JP2013524382A - ユーザー行為に基づく検索広告の選択 - Google Patents

ユーザー行為に基づく検索広告の選択 Download PDF

Info

Publication number
JP2013524382A
JP2013524382A JP2013504928A JP2013504928A JP2013524382A JP 2013524382 A JP2013524382 A JP 2013524382A JP 2013504928 A JP2013504928 A JP 2013504928A JP 2013504928 A JP2013504928 A JP 2013504928A JP 2013524382 A JP2013524382 A JP 2013524382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
search results
computer
search
advertisement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013504928A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴァドラマニ,ヴィスワナス
スリヴァスタヴァ,アビナイ
ナジム,タレク
スレンドラン,アルングンラム・チャンドラセカラン
プラサード,ラジーブ
アリ,マブーブル・アラム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2013524382A publication Critical patent/JP2013524382A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0255Targeted advertisements based on user history
    • G06Q30/0256User search
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/30Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of unstructured textual data
    • G06F16/33Querying
    • G06F16/335Filtering based on additional data, e.g. user or group profiles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9535Search customisation based on user profiles and personalisation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0242Determining effectiveness of advertisements
    • G06Q30/0243Comparative campaigns

Abstract

検索結果ページ内におけるユーザー活動の有無に基づいて、検索結果ページ上に提示するために広告を選択する。検索結果ページをエンド・ユーザーに提供するとき、検索結果ページを追跡してユーザー活動を求める。ユーザー活動が検出された場合、ユーザー・コンテキストを特定し、このユーザー・コンテキストに基づいて、検索結果ページ上に提示するために、新たな広告を選択する。実施形態の中には、検索結果ページが検索結果をクラスター単位で提供する場合もあり、ユーザー・コンテキストは、エンド・ユーザーによって選択された検索結果クラスターに対応する。実施形態の中には、ユーザー・コンテキストにおける優勢コンテキストを特定し、広告を選択するために用いる場合もある。あるいは、所定の時間期間内にユーザー活動が検出されない場合、検索結果ページ内におけるユーザー活動がないことに基づいて、新たな広告を選択する。
【選択図】図3

