JP2013516249A - 胴体の回転のための運動装置とその操作方法 - Google Patents

胴体の回転のための運動装置とその操作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013516249A
JP2013516249A JP2012547337A JP2012547337A JP2013516249A JP 2013516249 A JP2013516249 A JP 2013516249A JP 2012547337 A JP2012547337 A JP 2012547337A JP 2012547337 A JP2012547337 A JP 2012547337A JP 2013516249 A JP2013516249 A JP 2013516249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exercise device
backrest
assembly
user
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2012547337A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013516249A5 (ja
Inventor
マーク, ザカリー キリアコス,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chesed Direct Holdings Ltd
Original Assignee
Chesed Direct Holdings Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chesed Direct Holdings Ltd filed Critical Chesed Direct Holdings Ltd
Publication of JP2013516249A publication Critical patent/JP2013516249A/ja
Publication of JP2013516249A5 publication Critical patent/JP2013516249A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/15Arrangements for force transmissions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/02Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters
    • A63B21/055Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters extension element type
    • A63B21/0552Elastic ropes or bands
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/16Supports for anchoring force-resisters
    • A63B21/1609Supports for anchoring force-resisters for anchoring on a chair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4041Interfaces with the user related to strength training; Details thereof characterised by the movements of the interface
    • A63B21/4047Pivoting movement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/02Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for the abdomen, the spinal column or the torso muscles related to shoulders (e.g. chest muscles)
    • A63B23/0205Abdomen
    • A63B23/0227Abdomen moving torso or lower limbs laterally, i.e. substantially in the frontal plane
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B2023/003Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body by torsion of the body part around its longitudinal axis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/008Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using hydraulic or pneumatic force-resisters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/02Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters
    • A63B21/023Wound springs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/02Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters
    • A63B21/04Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters attached to static foundation, e.g. a user
    • A63B21/0407Anchored at two end points, e.g. installed within an apparatus
    • A63B21/0421Anchored at two end points, e.g. installed within an apparatus the ends moving relatively by a pivoting arrangement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/02Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters
    • A63B21/055Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters extension element type
    • A63B21/0552Elastic ropes or bands
    • A63B21/0555Details of the rope or band, e.g. shape or colour coding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/02Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters
    • A63B21/055Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters extension element type
    • A63B21/0552Elastic ropes or bands
    • A63B21/0557Details of attachments, e.g. clips or clamps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/06User-manipulated weights
    • A63B21/0615User-manipulated weights pivoting about a fixed horizontal fulcrum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2208/00Characteristics or parameters related to the user or player
    • A63B2208/02Characteristics or parameters related to the user or player posture
    • A63B2208/0228Sitting on the buttocks
    • A63B2208/0233Sitting on the buttocks in 90/90 position, like on a chair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2210/00Space saving
    • A63B2210/50Size reducing arrangements for stowing or transport
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/02Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for the abdomen, the spinal column or the torso muscles related to shoulders (e.g. chest muscles)
    • A63B23/0205Abdomen
    • A63B23/0211Abdomen moving torso with immobilized lower limbs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/02Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for the abdomen, the spinal column or the torso muscles related to shoulders (e.g. chest muscles)
    • A63B23/0233Muscles of the back, e.g. by an extension of the body against a resistance, reverse crunch
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • A63B71/0619Displays, user interfaces and indicating devices, specially adapted for sport equipment, e.g. display mounted on treadmills
    • A63B71/0622Visual, audio or audio-visual systems for entertaining, instructing or motivating the user

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Toys (AREA)

Abstract

開示された主題の実施形態は、胴体の回転のための運動装置に関連する。装置は、傾斜し、高い位置にあり、後方向を向いた背もたれと、必要に応じて頭受けと、アームアセンブリとを有する回転アセンブリを具備する。回転アセンブリは、装置のベースの上方に位置する支点を中心にし、かつ装置に沿った軸を中心にした横方向の回転をさせる。ある実施形態では、ユーザーが自身の背中の上側部の体重を背もたれに傾けて彼/彼女の背中の上側部の位置を高くした時、前記運動装置の抵抗アセンブリから抵抗を受ける胴体の回転をさせる。
【選択図】図1E

Description

関連する出願の参照
本願は、2010年1月4日に出願された米国特許仮出願第61/291,931号の利益を主張し、この全てが本願に参照して組み込まれる。
本発明の実施形態は、腹部の運動器具とその使用方法に関連する。
以下の文献(米国特許第7,507,191号及び米国特許第7,297,095号)が最先端の技術であるとと思われ、これらは全て本願に参照して組み込まれる。
本発明の実施形態は、胴体の回転のための運動装置に関連する。
ユーザーの背中の下側部が実質的に平らに床(又は他の表面、例:高い位置にある表面ではなく、実質的に床の高さにある表面)にあるようにユーザーが仰向けに寝ている時、ユーザーは彼/彼女の上半身を、運動装置の傾斜した回転可能な身体サポート表面(例:背中サポート部)に載せる。この身体サポート表面は、ユーザーの背中の上側部を高い位置にて支え、ユーザーを傾斜した状態に保つ。この状態で、ユーザーは、ユーザーの背中の下側部又は殿部の上方に位置する支点を中心に、かつ運動装置の長さに沿った軸を中心に運動装置の身体サポート表面を「横方向に」回転させて、ユーザーが胴体を回転させることができる。ある実施形態では、抵抗アセンブリが、運動装置の傾斜した背中サポート表面を横方向に回転させるこの胴体の回転へ抵抗を与える。
ある実施形態では、運動器具はベース部分と、1つ以上の傾斜した身体サポート表面を有する回転アセンブリとを具備する。ユーザーの体重の一部を回転可能な身体サポート表面(例:背もたれ及び/又は頭受けを含む)に傾けることで、また、回転アセンブリを装置のベース(例:回転時は静止している)に対して「横方向に」回転させることで、ユーザーは、ある実施形態では、体の斜紋筋及び/又は腹直筋及び脊柱起立筋の訓練ができる。
この横方向の回転運動は、ユーザーの脊椎に実質的に平行な回転軸を中心として、及び/又は運動装置の「前後方向の」ベクトルに実質的に平行な回転軸を中心としてなされる。
ある実施形態では、ユーザーの背中の上側部を支持する身体サポート表面を有する回転アセンブリが支点180を中心に回転するように装置が構成されている。ここで、支点180は、運動装置のベース部分146の上方、及び/又は背もたれ124の表面(例:背もたれ表面124のセントロイド、又は背もたれ表面124の他の位置)の位置の、及び/又はユーザーの背中が寄りかかっている位置の、例えば、少なくとも5cm、又は10cm、又は15cm、又は20cm、又は25cm上方に位置にある。
ある実施形態では、支点180は、運動装置のベース部分146の上方、及び/又は背もたれ124の表面(例:背もたれ表面124のセントロイド、又は背もたれ表面124の他の位置)の位置の、及び/又はユーザーの背中が寄りかかっている位置の、多くとも50cm、又は多くとも40cm、又は多くとも30cm、又は多くとも25cm、又は多くとも20cm、又は多くとも15cm上方に位置する。
