JP2013516130A - 無線システムの出力制御 - Google Patents

無線システムの出力制御 Download PDF

Info

Publication number
JP2013516130A
JP2013516130A JP2012546365A JP2012546365A JP2013516130A JP 2013516130 A JP2013516130 A JP 2013516130A JP 2012546365 A JP2012546365 A JP 2012546365A JP 2012546365 A JP2012546365 A JP 2012546365A JP 2013516130 A JP2013516130 A JP 2013516130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless
unit
transmitters
wireless unit
output power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012546365A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5475894B2 (ja
Inventor
ラトガー ヴァインホルト、ダン
カール ハッシェルブラッド、マーカス
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2013516130A publication Critical patent/JP2013516130A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5475894B2 publication Critical patent/JP5475894B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/16Deriving transmission power values from another channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/54Signalisation aspects of the TPC commands, e.g. frame structure
    • H04W52/545Signalisation aspects of the TPC commands, e.g. frame structure modifying TPC bits in special situations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Transmitters (AREA)

Abstract

無線システム(110)は、送信器(122、132)と受信器(121、131)とを備える、第1の無線ユニット(120)と第2の無線ユニット(130)とを含む。第1の無線ユニット(120)は第1の外部の無線ユニット(101)と通信し、第2の無線ユニット(140)は第2の外部の無線ユニット(102)と通信する。送信器(122、132)の双方は、これらが通信するように構成された方の外部の無線ユニットからの要求に応じて、これらの出力電力レベルを変化させるように構成される。送信器の双方はまた、他方の無線ユニットの送信器における変化に応じて、これらの出力電力レベルを変化させる。
【選択図】図1