Description

[0001] 広告は、売買業者が大勢の潜在的な顧客に到達するために確立された方法である。理想的には、売買業者は当該売買業者の製品およびサービスを購入しそうな個人に、彼らの広告を差し向けることを望む。したがって、広告は、ターゲッティング手法の発展を経て進んで来た。初期段階では、広告は多くの場合絞り込まれないのが一般的であった。しかしながら、ときの経過と共に、売買業者は多数の方法で潜在的な顧客を絞り込み始めた。例えば、売買業者は、多くの場合、広告を行おうとする媒体(例えば、新聞、雑誌、ラジオ、テレビジョン等)を選択的に選別することによって、特定の聴衆に絞り込む。加えて、広告は、その広告が現れる特定の環境(例えば、テレビジョンにおける特定のショー、インターネット上における特定のウェブ・ページ等)を選択することによって絞り込まれることも多い。
[0002] 検索広告(search advertising)とは、ユーザーの検索クエリーに応答して、検索結果と共に広告が提示されるのであるが、これが最近の広告形態になっている。検索広告は、多くの場合、広告の絞り込み形態であると見なされる。何故なら、広告が特定のユーザー検索クエリーに導かれるからである。具体的には、エンド・ユーザーが検索クエリーを検索エンジンに提出すると、その検索クエリーの用語に基づいて、および/または検索結果の内容に基づいて、キーワードが特定される。キーワードは、エンド・ユーザーのクエリーに応答して戻される検索結果ページ上において、検索結果と共に提示される広告を選択するために用いられる。広告は、エンド・ユーザーの検索クエリーに対する関連性に基づいて選択されるが、エンド・ユーザーが、検索結果と共に選択され提示された広告には関心がない場合もあり得る。しかしながら、広告は、検索結果ページ上では不変であり、検索クエリーに対する関連性を反映するだけに過ぎない。
[0003] この摘要は、詳細な説明の章において以下で更に説明する概念から選択したものを紹介するために、設けられている。この摘要は、特許請求する主題の主要な特徴や必須の特徴を特定することを意図するのではなく、特許請求する主題の範囲を判定する際に補助として用いられることを意図するのでもない。
[0004] 本発明の実施形態は、検索結果に対応するユーザーの活動(activity)または無為(inactivity)に基づいて広告を提供することに関する。検索結果は、エンド・ユーザーに提示するために提供され、ユーザーの活動を求めて追跡される。ユーザーの活動が検出された場合、ユーザー・コンテキストに基づいて、新たな広告を選択することができる。ユーザー・コンテキストは、ユーザーの活動から拾い集めたコンテキストを含む。実施形態の中には、検索結果がクラスター単位で提供され、ユーザー・コンテキストが、エンド・ユーザーによって選択されたクラスターの検索結果と対応する場合もある。実施形態の中には、概念グラフを用いて、ユーザーのコンテキストから優勢な概念を特定し、この優勢な概念に基づいて広告を選択する場合もある。更に他の実施形態では、ユーザーの活動がないことに応答して、新たな広告を提供することもできる。所定の時間期間にわたってユーザーの活動が検出されない場合、このユーザー活動がないことに応答して、新たな広告を選択することができる。新たな選択は、現在検索結果ページ上に表示されている広告と入れ替えるために用いることもできる。
[0005] 本発明は、添付図面を参照しながら詳細に説明される。
図1は、本発明の実施形態を実現する際に用いるのに適した計算環境例のブロック図である。 図2は、本発明の実施形態を採用することができるシステム例のブロック図である。 図3は、本発明の実施形態にしたがって、検索結果ページにおいてユーザー・コンテキストに基づいて広告を選択する方法を示す流れ図である。 図4は、本発明の一実施形態にしたがって、ユーザー・コンテキストに基づいて検索結果ページにおいて広告を入れ替える方法を示す流れ図である。 図5は、本発明の一実施形態にしたがって、検索結果クラスターに対応するユーザー行為に基づいて、広告を提供する方法を示す流れ図である。 図6Aは、本発明の一実施形態にしたがって、ユーザーのコンテキストに基づいて、検索結果ページを異なる広告と共に示す画面表示例を示す。 図6Bは、本発明の一実施形態にしたがって、ユーザーのコンテキストに基づいて、検索結果ページを異なる広告と共に示す画面表示例を示す。 図7は、本発明の一実施形態にしたがって、検索結果ページのユーザー・コンテキストにおける優勢概念に基づいて、広告選択のためのキーワードを選択する方法を示す流れ図である。 図8は、本発明の一実施形態にしたがって、ユーザーの無為に基づいて広告結果ページにおいて広告を入れ替える方法を示す流れ図である。 図9は、本発明の一実施形態にしたがって、ユーザーの活動または無為に基づいて検索結果ページにおいて広告を入れ替える方法を示す流れ図である。
[0015] 本発明の主題について、本明細書では、法的要件を満たすために具体性をもって説明する。しかしながら、説明自体は、本特許の範囲を限定することは意図していない。むしろ、本発明者は、特許請求する主題は、本文書において記載するステップとは異なるステップまたは同様のステップの組み合わせを含むように、他の現在の技術または今後の技術と関連付けて、別の方法で具体化してもよいことを想定している。更に、「ステップ」および/または「ブロック」という用語は、本明細書においては、採用される方法の異なるエレメントを言外に意味するために用いることもできるが、個々のステップの順序が明示的に記載されているのでないならば、そして記載されている場合を除いて(unless and except)、この用語は、本明細書において開示される種々のステップ間において、いかなる特定の順序をも暗示するように解釈してはならない。
[0016] 既に示したように、本発明の実施形態は、一般には、検索結果に対応するユーザーの活動の有無に基づいて、エンド・ユーザーに提示するための広告を提供、変更、および/または更新することを目的とする。検索クエリーをエンド・ユーザーから受けると、これに応答してユーザーの検索クエリーに関連する検索結果が提供される。検索結果に加えて、ユーザーの検索クエリーに基づいて広告を選択し、検索結果と共に提示するために提供することができる。次いで、ユーザー活動の有無を追跡する。本発明の実施形態では、検索クエリーがエンド・ユーザーから受け取られた後に行われ、元の検索クエリーのコンテキストを変化させない追跡活動を含むユーザー活動を追跡する。例えば、実施形態の中には、異なるクラスターに集計された検索結果を含む検索結果ページを提供することができる場合もあり、エンド・ユーザーは特定のクラスターを選択して、検索結果ページ上において検索結果を見ることができる。この選択は、元の検索クエリーのコンテキストを変化させない。したがって、エンド・ユーザーは、元の検索クエリーのコンテキストの中に残りつつ、検索結果ページにおいて多数の行為(action)を行うことができる。
[0017] 例の中には、検索結果および/または広告を、検索結果ページ上においてエンド・ユーザーに提供できる場合もある。他の場合では、検索結果および/または広告を他の環境において提供することもできる。したがって、本明細書では、検索結果および/または広告を検索結果ページ上において提供する実施形態について主に論ずるが、他の実施形態は、検索結果および/または広告を他の環境において提供することを含む。加えて、本明細書では検索結果ページを追跡してユーザーの活動を求める実施形態について主に論ずるが、他の実施形態は、ユーザー活動を他の環境において追跡すること、および/または検索結果ページの外側において追跡することも含む。
[0018] エンド・ユーザーが検索結果ページ上またはその他の場所で行為を実行すると、このユーザーの行為によって、新たなユーザー・コンテキストが規定される(provide)。例えば、検索結果クラスターを提供する実施形態では、エンド・ユーザーが特定のクラスターを選択すると、ユーザー・コンテキストが、この選択されたクラスターおよび/またはそのクラスターの検索結果を含むことができる。しかしながら、先に注記したように、クエリー・コンテキストは、ユーザーの選択には関係なく、同一のままである。ユーザー行為およびユーザー・コンテキストは、エンド・ユーザーの関心の指示を与え、したがって、エンド・ユーザーに関心がある可能性がある広告を選択するために一層相応しい情報を提供する。ユーザー行為を検出すると、ユーザー・コンテキストが特定され、新たな広告を選択するために用いられる。実施形態の中には、概念グラフを用いてユーザー・コンテキスト内における優勢概念を特定し、広告を選択するために使用する場合もある。新たに選択された広告は、以前に検索結果ページ上に提示されていた広告と入れ替えることができる。したがって、ユーザーは検索結果ページ上において行為を行うに連れて、検索結果ページのユーザー・コンテキストに対応する広告が提示されていく。
[0019] 本発明の更に他の実施形態では、所定の時間期間にわたってユーザー活動がないことに基づいて、検索結果ページ上に提示するために新たな広告を選択する。これは、エンド・ユーザーがある時間期間の後でも検索結果ページ上で広告を選択しない場合、エンド・ユーザーはこの広告に関心がない可能性が高いということがわかるからである。したがって、ユーザー活動が検索結果ページ内において所定の時間期間にわたって検出されない場合、この無為に基づいて新たな広告を選択し、検索結果ページ上に現在表示されている広告と入れ替えるために用いられる。
[0020] 以上のことに応じて、一態様では、本発明の実施形態は、コンピューター使用可能命令を格納する1つまたは複数のコンピューター読み取り可能媒体を目的とする。このコンピューター使用可能命令は、1つまたは複数の計算機によって使用されるとき、この1つまたは複数の計算機に方法を実行させる。この方法は、エンド・ユーザーによって提出された検索クエリーを受け取るステップを含む。また、この方法は、エンド・ユーザーによって提出された検索クエリーに応答して複数の検索結果を提供するステップも含み、複数の検索結果が複数のクラスターに類別され、各クラスターは、検索結果の異なる部分集合を含む。更に、この方法は、複数のクラスターの内1つに対応するユーザー活動を特定するステップも含み、このユーザー活動は、選択されたクラスターに対するユーザーの関心を示す。また、この方法は、選択されたクラスターに基づいてユーザーのコンテキストを特定するステップも含む。更に、この方法は、ユーザーのコンテキストに基づいて提示のために1つまたは複数の広告を選択するステップも含む。更にまた、この方法は、エンド・ユーザーへの提示のために、1つまたは複数の広告を提供するステップも含む。
