JP2013531318A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013531318A5
JP2013531318A5 JP2013519647A JP2013519647A JP2013531318A5 JP 2013531318 A5 JP2013531318 A5 JP 2013531318A5 JP 2013519647 A JP2013519647 A JP 2013519647A JP 2013519647 A JP2013519647 A JP 2013519647A JP 2013531318 A5 JP2013531318 A5 JP 2013531318A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
range
sensor
transmitter
assigned
straight line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013519647A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013531318A (ja
JP5828595B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US12/834,393 external-priority patent/US8276458B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2013531318A publication Critical patent/JP2013531318A/ja
Publication of JP2013531318A5 publication Critical patent/JP2013531318A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5828595B2 publication Critical patent/JP5828595B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

多くの既存の制御システムは、アナログ制御ループを使用して動作するように構成される。多くのユーザは、デジタル通信の利点を好むが、機器のアップグレードや従業員のトレーニングにかかるコストに見合うものと考えることができない。一般的なアナログ制御ループは、4mA〜20mAの信号の形の、測定されたプロセス変量を表す出力を、送信機と制御室との間で送信する。前記特許文献2に記載されたような広範囲センサまたは二重範囲センサを有する送信機については、1または複数のセンサの全測定範囲が、上記のアナログ信号に沿って比例して割り当てられる。これにより、全信号に沿った送信機出力の分解能が低下し、センサ範囲内の特定の対象領域で使用可能な情報が少なくなる。したがって、アナログ制御ループを有する進歩した送信機の適合性向上することが求められている。特に、アナログ制御ループで動作する送信機からより多くの情報を得る必要がある。
この範囲は、アナログループを通じてプロセス変量について通信する送信電子機器によって、スケールにわたって比例しないで割り当てられる。
プロセス流体源に接続されたプロセス送信機と制御室とを有するプロセス制御システムを示す図である。 スケーラブルレンジアビリティを使用する通信プロトコルを通じて動作する送信電子機器を示す、図1のプロセス送信機の概略側面図である。 プロセス条件の正常範囲および拡張範囲が、アナログ通信信号スケールにわたって比例しないで割り当てられている状態を示すチャートである。 プロセス条件の正常範囲および異常範囲が、アナログ通信信号スケールにわたって比例しないで割り当てられている状態を示すチャートである。 プロセス条件の正常範囲、拡張範囲および異常範囲が、アナログ通信信号スケールにわたって比例しないで割り当てられている状態を示すチャートである。 スケーラブルレンジアビリティを有する送信機信号の処理を示すブロック図である。 マルチセンサ圧力送信機用に3つの直線で割り当てられたプロセス条件の範囲間の変曲点を示すグラフである。 単一センサ温度送信機用に3つの直線で割り当てられたプロセス条件の範囲間の変曲点を示すグラフである。 単一センサ圧力送信機2つの直線の変曲点を示すチャートである。 逆流範囲を含む単一センサ圧力送信機3つの直線の変曲点を示すチャートである。 真空範囲を含む単一センサ圧力送信機3つの直線の変曲点を示すチャートである。
ワークステーション22により、制御室18は、アナログ制御ループ20を使用して、プロセス送信機12へのデータの送信およびプロセス送信機12からのデータの受信が可能になる。一実施形態では、プロセス送信機12は、4mA〜20mAのループで動作する2線送信機である。ワークステーション22は、送信機12を動作させ、ΔPおよびTに関連する制御ループ信号を処理するための、デジタルプロセッサや、ビデオディスプレイ、およびキーボード等の構成部品を備える。スケーラブルレンジアビリティを使用すると、送信電子機器モジュール36は、アナログ通信信号のスケールにわたってプロセスセンサデータの範囲を比例しないで割り当てて、変量データ分解能を達成するようにプログラムされた回路を備える。
