JP2013517557A - アプリケーションの表示機能の拡張 - Google Patents

アプリケーションの表示機能の拡張 Download PDF

Info

Publication number
JP2013517557A
JP2013517557A JP2012548939A JP2012548939A JP2013517557A JP 2013517557 A JP2013517557 A JP 2013517557A JP 2012548939 A JP2012548939 A JP 2012548939A JP 2012548939 A JP2012548939 A JP 2012548939A JP 2013517557 A JP2013517557 A JP 2013517557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
content
user
display
display box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012548939A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013517557A5 (ja
JP5738895B2 (ja
Inventor
マーガリント,ラドゥ・シー
コックス,アンドリュー・ディー
フレイク,ゲーリー・ダブリュー
ファルーキ,カリム・ティー
ウー,アラン・ケイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2013517557A publication Critical patent/JP2013517557A/ja
Publication of JP2013517557A5 publication Critical patent/JP2013517557A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5738895B2 publication Critical patent/JP5738895B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/0485Scrolling or panning
    • G06F3/04855Interaction with scrollbars
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/048Indexing scheme relating to G06F3/048
    • G06F2203/04805Virtual magnifying lens, i.e. window or frame movable on top of displayed information to enlarge it for better reading or selection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/048Indexing scheme relating to G06F3/048
    • G06F2203/04806Zoom, i.e. interaction techniques or interactors for controlling the zooming operation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/451Execution arrangements for user interfaces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

アプリケーションの表示機能が、アダプターの使用によって拡張され得る。アプリケーションがインスタンス化され、さらにそのアプリケーションが、そのアプリケーションのインターフェースの一部としてスクロールフィーチャを含む表示ボックスを提供することが可能である。アダプターは、アプリケーションを「舞台裏で」使用して、ユーザーに見えない仕方で情報を収集するようにする。マウスジェスチャーが、拡大縮小などの様々な表示機能を実行するように定義され得る。アダプターは、ユーザーがアプリケーションと対話するのに使用するウインドウ内でこれらのジェスチャーをインターセプトし、これらのジェスチャーを特定のビューコマンド(拡大縮小などの)として解釈する。それらのコマンド(または、場合により、まだ発行されていないコマンドを予期して)に基づいて、アダプターは、アプリケーションを使用してコンテンツを収集する。次に、アプリケーションが、そのコンテンツを適切にスケール変更し、スケール変更されたコンテンツを文書に入れ、さらに表示ボックスの上にその文書を重ねる。

