JP2013529482A - 針交換可能な自壊式インスリン注射器 - Google Patents

針交換可能な自壊式インスリン注射器 Download PDF

Info

Publication number
JP2013529482A
JP2013529482A JP2013515666A JP2013515666A JP2013529482A JP 2013529482 A JP2013529482 A JP 2013529482A JP 2013515666 A JP2013515666 A JP 2013515666A JP 2013515666 A JP2013515666 A JP 2013515666A JP 2013529482 A JP2013529482 A JP 2013529482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
pedestal
barrel
bore
self
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013515666A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013529482A5 (ja
JP5816278B2 (ja
Inventor
江小惠
林作銭
Original Assignee
江小惠
林作銭
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 江小惠, 林作銭 filed Critical 江小惠
Publication of JP2013529482A publication Critical patent/JP2013529482A/ja
Publication of JP2013529482A5 publication Critical patent/JP2013529482A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5816278B2 publication Critical patent/JP5816278B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/322Retractable needles, i.e. disconnected from and withdrawn into the syringe barrel by the piston
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31511Piston or piston-rod constructions, e.g. connection of piston with piston-rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/50Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for preventing re-use, or for indicating if defective, used, tampered with or unsterile
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/322Retractable needles, i.e. disconnected from and withdrawn into the syringe barrel by the piston
    • A61M5/3221Constructional features thereof, e.g. to improve manipulation or functioning
    • A61M2005/323Connection between plunger distal end and needle hub proximal end, e.g. stud protruding from the plunger
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3202Devices for protection of the needle before use, e.g. caps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/34Constructions for connecting the needle, e.g. to syringe nozzle or needle hub
    • A61M5/344Constructions for connecting the needle, e.g. to syringe nozzle or needle hub using additional parts, e.g. clamping rings or collets

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

針交換可能な自壊式インスリン注射器が、バレル1と、プッシュロッド2と、ゴム製ピストン3と、針台座4とを備える。バレル1には、針ハブ5と組み合わされる接続用針台座7が設けられている。接続用針台座7は、支持台座8によってバレルの前端に支持及び固定される。針ハブ5は、下方へ延びて固定リンク9を形成している。スナップリング10が接続用針台座7の上端に形成されている。スナップリング10は固定リング9のボアに突出し、固定リング9によって係止する。大きな溝13が接続用針台座7のボアの壁内に設けられている。支持台座8の上端が接続用針台座7のボア内に突出する。第1の弾性デテント14が支持台座8の上端に形成されており、ともに中心側に向かっている。環状のフランジ15が支持台座の上端の外側に設けられており、大きな溝13に、この大きな溝13に沿って上下に摺動可能に嵌まる。第1の弾性支持爪16が接続用針台座7の下端に形成されており、バレルの内壁には、第1の弾性支持爪16を嵌め込むことができる小さな溝17が対応して設けられている。環状のフランジ肩部18が支持台座の下端の外側に設けられており、第1の弾性支持爪16に当接する。
【選択図】図11