[0021] 他の実施形態では、本発明の態様は、コンピューター使用可能命令を格納した1つまたは複数のコンピューター読み取り可能媒体を目的とする。これらのコンピューター使用可能命令は、1つまたは複数の計算機によって使用されると、この1つまたは複数の計算機に方法を実行させる。この方法は、エンド・ユーザーによって提出された検索クエリーを受け取るステップと、エンド・ユーザーによって提出された検索クエリーに応答して、エンド・ユーザーへの提示のために検索結果を提供するステップとを含み、検索結果ページは、エンド・ユーザーによって提出された検索クエリーに少なくとも部分的に基づいて選択された、複数の検索結果と最初の広告とを含む。また、この方法は、ユーザー活動を求めて検索結果を追跡するステップと、検索結果ページ内におけるエンド・ユーザーによるユーザー行為を検出するステップとを含む。更に、この方法は、検索結果ページ内においてユーザー行為を検出したことに応答して、このユーザー行為に基づいてユーザー・コンテキストを特定するステップも含む。また、この方法は、ユーザー・コンテキスト内において1組の検索結果を特定するステップと、この1組の検索結果に対応するテキスト内において複数の概念を特定するステップと、概念グラフを用いて複数の概念を分析して1つまたは複数の優勢概念を特定するステップとを含む。更に、この方法は、1つまたは複数の優勢概念に基づいて1つまたは複数のキーワードを選択するステップと、この1つまたは複数のキーワードに基づいて新たな広告を選択するステップとを含む。更にまた、この方法は、検索結果ページ内にある最初の広告を新たな広告と入れ替えるステップを含む。
[0022] 本発明の更に他の実施形態は、コンピューター使用可能命令を格納した1つまたは複数のコンピューター読み取り可能媒体を目的とする。これらのコンピューター使用可能命令は、1つまたは複数の計算機によって使用されると、この1つまたは複数の計算機に方法を実行させる。この方法は、エンド・ユーザーによって提出された検索クエリーを受け取るステップを含む。また、この方法は、検索クエリーに応答して検索結果ページを与えるステップも含み、この検索結果ページは、複数の検索結果と最初の広告とを含む。更に、この方法は、検索結果ページ内においてユーザー活動を検出しないまま所定の時間期間が経過したと判定するステップも含む。また、この方法は、検索結果ページ内においてユーザー活動を検出しないまま所定の時間期間が経過したと判定したことに応答して、新たな広告を選択するステップも含む。更に、この方法は、検索結果ページ内にある最初の広告を新たな広告と入れ替えるステップも含む。
[0023] 以上、本発明の実施形態の全体像について端的に説明したので、本発明の種々の態様に対して総合的なコンテキストを規定するために、本発明の実施形態を実現することができる動作環境例について以下に説明する。最初に特に図1を参照すると、本発明の実施形態を実現する動作環境例が示されており、全体的に計算機100として表されている。計算機100は、適した計算環境の一例に過ぎず、本発明の使用範囲や機能に関して何らの限定も示唆することを意図していない。また、計算機100が、図示されているコンポーネントのいずれの1つまたは組み合わせに関して、何等かの依存性や要件を有すると解釈してはならない。
[0024] 本発明は、コンピューターあるいはパーソナル・データー・アシスタントまたは他のハンドヘルド・デバイスのようなコンピューターまたはその他の機械によって実行される、プログラム・モジュールのようなコンピューター実行可能命令を含む、コンピューター・コードまたは機械使用可能命令という一般的なコンテキストで説明することができる。一般に、ルーチン、プログラム、オブジェクト、コンポーネント、データー構造等を含むプログラム・モジュールは、特定のタスクを実行するまたは特定の抽象データー・タイプを実装するコードを指す。本発明は、ハンドヘルド・デバイス、消費者用電子機器、汎用コンピューター、更に専門性が高い計算機等を含む、種々のシステム構成において実施することができる。また、本発明は、分散型計算環境において実施することもでき、その場合、通信ネットワークによってリンクされているリモート処理デバイスによってタスクを実行する。
[0025] 図1を参照すると、計算機100は、以下のデバイスを直接または間接的に結合するバス110を含む。そのデバイスとは、メモリー112、1つまたは複数のプロセッサー114、1つまたは複数のプレゼンテーション・コンポーネント116、入力/出力ポート118、入力/出力コンポーネント120、および例示の電源122である。バス110は、1系統以上のバス(アドレス・バス、データー・バス、またはその組み合わせ)であってもよいものを表す。図1の種々のブロックは、明確にするために線で示されているが、実際には、これらのブロックは、論理的で、必ずしも実際にある訳ではない、コンポーネントを表す。例えば、ディスプレイ・デバイスのようなプレゼンテーション・コンポーネントは、I/Oコンポーネントであると見なすこともできる。また、プロセッサーはメモリーを有する。本発明者はこのようなことは技術の本質であると認識しており、図1の図は、本発明の1つまたは複数の実施形態と関連して使用することができる計算機の一例を例示するに過ぎないことを繰り返しておく。「ワークステーション」、「サーバー」、「ラップトップ」、「ハンドヘルド・デバイス」等のようなカテゴリー間において区別をしない。何故なら、全ては図1の範囲内に含まれると考えられ、「計算機」を示すからである。
[0026] 計算機100は、通例、種々のコンピューター読み取り可能媒体を含む。コンピューター読み取り可能媒体は、計算機100によってアクセスすることができる入手可能な媒体であればいずれでも可能であり、コンピューター読み取り可能命令、データー構造、プログラム・モジュール、または他のデーターのような情報の記憶のためにあらゆる方法または技術で実現される、揮発性および不揮発性媒体、リムーバブルおよび非リムーバブル媒体双方を含む。コンピューター読み取り可能媒体は、RAM、ROM、EEPROM、フラッシュ・メモリーまたは他のメモリー技術、CD−ROM、ディジタル・バーサタイル・ディスク(DVD)または他の光ディスク・ストレージ、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスク・ストレージまたは他の磁気記憶デバイス、あるいは所望の情報を格納するために用いることができ、計算機100によってアクセスすることができる他のあらゆる媒体を含むが、これらに限定されるのではない。以上の内のいずれの組み合わせも、コンピューター読み取り可能媒体の範囲内に含まれてしかるべきである。
[0027] メモリー112は、揮発性および/または不揮発性メモリーの形態としたコンピューター記憶媒体を含む。このメモリーは、リムーバブル、非リムーバブル、またはその組み合わせであることができる。ハードウェア・デバイスの例には、ソリッド・ステート・メモリー、ハード・ドライブ、光ディスク・ドライブ等を含む。計算機100は、メモリー112またはI/Oコンポーネント120のような種々のエンティティからデーターを読み取る1つまたは複数のプロセッサーを含む。プレゼンテーション・コンポーネント(1つまたは複数)116は、データー指示をエンド・ユーザーまたは他のデバイスに提示する。プレゼンテーション・コンポーネントの例には、ディスプレイ・デバイス、スピーカー、印刷コンポーネント、振動コンポーネント等が含まれる。
[0028] I/Oポート118は、計算機100を、I/Oコンポーネント120を含む他のデバイスに論理的に結合することを可能にする。I/Oコンポーネント120の一部は、内蔵することもできる。例示的なコンポーネントには、マイクロフォン、ジョイスティック、ゲーム・パッド、衛星ディッシュ、スキャナー、プリンター、ワイヤレス・デバイス等が含まれる。
[0029] これより図2を参照すると、本発明の実施形態を採用することができるシステム例200を示すブロック図が表されている。尚、本明細書において説明するこの構成および他の構成は、例として明示されるに過ぎないことは言うまでもない。他の構成およびエレメント(例えば、機械、インターフェース、機能、順序、および機能の集合体等)を、これら図示したものに加えて用いること、またはその代わりに用いることができ、一部のエレメントは纏めて省略することもできる。更に、本明細書において記載するエレメントの多くは、機能的エンティティであって、個別のコンポーネントまたは分散型コンポーネントとして、あるいは他のコンポーネントと併せて実施することができ、適した組み合わせおよび場所であればそのいずれでも実施することができる。1つまたは複数のエンティティによって実行されるものとして本明細書において説明する種々の機能は、ハードウェア、ファームウェア、および/またはソフトウェアによって実行することができる。例えば、種々の機能は、メモリーに格納されている命令を実行するプロセッサーによって遂行することができる。
[0030] 図示されていないコンポーネントの中でとりわけ、システム200は、ユーザー・デバイス202,検索エンジン204、および広告システム206を含むことができる。図2に示すコンポーネントの各々は、例えば、図1を参照して説明した計算機100のような、いずれのタイプの計算機においてでも具体化することができる。これらのコンポーネントは、ネットワーク208を通じて、互いに通信することができる。ネットワーク208は、限定ではなく、1系統以上のローカル・エリア・ネットワーク(LAN)および/またはワイド・エリア・ネットワーク(WAN)を含むことができる。このようなネットワーキング環境は、事務所、企業規模のコンピューター・ネットワーク、イントラネット、およびインターネットにおいては極普通である。尚、本発明の範囲内において、いずれの数のユーザー・デバイス、検索エンジン、および広告システムでもシステム200内において採用できることは言うまでもない。各々は、1つのデバイス、または分散環境において協同する多数のデバイスを構成するのであってもよい。例えば、システム200は、分散環境に配置され、本明細書において記載する検索エンジン204および広告システム206の機能を集合的に提供する、多数のデバイスを備えることができる。加えて、図示されていない他のコンポーネントであっても、システム200内に含まれてもよい。
[0031] 本発明の実施形態にしたがって、ユーザーはユーザー・デバイス202を用いて検索クエリーを検索エンジン204に提出し、応答して検索結果および広告を受け取ることができる。例えば、ユーザーは、ユーザー・デバイス202上においてウェブ・ブラウザーを用いて、検索入力ウェブ・ページにアクセスし、検索クエリーを入力することができる。他の例として、ユーザーは、例えば、ウェブ・ブラウザー、ユーザー・デバイス202のデスクトップ、または他の場所の中に配置されている検索エンジン・ツールバーによって設けられる検索入力ボックスを通じて、検索クエリーを入力することができる。当業者であれば、本発明の実施形態の範囲内において、検索クエリーを与えるために、種々の他の手法も採用してもよいことは認められよう。
[0032] 検索エンジン204が、ユーザー・デバイス202のような、ユーザー・デバイスから検索クエリーを受け取ると、検索エンジン204は、検索システム・インデックス210および/または他の検索可能なコンテンツを収容しているデーター・ストレージにおいて検索を実行する。したがって、検索エンジン204は、受け取った検索クエリーに応答して、多数の検索結果を特定する。実施形態の中には、以下で更に詳しく説明するが、検索エンジン204が、検索結果を多数のクラスターに集計し、エンド・ユーザーがこれらのクラスターをナビゲートすることを可能にする検索結果ページを提供することもできる場合もある。