Description

本発明は、アプリケーションの表示機能の拡張に関する。
[0001]技術が進歩するにつれ、コンピューターおよび他のデバイスのユーザーは、それらが文書を表示する方法の柔軟性がますます大きくなることを期待する。初期のコンピューターディスプレイにおいて、情報は、スクリーン上のテキストの行として提示された。スクリーンがテキストで埋まると、そのテキストは、新たなテキストが入るようにスクリーンの上方にスクロールされた。最終的に、最上の行はスクロールされてスクリーンの最上部から外れて、取り戻し不能になる。後の進展により、ユーザーがテキストを上下にスクロールして、テキストを見えるようにしたり、見えなくしたりすることを可能にする、ユーザーによって制御される垂直スクロールが可能となった。
[0002]現在、多くのユーザーインターフェースは、水平スクロールおよび拡大縮小などのさらなる柔軟性を可能としている。
しかし、多くの既存のアプリケーションは、これらのさらなる形態の表示の柔軟性をサポートしない。さらに、一部の新たなアプリケーション(例えば、一部のJavaベースのウェブアプリケーション)は、簡易な垂直スクロール機能しか有さない表示領域を提供する。ユーザーは、拡大縮小、ならびに垂直スクロールおよび水平スクロールなどのより高い表示能力に慣れており、これらの能力を本来提供しないアプリケーションでも、これらの能力を使用することを所望し得る。
[0003]拡大縮小などの様々な表示能力が、アダプターの使用を介してアプリケーションに与えられることが可能である。ブラウザを介してアクセス可能であるウェブアプリケーションなどのアプリケーションが、スクロール能力を有する表示ボックスを表示することが可能である。この表示ボックスは、いくらかの基礎をなすコンテンツ(例えば、テキスト、画像など)をユーザーに表示するのに使用され得る。ユーザー体験に拡大縮小などのさらなる能力を追加するために、表示アダプターが、表示ボックスを介して表示されるピクセルを収集するようにアプリケーションを制御する。アダプターは、これらのピクセルを得ると、これらのピクセルを任意のサイズにスケール変更することができ、さらにこれらのピクセルを文書に入れることができ、その文書が、表示ボックス上のオーバーレイとしてユーザーに表示され得る。
[0004]ユーザー体験に拡大縮小などのさらなる能力が追加されているという印象をユーザーに与えるため、アダプターは、ユーザーのジェスチャー(例えば、拡大縮小を示すマウスの左右の動き)をインターセプトし、これらのジェスチャーを使用して、どのようなコンテンツをユーザーに表示すべきかを判定する。次に、アダプターは、アプリケーションの第2のインスタンスを使用して、そのコンテンツから適切なピクセルを収集し(またはユーザーコマンドを予期してピクセルを事前対応で収集し)、さらにこれらのピクセルを文書に入れる。アダプターは、アダプターが作成した文書を、アプリケーションがさもなければ表示することになる、基礎をなすコンテンツに置き換える。したがって、例えば、アプリケーションが通常、ユーザーにテキスト文書を表示する場合、アダプターは、アダプターが作成した文書の画像を元の表示ボックスの上に重ねて、ユーザーが元のテキスト文書の代わりにその文書を見るようにする。この文書は、元のコンテンツの様々な領域の拡大されたビュー、または縮小されたビューを含み得る。
[0005]アダプターは、アダプターが現実のユーザーであるかのようにアプリケーションを「駆動する」ことによってピクセルを収集するので、アダプターは、アダプターがピクセルを収集する適切なスクロールコマンドを発行することができるようにアプリケーションにおけるスクロールバーの位置を学習しようと試みる。一例において、アダプターは、アプリケーションによって開示されるメタデーターを介してスクロールバーの位置を学習する。別の例において、アプリケーションは、観察によって、例えば、アプリケーションとのユーザーの対話を監視して、いずれのアクションが表示ボックスをスクロールさせるかを知ることによって、スクロールバーの位置を学習する。
[0006]さらに、アダプターは、アプリケーションを使用して、ユーザーが感じる速度を高めとともに、メモリーの使用を低減するようにピクセルを収集し、格納することが可能である。例えば、ユーザーが、或る方向で文書をパンしているように見える場合、アダプターは、基礎をなすコンテンツにおいてその方向のさらに先から適切なピクセルを事前対応で収集して、ユーザーがまだ発行していないコマンドを予期するようにすることが可能である。適切なピクセルを前もって得ることにより、ユーザーの待機時間が短縮されて、ユーザーが感じるアプリケーションの応答時間が高められる。さらに、ピクセルが文書に入れられると、これらのピクセルが、ユーザーによって要求される可能性が低い文書の領域を表す場合、アプリケーションは、格納されたピクセルをフラッシュして、スペースを節約してもよい。
[0007]この概要は、詳細な説明において後段でさらに説明される選定された概念を、簡略化された形態で概説するように与えられる。この概要は、主張される主題の重要な特徴、または不可欠な特徴を特定することは意図しておらず、また主張される主題の範囲を限定するのに使用されることも意図していない。
[0008]スクロールが利用可能である例示的なアプリケーションインターフェースを示すブロック図である。 [0009]表示機能を拡張するためのサポートが提供される例示的なシナリオを示すブロック図である。 [0010]元のコンテンツが代用の文書で置き換えられる例示的なシナリオを示すブロック図である。 [0011]或る表示機能がアプリケーションに与えられ得る例示的なプロセスを示す流れ図である。 [0012]観察的な検出の例示的なプロセスを示す流れ図である。 [0013]本明細書で説明される主題の実施形態に関連して使用され得る例示的な構成要素を示すブロック図である。
[0014]ユーザーは、しばしば、ユーザーがどのように文書を表示するかに柔軟性があることを所望する。技術が進歩するにつれ、ユーザーインターフェースは、より多くの柔軟性にますます対応している。コンピューターの早期には、テキストは、一続きの行としてスクリーン上でユーザーに提示された。スクリーンが埋まると、より古い行は、ページの最上部から外れ、取り戻し不能になった。その後の革新において、ユーザーが文書を上下に移動することを許す垂直スクロールが導入された。また、水平スクロールも、ワードラップの代替として導入されて、1つのスクリーンに収まるには幅が広すぎる行を表示する方法がもたらされた。
[0015]通常、スクロール可能な領域は、ユーザーが文書を上に移動することを所望するか、下に移動することを所望するか(または水平スクロールの場合、左に移動することを所望するか、右に移動することを所望するか)を、ユーザーが指定することができる領域を提供する。その領域は、通常、ユーザーがどこに移動したいかを示すようにユーザーが上下に移動する(または左右に移動する)ことができることができるスクロールバーまたは「サム」を含む。