Description

本発明は医療器具に関し、特に、使い捨て型の針交換可能な自壊式インスリン注射器に関する。
人々の生活水準が向上するにつれ、糖尿病の発症率が次第に増えている。統計によると、現在、中国にはおよそ4000万人の糖尿病患者がいる。研究により、早期段階でのインスリン注射が患者の膵島β細胞の機能を保護するとともに合併症の発生を予防することに役立つことが示されている。したがって、糖尿病を治療するための最も重要な処置はインスリンを注射することである。従来のインスリン注射器は通常、再使用可能性及び製造時の大量の廃棄物の問題に直面する。目下、市場で入手可能な幾つかのセルフロック式インスリン注射器があるが、これらの注射器では、注射時、ピストンを押す力が一定でなく、薬液を完全に注射しきる際に、押す力を少し増大させねばならないため、患者の体内に入る薬液の瞬間速度が速まることによって患者に痛みを引き起こす。使用後にゴム製ピストンに孔が形成される幾つかの自壊式インスリン注射器もある。また、針が操作時に露出することに起因して患者の身体に突き刺さることを回避するために安全装置が設けられている幾つかの注射器は、自壊の目的を達成するものでは決してない。インスリン注射器のバレルは内径がより小さいため、内径がそのようにより小さいバレル内に相当の自壊機構を配置することは容易ではない。その上、従来のインスリン注射器の針はたいてい、バレルと一緒に固定されているため、患者の大多数の様々なニーズを満たすように所望に応じて様々な仕様の針を変えることができない。これまでのところ、市場では、所望に応じて様々な仕様の針を変えることができるとともに注射完了時に針をバレル内に後退させることができる自壊式インスリン注射器はまだ開発されていない。
本発明によって解決される技術的課題は、所望に応じて様々な仕様の針を変えることができるとともに注射完了時に針をバレル内に後退させることができるインスリン注射器を提供することである。
上記の技術的課題を解決するために、本発明は以下の技術的解決策を用いる。
針交換可能な自壊式インスリン注射器が、バレルと、プッシュロッドと、ゴム製ピストンと、針台座とを備え、プッシュロッドの前端がスナップコアを介して円錐ボスと接続し、針台座は、バレルの前端に分離可能に接続されており、針台座には、針を取り付ける針ハブが設けられており、水密シール用弾性Oリングが針ハブと針台座との間に設けられており、この針交換可能な自壊式インスリン注射器は、バレルには、針ハブと協働する接続用針台座が設けられており、接続用針台座は支持台座によってバレルの前端に支持及び固定され、針ハブは、下方へ延びて固定リングを形成しており、接続用針台座の上端にスナップリングが形成されており、スナップリングは固定リングのボア内に突出するとともに固定リングとスナップ嵌合し、接続用針台座のボアの壁に大きな溝が設けられており、支持台座の上端が接続用針台座のボア内に突出し、支持台座の上端に第1の弾性デテントが形成されており、第1の弾性デテントはともに中心側へ向かっており、支持台座の上端の外側に環状のフランジが設けられており、環状のフランジは、大きな溝に沿って上下に摺動可能に大きな溝に着座し、接続用針台座の下端に、第1の弾性支持爪が形成されており、バレルの内壁に、第1の弾性支持爪が嵌合することができる小さな溝が対応して設けられており、支持台座の下端の外側に環状のフランジ肩部が設けられており、環状のフランジは、第1の弾性支持爪に当接することを特徴とする。
前記針ハブには、前記固定リングに円形フランジが形成されており、前記スナップリングが前記固定リングとともに組み立てられると、前記スナップリングの前記ボアが前記円形フランジを内方へ押圧して、前記ボアと前記円形フランジとの間に液シールを維持するとともに液漏れを防ぐ。
前記固定リングの内壁は、前記スナップリングの外壁とテーパー嵌合する。
前記ゴム製ピストンは中空であり、前記プッシュロッドには、前記ゴム製ピストンのボアを支持する円錐面と、前記ゴム製ピストンに当接する止め部片とが設けられている。
前記針台座は前記バレルの前記前端にねじ接続され、該針台座のボアの壁に、前記バレルの前記前端に対する位置を制限するために止めフランジが設けられている。
前記止め部片は十字形状又はマルチリブ形状である。
上記構造を有するそのような注射器では、針ハブがバレルに分離可能に接続されるため、必要に応じて様々な仕様の針を交換することができ、一方で、注射完了時に針ハブをバレル内に後退させることができる。固定リングの内壁がスナップリングの外壁とテーパー嵌合するため、内壁と外壁との間に液シールを維持することができ、液漏れを防ぐことができる。プッシュロッドの止め部片が十字形状又はマルチリブ形状に設計されており、それによって、止め部片からゴム製ピストンにかかる圧縮力を効果的に低減するとともに、ゴム製ピストンが圧縮に起因して著しく変形することを防ぐ。