[0033] また、検索結果ページに含ませるために、広告システム206も広告を選択する。これについては、以下で更に詳しく説明する。検索クエリーに応答して、選択された広告と共に検索結果を含む検索結果ページをユーザー・デバイス202に戻す。以下で更に詳しく説明するように、エンド・ユーザーは、検索結果ページ上において行為を実行するか、または新たなユーザー・コンテキストを誘発することができる。新たなユーザー・コンテキストが特定される毎に、広告システム206は、検索結果ページ上に提示するために、新たな広告を選択する。加えて、広告システム206は、閾値時間期間の間におけるユーザーの無為を確認し、ユーザー活動がないことに基づいて、提示のために新たな広告を選択することもできる。
[0034] 図2に示すように、広告システム206は、クエリー・コンテキスト特定コンポーネント212、ユーザー活動追跡コンポーネント214、ユーザー・コンテキスト特定コンポーネント216、キーワード選択コンポーネント218、広告選択コンポーネント220、および広告配信エンジン222を含む。クエリー・コンテキスト特定コンポーネント212は、ユーザー・デバイス202のようなユーザー・デバイスから受け取った検索クエリーに対するクエリー・コンテキストを特定するように動作する。クエリー・コンテキストは、検索クエリーの1つまたは複数の検索用語を含むことができる。実施形態の中には、クエリー・コンテキストが、例えば、検索クエリーが提出された時刻、またはエンド・ユーザーが検索クエリーを提出した場所というような、他の情報を含むことができる場合もある。また、他の情報をクエリー・コンテキストの一部として特定することもできる。クエリー・コンテキストは、広告選択のために用いることができる。例えば、検索クエリーを受け取ったとき、いずれのユーザー行為も特定される前における検索結果ページ上で提示する最初の広告を選択するために、クエリー・コンテキストを用いることができる。実施形態の中には、検索結果ページ上におけるユーザー行為の後に特定されたユーザー・コンテキストと共に、広告を選択するためにクエリー・コンテキストを用いることができるとよい場合もある。
[0035] ユーザー活動追跡コンポーネント214は、検索結果ページ上におけるユーザー活動を追跡するように動作する。検索結果ページ上におけるユーザー活動の特定は、ユーザー・コンテキスト特定コンポーネント216によるユーザー・コンテキストの特定、および広告選択コンポーネント220による新たな広告の選択を誘発する。検索結果ページ内におけるいずれのユーザー行為も、または広告を選択するために他のコンテキストを規定する他のものも、本発明の実施形態の中では採用することができる。一例のみとしてそして限定ではなく、実施形態の中には、検索結果ページが検索結果を異なるクラスターに集計することができる場合もある。エンド・ユーザーが特定のクラスターを見ることを選択すると、このクラスターの選択は、広告を選択するためのコンテキストを規定するユーザー行為として見なされる。具体的には、選択されたクラスターの中にある検索結果が、広告選択のための更に別のコンテキストを規定する。他の例として、エンド・ユーザーは、検索結果の上方でカーソルをホバリングさせる、または検索結果に関する追加の情報を検索結果ページ内に表示させる制御を選択するというような、特定の検索結果における関心を示す行為を行うこともできる。ユーザー行為は、特定の検索結果におけるエンド・ユーザーの関心を示し、広告選択のための更に別のコンテキストを規定する。また、本発明の種々の実施形態にしたがって広告選択のために更にコンテキストを規定するために、検索結果ページ内において種々の追加のユーザー行為を用いることもできる。加えて、実施形態の中には、検索結果ページの外側におけるユーザー行為を追跡して、ユーザー・コンテキストを判定するために用いることができる場合もある。例えば、エンド・ユーザーの物理的位置変化(例えば、移動体デバイスのGPS機能によって追跡する)が、新たなユーザー・コンテキストを定める行為であることができる。
[0036] 実施形態の中には、何らかのユーザー行為が行われたか否か判定するためにユーザー活動追跡コンポーネント214によって追跡されるユーザー活動が、検索システム・プロバイダーによって設定変更可能(configurable)であるとよい場合もある。例えば、ウィンドウを上方または下方にスクロールするというような一部のユーザー活動は、検索結果ページ内におけるユーザー行為とは見なすことはできない。しかしながら、検索結果または広告を選択するというような他のユーザー活動は、ユーザー行為と見なされる。実施形態の中には、検索結果ページのコンテキストを変化させる行為のみを考慮し、追跡する場合もある。
[0037] キーワード選択コンポーネント218は、ユーザー・コンテキスト特定コンポーネント216によって特定されたユーザー・コンテキストに基づいて、キーワードを選択する。実施形態の中には、キーワード選択コンポーネント218が、現在のユーザー・コンテキストのみに基づいてキーワードを選択する場合もある。他の実施形態では、キーワード選択コンポーネント218は、現在のユーザー・コンテキストに加えて、以前のユーザー・コンテキストに基づいてキーワードを選択する。例えば、エンド・ユーザーは、検索結果ページ内において多数の行為を行うことができ、各行為から異なるユーザー・コンテキストが得られる。先に注記したように、クエリー・コンテキストは、キーワードを選択するために、ユーザー・コンテキストと併せて用いることもできる。
[0038] 本発明の実施形態の中には、キーワード選択コンポーネント218が、知識ベース224に格納されている概念グラフ(concept graph)を用いて、ユーザー・コンテキスト内において優勢概念を特定することによって、キーワードを選択する場合もある。これについては、以下で更に詳しく説明する。概念グラフは、概念およびこれらの概念間における関係の集合体を構成する。具体的には、概念は、概念グラフ内においてノードとして表され、概念間の関係は、ノード間のエッジとして表される。加えて、エッジは、概念間の関係の強さを表すように構成されている。概念グラフは、文書のコーパス(corpus)からデーターを拾い集めて、概念および概念の関係を特定することによって生成し、知識ベース224に格納することができる。
[0039] 広告選択コンポーネント220は、選択されたキーワードを用いて、提示のために配信する広告を選択するように、広告目録(advertisement inventory)226に問い合わせる。広告目録226は、広告および各広告と関連付けられたメタデーターを格納することができる。広告について格納されるメタデーターは、例えば、広告主からの入札額、クリック・スルー率等というような、広告選択において用いられる情報を含むことができる。本発明の実施形態では、広告選択コンポーネント220は、選択されたキーワードに対する広告の関連性に基づいて、および/またはマネタイゼーション(monetization)(即ち、広告が広告収益を発生する大きさの推定値)に基づいて広告を選択する。現在広告システムによって採用されているオークション・プロセスを、広告を選択するために用いることもできる。このようなプロセスは、当業者には周知であり、したがってここではこれ以上詳細に論じないことにする。
[0040] また、広告システム206は、選択された広告を提示のために配信し易くする広告配信エンジン222も含む。実施形態では、ユーザー・デバイス202のようなユーザー・デバイスに配信される検索結果ページは、その検索結果ページ上に提示される広告を入れ替えることができるように構成される。したがって、検索結果ページ上においてユーザー活動が特定され、新たなユーザー・コンテキストが判定された場合、新たな広告が広告配信エンジン222によって選択および配信され、これまで検索結果ページ上に提示されていた広告と入れ替えられる。
[0041] 図3に移って、本発明の一実施形態にしたがって、検索結果ページ内におけるユーザー行為に基づいて広告を選択する方法全体300を表す流れ図を示す。ブロック302に示すように、方法300は、クエリー・コンテキストを特定するステップを含む。既に論じたように、クエリー・コンテキストは、エンド・ユーザーによって提出された検索クエリーに関する情報を含む。実施形態の中には、クエリー・コンテキストが、エンド・ユーザーによって検索クエリーとして入力された検索用語を含む場合もある。エンド・ユーザーによって入力された検索用語に加えてまたはその代わりに、実施形態の中には、クエリー・コンテキストが、例えば、エンド・ユーザーが検索を提出した時刻、またはエンド・ユーザーが検索を提出した場所というような、ユーザー検索に関する他の情報を含むことができる場合もある。エンド・ユーザーによって提出された検索クエリーに関する種々の追加情報は、本発明の種々の実施形態において、クエリー・コンテキストの一部として特定することもできる。
[0042] クエリー・コンテキストを特定することに加えて、ブロック304に示すように、ユーザー・コンテキストを特定する。ユーザー・コンテキストは、検索結果ページまたは他の環境内におけるユーザー行為に基づく。広告を選択するために更に別のコンテキストを規定するユーザー行為であればいずれでも、本発明の実施形態において用いることができる。一例のみとしてそして限定ではなく、実施形態の中には、検索結果ページが検索結果を異なるクラスターに集計することができる場合もある。エンド・ユーザーが特定のクラスターを見ることを選択すると、そのクラスターの選択が、広告を選択するためのコンテキストを規定するユーザー行為として見なされる。選択されたクラスターの中にある検索結果は、広告選択のための更に別のコンテキストを規定することができる。他の例として、検索結果の上方でカーソルをホバリングさせる、または検索結果に関する追加の情報を検索結果ページ内に表示させる制御を選択するというような、特定の検索結果における関心を示す行為を行うこともできる。ユーザー行為は、特定の検索結果におけるエンド・ユーザーの関心を示し、広告選択のための更に別のコンテキストを規定する。また、本発明の種々の実施形態にしたがって広告選択のために更に別のコンテキストを規定するために、検索結果ページまたは他の環境内において種々の追加のユーザー行為を用いることもできる。
[0043] 実施形態の中には、現在のユーザー行為に対応する現在のユーザー・コンテキストをブロック304において特定する場合もある。他の実施形態では、検索結果ページ内におけるユーザー行為の履歴に対応するユーザー・コンテキストの履歴を、ブロック304において特定する。例えば、多数の検索結果のクラスターと共に検索結果ページが提供される実施形態では、エンド・ユーザーは、順次クラスターを選択して、各クラスターと関連付けられた検索結果の部分集合を見ることができる。エンド・ユーザーがクラスターを選択する度に、新たなユーザー・コンテキストが規定される。したがって、実施形態の中には、本プロセスが、ブロック304においてエンド・ユーザーによって現在選択されているクラスターに基づいて現在のユーザー・コンテキストだけを特定するのではなく、エンド・ユーザーによって以前に選択されたクラスターに対応する以前のユーザー・コンテキストも特定することができる場合もある。
[0044] ブロック306に示すように、特定されたクエリー・コンテキストおよびユーザー・コンテキストに基づいて、広告を選択する。広告は、種々の異なるやり方で、クエリー・コンテキストおよびユーザー・コンテキストに基づいて選択することができる。本発明のある実施形態によれば、クエリー・コンテキストおよびユーザー・コンテキストに基づいて、1つまたは複数のキーワードを選択する。例えば、エンド・ユーザーが検索結果のクラスターを選択する実施形態では、元の検索クエリーおよび選択されたクラスターの中にある検索結果と関連のあるキーワードを特定する。他の例として、ユーザー行為が特定の検索結果におけるエンド・ユーザーの関心を示す場合、元の検索クエリーおよび特定された検索結果と関連のあるキーワードを特定する。