Description

本発明は、改良された無線システムを開示する。
例えば、マイクロ周波数領域における無線通信システムといった無線通信システムにおいて、特に、いわゆるスター型システム、即ち、中央ノードに対する複数のポイントツーポイントパスを備えるシステムにおいては、異なるパス間で充分な程度の分離(isolation)を達成して、パス間の干渉の程度を許容可能なレベルに低減することが困難である。スター型システムにおけるパス間干渉を低減する公知の方法としては、パス間で大きな周波数分離を用いる方法がある。しかしながら、これは望ましくない。なぜなら、周波数再利用が極めて望ましいからである。即ち、システムにおいては、できるだけ同じ周波数を使用することが望ましいからである。
パス間干渉を低減する別の公知の方法としては、いわゆる「ノードキャンセレーション(node cancellation)」を用いる方法がある。即ち、隣接するパスからの高い干渉を受ける受信器に、キャンセレーション回路(cancellation circuit)を備える方法である。キャンセレーション回路は、与干渉パスの受信器からの情報を受信し、この情報を受信器「自身(own)」で受信した信号と共に使用して、例えば、受信器自身で受信した信号と、与干渉パスの受信器で受信された一又は複数の信号とを比較することによって、干渉をキャンセルする。
本発明の目的は、ノードキャンセレーションと共に周波数再利用が使用可能な無線通信システム、特に、スター型の無線通信システムの設計を可能にすることにある。
この目的は、少なくとも第1の無線ユニットと第2の無線ユニットとを備え、これらの双方が送信器と受信器とを備える無線システムを開示する本発明によって達成される。本発明のシステムにおいて、第1の無線ユニットは第1の外部の無線ユニットと通信するように構成され、第2の無線ユニットは第2の外部の無線ユニットと通信するように構成される。
本発明によれば、無線ユニットの双方の送信機は、これらが通信するように構成された方の外部の無線ユニットからの要求に応じて、これらの送信信号の出力電力レベルを変化させるように構成され、送信器の双方はまた、他方の無線ユニットの送信器の出力電力レベルにおける変化に応じて、これらの送信信号の出力電力レベルを変化させて、送信器のうちの一方の出力電力レベルにおける要求された変化が、送信器の双方の出力電力レベルにおける変化をもたらすように構成される。
従って、本発明によれば、送信機の出力電力レベルの「共通の(common)」制御が用いられ、これにより、少なくとも無線ユニットから見た「送信方向」において、異なるパス間で「電力バランス(power balance)」を維持することが可能となる。また、送信機における電力増加は、最も高い電力増加を必要とするパスによって決定される。
本発明の無線システムの一実施形態において、出力電力における増加である、要求された変化は、送信器の双方によって等しい量だけ実行されるが、この量は当該要求された量である。
本発明の無線システムの一実施形態において、外部の無線ユニットの双方が、同一の期間中に、増加である変化を要求する場合、無線ユニットは、これらの送信器に、より大きい増加を使用させるように構成される。
本発明の無線システムの一実施形態において、第1の無線ユニット及び第2の無線ユニットは、同一の期間中に、外部の無線ユニットの双方によって要求される、減少についての要求に応じて、これらの送信器に、これらの送信信号の電力レベルにおいて一方の減少のみを実行させるように構成される。当然ながら、本実施形態で用いられる期間は、本発明の範囲内で変更することができる設計パラメータであるが、当該期間についての好適な範囲は、10−100ミリ秒である。本発明の無線システムのこのような一実施形態において、第1及び第2の無線ユニットの送信器によって実行される減少は、要求される量が異なる場合、2つの外部の無線ユニットによって要求される減少のうちの小さい方である。本発明の無線システムの別のそのような実施形態において、要求された減少は、無線ユニットの双方の送信機によって等しい量だけ実行される。
本発明の無線システムの一実施形態において、無線ユニットは、これらの出力電力における増加又は減少に続く定義された期間中、これらの送信器の出力電力における増加又は減少についての要求を、無視するように構成される。当然ながら、本実施形態で用いられる期間は、本発明の範囲内で変更することができる設計パラメータであるが、当該期間についての好適な範囲は、10−100ミリ秒である。
本発明の無線システムの一実施形態において、無線ユニットのうちの少なくとも1つは、システムの他方の無線ユニットが通信するように構成された外部の無線ユニットからの干渉をキャンセルするためのキャンセレーション回路を備える。キャンセレーション回路は、無線ユニット自身の受信器によって受信される信号に加えて、他方の無線ユニットの受信器によって受信される信号のサンプルを受信することを用いて、そのキャンセレーションを行うように構成される。
本発明の上記及び他の実施形態は、以下の文章において、より詳細に記載される。
本発明は、添付の図面を参照しつつ、より詳細に下記に記載される。
本発明の無線システムの第1の実施形態が用いられる通信システムの概略図を示す。 本発明の無線システムの第2の実施形態が用いられる通信システムの概略図を示す。 本発明の無線システムの概略ブロック図を示す。 本発明の方法の概略フローチャートを示す。
図1は、本発明の無線システム110が用いられるシステム100の概略図を示す。図示のように、本発明の無線システム110は、少なくとも第1の無線ユニット(radio unit)120と第2の無線ユニット130とを含み、これらの双方が受信器121、131と、送信器122、132とを備える。当然ながら、本発明の無線システム110に含まれるものとして図1に示される無線ユニットの数は、一例に過ぎない。本発明の無線システムは、2つを超える数の無線ユニットを含むことができる。
図1に示すように、無線ユニットの各々は、図1に101及び102として示す外部の無線ユニット(external radio unit)と通信する(communicate)ように構成されている(arranged)。第1の無線ユニット120は、外部の無線ユニット101と通信し、第2の無線ユニット130は、外部の無線ユニット102と通信する。「通信する(communicate)」という動詞は、本明細書において、無線ユニット120、130の送信器122、132から外部の無線ユニット101、102への送信と、無線ユニット120、130の受信器121、131による外部の無線ユニット101、102からの送信信号の受信とを指すために用いられる。象徴的に、第1の外部の無線ユニット101は、図1で「A」とラベリングされているデータを送信しているものとして示され、第2の外部の無線ユニット102は、図1で「B」とラベリングされているデータを送信しているものとして示されており、データは矢印によって示されている。
また、点線の矢印によって図1に示されるように、無線ユニットの各々において、ある程度の干渉が存在する。即ち、第1の無線ユニット120は、外部の無線ユニット102から、与干渉信号(interfering transmissions)「b」をある程度は受信し、第2の無線ユニット130は、外部の無線ユニット101から、与干渉信号「a」をある程度受信するであろう。これは、本発明が低減することを意図するパス間干渉である。
本発明によれば、本発明の無線システム110は、パス間干渉を低減する機能(feature)を備える。図1に示されるように、第1及び第2の無線ユニットの送信器122と、132との間に、「±ΔP」とラベリングされている接続(connection)が存在する。図1のこの接続は、以下の機能の存在を象徴的に示すために用いられる:2つの無線ユニット120、130の送信器122、132は、これらが通信するように構成された(arranged)方の外部の無線ユニットからの要求に応じて、これらの送信信号の出力電力レベル(output power level)を変化させるように構成される。また、送信器の双方は、他の無線ユニットの送信器における増加(increase)に応じて、これらの送信信号の出力電力レベルを増加させるようにも構成されている。換言すると、送信器122、132のうちの1つの出力電力レベルにおける要求された増加は、送信器122、132の双方の出力電力レベルにおける増加をもたらす。
送信器間のこのような「リンケージ(linkage)」に起因して、パス間の電力バランス(即ち、無線ユニット120−外部の無線ユニット101及び無線ユニット130−外部の無線ユニット102の間の接続)が維持される。反対に、各無線ユニットが、その出力電力レベルを独立して増加させる場合、パス間の「電力バランス(power balance)」に支障をきたし得るが、これは望ましくない。
また、上記の記載によって黙示的に示唆されるように、外部の無線ユニット101、102は、無線ユニット120、130にシグナリングするように構成される。例えば、パスフェージングに起因して、無線ユニットの出力電力レベルにおける増加が必要な場合、外部の無線ユニット101、102は、無線ユニット120、130と通信する。このような信号は、例えば、専用の制御チャネルで送信されることができる。又は、このような信号は他のチャネルに「織り交ぜる(interwoven)」こともできる。
対応する構成要素については図1から保たれる参照符号によって図2に示される、本発明の無線システムの更なる実施形態200においては、無線ユニット120、130の少なくとも一方が、ただし好適には双方が、キャンセレーション回路123、133を備えるが、これらは図2にも示されるように以下のように機能する:第1の無線ユニット120のキャンセレーション回路123は、無線ユニット「自身の(own)」受信器、この場合は従って受信器121からの信号を受信するだけでなく、「他の(other)」無線ユニットの受信器、即ち、第2の無線ユニット130の受信器131によって受信された信号のサンプルも受信する。それ故、図示のように、第1の無線ユニットのキャンセレーション回路123は、A+bと象徴的に示される信号を、「自身の(own)」受信器121と他の無線ユニットの受信器131との双方から受信する。同じ原理は、第1のキャンセレーションユニット123によって第2の無線ユニットの受信器131から受信される信号に用いられるが、Bはこの信号において優勢であり(dominating)、aは与干渉信号(interfering signal)である。また、同じ原理は、第2のキャンセレーションユニット133によって2つの受信器121、131から受信される信号を示すために用いられている。
キャンセレーション回路123の正確な機能を、当業者であれば認識されるように、本発明の範囲内で変更することができる。というのは、このようなキャンセレーション回路は周知だからである。しかしながら、キャンセレーション回路123、133がどのように機能するかという一例は、第1のキャンセレーション回路123と当該回路が受信する信号とを用いて例示することができる。
第1の受信器121から受信される信号はA+bである。この信号ではAを保つ(retain)ことが望ましく、ここで、Aが図1においてA及び「a」と示される信号の双方を表すために用いられる場合、第2の受信器から受信される信号に、係数k=−b/Bが乗算され、A+bに加算されて、第1のキャンセレーション回路123からの出力信号A*(1+k)を得る。同じ原理は、第2のキャンセレーション回路133によって適当に適用されて、信号B*(1+k)を得るが、ここでk=−a/Aである。第2のキャンセレーション回路133からの出力信号は、図1で「B」と示される。ここではB信号が優勢な(dominant)信号だからである。
無線システム200の無線ユニット120、130の機能は、図3を参照しつつ更に説明される。図3は、無線ユニット120の一実施形態のブロック図を示す。ここでは、本発明の無線システム110の無線ユニットのうちの一方120の機能のみが説明されるが、他方の無線ユニット130の機能は類似していることが理解されるべきである。図3において、図1及び図2からの参照符号は、対応するユニットについて維持されている。また、以下の記載は、キャンセレーションユニットを備えた無線ユニットに言及するが、以下の記載は、適用可能な部分においては、図1の無線ユニットにも同様に当てはまることが理解されるべきである。
図3に示されるように、無線ユニット120は、アンテナインタフェース210を備える。アンテナインタフェース210は、無線ユニット120の送信器122と受信器132をアンテナに接続する役割を果たす。図3に同様に示されるように、無線ユニット120は、制御ユニット208を備える。制御ユニット208は、特に、受信器121及び送信器122の機能を制御する。制御ユニット208は、1つ以上のプロセッサ、例えばマイクロプロセッサを適当に備えるが、必ずしも備えるわけではない。無線ユニット120はまた、インタフェースユニット240を備える。インタフェースユニット240は、1つ以上の他の無線ユニット、この場合は第2の無線ユニット130に対するインタフェースである。このため、インタフェースユニットは「RU 2 Int.」とラベリングされている。
インタフェースユニット240を介して、無線ユニット120は、第2の(又は、更に他の)無線ユニットから、上述した情報を、即ち、第2の無線ユニットの送信器122の出力電力レベルにおける増加についての要求に加えて、第2の無線ユニットの受信器によって受信された信号のサンプルを受信する。また、言及すべき点は、インタフェースユニット240が、「相互的である(reciprocal)」こと、即ち、インタフェースユニット240を介して受信される信号が、第2の無線ユニット130に送信される信号にも対応することである。ただし、第2の無線ユニット130が、そのような信号を利用できるように無線システム110が設計される場合である。
