JP2013514890A - マルテンサイト系ステンレス鋼およびその製造方法 - Google Patents

マルテンサイト系ステンレス鋼およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013514890A
JP2013514890A JP2012545846A JP2012545846A JP2013514890A JP 2013514890 A JP2013514890 A JP 2013514890A JP 2012545846 A JP2012545846 A JP 2012545846A JP 2012545846 A JP2012545846 A JP 2012545846A JP 2013514890 A JP2013514890 A JP 2013514890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
martensitic stainless
less
hot
pool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012545846A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5775879B2 (ja
Inventor
ドン−チュル チェ、
チョン−ホン ソク、
ジュン−イン クォン、
ビョン−チュン ソン、
キ−フン チョ、
ミ−ナム パク、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Posco Co Ltd
Original Assignee
Posco Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Posco Co Ltd filed Critical Posco Co Ltd
Publication of JP2013514890A publication Critical patent/JP2013514890A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5775879B2 publication Critical patent/JP5775879B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0205Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips of ferrous alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/001Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths of specific alloys
    • B22D11/002Stainless steels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0622Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars formed by two casting wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0637Accessories therefor
    • B22D11/0697Accessories therefor for casting in a protected atmosphere
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/12Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Abstract

本発明は、洋食器、ナイフ、はさみなどで使用される重量%で0.10〜0.50%の炭素、11〜16%のクロムを含有したマルテンサイト系ステンレス鋼およびその製造方法に関し、互い反対方向に回転する一対のロールとその両側面に溶鋼プールを形成するように設けられるエッジダムと、前記溶鋼プールの上部面に不活性窒素ガスを供給するメニスカスシールドを含むストリップキャスティング装置において、重量%でC:0.10〜0.50%、Cr:11〜16%を含有するステンレス溶鋼をタンディッシュからノズルを介して前記溶鋼プールに供給してステンレス薄板を鋳造し、前記鋳造されたステンレス薄板をインラインローラーを使用して5〜40%の圧下率で熱延焼鈍ストリップを製造するマルテンサイト系ステンレス鋼の製造方法とその製造方法によって製造されたマルテンサイト系ステンレス鋼を特徴とする。本発明は、炭化物中心偏析を低減させることで、ラミネーションの欠陥を抑制させ、炭化物偏析部と微偏析部間の硬さ差が少なく、全体的に硬さが均一なマルテンサイト系ステンレス鋼を得ることができる。

