JP2013517365A - 熱交換器および熱交換器を操作する方法 - Google Patents

熱交換器および熱交換器を操作する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013517365A
JP2013517365A JP2012549342A JP2012549342A JP2013517365A JP 2013517365 A JP2013517365 A JP 2013517365A JP 2012549342 A JP2012549342 A JP 2012549342A JP 2012549342 A JP2012549342 A JP 2012549342A JP 2013517365 A JP2013517365 A JP 2013517365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchange
flow path
synthesis gas
exchange device
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012549342A
Other languages
English (en)
Inventor
ボン・コサクグロウチェウスキー,トーマス・ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JP2013517365A publication Critical patent/JP2013517365A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/02Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being helically coiled
    • F28D7/024Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being helically coiled the conduits of only one medium being helically coiled tubes, the coils having a cylindrical configuration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/72Other features
    • C10J3/86Other features combined with waste-heat boilers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22BMETHODS OF STEAM GENERATION; STEAM BOILERS
    • F22B1/00Methods of steam generation characterised by form of heating method
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22BMETHODS OF STEAM GENERATION; STEAM BOILERS
    • F22B1/00Methods of steam generation characterised by form of heating method
    • F22B1/02Methods of steam generation characterised by form of heating method by exploitation of the heat content of hot heat carriers
    • F22B1/18Methods of steam generation characterised by form of heating method by exploitation of the heat content of hot heat carriers the heat carrier being a hot gas, e.g. waste gas such as exhaust gas of internal-combustion engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22BMETHODS OF STEAM GENERATION; STEAM BOILERS
    • F22B1/00Methods of steam generation characterised by form of heating method
    • F22B1/02Methods of steam generation characterised by form of heating method by exploitation of the heat content of hot heat carriers
    • F22B1/18Methods of steam generation characterised by form of heating method by exploitation of the heat content of hot heat carriers the heat carrier being a hot gas, e.g. waste gas such as exhaust gas of internal-combustion engines
    • F22B1/1838Methods of steam generation characterised by form of heating method by exploitation of the heat content of hot heat carriers the heat carrier being a hot gas, e.g. waste gas such as exhaust gas of internal-combustion engines the hot gas being under a high pressure, e.g. in chemical installations
    • F22B1/1846Methods of steam generation characterised by form of heating method by exploitation of the heat content of hot heat carriers the heat carrier being a hot gas, e.g. waste gas such as exhaust gas of internal-combustion engines the hot gas being under a high pressure, e.g. in chemical installations the hot gas being loaded with particles, e.g. waste heat boilers after a coal gasification plant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/0041Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for only one medium being tubes having parts touching each other or tubes assembled in panel form
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/02Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being helically coiled
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F27/00Control arrangements or safety devices specially adapted for heat-exchange or heat-transfer apparatus
    • F28F27/02Control arrangements or safety devices specially adapted for heat-exchange or heat-transfer apparatus for controlling the distribution of heat-exchange media between different channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F7/00Elements not covered by group F28F1/00, F28F3/00 or F28F5/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F7/00Elements not covered by group F28F1/00, F28F3/00 or F28F5/00
    • F28F7/02Blocks traversed by passages for heat-exchange media
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/09Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
    • C10J2300/0913Carbonaceous raw material
    • C10J2300/093Coal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/18Details of the gasification process, e.g. loops, autothermal operation
    • C10J2300/1846Partial oxidation, i.e. injection of air or oxygen only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0075Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for syngas or cracked gas cooling systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2250/00Arrangements for modifying the flow of the heat exchange media, e.g. flow guiding means; Particular flow patterns
    • F28F2250/06Derivation channels, e.g. bypass

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

合成ガスを生成するための炭素質原料の部分燃焼用のガス化炉の下流の熱交換装置を操作する方法。生成された合成ガスは、合成ガスにより運ばれるファウリング成分、具体的にはフライアッシュの組成および/または粒子サイズに応じて調整される流速で熱交換装置を通って流れる。1つまたは複数の熱交換表面を取り囲み、調整可能な通過容量を有する流路を含む熱交換装置。熱交換表面は、例えば、円筒形、および同軸状の入子とすることができ、内側熱交換表面は、閉鎖位置と開放位置との間を動くことができる、1つまたは複数の閉鎖用部材と共に内側流路を画定する。
【選択図】図1