本実用新案の構造概略図である。 非使用状態の注射器の断面図である。 液が引き入れられている状態の断面図である。 注射完了時の状態を示す断面図である。 針が後退し始めている状態を示す断面図である。 針がバレル内に後退している状態を示す断面図である。 プッシュロッドが係止している状態を示す断面図である。 自壊完了時の状態を示す概略図である。 プッシュロッドの構造概略図である。 図9のA−Aに沿った断面図である。 図9のA−Aに沿った断面図である。 図9のA−Aに沿った断面図である。 図2の部分拡大図である。 図7の部分拡大図である。 図5の部分拡大図である。 針ハブの構造概略図である。 針ハブの上面図である。
図1及び図2を参照すると、本発明は中空バレル1と、バレル内を摺動可能なプッシュロッド2と、プッシュロッドの前端に取り付けられているゴム製ピストン3と、バレル1の前端に取り付けられている針台座4とを備える。針台座4はバレルの前端に分離可能に接続される。本実施形態における分離可能な接続はねじ接続を用いる。無論、スナップ嵌合等の他の接続形態も用いることができる。針が突き刺さって患者を負傷させることを防ぐために、シース40が針台座4のヘッド部分の外周に取り付けられている。シースはまた、注射完了時に針台座のヘッド部分も覆い、残液が漏れることがない。
図11を参照すると、バレルの前端に対する位置を制限するために止めフランジ33が針台座4のボアの壁に設けられている。針を取り付ける針ハブ5が針台座4内に設けられている。注射液(正:injectant)がバレルの外側に漏れることを防ぐために、水密シール用弾性Oリング6が針ハブ5と針台座4との間に設けられている。少なくとも3つの補強リブ30が針ハブ5の周囲に沿って軸方向に設けられている(図14及び図15を参照のこと)。補強リブ30は針台座4の内周と協働して、針台座4を固定する役割を果たす。針ハブ5は、下方へ延びて固定リング9を形成している。針ハブ5には、固定リング9に円形ボス32が形成されており、円形ボス32には針穴が設けられている。円形ボス32は、注射中に気泡を生じさせないことを確実にし、また、針による粘液滴下(needle glue drop)プロセスの堅実性及び鉛直性を確保する。バレル内に、針ハブ5と協働する接続用針台座7が設けられている。接続用針台座7には注射液が通るボアが設けられている。接続用針台座7は、支持台座8によってバレルの前端に支持及び固定される。スナップリング10が接続用針台座7の上端に形成されている。スナップリング10は固定リング9のボア内に突出し、固定リング9とスナップ嵌合して固定リング9によって固定される。固定リング9の内壁は、スナップリング10の外壁とテーパー嵌合(正:taper-fit)する。スナップリング10が固定リング9とともに組み立てられると、スナップリングのボアが円形ボス32を内方へ押圧して、ボアと円形ボス32との間に液シールを維持するとともに液漏れを防ぐ。スナップスロット11がスナップリング10の上端の外側に設けられており、スナップスロット11に対応する突起12が固定リングのボアの壁に設けられている(図14を参照のこと)。大きな溝13が接続用針台座7のボアの壁に設けられている。支持台座8の上端が接続用針台座7のボアに突出し、この上端には、ともに中心側へ向かう第1の弾性デテント14が設けられている。環状のフランジ15が支持台座8の上端の外側に設けられており、大きな溝13に沿って上下に摺動可能に大きな溝13に着座する。第1の弾性支持爪16が接続用針台座7の下端に形成されている。少なくとも2つの第1の弾性支持爪16がある。バレルの内壁には対応して、第1の弾性支持爪を嵌め込むことができる小さな溝17が設けられている。環状のフランジ肩部18が、支持台座8の下端の外側に設けられており、第1の弾性支持爪16が小さな溝17に着座して接続用針台座の下端を固定するように第1の弾性支持爪16に当接する。支持台座8及び接続用針台座7及びバレルの内壁が、バレルの前端に固定されるように互いに当接する。