Description

本発明は、マルテンサイト系ステンレス鋼およびその製造方法に関し、さらに詳細には、0.10〜0.50%の炭素、11〜16%のクロムを含有した中炭素マルテンサイト系ステンレス鋼をストリップキャスティング法を利用して製造し、ラミネーションが低減され、硬さの均一な中炭素マルテンサイト系ステンレス鋼およびその製造方法に関する。
一般に、マルテンサイト系ステンレス鋼は、以下のような製造工程を経て製造される。つまり、溶鋼を鋳造して連鋳スラブを製造した後、再加熱して熱間圧延するが、熱間圧延された状態で鋼の組織は、マルテンサイト状、テンパードマルテンサイト状、残留オーステナイト状等が混在して存在する。このような熱延コイルは熱延板焼鈍目的としてバッチ焼鈍(Batch Annealing)工程を経て、フェライトと炭化物に変態されて軟質化されるが、熱延焼鈍による軟質材は形成されたスケール除去のために酸洗工程を経る。酸洗後の軟質の素材は、冷間圧延または製品加工後最終需要が熱処理工程を経て、マルテンサイト鋼に変態されるのである。
代表的なマルテンサイト系ステンレス鋼としては、420系鋼があり、この鋼は鋼の高い炭素含有量により、連鋳スラブの製造工程で粗大な炭化物中心偏析を形成する。炭化物中心偏析は、樹脂状結晶(Dendrite)の間に存在する微細偏析溶鋼が凝固が進むにつれてバルク溶鋼内への吸入と集積の結果として発生する現象である。スラブ内に形成された中心偏析は、再加熱または焼鈍熱処理工程でよく除去されないため、熱延または冷延板に残留することになり、これによりストリップのせん断切断(Shearing)の過程でラミネーション(Lamination)、二重板欠陥を伴う。
従来の200〜250mmのスラブを生産する場合において、中心偏析を最小限にするために連鋳工程で鋳造速度を通常材対比70〜80%に低減して操業するが、連鋳生産性が著しく低下する問題がある。また、鋳造の際、形成された中心部の粗大な炭化物を固溶するために、熱間圧延後のバッチ焼鈍の焼鈍温度および保持時間を過剰にする必要があるので、生産性が急激に減少する。連続鋳造の際に発生する中心偏析は、凝固が進みつつ炭素の蓄積による濃化溶鋼によって発生されるため、これを低減させる方法が提案されている。つまり、中心偏析を低減する方法は電磁攪拌法(Electromagnetic Stirring)、機械的傾圧下法(Mechanical Soft Reduction)と熱的傾圧下法(Thermal Soft Reduction)などがある。
したがって、本発明は、前記のような要望に応じて案出されたものであり、従来の連続鋳造法ではなく、薄物を直接ツインロールによって生産されるストリップキャスティング法を利用して、マルテンサイト系ステンレス鋼を製造して炭化物中心偏析を低減させることで、既存の連続鋳造の最大の短所であったラミネーション欠陥が抑制され、硬さの均一な高炭素マルテンサイト系ステンレス鋼を提供することを目的とする。
本発明は、上記目的を達成するために、まず、互い反対方向に回転する一対のロールとその両側面に溶鋼プールを形成するように設けられるエッジダムと、前記溶鋼プールの上部面に不活性窒素ガスを供給するメニスカスシールドを含むストリップキャスティング装置において、重量%でC:0.10〜0.50%、Cr:11〜16%を含有するステンレス溶鋼をタンディッシュからノズルを介して前記溶鋼プールに供給してステンレス薄板を鋳造し、前記鋳造されたステンレス薄板をインラインローラーを使用して5〜40%の圧下率で熱延焼鈍ストリップを製造する中炭素マルテンサイト系ステンレス鋼の製造方法を提供する。