[0016]スクロールに加えて、ユーザーは、しばしば、コンテンツを表示している際に拡大縮小することができることを所望する。しかし、一部のアプリケーションは、スクロール能力は提供したが、拡大縮小能力は提供しなかった。本明細書の主題は、スクロール機能を開示するアプリケーションにおいて拡大縮小機能を実施するのに使用され得る。既存のアプリケーションの表示機能を強化するため、表示アダプターが、ユーザーが何をしようと試みているかを特定するためにユーザーのジェスチャーおよび他のコマンドをインターセプトする。例えば、ユーザーは、表示ボックスの右または左にマウスを動かして、ユーザーが拡大すること、または縮小することを所望することを示すことが可能である。拡大縮小機能は、アプリケーション自体においては実施されない可能性があるので、アダプターが、これらのジェスチャーをインターセプトし、適切にスケール変更されたコンテンツを獲得し、さらにそのスケール変更されたコンテンツをアプリケーションの表示ボックスの上に表示することによって、それらのコマンドに応答する。
[0017]適切にスケール変更されたコンテンツを得るため、およびそのコンテンツをアプリケーションに供給するために、アダプターは、以下のアクションを実行することが可能である。基礎をなす文書のビューを提供する任意の所与のアプリケーションに関して、アダプターは、そのアプリケーションのスクロール能力と対話することによって、そのアプリケーションを「駆動する」ことが可能である。アプリケーションとのアダプターの対話は、ユーザーには直接に見えないことが可能であるが、アプリケーションは、これらの対話を使用して、ユーザーに表示すべきコンテンツを獲得することができる。例えば、アダプターは、アプリケーションのスクロール能力を使用して、文書を上下に(または、場合により、左右に)スクロールすることができる。表示アダプターがこのように文書を移動する理由は、文書の様々な部分を収集するためである。例えば、或る文書の1/10だけしか表示ボックス内に一度に収まり得ないものと想定されたい。ユーザーが、その文書の表示ボックス5つ分を備える文書の縮小されたビューを見ることを所望することを、ユーザーが示した(適切な拡大縮小ジェスチャーを介して)場合、アダプターは、アプリケーションのアダプターによる制御を使用して、その文書をスクロールし、さらにその文書を表示ボックス5つ分、収集することができる。次に、アダプターは、アダプターが収集した情報を縮小して、その情報が1つの表示ボックスに収まるようにすることができる。その縮小されたバージョンがユーザーに見えるようにするため、アダプターは、その縮小されたバージョンを、アダプターが管理する仮想文書に入れることができる。このため、アダプターは、基礎をなす文書の縮小されたビューを仮想文書に入れ、さらに、その後、その仮想文書をユーザーに開示する。例えば、アダプターは、アプリケーションの表示ボックスの上にその仮想文書のビューを重ねて、ユーザーが表示ボックス内でその仮想文書を見るようにすることが可能である。
[0018]アダプターは、いくつかの技術を使用して、文書についての情報を収集し、格納することが可能である。例えば、アダプターは、文書を表示する異なる多くの拡大縮小レベルを提供することが可能であるが、すべての拡大縮小レベルにおける文書全体を格納することは望まない可能性がある。したがって、アダプターは、特定の拡大縮小レベルを求めるユーザーの要求に応答して、文書のいくつかの部分を収集することが可能であり、または文書のいずれの領域をユーザーが次に表示するかを、ユーザーが文書のその領域を表示するコマンドを実際に発行するのに先立って、予期しようと試みることが可能である。例えば、ユーザーが、文書を或る特定の拡大縮小レベルで表示しており、さらに上方にスクロールしている、またはパンしているように見える場合、アダプターは、ユーザーが引き続き上方にスクロールすることを予期することが可能であり、文書のより上方の情報を、ユーザーがその情報を実際に要求する前に収集する。さらに、アダプターは、ユーザーが既に見て、表示領域の外に出した文書の部分を破棄することによって、スペースを節約することができる。
[0019]アプリケーションをどのように「駆動する」かを決定するために、アダプターは、アプリケーションのコントロールがどこにあるかを学習しようと試みることが可能である。アプリケーションのコントロールがどこにあるかを学習する1つの方法は、アプリケーションによって開示されるメタデーターを検査することである。例えば、アプリケーションが、スクロール可能な表示領域、およびその領域のスクロールバーがどこに配置されているかを示すメタデーターを与えることが可能である。または、別の例として、アダプターが、ユーザーの挙動、およびその挙動に応答してアプリケーションによって行われるアクションを観察することによって、スクロール可能な表示領域、およびスクロールバーの位置を推測することが可能である。例えば、スクロールバーの位置を示す典型的な挙動は、以下のとおりである。すなわち、まず、ユーザーが、スクロールサムをクリックし、次に、何も生じず、次に、ユーザーがサムを上方または下方に移動し始め、次に、表示領域内のコンテンツが、サムの方向で上方に、または下方に移動する。このパターンを観察することによって、アダプターは、スクロール可能な表示領域の存在、ならびにスクロールバーの位置を検出することができる。別の例において、ユーザーがマウスをクリックし、次にスクロールが観察された場合、このパターンは、ユーザーが、サム意外のどこかでスクロールバーをクリックしたことを示す傾向にある。(以上は、垂直スクロールバーを検出するためのいくつかの技術を説明するが、類似した技術が、水平スクロールバーを検出するのに使用されることも可能である。)
[0020]次に図面を参照すると、図1は、スクロールが利用可能である例示的なアプリケーションインターフェースを示す。ウインドウ102が、プログラム104のユーザーインターフェースを与える。例えば、ウインドウ102を介してインターフェースが与えられるプログラム104は、HTML(ハイパーテキストマークアップ言語)コードおよびJavaコードなどの情報を処理して、何らかの種類のコンテンツを表示するブラウザであり得る。ウインドウ102は、ユーザーがウインドウ102を隠すこと、サイズ変更すること、および閉じることを許す、コントロール106のような、ウインドウが有する通常のコントロールを有することが可能である。
[0021]ウインドウ102内で、様々なタイプのコンテンツが、プログラム104によって表示され得る。そのようなコンテンツの一例が、何らかの基礎をなすコンテンツ110が表示されることを許す表示ボックス108である。この例において、表示されるべきコンテンツ110は、よく知られた「ロレムイプサム」テキストコンテンツであるが、任意のタイプのコンテンツ(例えば、テキスト、画像など)が表示ボックス108を介して表示されることが可能である。例えば、ブラウザが何らかのタイプのコンテンツにアクセスするのに使用される場合、アクセスされるコンテンツは、ブラウザに表示ボックス108を表示させ、さらに表示ボックス108を介してコンテンツ110が表示されるようにもするHTMLコードまたはJavaコードを供給するサーバー側のアプリケーションであり得る。コンテンツ110は、ソーステキストファイル112、フォント114、および画像116などの1つまたは複数の構成要素から成ることが可能である。例えば、表示ボックス108内に示されるコンテンツ110は、テキストと、画像とを含む新聞記事であり得る。このコンテンツは、表示ボックス108を介して表示されるピクセルを介して表示される。表示される特定のピクセルは、テキストと、グラフィックスとを含む。グラフィックスを表すピクセルは、画像116から導き出される。テキストを表すピクセルは、ソーステキストファイル112およびフォント114から導き出され、すなわち、ソーステキストファイル112が、いずれの文字が描かれるべきかを示し、フォント114が、それらの文字がどのように現れるかを示す。