ある実施形態では、回転アセンブリは、装置のベース(例:横方向の回転時に静止している)の上方に位置する部材を有している。回転アセンブリは、装置のベースの上方にある支点、及び/又はユーザーが彼/彼女の背中の下側部及び/又は彼/彼女の下半身をもたれかけた表面の上方にある支点を中心とした横方向に回転する。
ある実施形態では、運動器具は回転運動に抵抗するように構成された抵抗アセンブリを有する。ある実施形態では、ユーザーにて与えられる抵抗値は、身体サポート表面の向きにより決まる。
例えば、1つ以上の身体サポート表面を有する回転アセンブリが中央位置を向く場合(すなわち、身体サポート表面が左側も右側も向いていない場合)抵抗がなくなるか、又は回転運動(すなわち、左側への回転又は右側への回転)への抵抗値が最小になる。ある実施形態においては、装置の回転アセンブリが左側又は右側へ回転するほど、装置を「釣り合った」中央位置に戻すように作用する「復元力」が大きくなる。
装置を操作する方法及びしまうために装置を折りたたむ方法が本明細書で開示されている。
a)ベース平面(例:実質的な平面及び/又は水平ベース部分)を画定する下側ベース部分と実質的に垂直な部分とを有するベースアセンブリと、b)運動装置の前後方向のベクトルに対して実質的に平行な回転軸を中心にして、かつベース平面の上方に位置する支点を中心にして、ベースアセンブリに対して横方向の剛体回転する回転アセンブリ(例:固定式のベースアセンブリ)であって、前記ベース部分の上方の高い位置にある傾斜した背もたれ又は背もたれ表面を有し、前記背もたれ表面又は背もたれの上面が、前記運動装置の後方端に向けて後方向に傾斜する回転アセンブリと、c)前記横方向の回転に対して抵抗を与える抵抗アセンブリとを有することを特徴とする運動装置が開示される。
ある実施形態では、支点は背中サポート部又は背中サポート表面のセントロイドの上方に位置する。
ある実施形態では、前記抵抗アセンブリは、前記回転アセンブリの向きに応じた大きさとなる可変抵抗を横方向の剛体回転に与えるよう構成されている。
ある実施形態では、前記抵抗アセンブリは、前記回転アセンブリの向きが中央又は釣り合った向きから離れるほど、横方向の剛体回転への可変抵抗が増加するように構成されている。
ある実施形態では、前記回転アセンブリはさらに、前記背もたれの上方に位置する頭受けを有しており、前記頭受けは、前記背もたれと一緒に横方向に回転するように構成される。
ある実施形態では、前記支点は前記背もたれの中心の上方にあり、前記頭受けの中心の下方にある。
ある実施形態では、前記背もたれは調整可能である。
ある実施形態では、前記背もたれ表面の平面、又は前記背もたれの上面の平面は、水平面の下側に少なくとも10度、及び/又は前記水平ベース部分で画定されたベース平面に平行な平面に対して下側に少なくとも10度傾斜している。
ある実施形態では、前記回転アセンブリは、左側アーム部及び右側アーム部からなるアームアセンブリをさらに有する。
ある実施形態では、前記アームアセンブリの左側と右側のアーム部は、互いに離間する。
ある実施形態では、前記左側と右側のアーム部は互いに一体に形成される。
ある実施形態では、前記左側と右側のアーム部のそれぞれが、前記ベース平面の上側を指す細長い上向き部分を有しており、上向きのV字構造を実質的に形成する。
ある実施形態では、前記左側と右側のアーム部が湾曲している。
ある実施形態では、前記回転アセンブリは、前記頭受けの下方に位置する支点であり、前記背もたれの上方に位置する支点にて、前記ベースアセンブリに設置される。
ある実施形態では、前記回転アセンブリは、前記頭受けの下方に位置する支点であり、前記背もたれの上方に位置する支点にて、前記ベースアセンブリに装着されている。
ある実施形態では、前記アーム部は、内側に折りたたむことができる自由度を有している。
ある実施形態では、前記アーム部は、互いから離れるように外側に偏っている。
ある実施形態では、アーム部が互いに引き寄せられる程度を制限するための左側と右側のアーム部止め具をさらに有する。
ある実施形態では、i)前記ベース平面に対する前記頭受けのセントロイドの高さとii)前記ベース平面に対する前記背もたれのセントロイドの高さとの比率は、少なくとも1.5:1である。
ある実施形態では、前記ベースアセンブリの前記実質的に垂直な部分は、下向きのV字部分を有する。
ある実施形態では、前記装置は、下向きのV字部分を可逆的にたたむことで折りたたみが可能である。
ある実施形態では、装置は折りたたみ可能である。
ある実施形態では、前記装置は折りたたみが可能であり、前記頭受け、前記背もたれ、前記ベースアセンブリを組み合わせたものに対して、i)前記装置が使用中の構造であるときに前記頭受け、前記背もたれ、前記ベースアセンブリを組み合わせたものに外接する最小の四角柱が占める体積をV1とし、i)前記装置が折りたたまれた構造であるときに前記頭受け、前記背もたれ、前記ベースアセンブリを組み合わせたものに外接する最小の四角柱が占める体積をV2とすると、体積の比率V1/V2は少なくとも1.5又は少なくとも2又は少なくとも4である。
ある実施形態では、前記抵抗アセンブリは抵抗性の弾性部材と回動式の重りのうち少なくとも1つを有する。
可搬式の運動装置にて胴体の回転運動をする方法であって、a)ユーザーが仰向けに寝ておりユーザーの殿部、及び/又は背中の下側部が実質的に床の高さに位置する場合、ユーザーの背中の上側部を前記運動装置の背もたれに載せてユーザーの背中の上側部及び頭部を高い位置にし、b)運動装置の前後方向のベクトルに実質的に平行な回転軸で、かつユーザーの背中の下側部の上方に位置する支点を通る回転軸を中心にして装置の高い位置の背もたれを横方向に回転させるようにユーザーが胴体の回転をさせて、c)前記運動装置が胴体の回転に抵抗を与えることを特徴とする方法がここに開示される。
ある実施形態では、抵抗は重り及び/又はゴムバンドアセンブリにより与えられる。
ある実施形態では、抵抗は、背もたれ又は背中サポート表面の向きに応じた可変抵抗である。
ある実施形態では、支点は、ユーザーの背中の下側部より少なくとも5cm上方に位置する。
ある実施形態では、支点は、ユーザーの背中の下側部の少なくとも10cm、又は少なくとも15cm及び/又は多くとも40cm、又は多くとも30cm、又は多くとも20cm上方に位置する。
図1Aは、ある実施形態における運動器具装置の背面図である。 図1Bは、ある実施形態における運動器具装置の背面図である。 図1Cは、ある実施形態において、背もたれの平面とベースアセンブリの水平の/下側の部材にて画定される平面との関係を示す。 図1Dは、ある実施形態において、運動器具を用いて胴体の運動をする手順のフローチャートである。 図1Eは、ある実施形態における運動器具の追加図である。 図1Fは、ある実施形態における運動器具の追加図である。 図2は、以下の手順における運動器具の図のフレーム/画像シーケンスであり、その手順では、(i)まず、器具のアーム部が互いに近くに引き寄せられて(ii)その後、器具が垂直な平面に沿った方向に回転する。 図3は、以下の手順における運動器具の図のフレーム/画像シーケンスであり、その手順では、(i)まず、器具のアーム部が互いに近くに引き寄せられて(ii)その後、器具が垂直な平面に沿った方向に回転する。 図4は、以下の手順における運動器具の図のフレーム/画像シーケンスであり、その手順では、(i)まず、器具のアーム部が互いに近くに引き寄せられて(ii)その後、器具が垂直な平面に沿った方向に回転する。 図は、以下の手順における運動器具の図のフレーム/画像シーケンスであり、その手順では、(i)まず、器具のアーム部が互いに近くに引き寄せられて(ii)その後、器具が垂直な平面に沿った方向に回転する。 図6Aは、ある実施形態において、運動器具を折りたたむ手順のフローチャートである。 図6Bは、器具を折りたたむ手順における運動器具の図のフレーム/画像シーケンスである。 図7は、器具を折りたたむ手順における運動器具の図のフレーム/画像シーケンスである。 図8は、器具を折りたたむ手順における運動器具の図のフレーム/画像シーケンスである。 図9は、重りが回転抵抗を与える器具の図である。 図10は、座部(すなわち、背中の下側部及び/又は殿部用)を有する器具の図であり、座部は、ベースアセンブリの水平の/下側の部分により実質的に画定された平面に位置する。 図11は、「折りたたみ式ではない」器具の図である。 図12は、ベースアセンブリが1つの主要な垂直部材を有する器具の図であり、拡げられた状態である。 図13は、ベースアセンブリが1つの主要な垂直部材を有する器具の図であり、折りたたまれた状態である。 図14は、V字構造を示す。