また、前記マルテンサイト系ステンレス鋼は、重量%でSi:0.1〜1.0、Mn:0.1〜1.0、Ni:0超過1.0以下、N:0超過0.1以下、S:0超過0.04以下、P:0超過0.05以下および残部はFeおよびその他の不可避な不純物を含む。
また、前記熱延焼鈍ストリップを還元性ガス雰囲気下で700〜950℃の温度範囲でバッチ焼鈍を施して熱延焼鈍板を製造する方法を提供する。
また、前記熱延焼鈍ストリップは、荷重100gのビッカース硬さで測定時の厚さ断面部で炭化物偏析部と微偏析部との硬さ差が90Hv以下を有する中炭素マルテンサイト系ステンレス鋼を得ることができる。
さらに、本発明の他の側面は、互い反対方向に回転する一対のロールとその両側面に溶鋼プールを形成するように設けられるエッジダムと、前記溶鋼プールの上部面に不活性窒素ガスを供給するメニスカスシールドを含むストリップキャスティング装置において、重量%でC:0.10〜0.50%、Cr:11〜16%を含有するステンレス溶鋼をタンディッシュノズルを介して前記溶鋼プールに供給してステンレス薄板を鋳造し、前記鋳造されたステンレス薄板をインラインローラーを使用して、5〜40%の圧下率で圧下を施す中炭素マルテンサイト系ステンレス鋼を提供することである。
また、前記マルテンサイト系ステンレス鋼は、重量%でSi:0.1〜1.0、Mn:0.1〜1.0、Ni:0超過1.0以下、N:0超過0.1以下、S:0超過0.04以下、P:0超過0.05以下および残部はFeおよびその他の不可避な不純物からなる中炭素マルテンサイト系ステンレス鋼を含む。
また、前記ステンレス鋼は、還元性ガス雰囲気下で700〜950℃の温度範囲でバッチ焼鈍を通過した中炭素マルテンサイト系ステンレス鋼を得ることができる。
また、前記ステンレス鋼は、荷重100gのビッカース硬さで測定時の厚さ断面部で炭化物偏析部と微偏析部の硬さ差が90Hv以下を有するマルテンサイト系ステンレス鋼を得ることができる。
また、前記方法によって製造されたステンレス鋼は、その厚さが1〜5mmの薄板であることを含む。
上述のように、本発明によれば、ストリップキャスティング法を利用してマルテンサイト系ステンレス鋼を製造し、中心偏析を低減し、また、ラミネーション欠陥を抑制できるような効果がある。このように得られたマルテンサイト系ステンレス鋼は、硬さが組織全体に均一な効果を有する。
一般的なストリップキャスティング工程の概略図である。 連続鋳造法で鋳造された200mmさのスラブ断面微細組織で、厚さの中心部に炭化物偏析が存在して黒くエッチングされていることを示した組織写真図である。 ストリップキャスティングで鋳造され、鋳造直後、高温で連続的にインラインローリングされた熱延板材の低倍率断面微細組織で、厚さの中心部に形成された等軸晶(Equiaxed Crystals)組織と表層部に形成された柱状晶(Columnar Crystals)組織を示した組織写真図である。 連続鋳造法で鋳造されてバッチ焼鈍された熱延焼鈍板の低倍率微細組織に炭化物中心偏析部が黒帯の形で形成されていることを示した組織写真図である。 図4に示した黒帯の部分を拡大した微細組織で、約20μmの厚さで炭化物偏析バンドが形成されていることを示した組織写真図である。 ストリップキャスティング法で鋳造されてバッチ焼鈍された熱延焼鈍板の低倍率微細組織で、図4に示した帯状の中心偏析部の形成が抑制されたことを示した組織写真図である。 図6を拡大した微細組織で、中心偏析部の形成が抑制されたことを示した組織写真図である。 炭化物中心偏析部と微偏析部で測定したビッカース硬さの値を比較したグラフである。
以下、添付した図面を参照して本発明の実施例及びその他の当業者が本発明の内容を容易に理解するために必要な事項を詳細に記載する。ただし、本発明は、請求の範囲に記載された範囲内でさまざまの異なる形態で具現されうるので、以下説明する実施例は、例示的なものに過ぎない。