[0022]表示ボックス108は、ユーザーがコンテンツ110を垂直に、さらに/または水平にスクロールすることができるコントロールを提供する。例えば、表示ボックス108の右縁部および下縁部に沿って、表示ボックス108内のコンテンツ110のスクロールを導くのに使用される2つの長方形118および120が存在する。長方形118および120は、ユーザーが、上下にスクロールすること(サム122)、および/または左右にスクロールすること(サム124)を許すスクロールバー、またはサム122および124を含む。このスクロール機能は、表示ボックス108を与えるサーバー側アプリケーションによって提供され得る。(一部の例において、表示ボックス108は、垂直スクロールだけ、または水平スクロールだけしか提供しないことも可能である。本明細書で説明される技術は、表示機能を拡張して、表示ボックス108がネイティブで提供しない次元のスクロールを提供するのに使用され得る。)
[0023]ユーザーが実行することを所望する可能性がある1つの表示機能は、拡大縮小またはスケール変更である。スクロール能力は、ユーザーが表示ボックス108内でコンテンツ110を上下に移動することを許すが、スクロールは、ユーザーがコンテンツをより大きくすること(より少ない量のコンテンツをより詳細に見るように)、またはコンテンツをより小さくすること(より多くの量の情報をそれほど詳しくなく見るように)を許さない。ユーザーが、マウスを使用して「拡大」または「縮小」などの機能を示すことができる様々な方法が存在する。例えば、ユーザーが、マウスポインタを右にドラッグして、拡大を示す、または左にドラッグして、縮小を示すことも可能である。そのようなジェスチャーがユーザーによって行われ得るが、表示ボックス108は、これらのジェスチャーのネイティブのサポートを提供しない可能性がある。本明細書で提供される技術が、そのようなサポートを提供するのに使用されることが可能であり、したがって、ユーザーは、そのようなサポートが、コンテンツが表示されているアプリケーションによってネイティブで提供されない場合でさえ、コンテンツを拡大縮小する(または他の任意の適切な表示操作を実行する)ことが可能である。
[0024]図2は、表示機能を拡張するためのサポートを提供する例示的な方法を示す。サーバー側のアプリケーションが、何らかの基礎をなすコンテンツ(例えば、テキスト、フォント、画像など)へのアクセスをもたらす表示ボックス108を提供し、さらにプログラム(例えば、ブラウザ)が、この表示ボックスのビューをユーザーに提供するウインドウ102内で開かれる。さらに、表示ボックス108が、垂直スクロールおよび/または水平スクロールを許すサム122および124を提供することが可能である(または、前述したとおり、表示ボックス108は、1つの次元でだけスクロールを提供することも可能である)。これらの構成要素は、図1に示される構成要素と同様である。アプリケーションインスタンス202は、ユーザーが対話するアプリケーションのインスタンスである。例えば、システムが、ブラウザウインドウを開いて、ユーザーがアプリケーションインスタンス202と対話するのを許すことが可能である。しかし、表示アダプター206は、アプリケーションインスタンス202のインターフェースの破線図によって示されるとおり、ユーザーに見えない仕方でアプリケーションインスタンス202と対話することも可能である。
[0025]詳細には、ユーザーがウインドウ102を介してアプリケーションインスタンス202と対話する間、表示アダプター206が、ユーザーによって発行されたコマンド208をインターセプトする。例えば、ユーザーが、前述した左右のジェスチャーなどのジェスチャー(拡大機能および縮小機能を示す)を行った場合、これらのジェスチャーが、コマンド208として解釈されることが可能であり、さらに表示アダプター206が、これらのコマンド208をインターセプトすることが可能である。表示アダプター206がこれらのコマンドをインターセプトすることが可能な1つの方法は、ウインドウ102がフォーカスを有する場合はいつでも、ウインドウ102内のキーボード対話およびマウス対話を観察することである。(「フォーカスを有する」とは、一般に、ウインドウが活性であること、すなわち、キーボード入力およびマウス入力が、その時点で、他の何らかのウインドウと対比される、フォーカスを有するウインドウに向けられているものとして理解されることを意味するものと理解される。)
[0026]表示アダプター206がコマンドをインターセプトする仕方にかかわらず、表示アダプター206がコマンド208を得ると、表示アダプター206は、それらのコマンドを解釈して、ユーザーが何を表示しようとしているかを特定することが可能である。例えば、左向きの動きは、よりコンテンツをより少なく、ただし、そのコンテンツのより大きい画像を見る、縮小をユーザーが所望しているものと解釈されることが可能である。すると、表示アダプター206は、ユーザーが見ることを所望するコンテンツを獲得しようと試みることが可能である。表示アダプター206は、アプリケーションにおいて表示ボックス210を操作することによって、このコンテンツを獲得する。表示ボックス210は、制御されるべき表示ボックス210内のコンテンツのビューを許すサム212および214を提供することが可能である。表示ボックス210内で表示されるべきコンテンツは、図1の表示ボックス108内で表示されるコンテンツ110と同一である。表示アダプター206は、サム212および214を制御することによってコンテンツ110のビューを制御する。表示アダプター206による、表示ボックス210内のビューの操作は、この操作が実際にはユーザーに直接に表示されないという意味で、「舞台裏で」行われ得ることに留意されたい。例えば、矢印の動き、および表示ボックス210内のコンテンツのスクロールは、アプリケーションのいずれのデスクトップウインドウ内でも現れないことが可能である。そうではなく、表示アダプター206は、ユーザーがキーボードまたはマウスを介して与えた可能性があるのと同一の種類のコマンドをアプリケーションが受け取っているとアプリケーションが信じるような仕方で、アプリケーションの入力バッファを単に操作する。
[0027]アプリケーションのコントロールを操作することにより、表示アダプター206は、基礎をなすコンテンツ110の様々な部分を表示することができる。例えば、コンテンツ110がテキストを含む場合、ピクセル216は、何らかのフォントで描かれたそのテキストの文字を表すピクセルである。コンテンツ110が画像を含む場合、ピクセル216は、それらの画像を表すピクセルである。
[0028]表示アダプター206がピクセル216を収集すると、表示アダプター206は、それらのピクセルを使用して代用の文書218を作成する。代用の文書218は、その文書218が、ユーザーがアプリケーションインスタンス202を用いて表示しようと試みている元のコンテンツ110の代理をするという意味で「代用」である。ユーザーが、基礎をなすコンテンツ110を表示するためにアプリケーションインスタンス202をインスタンス化していることを思い起こされたい。前述したとおり、表示アダプター206は、コンテンツ110を表すピクセルを収集するためにアプリケーションインスタンス202と対話する。次に、表示アダプター206は、ユーザーのコマンドに従うようにこれらのピクセルを構成する。例えば、ユーザーがテキストの何らかの部分を拡大することを所望することをユーザーが示している場合(拡大縮小フィーチャが表示ボックス108によってネイティブでサポートされていない場合に)、表示アダプター206が、そのテキストの拡大されたビューを作成する。この拡大されたビューを作成するために、表示アダプター206は、アプリケーションインスタンス202を使用して、ユーザーが拡大することを所望するテキストの部分を表すピクセルを収集し、次に、そのビューを適切なスケールに拡大する。この拡大されたビューが、次に、文書に入れられる。次に、表示アダプター206は、さもなければユーザーに見えることになる表示ボックスの上に(すなわち、表示ボックス108の上に)文書の画像を重ねることが可能である。通常、アプリケーションインスタンス202は、表示ボックス108を介してコンテンツ110を提示することになる。しかし、表示アダプター206が、表示ボックス108の上に代用の文書218の画像を重ねるので、ユーザーは、ユーザーがコンテンツ110を見ることを予期している場所に代用の文書218を見て、表示ボックス108内にそうする機構が存在するかのようにユーザーがコンテンツ110を拡大したという錯覚が生じる。理解され得るとおり、コンテンツ110のテキストは、表示ボックス210内と比べて、表示ボックス108内で(または、より正確には、表示ボックス108の上のオーバーレイにおいて)より大きく見えて、代用の文書218が、ユーザーに表示される、そのテキストの拡大されたビューを表すことが示される。
[0029]図3は、元のコンテンツ110が代用の文書218でどのように置き換えられるかを示す。前述したとおり、アプリケーションインスタンス202が、通常、コンテンツ110を表示するのにインスタンス化され、コンテンツ110を、アプリケーションは、表示ボックス108を介してユーザーに表示する。しかし、表示アダプター206が使用される場合、表示アダプターは、表示ボックス108の上に代用の文書218の画像を重ねて、コンテンツ110の代わりに(コンテンツ110と表示ボックス108の間の線の上の「××」の印によって示されるとおり)代用の文書が見られるようにする。代用の文書218のコンテンツは、表示アダプター206によって制御される。表示アダプター206は、コンテンツ110からそれらのピクセルを収集するようにアプリケーションインスタンス202を制御することによって表示アダプター206によって収集されたピクセル216で代用の文書218を埋める。このため、ユーザーが表示ボックス108内のコンテンツを見る際、ユーザーは、元のコンテンツ110ではなく、表示アダプター206が代用の文書218に入れたコンテンツを見ている。このようにして、表示アダプター206は、コンテンツ110の外観を、表示アダプター206が、このコンテンツを何らかの仕方で収集することができる限り、ユーザーのコマンドに従ってユーザーに表示するように拡大する、縮小する、またはそれ以外で変換することができる。表示アダプター206は、表示アダプター206が代用の文書218に入れることを所望するピクセルを収集するように、アプリケーションを「駆動する」ことによって、前述したとおり、コンテンツを収集する。
[0030]図4は、或る表示機能(例えば、拡大縮小)がアプリケーションに与えられ得る例示的なプロセスを流れ図の形態で示す。図4の説明に入る前に、本明細書に含まれる流れ図(図4および図5の両方における)が、例として、図1〜図3に示される構成要素を参照して説明されるものの、これらのプロセスは、任意のシステムにおいて実行されることが可能であり、図1〜図3に示されるシナリオには限定されないことに留意されたい。さらに、図4および図5における流れ図のそれぞれが、ブロックをつなぐ線によって示されるとおり、或る特定の順序でプロセスの段階が実行される実施例を示すが、これらの図に示される様々な段階は、任意の順序で、または任意の組合せもしくは部分的組合せで実行され得る。
[0031]402で、アプリケーションが開始される。例えば、ユーザーが、前述したブラウザプログラムを呼び出すことが可能であり、さらにそのブラウザを使用して、ブラウザウインドウ内で表示ボックスを提供するアプリケーションにアクセスすることが可能である。404で、表示ボックス内のスクロールバーが検出される。例えば、表示ボックスは、垂直スクロールだけしか提供しないことが可能であり、その場合、垂直スクロールバーが検出される。また、前述したとおり、表示ボックスは、垂直スクロールバーと水平スクロールバーの両方を提供することも可能であり、さらにこれらのスクロールバーの両方が検出されることが可能である。
[0032]スクロールバーの検出は、様々な仕方で実行され得る。一例において、表示ボックスを提供するアプリケーションが、表示ボックス、および表示ボックスのスクロールバーの位置を示すメタデーター406を提供することも可能である。別の例において、表示ボックス、および/または表示ボックスのスクロールバーを検出するために、表示ボックスが現れるユーザーインターフェースに対して観察的な検出408が実行され得る。この観察的な検出が実行され得る1つの方法は、以下のとおりであり、さらに図5に示される。まず、ユーザーがマウスボタン(またはタッチパッドなどの、他の何らかのタイプのポインティングデバイス上のボタン)をクリックしたことが検出される(502で)。次に、マウスボタンのクリックに続いて、そのクリックの結果、スクリーン上で何も生じていないことが検出される(504で)。次に、ユーザーがマウスを動かし始めたことが検出される(506で)。次に、マウスの動きに応答してスクロールが生じたこと、すなわち、ユーザーがマウスを動かすと、スクリーン上の何かがスクロールし始めることが検出される(508で)。この一連のアクションは、観察されるアクションが、ユーザーがサムを操作したことと合致しているので、ユーザーがマウスを使用して、スクロールバーのサムを操作したことを示す傾向にある。これらの観察を使用して、表示ボックスおよびサムの位置が推測される。
[0033]次に図4に戻ると、412で、アプリケーションが、ユーザーがアプリケーションを使用して表示していた元のコンテンツを消費する。例えば、ユーザーが、アプリケーションを使用してコンテンツ110(図1に示される)を表示することを意図している場合、アプリケーションは、コンテンツ110を消費する。アプリケーションは、表示アダプター206(図2に示される)の指示の下でコンテンツ110を消費することが可能である。表示アダプターが、コンテンツ110のビューを導いている間、表示アダプターは、文書からピクセルを収集する(414で)。416で、表示アダプターは、それらのピクセルを代用の文書に入れる。418で、代用の文書からのコンテンツが、アプリケーションの表示ボックスの上に重ねられて、アプリケーションが、その代用の文書からのコンテンツをユーザーに表示しているように見えるようにされる。例えば、表示アダプターは、アプリケーションにおける表示ボックスの位置の上にオーバーレイを作成することが可能であり、さらにそのオーバーレイにおいて代用の文書からのコンテンツを表示することが可能である。
[0034]表示アダプターがアプリケーションを使用してピクセルを収集する際、表示アダプターは、様々な仕方で、様々なキューに応答してそうすることが可能であることに留意されたい。例えば、表示アダプターは、ユーザーによる特定のアクションに応答して、基礎をなすコンテンツからピクセルを収集することが可能である。つまり、ユーザーが縮小を要求した場合、表示アダプターは、アプリケーションを使用して、基礎をなすコンテンツを操作し、さらにいくつかの表示ボックス分のピクセルを収集して、いくつかのボックス分のコンテンツの縮小されたビューがユーザーに表示され得るようにすることが可能である。しかし、別の例において、表示アダプターは、ユーザーが何を求めるかを予期しようと試みる。例えば、ユーザーが或る方向で(例えば、右に)コンテンツをパンしている場合、表示アダプターは、ユーザーがその方向にコンテンツをパンし続けるものと想定することが可能であり、したがって、ユーザーがそこまで実際にパンする前に、ユーザーが近い将来の何らかの時点でその方向にさらにパンするという予測に基づいて、その方向の先のコンテンツの部分を収集しようと試みることが可能である。さらに、表示アダプターは、ユーザーがコンテンツの同一の位置で拡大すること、または縮小することを予期して、様々な詳細レベルで基礎をなすコンテンツからのピクセルを格納することが可能である。例えば、ユーザーが、或る文書における或る特定の位置にパンし、その後、パンすることを止めた場合、ユーザーは、その位置で拡大する、または縮小する可能性があり、したがって、表示アダプターは、ユーザーがその位置で実際に拡大する、または縮小することを予期して、いくつかの異なる拡大縮小レベルでその文書の画像を構築することが可能である。システムは、しばらくの間、異なる拡大縮小レベルにおけるコンテンツの様々な異なるビューを格納することが可能であり、格納されたビューが近い将来に使用される可能性が低いことが予期される場合には、格納されたビューをフラッシュすることもできる。まだ発行されていないユーザーコマンドを予期してコンテンツのビューを事前計算することにより、ビューが要求された後にビューを迅速に提供することができることによってパフォーマンスの感覚を高めることが可能である。さらに、近い将来に使用される可能性が低いと表示アダプターが考えるビューをフラッシュすることにより、それらのビューを格納するのに使用されるスペースの量が低減される。
[0035]図6は、本明細書で説明される主題の様態が展開され得る例示的な環境を示す。
[0036]コンピューター600は、1つまたは複数のプロセッサー602と、1つまたは複数のデーター記憶構成要素604とを含む。プロセッサー602は、通常、パーソナルデスクトップコンピューターもしくはパーソナルラップトップコンピューター、サーバー、ハンドヘルドコンピューター、または別の種類のコンピューティングデバイスに見られるマイクロプロセッサーのようなマイクロプロセッサーである。データー記憶構成要素604は、短期間、または長期間、データーを格納することができる構成要素である。データー記憶構成要素604の例には、ハードディスク、リムーバブルディスク(光ディスクおよび磁気ディスクを含む)、揮発性RAM(ランダムアクセスメモリー)および不揮発性RAM、ROM(読み出し専用メモリー)フラッシュメモリー、磁気テープなどが含まれる。データー記憶構成要素は、コンピューター可読記憶媒体の例である。コンピューター600は、CRT(陰極線管)モニター、LCD(液晶ディスプレイ)モニター、または他の任意のタイプのモニターであり得るディスプレイ612を備える、またはそのようなディスプレイ612に関連付けられることが可能である。
[0037]ソフトウェアが、データー記憶構成要素604の中に格納されることが可能であり、さらに1つまたは複数のプロセッサー602上で実行されることが可能である。そのようなソフトウェアの例が、図1〜図5に関連して前述した機能の一部、またはすべてを実施することが可能なビュー適応ソフトウェア606であるが、任意のタイプのソフトウェアが使用され得る。ソフトウェア606は、例えば、分散システム、別々のファイル、別々の機能、別々のオブジェクト、別々のコード行などにおける構成要素であり得る1つまたは複数の構成要素を介して実施され得る。プログラムがハードディスク上に格納され、RAMにロードされ、さらにコンピューターのプロセッサーによって実行されるパーソナルコンピューターが、図6に示されるシナリオの典型を示すものの、本明細書で説明される主題は、この例に限定されない。
[0038]本明細書で説明される主題は、データー記憶構成要素604の1つまたは複数の中に格納され、プロセッサー602の1つまたは複数の上で実行されるソフトウェアとして実施され得る。別の例として、主題は、1つまたは複数のコンピューター可読記憶媒体上に格納された命令として実施され得る。(光ディスクまたは磁気ディスクなどの実体のある媒体が、記憶媒体の例である。)そのような命令は、コンピューターまたは他のマシンによって実行されると、そのコンピューターまたは他のマシンに方法の1つまたは複数の動作を実行させることが可能である。これらの動作を実行する命令は、1つの媒体上に格納されることも、複数の媒体にわたって散在させられることも可能であり、したがって、命令のすべてが同一の媒体上に存在することがあるかどうかにかかわらず、1つまたは複数のコンピューター可読記憶媒体上にひとまとまりとして現れることが可能である。
[0039]さらに、本明細書で説明される任意の動作が(図に示されるか否かにかかわらず)、方法の一部としてプロセッサー(例えば、プロセッサー602の1つまたは複数)によって実行され得る。このため、動作A、B、およびCが本明細書で説明される場合、A、B、およびCの動作を備える方法が実行され得る。さらに、A、B、およびCの動作が本明細書で説明される場合、プロセッサーを使用してA、B、およびCの動作を実行することを備える方法が、実行され得る。
[0040]1つの例示的な環境において、コンピューター600が、ネットワーク608を介して1つまたは複数の他のデバイスに通信するように接続され得る。構造的にコンピューター600と同様であり得るコンピューター610が、コンピューター600に接続され得るデバイスの例であるが、他のタイプのデバイスが接続されることも可能である。
[0041]主題は、構造上の特徴、および/または方法上の動作に特有の言葉で説明されてきたものの、添付の特許請求の範囲において規定される主題は、前述した特定の特徴または動作に必ずしも限定されないことを理解されたい。むしろ、前述した特定の特徴および動作は、特許請求の範囲を実施する例示的な形態として開示される。

Claims (15)

  1. アプリケーションに表示機能を与える方法であって、
    アプリケーションの表示ボックスにおける第1のスクロールバーの第1の位置を検出するステップであって、コンテンツは前記表示ボックスを介して表示される、ステップと、
    前記第1のスクロールバーの前記第1の位置を使用して、前記コンテンツの移動が前記アプリケーションのユーザーに見えないように前記コンテンツを移動させ、前記コンテンツを表すピクセルを収集するステップと、
    前記ピクセルに基づく情報を前記表示ボックスの上に重ねるステップと
    を含む方法。
  2. 前記第1の位置を検出するステップは、前記第1のスクロールバーの前記第1の位置を指定する、前記アプリケーションによって提供されるメタデータを使用するステップを含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1の位置を検出するステップは、
    前記アプリケーションのユーザーがポインティングデバイスを使用して前記アプリケーションのインターフェースにおける第2の位置をクリックしたことを観察するステップと、
    前記ユーザーが前記ポインティングデバイスを用いて前記第2の位置から第3の位置への動きを示したことを観察するステップであって、前記第2の位置および前記第3の位置は前記第1の位置の範囲内にある、ステップと、
    前記動きに続いて、前記表示ボックス内でコンテンツのスクロールが生じたことを観察するステップと
    を含む請求項1に記載の方法。
  4. 前記動作は、
    前記表示ボックスが配置された第4の位置を検出するステップをさらに含む請求項1に記載の方法。
  5. 前記表示ボックスは第2のスクロールバーを備え、前記第1のスクロールバーは垂直スクロールバーであり、前記第2のスクロールバーは水平スクロールバーであり、さらに前記動作は、
    前記アプリケーションにおいて前記水平スクロールバーを使用して、前記コンテンツにおいて移動するステップをさらに含む請求項1に記載の方法。
  6. 前記アプリケーションは、ユーザーに少なくともいくつかのアプリケーションインスタンスのウインドウを表示するコンピューターシステムにおいて実行され、前記第1のスクロールバーの前記第1の位置を使用して前記コンテンツを移動させるステップは、ウインドウ内で表示されない請求項1に記載の方法。
  7. 前記ピクセルに基づく前記情報を前記表示ボックスの上に重ねるステップは、
    前記ピクセルを文書に入れるステップと、
    前記文書を前記表示ボックスの上のオーバーレイとして表示するステップと
    を含む請求項1に記載の方法。
  8. 前記動作は、
    前記ピクセルがユーザーによって要求される可能性が低いという予測に基づいて、前記文書から前記ピクセルを除去するステップをさらに含む請求項7に記載の方法。
  9. 前記動作は、
    前記アプリケーションのウインドウを介してユーザーが発行するコマンドをインターセプトするステップと、
    前記コマンドに基づいて、前記コンテンツのいずれの部分に移動して、ピクセルを収集すべきかを決定するステップをさらに含む請求項1に記載の方法。
  10. 前記コマンドのうち1つは、拡大縮小レベルを示し、さらに前記動作は、
    前記拡大縮小レベルに基づいて前記コンテンツをスケール変更するステップをさらに含む請求項9に記載の方法。
  11. 前記動作は、
    ユーザーによって要求された前記コンテンツの部分に基づいて、前記ユーザーによって要求されるべき前記コンテンツの部分を、前記ユーザーが前記部分を獲得するコマンドを発行するのに先立って予期するステップと、
    前記アプリケーションを使用して前記コンテンツの前記部分を獲得するステップと
    をさらに含む請求項1に記載の方法。
  12. 前記動作は、
    前記ユーザーによって要求された前記コンテンツの拡大縮小レベルに基づいて、前記コンテンツを表示すべき拡大縮小レベルを、前記ユーザーが前記拡大縮小レベルで前記コンテンツを表示するコマンドを発行するのに先立って予期するステップと、
    前記コンテンツを前記拡大縮小レベルにスケール変更するステップと
    をさらに含む請求項1に記載の方法。
  13. 請求項1から12のいずれかに記載の方法を実行するコンピューター実行可能命令を有するコンピューター可読媒体。
  14. アプリケーションを操作するユーザーからのコマンドに応答するためのシステムであって、
    前記アプリケーションを実行するプロセッサーと、
    前記アプリケーションが格納されるデータ記憶構成要素と、
    前記データ記憶構成要素の中に格納され、前記プロセッサー上で実行される表示アダプターであって、前記アプリケーションが実行されるウインドウを介して前記ユーザーによって発行されたコマンドをインターセプトし、前記アプリケーションを介してコンテンツを獲得するコマンドを発行し、前記アプリケーションは、ディスプレイ上で前記ユーザーに見えるが、表示アダプターと前記アプリケーションの間の対話は、前記ディスプレイ上でユーザーには見えない表示アダプターと、
    前記表示アダプターが前記アプリケーションを介して獲得するコンテンツを表すピクセルを前記表示アダプターが格納する文書であって、前記表示アダプターは、文書が、前記コンテンツの代わりに現れるように前記アプリケーションの表示ボックスの上に重ねられるようにする文書と
    を備えるシステム。
  15. 前記表示アダプターは、前記表示ボックス、および前記表示ボックスにおけるスクロールバーの位置を、
    前記アプリケーションからメタデータを受け取るステップ、または
    前記ウインドウ内のポインティングデバイスの動き、および前記動きに続く前記アプリケーションのアクションを観察し、さらに前記動きおよび前記アクションが、前記表示ボックス、および前記表示ボックスのスクロールバーが前記位置にあることと合致しているかどうかを判定し、前記表示アダプターが、前記位置を使用して、前記アプリケーションにおいて前記コンテンツの中を移動するステップ
    によって検出する請求項14に記載のシステム。
JP2012548939A 2010-01-13 2010-12-07 アプリケーションの表示機能の拡張 Expired - Fee Related JP5738895B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/687,123 2010-01-13
US12/687,123 US20110173564A1 (en) 2010-01-13 2010-01-13 Extending view functionality of application
PCT/US2010/059282 WO2011087624A2 (en) 2010-01-13 2010-12-07 Extending view functionality of application

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013517557A true JP2013517557A (ja) 2013-05-16
JP2013517557A5 JP2013517557A5 (ja) 2013-12-19
JP5738895B2 JP5738895B2 (ja) 2015-06-24

Family

ID=44259488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012548939A Expired - Fee Related JP5738895B2 (ja) 2010-01-13 2010-12-07 アプリケーションの表示機能の拡張

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20110173564A1 (ja)
EP (1) EP2524296A4 (ja)
JP (1) JP5738895B2 (ja)
KR (1) KR20120123318A (ja)
CN (1) CN102687110B (ja)
AU (1) AU2010341690B2 (ja)
RU (1) RU2580430C2 (ja)
WO (1) WO2011087624A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101531404B1 (ko) * 2014-01-07 2015-06-24 주식회사 다음카카오 검색 정보 수집 장치, 검색 정보 수집 방법 및 이를 이용한 검색 서비스 제공 방법

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8701001B2 (en) * 2011-01-28 2014-04-15 International Business Machines Corporation Screen capture
US20140160148A1 (en) * 2012-12-10 2014-06-12 Andrew J. Barkett Context-Based Image Customization
US9207849B2 (en) * 2013-03-29 2015-12-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Start and application navigation
CN109814788B (zh) * 2019-01-30 2021-07-20 广州华多网络科技有限公司 一种确定展示目标的方法、系统、设备及计算机可读介质
US10452868B1 (en) 2019-02-04 2019-10-22 S2 Systems Corporation Web browser remoting using network vector rendering
US11880422B2 (en) 2019-02-04 2024-01-23 Cloudflare, Inc. Theft prevention for sensitive information
TWI825412B (zh) 2021-05-04 2023-12-11 瑞昱半導體股份有限公司 顯示系統

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0854999A (ja) * 1994-08-11 1996-02-27 Mitsubishi Electric Corp 画像表示システム
JP2002373043A (ja) * 2001-03-29 2002-12-26 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ブラウザ内で文書の一部分を拡大する方法、装置、およびプログラム
JP2005056286A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Nec Engineering Ltd ウェブブラウザにおける拡大表示方法および拡大表示プログラム
US20060136836A1 (en) * 2004-12-18 2006-06-22 Clee Scott J User interface with scroll bar control
JP2009258848A (ja) * 2008-04-14 2009-11-05 Ricoh Co Ltd 上書画像処理方法及び情報処理装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6907345B2 (en) * 2002-03-22 2005-06-14 Maptech, Inc. Multi-scale view navigation system, method and medium embodying the same
US7159188B2 (en) * 2003-10-23 2007-01-02 Microsoft Corporation System and method for navigating content in an item
US7551187B2 (en) * 2004-02-10 2009-06-23 Microsoft Corporation Systems and methods that utilize a dynamic digital zooming interface in connection with digital inking
US20050223340A1 (en) * 2004-03-30 2005-10-06 Mikko Repka Method of navigating in application views, electronic device, graphical user interface and computer program product
US7428709B2 (en) * 2005-04-13 2008-09-23 Apple Inc. Multiple-panel scrolling
US7694234B2 (en) * 2005-08-04 2010-04-06 Microsoft Corporation Virtual magnifying glass with on-the fly control functionalities
US7900158B2 (en) * 2005-08-04 2011-03-01 Microsoft Corporation Virtual magnifying glass with intuitive use enhancements
US8578292B2 (en) * 2006-12-14 2013-11-05 Microsoft Corporation Simultaneous document zoom and centering adjustment
US20080222273A1 (en) * 2007-03-07 2008-09-11 Microsoft Corporation Adaptive rendering of web pages on mobile devices using imaging technology
US7925100B2 (en) * 2007-07-31 2011-04-12 Microsoft Corporation Tiled packaging of vector image data
CN101159947A (zh) * 2007-11-21 2008-04-09 陈拙夫 一种具有虚屏显示功能的手机、其显示及操作方法
US20090172570A1 (en) * 2007-12-28 2009-07-02 Microsoft Corporation Multiscaled trade cards
US8421840B2 (en) * 2008-06-09 2013-04-16 Vidyo, Inc. System and method for improved view layout management in scalable video and audio communication systems
US20100268762A1 (en) * 2009-04-15 2010-10-21 Wyse Technology Inc. System and method for scrolling a remote application

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0854999A (ja) * 1994-08-11 1996-02-27 Mitsubishi Electric Corp 画像表示システム
JP2002373043A (ja) * 2001-03-29 2002-12-26 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ブラウザ内で文書の一部分を拡大する方法、装置、およびプログラム
JP2005056286A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Nec Engineering Ltd ウェブブラウザにおける拡大表示方法および拡大表示プログラム
US20060136836A1 (en) * 2004-12-18 2006-06-22 Clee Scott J User interface with scroll bar control
JP2009258848A (ja) * 2008-04-14 2009-11-05 Ricoh Co Ltd 上書画像処理方法及び情報処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101531404B1 (ko) * 2014-01-07 2015-06-24 주식회사 다음카카오 검색 정보 수집 장치, 검색 정보 수집 방법 및 이를 이용한 검색 서비스 제공 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP2524296A2 (en) 2012-11-21
EP2524296A4 (en) 2016-03-16
AU2010341690B2 (en) 2014-05-15
RU2012129538A (ru) 2014-01-20
RU2580430C2 (ru) 2016-04-10
WO2011087624A2 (en) 2011-07-21
AU2010341690A1 (en) 2012-08-02
US20110173564A1 (en) 2011-07-14
JP5738895B2 (ja) 2015-06-24
WO2011087624A3 (en) 2011-09-22
CN102687110A (zh) 2012-09-19
CN102687110B (zh) 2016-01-06
KR20120123318A (ko) 2012-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5738895B2 (ja) アプリケーションの表示機能の拡張
RU2413276C2 (ru) Система и способ для выбора вкладки в браузере с вкладками
KR101608183B1 (ko) 향상된 창 상태를 이용한 디스플레이 영역의 배열
US8701000B2 (en) Carousel user interface for document management
US8850351B2 (en) Method and tool for virtual desktop management
EP2715499B1 (en) Invisible control
JP5189152B2 (ja) 改善された移動体通信端末及び方法
US9196227B2 (en) Selecting techniques for enhancing visual accessibility based on health of display
US20090019385A1 (en) Management of Icons in a Display Interface
EP2012220A2 (en) User interfaces and methods for manipulating and viewing digital documents
US20120210263A1 (en) Directly assigning desktop backgrounds
US9501215B2 (en) Image display device, image display control method, program and information storage medium
CN101432711A (zh) 用于选择性显示部分显示屏的用户界面系统和方法
US9207849B2 (en) Start and application navigation
JP2004078693A (ja) 視野移動操作方法
KR20110090903A (ko) 윈도우 관련 컨트롤의 노출 및 관리
KR20100048433A (ko) 웹 컨텐츠를 효율적으로 디스플레이하기 위한 장치 및 방법
JP6027373B2 (ja) 情報処理プログラム、表示制御装置、表示制御システム及び表示方法
JP5585239B2 (ja) 情報処理装置、制御プログラム、記録媒体、及び、表示制御装置
CN113678095A (zh) 用于多个同时交互式视图的界面
JP2010061337A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム、および記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131028

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141001

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150324

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5738895

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees