JP2013534774A - ポータブル電子システムで使用する、興味あるビデオを識別するための装置、システムならびに方法 - Google Patents

ポータブル電子システムで使用する、興味あるビデオを識別するための装置、システムならびに方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013534774A
JP2013534774A JP2013516588A JP2013516588A JP2013534774A JP 2013534774 A JP2013534774 A JP 2013534774A JP 2013516588 A JP2013516588 A JP 2013516588A JP 2013516588 A JP2013516588 A JP 2013516588A JP 2013534774 A JP2013534774 A JP 2013534774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
interest
portable electronic
electronic device
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013516588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5672377B2 (ja
Inventor
ヤオ,ケヴィン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dish Broadcasting Corp
Original Assignee
EchoStar Broadcasting Holding Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EchoStar Broadcasting Holding Corp filed Critical EchoStar Broadcasting Holding Corp
Publication of JP2013534774A publication Critical patent/JP2013534774A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5672377B2 publication Critical patent/JP5672377B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/44008Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs involving operations for analysing video streams, e.g. detecting features or characteristics in the video stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4126The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones
    • H04N21/41265The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones having a remote control device for bidirectional communication between the remote control device and client device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet

Abstract

システムおよび方法は、ポータブル電子デバイスによって取得された情報を使用して興味あるビデオを識別するように動作可能である。例示的な一実施形態は、興味あるビデオに関して取得された情報を受信し、取得された情報はポータブル電子デバイスによって取得されたものである。例示的な一実施形態は、取得された情報に基づいて、興味あるビデオの素性を判定し、メディアデバイスへと興味あるビデオを通信する。

Description

折に触れて、クライアントは、映画レンタル店などの販売店でビデオのレンタルおよび/もしくは購入を望む可能性がある。特に、そのビデオが人気がある、および/もしくは新発売である場合には、興味あるビデオが、常に利用可能であるとは限らない。
他の状況においては、クライアントは、クーポンなどを持っているときなど、一つのビデオもしくは限られた数のビデオをレンタルもしくは購入するために、ビデオ販売店にいるだけかもしれない。しかしながら、クライアントは、その後になってレンタルおよび/もしくは購入を望む可能性のある、興味ある幾つかのビデオを見出すかもしれない。さらには、クライアントは、レンタルおよび/もしくは購入を決定する前に、興味あるビデオに関する興味深い補足情報を調査することを望むかもしれない。
他の状況においては、クライアントは、任意の特定のビデオをレンタルおよび/もしくは購入しようとして見ていることさえしていないかもしれない。例えば、クライアントは、ビデオレンタルおよび/もしくはアウトレット販売の存在する食料品店もしくはショッピングモールで買い物をしているかもしれない。クライアントは、その後になってレンタルおよび/もしくは購入を望むかもしれない一つ以上の興味あるビデオを見つけるかもしれない。または、クライアントは、単に興味あるビデオに関する、興味ある補足情報を調査することを望むかもしれない。
したがって、レンタルおよび/もしくは購入用に、興味あるビデオにアクセスするための、よりクライアントが使いやすいシステムおよび方法を提供する必要性が本技術分野には存在する。さらに、興味あるビデオに関する補足情報を取得するための、よりクライアントが使いやすいシステムおよび方法を提供する必要性が本技術分野には存在する。
ポータブル電子デバイスによって取得された情報を使用して、興味あるビデオを識別するシステムおよび方法が開示される。例示的な実施形態は、興味あるビデオに関して取得された情報を受信し、取得された情報は、ポータブル電子デバイスによって取得されたものである。例示的な実施形態は、取得された情報に基づいて、興味あるビデオの素性を判定し、メディアデバイスへと興味あるビデオを通信する。
望ましい代替の実施形態は、添付の図面に関連して、以下に詳細に記述される。
ビデオ情報および取得システムの一実施形態のブロック図である。 コンテンツプロバイダシステムで実施されるビデオ情報および取得システムの一実施形態のブロック図である。 メディアデバイスで実施されるビデオ情報および取得システムの一実施形態のブロック図である。
図1は、ビデオ情報および取得システム100の一実施形態のブロック図である。興味ある一つ以上のビデオがレンタルおよび/もしくは購入用に利用可能ではない場合、または、ユーザが、単に興味あるビデオに関する補足情報を得ることを望む場合には、ビデオ情報および取得システム100の実施形態は、ユーザが後でレンタルおよび/もしくは購入することが可能なように、または、ユーザが興味ある一つ以上のビデオ用の補足情報を得ることが可能なように、構成される。
しばしば、興味あるビデオのタイトル104を示す、および/もしくは、興味あるビデオのバーコード識別子106を示す、ビデオボックス、ディスプレイボックス、ポスターもしくは他の広告メディア102が存在する。バーコード識別子106の実施例は、ユニバーサルプロダクトコード(UPC)もしくは欧州商品コード(EAN)を含むが、そのいずれにも限定はされない。
ビデオ情報および取得システム100の実施形態は、ポータブル電子デバイス108を使用して、ユーザがタイトル104および/もしくはバーコード識別子106の画像を捕捉することを可能にするように構成される。その代わりに、もしくはそれに加えて、実施形態は、ユーザがタイトル104および/もしくはバーコード識別子106をスキャンすることが可能なように構成されてもよい。その代わりに、もしくはそれに加えて、ユーザは、ポータブル電子デバイス108上のボタンを使用して、タイトルおよび/もしくはバーコード識別子の数字を手動でキー入力してもよい。さらには、実施形態は、発話されたタイトルもしくはバーコード番号など、ユーザからの音声情報を受信するように構成されてもよい。
ポータブル電子デバイス108の実施形態は、携帯電話、携帯情報端末(PDA)、インターネットおよびマルチメディアが可能なスマートフォンもしくは他のポータブル電子デバイスであってもよい。ポータブル電子デバイス108の幾つかの実施形態は、ハンドヘルドスキャナもしくはカメラなどの専用デバイスを含んでもよい。捕捉された画像情報、スキャンされた情報、入力されたテキスト情報、および/もしくは発話された情報は、興味あるビデオを識別するために受信された情報を処理する別のデバイスへと、ポータブル電子デバイス108から通信されるか、またはダウンロードされる。
タイトル104および/もしくはバーコード識別子106に基づいて、ビデオ情報および取得システム100の実施形態は、ユーザのメディアデバイス110において、レンタルおよび/もしくは購入用の興味あるビデオを提供し、興味あるビデオの利用可能 スケジュールを提供し、ならびに/または、興味あるビデオに関する補足情報を提供するように構成される。ユーザのメディアデバイス110は、ユーザの住居、オフィス、もしくは他の位置に配置されてもよい。
メディアデバイス110は、コンテンツプロバイダシステム112からメディアコンテンツを受信するように構成される。メディアコンテンツは、メディア送達ネットワーク114を介して、ユーザのメディアデバイス110へと送達される。メディア送達ネットワーク114の実施例は、衛星システム、OTA地上波システム、ケーブルシステム、光ファイバシステム、および/もしくはインターネットを含むがそのいずれにも限定はされない。送達されたメディアコンテンツは、興味あるビデオおよび/もしくは補足情報も含むが、メディア提示デバイス118のディスプレイ116上に提示される。メディア提示デバイス118の実施例は、テレビ、パーソナルコンピュータ、モニタなどを含むが、そのいずれにも限定はされない。
ポータブル電子デバイス108は、興味あるビデオのタイトル104および/もしくはバーコード識別子106の画像を捕捉するように構成された、画像捕捉デバイス120を含む。画像捕捉デバイス120は、カメラなどを含んでもよい。その代わりに、もしくはそれに加えて、画像捕捉デバイス120はタイトル104および/もしくはバーコード識別子106をスキャンするように構成されたスキャナであってもよい。
種々の実施形態においては、ユーザは、ポータブル電子デバイス108を使用して、タイトル104および/もしくはバーコード識別子106の画像情報を取得する。興味あるビデオは、種々の方法で識別されうる。補足された画像が提供されると、例示的な一実施形態は、文字認識アルゴリズムを使用して、タイトル104に基づいて興味あるビデオを識別する。スキャンされた情報が提供されると、タイトル104は、タイトル104のスキャンされた画像に基づいて識別されてもよい。その代わりに、もしくはそれに加えて、興味あるビデオは、バーコード認識アルゴリズムを使用して、バーコード識別子106の捕捉された画像および/もしくはバーコード識別子106のスキャンされた画像に基づいて識別されてもよい。音声情報が受信されると、タイトル104および/もしくはバーコード識別子106は、音声認識アルゴリズムを使用して判定されてもよい。その代わりに、もしくはそれに加えて、音声情報は興味あるビデオのサウンドクリップもしくはダイアログ(対話)トラックを含んでもよい。例えば、特に周知の歌もしくは周知のフレーズが興味あるビデオを識別するために使用されてもよい。キー入力されたテキスト情報が使用されるとき、タイトル104および/もしくはバーコード識別子106は、受信されたテキスト情報から決定されてもよい。
例示的なポータブル電子デバイス108は、携帯電話として図示されており、携帯電話は、典型的には、テキストもしくは数字を指定するためのオンボード(組み込まれた)カメラ(画像捕捉デバイス120)、(図示されていない)マイクおよび複数のキーボタン124を有する。ユーザは、カメラをビデオディスプレイボックス、ポスターもしくは他の広告メディア102に対して向けることによって、タイトル104および/もしくはバーコード識別子106の画像を捕捉する。ポータブル電子デバイス108の表面上の画像捕捉ボタン122などは、興味あるビデオに関する画像情報を取得するために、ユーザによって動作する。ポータブル電子デバイス108の幾つかの実施形態は、取得された情報の画像128が確認のためにユーザに対して提示されうるディスプレイ126をその上に含む。
ユーザがディスプレイボックス、ポスターもしくは他の広告メディア102の画像に満足する場合には、ユーザは、確認ボタン130(もしくはポータブル電子デバイス108の構成に依存して別のボタン)を動作させ、興味あるビデオに関して取得され捕捉された画像情報を伝送および/もしくは保存する。興味あるビデオに関して取得され捕捉された画像情報が保存される場合、その後で別のデバイスにダウンロードすることが可能である。取得されたスキャンされた情報、音声情報および/もしくはキー入力されたテキスト情報は、同様に伝送されおよび/もしくは保存されてもよい。
ポータブル電子デバイス108の実施形態がワイヤレス携帯電話システムおよび/もしくはワイヤレスインターネットが可能なシステムを介する通信に使用可能であるとき、興味あるビデオに関して取得された情報は、確認ボタン130の動作によってワイヤレス信号を介して通信されてもよい。取得された情報は、通信ネットワーク134へとワイヤレス信号132として通信される。例えば、ポータブル電子デバイス108がワイヤレス携帯電話ベースの通信ネットワーク134を介した通信に使用可能である場合には、通信ネットワーク134は、ワイヤレス信号132を受信するように構成された適切なワイヤレス送受信機を含んでもよい。その代わりに、もしくはそれに加えて、ポータブル電子デバイス108が、ワイヤレスインターネットが可能なシステムを介した通信に使用可能である場合には、適切なモデム、WiFiステーション、もしくは他の適切なワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)が、ワイヤレス信号132を受信するように構成されてもよい。その代わりに、もしくはそれに加えて、ポータブル電子デバイス108は、(図示されていない)ワイヤベースシステムへとその後結合されてもよく、ワイヤベースシステムは、電子メールメッセージ、別の電子メッセージングシステム、ブラウザなどを使用して、通信ネットワーク134へと興味あるビデオに関して以前に保存された情報をダウンロードする。