本発明の実施形態は体の斜紋筋及び/又は腹直筋及び脊柱起立筋を訓練する腹部の運動器具に関連する。
ある実施形態は、ユーザーが床(又は別の面)に仰向けで(例:いわゆる無重力位置にて)寝た状態で、ユーザーの下半身が床上で実質的に平らになる時に使用できる可搬式の運動装置に関連する。身体サポート表面が、傾斜し高い位置にある背もたれ部を有しており、この背もたれ部は、上方向及び後方向(すなわちユーザーの後方向、及び/又は後方端420の方向、図1E〜1F参照)を向いている。身体サポート表面がユーザーの上半身を高い位置で支え、ユーザーの身体が背もたれによって傾斜した状態に保たれる。
ユーザーの体重の一部を背もたれ表面に傾けて、背中サポート部を有する運動器具の回転アセンブリを横方向に回転させることで、ユーザーは、「横方向」に回転する。この回転アセンブリ(静止したベース部分に対して回転する)は、背もたれや1つ以上のアーム部の部品を有して高い位置にある身体受け表面を有している。
ある実施形態では、装置は、ユーザーが背中の上側部を背もたれに傾けたり、ユーザーがいわゆる「無重力」位置にいるときに、胴体が回転するように構成されている。
ある実施形態では、回転アセンブリは、ベースアセンブリの上方に位置する支点を中心にして、及び/又はユーザーの背中の下側部を載せている位置の上方に位置する支点を中心にして回転する。
ある実施形態では、横方向の回転運動に一定の抵抗を与えるのではなく、抵抗を変化させてもよい。一例において、回転アセンブリが釣り合った「中央位置」(例:真上を向いている位置)から離れるほど、釣り合った中央位置から離れる方向への動きへの抵抗値が大きくなる。
このように、ある実施形態では、回転アセンブリは「中央位置」の方向へ付勢力を与えるように構成されている。
図1A〜1Bは、ある実施形態における回転式の胴体の運動装置の正面図である。図1A〜1Bの運動装置は、(i)床に設置されるベースアセンブリと(ii)(背中を下にして仰向けになっている)ユーザーが彼/彼女の脊椎に実質的に平行な回転軸を中心にして彼/彼女の胴体を回転させる時に、回転軸190を中心としてベースアセンブリに対して回転する回転アセンブリとを有している。図示された回転軸190は幾何学上の構成物であり、いかなる物理的な部材を表すものではないことが理解される。
図1A〜1Bのベースアセンブリは、ベース平面を画定する実質的に水平なベース部分と実質的に垂直な部分とを有する。図1A〜1Bの限定されない例において、(i)水平ベース部分は、実質的に水平な2つの細長いベースロッド146A、146Bを有しており、これらベースロッド146A、146Bは互いに実質的に平行である。また、(ii)実質的に垂直な部分は、2つの実質的に垂直なロッド152A、152Bを有している。水平なロッドや垂直なロッドは2本必要なわけではないことが理解できる(図11〜12参照)。図1A〜1Bの限定されない例において、2つの実質的に垂直なロッド152A、152は、「下向きに突き出た」又は「上下逆の」V字構造で構成されており、水平の安定化部材194にて固定されている。安定化部材194は、上下逆のV字構造を固定させるために、外側に向かう力をロッド152A、152Bに付与してもよい。後述のとおり(図6〜8参照)、水平の安定化部材194は、折りたたむ最中に上下逆のV字構造をたためるように構造を変更してもよい。そのため、図6A、7〜8を参照して説明されるように、器具をたたみやすくするために水平の支持部材194が摺動するように、締め具238を緩めて水平の支持部材194を、少なくとも部分的に、垂直の部材152Aから離してもよい。
図1A〜1Bの回転アセンブリは、(i)左側湾曲アーム部110Aと右側湾曲アーム部110Bと、(ii)頭受け124と(iii)背もたれ148とを有する。ある実施形態では、頭受けと背もたれは、回転時に、互いに強固に固定されている。図1A〜1Bに示されるように、背もたれ148は下向きに(すなわち、頭受けとは逆の方向に、つまりユーザーの頭部から彼/彼女の殿部の方向に)傾斜している。
図1A〜1Bの限定されない例において、ベースアセンブリと回転アセンブリとは相対的に回転し、支点180にて互いが装着されている。支点180を中心として回転アセンブリ(左側湾曲アーム部110Aと右側湾曲アーム部110B、(ii)頭受け124、(iii)背もたれ148を含む)が回転する。
図1A〜1Bに示されるように、身体受け表面(背もたれ148及び頭受け124を含む)を有する回転アセンブリが支点180を中心に回転する。よって、回転ベクトル190は、支点180から離れるように示される。
支点180は、ベースアセンブリの平面の、例えば、少なくとも5cm、又は少なくとも10cm、又は少なくとも15cm、又は少なくとも20cm、又は他の値で上方に位置する。
ある実施形態では、支点180は、頭受けの下方に(すなわち、頭受けより低い位置に、又はある実施例では、直接下に)位置する。図1A〜1Bに示されるように、支点180は背もたれ148の上方に(すなわち、背もたれ148よりも高い位置に)位置する。
回転アセンブリの以下の部分は、ベースアセンブリが固定されたままの状態で支点180と軸190とを中心に回転してもよい。(i)湾曲アーム部110A、110B、(ii)背もたれ148、(iii)頭受け124、(iv)背もたれ148と頭受け124との強固な接続を支援する中央回転部138(「主軸」ともよばれる)、(v)左側と右側湾曲アーム部間の最小角度を規定するアーム部止め具128。回転の「フレームシーケンス」が図3〜5(図1DのステップS309も参照)に示される。
ベースアセンブリ(図1A〜1Bの具体的な例)の(i)ベースの水平部分146と垂直部分152と(ii)水平な安定化部材194は、回転アセンブリが回転する間、通常は回転せずに静止したままである。
図1E〜1Fを参照するが、装置の一端は、「前方端410」と呼ばれ、装置の他端は、「後方端420」と呼ばれる。「前部」と「後部」の語句は、運動装置を使用中は、ユーザーの前側と後側に対応する。
頭受け124と背もたれ148とが固定されて一緒に回転するような前述の「回転運動」に加え、回転アセンブリのアーム部を互いに近くに引き寄せたり、遠くに離したりしてもよい。アーム部同士を近づけるフレームシーケンスが図2〜3に示される(図2のステップS305も参照のこと)。
湾曲した装置アーム部110それぞれは、右側と左側の握り部122A、122B、左側と右側の細長い上向き部分、左側と右側の補助部分178A、178Bとを有する。左側と右側の補助部分178A、178Bはそれぞれ左側と右側の上向き部分と鋭角を形成するように配置される。図1A〜1Bの図示において、2つのアーム部の上向き部分170A、170Bは、「正しい向きの」V字構造を形成する。