[0045] キーワードは、現在のユーザー・コンテキストに基づいて、または検索結果ページ内におけるユーザー・コンテキストの履歴に基づいて、選択することができる。前者の一例として、現在選択されているクラスターに対応する検索結果の部分集合のみに基づいて、キーワードを選択するのであってもよい。後者の一例として、検索結果ページ内でエンド・ユーザーが選択した各クラスターに対応する検索結果の部分集合に基づいて、キーワードを選択するのであってもよい。実施形態の中には、ユーザー・コンテキストの履歴における各ユーザー・コンテキストに異なる重みを適用するとよい場合もある。例えば、履歴におけるユーザー・コンテキストの順序に基づいて重みを適用することができる。以前のユーザー・コンテキスト程最近のコンテキストよりも軽い重みを与えることができ、現在のユーザー・コンテキストには最も大きい重みを与えることができる。他の例として、エンド・ユーザーが各ユーザー・コンテキストを見る時間長に基づいて、重みを適用することもできる。エンド・ユーザーが検索結果ページ内においてユーザー・コンテキストを長く見る程、そのユーザー・コンテキストには大きな重みが与えられる。本発明の種々の実施形態では、種々の他の重み付けを適用することもできる。
[0046] 実施形態の中には、キーワードの選択がアカウントのマネタイゼーション対価を考慮に入れるとよい場合もある。具体的には、本プロセスは、より大きな広告収益を発生する見込みがより多いと判断される広告の選択に至るキーワードを選択するとよい。
[0047] クエリー・コンテキストおよびユーザー・コンテキストから特定された1つまたは複数のキーワードは、検索結果ページ内において提示するための広告を選択するために用いられる。本発明の種々の実施形態によれば、いずれの数の広告でも選択することができる。実施形態の中には、上位N個の検索結果を選択し、検索結果ページ内に提示する場合もある。他の実施形態では、キーワードに対する関連性の特定の閾値を満たす検索結果を選択する。更に他の実施形態では、他の検索結果の関連性よりも遙かに高い関連性を有する検索結果を選択する。このような変形のいずれもが、そして全てが本発明の実施形態の範囲内に該当すると考えることとする。ブロック308に示すように、検索結果ページ上に提示のために、選択された広告を提供する。他の実施形態では、他の環境において選択された広告を提示してもよい。
[0048] 実施形態では、ユーザー行為に基づいて選択された広告は、検索結果ページまたは他の環境に現在表示されている広告と入れ替えるために用いることができる。例えば、エンド・ユーザーが検索結果ページ内において種々の行為を行うに連れて、検索結果ページ上の広告をユーザー行為毎に入れ替えることができる。したがって、次に図4を参照すると、本発明の一実施形態にしたがって、検索結果ページ上に表示されている広告を入れ替える方法400を表す流れ図が示されている。ブロック402に示すように、1つまたは複数の検索用語を含むことができる検索クエリーを受け取る。ブロック404に示すように、この検索クエリーについてクエリー・コンテキストを特定する。クエリー・コンテキストは、検索クエリーの1つまたは複数の検索用語を含むことができる。実施形態の中には、クエリー・コンテキストが、例えば、検索クエリーが提出された時刻、またはエンド・ユーザーが検索クエリーを提出した場所というような、検索に関する追加情報を含むことができる場合もある。
[0049] ブロック406に示すように、クエリー・コンテキストに基づいて、1つまたは複数の広告から成る最初の1組を選択する。ブロック408に示すように、検索結果およびこの最初の1組の広告を含む検索結果ページを生成し、検索クエリーを提出したエンド・ユーザーに提供する。
[0050] 検索結果ページをエンド・ユーザーに提供した後、ブロック410に示すように、検索結果ページ内におけるユーザー行為を求めて検索結果ページを追跡する。実施形態の中には、ウィンドウを上方および下方にスクロールするというような、一部のユーザー活動は、検索結果ページ内におけるユーザー行為とは見なすことはできない場合もある。しかしながら、検索結果または広告を選択するというような他のユーザー活動は、ユーザー行為と見なされる。何らかのユーザー行為が行われたか否か判定するために追跡すべきユーザー活動は、方法400に限って言えば、検索システム・プロバイダーによって設定変更可能にするとよい。
[0051] ブロック412において、検索結果ページ内においてユーザー行為が行われたか否かについて判定を行う。ユーザー行為が検出されない場合、本プロセスは検索結果ページを追跡してユーザー行為を求め続ける。あるいは、ユーザー行為が検出された場合、ブロック414に示すように、このユーザー行為に基づいて、ユーザー・コンテキストを特定する。
[0052] ブロック416において、1つまたは複数の広告から成る新たな1組を、ユーザー・コンテキストに基づいて選択する。ブロック418に示すように、検索結果ページ内に現在表示されている少なくとも1つの広告を、新たな広告と入れ替える。実施形態の中には、検索結果ページ上に1つの広告のみが表示されており、この1つの広告を新たな広告と入れ替える場合もある。他の実施形態では、多数の広告を検索結果ページ上に表示する。場合によっては、全ての広告を新たな広告と入れ替えることもある。他の場合では、広告の一部のみを新たな広告と入れ替える。
[0053] 既に論じたように、ある実施形態は、検索結果をクラスターに集計する検索結果ページに広告を提供することを目的とする。本明細書において用いる場合、「クラスター」という用語は、検索結果のあらゆる集合を指すために用いられ、例えば、検索結果のカテゴリー、検索結果の種類(例えば、ニュース、画像等)、および他のあらゆる検索結果の集計を含むことができる。このクラスターによって、ユーザーは、元の検索のコンテキストの範囲内に留まりつつ、異なる検索結果を見ることが可能になる。
[0054] 実施形態では、検索結果のクラスターと関連のあるユーザー行為から得られたユーザー・コンテキストに基づいて広告を選択することができる。図5は、本発明の一実施形態にしたがって、検索結果クラスターに対応するユーザー行為に基づいて広告を提供する方法500を表す流れ図を示す。
[0055] ブロック502に示すように、エンド・ユーザーから検索クエリーを受け取る。この検索クエリーに関連のある検索結果を決定し、ブロック504に示すように、この検索結果を多数のクラスターに集計する。検索結果をクラスターに集計するには、多数の技法を採用することができる。実施形態の中には、エンド・ユーザーによって提出された検索クエリーに基づいて、意味的クエリー拡大(semantic query expansion)を実行する場合もある。これは、元の検索クエリーに基づいて多数の拡大したクエリーを生成し、拡大した各クエリーを用いて検索を実行することを含むことができる。各検索の結果、1組の検索結果が得られ、検索結果の各組をクラスターと見なすことができる。
[0056] 検索結果ページを生成する。この検索結果ページは、エンド/ユーザーが異なるクラスターをナビゲートし各クラスター内において検索結果を見ることを可能にするユーザー・インターフェースを備えている。ブロック506に示すように、この検索結果ページをエンド・ユーザーに提供する。
[0057] ブロック508に示すように、検索結果ページ内においてユーザーがクラスターを選択したことを検出する。クラスターの選択を検出したことに応答して、ブロック510において、このクラスターに基づいてユーザー・コンテキストを特定する。実施形態の中には、ユーザー・コンテキストが、選択されたクラスター内にある検索結果の部分集合に対応する場合もある。他の実施形態では、各クラスターが、そのクラスターの中にある各検索結果が関連する概念に対応する場合もある。このような実施形態では、ユーザー・コンテキストは、選択されたクラスターの概念に対応することができる。更に他の実施形態では、拡大したクエリーを用いて生成したクラスターを選択してもよい。このような実施形態では、ユーザー・コンテキストが、拡大したクエリーに対応することができる。このような変形のいずれもが、そして全てが本発明の実施形態の範囲内に該当すると考えることとする。
[0058] ブロック512に示すように、現在のユーザー・コンテキストに基づいて1つまたは複数の広告を選択する。実施形態の中には、現在のユーザー・コンテキストのみに基づいて、広告を選択する場合もある。他の実施形態では、広告の選択が、検索結果ページ内における以前のユーザー・コンテキストを考慮に入れるとよい場合もある。例えば、エンド・ユーザーが、検索結果ページ内にある他の検索結果クラスターを見ることを既に選択していることもある。エンド・ユーザーがクラスターを選択する毎に、この選択されたクラスターの検索結果に対応して、ユーザー・コンテキストが生成された。実施形態では、各ユーザー・コンテキストに重み付けを適用することができる。この重み付けは、ユーザー・コンテキストの順序、ユーザーがユーザー・コンテキストを見た時間、および/または種々のその他の要因に基づくことができる。ブロック514において、検索結果ページ上に提示するために、1つまたは複数の広告を提供する。
[0059] 例示の目的で、図6Aおよび図6Bは、本発明の実施形態にしたがって、現在の検索結果クラスターに基づいて選択された広告の提示を示す画面表示例を含む。尚、図6Aおよび図6Bの画面表示は、例示の目的で示すに過ぎず、本発明の範囲を限定することは全く意図していないことは、当業者には言うまでもないことであり、認められよう。
[0060] 最初に図6Aを参照すると、検索結果ページ600を示す画面表示例が用意されている(provide)。検索結果ページ600は、検索クエリー"taylor swift"(テイラー・スイフト)602に応答して戻された検索結果を含む。図6Aに示すように、検索結果ページ600は多数のタブ604、606、608、610を含む。各タブは、検索結果のクラスターに対応し、そのクラスターを識別する名称を含む。
[0061] エンド・ユーザーは、タブ604、606、608、610から1つを選択することによって、クラスターに対応する検索結果を見ることができる。図6Aでは、エンド・ユーザーは、クラスター内の検索結果が検索結果ページ600(明確にする目的のために、検索結果は図6Aから省略されている)上に提示されるように、"Country Music"(カントリー音楽)タブ604を選択した。したがって、検索結果ページ600に対応するユーザー・コンテキストは、概念"Country Music"および/または"Country Music"クラスター内にある検索結果を含む。この概念"Country Music"および/または"Country Music"クラスター内にある検索結果に基づいて、広告612が選択されており、検索結果ページ600上に提示される。