興味あるビデオに関して取得された情報は、幾つかの実施形態においては、その後、コンテンツプロバイダシステム112へと、通信ネットワーク134を介して通信される。コンテンツプロバイダシステム112は、コンテンツ送達システム136、ビデオ識別システム138および通信ネットワーク送受信機140を含む。通信ネットワーク送受信機140は、コンテンツプロバイダシステム112と通信ネットワーク134とを通信可能なように結合する。コンテンツプロバイダシステム112が通信ネットワーク134に通信可能なように如何に結合されているのかに依存して、興味あるビデオに関して取得された情報は、適切なワイヤレス信号142もしくは適切なワイヤベース信号144を使用して受信される。コンテンツプロバイダシステム112の幾つかの実施形態は、興味あるビデオに関して取得された情報の受信を確認するために、ポータブル電子デバイス108に対して、確認メッセージを送信するように構成されてもよい。
ビデオ識別システム138は、興味あるビデオを識別するために、ポータブル電子デバイス108によって取得された興味あるビデオに関して受信された情報を処理する。識別は、タイトル104および/もしくはバーコード識別子106に基づいたものであってもよい。捕捉された画像情報が提供されるときには、タイトル104および/もしくはバーコード識別子106は、文字認識論理を使用して判定されてもよい。スキャンされた情報が提供されるときには、タイトル104および/もしくはバーコード識別子106は、バーコード識別子106の数値情報を識別するために、スキャンされたバーコード認識論理を使用して判定されてもよい。音声情報が提供されるときには、タイトル104および/もしくはバーコード識別子106は、音声認識論理を使用して判定されてもよい。キー入力されたテキスト情報が提供されるときには、タイトル104および/もしくはバーコード識別子106は、受信されたテキスト情報を使用して判定されてもよい。
興味あるビデオがコンテンツプロバイダから利用可能である場合には、興味あるビデオは、その後、種々の方法で利用可能にされてもよい。例示的な一実施形態においては、興味あるビデオは、メディア送達ネットワーク114を介してコンテンツプロバイダシステム112からユーザのメディアデバイス110へと通信されて、任意で保存される。興味あるビデオは、都合のよいときに、ユーザに対する提示用に、ビデオオンデマンドシステムから提供されてもよい。その代わりに、もしくはそれに加えて、興味あるビデオのコピーが、ユーザに対してメール送信されてもよい。
メディアデバイス110の幾つかの実施形態は、その代わりに、もしくはそれに加えて、ポータブル電子デバイス108から興味あるビデオに関する情報を受信するように構成される。このような実施形態は、取得された情報を有する、携帯電話での通話などのワイヤレス信号148を受信するように構成された通信システム送受信機146を含んでもよい。その代わりに、もしくはそれに加えて、通信システム送受信機146は、適切なワイヤベース信号150を受信するように構成されてもよい。メディアデバイス110の幾つかの実施形態は、興味あるビデオに関して取得された情報の受信を確認するために、ポータブル電子デバイス108に対して、確認メッセージを送信するように構成されてもよい。
メディアデバイス110の幾つかの実施形態は、さらに、ビデオ識別システム152を含んでもよい。ビデオ識別システム152は、興味あるビデオを識別するために、ポータブル電子デバイス108によって取得された興味あるビデオに関して受信された情報を処理する。識別は、文字認識論理、バーコードスキャン論理、音声認識論理などを使用した、タイトル104および/もしくはバーコード識別子106に基づいたものである。
ユーザにとって都合のよいある時間において、興味あるビデオは、メディア提示デバイス118のディスプレイ116上に提示されてもよい。幾つかの実施形態においては、取得された情報の画像128は、ユーザによる確認のために、ディスプレイ116上に提示されてもよい。
図2は、コンテンツプロバイダシステム112で実施されるビデオ情報および取得システム100の一実施形態のブロック図である。例示的なコンテンツプロバイダシステム112は、複数のメディアデバイス110へとメディアコンテンツを提供するように構成される。さらには、コンテンツプロバイダシステム112は、特定のメディアデバイス110へと識別された興味あるビデオを提供するように構成されてもよく、特定のメディアデバイス110は、ユーザのポータブル電子デバイス108を使用して、興味あるビデオに関する情報を最初に取得したユーザに関連している。
例示的なコンテンツプロバイダシステム112は、複数の衛星202を使用して、複数のメディアデバイス110へとメディアコンテンツを提供する。各々の衛星202は、衛星アンテナ206からアップリンクされた伝送チャンネル204を受信する。アップリンクされた伝送チャンネル204は、複数の多重化コンテンツストリームを含む。衛星信号208は、受信アンテナ210へと通信される。受信された衛星信号208は、メディアデバイスにおいて受信かつ処理される。
例えば、図示されたメディアデバイス110およびそれに結合されたアンテナ142は、衛星202aによって情報を提供される(サービスを受ける)地理的領域に位置してもよい。ここで、衛星アンテナ206aは、衛星110aに対して、伝送チャンネル204aをアップリンクする。メディアデバイス110において受信されたメディアコンテンツは、その後、メディア提示デバイス118のディスプレイ116上に提示されてもよい。
コンテンツ送達システム136は、プログラミングストリーム受信システム212、オプションの伝送チャンネル生成システム214およびオプションのビデオオンデマンド(VOD)システム216を含む。プログラミングストリーム受信システム212は、種々のコンテンツプロバイダから複数のメディアコンテンツストリームを受信するように構成される。コンテンツプロバイダの実施例は、国営放送ネットワーク、ローカル系列放送局、専門番組プロバイダ、ニュースチャンネルプロバイダ、プレミアム映画チャンネルプロバイダ、スポーツネットワークなどを含むが、そのいずれにも限定はされない。メディアコンテンツストリームは、任意の適切な方法で受信されてもよい。オプションの伝送チャンネル生成システム214は、プログラミングストリーム受信システム212によって提供されたメディアコンテンツストリームのうちの選択された一つから、アップリンク伝送チャンネル204を生成する。
オプションのVODシステム216は、顧客に対して後で送達するために、選択されたメディアコンテンツを格納する。VODシステム216から利用可能なメディアコンテンツのうちの幾つかは、送達および/もしくはアクセス用に割増料金を必要とする可能性がある。VODシステム216に格納された他のメディアコンテンツは、メディアコンテンツプロバイダとのサービス契約などの一部として、ユーザに対して自由に利用可能である可能性がある。衛星ベースコンテンツシステムにおいては、認可コードなどがメディアデバイス110に対して提供され、ユーザはVODシステム216から利用可能なメディアコンテンツへとアクセスしてもよい。