センサ58、74A、74Bは共に、単一センサデバイスを有する差圧センサ装置と、複数のセンサデバイスを有する絶対センサ装置とからなるセンサシステムを備える。しかし、他の実施形態では、センサシステムは、以下で説明するように、単一センサデバイスのみを備えていてもよい。差圧センサ58および絶対圧センサ74A、74Bは、センサ基板56と電子通信を行う。センサ基板56は、センサケーブル76を通して送信機回路72と電子通信を行う。送信機回路72は、電子機器ケーブル78を通して出力インタフェース70と電子通信を行う。出力インタフェース70は、送信機12を制御ループ20の配線に接続する。図4を参照してさらに詳細に説明するように、送信機回路72は、各センサ58、74A、74Bからの出力信号を操作して、アナログ制御ループ20に適合したアナログ出力信号を生成するよう、出力インタフェース70に命令する。本発明の他の実施形態では、送信機回路72、センサ基板56、および出力インタフェース70の機能の動作異なって割り当てられ、同様の結果を得る。
差圧センサ58は、小さい差圧範囲を正確に測定する。したがって、センサ58は、一般に、正常範囲、すなわちプロセスの対象領域の差圧を検出するように構成される。しかし、検出された差圧が圧力センサ範囲を超えるときに、センサ58を使用することはできない。具体的には例えば、圧力P1と圧力P2との差異が9psi(約62.1kPa)を超えるときに、圧力センサ58の出力が飽和する。したがって、送信機12の出力を監視しているプロセスの操作者は、差圧センサ58の出力のみによって拡張範囲プロセス条件を検出することはできない。絶対圧センサ74A、74Bは非常に安定しており、正常範囲外の条件を検出する能力を送信機12に与える。センサ74A、74Bは、正常範囲、拡張範囲、および異常範囲の全体を通じて圧力P1、P2を検出するように構成される。センサ74A、74Bは、検出された圧力P1、P2を使用して差圧ΔPを計算することにより、プロセス外の条件を検出する能力を送信機12に与える。このように、送信機12の高差圧飽和点が拡張され、または除去される。
図3A〜3Cを参照して説明するように、送信機回路72は、スケーラブルレンジアビリティ技術を実行して、正常範囲、拡張範囲、および異常範囲で発生した圧力にわたって4mA〜20mAのアナログ信号のスケールを割り当てて、制御ループ20を通じた通信を行う。正常範囲圧力、拡張範囲圧力、および異常範囲圧力間でスケールがずれる特定の点が、各範囲に必要な分解能に応じて変化する。
図3Aは、正常範囲圧力および拡張範囲圧力がアナログ通信信号スケールにわたって比例しないで割り当てられた状態を示すチャートである。本実施形態では、送信機12が、高度の分解能を正常範囲に与え、低度の分解能を拡張範囲に与えるように構成される。これは、正常範囲についての詳細な情報、および少なくとも拡張範囲で起こっていることの表示を得ることに関心があるが、異常範囲には関心がないときに望ましい。
本実施形態によれば、0〜9psi(0〜約62.1kPa)の正常範囲差圧ΔPは、出力信号の最初の12ミリアンペア(4〜16mA)にわたって割り当てられる。したがって、正常範囲についての分解能は、約0.75psi/mA(約5.2kPa/mA)である。9psi(約62.1kPa)〜36psi(約248.2kPa)の拡張範囲差圧ΔPは、最後の4ミリアンペア(16〜20mA)にわたって割り当てられる。したがって、拡張範囲についての分解能は、約6.75psi/mA(約46.5kPa/mA)である。送信機回路72は、0〜9psi(0〜約62.1kPa)の正常範囲を反映する4mA〜16mAの信号と、9psi(約62.1kPa)〜36psi(約248.2kPa)の拡張範囲を反映する16mA〜20mAの信号との発生を調整する。線形に割り当てられた信号が、正常範囲および拡張範囲のそれぞれについて生成される。
図3Bは、正常範囲圧力と、拡張範囲圧力を含む異常範囲圧力とが、アナログ通信信号スケールにわたって比例しないで割り当てられた状態を示すチャートである。本実施形態では、送信機12が、高度の分解能を正常範囲に与え、低度の分解能を異常範囲に与えるように構成される。これは、正常範囲についての詳細な情報、および少なくとも拡張範囲を含む異常範囲で起こっていることの表示を得ることに関心があるときに望ましい。
0〜9psi(0〜約62.1kPa)の正常範囲差圧ΔPは、出力信号の最初の14ミリアンペア(4〜18mA)にわたって割り当てられる。したがって、正常範囲についての分解能は、約0.64psi/mA(約4.4kPa/mA)である。9psi(約62.1kPa)〜1000psi(約6.89MPa)の拡張範囲差圧および異常範囲差圧ΔPは、最後の2ミリアンペア(18〜20mA)にわたって割り当てられる。したがって、この範囲の分解能は、約495.5psi/mA(約3.4MPa/mA)である。送信機回路72は、0〜9psi(0〜約62.1kPa)の正常範囲を反映する4mA〜18mAの信号と、9psi(約62.1kPa)〜1000psi(約6.89MPa)の拡張範囲および異常範囲の組合せを反映する18mA〜20mAの信号との生成を調整する。線形に割り当てられた信号が、正常範囲と、拡張範囲および異常範囲との両方について生成される。
図3Cは、正常範囲圧力、拡張範囲圧力、および異常範囲圧力が、アナログ通信信号スケールにわたって比例しないで割り当てられた状態を示すチャートである。本実施形態では、送信機12が、高度の分解能を正常範囲に与え、低度の分解能を拡張範囲に与え、さらに低度の分解能を異常範囲に与えるように構成される。これは、正常範囲についての詳細な情報、拡張範囲についてのあるレベルの詳細、および少なくとも異常範囲で起こっていることの表示を得ることに関心があるときに望ましい。
0〜9psi(0〜約62.1kPa)の正常範囲差圧ΔPは、出力信号の最初の12ミリアンペア(4〜16mA)にわたって割り当てられる。したがって、正常範囲についての分解能は、約0.75psi/mA(約5.2kPa/mA)である。9psi(約62.1kPa)〜36psi(約248.2kPa)の拡張範囲差圧ΔPは、次の2ミリアンペア(16〜18mA)にわたって割り当てられる。したがって、拡張範囲についての分解能は、約13.5psi/mA(約93.1kPa/mA)である。36psi(約248.2kPa)〜1000psi(約6.89MPa)の異常範囲差圧ΔPは、最後の2ミリアンペア(18〜20mA)にわたって割り当てられる。したがって、異常範囲についての分解能は、約482psi/mA(約3.32MPa/mA)である。送信機回路72は、0〜9psi(0〜約62.1kPa)の正常範囲を反映する4mA〜16mAの信号と、9psi(約62.1kPa)〜36psi(約248.2kPa)の拡張範囲を反映する16mA〜18mAの信号と、36psi(約248.2kPa)〜1000psi(約6.89MPa)の異常範囲を反映する18mA〜20mAの信号との生成を調整する。線形に割り当てられた信号が、正常範囲と、拡張範囲、異常範囲のそれぞれについて生成される。
プロセス制御システムの特定の必要に応じて、異なる分解能を有する異なるアナログ信号を得ることができる。アナログ信号を、正常範囲、拡張範囲、および異常範囲のそれぞれについて異なる分解能に分割することができる。前述したように、より高い分解能レベルを正常範囲で使用して、拡張範囲および異常範囲と比べて、プロセス変量のより小さい変化によって出力信号のより大きな変化を生じさせることができるようにする。したがって、出力信号の変化により、プロセスの小さい変化に容易に気づく。また、各範囲は、複数の分解能を有することができる。分解能間の変曲点は、センサの範囲上限、またはセンサの範囲内で生じ得る。例えば、異常範囲の上限を、最高範囲限界を有する圧力センサの上限内の点に設定することができ、最小範囲限界を有するセンサを正常範囲について使用することができる。あるいは、単一センサ出力を、正常範囲信号、拡張範囲信号、および異常範囲信号についての異なる分解能に分割することができる。変曲点を、検出される特定の圧力、または出力信号について使用される特定の電流で生じるようにプログラムすることができる。どこで変曲点が始まりどこで終わるのかの選択、およびどのセンサ信号を使用して各範囲を生じさせるかの選択に際し、使用するセンサの能力に応じて無限の選択肢がある。送信機回路72は、出力インタフェース70(図2)を操作して、各差圧ΔP範囲について異なる分解能を有し、かつ制御ループ20を通じてワークステーション22に送信されるアナログ出力信号を生成する。回路72(図2)は、出力信号を2つの直線3つの直線、または他の関係を有する単一出力信号として制御室18に提示するスケーラブルレンジアビリティルーティンにより、プログラムされたソフトウェアを有する。図3Cの実施形態に一致する制御室18に供給されるアナログ信号の生成について、図4、5を参照してさらに詳細に説明する。
送信電子機器72の信号プロセッサ79は、センサ58、74A、74Bによるアナログセンサ信号出力をセンサ基板56から得る。信号プロセッサ79は、検出された静電容量の関数であるデジタルセンサ信号を生成する。信号プロセッサ79は、アナログ−デジタル変換、信号調整およびフィルタリングを含む種々の機能を果たすこともできる。信号プロセッサ79は、センサ58、74A、74B用の静電容量−デジタル変換器またはアナログ−デジタル変換器を備える。一実施形態では、3つの変換器が、各センサにつき1つずつ使用される。別の実施形態では、マルチプレクサを追加して、すべてのセンサに対し単一の変換器が使用される。さらに別の実施形態では、2つの変換器が使用され、一方がセンサ58用であり、他方がセンサ74A、74Bにより共有される。いずれの実施形態においても、信号プロセッサ79は、さらに処理可能なデジタルセンサ信号を生成する。
コントローラ80は、本発明のスケーラブルレンジアビリティ計算を実行して、制御ループ20を通じて送信されるアナログ制御信号を生成するようにプログラムされたソフトウェアを含む。より詳細には、コントローラ80は、4mA〜20mAのループ電流I L にわたって割り当てられ測定圧力値の分解能を決定する。測定圧力を求め、測定圧力を得るためにどのセンサ出力を使用するか、そのままのセンサ出力か、混合したセンサ出力のどちらを使用するかを判定した後、コントローラ80は、プロセスが正常範囲、拡張範囲、異常範囲のどれにあるかを判定する。コントローラ80は、図3A〜3Cに例を示すように、アナログ制御信号に対応してプロセスの範囲が設定されている。コントローラ80は、4mA〜20mAのスケールのどれだけを検出された圧力に割り当てるべきかを判定する。例えば、コントローラ80は、正常範囲内で検出された圧力が、図3Cに示すように4mA〜16mAのループ電流ILを必要とすることを判定する。拡張範囲内で検出された圧力については、16mA〜18mAのループ電流ILが必要であり、異常範囲内で検出された圧力については、図3Cに示すように18mA〜20mAのループ電流ILが必要である。
本実施形態によれば、図5は、マルチセンサ圧力送信機に対して線形に割り当てられたプロセス条件範囲間の変曲点の別の表示を示すグラフである。圧力センサ58、74A、74Bからの出力が、3つのプロセス条件範囲、すなわち正常範囲、拡張範囲、および異常範囲に分割される。正常範囲は0〜9psi(0〜約62.1kPa)である。拡張範囲は9psi(約62.1kPa)〜36psi(約248.2kPa)である。異常範囲は36psi(約248.2kPa)〜1000psi(約6.89MPa)である。各範囲について、出力信号の分解能が送信機12により調節される。したがって、送信機12からのループ電流ILが、キャラクタライザ82により、図5に示す3つの直線の出力信号として復号される。図5は、流入するループ電流IL(工学単位にスケーリングされた)を圧力に変換することのできるキャラクタライザ82により記憶された情報を示す。
したがって、送信機12は、ワークステーション22に、3つの勾配を有する3つの直線のアナログ出力信号を供給する。前述したように、正常範囲、拡張範囲、および異常範囲の勾配間の変曲点が回路72にプログラムされる。変曲点は、前述したように遮断圧力レベルに基づくものであっても、遮断電流レベルに基づくものであってもよい。一実施形態では、送信機回路72を、所定の電流レベルで勾配の変化を生じさせるようにプログラムすることができる。したがって、図3Cの実施形態では、電流レベルが9psi(約62.1kPa)を超える検出圧力に対応することを知って、出力インタフェース70が16mAの信号を生成するときに、回路72が出力信号の勾配のスイッチを作動させる。このときに、回路72は、前述したような正常範囲から拡張範囲への遷移時等にどのセンサ出力を使用するかを切り換えることもできる。しかし、前記実施形態で説明したような拡張範囲から異常範囲への遷移時等に、変曲点を単一センサの出力内の点で選択することができる。
図6は、単一センサ温度送信機について信号に線形に割り当てられたプロセス状態範囲間の変曲点を示すグラフである。説明した実施形態では、温度センサが、約−100℃〜約+300℃の全センサ範囲を有する。しかし、センサが監視するプロセスの動作は、約0℃〜約50℃の正常範囲を有する。そして、プロセス温度は、拡張プロセス状態が生じる場合、または異常システム事象が生じる場合等に、より低くまたは高く拡張された温度に及ぶことがあり得る。したがって、3つの直線の出力信号を供給するために、種々の大きさの拡張範囲が正常範囲のいずれかの端部に設けられている。各範囲についての温度データは単一温度センサにより提供されるが、このデータはアナログ通信信号スケールに沿って不均等に割り当てられる。このように、正確な情報が望ましい正常範囲については、高度の分解能が提供される。正常範囲状態以外では低度の分解能が提供され、操作者がすべての状態でプロセスを監視できるようにする。分解能が変化する変曲点の数および位置を、操作者が選択し、送信機回路にプログラムすることができる。同様に、制御室電子機器は、選択されたプロセス変量−アナログ制御信号の割当を解釈するようにプログラムされる。
図7A、7B、7Cは、単一センサ圧力送信機について信号に線形に割り当てられたプロセス状態範囲間の変曲点を示すチャートである。図7Aの例では、デバイスが、36psi(約248.2kPa)の範囲上限を有する差圧送信機である。正常範囲は0〜9psi(0〜約62.1kPa)であるが、デバイスは、センサの範囲上限である36psi(約248.2kPa)までの流れを測定することができる。この場合、14mAのアナログ範囲である4mA〜18mAが、0〜9psi(0〜約62.1kPa)の正常範囲について使用され、2mAのアナログ範囲である18mA〜20mAが、9psi(約62.1kPa)〜36psi(約248.2kPa)の拡張範囲について使用される。

Claims (11)

  1. 所定の範囲にわたってプロセス変量を検出するための検出システムであって、 第1のセンサ装置と、第2のセンサ装置とを備える検出システムと、
    前記検出システムに接続され、所定のスケールにわたって前記プロセス変量を表すアナログ通信信号を生成するように構成された送信電子機器とを備え、
    前記範囲は、前記送信電子機器によってアナログ制御ループを通じて前記プロセス変量について通信するために、前記スケールにわたって比例しないで割り当てられており、
    比例しないで割り当てられている前記範囲は、第1の直線の割当部分と第2の直線の割当部分との間に変曲点を有し、
    前記第1のセンサ装置により検出されたプロセス変量に基づく出力が、前記第1の直線の割当部分にわたって割り当てられ、前記第2のセンサ装置により検出されたプロセス変量に基づく出力が、前記第2の直線の割当部分にわたって割り当てられており、
    前記第1の直線の割当部分は、4mA〜20mAのスケールにおいて、前記第2の直線の割当部分とは異なる割合で割り当てられており、
    前記第1の直線の割当部分は、前記スケールの前記第2の直線の割当部分より大きな部分に割り当てられている、工業用プロセス送信機。
  2. 前記送信電子機器は、前記スケールにわたって異なる勾配の複数の直線で前記範囲を割り当てるコントローラを備える、請求項1に記載の工業用プロセス送信機。
  3. 前記第1の直線の割当部分は、前記第2の直線の割当部分と異なる勾配を有する、請求項に記載の工業用プロセス送信機。
  4. 前記アナログ通信信号は、前記第1の直線の割当部分において、前記第2の直線の割当部分と異なる分解能を有する、請求項1に記載の工業用プロセス送信機。
  5. 前記第1のセンサ装置が差圧セルを備え、
    前記第2のセンサ装置が一対の絶対圧センサを備える、請求項に記載の工業用プロセス送信機。
  6. 第1の変曲点が、前記範囲の拡張プロセス条件に応じた点に位置する、
    請求項に記載の工業用プロセス送信機。
  7. 前記範囲が、
    第2の変曲点と、
    第3の直線の割当部分とをさらに有し、
    前記第2の変曲点が、前記範囲において異常なプロセス条件に対応する点に位置する、
    請求項に記載の工業用プロセス送信機。
  8. センサデータをスケーリングされたアナログ出力信号として送信するための方法であって、
    正常プロセス範囲および拡張プロセス範囲を含むセンサ範囲を有するセンサシステムにより、プロセス変量を検出するステップであって、前記センサシステムは、第1のセンサ装置を用いて前記正常プロセス範囲の前記プロセス変量を検出し、第2のセンサ装置を用いて前記拡張プロセス範囲の前記プロセス変量を検出するステップと、
    アナログ通信信号スケールにわたって前記正常プロセス範囲および前記拡張プロセス範囲を不均等に割り当てるステップと、
    第1の分解能で、アナログ通信ループを通じて、前記正常プロセス範囲に関連するセンサデータを送信するステップと、
    第2の分解能で、前記アナログ通信ループを通じて、前記拡張プロセス範囲に関連するセンサデータを送信するステップとを含み、
    前記正常プロセス範囲および拡張プロセス範囲を不均等に割り当てるステップが、
    前記正常プロセス範囲と、前記アナログ通信信号スケールの第1の部分との第1の線形関係を確立するステップと、
    前記拡張範囲と、前記アナログ通信信号スケールの第2の部分との第2の線形関係を確立するステップとを含み、
    前記アナログ通信信号スケールが、4mA〜20mAの電流からなり、前記第1の部分が、4mA〜20mAの電流において前記第2の部分よりも大きい部分にわたって割り当てられている方法。
  9. 前記センサシステムが、異常範囲を含むセンサ範囲を有する、請求項に記載の方法。
  10. 正常プロセス範囲および拡張プロセス範囲を含むプロセス動作範囲にわたってプロセス変量を検出するように構成された工業用プロセス送信機であって、
    センサ範囲にわたってプロセス変量を検出し、前記プロセス動作範囲にわたって前記プロセス変量の関数であるセンサ信号を生成する検出システムと、
    前記検出システムに接続され、前記センサ信号に基づいて、スケーリングされたアナログ通信信号を生成するように構成され、前記スケールにわたって前記センサ信号を不均等割り当ててプロセス変量データを通信するコントローラを有する送信電子機器とを備え
    前記コントローラが、正常動作範囲と前記スケーリングされたアナログ通信信号の第1の部分との第1の線形関係と、拡張動作範囲と前記スケーリングされたアナログ通信信号の第2の部分との第2の線形関係とを確立し、前記第1の部分が、前記アナログ通信信号において前記第2の部分よりも大きな部分を含む、工業用プロセス送信機。
  11. 前記スケーリングされたアナログ通信信号をプロセス変量値に変換するための、前記送信機から離れた制御室に位置する回路をさらに備える、請求項102に記載の工業用プロセス送信機。
JP2013519647A 2010-07-12 2011-07-11 スケーラブルレンジアビリティを有する送信機出力 Active JP5828595B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/834,393 2010-07-12
US12/834,393 US8276458B2 (en) 2010-07-12 2010-07-12 Transmitter output with scalable rangeability
PCT/US2011/001211 WO2012009003A2 (en) 2010-07-12 2011-07-11 Transmitter output with scaleable rangeability

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013531318A JP2013531318A (ja) 2013-08-01
JP2013531318A5 true JP2013531318A5 (ja) 2015-07-30
JP5828595B2 JP5828595B2 (ja) 2015-12-09

Family

ID=45437600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013519647A Active JP5828595B2 (ja) 2010-07-12 2011-07-11 スケーラブルレンジアビリティを有する送信機出力

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8276458B2 (ja)
EP (1) EP2593756B1 (ja)
JP (1) JP5828595B2 (ja)
CN (2) CN202196510U (ja)
CA (1) CA2802354A1 (ja)
EA (1) EA028956B1 (ja)
WO (1) WO2012009003A2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8276458B2 (en) * 2010-07-12 2012-10-02 Rosemount Inc. Transmitter output with scalable rangeability
US8578783B2 (en) * 2011-09-26 2013-11-12 Rosemount Inc. Process fluid pressure transmitter with separated sensor and sensor electronics
DE102013100799A1 (de) 2012-12-21 2014-06-26 Endress + Hauser Flowtec Ag Umformerschaltung mit einer Stromschnittstelle sowie Meßgerät mit einer solchen Umformerschaltung
US9316543B2 (en) * 2013-03-14 2016-04-19 Rosemount Inc. Temperature transmitter transient protector
EP2824438A1 (en) * 2013-07-12 2015-01-14 Siemens Aktiengesellschaft Pressure sensor
DE102013109096A1 (de) 2013-08-22 2015-02-26 Endress + Hauser Flowtec Ag Gegen Manipulation geschütztes elektronisches Gerät
DE102014108107A1 (de) 2014-06-10 2015-12-17 Endress + Hauser Flowtec Ag Spulenanordnung sowie damit gebildeter elektromechanischer Schalter bzw. Meßumformer
CN104089633A (zh) * 2014-06-27 2014-10-08 惠州盛太克仪表有限公司 一种变送器
US9897505B2 (en) * 2015-06-26 2018-02-20 Rosemount Inc. Process variable measurement and local display with multiple ranges
US9719872B2 (en) 2015-09-29 2017-08-01 Rosemount Inc. High over-pressure capable silicon die pressure sensor with extended pressure signal output
US10060813B2 (en) 2015-09-29 2018-08-28 Rosemount Inc. High over-pressure capable silicon die pressure sensor
US10203258B2 (en) 2016-09-26 2019-02-12 Rosemount Inc. Pressure sensor diaphragm with overpressure protection
US11809168B2 (en) * 2018-12-05 2023-11-07 Siemens Aktiengesellschaft Method, apparatus and system for displaying measurement information
CN112903000A (zh) * 2021-03-26 2021-06-04 歌尔光学科技有限公司 传感器的控制方法、装置及存储介质

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4494183A (en) * 1982-06-17 1985-01-15 Honeywell Inc. Process variable transmitter having a non-interacting operating range adjustment
US4748852A (en) 1986-10-10 1988-06-07 Rosemount Inc. Transmitter with an improved span adjustment
US4949581A (en) 1989-06-15 1990-08-21 Rosemount Inc. Extended measurement capability transmitter having shared overpressure protection means
US5253511A (en) 1990-10-25 1993-10-19 Rosemount Inc. Transmitter with multifunction adjustment
WO1995007522A1 (en) 1993-09-07 1995-03-16 Rosemount Inc. Multivariable transmitter
CA2181687A1 (en) * 1994-02-23 1995-08-31 Brian J. Bischoff Field transmitter for storing information
US6484585B1 (en) 1995-02-28 2002-11-26 Rosemount Inc. Pressure sensor for a pressure transmitter
JP4611517B2 (ja) 1997-10-13 2011-01-12 ローズマウント インコーポレイテッド 流体のプロセス装置
US6047244A (en) 1997-12-05 2000-04-04 Rosemount Inc. Multiple range transition method and apparatus for process control sensors
EP0925960A3 (en) * 1997-12-15 2004-06-09 Denso Corporation Tyre air pressure estimating apparatus
JP2000231689A (ja) * 1999-02-12 2000-08-22 Saginomiya Seisakusho Inc 物理量伝送器および物理量の状態監視システム並びに電気絶縁用気体の圧力監視装置
US6295875B1 (en) 1999-05-14 2001-10-02 Rosemount Inc. Process pressure measurement devices with improved error compensation
US6484107B1 (en) 1999-09-28 2002-11-19 Rosemount Inc. Selectable on-off logic modes for a sensor module
US6508129B1 (en) 2000-01-06 2003-01-21 Rosemount Inc. Pressure sensor capsule with improved isolation
JP2002013996A (ja) * 2000-06-28 2002-01-18 Yokogawa Electric Corp 圧力検出装置
US6923068B2 (en) * 2003-06-19 2005-08-02 Dynisco, Inc. Pressure transducer
DE10337259B4 (de) * 2003-08-13 2015-08-06 Robert Bosch Gmbh Auswerteeinheit für das Messsignal eines mikromechanischen Sensors
EP1721067B1 (en) 2004-03-02 2010-01-06 Rosemount, Inc. Process device with improved power generation
US7185545B2 (en) * 2004-12-29 2007-03-06 General Electric Company Instrumentation and method for monitoring change in electric potential to detect crack growth
DE102005006402B3 (de) * 2005-02-11 2006-08-31 Siemens Ag Sensorvorrichtung und System
US7570157B2 (en) * 2005-10-24 2009-08-04 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for adjusting the pressure sensor measurement range in a tire pressure monitoring system
US7467555B2 (en) 2006-07-10 2008-12-23 Rosemount Inc. Pressure transmitter with multiple reference pressure sensors
US7550351B2 (en) * 2006-10-05 2009-06-23 International Business Machines Corporation Structure and method for creation of a transistor
US7321846B1 (en) 2006-10-05 2008-01-22 Rosemount Inc. Two-wire process control loop diagnostics
US8195418B2 (en) * 2007-04-25 2012-06-05 Brooks Automation, Inc. Pressure measurement instrument and method
US7647835B2 (en) * 2007-09-19 2010-01-19 Honeywell International Inc. Pressure sensor stress isolation pedestal
US8276458B2 (en) * 2010-07-12 2012-10-02 Rosemount Inc. Transmitter output with scalable rangeability

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013531318A5 (ja)
JP5828595B2 (ja) スケーラブルレンジアビリティを有する送信機出力
US8132464B2 (en) Differential pressure transmitter with complimentary dual absolute pressure sensors
JP4960383B2 (ja) プロセス流体差圧トランスミッタを用いた湿性ガスのインディケーション
US9200932B2 (en) Differential pressure transmitter with redundant sensors
JP5409965B2 (ja) ライン圧力測定を伴う差圧センサ
JP2009526995A (ja) プロセス変量トランスミッタにおける多相オーバーリーディング補正
US9121743B2 (en) Process variable transmitter system with analog communication
US6804993B2 (en) Sensor arrangements and methods of determining a characteristic of a sample fluid using such sensor arrangements
JP5864748B2 (ja) 2線プロセス制御ループ電流の診断装置及び方法
US7054765B2 (en) Measuring transducer
KR101410726B1 (ko) 수위와 유량의 동시측정이 가능한 초음파 수위측정장치 및 이를 이용한 수위,유량 측정방법
JP6111420B2 (ja) 流量計測装置
CN105378435B (zh) 将模拟电输入信号转换为模拟电输出信号的测量变送器
CN110703638A (zh) 现场仪表和仪器控制方法
JPH04125439A (ja) 差圧発信器