JP2013515644A - ターボジェット用の始動器発電機、およびタキシングするための電動機が装着されている着陸装置を含む航空機 - Google Patents

ターボジェット用の始動器発電機、およびタキシングするための電動機が装着されている着陸装置を含む航空機 Download PDF

Info

Publication number
JP2013515644A
JP2013515644A JP2012545378A JP2012545378A JP2013515644A JP 2013515644 A JP2013515644 A JP 2013515644A JP 2012545378 A JP2012545378 A JP 2012545378A JP 2012545378 A JP2012545378 A JP 2012545378A JP 2013515644 A JP2013515644 A JP 2013515644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter
power distribution
power
generator
distribution unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012545378A
Other languages
English (en)
Inventor
ブランジエ,セルジユ
ゴダール,デイデイエ・フランソワ・マリー
Original Assignee
イスパノ・シユイザ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イスパノ・シユイザ filed Critical イスパノ・シユイザ
Publication of JP2013515644A publication Critical patent/JP2013515644A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C25/00Alighting gear
    • B64C25/32Alighting gear characterised by elements which contact the ground or similar surface 
    • B64C25/405Powered wheels, e.g. for taxing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D31/00Power plant control systems; Arrangement of power plant control systems in aircraft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D31/00Power plant control systems; Arrangement of power plant control systems in aircraft
    • B64D31/14Transmitting means between initiating means and power plants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D2221/00Electric power distribution systems onboard aircraft
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/80Energy efficient operational measures, e.g. ground operations or mission management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Abstract

航空機を始動させるため、およびそれをタキシングするために電気変換器を相互的にすること。本発明によれば、単一の電気変換器(14)は、ターボジェット(M1)と関連する始動器発電機(DG1)に、またはタキシングするための着陸装置の電動機(17)に結合されるのに適しており、結合は、配電ユニット(12)を介して行われる。

Description

本発明は、始動器発電機がそれぞれ装着されている1つまたは複数のターボジェットを有し、また搭載地点と滑走路との間をタキシングするための電動機が装着されている着陸装置を有する航空機に関する。より詳細には、本発明は、ターボジェットを始動させるため、およびまた航空機をタキシングするために必要とされるエネルギーを提供するように、一定のサブアセンブリを相互的にすることが可能になる改良に関する。
現代の飛行機では、油圧または空気圧補助システムを電気機器と置き換える要求が増大している。したがって、始動器発電機、すなわち電気エネルギーが供給される場合には始動時に電動機として、さもなければ始動した後にターボジェットによって回転駆動される場合には発電装置として働く可逆サブアセンブリを備える、そのまたは各ターボジェット用の始動器が知られている。1つのこの種の始動器発電機サブアセンブリは、各ターボジェットと関連している。さらに、タキシング時に使用するための電動機が装着されている着陸装置が知られている。電動機により、航空機は搭載ステーションと滑走路との間を地上で移動できるようになる。これは、着陸装置のホイールのハブに組み込まれることが多い。
本発明は、この種の電気機械機器を合理的にしようと努めるものである。これにより、ターボジェットを始動させるのに要求される電気機器の特性とタキシング時に着陸装置を駆動するための電気機器の特性とが非常に類似しており、したがってこれらは組み合わせることができるという見方に至る。
より詳細には、本発明は、第1の始動器発電機が装着されている第1のターボジェットと、地上でタキシングするための電動機が装着されている着陸装置とを有する航空機であって、構成可能な配電ユニットを介して前記始動器発電機または前記タキシング電動機に結合されるのに適した電気変換器を含むことを特徴とする航空機を提供している。
有利なことに、航空機は、特に発電装置を備える補助搭載パワーユニットを有する。発電機は、前記変換器に電気的に動力を供給するために前記配電ユニットに接続される。前記補助パワーユニットは、任意選択的に燃料電池であることができる。
他の有利な特徴によれば、前記配電ユニットは、外部供給源から、すなわち空港で利用できる発電装置から前記変換器に動力を供給するための電源インレットをさらに含む。
これらのサブアセンブリを使用すると、複数の構成が、ターボジェットを始動させるためまたは飛行機をタキシングするために様々な選択肢の間を選択することができるように、(本質的にインバータを備える)前記電気変換器をある選択された機器に接続するための前記配電ユニットによって利用可能となり得る。これらの選択肢は、特に、
変換器自体が飛行機の外側にある電源によって動力を供給された状態で、それ自身の始動器を用いてターボジェットを始動させること、
単に補助搭載パワーユニットから同じ方法で同じターボジェットを始動させること、この補助ユニットは、インバータのインレットにそれ自体接続される上に挙げた発電装置を機械的に駆動する(たとえば、圧縮空気の外部供給源によって始動されるのに適した)小型ガスタービンエンジンによって構成され得ることを想起されたい、
発電機として作動するそのターボジェットの始動器発電機を介して、既に運転しているターボジェットからそのエネルギーを受け取る変換器を介してそれ自身の始動器発電機を用いて他のターボジェットを始動させること、
飛行機は、既に始動しているターボジェットからその電気エネルギーを受け取る変換器を使って着陸装置の電動機に動力を供給することによってタキシングすることになり、変換器は、発電機として作動する対応する始動器発電機からその電気エネルギーを受け取ること、および
補助搭載パワーユニットからそのエネルギーを受け取る変換器を使って着陸装置の電動機に動力を供給することによって飛行機をタキシングすること
を含む。
単に例示として与えられ、添付の非限定的な図面を参照して行われる、本発明の原理による実施形態の次の説明に鑑みて、本発明はよりよく理解されることができ、本発明の他の利点がより明確に明らかになる。
ターボジェットのスタータ手段に、および、地上で操縦するための着陸装置と関連するタキシング電動機に動力を供給するための手段に共通な構成を示す全体概略図である。 配電ユニットの第1の可能な構成を示す図1と類似の図である。 配電ユニットの第2の可能な構成を示す図1と類似の図である。 配電ユニットの第3の可能な構成を示す図1と類似の図である。 配電ユニットの第4の可能な構成を示す図1と類似の図である。 配電ユニットの第5の可能な構成を示す図1と類似の図である。
図1は、ターボジェットM1、M2を始動させ、かつ着陸装置16に組み込まれる電動機17を使って航空機を地上でタキシングするのに役立つ相互的にされた電気機器を示している。上で規定したサブアセンブリに加えて、装置は、電気変換器14と、構成可能な配電ユニット12と、同様に搭載された発電装置22と関連する補助搭載パワーユニット20と、それぞれターボジェットM1およびM2と関連する始動器発電機DG1およびDG2とを有する。ターボジェットM1を始動させるための機械的インレットは、始動器発電機DG1のシャフトに結合される。ターボジェットM2を始動させるための機械的インレットは、始動器発電機DG2のシャフトに結合される。始動器発電機DG1およびDG2への電気的なアクセスは、配電ユニット12に接続される。電気変換器14のインレットおよびアウトレットは、配電ユニット12に接続される。この配電ユニットは、電気的にこれに動力を供給するために電動機17に接続される。この例での補助搭載パワーユニット20は、発電装置22を駆動するアウトレットシャフトを有する小型の燃料動力エンジンである。発電機からの電気アウトレットは、配電ユニット12に接続される。この例での補助パワーユニット20は、地上に位置しており、かつ空気圧接続部24によって始動器に接続される圧縮機によって給送される圧縮空気によって動力を供給される。始動後に、このユニット20の始動器は、引き続き回転し、その結果飛行機によって供給される燃料が給送される。
また、配電ユニット12は、変換器14に動力を供給するための電力インレット26を有する。この電気エネルギーは、地上に位置しており、かつ電力インレット26に接続される発電機によって供給される。
配電ユニット12は、当業者が設計手法を知っており、かつ所定の構成で上述したサブアセンブリを一緒に選択的に接続する機能を有する種類の、一組の制御スィッチを備えている。変換器は、インレットEにおいて配電ユニット12を介して電気エネルギーを受け取ることができ、同時にアウトレットSを介して配電ユニットに電気エネルギー(可変周波数での交流(AC)電気)を給送できることが上の説明から明確に分かり得る。各始動器発電機DG1、DG2は、配電ユニットを介して電気エネルギーを受け取ることができ、その場合には、これは、関連するターボジェットの始動器を構成する。始動した後に、いったん始動器のシャフトが対応するターボジェットM1、M2によって駆動されると、配電ユニット12を介して分配される電気の発電機をやはり構成することができるのは、可逆型機械である。
発電装置22は、補助ユニット20のエンジンによって駆動され、したがって、これは、配電ユニット12を介して他のサブアセンブリに電気エネルギーを給送する。インレット26に印加される電気エネルギーが、それに取って代わることができる。
上述したシステムを用いて、ターボジェットのうちの1つ、特に第1のターボジェットM1を始動させる様々な可能な方法を説明する。
図2の構成では、電気エネルギーは、地上で発電装置に接続される接続部26によって給送される。配電ユニットは、この電気エネルギーが変換器14のインレットEに印加されるように構成される。変換器のアウトレットSは、このように始動器として働く始動器発電機DG1に接続される。このような条件下で、始動器DG1は、始動するまでターボジェットM1のシャフトを駆動し、次いで飛行機の燃料を消費しながら引き続き作動する。
あるいは、図3に示されるように、補助パワーユニット20は、たとえば接続部24を介して地上から給送される圧縮空気を用いて運転させられ、それによって発電装置22を駆動する効果を有する。配電ユニット12は、発電機22によって給送される電気エネルギーが変換器14のインレットEに印加されるように、およびその変換器からのアウトレットSが始動器発電機の電気インレットに印加されるように構成され、したがって、これは、ターボジェットM1を始動することができる。
図4では、ターボジェットM1は、既に始動されており、したがって、これは、始動器発電機DG1のシャフトを駆動し、この始動器発電機DG1は、次いで、発電装置として働き、したがって配電ユニット12に電気エネルギーを供給する。ユニットは、この電気エネルギーが変換器14のインレットに印加されるように、および変換器からのアウトレットSが始動器として作動する始動器発電機DG2の電気インレットに印加されるように構成され、それによってターボジェットM2を始動することができるようになる。
もちろん、同じシステムが、それ自身の始動器発電機がそれぞれ設けられる多数のターボジェットに拡張され得る。
地上で飛行機の移動を駆動するための電動機17に動力を供給するためのこの設備の使用を説明する。
図5は、配電ユニット12の構成を示しており、ここに、ターボジェットM1によって駆動される始動器発電機は、変換器14のインレットEに印加される電気エネルギーを給送する。変換器14のアウトレットSは、配電ユニット12を介して電動機17に接続される。
対照的に、図6の構成では、配電ユニット12を介して、変換器14のインレットEに電気エネルギーを供給するように発電装置22を介して働くのは、補助搭載パワーユニット20である。また、配電ユニットは、変換器14のアウトレットSを電動機17に接続する。
その様々な構成を有する上述したシステムは、ターボジェットを始動し、かつ地上でタキシングするために電気駆動を行う機能が、特に、共通した非常に多くの点を有するので有利である。特に、以下について言及できる:
ターボジェットの、または着陸装置のホイールの慣性および摩擦による静止時の非常に高いトルク、
時間(数分)が限定される利用、
本質的に地上で行われる利用(飛行の再起動は半分くらいの動力を必要とする)、
機能の両方について要求動力で比較的小さいインバータの電気的周波数。
したがって、始動およびタキシングのこれらの機能を相互的にすることは、特にその冷却に関して電力変換器を最適化する働きをする。流体を循環させることによってもはやその機器のための冷却を行ういかなる必要もなく、それどころか空気によって、多分自然対流によって機器を冷却することを考えることができる。空気によって冷却するこのモードは、特に、エンジンが翼の下にある場合に、および着陸装置の環境条件と比較できる環境条件で適切である。また電磁フィルタリングもより簡単である。

Claims (8)

  1. 第1の始動器発電機(DG1)が装着されている第1のターボジェット(M1)と、地上でタキシングするための電動機(17)が装着されている着陸装置(16)とを有する航空機であって、構成可能な配電ユニット(12)を介して前記始動器発電機または前記タキシング電動機に結合されるのに適した電気変換器(14)を含むことを特徴とする航空機。
  2. 発電装置(22)が装着されている補助搭載パワーユニット(20)をさらに含むことを特徴とし、発電装置が、前記変換器(14)に電気的に動力を供給するように前記配電ユニット(12)に接続されることを特徴とする、請求項1に記載の航空機。
  3. 前記配電ユニット(12)が、前記変換器に外部的に動力を供給するために電源インレット(26)をさらに含むことを特徴とする、請求項1または2に記載の航空機。
  4. 前記配電ユニット(12)が、前記電源インレット(26)を前記変換器のインレットに、および変換器のアウトレットを始動器として作動する前記第1の始動器発電機(DG1)に接続する構成を含むことを特徴とする、請求項3に記載の航空機。
  5. 前記配電ユニット(12)が、前記発電装置のアウトレットを前記変換器のインレットに、および変換器(14)のアウトレットを始動器として作動する前記第1の始動器発電機(DG1)に接続する構成を含むことを特徴とする、請求項2に記載の航空機。
  6. 配電ユニットが、発電機として作動する前記第1の始動器発電機(DG1)を前記変換器のインレットに、および変換器のアウトレットを着陸装置の前記タキシング電動機(17)に接続する構成を含むことを特徴とする、請求項1から5のいずれかに記載の航空機。
  7. 前記配電ユニット(12)が、前記発電装置(22)を前記変換器のインレットに、および変換器のアウトレットを着陸装置の前記タキシング電動機(17)に接続する構成を含むことを特徴とする、請求項2から6のいずれか一項に記載の航空機。
  8. 第2の始動器発電機(DG2)が装着されている少なくとも1つの第2のターボジェット(M2)を含み、前記配電ユニットが、発電機として作動する前記第1の始動器発電機(DG1)を前記変換器のインレットに、および変換器(14)のアウトレットを始動器として働く前記第2の始動器発電機(DG2)に接続する構成を含むことを特徴とする、請求項1から7のいずれかに記載の航空機。
JP2012545378A 2009-12-23 2010-12-15 ターボジェット用の始動器発電機、およびタキシングするための電動機が装着されている着陸装置を含む航空機 Pending JP2013515644A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0959540 2009-12-23
FR0959540A FR2954283B1 (fr) 2009-12-23 2009-12-23 Aeronef comportant un demarreur-generateur electrique pour le ou chaque turboreacteur et un train d'aterrissage equipe d'un moteur electrique de manoeuvre au sol
PCT/FR2010/052734 WO2011086258A1 (fr) 2009-12-23 2010-12-15 Aeronef comportant un demarreur-generateur electrique pour le ou chaque turboreacteur et un train d'atterrissage equipe d'un moteur electrique de manoeuvre au sol

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013515644A true JP2013515644A (ja) 2013-05-09

Family

ID=42245994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012545378A Pending JP2013515644A (ja) 2009-12-23 2010-12-15 ターボジェット用の始動器発電機、およびタキシングするための電動機が装着されている着陸装置を含む航空機

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9227725B2 (ja)
EP (1) EP2516265B1 (ja)
JP (1) JP2013515644A (ja)
CN (1) CN102686479B (ja)
BR (1) BR112012015746B1 (ja)
CA (1) CA2785309C (ja)
FR (1) FR2954283B1 (ja)
RU (1) RU2561522C2 (ja)
WO (1) WO2011086258A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2398316B1 (es) * 2011-07-18 2014-04-29 Airbus Operations, S.L. Sistema versátil de potencia en aeronaves
FR2978878B1 (fr) * 2011-08-04 2013-08-09 Hispano Suiza Sa Dispositif d'alimentation electrique d'un aeronef au sol.
FR2988694B1 (fr) * 2012-03-30 2014-03-28 Hispano Suiza Sa Dispositif d'alimentation electrique d'un aeronef au sol
EP2842873B1 (en) * 2013-08-30 2017-06-14 AIRBUS HELICOPTERS DEUTSCHLAND GmbH Short term, autonomous, electrical power supply system
FR3019218B1 (fr) * 2014-03-27 2016-03-18 Turbomeca Architecture d'un systeme propulsif d'un helicoptere multi-moteur et helicoptere correspondant
US20150283908A1 (en) * 2014-04-02 2015-10-08 Hamilton Sundstrand Corporation Systems utilizing a controllable voltage ac generator system
US9771149B2 (en) 2015-10-30 2017-09-26 Honeywell International Inc. Gate departure system for aircraft
JP6626328B2 (ja) * 2015-12-02 2019-12-25 株式会社Ihi 航空機の電動タキシングシステム
FR3046598B1 (fr) * 2016-01-11 2018-02-02 Liebherr-Aerospace Toulouse Sas Architecture electrique d'un aeronef a plaque de refroidissement
FR3047771A1 (fr) * 2016-02-16 2017-08-18 Airbus Operations Sas Systeme et procede de demarrage des moteurs d'un aeronef bimoteur
JP6969716B2 (ja) * 2019-09-30 2021-11-24 株式会社テクノスヤシマ エンジン始動装置
CN111516887A (zh) * 2020-04-30 2020-08-11 中国商用飞机有限责任公司 自动滑行系统、供电系统、飞行器及供电方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006516230A (ja) * 2002-10-22 2006-06-29 ザ・ボーイング・カンパニー 航空機用の電気ベースの2次動力システムアーキテクチャ
US20070284939A1 (en) * 2006-06-12 2007-12-13 Honeywell International Aircraft electric brake and generator therefor
US20080258014A1 (en) * 2007-04-20 2008-10-23 The Boeing Company Aircraft kinetic landing energy conversion system
JP2008543658A (ja) * 2005-06-13 2008-12-04 ザ・ボーイング・カンパニー 動力機首航空機ホイールシステム
WO2009125213A2 (en) * 2008-04-11 2009-10-15 Airbus Uk Limited An aircraft landing gear arrangement and a nose landing gear assembly

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4967096A (en) * 1989-01-26 1990-10-30 Sundstrand Corporation Cross-start bus configuration for a variable speed constant frequency electric power system
US6037752A (en) * 1997-06-30 2000-03-14 Hamilton Sundstrand Corporation Fault tolerant starting/generating system
US6018233A (en) * 1997-06-30 2000-01-25 Sundstrand Corporation Redundant starting/generating system
US6778414B2 (en) * 2002-12-20 2004-08-17 The Boeing Company Distributed system and methodology of electrical power regulation, conditioning and distribution on an aircraft
RU2233989C1 (ru) * 2003-05-30 2004-08-10 Государственное унитарное предприятие Тушинское машиностроительное конструкторское бюро "Союз" - дочернее предприятие Федерального государственного унитарного предприятия "Российская самолетостроительная корпорация "МиГ" Способ и система для запуска газотурбинного двигателя
US7237748B2 (en) * 2003-12-15 2007-07-03 Delos Aerospace, Llc Landing gear method and apparatus for braking and maneuvering
US20060174629A1 (en) * 2004-08-24 2006-08-10 Honeywell International, Inc Method and system for coordinating engine operation with electrical power extraction in a more electric vehicle
US7406370B2 (en) * 2004-08-24 2008-07-29 Honeywell International Inc. Electrical energy management system on a more electric vehicle
US7439634B2 (en) * 2004-08-24 2008-10-21 Honeywell International Inc. Electrical starting, generation, conversion and distribution system architecture for a more electric vehicle
US7513119B2 (en) * 2005-02-03 2009-04-07 The Boeing Company Systems and methods for starting aircraft engines
WO2007027588A1 (en) * 2005-08-29 2007-03-08 Borealis Technical Limited Nosewheel control apparatus
FR2900636B1 (fr) * 2006-05-05 2009-03-06 Hispano Suiza Sa Circuit d'alimentation en energie electrique pour des equipements electriques d'un moteur d'aeronef ou de son environnement
FR2900635B1 (fr) * 2006-05-05 2008-07-25 Hispano Suiza Sa Systeme d'alimentation et de commande d'equipements electriques d'un moteur d'aeronef ou de son environnement
US8155876B2 (en) * 2006-09-07 2012-04-10 The Boeing Company Systems and methods for controlling aircraft electrical power
FR2907762B1 (fr) * 2006-10-27 2009-12-18 Airbus France Systeme de generation, conversion, distribution et demarrage electrique a bord d'un aeronef
US7615892B2 (en) * 2006-11-09 2009-11-10 Honeywell International Inc. Modular and scalable power conversion system for aircraft
FR2909233B1 (fr) * 2006-11-23 2011-03-04 Hispano Suiza Sa Alimentation d'un aeronef en energie electrique
US20080217466A1 (en) * 2007-03-08 2008-09-11 Bhargava Brij B Auxiliary on board power system for an aircraft
US7800245B2 (en) * 2007-07-09 2010-09-21 Honeywell International Inc. Method and architecture for reduction in vehicle wiring
US8220740B2 (en) * 2007-11-06 2012-07-17 Borealis Technical Limited Motor for driving aircraft, located adjacent to undercarriage wheel
DE102008011791B4 (de) * 2008-02-29 2013-09-19 Airbus Operations Gmbh Integriertes multifunktionales Radantriebssystem für Luftfahrzeuge
US7936086B2 (en) * 2008-03-06 2011-05-03 Honeywell International, Inc. Paralleled HVDC bus electrical power system architecture
US8102077B2 (en) * 2009-07-14 2012-01-24 Wabtec Holding Corp. Power generation and distribution system configured to provide power to a motor
US8657227B1 (en) * 2009-09-11 2014-02-25 The Boeing Company Independent power generation in aircraft

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006516230A (ja) * 2002-10-22 2006-06-29 ザ・ボーイング・カンパニー 航空機用の電気ベースの2次動力システムアーキテクチャ
JP2008543658A (ja) * 2005-06-13 2008-12-04 ザ・ボーイング・カンパニー 動力機首航空機ホイールシステム
US20070284939A1 (en) * 2006-06-12 2007-12-13 Honeywell International Aircraft electric brake and generator therefor
US20080258014A1 (en) * 2007-04-20 2008-10-23 The Boeing Company Aircraft kinetic landing energy conversion system
WO2009125213A2 (en) * 2008-04-11 2009-10-15 Airbus Uk Limited An aircraft landing gear arrangement and a nose landing gear assembly

Also Published As

Publication number Publication date
EP2516265A1 (fr) 2012-10-31
US20130048781A1 (en) 2013-02-28
BR112012015746A2 (pt) 2016-05-17
US9227725B2 (en) 2016-01-05
CA2785309A1 (fr) 2011-07-21
CN102686479B (zh) 2016-09-07
FR2954283A1 (fr) 2011-06-24
RU2561522C2 (ru) 2015-08-27
CN102686479A (zh) 2012-09-19
FR2954283B1 (fr) 2012-03-02
WO2011086258A1 (fr) 2011-07-21
CA2785309C (fr) 2017-11-07
EP2516265B1 (fr) 2014-07-02
BR112012015746B1 (pt) 2020-07-28
RU2012131175A (ru) 2014-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013515644A (ja) ターボジェット用の始動器発電機、およびタキシングするための電動機が装着されている着陸装置を含む航空機
US9873518B2 (en) Electrical architecture for an aircraft, an aircraft, and a method of using it
EP2801719B1 (en) Aircraft electrical system
US5899411A (en) Aircraft electrical system providing emergency power and electric starting of propulsion engines
RU2669759C2 (ru) Двигатель летательного аппарата и соответствующий способ приведения в действие вентилятора с помощью вала низкого давления во время операций руления
JP5934326B2 (ja) 航空機用電力システム
EP2985901B1 (en) Hybrid electric pulsed-power propulsion system for aircraft
US9592907B2 (en) Device for electrically powering an aircraft on the ground
EP3002435B1 (en) Accessory drive system for a gas turbine engine
US20190023412A1 (en) Non-propulsive utility power (npup) generation system for providing secondary power in an aircraft
JP6148324B2 (ja) 地上の航空機に電力を供給するための装置
KR101986856B1 (ko) 항공기, 실행 아키텍처 및 해당 항공기의 전기 부품의 체인을 합리화하는 방법
US11623757B2 (en) Hybrid electric taxi system (HETS) or full electric taxi system (FETS)
US6704625B2 (en) Aircraft architecture with a reduced bleed aircraft secondary power system
JP6130689B2 (ja) タービンエンジンの低圧スプールから入力動力を取り出すための装置
CN102795344B (zh) 给飞机的自主驱动马达提供动力的方法
US11509245B2 (en) Electrical architecture for an aircraft, aircraft comprising the architecture and method for operating the architecture
JP2017531598A (ja) 多発航空機用ハイブリッド推進システム
US11585232B2 (en) Electrical system for aircraft
US10472084B2 (en) Motor-generator for high efficiency auxiliary power system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140930

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141218

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150616