本実施例の説明において、関連する公知機能や構成についての具体的な説明が本発明の要旨を不必要に曇っていると判断された場合、その詳細な説明は省略する。そして図面にて同じ構成要素に対しては、たとえ他の図面上に表示されてもできるだけ同じ参照番号および符号で示していることに留意すべきである。なお、図面では、各層の厚さや大きさは、説明の便宜明確性のために誇張されうるし、実際の層厚さや大きさと異なる場合がある。
図1は、従来より知られているストリップキャスティング設備の概略図である。このストリップキャスティング工程は、溶鋼から直接薄物の熱延焼鈍ストリップを製造する工程であり、熱間圧延工程を省略して製造コスト、設備投資コスト、エネルギー使用量、公害ガス排出量などを大幅に低減することができる新しい鉄鋼工程のプロセスである。
一般的なストリップキャスティング工程に使用されるツインロール型薄板鋳造器は、図1に示されたように、溶鋼を溶鍋レードル1に収容し、ノズルに沿ってタンディッシュ2に流入され、タンディッシュ2に流入された溶鋼は鋳造ロール6の両端部に設置されたエッジダム5の間、すなわち、鋳造ロール6の間に溶鋼注入ノズル3を介して供給されて凝固が始まる。この時、ロールの間の溶湯部には酸化を防ぐために、メニスカスシールド4で溶湯面を保護し、適切なガスを注入して雰囲気を調節することになる。両ロールが会うロールニップ7を抜け出しながら薄板8が製造され、かつ引抜されながら圧延器9を経て圧延された後、冷却工程を経て巻取設備10で巻き取られる。この時、溶鋼から厚さ10mm以下の薄板を直接製造するツインロール式薄板鋳造工程における重要な技術は、速い速度で反対方向に回転する内部水冷式ツインロールの間に注入ノズルを介して溶鋼を供給して所望の厚さの薄板を、亀裂がなく、実際の歩留まりが向上するように製造するものである。
本発明の発明者らは、既存の連鋳方法では除去が困難な中心偏析の問題をストリップキャスティング法を利用して製造すると、革新的に低減させることができることを見出した。その結果、ストリップのせん断切断の過程でラミネーション欠陥を緩和させ、板材の厚さ方向への硬さを均一にすることができるという利点があることを確認した。
(実施例)
以下、実施例で本発明を説明する。
本発明で使用される母材は、マルテンサイトステンレス鋼として重量%でC:0.10〜0.50%、Cr:11〜16%の範囲を使用する。本発明では、Cの範囲を0.1%以下にする場合、中心偏析がひどく発生しないが、その硬さにおいて望ましくないし、0.5%以上の場合には、焼入(Quenching)熱処理の際に残留オーステナイトが過度に微細組織内に残存することがありえる。したがって、本発明では、最適の範囲として、C:0.1〜0.5%、Cr:11〜16%を提案する。
また、本発明の実施例による前記マルテンサイト系ステンレス鋼は、重量%でSi:0.1〜1.0、Mn:0.1〜1.0、Ni:0超過1.0以下、N:0超過0.1以下、S:0超過0.04以下、P:0超過0.05以下および残部はFeおよびその他不可避な不純物からなる成分系に関する合金を対象としている
実施例では、既存の連続鋳造法を経由して製造された熱延焼鈍板とストリップキャスティング法を経由して製造された鋼の微細組織学的特性を比較した。
表1は、連続鋳造法とストリップキャスティング法で製造された鋼の成分を図示したものである。既存の連続鋳造法を利用して420J2成分で200m厚さの連鋳スラブを100トン製造した。これは、表1の#1で比較例として示される。その後、熱間圧延のためにスラブを加熱炉で再加熱し、最終的に3mmの厚さに熱間圧延した。
連続鋳造で製造された成分鋼である表1の#1と類似な原料を表1の発明項としてツインロール型ストリップキャスターを利用して熱間圧延コイルの形態で製造した。ツインロール型ストリップキャスターは、互いに反対方向に回転するツインロール(Twin Drum Rolls)と側面ダム(Side Dams)の間に溶鋼を供給し、水冷されるロールの表面を介して多くの熱量を放出させながら形成することを特徴とする。この時、ロール表面で高速冷却速度で凝固セルが形成され、鋳造後、高温で連続的に行われるインラインローリング(In−Line Rolling)は、最終的に1〜5mm程度の薄い熱延薄板が製造される。本実施例では420J2成分で3.0mmtで鋳造し、これを鋳造直後のインラインローリングを実施して2mm厚さの熱延コイルを製造した。連続鋳造法を利用して製造された3mm厚さの熱延板とストリップキャスティングを利用して製造された2mm厚さの熱延コイルに対し、同じ条件のバッチ焼鈍を実施した。
Figure 2013514890
図2は、従来の連鋳法で製造された成分鋼であり、比較例である#1の200mm厚さのスラブ断面組織写真である。スラブの中央部に黒くエッチングされた炭化物中心偏析部が存在することを示している。これに反し、ストリップキャスティング法で鋳造された2mm厚さの熱延板として表1の発明鋼である#3は、厚さ中央部で等軸晶(Equiaxed Crystals)の存在のみ確認されただけで、光学顕微鏡上の中心部に偏析の痕跡が確認されなかった。これは、図3を介してさらに詳しく知ることができる。
図4と図5は、従来の連鋳法で製造され、バッチ焼鈍を介して軟化処理された3mm厚さの比較例である#1の中央部断面組織をそれぞれx50倍とx1000倍の倍率で撮影した微細組織である。厚さ断面中央部に約20μmの厚さのバンド形態で炭化物が稠密に形成された中心偏析部が形成されていることが分かる。しかし、ストリップキャスティング法で製造されてバッチ焼鈍された2mm厚さの素材である表1の発明鋼である#3の中央部断面組織には、このような炭化物中心偏析が観察されない。これは、図6と図7の構成写真を通じて確認することができる。
図8は、図5で確認される炭化物を中心偏析部と微偏析部の硬さ測定した結果である。ビッカース硬さHvを測定し、100の荷重でそれぞれ10回ずつ測定した。その結果を図8のボックス型で示した。炭化物中心偏析部の平均硬さは288Hvであり、微偏析部は193で、硬さ値の差が約95Hv発生したことを確認した。表1にストリップキャスティングで製造された様々な成分のマルテンサイト系ステンレス鋼熱延焼鈍板材の断面硬さ測定結果を示した。表1に示したビッカース硬さ値の差ΔHvは、前述のように炭化物を中心偏析部と微偏析部の硬さの差を測定した結果であり、連続鋳造で製造された鋼の表1の比較例である#1だけを除き、すべての発明例の場合で断面硬さの偏差が10Hv以下に計測された。このような結果は、ストリップキャスティング法で製造されて炭化物を中心偏析を除去すると硬さの均一性が向上するということを意味する。
本発明の技術思想は、上記の好ましい実施形態により具体的に記述されたが、上記の実施形態は、その説明のためのものであって、それを制限するためのものではないことに注意しなければならない。また、本発明の技術分野における通常の知識を有する者であれば、本発明の技術思想の範囲内で多様な変形例が可能であることを理解することができる。上述した発明に対する権利範囲は、以下の特許請求の範囲で定められるものであって、明細書本文の記載に拘束されず、請求の範囲の均等範囲に属する変形と変更はすべて本発明の範囲に属する。
1 レードル
2 タンディッシュ
3 注入ノズル
4 メニスカスシールド
5 エッジダム
6 鋳造ロール
7 ロールニップ
8 鋳片
9 IRM圧延器
10 コイル巻取装置

Claims (11)

  1. 互い反対方向に回転する一対のロールとその両側面に溶鋼プールを形成するように設けられるエッジダムと、前記溶鋼プールの上部面に不活性窒素ガスを供給するメニスカスシールドを含むストリップキャスティング装置において、
    重量%でC:0.10〜0.50%、Cr:11〜16%を含有するステンレス溶鋼をタンディッシュからノズルを介して前記溶鋼プールに供給してステンレス薄板を鋳造し、前記鋳造されたステンレス薄板をインラインローラーを使用して5〜40%の圧下率で熱延焼鈍ストリップを製造することを特徴とするマルテンサイト系ステンレス鋼の製造方法。
  2. 前記マルテンサイト系ステンレス鋼は、重量%でSi:0.1〜1.0、Mn:0.1〜1.0、Ni:0超過1.0以下、N:0超過0.1以下、S:0超過0.04以下、P:0超過0.05以下および残部はFeおよびその他の不可避な不純物からなることを特徴とする請求項1に記載のマルテンサイト系ステンレス鋼の製造方法。
  3. 前記熱延焼鈍ストリップを還元性ガス雰囲気下で700〜950℃の温度範囲でバッチ焼鈍を施して熱延焼鈍板を製造することを特徴とする請求項1に記載のマルテンサイト系ステンレス鋼の製造方法。
  4. 前記熱延焼鈍ストリップは、荷重100gのビッカース硬さで測定した時、厚さ断面部で炭化物偏析部と微偏析部との硬さの差が90Hv以下を有することを特徴とする請求項3に記載のマルテンサイト系ステンレス鋼の製造方法。
  5. 前記熱間圧延焼鈍ストリップの厚さ断面部に炭化物偏析層の厚さが20μm以下を有することを特徴とする請求項3に記載のマルテンサイト系ステンレス鋼の製造方法。
  6. 互い反対方向に回転する一対のロールとその両側面に溶鋼プールを形成するように設けられるエッジダムと、前記溶鋼プールの上部面に不活性窒素ガスを供給するメニスカスシールドを含むストリップキャスティング装置において、
    重量%でC:0.10〜0.50%、Cr:11〜16%を含有するステンレス溶鋼をタンディッシュからノズルを介して前記溶鋼プールに供給してステンレス薄板を鋳造し、前記鋳造されたステンレス薄板をインラインローラーを使用して、5〜40%の圧下率で圧下を施すことを特徴とするマルテンサイト系ステンレス鋼。
  7. 前記マルテンサイト系ステンレス鋼は、重量%でSi:0.1〜1.0、Mn:0.1〜1.0、Ni:0超過1.0以下、N:0超過0.1以下、S:0超過0.04以下、P:0超過0.05以下および残部はFeおよびその他の不可避な不純物からなることを特徴とする請求項6に記載のマルテンサイト系ステンレス鋼。
  8. 前記ステンレス鋼は、還元性ガス雰囲気下で700〜950℃の温度範囲でバッチ焼鈍を通過したことを特徴とする請求項6に記載のマルテンサイト系ステンレス鋼。
  9. 前記ステンレス鋼は、荷重100gのビッカース硬さで測定した時、厚さ断面部で炭化物偏析部と微偏析部の硬さの差が90Hv以下を有することを特徴とする請求項8に記載のマルテンサイト系ステンレス鋼。
  10. 前記熱間圧延焼鈍ストリップの厚さ断面部に炭化物偏析層の厚さが20μm以下を有することを特徴とする請求項8に記載のマルテンサイト系ステンレス鋼。
  11. 前記ステンレス鋼は、その厚さが1〜5mmの薄板であることを特徴とする請求項6ないし10のうちいずれか1項に記載のマルテンサイト系ステンレス鋼。
JP2012545846A 2009-12-21 2010-12-20 マルテンサイト系ステンレス鋼およびその製造方法 Expired - Fee Related JP5775879B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020090128111A KR101312776B1 (ko) 2009-12-21 2009-12-21 마르텐사이트계 스테인리스강 및 그 제조방법
KR10-2009-0128111 2009-12-21
PCT/KR2010/009106 WO2011078530A2 (ko) 2009-12-21 2010-12-20 마르텐사이트계 스테인리스강 및 그 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013514890A true JP2013514890A (ja) 2013-05-02
JP5775879B2 JP5775879B2 (ja) 2015-09-09

Family

ID=44196274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012545846A Expired - Fee Related JP5775879B2 (ja) 2009-12-21 2010-12-20 マルテンサイト系ステンレス鋼およびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20130122320A1 (ja)
JP (1) JP5775879B2 (ja)
KR (1) KR101312776B1 (ja)
CN (1) CN102665963B (ja)
DE (1) DE112010004924T8 (ja)
WO (1) WO2011078530A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014504332A (ja) * 2010-12-27 2014-02-20 ポスコ 高耐食マルテンサイト系ステンレス鋼およびその製造方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101403286B1 (ko) * 2011-12-27 2014-06-02 주식회사 포스코 마르텐사이트계 스테인리스 강판 및 그 제조방법
KR101360536B1 (ko) * 2011-12-27 2014-02-10 주식회사 포스코 마르텐사이트계 스테인리스 강판의 제조방법
KR101368502B1 (ko) * 2011-12-28 2014-02-28 주식회사 포스코 방청성이 우수한 마르텐사이트계 스테인리스강 및 그의 제조방법
KR101423826B1 (ko) * 2012-07-16 2014-07-25 주식회사 포스코 마르텐사이트계 스테인리스강 및 그 제조방법
WO2014156806A1 (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 日立金属株式会社 刃物用ステンレス鋼の中間素材
JP6154708B2 (ja) * 2013-09-27 2017-06-28 日新製鋼株式会社 連続鋳造方法
KR101543867B1 (ko) * 2013-11-14 2015-08-11 주식회사 포스코 쌍롤식 박판주조기를 사용한 마르텐사이트계 스테인리스 강판의 제조 방법
KR20150055788A (ko) 2013-11-14 2015-05-22 주식회사 포스코 쌍롤식 박판주조기의 주조롤 및 그 제조 방법
CN103866179B (zh) * 2014-02-19 2016-05-11 中国科学院合肥物质科学研究院 一种柱状晶/等轴晶复合晶体结构的高强塑积合金钢及其制备方法
CN108486503B (zh) * 2018-03-12 2020-04-28 东北大学 一种高碳马氏体不锈钢薄带的连铸近终成形制备方法
CN110643895B (zh) * 2018-06-27 2021-05-14 宝山钢铁股份有限公司 一种马氏体不锈钢油套管及其制造方法
CN110031347A (zh) * 2019-04-02 2019-07-19 鞍钢股份有限公司 一种测定弹簧钢盘条偏析的方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63206431A (ja) * 1987-02-23 1988-08-25 Kobe Steel Ltd 刃物用ステンレス薄帯の製造法
JPH02182397A (ja) * 1989-01-10 1990-07-17 Kawasaki Steel Corp マルテンサイトステンレス鋼溶接材料の製造方法
JPH07195103A (ja) * 1994-01-07 1995-08-01 Nippon Steel Corp 薄肉鋳片による鋼板の製造方法
JPH07251244A (ja) * 1994-03-16 1995-10-03 Nippon Steel Corp 双ロール式連続鋳造法における鋳片ポロシティ防止方法
JP2003313612A (ja) * 2002-04-23 2003-11-06 Matsushita Electric Works Ltd 結晶粒微細化マルテンサイト系ステンレス鋼の製造方法、および同ステンレス鋼を用いた刃物

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6134161A (ja) * 1984-07-25 1986-02-18 Kawasaki Steel Corp 刃物用ステンレス鋼
JP3090148B2 (ja) * 1992-04-17 2000-09-18 新日本製鐵株式会社 オーステナイト系ステンレス鋼薄帯状鋳片および薄帯状冷延鋼板並びにそれらの製造方法
FR2763960B1 (fr) * 1997-05-29 1999-07-16 Usinor Procede de fabrication de bandes minces d'acier inoxydable ferritique, et bandes minces ainsi obtenues
KR100584744B1 (ko) * 2001-12-21 2006-05-30 주식회사 포스코 오스테나이트계 스테인레스 냉연 무늬 강판의 제조방법
DE10215597A1 (de) * 2002-04-10 2003-10-30 Thyssenkrupp Nirosta Gmbh Verfahren zum Herstellen eines hohe Kohlenstoffgehalte aufweisenden martensitischen Stahlbands und Verwendung eines solchen Stahlbands
KR100887109B1 (ko) * 2002-08-30 2009-03-04 주식회사 포스코 쌍롤형 박판주조기를 이용한 304 스테인레스강 박판의제조방법
KR101268800B1 (ko) * 2009-12-21 2013-05-28 주식회사 포스코 고탄소 마르텐사이트계 스테인리스강 및 그 제조방법
KR101239589B1 (ko) * 2010-12-27 2013-03-05 주식회사 포스코 고내식 마르텐사이트 스테인리스강 및 그 제조방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63206431A (ja) * 1987-02-23 1988-08-25 Kobe Steel Ltd 刃物用ステンレス薄帯の製造法
JPH02182397A (ja) * 1989-01-10 1990-07-17 Kawasaki Steel Corp マルテンサイトステンレス鋼溶接材料の製造方法
JPH07195103A (ja) * 1994-01-07 1995-08-01 Nippon Steel Corp 薄肉鋳片による鋼板の製造方法
JPH07251244A (ja) * 1994-03-16 1995-10-03 Nippon Steel Corp 双ロール式連続鋳造法における鋳片ポロシティ防止方法
JP2003313612A (ja) * 2002-04-23 2003-11-06 Matsushita Electric Works Ltd 結晶粒微細化マルテンサイト系ステンレス鋼の製造方法、および同ステンレス鋼を用いた刃物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014504332A (ja) * 2010-12-27 2014-02-20 ポスコ 高耐食マルテンサイト系ステンレス鋼およびその製造方法
US9731345B2 (en) 2010-12-27 2017-08-15 Posco Martensitic stainless steel highly resistant to corrosion, and method for manufacturing same

