JP2013520324A - 動力工具およびアクセサリ収納システム - Google Patents

動力工具およびアクセサリ収納システム Download PDF

Info

Publication number
JP2013520324A
JP2013520324A JP2012554169A JP2012554169A JP2013520324A JP 2013520324 A JP2013520324 A JP 2013520324A JP 2012554169 A JP2012554169 A JP 2012554169A JP 2012554169 A JP2012554169 A JP 2012554169A JP 2013520324 A JP2013520324 A JP 2013520324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
container
storage system
coupling
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2012554169A
Other languages
English (en)
Inventor
デ リンデ、ベンジャミン、ルーク バン
スクリムショー、デイヴィッド、ライ
コナー、ポール、フランシス
ミラー、ポール
アイヤーズ、ベン
ネツラー、シオン
ラストマン、ルーカス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Demain Technology Pty Ltd
Original Assignee
Demain Technology Pty Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2010900808A external-priority patent/AU2010900808A0/en
Application filed by Demain Technology Pty Ltd filed Critical Demain Technology Pty Ltd
Publication of JP2013520324A publication Critical patent/JP2013520324A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25HWORKSHOP EQUIPMENT, e.g. FOR MARKING-OUT WORK; STORAGE MEANS FOR WORKSHOPS
    • B25H3/00Storage means or arrangements for workshops facilitating access to, or handling of, work tools or instruments
    • B25H3/02Boxes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25HWORKSHOP EQUIPMENT, e.g. FOR MARKING-OUT WORK; STORAGE MEANS FOR WORKSHOPS
    • B25H3/00Storage means or arrangements for workshops facilitating access to, or handling of, work tools or instruments
    • B25H3/04Racks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Workshop Equipment, Work Benches, Supports, Or Storage Means (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

【解決手段】本発明は、デバイス容器と、表面に取り付けるための支持部と、を解放可能に接続する接続装置を提供する。接続装置は、一組の間隔の空いた支持面を含む、支持部と関連する第1接続結合部と、一組の間隔の空いた支持面係合面を含む、デバイス容器と関連する第2接続結合部と、を備える。支持面係合面の第1面は、支持面の第1面と取り外し可能に係合し、これによってデバイス容器の重量の少なくとも一部を支持し、支持面係合面の第2面は、支持面の第2面と取り外し可能に係合し、第1および第2接続係合部を確実に保持する。本発明はまた、表面に隣接するデバイスを収納する収納システムを提供する。収納システムは、表面に取り付けられる支持部と、デバイスを受け入れる少なくとも一つのデバイス容器と、を備え、デバイス容器が支持部に解放可能に接続される。本発明の好適な形態は、携帯型動力工具、手工具、これらのパーツおよびアクセサリを収容するデバイス容器を含む。
【選択図】図8

Description

本発明は、携帯型動力工具などの工具の収納システムに関する。本発明はまた、携帯型動力工具などの工具を受け入れて運搬するための容器またはケースに関する。
動力工具は、購入後に包装から工具を取り出した後に廃棄される包装で販売されることが多い。このような包装は、販売前の輸送および保管中に工具を保護するボール紙製および/またはポリマー製のコンテナで形成されることがある。一部の動力工具は、動力工具の耐用年数にわたり動力工具を収納するコンテナとしての使用が意図されている収納ケースで包装されている。この種のケースはベースと閉鎖部とで形成することができる。ベースと閉鎖部はヒンジによって互いに接続される。ベースは、動力工具と、充電器、バッテリー、工具ビットなどの動力工具に関連する他のアクセサリとを受け入れるための一つ以上の凹部を備えてもよい。
動力工具を包装し市場に出し顧客に販売する多種多様な方法があることを考えると、収納ケースが付いているものもあれば付いていないものもある様々な動力工具を個人が所有することは珍しくない。したがって、動力工具ケースに収納されていたり、ボール紙、棚、箱またはコンテナにゆとりを持たせて収納されていたりといった場当たり的な方法で個人が動力工具を収納することは珍しくない。
動力工具の原価がこれまで低下しまた低下し続けているので、国内環境では、広範囲の機能を実行するために広範囲の動力工具を個人が所有することは珍しくない。例えば、携帯型コードレス動力ドリル、携帯型交流高速ドリル、携帯型ハンマードリル、携帯型アングルグラインダー、携帯型丸鋸、携帯型ジグソー、携帯型ディスクサンダーおよび/またはベルトサンダーのうち任意の一つまたは複数を個人が所有していることは珍しくない。これらの動力工具は、動力工具を永久的に保管するためのケースで包装されることもあれば使い捨てのコンテナで包装されることもあるので、収納ケースに収められていたり、ボール紙、棚、箱、コンテナにゆとりを持たせて収納されていたりするこのような工具を、ガレージや物置などの場所で整理されない状態で個人が保管しているのが普通である。一般に、国内環境での動力工具の収納は場当たり的であり整理されていない。
第1の態様において、本発明は、デバイス容器と、表面に取り付けるための支持部と、を解放可能に接続する接続装置を抵抗する。接続装置は、
一組の間隔の空いた支持面を含む、支持部と関連する第1接続結合部と、
一組の間隔の空いた支持面係合面を含む、デバイス容器と関連する第2接続結合部と、を備え、
支持面係合面の第1面は、支持面の第1面と取り外し可能に係合し、これによってデバイス容器の重量の少なくとも一部を支持し、
支持面係合面の第2面は、支持面の第2面と取り外し可能に係合し、第1および第2接続係合部を確実に保持する。
一実施形態では、間隔の空いた支持面は外向きに湾曲し、間隔の空いた支持面係合面は内向きに湾曲する。
別の実施形態では、一組の間隔の空いた支持面の間の最大全体寸法が、一組の間隔の空いた支持面係合面よりも大きい。
さらに別の実施形態では、支持面係合面の第2面が弾性のある屈曲可能な材料で形成される。この実施形態の利点は、第1接続結合部と第2接続結合部との間をスナップフィット式に係合することによって、デバイス容器を支持部に確実かつ安全に取り付けられることである。
別の実施形態では、支持部は、表面に取り付けられるとき水平方向に延びるように構成された細長い部材であり、複数の水平方向に隣接する容器を支持部に解放可能に接続するための、複数の水平方向に隣接する第1接続結合部を備える。
好適な実施形態では、デバイス容器の少なくとも一つが携帯型工具の容器である。
別の態様では、本発明は、表面に隣接するデバイスを収納する収納システムを提供する。収納システムは、
表面に取り付けられる支持部と、
デバイスを受け入れる少なくとも一つのデバイス容器と、を備え、
デバイス容器が支持部に解放可能に接続される。
本発明の利点は、ガレージ、小屋または他の部屋の壁面などの表面に隣接して、特に携帯型動力工具である動力工具などのデバイスを整理して収納するシステムを提供することである。この点において、本発明は、携帯型動力工具などのデバイスをそれぞれ受け入れる一つ以上の容器を提供する。この一つ以上の容器は支持部に解放可能に接続することができ、支持部を壁面に取り付けることによって、壁面に携帯型動力工具などのデバイスを整理され魅力的な態様で収納し、動力工具へのアクセスを容易にすることができる。別の利点は、収納システムが、輸送中に動力工具などのデバイスを収容し固定する可搬の容器を提供することである。
さらに別の形態では、支持部は、表面に取り付けられるとき水平方向に延びるように構成された細長い部材であり、複数の水平方向に隣接する容器を支持部に解放可能に接続するための、複数の水平方向に隣接する第1接続結合部を備える。
一形態では、デバイス容器は、ベース部と、ベース部に接続された閉鎖部材とを備え、ベース部は、デバイスを受け入れる内部空間を有し、閉鎖部材は、内部空間へアクセスさせる開放位置と内部空間を包囲する閉鎖位置との間でベース部に対して移動可能である。
一形態では、デバイス容器は、容器の内部空間内にデバイス結合部材を備え、
結合部材は、デバイスを受け入れデバイスの外面と一致し結合部材に対するデバイスの移動を規制するような形状にされた凹部を画成するデバイス結合面を備える。
別の形態では、結合部材は、容器の内部空間内で容器に解放可能に接続される。
収納システムが、デバイス容器と一体に形成され、デバイスとともに使用するアクセサリを収容するデバイスアクセサリ容器をさらに備えてもよい。
収納システムが、デバイス容器に解放可能に接続され、デバイスとともに使用するアクセサリを収容するデバイスアクセサリ容器をさらに備えてもよい。
一形態では、デバイスアクセサリ容器は、デバイス容器に解放可能に取り付けられる取付部と、一つ以上のアクセサリ保持凹部を有するアクセサリキャリア部材と、を備える。アクセサリキャリア部材は取付部に滑動可能に接続され、一つ以上のアクセサリ保持凹部を包囲する閉鎖位置と、一つ以上のアクセサリ保持凹部へアクセスさせる開放位置との間でスライド可能である。
収納システムが、支持部に対して接続可能な棚部材をさらに備えてもよい。
一実施形態では、棚は、支持部が壁面に水平に取り付けられ棚が支持部に接続されたときに水平になる平坦面を有している。
一実施形態では、棚は、解放可能に接続されるか一体の光源を備える。
さらに別の実施形態では、収納システムが、棚に解放可能に搭載される搭載部と、一つ以上の物品保持凹部を有する物品キャリア部材と、を有する一つ以上の物品容器をさらに備え、物品キャリア部材は搭載部に滑動可能に接続され、一つ以上の物品保持凹部を包囲する閉鎖位置と、一つ以上の物品保持凹部へアクセスさせる開放位置との間でスライド可能である。
一実施形態では、収納システムが、棚に解放可能に接続される複数の電気ソケットコネクタを有する配電盤をさらに備える。
収納システムが、支持部に対して解放可能に接続されるカバーをさらに備え、カバーは、支持部に接続されたときデバイス容器を包囲する閉鎖位置と、支持部に接続されたときデバイス容器へアクセスさせる開放位置との間で、支持部に対して枢動する。
好適な形態では、デバイス容器のうち少なくとも一つは、ラウドスピーカーで音源を再生する電子システムを含むオーディオ装置を備える。
収納システムが、電子表示装置とユーザインタフェースとを有し、コンピュータネットワークに接続可能であり、データをダウンロード可能である電子デバイスモジュールをさらに備えてもよい。
好適な形態では、デバイス容器が携帯型工具の容器である。別の形態では、デバイスは携帯型電動デバイスである。
別の態様では、本発明は、表面に取り付けられた支持部と解放可能に接続するように構成された、デバイスを収容するデバイス容器を提供する。デバイス容器は、
ベース部と、ベース部に接続された閉鎖部材とを備え、ベース部は、デバイスを受け入れる内部空間を有し、閉鎖部材は、内部空間へのアクセスを提供する開放位置と、内部空間を包囲する閉鎖位置との間で、ベース部に対して移動可能であり、
ベース部と関連し支持部と協働してデバイス容器を支持部に解放可能に接続する接続部を備える。
一形態では、接続部は、デバイス容器が支持部に接続されるとき、支持部の開口部内に受け入れ可能であり開口部に隣接する支持面に接触するフランジを備える。これによって、フランジと支持面の間の接触によりデバイス容器が少なくとも部分的に支持される。
デバイス容器は、ベース部または閉鎖部材に接続され、デバイス容器が支持部から取り外されたときにデバイス容器を運ぶためのハンドルをさらに備えてもよい。
一形態では、ベース部は、ベース部の内部空間内に配置された複数の交換可能なデバイス結合部のうち任意の一つのクリップ受け入れ部またはクリップとそれぞれ解放可能に接続するクリップまたはクリップ受け入れ部を備える。各デバイス結合部は、一つのタイプのデバイスを受け入れデバイスの外面に一致し、結合部材に対するデバイスの移動を規制する形状にされている。
さらに別の形態では、閉鎖部材はベース部に枢動可能に接続され、内部空間へのアクセスを提供する開放位置と、内部空間を包囲する閉鎖位置との間で、ベース部に対して枢動する。
好適な形態では、デバイスは携帯型動力工具である。別の形態では、デバイスは携帯型電動デバイスである。
以下の図面を参照して、本発明をより詳細に説明する。以下の図面は、携帯型動力工具の収納システムと動力工具を収容する容器の形態で本発明の実施形態を表している。便宜上、この実施形態を参照して本発明を以下で詳細に説明する。しかしながら、携帯型動力ドリル、携帯型動力のこぎり、携帯型動力ねじ回し、携帯型ハンマードリル、携帯型アングルグラインダー、携帯型丸鋸、携帯型動力サンダー、発光デバイスなどの他の携帯型電気装置とともに使用するのに本発明が適している場合があることを理解すべきである。
携帯型動力工具をそれぞれ受け入れる複数の工具容器と、壁の形の表面に取り付けられる支持部と、を備える携帯型動力工具用の収納システムの斜視図であって、工具容器が支持部に接続されることで取り外し可能に壁に取り付けられる様子を示す図である。 図1の収納システムの支持部と一つの工具容器の斜視図である。 図1の収納システムの支持部の斜視図である。 図1の収納システムの支持部の正面プレートの斜視図である。 図1の収納システムの支持部のベースプレートの斜視図である。 支持部の結合領域の出っ張り(ledge)、開口部および支持面を備える、図1の収納システムの支持部の平面図である。 支持部の結合領域の第2出っ張り、第2開口部および第2支持面を備える、図1の収納システムの支持部の底面図である。 図1の収納システムの支持部、一つの工具容器、一つの工具アクセサリ容器の斜視図である。 図1の収納システムの支持部、一つの工具容器、一つの工具アクセサリ容器と、支持部に対して壁に接続されて壁に取り付けられる棚部材の斜視図である。 図1の収納システムの支持部および複数の工具容器と、複数の工具アクセサリ容器と、支持部に対して接続される棚部材の斜視図である。 図1の収納システムの支持部および複数の工具容器と、複数の工具アクセサリ容器と、支持部に対して接続される棚部材と、支持部に接続されるカバーの斜視図であり、カバーが固定部材とシャッタ部材とを備え、シャッタ部材は固定部材に枢動可能に取り付けられ、支持部に接続された工具容器および工具アクセサリ容器へのアクセスを可能にする開放位置にシャッタ部材が枢動する様子を示す図である。 図1の収納システム、図7のカバー、配電盤モジュール、支持部に接続されたオーディオモジュールの斜視図であり、配電盤モジュールが電気ソケットコネクタとそこから延びる延長リード線とを備える様子を示す図である。 図7および8のカバーを備え、カバーが閉鎖位置にある、図1の収納システムの斜視図である。 支持部に対して接続された図5−9の棚部材を備える図1の収納システムの斜視図であり、作業台を照射するための光源を棚部材が有している様子を示す図である。 