図3に示すように、キャンセレーション回路123及び送信器122への信号は、制御回路208を介して送られる。これは好適な一例としてのみ理解されるべきであり、信号を他の経路で送ること、例えば、信号をキャンセレーション回路123といった各々の宛先へ接続することも当然ながら本発明の範囲内である。キャンセレーション回路123の機能は上述されているので、ここでは詳述しない。
図3に同様に示されるように、無線ユニット120はまた、メモリユニット「Mem」220を備える。メモリユニットは、例えば、データと、妥当な場合は実行可能なプログラムコードとを制御ユニットに格納させるために用いられる。
図1に関連して説明したように、送信器122は、それが通信するように構成される方の外部の無線ユニット、即ち、外部の無線ユニット101からの要求に応じて、送信器122の送信信号の出力電力レベルを変化させるように構成されている。送信器122はまた、他方の無線ユニットの送信器の出力電力における変化に応じて、送信器122の送信信号の出力電力レベルを変化させて、送信器のうちの1つの出力電力レベルにおける要求された増加が、双方の送信器の出力電力レベルにおける増加をもたらすように構成されている。このような増加は、制御ユニット208によって、特に、「自身の(own)」受信器121によって受信される信号に含まれる情報に加えて、インタフェースユニット240から制御ユニットによって受信される情報を用いて、適当に制御される。また、第2の無線ユニット130が、そのような情報を利用するように設計されている場合、制御ユニット208は、増加(及び、後述するように、幾つかの実施形態では、減少(decrease))についての要求を、インタフェースユニット240を介して第2の無線ユニットに送信する。
送信器122、132からの出力電力レベルにおける増加に関しては、以下の原理に適当に従う:無線ユニットのうちの1つが出力電力の増加についての要求を受信する場合、当該要求は双方の送信器によって等しい量だけ満たされるが、これは要求された量でもある。
外部の無線ユニットの双方が、全く同一の期間に増加を要求する場合、これは、要求された増加のうちの大きな方(the larger requested increase)を送信器に使用させることで、適当に処理される。これは、2つの無線ユニットの制御ユニットによって適当に処理される。言うまでもなく、当該期間は、異なるシステム間で変更することができる設計パラメータであるが、このような期間についての適当な範囲は、10−100ミリ秒である。
先に論じたように、本発明の幾つかの実施形態において、無線ユニットはまた、全ての(この場合は、双方の)外部の無線ユニットによって同一の期間に減少が要求された場合、外部の無線ユニットからの減少についての要求に応じて、無線ユニットの送信器に、その出力電力レベルを減少させるように構成される。言うまでもなく、当該期間は、異なるシステム間で変更することができる設計パラメータであるが、このような期間についての適当な範囲は、10−100ミリ秒である。
このような一実施形態において、第1及び第2の無線ユニット120及び130の送信器122、132によって実行される減少は、要求される量が異なる場合、2つの外部の無線ユニットによって要求される減少のうちの小さい方(the smaller)である。これは、最も高い電力レベルを必要とするパスについて、その必要が無線システムによって満たされることを確保するためである。
要求された減少は、双方の無線ユニット120、140の送信器122、132によって、等しい量だけ適当に実行される。
「過剰な調節(over-regulation)」を回避するために、一実施形態において、無線ユニット120、130は、これらの出力電力レベルにおける増加又は減少に続く、定義された期間(defined period)中、これらの送信器の出力電力における増加又は減少についての要求を、無視するように構成される。言うまでもなく、当該期間は、異なるシステム間で変更することができる設計パラメータであるが、このような期間についての適当な範囲は、10−100ミリ秒である。