代替の実施形態は、代替のシステムを使用して複数のメディアデバイス110へとメディアコンテンツを提供してもよい。例えば、コンテンツプロバイダシステム112は、(他のタイプのメディア通信ネットワークと併せて)ケーブルシステムを使用してもよい。このようなシステムにおいては、メディアコンテンツは、光ファイバネットワークなどの高容量通信システムを使用して、ローカルエリアコンテンツプロバイダシステム112へと提供される。その後、個々のメディアデバイス110は、ローカルエリアコンテンツプロバイダシステム112から伝送される同軸ケーブルネットワークを介してメディアコンテンツを受信する。ケーブル送達システムにおいて実施されるビデオ情報および取得システム100の幾つかの実施形態は、特定のメディアデバイス110へと、VODシステム216から利用可能な選択されたメディアコンテンツを直接提供してもよい。
ビデオ識別システム138は、プロセッサシステム218および/もしくはメモリ220を含む。文字認識エンジン222、バーコード識別エンジン224および音声認識エンジン226は、メモリ220に存在する。文字認識エンジン222は、プロセッサシステム218によって検索かつ実行されるとき、捕捉された画像情報、スキャンされた情報、および/もしくはキー入力されたテキスト情報から情報を識別するように構成された任意の適切な文字認識論理を使用して、タイトル104を識別する。興味あるビデオは、その後、タイトル104を使用して、および/もしくはバーコード識別子106の数値情報によって識別することができる。その代わりに、もしくはそれに加えて、バーコード識別エンジン224は、プロセッサシステム218によって検索かつ実行されるとき、捕捉された画像情報、スキャンされた情報、および/もしくはキー入力されたテキスト情報からバーコード識別子106の数値情報を識別する。その代わりに、もしくはそれに加えて、音声認識エンジン226は、プロセッサシステム218によって検索かつ実行されるとき、受信された音声情報から情報を識別するように構成された、任意の適切な音声、音楽、および/もしくはダイアログ認識論理を使用して、タイトル104を識別する。文字認識エンジン222、バーコード識別エンジン224および/もしくは音声認識エンジン226は、幾つかの実施形態においては、ともに統合され、ならびに/または、(図示されていない)他の論理と統合されてもよい。
さらには、識別された興味あるビデオは、特定のユーザ、そのユーザによって使用される特定のポータブル電子デバイス108および/もしくはそのユーザによって動作する特定のメディアデバイス110に関連付けられる。例えば、取得された情報は、特定のユーザを識別するか、さもなければ特定のユーザに関連付けられる、一意的なユーザ識別子を含んでもよい。ユーザ識別子は、ポータブル電子デバイス108の携帯電話番号、SIMカード番号、シリアル番号などであってもよい。その代わりに、もしくはそれに加えて、ポータブル電子デバイス108から受信された取得された情報は、ユーザの名前、ユーザの口座情報、もしくはユーザおよび/もしくはポータブル電子デバイス108に関連付けられたメディアデバイス110の識別子などの専用の識別子を含んでもよい。
興味あるビデオが現時点で提示される予定がある状況においては、ビデオ情報および取得システム100の実施形態は、関連するスケジュール情報および/もしくは興味ある関連情報を示す通知を、ユーザのメディアデバイス110に対して提供してもよい。興味あるビデオが、VODシステム216から現在利用可能である実施形態においては、興味あるビデオの利用可能性に関して、通知が送信されてもよい。通知は、ポップアップウインドウなどでもよい。ユーザは、その後、都合のよいときに、VODシステム216から興味あるビデオにアクセスしてもよい。
興味あるビデオがペイフォービュータイプのビデオである場合には、ユーザは、興味あるビデオに対して請求される可能性がある。あるいは、ユーザは、支払をするように要求されるかもしれない。支払によって、必要に応じて、興味あるビデオは、ユーザのメディアデバイス110もしくは別の接続されたビデオ記憶デバイスで提示もしくは格納するために、ユーザのメディアデバイス110へと通信することが可能となる。
コンテンツプロバイダシステム112のコンポーネントおよびシステムは、ビデオ情報および取得システム100の種々の実施形態の概念の説明を容易にするために、概要を記述されたことを理解されたい。したがって、コンテンツプロバイダシステム112は、本明細書に記述されていない他のコンポーネントおよび/もしくはシステムを含んでもよい。
図3は、メディアデバイス110で実施されるビデオ情報および取得システム100の一実施形態のブロック図である。ビデオ情報および取得システム100の実施形態は、テレビ(TV)、携帯情報端末(PDA)、ゲームデバイスもしくはパーソナルコンピュータ(PC)などの他のメディアデバイスで実施されてもよいが、そのいずれにも限定はされない。
例示的なメディアデバイス110は、プログラムコンテンツストリームインターフェイス302、プロセッサシステム304、メモリ306、プログラムバッファ308、オプションのデジタルビデオレコーダ(DVR)310、提示デバイスインターフェイス312、リモートインターフェイス314およびオプションの通信システム送受信機146を含むが、限定はされない。メモリ306は、文字認識エンジン316、バーコード識別エンジン318、音声認識エンジン320およびビデオ処理論理322を格納するための部分を含む。幾つかの実施形態においては、文字認識エンジン316、バーコード識別エンジン318、音声認識エンジン320および/もしくはビデオ処理論理322は、ともに統合されてもよいし、ならびに/または他の論理と統合されてもよい。他のメディアデバイス110は、上述されたメディア処理コンポーネントのうちの幾つかを含んでもよいし、または上述されたメディア処理コンポーネントのうちの幾つかを省いてもよい。さらには、本明細書で記述されていない追加のコンポーネントが、代替の実施形態において含まれる可能性がある。
概して、ビデオ識別システム152は、プロセッサシステム304、文字認識エンジン316、バーコード識別エンジン318、および/もしくは音声認識エンジン320で構成される。ここで、プロセッサシステム304は、ビデオ処理論理322を実行するときなど、他のメディア処理機能を実施する。さらには、他の論理および情報がメモリ306に存在してもよい。しかしながら、代替の実施形態においては、プロセッサシステム304および/もしくは文字認識エンジン316、バーコード識別エンジン318および/もしくは音声認識エンジン320を有するメモリ306は、専用プロセッサシステムおよび/もしくはメモリとして、其々分離して実装されてもよい。
メディアデバイス110は、ここではセットトップボックスであるが、その機能は、ここで概して記述される。メディアコンテンツプロバイダは、一つ以上の伝送チャンネルに多重化された、一つ以上の複数のプログラムコンテンツストリーム324で受信されるプログラムコンテンツを提供する。プログラムコンテンツストリーム324を有する伝送チャンネルは、メディアコンテンツプロバイダによって動作するコンテンツプロバイダシステム112からメディアデバイス110へと通信される。