「上向き」の語句は、器具の中心から外周縁に向かう方向を意味する。すなわち、器具の中心から細長い部分170A、170Bに沿って外周縁に向かう動きは、水平のベース平面とは逆方向の上向きの方向の動きである。「正しい向き」又は「上向き」のV字構造の例は、図14A〜14Cを参照して説明される。
図1A〜1Bの限定されない例において、水平ベース部分146のロッド及びベースアセンブリの垂直な部分152は、例えば、位置198A、198Bにて曲がった1本の細長い湾曲したロッドとして一体に形成されている。他の実施形態では、水平ベース部分のロッド(又は他の部分)及び垂直な部分は互いから着脱可能であってもよい。
図1A〜1Bに示された運動装置は、(i)回転アセンブリ(頭受けと背もたれの両方を含む)サポートペグ192A、192Bの回転への一対の抵抗体と、(ii)ゴムバンドとを有する抵抗アセンブリを具備する。抵抗アセンブリは、ユーザーが自身の胴体を回転させて腹部の筋肉を訓練する間(すなわち、自身の胴体を彼/彼女の脊椎に実質的に平行な軸を中心に回転させる間)に、回転軸190を中心に与える。図1Bに示されるように、上側ペグ192Bは、中央回転部138にプレート210を介して取り付けられ、下側ペグ194は、装置の脚部に水平な支持部材194を介して取り付けられる。
このように、図1A〜1Bの実施形態は、ゴムバンド式のメカニズムを使用して回転に対する抵抗を与える。他に、又は追加して、図9に示されるように、重りを用いて抵抗を与えてもよい。図面には示されないが、当業者は、回転に抵抗を与える他のメカニズム(ばねメカニズムや水力学のメカニズムなどが含まれるがこれらに限定されない)も使われうることを理解できる。
ある実施形態では、図3における上向き、又は「中間の」、又は比較的「中央の」向きが釣り合った向きであり、回転アセンブリ(例:背もたれ148を含む)が左側(図4参照)又は右側(図5参照)へ回転した後に、回転アセンブリを図3における釣り合った向きに戻すように付勢する復元力がはたらく。この復元力(例:ゴムバンドアセンブリ、又は重りアセンブリの逆トルク、又は他の方法にて付与される力)は、ユーザーによる回転アセンブリの横方向の回転に対する抵抗力となる。
この場合、抵抗アセンブリにて横方向の回転に対して与えられる抵抗は、一定の抵抗ではない。逆に、この抵抗は可変抵抗である。例えば、この抵抗は、回転アセンブリの上向き又は「中間の」、又は比較的「中央の」向きからの回転距離の関数に基づき増加する可変抵抗としてもよい。
図1Bに示された他の構成部材は、(i)ボルト234と(ii)ピン230である。ボルト234は、折りたたむ場合(図6AのステップS415参照)に右側の脚部152Bがボルト234を中心に回転できるように左側の脚部152Aに取り付けられている。湾曲アーム部110A、110Bを取り外して装置一式をより小さくするために、図8では、ピン230を取り外してもよい(ステップS427参照)。なお、図6AのステップS423において、中央回転部138を回転させて装置一式をさらに小さくしてもよい(図8参照)。
背もたれ148及び頭受け124は離間して示されているが、限定されない実施形態において、それらを一緒に連結し、及び/又は一体に形成し、及び/又はより大きな身体サポート部材の一部としてもよいことが理解される。例えば、身体サポート部材は、(すなわち、背もたれ148として作用する)背もたれ部分及び(すなわち、頭受け124として作用する)頭受け部分を有する傾斜した単一のサポート表面だけを有してもよい。
このように、背もたれ148と頭受け124とは離間して描かれているが、それらは、単一の部材の一部であってもよいことが理解できる。この単一の部材は、上方向で後方向(すなわち、後端部420の方向)を向いた背もたれ表面を有する背もたれ148として少なくとも機能し、さらに、必要に応じて、頭受け124としても機能する。
ある実施形態では、背もたれ148(又は、背中及び頭部の両用の統合身体サポート受け部)のセントロイドは、ベースアセンブリのベース部分の、少なくとも5cm、又は少なくとも10cm、又は少なくとも15cm、又は少なくとも20cm、又は少なくとも25cm、及び/又は多くとも60cm、又は多くとも50cm、又は多くとも40cm、又は多くとも30cm、又は多くとも25cm、又は多くとも20cm上方に位置する。
図1Cの考察
図1A〜1Bに示されるように、背もたれ148は、下向き(すなわち、頭受けとは逆方向にであり、これは、ユーザーの頭部から彼/彼女の殿部に向かう方向)に傾斜している。様々な実施形態では、ベース部分146A、146Bにて画定される「ベース平面」に対する背もたれ148の下向きの角度は、少なくとも5度、例えば、少なくとも5度、7.5度、10度又は15度である。限定されない1つの例においては、背もたれ148は単一の下向きの角度だけに固定される。他の例においては、背もたれ148の下向きの角度は、ユーザーが調整してもよく、その後、使用中に背もたれ148が安定するように、ユーザーが下向きの角度を「ロック」又は「固定」してもよい。
図1Cは、ベースアセンブリの水平の/下側の部分(図1Aにおける部材146A、146B)にて形成された「ベース平面(Base Plate)」310を示す。一般に、ベース平面は床に存在し、及び/又は、床に対して並行である。すなわち、ベース平面は、重力ベクトル320に垂直であり、「水平の」ベクトル330に平行である。BP310に平行な無数の平面がある。そのような平面の1つが平面314である。
さらに、ある実施例では、背中サポート部148が実質的に平面318を画定することが重要である。図318は、背中サポート部が下向きに傾き、背中サポート部148の平面318とBPに平行な平面314との角度がシータの値を有することを示す。この角度は、少なくとも5度であり、例えば、少なくとも5度、7.5度、10度、又は15度である。
胴体の回転のための装置の操作
ある実施形態では、握り部122A、122B間の距離は一定である。
他に、握り部122A、122B間の距離は調整可能にして、ユーザーの頭部を回転可能な頭受け144に載せて、彼/彼女の背中を回転可能な背もたれ148に載せるときに、ユーザーの胴体を回転させるためのテコの作用をユーザーに与えやすくしてもよい。
ある実施形態では、器具は、湾曲アーム部110A、110Bが外側に「偏った」状態に構成される。これは「開」構造とよばれる。アーム部110A、110Bが互いに近くに配置され、停止メカニズム128A、128B(湾曲アーム部110A、110Bが、さらに内側に移動することを制止する反力を与える)にそれぞれが接触する。これが、「閉構造」とよばれる。
限定されない1つの例において、ばね(又は、ゴムバンドなどが含まれるがこれらに限定されない他のメカニズム)が閉構造から開構造への「付勢力」を与えるようにしてもよい。この場合、湾曲アーム部110A、110Bがユーザーにて支えられていないとき、湾曲アーム部は「開」構造となる。
図1Dは、本発明のある実施形態における運動装置の操作技術のフローチャートである。図1Cにおけるいくつか又はすべてのステップは、ユーザーが、彼/彼女の背中の下側部及び/又は殿部、及び/又は脚部を実質的に床につけた状態で、ほぼ仰向けの状態にいるときに実施される。ほとんどの図の例において、ユーザーは彼/彼女の背中の下側部、及び/又は殿部、及び/又は脚部を実質的に床に実際に床につけていることが多い。他の実施形態では(図面10〜11参照)、例えば、座部が、この背もたれ148の中央の高さ、及び/又は頭受け124の中央の高さの多くとも70%、又は50%、又は30%、又は10%の高さに設置される(この場合でもユーザーの背中の下側部、及び/又は殿部、及び/又は脚部は実質的に床に載っている)。
そのため、ステップS301(図2参照)では、アーム部が「開構造」の場合、ユーザーは後ろに倒れかかり自身の背中を背もたれにもたれかけさせて、頭部を頭受けに載せる。ステップS305(図3参照)では、操作者/ユーザーはアーム部110A、110Bを互いに近くに引き寄せ(すなわち、アーム部が内側に押され)、器具が「閉」構造となる。ステップ309(図3〜5参照)にて、ユーザーは頭受けと背もたれを含む回転アセンブリを「横」方向に軸190を中心にして回転させるため、彼/彼女の胴体の運動になる。アーム部は互いにそれ以上は近くに引き寄せられることはないが(すなわち、停止メカニズム128A、128Bによる)、運動中にユーザーはアーム部110A、110Bを内側に押し続けてもよい。この内側の動きは、回転アセンブリを横方向に回転させて彼/彼女の胴体の運動をするときに、ユーザーにテコの作用を与える上で役に立つ。
装置をたたむ
図6Aは、ある実施形態の装置を折りたたむ例示の技術のフローチャートである。図6B〜8は装置が折りたたまれる様子を示す。
上向きのV字構造
図14A、14Bは、アーム部110A、110Bの細長い上向き部分170A、170Bにより形成される様々な実施形態における上向き又は「正しい向きの」構造を示す。
追加の考察
ここで初めて以下の運動装置が開示される。運動装置は、
a)ベース平面を画定する実質的に水平ベース部分と実質的に垂直な部分とを有するベースアセンブリと、
b)ベース平面に対して実質的に平行な回転軸、及び/又は前後方向のベクトル430に平行な回転軸に基づいて、固定式のベースアセンブリに対して剛体回転するように構成された回転アセンブリとを有しており、剛体回転アセンブリは、:
i)1つ以上のアーム部(例:左側と右側の湾曲アーム部を有する)を有するアームアセンブリであって、湾曲アーム部がそれぞれ細長い上向き部分を有しており、細長い上向き部分はベース平面の上側を指して、実質的に上向きのV字構造を形成しており、及び/又は
ii)頭受け、上向き又は「中間の」、又は比較的「中央の」向き124と、
iii)頭受けの下方で下向きに傾斜した背もたれ148であって、頭受けは下向きの角度にて、
A)重力ベクトルに垂直な水平面から少なくとも10度ずれて、及び/又は水平のベース部分にて画定されるベース平面に平行な平面から少なくとも10度ずれており、
B)頭受けとは逆の方向に下方向に傾斜している。
ある実施形態では、回転アセンブリが、頭受けの下方で、少なくとも背もたれ148の部分の上方(例:背もたれ148のセントロイドの上方)に位置する支点にてベースアセンブリに搭載される。
頭受けと背もたれは、図面に示されたように離間して設置される必要はない。ある実施形態では、これらは同じ表面の一部である。
ある実施形態では、頭受けの下方に位置する支点であり、背もたれの上方に位置する支点にて回転アセンブリがベースアセンブリに装着されて、固定式のベースアセンブリに対する回転アセンブリの横方向の回転を許容している。
ある実施形態では、湾曲アーム部は内側に押されると、互いに近づくように構成されている。
ある実施形態では、湾曲部は、広がった配置になるように外側に偏った状態にある。
ある実施形態では、回転アセンブリはさらに、
iv)湾曲アーム部が互いに引き寄せられる程度を制限するための左側と右側のアーム部止め具を有している。
ある実施形態では、実質的に垂直な部分が、上下逆の又は下向きのV字構造を実質的に形成する一対の垂直の細長い部分を有している。
ある実施形態では、
i)ベース平面に対する頭受けのセントロイドの高さと、
ii)ベース平面に対する背もたれのセントロイドの高さとの比率は、少なくとも1.5:1である。
ある実施形態では、装置は頭受け、背もたれ、ベースアセンブリの部分的な組み合わせに対して、
i)装置が使用中の構造の時の部分的な組み合わせの体積と、
ii)装置が使用中の構造折りたたまれた構造である時の部分的な組み合わせの体積との比率は、少なくとも1.5である。
ある実施形態では、その比率は少なくとも2である。
ある実施形態では、その比率は少なくとも3である。
可搬式の運動装置による胴体の回転運動をする方法が、ここで初めて開示される。この方法は、
a)ユーザーがほぼ仰向けに寝ておりユーザーの殿部、及び/又は背中の下側部が実質的に床の高さに位置する場合、ユーザーの背中の上側部を運動装置の背もたれに載せてユーザーの背中の上側部及び頭部を高い位置にし、
b)運動装置の左側と右側の剛性のアーム部を互いに近くに引き寄せて、それぞれの剛性のアーム部の少なくとも一部が、ユーザーの胸又は腹の上方に位置するようにして、
c)頭受け及び背もたれを一緒に、ユーザーの縦軸に実質的に平行な方向に回転させる。
ある実施形態では、停止メカニズムが運動装置の左側と右側のアーム部をさらに引き寄せるのを防ぐようになるまで引き寄せる。
上記の例示した実施形態を説明したが、以下に記載された特許請求の範囲の範囲や意図から逸脱せずに実施例の様々な均等例、代替例、変形例、改良例が可能であることが当業者にとっては理解できる。特に、別の実施形態では、本明細書に記載されたものとは異なる特徴の組み合わせを有しているかもしれない。

Claims (33)

  1. a)ベース平面を画定する下側ベース部分と実質的に垂直な部分とを有するベースアセンブリと、
    b)運動装置の前後方向のベクトルに対して実質的に平行な回転軸を中心にして、かつベース平面の上方に位置する支点を中心にして、ベースアセンブリに対して横方向の剛体回転する回転アセンブリであって、前記ベース部分の上方の高い位置にある傾斜した背もたれ又は背もたれ表面を有し、前記背もたれ表面又は背もたれの上面が、前記運動装置の後方端に向けて後方向に傾斜する回転アセンブリと、
    c)前記横方向の回転に対して抵抗を与える抵抗アセンブリとを有することを特徴とする運動装置。
  2. 請求項1に記載の運動装置であって、前記支点は、背中サポート部又は背中サポート表面のセントロイドの上方に位置する運動装置。
  3. 請求項1又は2に記載の前記運動装置であって、前記抵抗アセンブリは、前記回転アセンブリの向きに応じた大きさとなる可変抵抗を横方向の剛体回転に与えるよう構成されている運動装置。
  4. 請求項1〜3の何れか1つに記載の前記運動装置であって、前記抵抗アセンブリは、前記回転アセンブリの向きが中央又は釣り合った向きから離れるほど、横方向の剛体回転への可変抵抗が増加するように構成されている運動装置。
  5. 請求項1又は2に記載の運動装置であって、前記回転アセンブリはさらに、前記背もたれの上方に位置する頭受けを有しており、前記頭受けは、前記背もたれと一緒に横方向に回転するように構成される運動装置。
  6. 請求項5に記載の運動装置であって、前記支点は前記背もたれの中心の上方にあり、前記頭受けの中心の下方にある運動装置。
  7. 請求項1〜6の何れか1つに記載の運動装置であって、前記背もたれは調整可能である運動装置。
  8. 請求項1〜7の何れか1つに記載の装置において、前記背もたれ表面の平面、又は前記背もたれの上面の平面は、水平面の下側に少なくとも10度、及び/又は前記水平ベース部分で画定されたベース平面に平行な平面に対して下側に少なくとも10度傾斜している運動装置。
  9. 請求項1又は2に記載の運動装置において、前記回転アセンブリは、左側アーム部及び右側アーム部からなるアームアセンブリをさらに有する運動装置。
  10. 請求項9に記載の運動装置であって、前記アームアセンブリの左側と右側のアーム部は、互いに離間する運動装置。
  11. 請求項9に記載の運動装置であって、前記左側と右側のアーム部は互いに一体に形成される運動装置。
  12. 請求項1に記載の装置であって、前記左側と右側のアーム部のそれぞれが、前記ベース平面の上側を指す細長い上向き部分を有しており、上向きのV字構造を実質的に形成する運動装置。
  13. 請求項1〜12の何れか1つに記載の装置において、前記左側と右側のアーム部が湾曲している運動装置。
  14. 請求項1〜13の何れか1つに記載の装置であって、前記回転アセンブリは、前記頭受けの下方に位置する支点であり、前記背もたれの上方に位置する支点にて、前記ベースアセンブリに設置される運動装置。
  15. 請求項1に記載の装置であって、前記回転アセンブリは、前記頭受けの下方に位置する支点であり、前記背もたれの上方に位置する支点にて、前記ベースアセンブリに装着されている運動装置。
  16. 請求項1に記載の装置であって、前記アーム部は、内側に折りたたむことができる自由度を有している運動装置。
  17. 請求項6に記載の装置であって、前記アーム部は、互いから離れるように外側に偏っている運動装置。
  18. 請求項16〜17の何れか1つに記載の装置であって、アーム部が互いに引き寄せられる程度を制限するための左側と右側のアーム部止め具をさらに有する運動装置。
  19. 請求項1に記載の装置であって、
    i)前記ベース平面に対する前記頭受けのセントロイドの高さと、
    ii)前記ベース平面に対する前記背もたれのセントロイドの高さとの比率は、少なくとも1.5:1である運動装置。
  20. 請求項1に記載の装置であって、前記実質的に垂直な部分は、下向きのV字部分を有する運動装置。
  21. 請求項1に記載の装置であって、前記装置は、下向きのV字部分を可逆的にたたむことで折りたたみが可能である運動装置。
  22. 請求項1に記載の装置であって、前記装置は折りたたみ可能である運動装置。
  23. 請求項1に記載の装置であって、前記装置は折りたたみが可能であり、前記頭受け、前記背もたれ、前記ベースアセンブリを組み合わせたものに対して、
    i)前記装置が使用中の構造であるときに前記頭受け、前記背もたれ、前記ベースアセンブリを組み合わせたものに外接する最小の四角柱が占める体積をV1とし、
    i)前記装置が折りたたまれた構造であるときに前記頭受け、前記背もたれ、前記ベースアセンブリを組み合わせたものに外接する最小の四角柱が占める体積をV2とすると、
    体積の比率V1/V2は少なくとも1.5である運動装置。
  24. 請求項14に記載の装置であって、前記体積の比率V1/V2は少なくとも2である運動装置。
  25. 請求項14に記載の装置であって、前記体積の比率V1/V2は少なくとも4である運動装置。
  26. 請求項1〜25の何れか1つに記載の装置であって、前記抵抗アセンブリは抵抗性の弾性部材と回動式の重りのうち少なくとも1つを有する運動装置。
  27. 可搬式の運動装置にて胴体の回転運動をする方法であって、
    a)ユーザーが仰向けに寝ておりユーザーの殿部、及び/又は背中の下側部が実質的に床の高さに位置する場合、ユーザーの背中の上側部を前記運動装置の背もたれに載せてユーザーの背中の上側部及び頭部を高い位置にし、
    b)ユーザーにより胴体の回転をさせて、運動装置の前後方向のベクトルに実質的に平行な回転軸であり、ユーザーの背中の下側部の上方に位置する支点を通る回転軸を中心に装置の高い位置の背もたれを横方向に回転させ、
    c)前記運動装置にて胴体の回転に抵抗を与えることを特徴とする方法。
  28. 請求項27に記載の方法であって、抵抗は重り及び/又はゴムバンドアセンブリにより与えられる方法。
  29. 請求項27に記載の方法であって、前記抵抗は、背もたれ又は背中サポート表面の向きに応じた可変抵抗である方法。
  30. 請求項27に記載の方法であって、前記支点は、ユーザーの背中の下側部の少なくとも5cm上方に位置する方法。
  31. 請求項27に記載の方法であって、前記支点は、ユーザーの背中の下側部の少なくとも10cm上方に位置する方法。
  32. 請求項27に記載の方法であって、前記支点は、ユーザーの背中の下側部の少なくとも15cm上方に位置する方法。
  33. 請求項27に記載の方法であって、前記支点は、ユーザーの背中の下側部の多くとも30cm上方に位置する方法。
JP2012547337A 2010-01-04 2011-01-04 胴体の回転のための運動装置とその操作方法 Withdrawn JP2013516249A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US29193110P 2010-01-04 2010-01-04
US61/291,931 2010-01-04
PCT/US2011/020150 WO2011082434A2 (en) 2010-01-04 2011-01-04 Exercise device for torso rotation and method of operating the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013516249A true JP2013516249A (ja) 2013-05-13
JP2013516249A5 JP2013516249A5 (ja) 2014-02-20

Family

ID=44227182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012547337A Withdrawn JP2013516249A (ja) 2010-01-04 2011-01-04 胴体の回転のための運動装置とその操作方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9302143B2 (ja)
EP (1) EP2521598A4 (ja)
JP (1) JP2013516249A (ja)
MX (1) MX2012007811A (ja)
WO (1) WO2011082434A2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105169631A (zh) * 2015-09-11 2015-12-23 上海斐讯数据通信技术有限公司 一种俯卧撑记录系统及其应用的俯卧撑装置
USD889571S1 (en) * 2018-05-08 2020-07-07 Icaros Gmbh Exercise apparatus
CN110279992A (zh) * 2019-08-05 2019-09-27 杭州市中医院 一种心内科用术后康复装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4456245A (en) * 1981-12-11 1984-06-26 Nautilus Sports/Medical Industries, Inc. Rotary torso exercise apparatus
US4733860A (en) * 1986-07-01 1988-03-29 Nautilus Sports Upper torso engagement means and rotary torso exercise apparatus
US5094449A (en) * 1990-08-07 1992-03-10 Stearns Kenneth W Exercise apparatus for abdominal exercises
US5244446A (en) * 1991-08-29 1993-09-14 Nordictrack, Inc. Multi-purpose torso exercise apparatus