図9を参照すると、プッシュロッド2には、ゴム製ピストン3のボアを支持する円錐面32が設けられている。注射液が押されると、ゴム製ピストンが注射液の圧縮に起因して変形してプッシュロッド2を前方へ移動させ、円錐面31がゴム製ピストンのボアを支持して当接力を生じさせて確実な押圧を確保するとともに漏れのないことを確実にする。プッシュロッド2の前端は、スナップコア19を介して円錐ボス20に接続される。注射完了時、円錐ボス20が第1の弾性デテント14とスナップ嵌合する。ゴム製ピストン3は中空である。プッシュロッド2には、ゴム製ピストン3の底面に当接する止め部片21が設けられている。同時にまた、止め部片21はゴム製ピストン3を固定するように機能する。液が引き入れられる前、ゴム製ピストンの前端は、基準量の液又は血液が引き入れられることを可能にするとともに空気抜きの際のトラブルを避ける0レベルラインに当接している。注射時、ゴム製ピストンは、注射液によって生じる反作用と止め部片21の押圧力とによる圧縮に起因して変形し、プッシュロッドの前端の円錐ボス20がプッシュロッドの軸方向に前方へ延びる。注射完了時、円錐ボス20は、第1の弾性デテント14とスナップ嵌合することができる。止め部片12によってゴム製ピストンに加えられる圧縮を低減して、ゴム製ピストンが圧縮に起因する著しい変形を免れるようにするために、止め部片21は十字形状又はマルチリブ形状である(図10a〜図10cを参照のこと)。十字形状又はマルチリブ形状の止め部片は、(円形プラットフォーム形状と比較して)ゴム製ピストンとの接触面積を低減することができ、それによって、圧縮力を低減する目的を達成する。
図12を参照すると、プッシュロッド2には、ゴム製ピストン3の下に円形フランジ22が設けられている。円形フランジ22には、バレルの内壁に向かって角度をなして延びる第2の弾性デテント23が設けられている。バレルの遠位端に拡径部分24が設けられている。傾斜段26が、バレルの非拡径部分25と拡径部分24との間の移行部に設けられている。傾斜段26の下にリセス27が設けられており、プッシュロッドが下方へ引かれたときにリセス27内に第2の弾性デテント23がスナップ嵌合することができる。拡径部分24には、円形フランジ22の底部分に当接することができる止めリング28が設けられている。止めリング28の上端に、ともに中心側へ向かう第2の弾性支持爪29が設けられており、第2の弾性支持爪29は円形フランジ22の底部分に当接することができる。第2の弾性デテント23の先端は、バレルの前端に向かって角度をなして上向きになっている。止めリング28はバレルの遠位端の拡径部分24の内壁と移動可能に嵌合し、軸方向に上下移動することができる。止めリング28の上端が円形フランジ22の底部分に当接することができる。注射完了時、プッシュロッド2が引かれてバレルの底部分に向けて移動し、プッシュロッド2の円形フランジ22の底面が、バレル1に取り付けられている止めリング28を下方へ移動させるように止めリング28の第2の弾性支持爪29の先端に接触する。プッシュロッド2が下方へ押し続けられ、第2の弾性デテント23は、傾斜ストッパー26を越えた後、各自の弾性によってそれらの元の自然な状態に戻る。第2の弾性デテント23の先端が、傾斜段26の下でリセス27にスナップ嵌合することで、プッシュロッドを係止する目的を達成する。
本発明の使用の際、最初に、プッシュロッド2がバレルに取り付けられている状態を示す図2に示されているように、ゴム製ピストン3が予めボトムに押されており、円錐ボス20は第1の弾性デテント14をまだ越えていない。図3に示されているように、液を引き入れている状態が示されている。図4に示されているように、注射完了時、プッシュロッド2は、押す力の慣性に起因して前方へ更に押され、止め部片21がゴム製ピストンをプッシュロッドの軸方向に圧縮し、それによって、プッシュロッドの前端の円錐ボス20が前方へ延出し、第1の弾性デテント14とスナップ嵌合する。図5に示されているように、プッシュロッドが下方へ引かれ、円錐ボス20が支持台座の第1の弾性デテント14に当接して支持台座8を下方へ摺動させ、それによって、接続用針台座の第1の弾性支持爪16がバレルの内壁から分離し、支持台座8は、外側のフランジ15が接続用針台座の大きな溝13の下方段と協働することによって制止される(図13を参照のこと)。図6に示されているように、プッシュロッドが下方へ更に引かれ、支持台座8が接続用針台座7を移動させ、接続用針台座7がさらに、針ハブ5を下方へ摺動させて針をバレル内に後退させる。図7に示されているように、プッシュロッドが下方へ更に引かれ、第2の弾性デテント23が傾斜段26に沿って下方へ摺動し、傾斜段26の下でリセスにスナップ嵌合し(図12を参照のこと)、プッシュロッド2が係止する。図8に示されているように、プッシュロッドが或る力によって破断して自壊が完了すると、残液の漏れを防ぐために針ハブがシース40によって即座に覆われる。

Claims (10)

  1. バレル(1)と、プッシュロッド(2)と、ゴム製ピストン(3)と、針台座(4)とを備え、前記プッシュロッド(2)はスナップコア(19)を介して円錐ボス(20)と接続する前端を有し、前記針台座(4)は、前記バレルの前端に分離可能に接続されており、前記針台座(4)には、針を取り付ける針ハブ(5)が設けられており、水密シール用弾性Oリング(6)が前記針ハブ(5)と前記針台座(4)との間に設けられている、針交換可能な自壊式インスリン注射器であって、
    前記バレル(1)には、前記針ハブ(5)と協働する接続用針台座(7)が設けられており、該接続用針台座(7)は支持台座(8)によって前記バレルの前記前端に支持及び固定され、
    前記針ハブ(5)は、下方へ延びてボアを有する固定リング(9)を形成しており、
    前記接続用針台座(7)は上端を有し、該接続用針台座(7)には、該接続用針台座の前記上端に、前記固定リング(9)の前記ボア内に突出するとともに前記固定リング(9)とスナップ嵌合して該固定リング(9)によって固定されるスナップリング(10)が形成されており、
    前記接続用針台座(7)はボアを有し、該接続用針台座(7)には、該接続用針台座(7)の前記ボアの壁に、前記支持台座(8)の上端が突出する大きな溝(13)が設けられており、
    前記支持台座(8)には、該支持台座(8)の前記上端に、ともに中心側へ向かう第1の弾性デテント(14)が形成されており、
    前記支持台座(8)には、該支持台座(8)の前記上端の外側に、前記大きな溝(13)に着座するとともに該大きな溝(13)に沿って上下に摺動するように構成されている環状のフランジ(15)が設けられており、
    前記接続用針台座(7)は下端を有し、該接続用針台座(7)には、該接続用針台座(7)の前記下端に、第1の弾性支持爪が形成されており、前記バレルには、該バレルの内壁に、前記第1の弾性支持爪(16)が嵌合するように構成されている小さな溝(17)が対応して設けられており、
    前記支持台座には、該支持台座の下端の外側に、前記第1の弾性支持爪(16)に当接する環状のフランジ肩部(18)が設けられていること、
    を特徴とする、針交換可能な自壊式インスリン注射器。
  2. 前記針ハブ(5)には、前記固定リング(9)に円形フランジ(32)が形成されており、前記スナップリング(10)が前記固定リング(9)とともに組み立てられると、前記スナップリングの前記ボアが前記円形フランジ(32)を内方へ押圧して、前記ボアと前記円形フランジ(32)との間に液シールを維持するとともに液漏れを防ぐことを特徴とする、請求項1に記載の針交換可能な自壊式インスリン注射器。
  3. 前記固定リング(9)の内壁は、前記スナップリング(10)の外壁とテーパー嵌合することを特徴とする、請求項1又は2に記載の針交換可能な自壊式インスリン注射器。
  4. 前記ゴム製ピストン(3)は中空であり、前記プッシュロッド(2)には、前記ゴム製ピストン(3)のボアを支持する円錐面(31)と、前記ゴム製ピストンに当接する止め部片(21)とが設けられていることを特徴とする、請求項1又は2に記載の針交換可能な自壊式インスリン注射器。
  5. 前記止め部片(21)は十字形状又はマルチリブ形状であることを特徴とする、請求項4に記載の針交換可能な自壊式インスリン注射器。
  6. 前記スナップリング(10)には、該スナップリング(10)の上端の外側に、スナップスロット(11)が設けられており、前記固定リング(9)の前記ボアには、該ボアの壁に、前記スナップスロット(11)に対応する突起(12)が対応して設けられていることを特徴とする、請求項1又は2に記載の針交換可能な自壊式インスリン注射器。
  7. 前記針台座(4)は前記バレルの前記前端にねじ接続され、該針台座には、該針台座のボアの壁に、前記バレルの前記前端に対する位置を制限するために止めフランジ(33)が設けられていることを特徴とする、請求項1又は2に記載の針交換可能な自壊式インスリン注射器。
  8. 前記接続用針台座(7)の前記下端の前記第1の弾性支持爪(16)は、少なくとも2つの第1の弾性支持爪を有することを特徴とする、請求項1又は2に記載の針交換可能な自壊式インスリン注射器。
  9. 前記プッシュロッド(2)には、前記ゴム製ピストンの下に、前記バレルの前記内壁に向かって角度をなして延びる第2の弾性デテント(23)が設けられている円形フランジ(22)が設けられており、
    前記バレルは、該バレルの遠位端に拡径部分(24)と、非拡径部分(25)とを有し、該バレルには、該バレルの前記拡径部分(24)と前記非拡径部分(25)との間の移行部に傾斜段(26)が設けられており、また、該傾斜段(26)の下にリセス(27)が設けられており、前記第2の弾性デテント(23)は、前記プッシュロッドが下方へ引かれたときに前記リセス(27)内にスナップ嵌合されるように構成されていることを特徴とする、請求項1又は2に記載の針交換可能な自壊式インスリン注射器。
  10. 少なくとも3つの補強リブ(30)が前記針ハブ(5)の外周に沿って軸方向に設けられていることを特徴とする、請求項1又は2に記載の針交換可能な自壊式インスリン注射器。
JP2013515666A 2010-06-21 2010-10-19 針交換可能な自壊式インスリン注射器 Active JP5816278B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201010204868.5 2010-06-21
CN2010102048685A CN101862490B (zh) 2010-06-21 2010-06-21 一种可换针自毁式胰岛素注射器
PCT/CN2010/077861 WO2011160364A1 (zh) 2010-06-21 2010-10-19 一种可换针自毁式胰岛素注射器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013529482A true JP2013529482A (ja) 2013-07-22
JP2013529482A5 JP2013529482A5 (ja) 2013-09-30
JP5816278B2 JP5816278B2 (ja) 2015-11-18

Family

ID=42954539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013515666A Active JP5816278B2 (ja) 2010-06-21 2010-10-19 針交換可能な自壊式インスリン注射器

Country Status (16)

Country Link
US (1) US9566392B2 (ja)
EP (1) EP2583703B1 (ja)
JP (1) JP5816278B2 (ja)
CN (1) CN101862490B (ja)
AU (1) AU2010355916B2 (ja)
BR (1) BR112012032445A2 (ja)
CA (1) CA2804299C (ja)
CL (1) CL2012003605A1 (ja)
ES (1) ES2652326T3 (ja)
MA (1) MA34322B1 (ja)
MX (1) MX344996B (ja)
MY (1) MY167742A (ja)
PL (1) PL2583703T3 (ja)
RU (1) RU2531142C2 (ja)
TN (1) TN2012000594A1 (ja)
WO (1) WO2011160364A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015518758A (ja) * 2012-06-06 2015-07-06 ソル−ミレニアム メディカル エイチケー リミテッドSol−Millennium Medical Hklimited 使い捨て注射器及びその押子

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102363056B (zh) 2011-08-01 2013-06-05 上海萌黎国际贸易有限公司 针头保护装置和安全针组件
CN202569090U (zh) * 2012-02-29 2012-12-05 王祖扬 一种针头回拉式安全自毁注射器
CN202777315U (zh) * 2012-02-29 2013-03-13 王祖扬 一种用于安全自毁式注射器的可换针内针座结构
EP2898912B1 (en) * 2012-09-21 2022-10-26 Terumo Kabushiki Kaisha Drug administration instrument
CN103272308A (zh) * 2013-05-15 2013-09-04 浙江康泰医疗器械有限公司 新型钢针自缩打针筒
CN103830807B (zh) * 2014-01-21 2016-05-25 玉环县正日塑机有限公司 一种安全式注射器中的安全激发装置
FR3055551A1 (fr) * 2016-06-15 2018-03-09 Jacques Frette Seringue a aiguille retractable autobloquante securisee et jetable
CN108072551B (zh) * 2016-11-17 2024-03-26 甘肃政法学院 固相微萃取手柄
CN107469188B (zh) * 2017-08-03 2023-04-18 安徽迈菲思医疗器械有限公司 一种安全针
US20190125979A1 (en) * 2017-11-02 2019-05-02 Anthony DiPasquale Safety hypodermic syringe and needle
CN111836658B (zh) * 2018-01-10 2022-07-08 林约翰斯顿有限责任公司 紧凑式注射器系统和方法
CN110124163A (zh) * 2019-06-27 2019-08-16 桐乡市第一人民医院 一种胰岛素腹部注射用定位垫
CN110420072B (zh) * 2019-07-24 2024-01-23 莆田学院 一种应用于机能学的大鼠灌胃装置
CN111658895A (zh) * 2020-06-16 2020-09-15 徐立 回缩式安全注射器
CN113018590B (zh) * 2021-02-26 2023-05-12 上海康德莱医疗器械股份有限公司 一种安全注射器
CN113730726B (zh) * 2021-09-15 2023-09-15 何莹 一种玻尿酸注射针
CN113713213B (zh) * 2021-09-22 2023-08-11 浙江欧健医用器材有限公司 一种整形外科用一次性玻尿酸注射器
CN114209928B (zh) * 2021-12-15 2023-06-30 江苏吉春医用器材有限公司 一种便于更换针头的胰岛素注射器
CN115300723A (zh) * 2022-07-31 2022-11-08 杭州美伊美医疗科技有限公司 具有自毁功能的注射器

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1031950A (en) * 1964-10-26 1966-06-02 Baxter Don Inc Plastic syringe
JPH0394766A (ja) * 1989-05-11 1991-04-19 Ewald Pickhard 注射装置
JPH0759856A (ja) * 1993-08-30 1995-03-07 Yoshikuni Saito 注射器及び、該注射器で使用するピストン及び、注射器用の閉塞部材
JPH11299890A (ja) * 1998-04-22 1999-11-02 Daikyo Seiko Ltd プランジャーロッド
EP1550476A1 (en) * 2003-12-30 2005-07-06 Life-Shield Products, Inc. Syringe with retractable needle
JP2006502793A (ja) * 2002-10-18 2006-01-26 アドヴァンスド プロテクティヴ インジェクション システムズ ベスローテン フェンノートシャップ 格納式針を備えた注射器
JP2006516453A (ja) * 2003-01-29 2006-07-06 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 注射器用引き込み針アセンブリ
WO2006121611A2 (en) * 2005-05-09 2006-11-16 Safeshot Technologies, Llc Retractable safety syringe
WO2007115481A1 (fr) * 2006-03-28 2007-10-18 Jianquan Li Seringue jetable autodestuctible et procédé d'autodestruction de cette dernière
JP2008528067A (ja) * 2005-01-25 2008-07-31 作錢 林 安全セルフ破壊式使い捨て注射器
US20110264040A1 (en) * 2008-04-16 2011-10-27 Zhi Yun Li Safety syringe

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2065757C1 (ru) * 1991-02-20 1996-08-27 Шейко Петр Андреевич Одноразовый шприц
US5807323A (en) * 1992-08-13 1998-09-15 Science Incorporated Mixing and delivery syringe assembly
CN2782120Y (zh) * 2005-01-25 2006-05-24 林作钱 一种安全自毁式一次性使用的注射器
CN2863143Y (zh) 2005-12-07 2007-01-31 林作钱 一种安全自毁注射器
CN100425303C (zh) * 2006-01-12 2008-10-15 林作钱 一种安全自毁医用注射器
CN2892119Y (zh) 2006-04-05 2007-04-25 刘文杰 一种用于针头回缩式注射器的可更换式针头结构及针头回缩式注射器
CN101134123A (zh) * 2006-07-05 2008-03-05 王希平 一种内缩式自动安全注射器
US20080275394A1 (en) * 2007-05-03 2008-11-06 Songneng Luo Self-destroy safety syringe
CA2703134C (en) 2007-10-22 2012-04-03 Rene Wilhelm Sheet-material piercer for a container closure
CN201213949Y (zh) * 2008-05-22 2009-04-01 林作钱 一种新型的安全自锁式自毁注射器
US8070721B2 (en) * 2008-08-01 2011-12-06 Abu Dhabi National Industrial Projects Co. Auto-disable device for syringes
CN101444649B (zh) * 2008-12-30 2011-01-12 林作钱 一种低残留安全自毁注射器
CN201324418Y (zh) * 2008-12-30 2009-10-14 林作钱 一种低残留安全自毁注射器
CN201701571U (zh) * 2010-06-21 2011-01-12 温岭市千禧光医疗器械有限公司 一种可换针自毁式胰岛素注射器

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1031950A (en) * 1964-10-26 1966-06-02 Baxter Don Inc Plastic syringe
JPH0394766A (ja) * 1989-05-11 1991-04-19 Ewald Pickhard 注射装置
JPH0759856A (ja) * 1993-08-30 1995-03-07 Yoshikuni Saito 注射器及び、該注射器で使用するピストン及び、注射器用の閉塞部材
JPH11299890A (ja) * 1998-04-22 1999-11-02 Daikyo Seiko Ltd プランジャーロッド
JP2006502793A (ja) * 2002-10-18 2006-01-26 アドヴァンスド プロテクティヴ インジェクション システムズ ベスローテン フェンノートシャップ 格納式針を備えた注射器
JP2006516453A (ja) * 2003-01-29 2006-07-06 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 注射器用引き込み針アセンブリ
EP1550476A1 (en) * 2003-12-30 2005-07-06 Life-Shield Products, Inc. Syringe with retractable needle
JP2008528067A (ja) * 2005-01-25 2008-07-31 作錢 林 安全セルフ破壊式使い捨て注射器
WO2006121611A2 (en) * 2005-05-09 2006-11-16 Safeshot Technologies, Llc Retractable safety syringe
WO2007115481A1 (fr) * 2006-03-28 2007-10-18 Jianquan Li Seringue jetable autodestuctible et procédé d'autodestruction de cette dernière
JP2009531089A (ja) * 2006-03-28 2009-09-03 ジャンカン リ 自己破壊型使い捨て注射器とその自己破壊の方法
US20110264040A1 (en) * 2008-04-16 2011-10-27 Zhi Yun Li Safety syringe

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015518758A (ja) * 2012-06-06 2015-07-06 ソル−ミレニアム メディカル エイチケー リミテッドSol−Millennium Medical Hklimited 使い捨て注射器及びその押子

Also Published As

Publication number Publication date
EP2583703B1 (en) 2017-10-18
RU2531142C2 (ru) 2014-10-20
JP5816278B2 (ja) 2015-11-18
AU2010355916B2 (en) 2016-05-12
CL2012003605A1 (es) 2013-04-19
CN101862490B (zh) 2012-07-11
BR112012032445A2 (pt) 2016-11-08
US9566392B2 (en) 2017-02-14
AU2010355916A2 (en) 2013-02-21
ES2652326T3 (es) 2018-02-01
US20130345630A1 (en) 2013-12-26
EP2583703A1 (en) 2013-04-24
TN2012000594A1 (fr) 2014-04-01
PL2583703T3 (pl) 2018-04-30
MA34322B1 (fr) 2013-06-01
MX2012015287A (es) 2014-06-04
CA2804299C (en) 2014-12-02
EP2583703A4 (en) 2014-01-01
RU2013101551A (ru) 2014-07-27
MY167742A (en) 2018-09-24
MX344996B (es) 2017-01-13
WO2011160364A1 (zh) 2011-12-29
AU2010355916A1 (en) 2013-02-14
CA2804299A1 (en) 2011-12-29
CN101862490A (zh) 2010-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013529482A (ja) 針交換可能な自壊式インスリン注射器
JP2013529482A5 (ja)
CA2742814C (en) Pen needle assembly for intradermal medication injection
US7976499B2 (en) Automatic injection device
KR101366427B1 (ko) 주사 후 시린지가 자동 후퇴되는 약물 주사 장치
JP5629775B2 (ja) 自己注射器
US20140288498A1 (en) Dual Chamber Passive Retraction Needle Syringe
JP5536475B2 (ja) 安全な使い捨て式注射器
CA2892854C (en) Thumb press frangible feature for re-use prevention
CN109496158B (zh) 一种一次性使用防针刺胰岛素注射笔针及防针刺方法
JP4908579B2 (ja) 低速自動引き込み式注射針を用いた医療用安全注射器
EA031303B1 (ru) Устройство для доставки лекарственных веществ, приводимое в действие ладонью руки
AU2009243972B2 (en) Single-use self-destruction safety syringe without fluid residua
WO2018133812A1 (zh) 一种复合式安全自毁注射器
JP2023517161A (ja) 安全注射器
CN112604081A (zh) 一种预灌封自毁式注射器
JP3225525U (ja) 新規複合型自己破壊注射器
KR20090092216A (ko) 일회용 주사기
TW202202183A (zh) 注射針筒結構
JP2021058521A (ja) 注射器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130611

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150427

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150915

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5816278

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250