図3はまた、点線を用いて示される、無線ユニット120の別の構成を示す:図示のように、無線ユニット120は、図3で「ΔP Int.」と示される、更なるインタフェースユニット212、即ち、「ΔP インタフェース」を備えることができる。このユニット212は、無線ユニット120が含まれる無線システムにおいて、無線ユニット120及び1つ以上の他の無線ユニットに共通である、電力制御ユニット214「ΔP Ctrl」とインタフェースをとる。従って、図2に示される例では、付加的なインタフェースユニットが、変化(variations)、即ち、出力電力レベルにおける増加及び/又は減少についてのコマンドを受信する。本明細書において、「ΔP」という表記は、そのような変化に対して用いられて、制御ユニットからのコマンドが、「デルタ(delta)」、即ち、無線ユニット120がインストールされたときに適当に設定され、且つ、無線ユニットの例えばメモリユニット220に適当に格納される名目電力レベルに対する相対値として、適当に与えられることが示される。
図3で「ΔP Ctrl」214と示されるもののような、共通の(common)電力制御ユニットを用いる実施形態では、送信器Tx1の出力電力レベルの変化についての要求は、受信器Rx1 121を介して適当に受信され、インタフェース212を介して共通の電力制御ユニットに送られる;送信器ユニット122の出力電力レベルの変化についてのコマンドはまた、共通の電力制御ユニットからインタフェース212を介して受信される。また、共通の電力制御ユニットが用いられる場合、当該ユニットが、本発明のシステムに含まれる他の無線ユニットの送信器、即ち、図2に示される場合では第2の無線ユニット130の送信器132に加えて、送信器Tx1の出力電力レベルの変化についての値を設定することに関与するロジック(logic)を処理することが適当である。
図4は、本発明の方法400の概略フローチャートを示す。オプション又は代替案であるステップは、図4において点線及び点線の矢印を用いて示される。
図4に示され、また、上記の記載から明らかになったように、本発明の方法400は、図1及び図2の無線システム110といった無線システムでの使用を意図されるものであり、ボックス410を含む。即ち、少なくとも、第1の外部の無線ユニットと通信するための第1の無線ユニットと、第2の外部の無線ユニットと通信するための第2の無線ユニットとを使用し、双方の無線ユニットが送信器及び受信器を備える。
本発明によれば、方法400は、ボックス415で、無線ユニットの双方の送信器に、これらが通信する方の外部の無線ユニットからの要求に応じて、これらの送信信号の出力電力レベルを変化させることと、ボックス420で、送信器のうちの1つの出力電力レベルにおける要求された変化が、双方の送信器の出力電力レベルにおける変化をもたらすように、送信器の双方に、他の無線ユニットの送信器における増加に応じて、これらの送信信号の出力電力レベルを増加させることとを含む。
方法400の一実施形態において、ボックス425で、要求された変化ΔPが増加についての要求である場合、要求された増加ΔPは、双方の送信器によって等しい量だけ実行されるが、これは要求された量である。
方法400の一実施形態において、ボックス430で、外部の無線ユニットの双方が変化を要求し、当該変化が同一の期間中の増加である場合、無線ユニットは、自身の送信器に、より大きな増加ΔPを使用させる。
方法400の一実施形態において、ボックス435で、第1及び第2の無線ユニットの双方の送信器は、これらの送信信号の電力レベルにおける減少−ΔPのみを、減少についての要求に応じて実行するが、当該要求は、図4でΔtと示される同一の期間中に、外部の無線ユニットの双方によって要求される。
方法400の一実施形態において、第1及び第2の無線ユニットの送信器によって実行される減少は、要求される量が異なる場合、2つの外部の無線ユニットによって要求される減少のうちの小さい方(the smaller)である。
方法400の一実施形態において、要求された減少は、双方の無線ユニットの送信器によって等しい量だけ実行される。
方法400の一実施形態において、無線ユニットは、これらの送信器の出力電力レベルにおける増加又は減少に続く、定義された期間(defined period)中のこれらの送信器の出力電力における増加又は減少についての要求を無視する。
方法400の1つの実施形態において、少なくとも無線ユニット(120、130)のうちの一方は、システム中の他方の無線ユニットが通信するように構成された外部の無線ユニットからの干渉をキャンセルするために、キャンセリング動作(cancelling operation)を実行する。当該キャンセリングは、無線ユニット自身の受信器によって受信される信号に加えて、他方の無線ユニットの受信器によって受信される信号のサンプルを受信することを用いて行われる。
本発明は、図面に示され、上述された実施形態の例に限定されるものではなく、添付の特許請求の範囲内において自由に変更され得る。

Claims (16)

  1. 少なくとも第1の無線ユニット(120)と第2の無線ユニット(130)とを備える無線システム(110)であって、前記無線ユニットの双方は送信器(122、132)と受信器(121、131)とを備え、前記システム(110)において、前記第1の無線ユニット(120)は第1の外部の無線ユニット(101)と通信するように構成され、前記第2の無線ユニット(130)は第2の外部の無線ユニット(102)と通信するように構成され、無線ユニット(120、130)の双方の前記送信器(122、132)が、これらが通信するように構成された方の前記外部の無線ユニットからの要求に応じて、これらの送信信号の出力電力レベルを変化させるように構成され、前記送信器の双方はまた、他方の無線ユニットの前記送信器の前記出力電力レベルにおける変化に応じて、これらの送信信号の前記出力電力レベルを変化させて、前記送信器のうちの一方の前記出力電力レベルにおける要求された変化が、送信器の双方の前記出力電力レベルにおける変化をもたらすように構成されることを特徴とする、無線システム(110)。
  2. 増加である、要求された変化は、送信器(122、132)の双方によって等しい量だけ実行され、前記量は前記要求された量であることを特徴とする、請求項1に記載の無線システム(110)。
  3. 前記外部の無線ユニットの双方が、同一の期間中に、増加である変化を要求する場合、前記無線ユニットは、これらの送信器に、より大きい増加を使用させるように構成されることを特徴とする、請求項1又は2に記載の無線システム(110)。
  4. 同一の期間中に、前記外部の無線ユニット(101、102)の双方によって要求される、減少についての要求に応じて、前記第1の無線ユニット(120)及び前記第2の無線ユニット(130)が、これらの送信器(122、132)に、これらの送信信号の前記電力レベルにおいて一方の減少のみを実行させるように構成されることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の無線システム(110)。
  5. 前記第1の無線ユニット(120)及び前記第2の無線ユニット(130)の前記送信器によって実行される前記減少は、要求される量が異なる場合、前記2つの外部の無線ユニットによって要求される減少のうちの小さい方であることを特徴とする、請求項4に記載の無線システム(110)。
  6. 前記要求される減少は、無線ユニット(120、140)の双方の前記送信器によって等しい量だけ実行されることを特徴とする、請求項5に記載の無線システム(110)。
  7. 前記無線ユニットは、これらの送信器の出力電力レベルにおける増加又は減少に続く定義された期間中、これらの送信器の前記出力電力における増加又は減少についての要求を、無視するように構成されることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の無線システム。
  8. 前記無線ユニット(120、130)のうちの少なくとも1つは、前記システムの他方の無線ユニットが通信するように構成された前記外部の無線ユニットからの干渉をキャンセルするためのキャンセレーション回路(123、133)を備え、前記キャンセレーション回路(123、133)は、前記無線ユニット自身の前記受信器によって受信される前記信号に加えて、前記他方の無線ユニットの前記受信器によって受信される前記信号のサンプルを受信することを用いて、そのキャンセレーションを行うように構成されることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載の無線システム(110)。
  9. 無線システム(110)で用いる方法(400)であって、少なくとも、第1の外部の無線ユニット(101)と通信するための第1の無線ユニット(120)と、第2の外部の無線ユニット(102)と通信するための第2の無線ユニット(130)とを使用すること(410)とを含み、前記無線ユニットの双方は送信器(122、132)と受信器(121、131)とを備え、無線ユニット(120、130)の双方の前記送信器(122、132)に、これらが通信する方の前記外部の無線ユニットからの要求に応じて、これらの送信信号の前記出力電力レベルを変化させること(415)を含み、前記方法(400)はまた、前記送信器の双方に、他方の無線ユニットの前記受信器の前記出力電力レベルにおける変化に応じて、これらの送信信号の前記出力電力レベルを変化させて、前記送信器のうちの一方の前記出力電力レベルにおける要求された変化が、送信器の双方の前記出力電力レベルにおける変化をもたらするようにすること(420)を含むことを特徴とする、方法(400)。
  10. 増加である、前記要求された変化は、送信器(122、132)の双方によって等しい量だけ実行され、前記量は前記要求された量であることを特徴とする、請求項9に記載の方法(400、425)。
  11. 前記外部の無線ユニットの双方が、同一の期間に、増加である変化を要求する場合、前記無線ユニットは、これらの送信器に、より大きな増加を使用させることを特徴とする、請求項9又は10に記載の方法(400、430)。
  12. 前記第1の無線ユニット(120)及び前記第2の無線ユニット(130)の双方の前記送信器(122、132)は、同一の期間中に前記外部の無線ユニット(101、102)の双方によって要求される減少についての要求に応じて、これらの送信信号の前記電力レベルにおいて一方の減少のみを実行することを特徴とする、請求項9〜11のいずれか1項に記載の方法(400、435)。
  13. 前記第1の無線ユニット(120)及び前記第2の無線ユニット(130)の前記送信器によって実行される前記減少は、前記要求される量が異なる場合、前記2つの外部の無線ユニットによって要求される減少のうちの小さい方であることを特徴とする、請求項12に記載の方法(400)。
  14. 前記要求される減少は、無線ユニット(120、140)の双方の前記送信器によって等しい量だけ実行されることを特徴とする、請求項13に記載の方法(400)。
  15. 前記無線ユニットは、これらの送信器の出力電力レベルにおける増加又は減少に続く定義された期間中、これらの送信器の前記出力電力における増加又は減少についての要求を、無視することを特徴とする、請求項9〜14のいずれか1項に記載の方法(400)。
  16. 前記無線ユニット(120、130)のうちの少なくとも1つが、前記システムの他方の無線ユニットが通信するように構成される前記外部の無線ユニットからの干渉をキャンセルするために、キャンセリング動作を実行し、前記キャンセリングは、前記無線ユニット自身の前記受信器によって受信される前記信号に加えて、前記他方の無線ユニットの前記受信器によって受信される前記信号のサンプルを受信することを用いて行われることを特徴とする、請求項9〜15のいずれか1項に記載の方法(400)。
JP2012546365A 2009-12-29 2009-12-29 無線システムの出力制御 Active JP5475894B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2009/067992 WO2011079858A1 (en) 2009-12-29 2009-12-29 Power control of a radio system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013516130A true JP2013516130A (ja) 2013-05-09
JP5475894B2 JP5475894B2 (ja) 2014-04-16

Family

ID=42671729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012546365A Active JP5475894B2 (ja) 2009-12-29 2009-12-29 無線システムの出力制御

Country Status (4)

Country Link
US (3) USRE47346E1 (ja)
EP (1) EP2520121B1 (ja)
JP (1) JP5475894B2 (ja)
WO (1) WO2011079858A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103945448B (zh) * 2013-01-17 2019-02-26 深圳富泰宏精密工业有限公司 提高通话性能的方法及系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030087661A1 (en) * 2000-03-23 2003-05-08 Yanmin Qin Protection method for forward power saturation in CDMA communication system and its power control apparatus
WO2004079975A2 (en) * 2003-03-03 2004-09-16 Interdigital Technology Corporation Multi user detection using equalization and successive interference cancellation
US20040235511A1 (en) * 2001-08-24 2004-11-25 Seigo Nakao Radio base apparatus, transmission power control method, and transmission power control program
JP2005517343A (ja) * 2002-02-07 2005-06-09 クゥアルコム・インコーポレイテッド サービス基地局及び非サービス基地局の電力制御
JP2010518723A (ja) * 2007-02-09 2010-05-27 テレコム・イタリア・エッセ・ピー・アー ワイヤレス通信システムにおける同一チャネル干渉の特徴付け

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6985739B2 (en) 2000-12-15 2006-01-10 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Admission and congestion control in a CDMA-based mobile radio communications system
FI20020990A (fi) 2002-05-27 2003-11-28 Nokia Corp Menetelmä signaalin tehon säätämiseksi radiojärjestelmän lähettimessä ja radiojärjestelmän lähetin
EP1548955B1 (en) * 2003-12-22 2007-11-28 Alcatel Lucent A method for improving the performances of a mobile radiocommunication system using a power control algorithm
FI20055469A0 (fi) * 2005-09-02 2005-09-02 Nokia Corp Menetelmä ja järjestely radioresurssien hallintaan
JP4658198B2 (ja) * 2006-07-28 2011-03-23 京セラ株式会社 無線通信方法及び無線基地局
RU2414058C2 (ru) * 2006-11-01 2011-03-10 Квэлкомм Инкорпорейтед Управление межсотовой мощностью для регулирования помех
JP5133200B2 (ja) 2008-10-28 2013-01-30 京セラ株式会社 無線通信システム、無線端末及び通信制御方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030087661A1 (en) * 2000-03-23 2003-05-08 Yanmin Qin Protection method for forward power saturation in CDMA communication system and its power control apparatus
US20040235511A1 (en) * 2001-08-24 2004-11-25 Seigo Nakao Radio base apparatus, transmission power control method, and transmission power control program
JP2005517343A (ja) * 2002-02-07 2005-06-09 クゥアルコム・インコーポレイテッド サービス基地局及び非サービス基地局の電力制御
WO2004079975A2 (en) * 2003-03-03 2004-09-16 Interdigital Technology Corporation Multi user detection using equalization and successive interference cancellation
JP2010518723A (ja) * 2007-02-09 2010-05-27 テレコム・イタリア・エッセ・ピー・アー ワイヤレス通信システムにおける同一チャネル干渉の特徴付け

Also Published As

Publication number Publication date
US9113420B2 (en) 2015-08-18
WO2011079858A1 (en) 2011-07-07
EP2520121A1 (en) 2012-11-07
US20130005270A1 (en) 2013-01-03
USRE47346E1 (en) 2019-04-09
JP5475894B2 (ja) 2014-04-16
EP2520121B1 (en) 2014-08-13
USRE46530E1 (en) 2017-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9071324B2 (en) Method and system for communicating up to extreme high frequencies using a mesh network of repeaters
JP5279037B2 (ja) 無線通信装置、無線ネットワークシステム及びそれらに用いるデータリンク構築方法
JP2011050032A5 (ja)
US20170111164A1 (en) Dual-mode radio system having a full-duplex mode and a half-duplex mode
CA2675236A1 (en) Control system with predictive field device response time over a wireless network
JP2015521006A5 (ja)
US20080102763A1 (en) Apparatus for tx/rx antenna switch in tdd wireless communication system
CN106105144B (zh) 机动车中的控制器、机动车
US8254318B2 (en) Wireless communication system and method of joint beamforming wireless communication
US9191887B2 (en) Method for providing relay network, mobile router and network relay system using the same
EP2894792B1 (en) Wireless communication module
US11140628B2 (en) Method for controlling power of a radio frequency system
JP5475894B2 (ja) 無線システムの出力制御
US6396821B1 (en) Radio communication apparatus of diversity transmission system
KR101005653B1 (ko) 수신기 성능 제어
CN111294911B (zh) 用于多节点直放站的发射功率的确定方法及装置、存储介质、终端
JP4555205B2 (ja) 移動体通信システム、移動局装置、及び基地局装置選択方法
JP2006033076A (ja) 無線装置
US20100080204A1 (en) Wlan transceiving system
JP2020174021A (ja) 照明システム、通信機器、照明装置および照明システムのデータ伝送方法
JP2019118074A (ja) 無線通信装置とその運用切替方法
EP3716700A1 (en) Control method and wireless module applied to wireless device
JP2020022120A (ja) 電子装置及び通信方法
KR101312142B1 (ko) 통신 시스템에서 신호 송수신 장치 및 방법
JP2006287460A (ja) 無線lanデータ変換回路

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5475894

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250