Description

本発明は、合成ガスを生成するための炭素質原料の部分燃焼用のガス化炉の下流の熱交換装置を操作する方法に関する。本発明は、そのような熱交換器にも関する。
合成ガスを生成するためのガス化プロセスでは、ガス化炉内で、炭素質原料が部分的に酸化される。最初に、生成された合成ガスは、通常、1300〜1600℃の温度を有する。合成ガスが炉を出るとき、高温合成ガスは、1000〜700℃の間の温度まで急冷され、次いで、1つまたは複数の熱交換装置を備える冷却器部分に給送される。
米国特許第5,482,110号は、流路内の支持部により担持される入子式熱交換表面を備える、部分燃焼炉からの合成ガスを冷却するための熱交換器を開示する。熱交換表面は、気密壁を形成するために相互接続された、蛇行管、螺旋巻管、または垂直管により形成される。熱交換表面に沿って可能な限り多量の高温ガスを導くために、中央熱交換表面を通る中央通路は、1つまたは複数のプレートにより閉鎖される。高温ガスは、通常、約4〜12m/sの速度で熱交換表面に沿って通過する。高温ガスがガス化ユニットを出るとき、高温合成ガスは、通常、ガス化プロセス中に副生物として生成されるフライアッシュ(fly ash)を含む。フライアッシュのタイプ、そのファウリング(fouling; 換言すれば、汚れ)挙動、および熱交換器材料の浸食に関するその影響は、使用される炭素質原料のタイプおよび組成により変化する。ガス化炉は、通常、特定の生成速度およびプロセス流体速度用に設計されるが、熱交換器の許容できないファウリングを防ぐために、限られた範囲の原料タイプにのみ、ガス化炉を使用することができる。
一方ではファウリングの影響を、他方では浸食の影響を許容できるレベルに保ちながら、広範囲の炭素質原料タイプから生成される合成ガスを冷却するために使用することができる熱交換器を提供することが、本発明の目的である。
本発明の目的は、合成ガスを生成するための炭素質原料の部分燃焼用のガス化炉の下流の熱交換装置を操作する方法により達成され、生成された合成ガスは、合成ガスにより運ばれるファウリング成分の組成および/または粒子サイズに応じて調整される流速で熱交換装置を通って流れる。低流速は、通常、ファウリングの増大をもたらすが、他方、高流速は、熱交換器材料の浸食の増大をもたらす。本発明による方法を用いれば、流速を炭素質原料のタイプにより変化する可能性がある最適レベルまで調整することにより、浸食およびファウリングの影響のバランスをとることができる。
ガス化ユニット内の炭素質原料の部分燃焼により、合成ガスが生成されるとき、流速は、例えば、炭素質原料の組成、および/または合成ガスにより生じるフライアッシュの組成に応じて調整することができる。それに代わり、またはそれに加えて、流速は、平均フライアッシュ粒子サイズに応じて調整することができる。これらのパラメータは、合成ガスのファウリング挙動および浸食の影響に関して、強い影響を及ぼすことが見出された。流速は、例えば、フライアッシュの平均粒子サイズの減少と比例して加速される可能性がある。その代わりに、ある塊または産地からの石炭などの、あるタイプの炭素質原料が使用される場合、流速は、同じ特定のタイプまたは産地の石炭についての以前の経験に基づいて選択することができる。
本発明による方法は、例えば、内部側管などを有する煙管ボイラなどの、任意の適当なタイプの熱交換器を用いて実施することができる。本方法は、具体的には、1つまたは複数の熱交換表面を取り囲み、調整可能な通過容量を有する流路を含む熱交換装置を用いて実施することができる。浸食およびファウリングの影響のバランスをとるために、通過容量を調整することにより、合成ガスの流速を効果的に制御し、それを調整することができる。
熱交換装置の流路は、例えば、閉じた幾何学形状のいくつかの同軸状入子式熱交換表面を取り囲むことができ、内側熱交換表面は、1つまたは複数の閉鎖用部材と共に内側流路を画定し、1つまたは複数の閉鎖用部材は、閉鎖用部材が内側流路を遮断する第1の位置と、内側流路が少なくとも部分的に開放される第2の位置との間を動くことができる。閉じた幾何学形状または管形状は、例えば、円筒形とすることができるが、その代わりに、矩形、多角形、または楕円形平面図形を示す形状などの、他の任意のタイプの管形状とすることもできる。熱交換表面は、例えば支柱管またはフィン付管構造体として、気密壁を形成するために溶接されるなど、相互接続された、垂直管路、または螺旋巻管路などの並列管路から作成することができる。管路は、冷却材供給部および冷却材放出部に接続することができる。
適宜、入子式熱交換表面を取り囲む流路壁は、冷却材供給部および冷却材放出部に接続することもできる、気密接続された螺旋巻並列管路または垂直並列管路により形成することもできる。そうした流路壁は、例えば、圧力容器壁により取り囲むことができる。
入子式熱交換表面の内側表面により閉じ込められる内側流路を開放することにより、流路の通路断面積は、大幅に増加し、高温ガス生成物の流速は、減少する。閉鎖用部材が通路を閉鎖すれば、流路の通路断面積は、減少し、したがって、高温ガス生成物の流速を増加させる。