支持部と、工具容器と、支持部に対して接続された図5−10の棚部材とを備える図1の収納システムの斜視図であり、ペンキ缶の形で物品を支持する実質的に平坦で上方を向く水平面を棚部材が支持する様子を示す図である。 携帯型動力工具を受け入れる一つの工具容器と、壁の形の表面に取り付けられる支持部とを備える別の実施形態に係る携帯型動力工具用の収納システムの斜視図であり、工具容器が支持部に接続されることで取り外し可能に壁に取り付けられる様子を示す図である。 図12の収納システムの支持部と工具容器の裏側の斜視図である。 図12の収納システムの工具容器の側面図である。 図12の収納システムの工具容器の斜視図である。 図12の収納システムの工具容器の別の斜視図である。 図12の収納システムの支持部の斜視図である。 複数の工具容器と、複数の工具アクセサリ容器と、支持部に対して接続される棚部材と、一組の配電盤モジュールと、棚部材に解放可能に接続される光源と、支持部に接続されるカバーと、を取付可能である支持部を備える別の実施形態の斜視図であり、カバーが固定部材とシャッタ部材とを備え、シャッタ部材は固定部材に枢動可能に取り付けられ、支持部に接続された工具容器および工具アクセサリ容器へのアクセスを防止する閉鎖位置にシャッタ部材が枢動する様子を示す図である。 図18の実施形態の斜視図であり、支持部に接続された工具容器および工具アクセサリ容器へのアクセスを可能にする開放位置にシャッタ部材が枢動する様子を示す図である。 カバーを取り除いたときの、支持部と、支持部に対して接続される棚部材と、一組の配電盤モジュールと、棚部材に接続可能な光源とを備える、図18の実施形態の斜視図である。 カバーを取り除いたときの、支持部と、棚部材と、一組の配電盤モジュールと、棚部材に解放可能に接続される光源とを備える、図18の実施形態の斜視図である。 支持部と、棚部材と、一組の配電盤モジュールの一方と、棚部材から取り外された光源とを備える、図18の実施形態の斜視図である。
図1−22を参照すると、本発明に係る収納システム10の実施形態が示されている。収納システム10は、壁または別の垂直面であってよい表面15に取り付けるように構成された支持部20と、支持部20に解放可能に接続される少なくとも一つのデバイス容器40と、を備える。収納システム10は、概して、携帯型動力工具5または他の形態の電動デバイスを含んでもよいデバイスを、壁面などの表面15に隣接する位置で整理された状態で収納する。システム10は、事実上あらゆる種類のデバイスの収納に適しているが、以下では、携帯型動力工具5の収納への適合性の文脈で本発明を説明するのが都合がよい。収納システム10は、動力工具5へのアクセスが容易であり、また、収納場所から離れて動力工具5の一つまたは複数を運搬することを容易にする。
図3A−3Eを参照すると、支持部20は、第1端部21から第2端部23へと延びる全体的に細長い部材である。支持部20は、第1端部21から第2端部23に延びる全体的に平坦で細長いベースプレート22と、一つ以上の締結具を貫通して受け入れる複数の開口部28などの表面15への取付手段と、を備える。ベースプレート22には、第1端部21から第2端部23に延びる細長い正面プレート24が取り付けられる。支持部20が表面15に取り付けられると、正面プレート24が表面15と反対側を向き、ベースプレート22が表面15の方を向く。ベースプレート22と正面プレート24は、表面15に支持部20が取り付けられたとき、ベースプレート22と正面プレート24が略水平方向に延びるように構成される。支持部20は、以下で説明するような態様で一つ以上の任意の容器40の第2結合部80と結合するように構成された結合部70を備える。
第1結合部70は、第1端部21から第2端部23に支持部20に沿って連続的に延びる。この結果、支持部20が表面15に取り付けられると、図1、6−8に示すように、結合ゾーン70が水平方向に連続的に延び、複数の水平方向に隣接する容器40と解放可能に接続される。第1結合部70は、第1端部21から第2端部23へと水平方向に正面プレート24に沿って連続的に延びるレッジ(ledge:出っ張り)72を備える。レッジ72は全体として上向きであり、単一の細長い貫通開口部75を備えるか、またはレッジ72の全長に沿って複数の開口部を備えてもよい。レッジ72は、正面プレート24と開口部75の同じ側にある、ベース22とは反対の開口部75の側に、開口部75と直接隣接する支持面22を備える。レッジ72は、第1端部21から第2端部23に延び、支持部20が表面15に水平に取り付けられたとき、正面プレート24に沿って水平方向に配置される。レッジ72は、ベースプレート22の下縁25および上縁26、並びに正面プレート24の上縁28の中間に位置する。レッジ72は、レッジ72の全長に沿うとともに開口部75の全長に沿って等間隔で配置された一連の隆起部(ridge)73を備える。
図12、13、17を参照すると、支持部20bの別の実施形態が示されている。支持部20bは、第1端部21bから第2端部23bに延びる全体的に細長い部材である。支持部20bは、第1端部21bから第2端部23bに延びる全体的に平坦で細長いベースプレート22bと、壁などの表面15bへの取付手段と、を備える。表面15bへの取付手段は、図13に示すように、一つ以上の締結具を貫通して受け入れる複数の開口部28bを含む。ベースプレート22bには、第1端部21bから第2端部23bに延びる細長い正面プレート24bが取り付けられる。支持部20bが表面15bに取り付けられると、正面プレート24bが表面15bと反対側を向き、ベースプレート22bが表面15bの方を向く。ベースプレート22bと正面プレート24bは、表面15bに支持部20bが取り付けられたとき、ベースプレート22bと正面プレート24bが略水平方向に延びるように構成される。支持部20bは、以下で説明するような態様で一つ以上の任意の容器40bと結合するように構成された第1結合部70bを備える。
第1結合部70bは、第1端部21bから第2端部23bに支持部20bに沿って連続的に延びる。この結果、支持部20bが表面15bに取り付けられると、第1結合部70bが水平方向に連続的に延び、複数の水平方向に隣接する容器40bと解放可能に接続される。第1結合部70は、正面プレート24bから直立する複数の水平方向に間隔を空けて配置された壁部材71bを備える。壁部材71bの隣接する組の間には、壁部材71bの隣接する組の間に延びる一組の細長い支持部材72b、74bがある。細長い支持部材72b、74bは、壁部材71bの隣接する組のそれぞれの両端に接続される。細長い支持部材72b、74bはそれぞれ、壁部材71bの隣接する組の間で略水平方向に延びる丸い支持面73b、75bを備える。支持部材の一方72bは、支持部材の他方74bの垂直上方に配置され、上側の支持部材72bの支持面73bは、略凸面または外向き湾曲形状であり、全体として上向きである。下側の支持部材74bの支持面75bは、略凸面または外向き湾曲形状であり、全体として下向きである。支持部材72b、74bは正面プレート24bから間隔を空けて配置され、上側の支持部材72bと正面プレート24bとの間に上向き開口部76bが設けられ、下側の支持部材74bと正面プレート24bとの間に下向き開口部77bが設けられている。
図18−22を参照すると、支持部20cの別の実施形態が示されている。支持部20cは、第1端部21cから第2端部23cに延びる全体的に細長い部材である。支持部20cは、第1端部21cから第2端部23cに延びる全体的に平坦で細長いベースプレート22cと、壁などの表面15cへの取付手段と、を備える。表面15cに支持部20cを取り付けるために、締結具、接着剤などの任意の適切な手段を利用することができる。ベースプレート22cには、第1端部21cから第2端部23cに延びる細長い正面プレート24cが取り付けられる。支持部20cが表面15cに取り付けられると、正面プレート24cが表面15cと反対側を向き、ベースプレート22cが表面15cの方を向く。ベースプレート22cと正面プレート24cは、表面15cに支持部20cが取り付けられたとき、ベースプレート22cと正面プレート24cが略水平方向に延びるように構成される。支持部20cは、以下で説明するような態様で一つ以上の任意の容器40cの第2結合部80と結合するように構成された第1結合部70cを備える。
第1結合部70cは、第1端部21cから第2端部23cに支持部20cに沿って連続的に延びる。この結果、支持部20cが表面15cに取り付けられると、第1結合部70cが水平方向に連続的に延び、複数の水平方向に隣接する容器40と解放可能に接続される。第1結合部70cは、正面プレート24cから直立する複数の水平方向に間隔を空けて配置された上部壁部材71cおよび下部壁部材73cを備える。上部壁部材71cの隣接する組の間には、上部壁部材71cの隣接する組の間に延びる一組の細長い上部支持部材72cがある。下部壁部材73cの隣接する組の間には、下部壁部材73cの隣接する組の間に延びる一組の細長い下部支持部材74cがある。細長い上下支持部材72c、74cは、それぞれ上下壁部材71c、73cの隣接する組の両端に接続される。細長い上下支持部材72b、74bはそれぞれ、壁部材71c、73cの隣接する組の間で略水平方向に延びる丸い支持面75c、77cを備える。上部支持部材72cは、下部支持部材74cの垂直上方に配置される。上部支持部材72cの支持面75cは全体として上向きである。下部支持部材74cの支持面77cは全体として下向きである。支持部材72c、74cは正面プレート24cから間隔を空けて配置され、上部支持部材72cと正面プレート24cとの間に上向き開口部76cが設けられ、下部支持部材74cと正面プレート24cとの間に下向き開口部79cが設けられている。
図2、14−16を参照すると、容器40はベース部41と閉鎖部材46とを備える。好適な形態では、工具容器40は、取り外し可能な動力工具結合部材(図示せず)と、携帯型動力ドリルなどの携帯型動力工具をその内部に受け入れるように構成される。別の形態では、工具容器40は、一体形成された動力工具結合部材とともに構成される。ベース部41と閉鎖部材46は、携帯型動力工具5の一つを内部に受け入れるように構成された実質的に中空の内部空間43を有する全体的に箱形の部材を提供するように成形される。ベース部41は、底壁52と、底壁52から直立する一組の対向する側壁53、55と、底壁52から直立し側壁53、55の間に延びる一組の対向する端壁54、56と、を備える。ベース部41の底壁52、側壁53、55、端壁54、56は、内部空間43の少なくとも一部を画成する。底壁52は、支持部20の結合ゾーン70と接続するように構成される。したがって、支持部20の結合ゾーン70に底壁52が接続されると、側壁53、55および端壁54、56が、支持部20および表面15から外向きに突出する。
閉鎖部材46は、前壁62と、前壁62から直立する一組の対向する側壁63、65と、前壁62から直立し側壁63、65の間に延びる一組の対向する端壁64、66と、を備える。閉鎖部材46は、ベース部41の上側端壁54と閉鎖部材46の上側端壁64との間で、ヒンジ接続部61によってベース部に対して枢動可能に接続される。ヒンジ61は、開放位置と閉鎖位置との間でのベース部41に対する閉鎖部材46の枢動運動を容易にする。閉鎖部材46が開放位置にあるとき、ベース部41内に画成された内部空間43の一部にアクセスすることができる。閉鎖部材46が閉鎖位置にあるとき、前壁62、対向する端壁64、66および対向する側壁63、65が、容器40の内部空間43の残りを画成する。また、閉鎖部材46が閉鎖位置にあるとき、容器40内の内部空間43が包囲される。
図示しないが、工具容器40は、取り外し可能な動力工具結合部材を受け入れるように構成されるか、または一体形成された動力工具結合部材を備えている。動力工具結合部材は、結合部材に対しておよび容器40内の内部空間43の容器に対して実質的に固定位置に動力工具を位置決めして動力工具を保持する態様で、動力工具を受け入れるように構成される。したがって、結合部材は、この目的に適した任意の適切な形態であってよい。結合部材は、筐体および動力工具結合面を備えることができる。結合面は、動力工具を受け入れるような形状にされた凹部を画成する。筐体は、ベースと、ベースに接続されベースから延びるフレームと、を備える。ベースおよびフレームは、動力工具を支持するという目的に適した剛性および/または強度を有する硬質ポリマー、準硬質ポリマーまたは金属材料などの任意の適切な材料で形成されてもよい。よって、結合部材は、耐久性のあるポリマーまたは金属材料で形成されてもよ。結合面は、全体的にフレーム内で凹んだ表面の形態をなしており、内部に配置される動力工具の外面、または動力工具の外面の少なくとも一部の形状に対応するまたは一致する形状を有する凹部または空洞を形成する。例えば、結合面は、携帯型動力ドリル型の動力工具の外面に一致するような形状であってもよい。理解されるように、携帯型動力ドリル以外のタイプの様々な動力工具の任意の一つに合わせて結合面を設計することができる。動力工具結合部材40は、様々な携帯型動力ドリル、携帯型動力のこぎり、携帯型動力ねじ回し、携帯型ハンマードリル、携帯型アングルグラインダー、携帯型丸鋸、携帯型動力サンダー、トーチなどの発光デバイスやラジオなどの他の携帯型電気デバイス、または任意の他の携帯型および/または可搬の電気/電子デバイスのうち、任意の一つを受け入れる凹部を画成する結合面を備えるように構成されてもよい。
別の形態では、図示しないが、容器40は、取り外し可能なデバイス結合部材を受け入れるように構成されるか、または一つ以上の手工具を受け入れるように構成された一体形成の結合部材を備えている。手工具は、一組のスパナ、レンチ、ねじ回し、ソケットレンチ、または任意の形態の手工具を含んでもよい。デバイス結合部材は、容器40内の内部空間43内に固定される態様で容器40内に受け入れられてもよい。別の形態では、デバイス結合部材は、容器40に対して移動し内部空間43から出るようにスライドして手工具へアクセスできるようにする態様で、容器40の内部空間43内に受け入れられてもよい。
別の形態では、図示しないが、物品を収容するための取り外し可能な収納コンテナを受け入れる設備を、容器40内の内部空間43に備えていてもよい。このような収納コンテナは、携帯型動力工具などの工具用の締結具、ねじ、釘、工具ビット、スペアパーツ、アクセサリなどの物品を収納するように構成されてもよい。このような収納コンテナは、コンテナ部と、内部の物品とともにコンテナを閉じるための閉鎖部材と、を備えてもよい。
図12−16に示すように、容器40は、ベース部41の底壁52から直立および突出する一つ以上のフランジ85a、85bの形態の第2結合部または接続部80を備える。容器40は、フランジ85a、85bの一方または両方を備えてもよい。フランジ85a、85bは、実質的に平坦な正面86によって互いに間隔を空けて配置された、全体的にL字形またはフック形の部材である。第2結合部または接続部80が第1結合部70、70b、70cと接続されると、フランジ85a、85bの一方が、支持部20、20bの第1結合部70、70b、70cによって受け入れられる。より詳細には、フランジ85a、85bの一方が第1結合部70、70b、70cの開口部75、76b、76c内に受け入れられ、容器40のベース部41の正面86が支持部20、20b、20cの正面プレート24、24b、24cと対面する。フランジ85a、85bの一方が開口部75、76b、76c内に受け入れられると、フランジ85a、85bの内向きに湾曲した凹形またはフック形の部材87a、87bの形態の一つ以上の支持面係合面が、第1結合部70、70b、70cの上向き支持面77、73b、75cと係合し、これによって、支持面77、73b、75c上で容器40の重量の少なくとも一部を支持する。開口部75、76b、76c内でフランジ85a、85bを係合すると、第1結合部70、70b、70cと係合した状態でフランジ85a、85bを保持し、これによって、支持部20、20b、20cの正面プレート24、24b、24cと向かい合ってベース部41の底壁52を保持する。
図1−11の支持部20の実施形態では、レッジ72の全長に沿って等間隔に配置された隆起部73の隣接する組が、その間にフランジの一方85を受け入れて、第1結合部70の全長に沿った所定の位置に容器40を位置決めするように構成されている。
図12、13、17の支持部20bの実施形態では、複数の水平方向に間隔を空けて配置された壁部材71bが、第1結合部70bの全長に沿って等間隔に配置され、第1結合部70の全長に沿った所定の位置でその間に容器40の一つを受け入れるように構成されている。
図18−22の支持部20cの実施形態では、複数の水平方向に間隔を空けて配置された上部壁部材71cと下部壁部材73cが、第1結合部70cの全長に沿って等間隔に配置され、結合部70cの全長に沿った所定の位置で、上下壁部材71c、73cの隣接する組の間に容器40の一つを受け入れるように構成されている。
支持部20および/または容器40は、ラッチが支持部20と接続した容器40を保持するように機能し、これによって支持部20、20bからの容器40の離脱を防止している、作動状態のラッチ機構(図示せず)を備えてもよい。また、ラッチは、支持部20、20bから容器40を分離して、支持部20、20bから離れた場所に容器40を移動可能である、非作動状態を有している。
図1、4−8、10、11から分かるように、工具アクセサリ容器90が容器40に解放可能に接続されている。図7に示すように、工具アクセサリ容器90は、取付部92とアクセサリキャリア部材94とを備える。取付部92は、容器40のベース部41の端壁の一つ56に解放可能に取付される。アクセサリキャリア部材94は、一つまたは複数の内部アクセサリ保持凹部96を有するトレイ部材である。図7に示すように、内部アクセサリ保持凹部96は、内部に受け入れた動力工具5とともに使用する複数のアクセサリ98の一つまたは複数を受け入れるように構成されており、工具アクセサリ容器90が取り付けられた容器40によって収容される。アクセサリ98は、ドリル型の動力工具5とともに使用するドリルまたはねじ回しビットを含んでもよい。代替的に、アクセサリ98は、ジグソー型の動力工具とともに使用する鋸刃であってもよい。別の形態では、アクセサリ98は、アングルグラインダー型の動力工具5とともに使用する研磨ディスクまたは切削ディスクであってもよい。別の形態では、アクセサリ98は、丸鋸型の動力工具5とともに使用する丸鋸刃であってもよい。
アクセサリキャリア部材94は、取付部92に滑動可能に接続され、図1に示す閉鎖位置と図7に示す開放位置との間で取付部92に対してスライドする。図1に示す閉鎖位置では、アクセサリ保持凹部96とその中に収容されたアクセサリ98は、取付部92によって包囲される。図7に示す開放位置では、アクセサリ保持凹部96とその中に収容されたアクセサリ98は、挿入または取り出しのためにアクセス可能となる。取付部92は、取付部92内に横方向に位置する細長いスロット99内に滑動可能に取り付けられた複数の横方向ピン97を備え、ピン97の軸方向のスライドを容易にしている。これによって、閉鎖位置と開放位置の間での、取付部92に対するアクセサリキャリア部材94のスライド移動を容易にしている。工具アクセサリ容器90は、閉鎖位置において取付部92に対してアクセサリキャリア部材94を解放可能に係止するよう機能する係止デバイス(図示せず)をさらに備えてもよい。
図5、18−22に示すように、収納システムは、支持部20、20cへの接続によって、表面15、15cへの接続によって、支持部20、20cと表面15、15cの両方への接続によって、または表面15、15cへの接続によって、支持部20、20cに対して解放可能に接続され、支持部に対して配置される、棚部材100、100cをさらに備えてもよい。棚部材100、100cは、全体的に細長いL字形部材である。棚部材100、100cが支持部20、20cおよび表面15、15cに対して取り付けられる場合、棚部材100、100は、略直立する平坦部材101、101cと、直立部材101、101cから略直角に延びる略水平方向の平坦部材102、102cとを備える。直立平坦部材101、101cは、支持部20、20cに対して棚部材100、100cを位置決めする機能を有する。水平平坦部材102、102cは、棚部材100、100cが支持部20、20cに対して取り付けられたとき、図11に示すようなペンキ缶の形態または任意の他の物体の形態であるコンテナ110などの物品をその上に支持するように構成された、上部平坦面105、105cを有する。支持部20、20cに対して棚部材100、100cが取り付けられたとき、平坦支持面105、105cが実質的に水平方向となることが好ましい。
図3A−3Eを参照すると、支持部20の第1結合部70は、ベースプレート22の下縁25と上縁26の中間で正面プレート24の下縁29に位置する第2レッジ72Aを備えてもよい。第2レッジ72Aは、第2開口部75Aと第2支持面77Aとを備える。支持部20が表面15に取り付けられると、第2レッジ72A、第2開口部75Aおよび第2支持面77Aは、下向きに第1レッジ72、第1開口部75および第1支持面77から垂直方向に間隔を空けて配置される。第2レッジ72A、第2開口部75Aおよび第2支持面77Aは、反対方向を向いている点を除き、第1レッジ72、第1開口部75および第1支持面77と同様の構造を有している。第2レッジ72A、第2開口部75Aおよび第2支持面77Aは、第1レッジ72、第1開口部75および第1支持面77に接続されていない、容器40のフランジ85a、85bの他の一つを解放可能に接続するように構成される。こうして、容器40が支持部20に接続されると、フランジ85a、85bは、第1開口部75および第2開口部75Aの中にそれぞれ受け入れられる。
第1結合部70は、棚部材100を取り付けるように構成されてもよい。したがって、一形態では、棚部材100の直立部材101は、第1結合部70の第2開口部75A内に受け入れられ第1結合部70の第2支持面77Aと係合して棚部材100の重量を支持するように構成されたフランジ(図示せず)を備えてもよい。代替的に、棚部材100は、締結具を貫通して受け入れ棚部材100を支持部20または表面15に取り付けるように構成された開口を、直立部材101の上部に備えてもよい。
図12、13、17の支持部20bの実施形態では、支持部20bが表面15に取り付けられたとき、下部支持部材74bとその支持面75bが、上部支持部材72bとその支持面73bから下向きに垂直方向に間隔を空けて配置される。下部支持部材74b、下向き開口部77bおよび下側支持面75bは、上部支持部材72b、上向き開口部76bおよび上側支持面73bに接続されていない、容器40のフランジ85a、85bの他の一つを解放可能に接続するように構成される。こうして、容器40が支持部20bに接続されると、フランジ85a、85bは、上下開口部76b、77bの中にそれぞれ受け入れられる。
図18−22の支持部20cの実施形態では、支持部20cが表面15cに取り付けられたとき、下部支持部材74cとその支持面77cが、上部支持部材72cとその支持面75cから下向きに垂直方向に間隔を空けて配置される。下部支持部材74c、下向き開口部79cおよび下側支持面77cは、上部支持部材72c、上向き開口部76cおよび上側支持面75cに接続されていない、容器40のフランジ85a、85bの他の一つを解放可能に接続するように構成される。こうして、容器40の第2結合部80を支持部20cの第1結合部70cに取り付けることによって、容器40が支持部20cに接続されると、フランジ85a、85bはそれぞれ、細長い上部支持部材72cと下部支持部材74cに係合する。フランジ85a、85bの一方の内向き湾曲凹部またはフック形部87a、87bの形態である支持面係合面の第1面は、第1結合部70cの外向き湾曲凸型上向き支持面75cと係合し、これによって、容器40の重量の少なくとも一部を支持面75c上に支持する。内向き湾曲凹部またはフック形部87a、87bの形態である支持面係合面の第2面は、板金などの弾性のある屈曲可能な材料で形成されており、戻り止めを提供する。図16を参照すると、内向き湾曲凹部またはフック形部87bは、弾性のある屈曲可能な材料で形成されている。このため、内向き湾曲凹部またはフック形部87aが上向き支持面75cと係合する位置にあるとき、弾性のある屈曲可能な内向き湾曲凹部またはフック形部87bは、弾性屈曲して下部支持部材74cの下向き支持面77cと係合することができる。上向き支持面75cと下向き支持面77cの間の最大全体寸法は、第2結合部材80の支持面係合面87a、87bの間の寸法よりも大きい。このため、第1結合部70cと第2結合部80の間の係合を実現するために、弾性のある屈曲可能な内向き湾曲凹部またはフック形部87bの屈曲が必要になる。下部支持部材74cの下向きの外向き湾曲凸型上向き支持面77cとの、弾性のある屈曲可能な内向き湾曲凹部またはフック形部すなわち戻り止め87bの係合および係合解除には、上部支持部材72cの周りで上向きに容器40を手で傾けて、屈曲可能な戻り止め87bを屈曲させて、下部支持部材74cの下向きの外向き湾曲凸型上向き支持面77cとの係合または係合解除を行う必要がある。
図10、18、20−22に示すように、棚部材100、100cは、水平平坦部材102、102cの下面107、107c上に位置し取り付けられた光源108、108cを備える。下面107、107cは、棚部材100、100cの水平平坦部材102、102cの平坦支持面105、105cの反対側にある。光源108、108cは、棚部材100、100cの下面107、107cから下向きおよび外向きに投光するように構成されており、棚部材100、100cから下方に位置する作業台または他の作業面に投光する。光源108、108cは、光源108、108cをオンオフするスイッチ装置に接続されてもよい。図18−22に示す実施形態では、光源108cは、棚部材100cの下面107cに解放可能に接続される。光源108cは、棚部材100cから取り外したときに、光源108cに電力を提供する充電可能なバッテリー電源(図示せず)を備えてもよい。棚部材100cに取り付けられると、光源108cの電気コネクタ(図示せず)を主電源に接続することによって、光源108cのバッテリー電源を充電することができる。別の形態では、棚部材100cは、平坦支持面105内に取り付けられた時計109を備えてもよい。図21に示すように、棚部材100cの下面107cは、一組の間隔を空けて配置された接続部材を有する一組の接続機能130cを備える。接続部材はそれぞれが細長いフランジを有しており、様々なデバイスをその間でスライド可能に受け入れることができる一組の対向する細長いフランジを提供する。デバイスは、クロックモジュール、モジュール式動力工具デバイスの動力制御モジュール、充電式動力工具の取り外し可能なバッテリーを充電する充電器などである。
図7、8、18−22に示すように、収納システム10は、一つ以上の物品コンテナ110、110cをさらに備えてもよい。物品コンテナ110、110cは、水平平坦部材102、102cから垂れ下がる下向きに延びるレッジ部109、109c内の複数の開口106、106c内で棚部材100、100cに解放可能に接続されるように構成される。図7および8に示すように、物品コンテナ110はそれぞれ、水平平坦部材102の下面107に取り付けられるように構成された取付部115を備える。物品コンテナ110は、取付部115に滑動可能に取り付けられ、閉鎖位置と開放位置の間でスライドする物品キャリア部材117をさらに備える。閉鎖位置では、物品キャリア部材117内の一つ以上の物品保持凹部(図示せず)が包囲される。開放位置では、物品キャリア部材117内の一つ以上の物品保持凹部が露出し、物品キャリア部材117の物品保持凹部内に収容されている一つ以上の物品(図示せず)にアクセスできるようになる。このように、物品コンテナ110が容器40ではなく棚部材100に接続されるように構成されている点を除き、物品コンテナ110は、上述した工具アクセサリ容器90と機能的に同様である。
図7−9、18、19に示すように、アセンブリは、支持部20、20cに解放可能に接続されるカバー140、140cをさらに備えてもよい。カバー140、140cは、固定部材142、142cとシャッタ部材144、144cとを備える。固定部材142、142cは全体的にL字形の断面を有する細長い部材であり、シャッタ部材144、144cも全体的にL字形の断面を有する細長い部材である。固定部材142、142cは、任意の適切な手段によって支持部20、20cに解放可能に取り付けられるように構成される。例えば、固定部材142、142cは、支持部20の結合ゾーン70に接続するように構成された接続部材(図示せず)を備えてもよいし、または、固定部材142、142cを支持部20、20cまたは表面15、15cに締結する締結具を受け入れるように構成された複数の開口(図示せず)を備えてもよい。固定部材142、142cは、支持部20、20cまたは表面15、15cに取り付けられたとき、垂直部材141、141cと、垂直部材141、141cから直角に延びる水平部材143、143cと、を備える。シャッタ144、144cは、第1部材145、145cと第2部材147、147cとを備える。第1および第2部材145、145c、147、147cは、互いに直角に延びる。第1部材145、145cは、ヒンジ機構149、149cによって、固定部材142、142cの水平部材143、143cに枢動可能に取り付けられる。ヒンジ機構149、149cは、図7、8、19に示す開放位置と、図9、18に示す閉鎖位置との間での、固定部材142、142cに対するシャッタ144、144cの枢動運動を容易にする。カバー140、140cが支持部20、20cまたは表面15、15cに取り付けられると、固定部材142、142cの垂直部材141、141cが表面15、15cと対面し、水平部材143、143cが表面15、15cから水平方向に延びる。シャッタ144、144cが開放位置にあるとき、第1部材145、145cは、水平部材143、143cから略垂直方向または中心を越えて延びる。シャッタ144、144cが閉鎖位置にあるとき、第1部材145、145cは水平部材143、143cから略水平方向に延び、第2部材147、147cは、第1部材145、145cおよび水平部材143、143cから下向きに略垂直方向に延びる。閉鎖位置において、シャッタ144、144cは、支持部20、20cに解放可能に接続された一つ以上の容器40を包囲し、容器40へのアクセスと支持部20、20cからの離脱を防止する。シャッタ144、144cが開放位置にあるとき、支持部20、20cに接続された一つ以上の容器40にアクセス可能となり、容器40を支持部20、20cに接続したり取り外したりすることができる。
図18、20−22に示すように、収納システム10は、支持棚部材100cに解放可能に接続される一つ以上の配電盤120cをさらに備えてもよい。詳細には、配電盤120cは、棚部材100cの下面107cに解放可能に接続される。配電盤120cは、電動デバイスの一つ以上の電気プラグコネクタ(図示せず)に接続する複数の電気ソケット121cを備える。配電盤120cは、主電源に接続する電源リード線およびコネクタを備える。配電盤120cは、棚部材100cの下面107cに接続された一組の回転係止接続部124cを受け入れる一組の開口122cも備える。回転接続部124cは、配電盤120cの開口122cを通して受け入れられ、棚部材100cの下面107cから配電盤120cを係止または係止解除するように回転することができる。
別の形態では、図示しないが、収納システム10は、インターネットに接続可能なコンピュータデバイスなどの電子デバイスをさらに備えてもよい。電子デバイスは、視覚ディスプレイと、ユーザがインターネットに接続してデータまたは情報にアクセスおよび/またはダウンロードしデータまたは情報を格納することができるようにするユーザ入力デバイスとを備える。電子デバイスは、中央処理装置、メモリまたはデータ格納装置、電子ディスプレイ、ユーザ入力装置などの、パーソナルコンピュータで典型的に見つかるハードウェアを備えてもよい。電子デバイスは、インターネットサービスプロバイダの無線インターネット接続、オンボードの無線モデムなどの無線ローカルエリアネットワークなどのブロードバンドネットワークに無線接続するための装置を備えてもよい。電子デバイスは、無線または固定ケーブルネットワークに接続する外部モデムに接続するための、USBポートなどのポートを備えてもよい。電子デバイスは、上述した配電盤モジュール120およびオーディオモジュール130に類似したモジュールに組み込まれていてもよい。こうすれば、電子デバイスモジュールまたはコンピュータモジュールを、上述した配電盤モジュール120およびオーディオモジュール130と同様の方法で同様の手段を用いて支持部20に解放可能に接続することが可能になる。電子デバイスモジュールまたはコンピュータモジュールは、ユーザがインターネットに接続しアクセスし、ユーザマニュアルや技術情報などの、収納システム10に格納され収容されているデバイスに関連するインターネットで利用可能な情報をダウンロードし格納しアクセスすることができる点で有利である。一形態では、電子デバイスモジュールまたはコンピュータモジュールは、動力工具の使用方法および動力工具の関連用途に関連するインターネットで利用可能な情報にユーザがアクセスできるようにする。別の形態では、電子デバイスモジュールまたはコンピュータモジュールは、大工仕事、電気、配管、他の業界などの様々な業界の使用説明書や、家具製作、家の修繕などの様々な日曜大工プロジェクトを実行するための説明書などのインターネットで利用可能な他の情報にユーザがアクセスできるようにする。
図12および13に示すように、容器40は、ベース部41の上側端壁54と下側端壁56に取り付けられたハンドル42を備える。ハンドル42はベース部41に枢動可能に取り付けられ、ユーザにより把持されて、支持部20からの容器40の取り外しと、支持部20への容器40の接続とを容易にするように構成されている。ハンドル42は、支持部20から容器40を取り外したときに容器40を運びやすくするように構成されている。
ベース部41は、底壁52、側壁53、55または端壁54、56のいずれかの内面に配置される、クリップ(図示せず)またはクリップ受け入れ部(図示せず)のいずれかを備える。クリップまたはクリップ受け入れ部はそれぞれ、ベース部41によって画成された内部空間43の一部の中に動力工具取付部の一つが配置されたときに、複数の交換可能な動力工具取付部(図示せず)のうち任意の一つのクリップ受け入れ部またはクリップを解放可能に接続するように構成される。このような動力工具取付部は、一つのタイプの動力工具の一部をその中に受け入れるような形状の部材である。したがって、このような取付部は、上述した態様で取付部がベース部41に解放可能に接続されたとき、一つのタイプの動力工具の一部をぴったりと受け入れて、ベース部41によって画成された容器40の内部空間43の一部の中で動力工具を実質的に保持するような形状にされている。こうして、結合部は、容器40の内部空間43の中に配置されたとき、動力工具5の移動または過度の移動を実質的に防止する。ベース部41は、複数の交換可能な動力工具取付部のうち任意の一つのクリップ受け入れ部またはクリップとそれぞれ解放可能に接続するクリップまたはクリップ受け入れ部を備えているので、容器40は、様々な動力工具5のうち任意の一つまたは複数を受け入れるための複数の動力工具結合部のうち、任意の一つまたは複数を受け入れることができる。
最後に、本発明の精神および範囲から逸脱することなく、上述した部品の構造および配置に対して、種々の変形、修正および/または追加を導入可能であることを理解し認めるべきである。

Claims (20)

  1. デバイス容器と、表面に取り付けるための支持部と、を解放可能に接続する接続装置であって、
    一組の間隔の空いた支持面を含む、前記支持部と関連する第1接続結合部と、
    一組の間隔の空いた支持面係合面を含む、前記デバイス容器と関連する第2接続結合部と、を備え、
    前記支持面係合面の第1面は、前記支持面の第1面と取り外し可能に係合し、これによって前記デバイス容器の重量の少なくとも一部を支持し、
    前記支持面係合面の第2面は、前記支持面の第2面と取り外し可能に係合し、前記第1および第2接続係合部を確実に保持する
    ことを特徴とする接続装置。
  2. 前記間隔の空いた支持面は外向きに湾曲し、前記間隔の空いた支持面係合面は内向きに湾曲することを特徴とする請求項1に記載の接続装置。
  3. 前記一組の間隔の空いた支持面の間の最大全体寸法が、前記一組の間隔の空いた支持面係合面よりも大きいことを特徴とする請求項1または2に記載の接続装置。
  4. 前記支持面係合面の第2面が弾性のある屈曲可能な材料で形成されることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の接続装置。
  5. 前記支持部は、表面に取り付けられるとき水平方向に延びるように構成された細長い部材であり、複数の水平方向に隣接する容器を該支持部に解放可能に接続するための、複数の水平方向に隣接する第1接続結合部を備えることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の接続装置。
  6. 前記デバイス容器の少なくとも一つが携帯型工具の容器であることを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の接続装置。
  7. 表面に隣接するデバイスを収納する収納システムであって、
    前記表面に取り付けられる支持部と、
    デバイスを受け入れる少なくとも一つのデバイス容器と、を備え、
    前記デバイス容器が前記支持部に解放可能に接続されることを特徴とする収納システム。
  8. 前記支持部は、表面に取り付けられるとき水平方向に延びるように構成された細長い部材であり、複数の水平方向に隣接する容器を該支持部に解放可能に接続するための、複数の水平方向に隣接する第1接続結合部を備えることを特徴とする請求項7に記載の収納システム。
  9. 前記デバイス容器は、ベース部と、該ベース部に接続された閉鎖部材とを備え、
    前記ベース部は、前記デバイスを受け入れる内部空間を有し、
    前記閉鎖部材は、前記内部空間へアクセスさせる開放位置と該内部空間を包囲する閉鎖位置との間で前記ベース部に対して移動可能であることを特徴とする請求項7または8に記載の収納システム。
  10. 前記デバイス容器は、該容器の内部空間内にデバイス結合部材を備え、
    前記結合部材は、デバイスを受け入れデバイスの外面と一致し結合部材に対するデバイスの移動を規制するような形状にされた凹部を画成するデバイス結合面を備えることを特徴とする請求項9に記載の収納システム。
  11. 前記結合部材は、前記容器の内部空間内で該容器に解放可能に接続されることを特徴とする請求項10に記載の収納システム。
  12. 前記デバイス容器に解放可能に接続され、前記デバイスとともに使用するアクセサリを収容するデバイスアクセサリ容器をさらに備えることを特徴とする請求項7ないし11のいずれかに記載の収納システム。
  13. 前記支持部に対して接続可能な棚部材をさらに備えることを特徴とする請求項7ないし12のいずれかに記載の収納システム。
  14. 前記棚は、解放可能に接続されるか一体の光源を備えることを特徴とする請求項13に記載の収納システム。
  15. 前記棚に解放可能に搭載される搭載部と、一つ以上の物品保持凹部を有する物品キャリア部材と、を有する一つ以上の物品容器をさらに備え、
    前記物品キャリア部材は前記搭載部に滑動可能に接続され、前記一つ以上の物品保持凹部を包囲する閉鎖位置と、該一つ以上の物品保持凹部へアクセスさせる開放位置との間でスライド可能であることを特徴とする請求項13または14に記載の収納システム。
  16. 前記棚に解放可能に接続される複数の電気ソケットコネクタを有する配電盤をさらに備えることを特徴とする請求項13ないし15のいずれかに記載の収納システム。
  17. 前記支持部に対して解放可能に接続されるカバーをさらに備え、
    前記カバーは、前記支持部に接続されたとき前記デバイス容器を包囲する閉鎖位置と、前記支持部に接続されたとき前記デバイス容器へアクセスさせる開放位置との間で、前記支持部に対して枢動することを特徴とする請求項7ないし16のいずれかに記載の収納システム。
  18. 前記デバイス容器のうち少なくとも一つは、ラウドスピーカーで音源を再生する電子システムを含むオーディオ装置を備えることを特徴とする請求項7ないし17のいずれかに記載の収納システム。
  19. 電子表示装置とユーザインタフェースとを有し、コンピュータネットワークに接続可能であり、データをダウンロード可能である電子デバイスモジュールをさらに備えることを特徴とする請求項7ないし17のいずれかに記載の収納システム。
  20. 前記デバイス容器が携帯型工具の容器であることを特徴とする請求項7ないし19のいずれかに記載の収納システム。
JP2012554169A 2010-02-25 2011-02-25 動力工具およびアクセサリ収納システム Withdrawn JP2013520324A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2010900808A AU2010900808A0 (en) 2010-02-25 Power tool and accesory storage system
AU2010900808 2010-02-25
PCT/AU2011/000208 WO2011103635A1 (en) 2010-02-25 2011-02-25 Power tool and accessory storage system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013520324A true JP2013520324A (ja) 2013-06-06

Family

ID=44506083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012554169A Withdrawn JP2013520324A (ja) 2010-02-25 2011-02-25 動力工具およびアクセサリ収納システム

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP2539113A1 (ja)
JP (1) JP2013520324A (ja)
CN (1) CN102844155A (ja)
AU (1) AU2011220337A1 (ja)
CA (1) CA2828226A1 (ja)
WO (1) WO2011103635A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2011375681A1 (en) * 2011-08-25 2014-04-10 Demain Technology Pty Ltd System for storage and transport
DE102011086800A1 (de) * 2011-11-22 2013-05-23 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugkofferhaltevorrichtung
DE102012216485A1 (de) * 2012-09-17 2014-03-20 Robert Bosch Gmbh Systemmodul eines Aufbewahrungssystems
CN105142862B (zh) * 2013-03-15 2018-05-15 米沃奇电动工具公司 电动工具操作记录和再现
CN104827449A (zh) * 2015-05-28 2015-08-12 余靖 一种多功能电动工具柜
DE102015113597A1 (de) * 2015-08-17 2017-02-23 Adolf Würth GmbH & Co. KG Erweiterungseinrichtung zum räumlichen Erweitern einer Aufnahmefläche einer Adaptervorrichtung
US20230361585A1 (en) * 2022-05-04 2023-11-09 Techtronic Cordless Gp Wall-mountable storage system

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6206493B1 (en) * 1999-07-22 2001-03-27 Collector's Museum, Llc Display structure for collectibles
US6431373B1 (en) * 1999-08-19 2002-08-13 John Blick Integrated support for tools
CN2528314Y (zh) * 2001-12-29 2003-01-01 沈经国 多用途杂物吊挂架
US20050247653A1 (en) * 2004-05-06 2005-11-10 Dr. Brooks Innovations, L.L.C. System for holding implements
TWI246954B (en) * 2004-10-26 2006-01-11 Global Ind Holdings Ltd Tool box hanging base
JP4757486B2 (ja) * 2004-12-24 2011-08-24 スガツネ工業株式会社 陳列装置用係合部材
CN2761374Y (zh) * 2004-12-27 2006-03-01 苏州宝时得电动工具有限公司 附件盒组件
US7686172B2 (en) * 2005-02-14 2010-03-30 Whirlpool Corporation Storage bin
US7527156B2 (en) * 2005-07-12 2009-05-05 Whirlpool Corporation Tool caddy

Also Published As

Publication number Publication date
AU2011220337A1 (en) 2012-10-11
EP2539113A1 (en) 2013-01-02
CN102844155A (zh) 2012-12-26
AU2011220337A2 (en) 2012-11-29
CA2828226A1 (en) 2011-09-01
WO2011103635A1 (en) 2011-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130134276A1 (en) Power tool and accessory storage system
JP2013520324A (ja) 動力工具およびアクセサリ収納システム
US20150041464A1 (en) System for storage and transport
DK2020188T3 (en) Suitcase like container, in particular for receiving portable tools
US7264084B1 (en) Tray attachment for a ladder
US8770778B2 (en) Utility light kit for attachment to the top of a ladder
US9381640B2 (en) Power tool storage and package system
US4927021A (en) Installer's briefcase
JP2013223729A (ja) 冠鋸キット
US20080272258A1 (en) Device for rechargeable electrical apparatus retainer unit
JPS62271686A (ja) ミニドリルのような電気工具の展示・保管用ケ−ス
US20080053847A1 (en) Power strip for storage containers
GB2406331A (en) Toolbox and vacuum cleaner
US20060201835A1 (en) Tool organizer
US20050103783A1 (en) Jobsite storage chest with removable tray and access for electrical cord passthrough
JP3169237U (ja) 工具箱
US20230120916A1 (en) Modular accessories and storage systems
US20220094185A1 (en) Charger container
US20070158222A1 (en) Toolbox for holding power hand tool and accessories thereof
JP4624740B2 (ja) 電動工具の収納ケース
CN215281830U (zh) 功能元件和工具系统
JP3301944B2 (ja) 部品収納ケース
JP3093059U (ja) 携帯式電源装置
JPH11313709A (ja) 携帯型パソコン用バッグ
GB2433931A (en) Holder for power hand tool and accessories; charging batteries thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140513