YU48791B (sh) * 1992-10-27 1999-12-27 Milenko dipl.inž. Pupović Uređaj za lečenje, fizikalnu terapiju, rehabilitaciju, rekreaciju i trening kičmenog stuba i ostalih delova ljudskog tela
US6113522A (en) * 1993-05-26 2000-09-05 Robert N. Montgomery Exercise apparatus
US6022303A (en) * 1997-03-10 2000-02-08 Ab-Do'er Llc Abdominal exercise device
US6059699A (en) * 1997-05-23 2000-05-09 Ramsey; Anthony Medicine ball torso rack
US6015370A (en) * 1997-05-29 2000-01-18 Pandozy; Raffaele Martini Combined therapeutic exercise apparatus for the back
US6468191B1 (en) * 2001-07-11 2002-10-22 Larry Cameron Abdomen exercise bench
JP2003210610A (ja) * 2002-01-18 2003-07-29 Toshie Sakai 運動機具
US7641596B2 (en) * 2002-09-24 2010-01-05 Sharps Chester H Golf swing simulator and exercise device
US7297095B2 (en) * 2003-03-03 2007-11-20 Kyriacos Mark Zachary Rotary torso exercise bench
US6997857B2 (en) * 2003-03-20 2006-02-14 Beyond The Curve, L.L.C. Posture correction exercise device
US7507191B2 (en) * 2004-02-25 2009-03-24 Kyriacos Mark Zachary Dual rotation rotary torso exercise bench
US20060166799A1 (en) * 2004-10-26 2006-07-27 Boland Kevin O Abdominal exercise apparatus
US7695415B2 (en) * 2005-08-09 2010-04-13 University Of Toledo Trunk rotation
US8360942B2 (en) * 2005-08-09 2013-01-29 The University Of Toledo Core muscle strengthening
US7374518B2 (en) * 2005-08-16 2008-05-20 Jeffrey Bruce Ratner Collapsible rotary torso exercise machine
JP2007151791A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Skylite Corporation ストレッチ器具
KR20070067671A (ko) * 2007-06-07 2007-06-28 김동반 허리 달련용 운동기
US20100173761A1 (en) * 2007-06-08 2010-07-08 Chesed Direct Holdings Ltd Dual rotation rotary torso exercise bench
USD649205S1 (en) 2010-01-21 2011-11-22 Chesed Direct Holdings Ltd Abdominal exercise machine

Also Published As

Publication number Publication date
EP2521598A2 (en) 2012-11-14
US20130184130A1 (en) 2013-07-18
MX2012007811A (es) 2012-11-12
WO2011082434A3 (en) 2011-12-22
US9302143B2 (en) 2016-04-05
WO2011082434A2 (en) 2011-07-07
EP2521598A4 (en) 2014-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7476188B2 (en) Torso exercise device
CN108283778B (zh) 具有活动用户支承的健身器械
US6716144B1 (en) Abdominal exercise machine
US7137933B2 (en) Apparatus and methods for abdominal muscle and gluteal muscle exercise
US6186926B1 (en) Seated abdominal exercise machine
US9517379B2 (en) Exercise machine with unstable user support
JPH03198874A (ja) 運動装置
US20130095981A1 (en) Foldable skateboarding fitness equipment
US9168416B2 (en) Abdomen exercise machine
JP3205570U (ja) 足部リハビリ機器
JP2008220978A (ja) 折畳み型運動装置
US7172539B1 (en) Abdominal exercising support apparatus
US7435207B2 (en) Collapsible and storable apparatus for exercising core muscles
BRPI1010515A2 (pt) "máquina de exercício abdominal deslizante e método para uma forma sentada de se exercitar"
US7731642B2 (en) Training apparatus
JP2011025015A (ja) 運動器具
US9616285B2 (en) Core exercise apparatus and methods
JP2013516249A (ja) 胴体の回転のための運動装置とその操作方法
US7229388B2 (en) Exercise rowing machine
US20130267391A1 (en) Core Exercise Apparatus and Methods
US11311773B2 (en) Balancing push up bar
JP2889487B2 (ja) ストレッチマシン
US20240115901A1 (en) Exercise device
JP2019511300A (ja) 運動用器具
JP5688663B2 (ja) 健康器具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131226

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20140520

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140603