閉鎖用部材が、内側流路を部分的に遮断するための、第1の位置と第2の位置との間の少なくとも1つの中間位置まで動くことができれば、流速の調整機能は、さらに増大する。閉鎖用部材は、緩やかに開放または閉鎖することができるのが好ましい。
特定の実施形態では、1つまたは複数の閉鎖用部材は、入子式熱交換表面の長手方向軸に垂直な軸の周りに回転可能である。閉鎖用部材は、制御機構部として、例えば、外側流路壁を通って延びる軸に結合することができる。軸は、例えば、必要に応じて、流速および/またはガス温度の測定値に応答して、手動または自動で制御することができる。必要に応じて、制御機構部と交差する様々な部品により、熱膨張の差を克服する、柔軟性のある駆動変速装置を使用することができる。
加熱による破損の危険を低減するために、閉鎖用部材は、例えば、冷却材供給部および冷却材放出部にそれぞれ動作可能に接続する、1つまたは複数の冷却用流路を備える。水冷制御部材の適当な例は、ドイツ特許出願DE3913422に開示され、水冷制御部材は、最終生成物の温度制御のための側管路内で使用される。
熱交換装置は、特に、炭素質原料の部分燃焼により合成ガスを生成するためのガス化炉の一部分として有用である。
本発明は、図を参照して説明される。
本発明による熱交換装置を概略的に示す図である。 本発明による熱交換装置の別の実施形態を示す図である。 本発明による熱交換装置用の別の熱交換表面を示す図である。 本発明による熱交換装置用のさらに別の熱交換表面を示す図である。 図1または2の装置用の制御部材を示す図である。
図1は、微粉炭などの炭素質原料の部分燃焼により合成ガスを生成するためのガス化炉(図示せず)の冷却器部分の熱交換装置1を長手方向断面で概略的に示す。熱交換装置1は、いくつかの入子式同軸状配置円筒熱交換表面3を取り囲む外側円筒流路壁2を備える。外側流路壁2は、入子式表面2と同軸状に配置され、同軸状圧力容器壁4により取り囲まれる。外側流路壁2および熱交換表面3は、気密構造を形成するために相互接続された、螺旋巻管路または垂直管路などの並列管路5により形成され、その結果、2つの熱交換表面3間を流れるガスは、他の2つの熱交換表面3間の空間に逃げることはできない。内側熱交換表面6は、内側流路7を画定する。閉鎖用部材8は、入子式熱交換表面3の長手方向軸に垂直な半径方向に延びる軸10に接続される回転可能な円形フラップ9を備える。軸10は、入子式熱交換表面3、外側流路壁2、および圧力容器壁4を通って延び、軸10は、制御機構部22を使用して手動で動かすことができる。
ガスは、図1の矢印Aにより示す方向に熱交換表面3を通って流れる。軸10を回転させることにより、円形体9は、内側流路7を遮断する第1の水平位置と、内側流路7を開放し、それを遮断しない第2の位置との間を緩やかに動くことができる。内側流路7が遮断されるとき、ガスは、熱交換表面3間のみを流れることができる。内側流路7を開放することにより、流路断面積は、増加し、流速は、比例的に減少する。
図2は、本発明による熱交換装置の別の実施形態を示す。部品は、図1の実施形態と同じである場合、同じ参照番号が使用される。ここで、軸10は、圧力容器壁4を通って延びないが、滑車23は、圧力容器壁4を通って制御機構部22まで延びる、反対の軸24に軸10を接続する。構造体の様々な部品の熱膨張により誘発される機械的応力を防ぐために、そうした変速装置を使用することができる。
図1および2の実施形態の同軸状入子式熱交換表面3は、円筒形である。しかし、必要に応じて、他の任意のタイプの閉じた幾何学形状を使用することができる。図3Aでは、入子式熱交換表面3Aは、矩形断面を有し、気密壁を形成するために相互接続された垂直並列管5Aにより形成される。熱交換表面3Aは、その下側で、隣接する外側熱交換表面3Aの下端部を超える距離にわたって延びる。このことは、ラッパー装置などによる、熱交換表面のそれぞれの洗浄を可能とする。
図3Bは、熱交換表面3Bが多角形である、別の代替例を示す。熱交換表面3Bは、気密構造体を形成するために相互接続された蛇行管路5Bから構築される。
図4は、冷却システムを有する閉鎖用部材8をより詳細に示す。他の可能な実施形態では、必要に応じて、非冷却閉鎖用部材を使用することができることに留意されたい。軸10は、内側管路11および同軸状配置外側管路12を備える。円形体9は、軸10の長手方向軸に垂直な軸の周りに整列する3つの同心円筒壁13、14、15を備える。同心壁13、14、15間の空間16、17、18は、2つの横方向円形平面端部壁(図示せず)により閉鎖される。軸10の内側管11は、内側同心壁15により取り囲まれる空間内まで延びる。同心壁13、14、15内の開口部19、20、21は、冷却材、具体的には外側管路12を介して供給される水用の蛇行流路を画定するように配置される。水は、軸10の内側管路11内の側面開口部25を介して内側同心壁15により取り囲まれる空間を出る。管路11は、使用される冷却材を放出する。

Claims (15)

  1. 合成ガスを生成するための炭素質原料の部分燃焼用のガス化炉の下流の熱交換装置(1)を操作する方法であって、生成された合成ガスは、前記合成ガスにより運ばれるファウリング成分の組成および/または粒子サイズに応じて調整される流速で前記熱交換装置(1)を通って流れる、方法。
  2. 前記ファウリング成分は、フライアッシュを含み、前記流速は、前記フライアッシュの組成および/または粒子サイズに応じて調整される、請求項1に記載の方法。
  3. 高温ガスが、1つまたは複数の同軸状入子式熱交換表面(3)に沿って流れ、前記流速は、前記熱交換表面の1つまたは複数により取り囲まれる通路開口部(7)を調整することにより調整される、請求項1または2のいずれかに記載の方法。
  4. 前記流速は、中央熱交換表面(6)により取り囲まれる前記通路開口部(7)を調整することにより調整される、請求項3に記載の方法。
  5. 前記通路開口部(7)は、フラップ(9)がガス流方向に平行な第1の位置と、前記フラップが前記通路開口部を閉鎖する第2の位置との間で前記フラップを回転させることにより調整される、請求項3または4に記載の方法。
  6. 前記フラップ(9)は、冷却材により冷却される、請求項5に記載の方法。
  7. 1つまたは複数の熱交換表面(3)を取り囲む流路壁(2)を含み、前記流路は、調整可能な通過容量を有する、熱交換装置。
  8. 前記流路壁(2)は、閉じた幾何学形状のいくつかの同軸状入子式熱交換表面(3)を取り囲み、内側熱交換表面は、1つまたは複数の閉鎖用部材(8)と共に内側流路を画定し、前記1つまたは複数の部材は、前記閉鎖用部材が前記内側流路を遮断する第1の位置と、前記内側流路が少なくとも部分的に開放される第2の位置との間を動くことができる、請求項7に記載の熱交換装置。
  9. 前記閉鎖用部材(8)は、前記内側流路(7)を部分的に遮断するための、前記第1の位置と第2の位置との間の少なくとも1つの位置まで動くことができる、請求項8に記載の熱交換装置。
  10. 前記1つまたは複数の閉鎖用部材(8)は、前記入子式熱交換表面の長手方向軸に垂直な軸の周りに回転可能である、請求項8または9に記載の熱交換装置。
  11. 前記1つまたは複数の閉鎖用部材(8)は、前記流路壁(2)を通って延びる軸(10)に結合する、請求項8から10のいずれか1項に記載の熱交換装置。
  12. 前記1つまたは複数の閉鎖用部材は、冷却材供給部および冷却材放出部にそれぞれ動作可能に接続する、1つまたは複数の冷却用流路を備える、請求項8から11のいずれか1項に記載の熱交換装置。
  13. 前記閉じた幾何学形状は、円筒形である、請求項8から12のいずれか1項に記載の熱交換装置。
  14. 前記入子式熱交換表面は、気密壁構造体を形成するために相互接続された、蛇行管、螺旋巻管、または垂直管により形成される、請求項8から13のいずれか1項に記載の熱交換装置。
  15. 請求項8から13のいずれか1項に記載の1つまたは複数の熱交換装置を有する冷却器部分を備える、炭素質原料の部分燃焼により合成ガスを生成するためのガス化炉。
JP2012549342A 2010-01-21 2011-01-19 熱交換器および熱交換器を操作する方法 Pending JP2013517365A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10151338.0 2010-01-21
EP10151338 2010-01-21
PCT/EP2011/050651 WO2011089140A1 (en) 2010-01-21 2011-01-19 Heat exchanger and method of operating a heat exchanger

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013517365A true JP2013517365A (ja) 2013-05-16

Family

ID=43413857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012549342A Pending JP2013517365A (ja) 2010-01-21 2011-01-19 熱交換器および熱交換器を操作する方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20120305847A1 (ja)
EP (1) EP2526361A1 (ja)
JP (1) JP2013517365A (ja)
KR (2) KR20190004687A (ja)
CN (1) CN102713485B (ja)
AU (1) AU2011208759B2 (ja)
WO (1) WO2011089140A1 (ja)
