。このリストは症例の頻度(カウント)に基づいて若しくは他の方法でソートされることができる。
別の症例割り当てアルゴリズムはより困難な若しくは稀有な症例を正しい診断にたどり着く可能性の高い放射線科医に直接割り当てる。例えば、委託医師からのレポート、異なる放射線医学センターからの以前の放射線医学レポート、若しくは症例自体の特徴が、現在の症例が典型的な症例よりも複雑であることを示唆する場合があり得る。
この症例は同様の病歴を持つ以前の症例に対して特に大きな経験を持ち、これらの症例に対し陽性診断所見に達する確率の高い放射線科医に割り当てられることができる。この状況において、例えば患者の以前の検査が決定的でなく、異なるタイプの画像検査を試すことに至った場合、症例は複雑で、稀有で、又は困難であるとみなされ得る。
委託医師若しくは以前の同僚放射線科医が、履歴セクションに含まれ得る一つ以上の問題を疑う可能性がある。この状況は例えば地域病院がこの種の症例をめったに診察せず、症例を専門の若しくはより大きなセンターへ紹介するときに起こり得る。先の場合同様、評価者プロファイルはどの放射線科医が同様の病歴及び疑わしい診断の両方を見たことがあるかを示す。
別の症例割り当てアルゴリズムは未発見のタイプの症例を放射線科医にその専門知識を増やすために割り当てる。これは継続的な医学教育の形とみなされることができ、医師はその記録が例えばここ6か月で見られたいかなる症例も示さないという事実に基づいて症例を割り当てられる。目的は放射線科医をより多様な範囲の症例について訓練することである。これは先輩放射線科医の監督を伴うより若手の放射線科医のために、又は品質を保証するための相互評価及び必要な訓練との関連において、考慮されることができる。
この状況において、放射線科によって扱われる症例は重要症例の範囲への放射線科医の現在の経験における"穴"を識別するために動的評価者プロファイルと比較されることができる。これらの穴はカテゴリ(身体部位、症状、関連する診断)によって識別されて組織化され、ランダムに若しくは非自動的に症例をこの放射線科医に割り当てることができる。これは相互評価若しくは正確な監督を伴う指導プログラムの背景でなされることができる。
別の症例割り当てアルゴリズムは最適二重読影のために二人(以上)の放射線科医に症例を割り当てる。一部のタイプの検査(例えばマンモグラフィ)において、複合結果の精度における高い信頼性を保証するために症例は典型的には二人の放射線科医によって読影される。ランダムに割り当てるのではなく、報告する所見のタイプにおいて何らかの形で異なる放射線科医に症例を割り当てることができる。
この意見の差を利用することによって、診断精度を向上させることが可能になり得る。アルゴリズムでは、以前の経験に基づいて似ていない二人のプロファイルが選択されることができる。評価されたプロファイルは彼らが読影した症例のタイプ若しくは報告した専門用語について比較されることができる。一人の放射線科医に割り当てる代わりに、相違を考慮に入れて二人以上の放射線科医が選択されることができる。
他の症例割り当てアルゴリズムもまた使用され得る。さらに、上述のアルゴリズムの一つ若しくは別のアルゴリズムはデフォルトアルゴリズムであり得る。別の例において、利用されるアルゴリズムは症例プロファイルに基づいて選択され得る。別の例では、権限を与えられた人が特定症例のために使用されるべきアルゴリズムを選択する。別の例では、複数のアルゴリズムが症例を割り当てるために利用される。
静的(非動的)プロファイルは評価される症例を評価のために評価者に割り当てるために症例割り当て器102によって動的評価プロファイルに関連して利用され得る。
先と同様、図2及び3は患者撮像手順及び撮像手順からの画像を評価するための放射線科医の割り当ての背景で記載される。しかしながら、症例は一人以上の評価者によって評価される及び/又は完了されるべき一般的なゴール、タスク、又は同様のものをあらわし、評価者はゴール、タスク、又は同様のものを評価及び/又は完了することができる人及び/又はマシンをあらわし得ることが理解される。
上記は、コンピュータプロセッサによって実行されるときに、プロセッサに上記技術を実行させるコンピュータ可読命令を用いて実現され得る。かかる場合において、命令は関連コンピュータに付随する若しくは他の方法でアクセス可能なコンピュータ可読記憶媒体、又はコンピュータ可読信号媒体に保存される。
本発明は好適な実施形態を参照して記載されている。上記詳細な説明を読んで理解することで修正及び変更が想到され得る。本発明はかかる修正及び変更を添付の請求項若しくはその均等物の範囲内にある限り全て含むものと解釈されることが意図される。

Claims (20)

  1. プロセッサを介して、一人以上の評価者によって評価されるべき症例を、前記症例に対する対応症例プロファイル及び前記一人以上の評価者に対する複数の動的評価者プロファイルに基づいて割り当てるステップを有し、評価者に対する動的評価者プロファイルは前記評価者によって生成される症例評価レポートの現在のセットから取り出される情報を含む、方法。
  2. 前記症例が画像を含み前記一人以上の評価者が放射線科医である、請求項2に記載の方法。
  3. 前記症例プロファイルの変化若しくは動的評価者プロファイルの変化の少なくとも一つに応じて前記症例割り当てを更新するステップをさらに有する、請求項1乃至2のいずれか一項に記載の方法。
  4. 前記評価者によって生成される症例評価レポートが検索に利用可能になることに応じて評価者に対する動的評価者プロファイルを更新するステップをさらに有する、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記症例が評価者の実際の経験に基づいて割り当てられる、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記症例が、前記評価者が陽性所見に達する成功率に基づいて割り当てられる、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記症例が評価者の訓練経験に基づいて割り当てられる、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記症例が評価者の補完的スキルセットに基づいて一人よりも多くの評価者を割り当てられる、請求項1乃至7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 評価者の一般専門分野、利用可能性、若しくは選好の少なくとも一つをあらわす所定静的プロファイルに基づいて症例を評価者に割り当てるステップをさらに有する、請求項1乃至8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記動的評価者プロファイルは評価者が日々評価する症例のタイプの統計的ピクチャを提供する、請求項1乃至9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記症例割り当てに基づく電子スケジュールを生成するステップをさらに有し、前記スケジュールが前記症例を評価するために前記評価者によって利用される、請求項1乃至10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 評価されるべき症例に対する症例プロファイルを保存する症例プロファイルリポジトリと、
    前記症例を評価するために利用可能な評価者に対する動的評価者プロファイルを保存する動的評価者プロファイルリポジトリと、
    前記症例プロファイルと前記動的評価者プロファイルに基づいて前記評価者への前記症例の割り当てを示す信号を生成するプロセッサと
    を有するシステム。
  13. 前記症例が画像を含み前記一人以上の評価者が放射線科医である、請求項12に記載のシステム。
  14. 前記評価者によって生成される評価レポートの結果で、前記結果が検索に利用可能になるとき、動的評価者プロファイルを更新することをさらに有する、請求項12乃至13のいずれか一項に記載のシステム。
  15. 前記動的評価者プロファイルへの更新に応じて前記信号を更新することをさらに有する、請求項14に記載のシステム。
  16. 前記割り当てを、前記信号に基づいて、人が読み取り可能な形式で示す評価デバイスをさらに有する、請求項12乃至15のいずれか一項に記載のシステム。
  17. 前記信号が電子スケジュールをあらわす、請求項12乃至16のいずれか一項に記載のシステム。
  18. 前記症例が、評価者の実際の経験、評価者が陽性所見に達する成功率、評価者の訓練経験、若しくは評価者の補完的スキルセットの一つ以上に基づいて割り当てられる、請求項12乃至17のいずれか一項に記載のシステム。
  19. 前記システムが医療インフォマティクスシステムの一部である、請求項12乃至18のいずれか一項に記載のシステム。
  20. プロセッサによって実行されるときに、前記プロセッサに、
    一人以上の放射線科医によって評価されるべき画像症例を、患者に対する対応症例プロファイル及び前記一人以上の放射線科医に対する複数の動的放射線科医プロファイルに基づいて割り当てさせ、放射線科医に対する動的放射線科医プロファイルは前記放射線科医によって生成される症例評価レポートの現在のセットから取り出される情報を含む、
    命令でエンコードされる、コンピュータ可読記憶媒体。
JP2013525385A 2010-08-23 2011-08-15 動的評価者プロファイルに基づく症例評価者への症例割り当て Active JP6310256B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37598510P 2010-08-23 2010-08-23
US61/375,985 2010-08-23
PCT/IB2011/053606 WO2012025851A1 (en) 2010-08-23 2011-08-15 Assigning cases to case evaluators based on dynamic evaluator profiles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013539114A true JP2013539114A (ja) 2013-10-17
JP6310256B2 JP6310256B2 (ja) 2018-04-11

Family

ID=44735975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013525385A Active JP6310256B2 (ja) 2010-08-23 2011-08-15 動的評価者プロファイルに基づく症例評価者への症例割り当て

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20130151284A1 (ja)
EP (1) EP2609546A1 (ja)
JP (1) JP6310256B2 (ja)
CN (1) CN103098087B (ja)
WO (1) WO2012025851A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013088318A1 (en) * 2011-12-13 2013-06-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Dose optimization based on outcome quality
US9817945B2 (en) 2013-11-27 2017-11-14 General Electric Company Systems and methods to optimize radiology exam distribution
US9558323B2 (en) 2013-11-27 2017-01-31 General Electric Company Systems and methods for workflow modification through metric analysis
US20150149206A1 (en) 2013-11-27 2015-05-28 General Electric Company Systems and methods for intelligent radiology work allocation
CN113095652B (zh) * 2015-12-01 2022-06-03 阿菲尼帝有限公司 用于案例分配的技术
US20200373003A1 (en) * 2018-11-21 2020-11-26 Enlitic, Inc. Automatic medical scan triaging system and methods for use therewith

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10508131A (ja) * 1994-10-28 1998-08-04 アドバンスド・ヘルス・メド・イー・システムズ コーポレーション 処方箋管理システム
JP2006268075A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Hitachi Medical Corp 遠隔読影システム
JP2008059523A (ja) * 2006-09-04 2008-03-13 Hitachi Electronics Service Co Ltd スケジュール管理システム及びスケジュール管理情報処理装置及びスケジュール管理プログラム及びスケジュール管理方法
EP2000934A1 (en) * 2007-06-07 2008-12-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. A reputation system for providing a measure of reliability on health data
JP2009157527A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Canon Inc 医用画像処理装置、医用画像処理方法ならびにプログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7366676B2 (en) * 2001-05-29 2008-04-29 Mevis Breastcare Gmbh & Co. Kg Method and system for in-service monitoring and training for a radiologic workstation
US6516324B1 (en) * 2000-06-01 2003-02-04 Ge Medical Technology Services, Inc. Web-based report functionality and layout for diagnostic imaging decision support
EP1262882A3 (en) * 2001-05-29 2006-01-11 MeVis BreastCare GmbH & Co. KG A method and computer system for prefetching of images
US7995815B2 (en) * 2007-05-23 2011-08-09 Half Moon Imaging, Llc Radiology case distribution and sorting systems and methods
CN101639925A (zh) * 2008-07-31 2010-02-03 上海市嘉定区疾病预防控制中心 以疾病管理为中心的卫生信息管理系统

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10508131A (ja) * 1994-10-28 1998-08-04 アドバンスド・ヘルス・メド・イー・システムズ コーポレーション 処方箋管理システム
JP2006268075A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Hitachi Medical Corp 遠隔読影システム
JP2008059523A (ja) * 2006-09-04 2008-03-13 Hitachi Electronics Service Co Ltd スケジュール管理システム及びスケジュール管理情報処理装置及びスケジュール管理プログラム及びスケジュール管理方法
EP2000934A1 (en) * 2007-06-07 2008-12-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. A reputation system for providing a measure of reliability on health data
JP2009157527A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Canon Inc 医用画像処理装置、医用画像処理方法ならびにプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN103098087A (zh) 2013-05-08
EP2609546A1 (en) 2013-07-03
WO2012025851A1 (en) 2012-03-01
US20130151284A1 (en) 2013-06-13
JP6310256B2 (ja) 2018-04-11
CN103098087B (zh) 2019-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Tang et al. Canadian Association of Radiologists white paper on artificial intelligence in radiology
Shanafelt et al. Burnout among physicians compared with individuals with a professional or doctoral degree in a field outside of medicine
Singh et al. Timely follow-up of abnormal diagnostic imaging test results in an outpatient setting: are electronic medical records achieving their potential?
Weiss et al. Structured reporting: patient care enhancement or productivity nightmare?
US9330454B2 (en) Method and apparatus for image-centric standardized tool for quality assurance analysis in medical imaging
JP5952835B2 (ja) 撮像プロトコルの更新及び/又はリコメンダ
Kawamoto et al. Designing, conducting, and reporting clinical decision support studies: recommendations and call to action
US8725534B2 (en) Systems and methods for enrollment of clinical study candidates and investigators
JP6310256B2 (ja) 動的評価者プロファイルに基づく症例評価者への症例割り当て
US20090319291A1 (en) Systems and methods for providing a self-service mechanism for obtaining additional medical opinions based on diagnostic medical images
CN109427420B (zh) 诊断有效性工具
Srivastav et al. ChatGPT in radiology: the advantages and limitations of artificial intelligence for medical imaging diagnosis
Mabotuwana et al. Automated tracking of follow-up imaging recommendations
Doshi et al. Informatics solutions for driving an effective and efficient radiology practice
Flanders et al. Radiology reporting and communications: a look forward
Garbin et al. Structured dataset documentation: a datasheet for CheXpert
Zafar et al. Code abdomen: an assessment coding scheme for abdominal imaging findings possibly representing cancer
Rathnayake et al. Effect of radiology study flow on report turnaround time
US20120010896A1 (en) Methods and apparatus to classify reports
Dewey et al. The Bionic Radiologist: avoiding blurry pictures and providing greater insights
Huang et al. Thematic analysis of articles on artificial intelligence with spine trauma, vertebral metastasis, and osteoporosis using chord diagrams: a systematic review and meta-analysis
Bahl Artificial intelligence in clinical practice: implementation considerations and barriers
Kundi et al. Artificial intelligence and bias: a scoping review
Davis et al. Imaging artificial intelligence: a framework for radiologists to address health equity, from the AJR Special Series on DEI
Wong et al. Effect of analytics-driven worklists on musculoskeletal MRI interpretation times in an academic setting

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140811

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150609

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160524

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6310256

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250