[0062] 図6Bは、ユーザーが"Songs and Lyrics"(歌および歌詞)タブ606を選択した後における検索結果ページ600を示す。"Country Music"クラスターに対応する検索結果は、もはや表示されていない。代わりに、"Songs and Lyrics"クラスターに対応する検索結果が、この時点では検索結果ページ内に提示されている(明確にする目的のために、検索結果は図6Bから省略されている)。したがって、"Songs and Lyrics"概念および/または"Songs and Lyrics"クラスター内にある検索結果に対応する新たなユーザー・コンテキストを提示する。新たな広告614が、"Songs and Lyrics"クラスターに基づいて選択され、検索結果ページ内において以前の広告612と入れ換わる。
[0063] 本発明の実施形態の中には、概念グラフを用いて、検索結果ページのユーザー・コンテキストの中における優勢概念を特定することによって、ユーザー・コンテキストに基づいて広告を選択する場合もある。図7を参照すると、本発明の一実施形態にしたがって、検索結果ページのユーザー・コンテキストにおける優勢概念を特定し、この特定した優勢概念に基づいて広告を選択する方法を表す流れ図が示されている。ブロック702に示すように、現在のユーザー・コンテキスト(および/または以前のユーザー・コンテキスト)の範囲に入る検索結果を特定する。ブロック704において、各検索結果内における概念(即ち、ユーザー・コンテキスト)を特定する。検索結果に対応するテキストを分析して概念を特定することによって、各概念を特定する。本発明の種々の実施形態では、これらの概念を、検索結果断片(snippet)のテキスト、検索結果に対応する文書、または他の場所から特定することもできる。
[0064] ブロック706において、概念グラフに関連して概念を分析して、優勢概念を決定する。既に論じたように、概念グラフは、概念、およびこれらの概念間における関係の集合体を構成する。概念は、概念グラフ内におけるノードとして表され、概念間の関係は、ノード間のエッジとして表される。また、エッジは、概念間における関係の強さも表す。
[0065] 種々の実施形態において、ユーザー・コンテキストの検索結果のテキストにおいて各概念が現れる頻度、および概念グラフ内における概念の関係の強さに基づいて、優勢概念を決定することができる。実施形態の中には、特定された概念の互いに対する関係の強さを分析する場合もある。他の実施形態では、ユーザー・コンテキストに対して、主要な概念またはトピックを特定し(例えば、クエリー・コンテキストおよび/または選択されたクラスターに対応する概念に基づいて)、各概念の主要な概念またはトピックに対する強さを分析する。
[0066] ブロック706では、いずれの数の優勢概念でも特定することができる。実施形態の中には、上位N個の概念が優勢概念であると決定する場合がある。他の実施形態では、所定の閾値を満たす概念であればいずれでも、優勢概念であると決定する場合もある。このような変形のいずれもが、そして全てが本発明の実施形態の範囲内に該当すると考えることとする。
[0067] 1つまたは複数の優勢概念を特定した後、ブロック708において各優勢概念について、概念グラフから拡大概念グラフを生成する。具体的には、各優勢概念の場所を概念グラフにおいて特定し、優勢概念に対して強い関係を有する関連概念を、概念グラフから特定する。ブロック710に示すように、拡大グラフ(1つまたは複数)に基づいて、この拡大グラフ(1つまたは複数)にマッピングされたキーワードを格付けする。ブロック712において、広告の選択において用いるために、格付けしたキーワードの内1つまたは複数を選択する。
[0068] 先に論じたように、本発明の実施形態の中には、検索結果ページ内におけるユーザー活動の特定に基づくのではなく、ユーザー活動がないことに基づいて広告を選択するとよい場合もある。ここで図8に移ると、本発明の一実施形態にしたがって、検索結果ページ内におけるユーザーの無為(inactivity)に基づいて広告を選択する方法800を表す流れ図が示されている。最初に、ブロック802に示すように、エンド・ユーザーから検索クエリーを受け取る。ブロック804において、検索クエリーに応答して、1つまたは複数の広告と共に検索結果ページを提供する。ブロック806において、検索結果ページ内においてユーザーの行為が検出されないまま所定の時間期間が経過したか否か判定を行う。実施形態の中には、ウィンドウを上方および下方にスクロールするというような、一部のユーザー活動(user activity)は、検索結果ページ内におけるユーザー行為(user action)とは見なすことはできない場合もある。しかしながら、検索結果または広告を選択するというような他のユーザー活動は、ユーザー行為と見なされる。何らかのユーザー行為が行われたか否か判定するために追跡すべきユーザー活動は、方法800に限って言えば、検索システム・プロバイダーによって設定変更可能にするとよい。
[0069] また、所定の時間期間も検索エンジン・プロバイダーによって設定変更可能である。実施形態では、検索エンジン・プロバイダーは、所定の時間期間を任意に設定すること、または当の検索エンジン・プロバイダーの利益(interest)を満たす時間期間を選択することができる。例えば、エンド・ユーザーが現在表示されている広告を見て広告に対する関心がないことを示すのに十分であると検索エンジン・プロバイダーが判断する時間期間を、検索エンジン・プロバイダーが、ユーザー行為がないことに基づいて決定するのであってもよい。場合によっては、検索エンジン・プロバイダーは、エンド・ユーザーの検索結果ページとの対話処理に関する履歴情報を収集することもできる。この履歴情報は、エンド・ユーザーが検索結果および広告を見るのに費やす時間を含み、検索エンジン・プロバイダーはこの履歴情報を用いて、所定の時間期間を選択することができる。
[0070] ブロック808において、ユーザー活動が所定の時間期間以内に検出されなかったという判定に基づいて、1つまたは複数の広告から成る新たな1組を選択する。本発明の種々の実施形態では、多数の異なる手法を用いて、ユーザーの無為に基づいて新たな広告を選択することができる。一例のみとしてそして限定ではなく、実施形態の中には、現在表示されている1組の広告が選択された格付け広告リストから、新たな広告を選択するのであってもよい場合もある。例えば、上位N個の広告のみが、提示のために既に選択されていることが考えられる。これに応じて、この格付け広告リストを下に向かって辿り、未だ選択されていない次に格付けが高い広告を選択することによって、新たな広告を特定することができる。
[0071] 他の実施形態では、現在提示されている広告を選択するために用いたのとは異なるキーワードを広告選択のために用いることによって、新たな広告を選択するのであってもよい。例えば、現在提示されている広告を選択するプロセスが、格付けキーワード・リストを決定し、このリストから上位N個のキーワードだけを用いて、現在提示されている広告を選択したことを含むのであってもよい。実施形態の中には、新たな広告を選択するために、元の格付けキーワード・リストからの異なるキーワードを採用してもよい場合もある。他の実施形態では、元のキーワード・リストを用いる代わりに、新たな1組のキーワードを特定するとよい場合もある。例えば、キーワード選択のための異なるアルゴリズム、または異なるコンテキストを、キーワード選択のために用いてもよい。後者の一例として、検索結果ページ内における現在のユーザー・コンテキスト(即ち、エンド・ユーザーが現在検索結果ページ内で何を見ているのか)を用いて、現在表示されている広告が選択されていることが考えられる。また、検索結果ページ内における過去のユーザー行為も考慮に入れることによって、新たな広告を選択することもできる。
[0072] 1つまたは複数の新たな広告から成る1組を選択した後、ブロック810において、検索結果ページ上において現在表示されている少なくとも1つの広告を、新たな広告と入れ替える。実施形態の中には、検索結果ページ上に1つの広告のみが表示されており、この1つの広告を新たな広告と入れ替える場合もある。他の実施形態では、検索結果ページが多数の広告を含み、本プロセスは、現在表示されている広告の全てまたは一部のみを、新たな広告と入れ替えることができる場合もある。
[0073] 図9に移ると、本発明の一実施形態にしたがって、ユーザー活動および/またはユーザーの無為に基づいて、検索結果ページ上において広告を入れ替える方法900を表す流れ図が示されている。ブロック902に示すように、検索クエリーを受け取る。ブロック904において、この検索クエリーに対してクエリー・コンテキストを決定する。クエリー・コンテキストは、検索クエリーに含まれている検索用語、および/または例えば、検索クエリーが提出された時刻、またはエンド・ユーザーが検索クエリーを提出した場所というような、他の情報を含むことができる。
[0074] ブロック906に示すように、クエリー・コンテキストに基づいて、1つまたは複数の広告から成る最初の1組を選択する。加えて、この最初の1組の広告を含む検索結果ページを生成し、ブロック908に示すように、この検索結果ページをエンド・ユーザーに提示する。
[0075] ブロック910に示すように、検索結果ページを追跡してユーザー行為を求めることにより、本プロセスを継続する。ブロック912において、何らかのユーザー行為が検出されたか否か判定を行う。ユーザー行為が検出されない場合、ブロック914において、所定の時間期間が経過したか否か判定を行う。所定の時間期間が未だ経過していない場合、本プロセスはユーザー行為を求めて検索結果ページを追跡し続ける。所定の時間期間が経過した場合、ブロック916において、所定期間内にユーザー活動がなかったことに基づいて、1つまたは複数の広告から成る新たな1組を選択する。この新たな1組の広告は、先に説明したような、多数の異なる手法の内いずれを用いても、選択することができる。ブロック918に示すように、現在表示されている少なくとも1つの広告を、新たな広告と入れ替える。
[0076] あるいは、ブロック912においてユーザー活動が検出された場合、本プロセスは、ブロック920に示すように、ユーザー行為に基づいてユーザー・コンテキストを特定する。ブロック922において、ユーザー・コンテキストに基づいて、1つまたは複数の広告から成る新たな1組を選択する。この新たな1組の広告は、先に説明したような、多数の異なる手法の内いずれを用いても、選択することができる。ブロック924に示すように、現在表示されている少なくとも1つの広告を、新たな広告と入れ替える。
[0077] 以上から理解できるであろうが、本発明の実施形態は、検索結果ページ内におけるユーザー活動またはユーザーの無為に基づいて、検索結果ページ内に提示するための広告を選択することを目的とする。以上、特定の実施形態に関して本発明について説明したが、これらの実施形態はあらゆる観点において限定ではなく例示であることを意図している。本発明の範囲から逸脱することなく、本発明に関連がある技術分野における当業者には、代わりの実施形態も明白であろう。
[0078] 以上のことから、本発明は、以上で明記した目的(ends and objects)の全てを、本システムおよび方法には自明であり固有である他の利点と共に、達成するのに非常に適しているものであることが分かるであろう。尚、ある種の特徴およびサブコンビネーションは有益であり、他の特徴およびサブコンビネーションを参照しなくても採用できることは言うまでもない。これは、請求項の範囲によって想定されていることであり、その範囲に含まれることとする。

Claims (15)

  1. コンピューター使用可能命令を格納する1つまたは複数のコンピューター読み取り可能媒体であって、前記コンピューター使用可能命令を1つまたは複数の計算機によって用いると、
    エンド・ユーザーによって提出された検索クエリーを受け取るステップと、
    前記エンド・ユーザーによって提出された前記検索クエリーに応答して複数の検索結果を提供するステップであって、前記複数の検索結果を複数のクラスターに分類し、各クラスターが検索結果の異なる部分集合を含む、ステップと、
    前記複数のクラスターの内1つに対応するユーザー活動を特定するステップであって、前記ユーザー活動が、選択されたクラスターにおけるユーザーの関心を示す、ステップと、
    前記選択されたクラスターに基づいて、ユーザー・コンテキストを特定するステップと、
    前記ユーザー・コンテキストに基づいて提示のために1つまたは複数の広告を選択するステップと、
    前記1つまたは複数の広告を、ユーザーへの提示のために提供するステップと、
    を備えている方法を、前記1つまたは複数の計算機に実行させる、1つまたは複数のコンピューター読み取り可能媒体。
  2. 請求項1記載の1つまたは複数のコンピューター読み取り可能媒体において、前記方法が、更に、前記検索クエリーに基づいて1つまたは複数の最初の広告を選択するステップを含み、前記1つまたは複数の最初の広告が、前記複数の検索結果と共に提供され、前記1つまたは複数の最初の広告を前記1つまたは複数の広告と入れ替えることによって、前記1つまたは複数の広告を提供する、1つまたは複数のコンピューター読み取り可能媒体。
  3. 請求項1記載の1つまたは複数のコンピューター読み取り可能媒体において、各クラスターに対応する検索結果の各部分集合を、前記エンド・ユーザーによって選択可能な別個のタブ内に提供し、前記複数のクラスターの内1つに対応するユーザー活動を特定するステップが、前記選択されたクラスターに対応するタブのユーザー選択を特定するステップを含む、1つまたは複数のコンピューター読み取り可能媒体。
  4. 請求項1記載の1つまたは複数のコンピューター読み取り可能媒体において、前記1つまたは複数の広告を選択するステップが、前記ユーザー・コンテキストに基づいて1つまたは複数のキーワードを選択し、前記1つまたは複数のキーワードに基づいて前記1つまたは複数の広告を選択するステップを含み、前記1つまたは複数のキーワードを選択するステップが、
    前記ユーザー・コンテキストの範囲に入る複数の検索結果を特定するステップと、
    前記複数の検索結果に対応するテキスト内において複数の概念を特定するステップと、
    1つまたは複数の優勢概念を特定するために、概念グラフを用いて前記複数の概念を分析するステップと、
    前記1つまたは複数の優勢概念に基づいて前記1つまたは複数のキーワードを選択するステップと、
    を含む、1つまたは複数のコンピューター読み取り可能媒体。
  5. 請求項1記載の1つまたは複数のコンピューター読み取り可能媒体において、前記複数のクラスターに分類された前記複数の検索結果を提供するステップが、複数の拡大クエリーを生成するために、前記エンド・ユーザーによって提出された前記検索クエリーの意味的クエリー拡大を実行し、各拡大クエリーを用いて検索を実行するステップを含み、前記選択されたクラスターに対応する拡大クエリーに基づいて、前記ユーザー・コンテキストを特定する、1つまたは複数のコンピューター読み取り可能媒体。
  6. 請求項1記載の1つまたは複数のコンピューター読み取り可能媒体において、前記ユーザー・コンテキストに加えて、少なくとも1つの以前のユーザー・コンテキストに基づいて前記1つまたは複数の広告を選択し、前記1つまたは複数の広告を選択するステップが、各ユーザー・コンテキストが現れた順序、および前記エンド・ユーザーが各ユーザー・コンテキストを見た時間長から選択された少なくとも1つに基づいて、前記ユーザー・コンテキストおよび前記少なくとも1つの以前のユーザー・コンテキストの各々に重み付けするステップを含む、1つまたは複数のコンピューター読み取り可能媒体。
  7. コンピューター使用可能命令を格納する1つまたは複数のコンピューター読み取り可能媒体であって、前記コンピューター使用可能命令を1つまたは複数の計算機によって用いると、
    エンド・ユーザーによって提出された検索クエリーを受け取るステップと、
    前記エンド・ユーザーによって提出された前記検索クエリーに応答して前記エンド・ユーザーに提示するために検索結果ページを提供するステップであって、前記検索結果ページが、前記エンド・ユーザーによって提出された前記検索クエリーに少なくとも部分的に基づいて選択された、複数の検索結果および最初の広告を含む、ステップと、
    ユーザー活動を求めて前記検索結果を追跡するステップと、
    前記検索結果ページ内における前記エンド・ユーザーによるユーザー行為を検出するステップと、
    前記検索結果ページ内においてユーザー行為を検出したことに応答して、前記ユーザー行為に基づいてユーザー・コンテキストを特定するステップと、
    前記ユーザー・コンテキストの範囲に入る1組の結果を特定するステップと、
    前記ユーザー・コンテキストの範囲に入る前記1組の検索結果に対応するテキスト内において複数の概念を特定するステップと、
    1つまたは複数の優勢概念を特定するために、概念グラフを用いて前記複数の概念を分析するステップと、
    前記1つまたは複数の優勢概念に基づいて1つまたは複数のキーワードを選択するステップと、
    前記1つまたは複数のキーワードに基づいて新たな広告を選択するステップと、
    前記検索結果ページ内において前記最初の広告を前記新たな広告と入れ替えるステップと、
    を備えている方法を、前記1つまたは複数の計算機に実行させる、1つまたは複数のコンピューター読み取り可能媒体。
  8. 請求項7記載の1つまたは複数のコンピューター読み取り可能媒体において、前記1組の検索結果に対応する前記テキストが、検索結果に対する検索結果断片、および検索結果が参照する文書から選択された少なくとも1つを備えている、1つまたは複数のコンピューター読み取り可能媒体。
  9. 請求項7記載の1つまたは複数のコンピューター読み取り可能媒体において、1つまたは複数の優勢概念を特定するために概念グラフを用いて前記複数の概念を分析するステップが、前記ユーザー・コンテキストの主要トピックを特定し、前記1つまたは複数の優勢概念の各々と前記ユーザー・コンテキストの主要トピックとの間における、前記概念グラフ内の関係の強さに基づいて前記1つまたは複数の優勢概念を特定するステップを含み、前記方法が、更に、少なくとも1つの優勢概念に対して拡大グラフを生成し、この拡大グラフに基づいて複数のキーワードを格付けするステップを備えており、前記複数のキーワードに対する格付けに基づいて、前記1つまたは複数のキーワードを選択する、1つまたは複数のコンピューター読み取り可能媒体。
  10. 請求項7記載の1つまたは複数のコンピューター読み取り可能媒体において、前記方法が、更に、
    前記検索結果ページ内において前記最初の広告を前記新たな広告と入れ替えた後、ユーザー活動を求めて前記検索結果を追跡し続けるステップと、
    前記検索結果ページ内において前記エンド・ユーザーによる新たなユーザー行為を検出するステップと、
    前記検索結果ページ内において新たなユーザー行為を検出したことに応答して、前記新たなユーザー行為に基づいて新たなユーザー・コンテキストを特定するステップと、
    前記新たなユーザー・コンテキストに基づいて、第2の新たな広告を選択するステップと、
    前記検索結果ページにおいて前記新たな広告を前記第2の新たな広告と入れ替えるステップと、
    を備えている、1つまたは複数のコンピューター読み取り可能媒体。
  11. コンピューター使用可能命令を格納する1つまたは複数のコンピューター読み取り可能媒体であって、前記コンピューター使用可能命令を1つまたは複数の計算機によって用いると、
    エンド・ユーザーによって提出された検索クエリーを受け取るステップと、
    前記検索クエリーに応答して検索結果ページを提供するステップであって、前記検索結果ページが、複数の検索結果および最初の広告を含む、ステップと、
    前記検索結果ページ内においてユーザー活動を検出することなく所定の時間期間が経過したと判定するステップと、
    前記検索結果ページ内においてユーザー活動を検出することなく所定の時間期間が経過したと判定したことに応答して、新たな広告を選択するステップと、
    前記検索結果ページ内において前記最初の広告を前記新たな広告と入れ替えるステップと、
    を備えている方法を、前記1つまたは複数の計算機に実行させる、1つまたは複数のコンピューター読み取り可能媒体。
  12. 請求項11記載の1つまたは複数のコンピューター読み取り可能媒体において、前記最初の広告が、格付け広告リストから選択されたのであり、前記新たな広告が、前記格付け広告リストから選択される、1つまたは複数のコンピューター読み取り可能媒体。
  13. 請求項11記載の1つまたは複数のコンピューター読み取り可能媒体において、前記検索結果ページ内における現在のユーザー・コンテキストに基づいて前記最初の広告を選択し、前記検索結果ページ内におけるユーザー・コンテキストの履歴に基づいて前記新たな広告を選択し、各ユーザー選択が選択された順序、および前記エンド・ユーザーが各ユーザー選択に対応する検索結果の各部分集合を見た時間長から選択した少なくとも1つに基づいて、前記ユーザー・コンテキストの履歴における各ユーザー・コンテキストに重み付けする、1つまたは複数のコンピューター読み取り可能媒体。
  14. 請求項11記載の1つまたは複数のコンピューター読み取り可能媒体において、前記最初の広告を選択するために用いられた第2アルゴリズムとは異なる第1アルゴリズムを用いて、前記新たな広告を選択する、1つまたは複数のコンピューター読み取り可能媒体。
  15. 請求項11記載の1つまたは複数のコンピューター読み取り可能媒体において、格付けキーワード・リストに対して選択された1つまたは複数のキーワードの第1部分集合を用いて前記最初の広告を選択し、前記格付けキーワード・リストから選択された1つまたは複数のキーワードの第2部分集合を用いて前記新たな広告を選択する、1つまたは複数のコンピューター読み取り可能媒体。
JP2013504928A 2010-04-14 2011-03-31 ユーザー行為に基づく検索広告の選択 Pending JP2013524382A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/759,879 2010-04-14
US12/759,879 US20110258032A1 (en) 2010-04-14 2010-04-14 Search advertisement selection based on user actions
PCT/US2011/030832 WO2011130019A2 (en) 2010-04-14 2011-03-31 Search advertisement selection based on user actions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013524382A true JP2013524382A (ja) 2013-06-17

Family

ID=44788908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013504928A Pending JP2013524382A (ja) 2010-04-14 2011-03-31 ユーザー行為に基づく検索広告の選択

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20110258032A1 (ja)
EP (1) EP2558994A4 (ja)
JP (1) JP2013524382A (ja)
KR (1) KR20130055577A (ja)
CN (1) CN102822858A (ja)
AU (1) AU2011240953B2 (ja)
RU (1) RU2012143726A (ja)
WO (1) WO2011130019A2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120254150A1 (en) * 2011-04-01 2012-10-04 Yahoo! Inc Dynamic arrangement of e-circulars in rais (rich ads in search) advertisements based on real time and past user activity
US20120278179A1 (en) * 2011-04-28 2012-11-01 Ray Campbell Systems and methods for deducing user information from input device behavior
US9367638B2 (en) 2011-07-26 2016-06-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Surfacing actions from social data
US9218422B2 (en) 2011-07-26 2015-12-22 Microsoft Technology Licensing, Llc Personalized deeplinks for search results
US8838643B2 (en) 2011-07-26 2014-09-16 Microsoft Corporation Context-aware parameterized action links for search results
US20130060769A1 (en) * 2011-09-01 2013-03-07 Oren Pereg System and method for identifying social media interactions
US20140012671A1 (en) * 2012-07-06 2014-01-09 Jun Ye Content-based targeted online advertisement
US20140012672A1 (en) * 2012-07-06 2014-01-09 Jun Ye Content-based bidding in online advertising
US9881091B2 (en) 2013-03-08 2018-01-30 Google Inc. Content item audience selection
US9594732B2 (en) * 2012-12-20 2017-03-14 Google Inc. Selectively replacing displayed content items based on user interaction
US20140189047A1 (en) * 2012-12-31 2014-07-03 Google Inc. Expanding content inventory
CA2910817C (en) * 2013-04-24 2021-03-16 Demand Media, Inc. Systems and methods for determining content popularity based on searches
US10902067B2 (en) 2013-04-24 2021-01-26 Leaf Group Ltd. Systems and methods for predicting revenue for web-based content
WO2015006356A1 (en) * 2013-07-08 2015-01-15 Expertbeacon, Inc. System and method for user controlled interactive online advertisements
US9367529B1 (en) * 2013-07-31 2016-06-14 Google Inc. Selecting content based on entities
JP2015032254A (ja) * 2013-08-06 2015-02-16 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
CN104462138B (zh) * 2013-09-24 2018-10-26 腾讯科技(深圳)有限公司 一种媒介交互方法、装置和系统
US9729380B1 (en) 2013-10-28 2017-08-08 Google Inc. Displaying content items based on device status
US20160189219A1 (en) * 2014-12-30 2016-06-30 Michael George Lenahan Simplified overlay ads
RU2632135C2 (ru) 2015-11-11 2017-10-02 Общество С Ограниченной Ответственностью "Яндекс" Система и способ уточнения результатов поиска
US10713693B2 (en) 2016-03-11 2020-07-14 Devnet, Inc. Method and apparatus for advertising content management
US10726447B2 (en) 2016-04-26 2020-07-28 Devnet, Inc. Method and apparatus for relaying of advertizing content

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08137898A (ja) * 1994-11-08 1996-05-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 文書検索装置
JP2002132623A (ja) * 2000-10-19 2002-05-10 Wao Net:Kk 広告供給システム及びこれに用いるプログラムが記憶された媒体
JP2002202931A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 K-Tai Net:Kk サーバ及び記録媒体
JP2002222356A (ja) * 2001-01-25 2002-08-09 Hitachi Software Eng Co Ltd Webページの広告バナーのメニュー表示方法およびメニュー表示プログラム
JP2004166186A (ja) * 2002-09-05 2004-06-10 Nec Europe Ltd 移動体端末上での広告サービス
US20070011020A1 (en) * 2005-07-05 2007-01-11 Martin Anthony G Categorization of locations and documents in a computer network
US20070288439A1 (en) * 2006-06-13 2007-12-13 Microsoft Corporation Search engine dash-board
JP2009199601A (ja) * 2003-06-02 2009-09-03 Google Inc ユーザ要求情報及びユーザ情報を使用して広告を供給すること

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3842573B2 (ja) * 2001-03-30 2006-11-08 株式会社東芝 構造化文書検索方法、構造化文書管理装置及びプログラム
US7007074B2 (en) * 2001-09-10 2006-02-28 Yahoo! Inc. Targeted advertisements using time-dependent key search terms
US20050137939A1 (en) * 2003-12-19 2005-06-23 Palo Alto Research Center Incorporated Server-based keyword advertisement management
US7747619B2 (en) * 2005-11-30 2010-06-29 Anchorfree, Inc. Computerized system and method for advanced advertising
US7996391B2 (en) * 2005-06-20 2011-08-09 Google Inc. Systems and methods for providing search results
WO2007100923A2 (en) * 2006-02-28 2007-09-07 Ilial, Inc. Methods and apparatus for visualizing, managing, monetizing and personalizing knowledge search results on a user interface
US20070208730A1 (en) * 2006-03-02 2007-09-06 Microsoft Corporation Mining web search user behavior to enhance web search relevance
US20070260597A1 (en) 2006-05-02 2007-11-08 Mark Cramer Dynamic search engine results employing user behavior
US20080120289A1 (en) * 2006-11-22 2008-05-22 Alon Golan Method and systems for real-time active refinement of search results
US8200663B2 (en) * 2007-04-25 2012-06-12 Chacha Search, Inc. Method and system for improvement of relevance of search results
US7640975B2 (en) * 2007-08-01 2010-01-05 Halliburton Energy Services, Inc. Flow control for increased permeability planes in unconsolidated formations
US20090281889A1 (en) * 2008-05-07 2009-11-12 Derosa-Grund H Anthony Displaying targeted ads in unused areas of browser windows and using user premisssioned personal private information in connection with weighted display of ads, online search results and search ads
US8700447B2 (en) * 2008-06-06 2014-04-15 Yellowpages.Com Llc Systems and methods to present search results of business listings
US8769397B2 (en) * 2008-06-26 2014-07-01 Google Inc. Embedding macros in web pages with advertisements
US8239370B2 (en) * 2008-06-27 2012-08-07 Microsoft Corporation Basing search results on metadata of prior results
US20100036733A1 (en) * 2008-08-06 2010-02-11 Yahoo! Inc. Method and system for dynamically updating online advertisements
US20100114714A1 (en) * 2008-10-31 2010-05-06 James Gerard Vitek Method and system for sharing revenue of an application platform

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08137898A (ja) * 1994-11-08 1996-05-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 文書検索装置
JP2002132623A (ja) * 2000-10-19 2002-05-10 Wao Net:Kk 広告供給システム及びこれに用いるプログラムが記憶された媒体
JP2002202931A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 K-Tai Net:Kk サーバ及び記録媒体
JP2002222356A (ja) * 2001-01-25 2002-08-09 Hitachi Software Eng Co Ltd Webページの広告バナーのメニュー表示方法およびメニュー表示プログラム
JP2004166186A (ja) * 2002-09-05 2004-06-10 Nec Europe Ltd 移動体端末上での広告サービス
JP2009199601A (ja) * 2003-06-02 2009-09-03 Google Inc ユーザ要求情報及びユーザ情報を使用して広告を供給すること
US20070011020A1 (en) * 2005-07-05 2007-01-11 Martin Anthony G Categorization of locations and documents in a computer network
JP2007018510A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Claria Corp コンピュータネットワーク内のロケーション及びドキュメントのカテゴライズ
US20070288439A1 (en) * 2006-06-13 2007-12-13 Microsoft Corporation Search engine dash-board
JP2009540475A (ja) * 2006-06-13 2009-11-19 マイクロソフト コーポレーション サーチエンジンダッシュボード

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSNG200900399046; 林 英俊、外2名: '概念グラフを用いたニュース映像要約システムの構築' 第14回データ工学ワークショップ(DEWS2003)論文集 , 20090818, p.1-8, 電子情報通信学会データ工学研究専門委員会 *
JPN6015004583; 林 英俊、外2名: '概念グラフを用いたニュース映像要約システムの構築' 第14回データ工学ワークショップ(DEWS2003)論文集 , 20090818, p.1-8, 電子情報通信学会データ工学研究専門委員会 *

Also Published As

Publication number Publication date
RU2012143726A (ru) 2014-04-20
EP2558994A4 (en) 2014-01-22
AU2011240953B2 (en) 2014-05-15
WO2011130019A2 (en) 2011-10-20
KR20130055577A (ko) 2013-05-28
US20110258032A1 (en) 2011-10-20
EP2558994A2 (en) 2013-02-20
AU2011240953A1 (en) 2012-09-27
WO2011130019A3 (en) 2012-02-23
CN102822858A (zh) 2012-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013524382A (ja) ユーザー行為に基づく検索広告の選択
JP5507154B2 (ja) 社会的インデックス付けを用いて、トピックに基づいて広告ターゲットを拡大させるシステム及び方法
Vargiu et al. Exploiting web scraping in a collaborative filtering-based approach to web advertising.
US10346854B2 (en) Feature-value attachment, reranking and filtering for advertisements
JP5542812B2 (ja) クエリ識別および関連付け
US8380721B2 (en) System and method for context-based knowledge search, tagging, collaboration, management, and advertisement
JP5021662B2 (ja) 広告/テキストへのキーワードのダイレクトトラッキング
JP5021663B2 (ja) 複数キャンペーンにわたるキーワードの分類と管理
US7996400B2 (en) Identification and use of web searcher expertise
US8768922B2 (en) Ad retrieval for user search on social network sites
US8442849B2 (en) Emotional mapping
TWI519974B (zh) 最佳化一主題頁面上的內容之方法
US20070239676A1 (en) Method and system for providing focused search results
US20110282732A1 (en) Understanding audience interests
US20100293057A1 (en) Targeted advertisements based on user profiles and page profile
US20100088321A1 (en) Method and a system for advertising
US20110225043A1 (en) Emotional targeting
US20080077568A1 (en) Talent identification system and method
EP2628097A1 (en) Systems and methods for using a behavior history of a user to augment content of a webpage
EP2599015A2 (en) Systems and methods for managing electronic content
CN102037464A (zh) 具有最多点击的下一个对象的搜索结果
JP2007512621A (ja) データベース構造及びフロントエンド
US11941073B2 (en) Generating and implementing keyword clusters
KR20100040050A (ko) 광고 구매 히스토리에 기초하여 검색 광고용 키워드 페어를생성하기 위한 방법, 시스템 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
KR101722670B1 (ko) 간접클릭에 기초하여 키워드를 추천하는 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150507

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150511

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151009