ZA (1) ZA201204705B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017078567A (ja) * 2015-10-20 2017-04-27 ボルジヒ ゲーエムベーハー 熱交換器

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO20043150D0 (no) * 2004-07-23 2004-07-23 Ntnu Technology Transfer As "Fremgangsmate og utstyr for varmegjenvining"
EP2611888B1 (en) * 2010-08-30 2016-09-21 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Gasification reactor
JP5734234B2 (ja) * 2012-04-16 2015-06-17 三菱重工業株式会社 ガス化装置
DE102012007721B4 (de) * 2012-04-19 2022-02-24 Thyssenkrupp Industrial Solutions Ag Prozessgaskühler mit hebelgesteuerten Prozessgaskühlerklappen
KR20210031769A (ko) * 2014-05-13 2021-03-22 에어 프로덕츠 앤드 케미칼스, 인코오포레이티드 합성 가스를 냉각시키기 위한 열 교환 디바이스 및 그의 조립 방법
CN105135909A (zh) * 2015-08-12 2015-12-09 天津大学 多层螺旋管式蒸发器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62227995A (ja) * 1986-03-28 1987-10-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 石炭ガス化装置
JP2001254086A (ja) * 2000-03-09 2001-09-18 Babcock Hitachi Kk 石炭ガス化複合発電システムおよび熱交換器
JP2003185123A (ja) * 2001-12-17 2003-07-03 Ebara Corp 高温集塵装置
JP2004051915A (ja) * 2002-07-24 2004-02-19 Babcock Hitachi Kk 気流層石炭ガス化装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4498524A (en) * 1977-08-08 1985-02-12 Jacobsen Orval E Heat exchanger with by-pass
DE3137576C2 (de) * 1981-09-22 1985-02-28 L. & C. Steinmüller GmbH, 5270 Gummersbach Vorrichtung zum Abkühlen von aus einem Vergasungsprozeß stammenden Prozeßgas
DE3913422C3 (de) 1989-04-24 1994-04-14 Steinmueller Gmbh L & C Rohrbündelwärmetauscher
DE4324586C1 (de) * 1993-07-22 1994-11-17 Steinmueller Gmbh L & C Vorrichtung zum Abkühlen eines belagbildenden Gases
CN1585884A (zh) * 2001-11-09 2005-02-23 奥尔堡工业公司 热交换器,与热交换器的组合以及制造热交换器的方法
US20050133202A1 (en) * 2001-11-09 2005-06-23 Aalborg Industries A/S Heat exchanger, combination with heat exchanger and method of manufacturing the heat exchanger
GB0509742D0 (en) * 2005-05-13 2005-06-22 Ashe Morris Ltd Variable heat flux heat exchangers
DE102005057674B4 (de) * 2005-12-01 2008-05-08 Alstom Technology Ltd. Abhitzekessel
CN200948406Y (zh) * 2006-09-21 2007-09-19 哈尔滨工业大学 可增强内循环的斜面出口式反应塔

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62227995A (ja) * 1986-03-28 1987-10-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 石炭ガス化装置
JP2001254086A (ja) * 2000-03-09 2001-09-18 Babcock Hitachi Kk 石炭ガス化複合発電システムおよび熱交換器
JP2003185123A (ja) * 2001-12-17 2003-07-03 Ebara Corp 高温集塵装置
JP2004051915A (ja) * 2002-07-24 2004-02-19 Babcock Hitachi Kk 気流層石炭ガス化装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017078567A (ja) * 2015-10-20 2017-04-27 ボルジヒ ゲーエムベーハー 熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
CN102713485B (zh) 2016-05-11
AU2011208759B2 (en) 2014-03-20
CN102713485A (zh) 2012-10-03
KR20120128618A (ko) 2012-11-27
WO2011089140A1 (en) 2011-07-28
AU2011208759A1 (en) 2012-07-19
EP2526361A1 (en) 2012-11-28
US20120305847A1 (en) 2012-12-06
ZA201204705B (en) 2013-08-28
KR20190004687A (ko) 2019-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013517365A (ja) 熱交換器および熱交換器を操作する方法
US2363875A (en) Combustion zone control
US9618204B2 (en) Industrial furnace
JP5906256B2 (ja) ガス化反応装置
TWI445815B (zh) 以連接有冷卻室之氣化反應器製造合成氣體之裝置
JP2017078567A (ja) 熱交換器
CN103194261B (zh) 用于保护浸入管的系统和方法
KR101842429B1 (ko) 가스화 반응기
TWI440708B (zh) 用於製造含co或h之原料氣體的氣化反應器
CN207280208U (zh) 一种带式焙烧机隔墙底座机械梁结构
CN106461344B (zh) 用于冷却合成气体的热交换装置及其组装方法
CN104946310B (zh) 一种移动床气化炉
US5660148A (en) Method and device in the cooling of the circulating material in a fluidized-bed boiler
CN102472591B (zh) 换热器
CA2567768C (en) Apparatus for cooling a hot gas
JP2014503671A (ja) ガス化反応器
CN107076410A (zh) 用于无液体冷却的气流床气化炉的紧凑型燃烧器
US2340289A (en) Furnace construction
CN109652143A (zh) 一种多烧嘴上行辐射废锅干煤粉气流床结构
KR20160004195U (ko) 열 교환기
CN108917423A (zh) 一种用于冷却固体颗粒的冷却器
JP5473342B2 (ja) 流体加熱装置、過熱蒸気発生器、及び給湯装置
CN106336903B (zh) 煤制气的发生装置
JPWO2020213587A1 (ja) ボイラ及びファウリング抑制方法
TW202221143A (zh) 還原氣體噴射系統

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150305

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150803