一つ以上のプログラムコンテンツストリーム324は、プログラムコンテンツストリームインターフェイス302によって受信される。プログラムコンテンツストリームインターフェイス302における一つ以上のチューナ302aは、プロセッサシステム304から受信された命令に従って、プログラムコンテンツストリーム324のうちの一つへと選択的に同調させる。プロセッサシステム304は、ユーザによって特定された興味あるプログラムに対する要求に基づいて、ビデオ処理論理322を実行し、興味あるプログラムに関連付けられるプログラムコンテンツをパーズ(解析)する。興味あるプログラムは、その後、プログラムバッファ308によって格納されうるビデオおよび/もしくは音声情報のストリームへとアセンブルされ、プログラムコンテンツは、提示デバイスインターフェイス312を介して、メディア提示デバイス118などのメディア提示デバイスへとストリームされ(流れ)うる。その代わりに、もしくはそれに加えて、パーズされたプログラムコンテンツは、その後の提示用に、DVR310へと保存されてもよい。
例示的なメディアデバイス110は、リモート制御326を介してユーザからのコマンドを受信するように構成される。リモート制御326は、ボタンなどの一つ以上のコントローラ328を含む。一つ以上のコントローラ328によって動作させることによって、ユーザは、リモート制御326に、メディアデバイス110へとワイヤレス信号330を介してコマンドを生成させ、かつ送信させる。コマンドは、メディアデバイス110を制御する、ならびに/またはメディア提示デバイス118を制御する。ワイヤレス信号330は、赤外線信号もしくはRF信号であってもよい。
本明細書で記述されるように、ビデオ情報および取得システムの実施形態は、メディアデバイス110を動作させるように構成され、興味あるビデオの識別後に、ユーザは、興味あるビデオを提供される、ならびに/または、興味あるビデオの予定された提示の通知を受信する。例示的な一実施形態においては、通知はポップアップウインドウなどであってもよい。例えば、興味あるビデオがコンテンツプロバイダシステム112におけるVODシステム216(図2)において利用可能である場合には、興味あるビデオは、DVR310へとダウンロードされてもよい。その代わりに、もしくはそれに加えて、通知は、メディア提示デバイス118のディスプレイ116上および/もしくはユーザのポータブル電子デバイス108のディスプレイ126上に提示されてもよく、VODシステム216からの興味あるビデオの利用可能性を示す。
興味あるビデオがペイフォービュータイプのプログラムである場合には、ユーザは、興味あるビデオに対するアクセスのために支払をするならびに/または請求される可能性がある。幾つかの実施形態は、請求の前に、ユーザからの認可および/もしくは確認を要求する。例示的な一実施形態においては、メディアデバイス110が動作するとき、ポップアップ通知がユーザに対して提示される。認可および/もしくは確認は任意の適切な時にメディアデバイス110を介して処理することができ、ならびに/または、ポータブル電子デバイス108で処理されてもよい。例えば、認可および/もしくは確認は、興味あるビデオを識別するために使用される情報を取得するために、ユーザがポータブル電子デバイス108を使用するときに、実施することができるが、限定はされない。
メディアデバイス110の幾つかの実施形態は、興味あるビデオを識別するために使用される取得された情報を受信するように構成される。例えば、興味あるビデオの取得された画像情報は、適切なワイヤレス信号148もしくはワイヤベース信号150を介して受信され、メモリ306に格納されてもよい。取得された情報の画像128は、確認のために、ディスプレイ116上にユーザに対して提示されてもよい。それに加えて、もしくはその代わりに、興味ある補足情報は、コンテンツプロバイダシステム112から提供され、ディスプレイ116上に提示されてもよい。例えば、電子プログラムガイドデータベースからの情報が検索され、ユーザに対して提示されてもよい。
幾つかの用途においては、メディア送達ネットワーク114および通信ネットワーク134は、ともに統合されてもよいし、または、同一のネットワークであってもよい。例えば、同軸ケーブルシステムは、ユーザに対して、電話サービスと種々のメディアコンテンツを提供するように構成されてもよい。例えば、ユーザは、メディアデバイス110がインストールされた位置において、別の人に電話するために、ユーザのポータブル電子デバイス108を使用してもよい。同一のネットワークは、メディアデバイス110へと興味あるビデオのために取得された画像情報を送達し、かつ、その後に、メディアデバイス110へと興味あるビデオを提供することが可能である。
ビデオ情報および取得システム100の上述された実施形態は、本発明の実施の単なる可能性のある実施例に過ぎないことが強調されるべきである。多くの変形および改変が上述された実施形態に対してなされてもよい。このような改変および変形の全ては、本開示の範囲内に含まれ、添付の請求項によって保護されることを意図される。

Claims (20)

  1. ポータブル電子デバイスによって取得される情報を使用して興味ある複数のビデオを識別するための方法であって、
    興味あるビデオに関して前記取得された情報を受信するステップであって、前記取得された情報は、前記ポータブル電子デバイスによって取得されたものである、ステップと、
    前記取得された情報に基づいて、興味ある前記ビデオの素性を判定するステップと、
    興味ある前記ビデオをメディアデバイスへと通信するステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記ポータブル電子デバイスから前記取得された情報を受信するステップは、
    携帯電話ベース通信ネットワークから前記取得された情報を受信するステップを含み、
    前記携帯電話通信ベースネットワークへと、前記ポータブル電子デバイスから伝送されたワイヤレス信号を使用して、前記取得された情報が通信される、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記ポータブル電子デバイスから前記取得された情報を受信するステップは、
    興味ある前記ビデオのタイトルの捕捉された画像を受信するステップを含み、興味ある前記ビデオの前記素性は、興味ある前記ビデオの前記タイトルを判定するように構成された文字認識エンジンを使用して判定される、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記ポータブル電子デバイスから前記取得された情報を受信するステップは、
    興味ある前記ビデオに関連するバーコードの捕捉された画像を受信するステップを含み、
    興味ある前記ビデオの前記素性は、前記バーコード識別子の複数の数字を判定するように構成された文字認識エンジンを使用して判定される、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記ポータブル電子デバイスから前記取得された情報を受信するステップは、
    スキャンされたバーコードを受信するステップを含み、興味ある前記ビデオの前記素性は、前記バーコード識別子の前記複数の数字を判定するように構成されたバーコード識別エンジンを使用して判定される、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記ポータブル電子デバイスから前記取得された情報を受信するステップは、
    興味ある前記ビデオのタイトルに対応する音声情報を受信するステップを含み、
    興味ある前記ビデオの前記素性は、興味ある前記ビデオの前記タイトルを判定するように構成された音声認識エンジンを使用して判定される、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. メディアデバイスへと興味ある前記ビデオを通信するステップは、
    ビデオオンデマンドシステムから興味ある前記ビデオを検索するステップを含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 興味ある前記ビデオは、ペイフォービュービデオであって、メディアデバイスへと、興味ある前記ビデオを通信するステップは、
    前記メディアデバイスへと支払い通知を通信するステップと、
    前記ペイフォービュービデオ用の支払の認可を受信するステップと、
    を含み、
    興味ある前記ビデオは、前記ペイフォービュービデオ用の前記支払の前記認可を受信するステップに応じて通信される、
    ことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記ペイフォービュービデオ用の前記支払の前記認可を受信するステップは、
    前記ポータブル電子デバイスから、前記ペイフォービュービデオ用の前記支払の前記認可を受信するステップを含む、
    ことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 前記メディアデバイスへと通知を通信するステップをさらに含み、前記通知は、興味ある前記ビデオの予定された提示に関する情報を含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  11. 前記ポータブル電子デバイスから前記取得された情報は、興味ある前記ビデオのタイトルの捕捉された画像であり、前記方法は、
    前記メディアデバイスへと前記捕捉された画像を通信するステップをさらに含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  12. ポータブル電子デバイスによって取得された情報に基づいて識別される、興味ある複数のビデオを提示するように構成されたメディアデバイスであって、
    メディア送達ネットワークに結合され、コンテンツプロバイダシステムから複数のプログラムコンテンツストリームを受信するように構成されたプログラムコンテンツストリームインターフェイスと、
    メディア提示デバイスへと、興味あるビデオに対応する前記複数のプログラムコンテンツストリームのうちの少なくとも一つを通信するように構成された提示デバイスインターフェイスと、
    を含み、
    興味ある前記ビデオは、前記ポータブル電子デバイスによって取得された情報に基づいて識別される、
    ことを特徴とするメディアデバイス。
  13. プロセッサシステムと、
    前記プロセッサシステムと通信可能なように結合され、文字認識エンジンを格納するように構成されたメモリと、
    前記プロセッサシステムと通信可能なように結合され、前記ポータブル電子デバイスによって取得された捕捉された画像情報を受信するように構成された通信システム送受信機と、をさらに含み、前記受信された捕捉画像情報は、興味ある前記ビデオに関連付けられたタイトルおよびバーコード識別子のうちの少なくとも一つを含み、
    前記プロセッサシステムは、前記タイトルと前記バーコード識別子の数字のうちの少なくとも一つに基づいて、興味ある前記ビデオを識別するために、前記文字認識エンジンを実行するように構成され、
    興味ある前記ビデオは、ビデオオンデマンドシステムから検索される、
    ことを特徴とする請求項12に記載のメディアデバイス。
  14. プロセッサシステムと、
    前記プロセッサシステムと通信可能なように結合され、バーコード識別エンジンを格納するように構成されたメモリと、
    前記プロセッサシステムと通信可能なように結合され、前記ポータブル電子デバイスから取得された、スキャンされたバーコード情報を受信するように構成された通信システム送受信機と、をさらに含み、
    前記プロセッサシステムは、前記バーコード識別子の数字に基づいて、興味ある前記ビデオを識別するために、前記バーコード識別エンジンを実行するように構成され、
    興味ある前記ビデオは、ビデオオンデマンドシステムから検索される、
    ことを特徴とする請求項12に記載のメディアデバイス。
  15. ポータブル電子デバイスによって取得された情報を使用して、興味ある複数のビデオを識別するための方法であって、
    興味あるビデオに関して前記取得された情報をメディアデバイスで受信するステップであって、前記取得された情報は、前記ポータブル電子デバイスによって取得されたものであるステップと、
    前記取得された情報に基づいて、興味ある前記ビデオの素性を判定するステップと、
    を含む、
    ことを特徴とする方法。
  16. 前記ポータブル電子デバイスから前記取得された情報を受信するステップは、
    興味ある前記ビデオのタイトルの捕捉された画像を受信するステップを含み、興味ある前記ビデオの前記素性は、興味ある前記ビデオの前記タイトルを判定するように構成された文字認識エンジンを使用して判定される、
    ことを特徴とする請求項15に記載の方法。
  17. 提示デバイスへと前記捕捉された画像を通信するステップをさらに含み、前記提示デバイスは、ディスプレイ上に前記捕捉された画像を提示するように構成される、
    ことを特徴とする請求項16に記載の方法。
  18. 前記ポータブル電子デバイスから前記取得された情報を受信するステップは、
    興味ある前記ビデオに関連付けられたバーコードの補足された画像を受信するステップを含み、
    興味ある前記ビデオの前記素性は、前記バーコード識別子の前記複数の数字を判定するように構成された文字認識エンジンを使用して判定される、
    ことを特徴とする請求項15に記載の方法。
  19. 前記ポータブル電子デバイスから前記取得された情報を受信するステップは、
    スキャンされたバーコードを受信するステップを含み、興味ある前記ビデオの前記素性は、前記バーコード識別子の前記複数の数字を判定するように構成されたバーコード識別エンジンを使用して判定される、
    ことを特徴とする請求項15に記載の方法。
  20. 興味ある前記ビデオをビデオオンデマンドシステムから検索するステップをさらに含む、
    ことを特徴とする請求項15に記載の方法。
JP2013516588A 2010-06-23 2011-06-03 ポータブル電子システムで使用する、興味あるビデオを識別するための装置、システムならびに方法 Active JP5672377B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/821,348 US8464297B2 (en) 2010-06-23 2010-06-23 Apparatus, systems and methods for identifying a video of interest using a portable electronic device
US12/821,348 2010-06-23
PCT/US2011/039102 WO2011162931A1 (en) 2010-06-23 2011-06-03 Apparatus, systems and methods for identifying a video of interest using a portable electronic device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013534774A true JP2013534774A (ja) 2013-09-05
JP5672377B2 JP5672377B2 (ja) 2015-02-18

Family

ID=44358338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013516588A Active JP5672377B2 (ja) 2010-06-23 2011-06-03 ポータブル電子システムで使用する、興味あるビデオを識別するための装置、システムならびに方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8464297B2 (ja)
EP (1) EP2586199A1 (ja)
JP (1) JP5672377B2 (ja)
CN (1) CN102972041B (ja)
BR (1) BR112012032204A2 (ja)
CA (1) CA2803765C (ja)
TW (1) TW201212635A (ja)
WO (1) WO2011162931A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013173272A2 (en) * 2012-05-14 2013-11-21 Atkin Cihan Method and system for viewing movies
US9398342B1 (en) * 2012-11-29 2016-07-19 Amazon Technologies, Inc. Interactive applications
KR102228455B1 (ko) 2013-08-05 2021-03-16 삼성전자주식회사 대화의 소재를 제공하는 장치, 서버 및 방법
WO2015148953A1 (en) 2014-03-27 2015-10-01 Xcinex Corporation Techniques for viewing movies
CN113646742A (zh) * 2019-05-06 2021-11-12 谷歌有限责任公司 使用应用模板生成和更新基于语音的软件应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004038367A (ja) * 2002-07-01 2004-02-05 Nec Corp カメラ付き携帯電話を用いたインタネットホームページ接続システムおよびマーケティング情報収集システムとその方法
US20060240862A1 (en) * 2004-02-20 2006-10-26 Hartmut Neven Mobile image-based information retrieval system
JP2007109061A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Its Communications Kk 商品提供システム、商品提供装置、商品提供方法およびプログラム
JP2008301265A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Sony Corp 通信システム、情報処理装置、制御機器、被制御機器、情報処理方法、並びにプログラム

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5918213A (en) 1995-12-22 1999-06-29 Mci Communications Corporation System and method for automated remote previewing and purchasing of music, video, software, and other multimedia products
DE59913180D1 (de) 1999-11-16 2006-04-27 Swisscom Mobile Ag Produktebestellungsverfahren und system
US6956833B1 (en) * 2000-02-08 2005-10-18 Sony Corporation Method, system and devices for wireless data storage on a server and data retrieval
US6748360B2 (en) * 2000-11-03 2004-06-08 International Business Machines Corporation System for selling a product utilizing audio content identification
WO2003014867A2 (en) 2001-08-03 2003-02-20 John Allen Ananian Personalized interactive digital catalog profiling
EP1398726B1 (en) * 2002-09-11 2008-07-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for recognizing character image from image screen
CN1283125C (zh) * 2003-08-05 2006-11-01 株式会社日立制作所 电话通信系统
JP4413633B2 (ja) * 2004-01-29 2010-02-10 株式会社ゼータ・ブリッジ 情報検索システム、情報検索方法、情報検索装置、情報検索プログラム、画像認識装置、画像認識方法および画像認識プログラム、ならびに、販売システム
EP2024921A4 (en) 2005-10-06 2010-09-29 C Sam Inc TRANSACTION SERVICES
US20070244902A1 (en) * 2006-04-17 2007-10-18 Microsoft Corporation Internet search-based television
KR100790177B1 (ko) * 2006-04-28 2008-01-02 삼성전자주식회사 휴대단말기에서 이미지 디스플레이 방법 및 장치
WO2007149458A2 (en) * 2006-06-20 2007-12-27 Nielsen Media Research, Inc. Methods and apparatus for detecting on-screen media sources
JP2008059512A (ja) * 2006-09-04 2008-03-13 Seiko Instruments Inc Id画像提供装置、店舗端末、接続情報提供装置、id画像提供方法、印刷方法、及び接続情報提供方法
US8561114B2 (en) * 2007-10-13 2013-10-15 The Directv Group, Inc. Method and system for ordering video content from a mobile device
CN102084391A (zh) 2008-03-05 2011-06-01 电子湾有限公司 用于图像识别服务的方法和设备
JP5020135B2 (ja) * 2008-03-19 2012-09-05 ソニーモバイルコミュニケーションズ, エービー 携帯端末装置およびコンピュータプログラム
CN101634987A (zh) * 2008-07-21 2010-01-27 上海天统电子科技有限公司 多媒体播放器
US20100057781A1 (en) * 2008-08-27 2010-03-04 Alpine Electronics, Inc. Media identification system and method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004038367A (ja) * 2002-07-01 2004-02-05 Nec Corp カメラ付き携帯電話を用いたインタネットホームページ接続システムおよびマーケティング情報収集システムとその方法
US20060240862A1 (en) * 2004-02-20 2006-10-26 Hartmut Neven Mobile image-based information retrieval system
JP2007109061A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Its Communications Kk 商品提供システム、商品提供装置、商品提供方法およびプログラム
JP2008301265A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Sony Corp 通信システム、情報処理装置、制御機器、被制御機器、情報処理方法、並びにプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN102972041B (zh) 2015-11-25
CA2803765C (en) 2015-07-14
US20110321103A1 (en) 2011-12-29
CN102972041A (zh) 2013-03-13
WO2011162931A1 (en) 2011-12-29
CA2803765A1 (en) 2011-12-29
US8464297B2 (en) 2013-06-11
BR112012032204A2 (pt) 2016-11-29
EP2586199A1 (en) 2013-05-01
JP5672377B2 (ja) 2015-02-18
TW201212635A (en) 2012-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100738686B1 (ko) 모바일 쿠폰 제공 장치 및 그 방법
US9521460B2 (en) Apparatus, systems and methods to communicate received commands from a receiving device to a mobile device
JP5672377B2 (ja) ポータブル電子システムで使用する、興味あるビデオを識別するための装置、システムならびに方法
JP2008544584A (ja) 電子入力/出力デバイスでのブロードバンド・ネットワークを介するインターネット・アプリケーションとの対話
CN103221944A (zh) 经由动态矩阵代码产生进行订购
KR20100063796A (ko) 인터넷 프로토콜 텔레비전용 리모트 커맨더의 시스템, 장치 및 방법
WO2002082351A1 (en) Electronic commerce system and method by digital broadcasting
CN103827859A (zh) 使用多媒体搜索以识别产品
US9137583B2 (en) Method for securing indirect return channel and mobile digital broadcast receiver thereof
KR100640077B1 (ko) 이동 단말을 이용한 서비스 인증 시스템 및 그 방법
KR100691788B1 (ko) 개인 컨텐츠 방송이 가능한 방송 서비스 시스템과 그를이용한 방송 수신기
US20060235711A1 (en) System and method for online transaction
WO2004088986A1 (ja) 放送と連携した情報処理方法
KR100798409B1 (ko) 통신 단말기를 통해 dmb 양방향 서비스를 제공하는단말기 및 방법
JP6279746B2 (ja) 携帯情報端末
JP2006333332A (ja) 画像情報供給システム
KR20140099983A (ko) 리다이렉트를 이용한 광고 제공 시스템, 장치, 방법 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
JP2003174607A (ja) コンテンツ蓄積装置
US10667008B1 (en) Method and system for setting and receiving user notifications for content available far in the future
KR20180053783A (ko) 리모콘을 이용한 결제 시스템, 및 그 방법
JP6571216B2 (ja) 携帯情報端末
US20240048816A1 (en) Electronic device and electronic device control method
KR20120060986A (ko) 방송 컨텐츠 운용방법 및 시스템 및 이를 위한 아이피티비
JP2007227989A (ja) 放送網と通信網の連携システム、その連携システムに用いられる情報カード、及び端末装置
KR101770813B1 (ko) 디지털 방송 관련 부가 정보를 전송하는 방법 및 이를 이용한 디지털 방송 수신 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140411

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140430

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5672377

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250