Also Published As

Publication number Publication date
US20130122320A1 (en) 2013-05-16
WO2011078530A2 (ko) 2011-06-30
WO2011078530A3 (ko) 2011-10-20
KR101312776B1 (ko) 2013-09-27
KR20110071517A (ko) 2011-06-29
DE112010004924T8 (de) 2013-01-17
DE112010004924T5 (de) 2012-11-08
CN102665963A (zh) 2012-09-12
JP5775879B2 (ja) 2015-09-09
CN102665963B (zh) 2015-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5775879B2 (ja) マルテンサイト系ステンレス鋼およびその製造方法
JP5770743B2 (ja) 高炭素マルテンサイト系ステンレス鋼およびその製造方法
JP5531109B2 (ja) 双ロール式薄板鋳造工程により製造されたマルテンサイト系ステンレス鋼及びその製造方法
KR101423826B1 (ko) 마르텐사이트계 스테인리스강 및 그 제조방법
JP5696225B2 (ja) 高耐食マルテンサイト系ステンレス鋼およびその製造方法
KR20120016369A (ko) 연속박판 주조기를 이용한 듀플렉스 스테인레스 강의 제조방법
US20170326628A1 (en) Lean duplex stainless steel and method for producing the same
KR101715086B1 (ko) 박판 열연 주조 스트립 제품 및 이를 제조하는 방법
US9677159B2 (en) Method of manufacturing martensitic stainless steel sheet using twin roll strip caster
US20150174648A1 (en) Method of Manufacturing Thin Martensitic Stainless Steel Sheet Using Strip Caster with Twin Rolls and Thin Martensitic Stainless Steel Sheet Manufactured by the Same
KR101223107B1 (ko) 마르텐사이트계 스테인리스 열연박판 제조장치 및 마르텐사이트계 스테인리스 열연박판의 제조방법
KR101403286B1 (ko) 마르텐사이트계 스테인리스 강판 및 그 제조방법
KR101286213B1 (ko) 마르텐사이트계 스테인리스 박판의 주조 방법 및 마르텐사이트계 스테인리스 박판의 주조 장치
KR101286205B1 (ko) 마르텐사이트계 스테인리스 박판 주조용 쌍롤식 박판 주조기 및 쌍롤식 박판 주조기에 의해 마르텐사이트계 스테인리스 박판을 주조하는 방법
KR101258764B1 (ko) 소입경도가 향상된 마르텐사이트계 스테인리스강 및 그 제조방법
KR101647209B1 (ko) 쌍롤식 박판주조기를 이용한 마르텐사이트계 스테인레스 박강판의 제조방법 및 이에 의해 제조된 마르텐사이트계 스테인레스 박강판
KR101758476B1 (ko) 쌍롤식 박판 주조기를 이용한 고Cu 스테인리스강의 제조방법 및 이에 의해 제조된 고Cu 스테인리스강
KR101243259B1 (ko) 마르텐사이트계 스테인리스 열연박판 및 그 제조 방법
KR20190072321A (ko) 표면품질이 양호한 고Cu 스테인리스 강의 제조방법
KR101360536B1 (ko) 마르텐사이트계 스테인리스 강판의 제조방법
KR20140010701A (ko) 쌍롤식 박판 주조공정에 의해 제조된 마르텐사이트계 스테인리스강 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130806

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131113

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140416

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140423

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20140627

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150427

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5775879

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees