JP2013524818A - 虹色カクテル調製機 - Google Patents

虹色カクテル調製機 Download PDF

Info

Publication number
JP2013524818A
JP2013524818A JP2013506470A JP2013506470A JP2013524818A JP 2013524818 A JP2013524818 A JP 2013524818A JP 2013506470 A JP2013506470 A JP 2013506470A JP 2013506470 A JP2013506470 A JP 2013506470A JP 2013524818 A JP2013524818 A JP 2013524818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wine
cock
frame
preparation machine
cocktail preparation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013506470A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5666692B2 (ja
Inventor
林波
Original Assignee
林波
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 林波 filed Critical 林波
Publication of JP2013524818A publication Critical patent/JP2013524818A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5666692B2 publication Critical patent/JP5666692B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J43/00Implements for preparing or holding food, not provided for in other groups of this subclass
    • A47J43/04Machines for domestic use not covered elsewhere, e.g. for grinding, mixing, stirring, kneading, emulsifying, whipping or beating foodstuffs, e.g. power-driven
    • A47J43/044Machines for domestic use not covered elsewhere, e.g. for grinding, mixing, stirring, kneading, emulsifying, whipping or beating foodstuffs, e.g. power-driven with tools driven from the top side
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/40Beverage-making apparatus with dispensing means for adding a measured quantity of ingredients, e.g. coffee, water, sugar, cocoa, milk, tea
    • A47J31/402Liquid dosing devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D3/00Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • B67D3/0003Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes provided with automatic fluid control means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D3/00Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • B67D3/0038Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes the liquid being stored in an intermediate container prior to dispensing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D2210/00Indexing scheme relating to aspects and details of apparatus or devices for dispensing beverages on draught or for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • B67D2210/00028Constructional details
    • B67D2210/00065Constructional details related to the use of drinking cups or glasses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D3/00Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • B67D3/0041Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes with provisions for metering the liquid to be dispensed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D3/00Apparatus or devices for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • B67D3/0058Details
    • B67D3/0096Aesthetics, advertising

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Food-Manufacturing Devices (AREA)
  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Table Devices Or Equipment (AREA)
  • Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

【課題】 層分け効果が非常に良く、簡単、便利、速やかな虹色カクテル調整機を提供する。
【解決手段】 本発明では虹色カクテル調整機を公開しているが、当該虹色カクテル調製機は、フレームや、垂直にフレーム上に取り付けられるカラム状のワインコックからなり、ワインコックの内部は中空体となっており、ワインコックの側壁にはワイン排出孔が開いており、ワイン排出孔は中空体と連通されており、中空体はメスシリンダーと連通されており、フレーム上にはモータが取り付けられ、モータは伝動装置を駆動してワインコックを回転させる。
【選択図】図1

Description

本発明はカクテル調製装置に関するもので、具体的には層分けカクテルの調製に便利な虹色カクテル調製機に関するものである。
虹色カクテルは、色が鮮やかなベースワインと飲物を異なる比重によって層に分けてグラスの中に入れて、虹のようなカラーを形成させて、お客様を喜ばせるものである。このカクテルは、数多くの伝統的なカクテルの中で、調製が一番難しいものであり、その伝統的な調製方法としては、「スプーンの背面をグラス壁に当てて、ワインがスプーンの背面からグラス壁に沿ってゆっくりとグラスの中に入り、層分け効果が形成される」。しかし、実際操作中、この方法は少数の比重の差が明らかなワインの中で層分け効果が得られる外、伝統的なカクテル調製方法中で提供されるワインでは、良い効果がなかなか得られなく、せいぜい2,3層ぐらい調製でき、スプーンをワインの液面に当てなければならないので、グラスが深すぎではいけなく、層と層の間は混淆され易く、操作が難しくて、時間もかかる。特に深いグラスを使って、調製層数が5層を超える場合には、一般バーテンダーとしてはなかなか調製できない。
本発明は、既存技術の不足に基づき、虹色カクテル調製機を提供することに目的がある。当該機械は遠心分離原理を利用して、一箇所から入れず、ワインを均一にグラス壁に注ぎ入れることによって、層分け効果が非常に良く、簡単、便利、速やかである。
本発明の技術方法としては、フレームや、垂直にフレーム上に取り付けられるカラム状のワインコックからなり、ワインコックの内部は中空体となっており、ワインコックの側壁上にはワイン排出孔が開いており、ワイン排出孔は中空体と連通されており、中空体はメスシリンダーと連通されており、フレーム上にはモータが取り付けられ、モータは伝動装置を駆動してワインコックを回転させることを特徴とする虹色カクテル調製機。
本発明の附加技術方法としては、好ましくて、ワインコックとフレームとの間にはワインコックとフレームとの間隔を調節する接続パーツが設置される。
好ましくて、メスシリンダーと中空体との間にはオープニングバルブが設置される。
好ましくて、前記モータは伝動装置を通じてワインコックを回転させるが、その回転速度は300〜1500rpmである。
好ましくて、前記ワイン排出孔の数量は3つ以上で、円周方向に沿って均一にワインコック側壁上に分布される。
好ましくて、前記フレーム上にはフレームの高さを調節できる調節可能なブラケットが設置される。
好ましくて、前記メスシリンダーの中にはダミープレートが設置され、前記ダミープレートはメスシリンダーを幾つかの相対的に独立のスペースに均一に分け、それぞれの相対的に独立のスペースに対応するメスシリンダーの底部には前記ワインコック内部の中空体と連通できる貫通孔が設置される。
好ましくて、前記モータの電源はフレーム中に取り付けられるバッテリからなる。
遠心分離の原理を利用して、ヒトの代わりに機械でワインをグラスの中に注ぎ入れることができ、本発明装置で調製される虹色カクテルは立派な効果が得られ、層数も多く、人工調製は比べるものにならない。また、効率が高いことは本発明のもう一つのメリットとなる。人工調製に比べてもっと短い時間で、効果の良い虹色カクテルを便利に調製することができ、装置は充電式電池で駆動されるので、軽くて、コンパクトであり、ワインをお客様のテーブルまで持って行って調製することに便利なので、層分け効果を良く保つことができ、調整済みワインを持って行く際、揺れて層分け効果が悪くなることを避けられる。
本発明の虹色カクテル調製機実施例の見取図である。 図1に示されている虹色カクテル調製機中のワインコックの見取図である。 本発明中のマスシリンダーの俯瞰図である。 図1に示されている虹色カクテル調製機の使用状態における見取図である。 本発明の虹色カクテル調製機実施例の見取図である。 図5に示されている虹色カクテル調製機中のワインコックの見取図である。
次では添付図と実施例に合わせて本発明についてさらに説明するものとする。
本発明の具体的な実施例1は、図1に示されている通りに、虹色カクテル調製機は、フレームや、フレーム上に取り付けられるモータ1、伝動装置2、調速器5、ワインコック3、メスシリンダー4、スイッチ6、昇降ブラケット8およびモータ1の電源バッテリ7からなる。その中、中空カラム状のワインコック3は垂直にフレーム上に取り付けられ、ワインコック3の内部は中空体となっており、ワインコック3の側壁上には複数のワイン排出孔が開いており、図2に示されているとおり、ワイン排出孔は中空体と連通されており、中空体はメスシリンダー4と連通されており、モータ1は伝動装置2と調速器5を通じてワインコック3を回転させ、スイッチ2はモータ1の開閉をコントロールし、昇降ブラケット8はフレームの高さの調節に使われ、異なる高さのグラスに対応する。図3に示されているとおり、前記メスシリンダー4の中には、8枚のダミープレート10が設置され、前記ダミープレート10はメスシリンダー4を8つの相対的に独立のスペースに均一に分け、それぞれの相対的に独立のスペースに対応するメスシリンダー4の底部には前記ワインコック3の内部中空体と連通される貫通孔11が設置され、メスシリンダーの回転によって、メスシリンダー中の相対的に独立のスペースとワインコックを連通させる。これによって、調製しようとする各層のワインをそれぞれメスシリンダーの中の各相対的に独立のスペース中に注ぎ入れることができ、メスシリンダーを回転させて、順番にメスシリンダー中の各層のワインをそれぞれワインコックと連通させることで済む。ワインコック3とワイン液面との距離をより良く調節し、ワインがグラスの壁に沿って液面に落ちる距離をコントロールして、より優れた調製効果を得るために、上記機械に基づき、ワインコック3とフレームとの間にワインコック3とフレームとの間隔を調節する調節つまみ9が取り付けられ、ワインコック3とメスシリンダーボトムとの間の距離調節に使用する。図5に示されているとおり、それとマッチングされるワインコック3は図6に示されているとおり、上部には調節つまみ9によって駆動され接続パーツとマッチングするスクリュー又はラックなどのパーツが設置され、フレーム距離の調節、つまりグラスとの高さの調節に使われる。上記モータは伝動装置を駆動してワインコックを300〜1500rpmに回転させる。本実施例の伝動装置2は歯車伝動、ベルト伝動又はその他の伝動方式を取ることができる。
上記装置には、比重計を取り付けてワインの比重を測定し、調製の際ワインの比重を知り、添加の手順を決めることもできる。
上記実施例に基づき、メスシリンダーと中空体との間にオープニングバルブを取り付けて、メスシリンダーからの流出速度のコントロールに使用することができる。
本発明の装置を使って虹色カクテルを調製する際、先ず、比重計で比重を測定してから、ワインの比重の大きさによって(先ず比重が比較的大きいもの、後に比重が比較的小さいもの)、順次に調製する場合のみ、層が形成される。調整の際、図3のとおりに、虹色カクテル専用の細長いグラスを使って、先ず比重が比較的大きい一種のワインの規定量を直接グラスの底に注ぎ入れてから、装置をグラスの上に構え、昇降ブラケット8とワインコック調節つまみ9を調節して、ワインコック3を回してグラスの中の一定の位置まで挿し入れる。図3を参照。それから、ワインをメスシリンダー4に注ぎ入れて、所要の目盛になると、スイッチ6をオンにして、ワインコックを回転させ、オープニングバルブを軽く押し付けて、ワインが始めは遅く、後は速くなるようにグラスの中に入るようにし、回転によって生じる遠心力によって、ワインはグラスの側壁に均一に吹きかけられグラス壁の円周に沿ってグラスの中に流れ込み、自然に層が形成される。それから、オープニングバルブを放して、ワインコック調節つまみ9を調節してワインコック3を上げて、次の層のワインのためにスペースを用意し、もう一種のワインを注ぎ入れ、後はこのように類推する。この方法によって本装置を使うと複数層の虹色カクテルが非常に便利に調製でき、ワインの層がナイフで切ったように明らかになり、層と層の間には混合色がなく、極めて良い効果が得られ、人工の調製では全く比べるものにならない。
本明細書中に公開された全ての特徴、又は公開された全ての方法、又はプロセス中のステップは、お互いに排斥する特徴と/又はステップを除いて、いずれも任意の方式で組み合わせることができる。
本明細書(任意の附加特許請求の範囲、要約と添付図など)中に公開されたいずれかの特徴は、特別な説明がない限り、いずれもその他の等価又は類似した目的の代替特徴を以って、取り替えることができる。つまり、特別な説明がない限り、個々の特徴は一連の等価又は類似した特徴中の1つの例に過ぎない。
上記説明は本発明の比較的良い実施例に過ぎなく、本発明を制限するものではなく、本発明の精神と原則さえ満たせば、行われた如何なる修正や、等価取り替えおよび改進などは、いずれも本発明の保護範囲に含まれる。

Claims (8)

  1. フレームや、垂直にフレーム上に取り付けられるカラム状のワインコックからなり、ワインコックの内部は中空体となっており、ワインコックの側壁上にはワイン排出孔が開いており、ワイン排出孔は中空体と連通されており、中空体はメスシリンダーと連通されており、フレーム上にはモータが取り付けられ、モータは伝動装置を駆動してワインコックを回転させることを特徴とする虹色カクテル調製機。
  2. ワインコックとフレームとの間にはワインコックとフレームとの間隔を調節する接続パーツが設置されることを特徴とする請求項1に記載の虹色カクテル調製機。
  3. メスシリンダーと中空体との間にはオープニングバルブが設置されることを特徴とする請求項1又は2に記載の虹色カクテル調製機。
  4. 前記モータは伝動装置を通じてワインコックを回転させるが、その回転速度は300〜1500rpmであることを特徴とする請求項1又は2に記載の虹色カクテル調製機。
  5. 前記ワイン排出孔の数量は3つ以上で、円周方向に沿って均一にワインコック側壁上に分布されることを特徴とする請求項1又は2に記載の虹色カクテル調製機。
  6. 前記フレーム上にはフレームの高さを調節できる調節可能なブラケットが設置されることを特徴とする請求項1又は2に記載の虹色カクテル調製機。
  7. 前記メスシリンダーの中にはダミープレートが設置され、前記ダミープレートはメスシリンダーを幾つかの相対的に独立のスペースに均一に分け、それぞれの相対的に独立のスペースに対応するメスシリンダーの底部には前記ワインコック内部の中空体と連通できる貫通孔が設置されることを特徴とする請求項1又は2に記載の虹色カクテル調製機。
  8. 前記モータの電源はフレーム中に取り付けられるバッテリからなることを特徴とする請求項1に記載の虹色カクテル調製機。
JP2013506470A 2010-04-29 2011-04-25 虹色カクテル調製機 Expired - Fee Related JP5666692B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201010158378A CN101824375A (zh) 2009-11-27 2010-04-29 彩虹鸡尾酒调制机
CN201010158378.6 2010-04-29
PCT/CN2011/073240 WO2011134375A1 (zh) 2010-04-29 2011-04-25 彩虹鸡尾酒调制机

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013524818A true JP2013524818A (ja) 2013-06-20
JP5666692B2 JP5666692B2 (ja) 2015-02-12

Family

ID=42688538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013506470A Expired - Fee Related JP5666692B2 (ja) 2010-04-29 2011-04-25 虹色カクテル調製機

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20130048682A1 (ja)
EP (1) EP2565258B1 (ja)
JP (1) JP5666692B2 (ja)
CN (2) CN101824375A (ja)
ES (1) ES2557132T3 (ja)
HK (1) HK1162573A1 (ja)
WO (1) WO2011134375A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017500901A (ja) * 2013-10-28 2017-01-12 ネステク ソシエテ アノニム 飲料供給システム、多層飲料を提供するための方法、及びその使用のための原材料容器

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101824375A (zh) * 2009-11-27 2010-09-08 林波 彩虹鸡尾酒调制机
CN104804927A (zh) * 2014-01-26 2015-07-29 山东即墨妙府老酒有限公司 利用老酒糟产白酒的生产方法
US20150327718A1 (en) * 2014-02-14 2015-11-19 Remington Designs, Llc Apparatuses and methods for solute extraction
CN106724136B (zh) * 2016-12-14 2022-08-12 天津灵角创意科技有限公司 一种自动调酒酒柜
CN108720293B (zh) * 2018-04-26 2021-01-15 佛山市集尚美格酒店设备制造有限公司 一种可供多人同时调酒的调酒桌
CN112266838B (zh) * 2020-09-28 2023-09-22 山西杏花村汾酒厂股份有限公司 一种鸡尾酒及其调制方法
DE202021107081U1 (de) 2021-12-23 2022-01-14 Biswaranjan Acharya Tragbares Gerät zur Herstellung von Cocktails mit Sprachsteuerung
CN114574314A (zh) * 2022-02-11 2022-06-03 百特(福建)智能装备科技有限公司 一种可切换接酒装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3067912A (en) * 1960-10-17 1962-12-11 Neri Dino Dispensing apparatus for a plurality of liquids to make a rainbow cocktail
JPS62143453U (ja) * 1986-03-05 1987-09-10
JPH03503136A (ja) * 1988-11-29 1991-07-18 バツシユ,アルマン 密度の異なる複数の液体特に飲料を積層状態で供するための装置
JPH09290898A (ja) * 1996-04-24 1997-11-11 Fuji Electric Co Ltd カクテル飲料自動製造機
JP2007513838A (ja) * 2003-10-30 2007-05-31 ネステク ソシエテ アノニム 目に見える多層の外観を有する飲料を濃縮液から分配する方法と装置
JP2011530299A (ja) * 2008-08-12 2011-12-22 林波 自動カクテル調製機

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3567075A (en) * 1969-08-28 1971-03-02 Dino Neri Dispensing apparatus for a plurality of liquids to make a rainbow cocktail or the like
US6772675B2 (en) * 2001-06-26 2004-08-10 David Ervin Apparatus for preparing frozen drinks
CN2528356Y (zh) * 2002-01-01 2003-01-01 李松群 改进型彩虹鸡尾酒饮料分层器
CN2586697Y (zh) * 2002-11-13 2003-11-19 蔡连友 鸡尾酒调制机
CH696056A5 (de) * 2002-12-06 2006-12-15 Jura Elektroapparate Ag Höhenverstellbarer Auslaufschieber.
FR2866538A1 (fr) * 2004-02-25 2005-08-26 Jean Pierre Huitema Console a cocktails (bottle-box) destinee a tous genres d'etablissements et de lieux prives
US7587972B2 (en) * 2004-05-21 2009-09-15 Vita-Mix Corporation Drink making machine
PL1656863T3 (pl) * 2004-11-11 2011-07-29 Nestec Sa Samoczyszcząca głowica mieszająca do przygotowywania mieszaniny na bazie mleka oraz maszyny do przygotowywania napojów zawierające taką głowicę mieszającą
CN2843252Y (zh) * 2005-07-11 2006-12-06 于啉 多种饮料共存杯
GB0603834D0 (en) * 2006-02-27 2006-04-05 Westport Peninsula Ltd Liquid aerator
ES2383243T3 (es) * 2008-04-18 2012-06-19 Rancilio Group S.p.A. Dispositivo y componente para incorporar un fluido, en particular aire o vapor , a una bebida
CN101824375A (zh) * 2009-11-27 2010-09-08 林波 彩虹鸡尾酒调制机

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3067912A (en) * 1960-10-17 1962-12-11 Neri Dino Dispensing apparatus for a plurality of liquids to make a rainbow cocktail
JPS62143453U (ja) * 1986-03-05 1987-09-10
JPH03503136A (ja) * 1988-11-29 1991-07-18 バツシユ,アルマン 密度の異なる複数の液体特に飲料を積層状態で供するための装置
JPH09290898A (ja) * 1996-04-24 1997-11-11 Fuji Electric Co Ltd カクテル飲料自動製造機
JP2007513838A (ja) * 2003-10-30 2007-05-31 ネステク ソシエテ アノニム 目に見える多層の外観を有する飲料を濃縮液から分配する方法と装置
JP2011530299A (ja) * 2008-08-12 2011-12-22 林波 自動カクテル調製機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017500901A (ja) * 2013-10-28 2017-01-12 ネステク ソシエテ アノニム 飲料供給システム、多層飲料を提供するための方法、及びその使用のための原材料容器

Also Published As

Publication number Publication date
ES2557132T3 (es) 2016-01-22
WO2011134375A1 (zh) 2011-11-03
JP5666692B2 (ja) 2015-02-12
EP2565258A4 (en) 2014-04-16
EP2565258A1 (en) 2013-03-06
HK1162573A1 (en) 2012-08-31
CN101824375A (zh) 2010-09-08
US20130048682A1 (en) 2013-02-28
CN102199517B (zh) 2012-09-05
CN102199517A (zh) 2011-09-28
EP2565258B1 (en) 2015-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5666692B2 (ja) 虹色カクテル調製機
CN110002161A (zh) 一种医院智能化药物分类管理装置
CN103698348B (zh) Gixrd技术原位实时测量晶体生长边界层微观结构的方法和微型晶体生长炉
CN105403484A (zh) 一种粉体流动性和可压缩性的测量装置及测量方法
CN109592091A (zh) 可控制调节分饭量的分饭装置及控制方法
CN106468720B (zh) 颗粒间细观流场观测的磁力振动液化发生装置及试验方法
CN114477679B (zh) 一种用于路基铺设的道路修建用污泥处理装置
CN207472641U (zh) 一种用于实验室的沥青加热称量控制仪
ES2898891T3 (es) Fabricación de piezas moldeadas en forma de disco
CN103645200B (zh) μ-XAFS技术原位测量熔融法晶体生长微观结构的方法和微型晶体生长炉
CN108163799B (zh) 一种分酒器及其分酒方法
CN209168280U (zh) 出液装置及售液机
CN208568496U (zh) 一种岩土材料高速剪切试验装置
CN207087559U (zh) 一种玻璃打磨装置
CN2707154Y (zh) 连续供应式自动冲饮机的分装器和落杯器机械联动装置
CN207056808U (zh) 一种生物医药混合离心装置
CN208205780U (zh) 一种干燥器内分层置物圆盘支架
CN206408215U (zh) 一种细胞块包埋机
CN103925756A (zh) 组合式刨冰机
CN204880916U (zh) 一种制冰机的出冰装置
CN110849715A (zh) 一种气模加工用抽样检测设备
CN206813850U (zh) 转动台自动调节平衡系统
CN201978711U (zh) 液体自动滴液系统
JP2015137833A (ja) 複合体製造装置
CN108964368A (zh) 一种电机线圈切割装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5666692

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees