JP2013512902A - シダレトバを含む局所組成物および肌の処置方法 - Google Patents

シダレトバを含む局所組成物および肌の処置方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013512902A
JP2013512902A JP2012542009A JP2012542009A JP2013512902A JP 2013512902 A JP2013512902 A JP 2013512902A JP 2012542009 A JP2012542009 A JP 2012542009A JP 2012542009 A JP2012542009 A JP 2012542009A JP 2013512902 A JP2013512902 A JP 2013512902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
extract
composition
wrinkles
aging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012542009A
Other languages
English (en)
Inventor
エス プチェリントセフ,ドミトリ
ルオ,シャオチュン
Original Assignee
エイボン プロダクツ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイボン プロダクツ インコーポレーテッド filed Critical エイボン プロダクツ インコーポレーテッド
Publication of JP2013512902A publication Critical patent/JP2013512902A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

減少した肌の弾力性の症状を処置するため、Derris scandens Benth.植物の抽出物を含有させた、局所組成物およびその使用方法を提供する。このような組成物は、肌細胞における、LOXL−1活性の刺激、カルシニューリン活性の阻害、およびグリコサミノグリカン合成の阻害に効果を有し、このため、年齢に関係する肌の損傷を減少させ、ならびに小皺、皺、肌のたるみや肌老化および/または肌損傷のその他の症状を改善させることが可能となる。
【選択図】図1

Description

本発明は、シダレトバ(Derris Scandens Benth.(“Derris”))の抽出物を含む局所組成物、ならびに、肌における小皺や皺を含む肌の損傷または肌の老化の徴候を処置し、修復し、および/または防ぐための、そのような組成物の使用方法に関する。
表面の小皺または深い皺や層等の、肌の皺の徐々なる発達は、蓄積した肌の損傷および肌の老化の早期の徴候である。これは、固有および/または外の要素によって引き起こされたり、加速されたりするものである。例えば、早期の老化や肌の皺は、太陽もしくは他の損傷要素への過剰な露出、過剰な顔の表情の筋肉、タバコ製品の頻繁な使用、または乱雑な肌の扱いによって、加速され得る。より深い皺になってしまう表面の小皺、肌の折り曲げが繰り返されることによる肌の表情の彫り、および人の壮年期において発達する深い皺は、組み合わされ、望ましくない見た目となり得る外観での変化である。なお、いくつかの浸入性(浸透性)技術が、物質の注入または移植に利用されている。これは、一時的に筋肉を弱めている肌の領域か、ボリュームが満たされるよう作用する肌の領域において行われている。しかし、浸入性(浸透性)技術は時に危険があり、管理または医師のアシストが必要であり、不便かつ費用がかかり得る。そして、非浸入性(非浸透性)処置では、現在までほんのわずかしか成功に至っていない。顔の皺または折り目の原因に限定されない当該問題の緩和または除去のための安全、かつ効果的な処置を達成することは、極めて困難であった。
肌のたるみ、肌の保形成の減少、肌の若々しい外観の減少、ならびに小皺および皺の改善のような、肌の損傷または肌老化の修復のためには、肌の弾力性が重要である。当該弾力性による修復は、エラスチン(輪ゴムのように機能するタンパク質ポリマー)の、何の損傷も受けない繰り返しの伸張および緊縮により可能となる。
エラスチンポリマーは、トロポエラスチンモノマーの連結により形成されている。この工程を触媒する酵素は5つあるのだが、どのように当該連結が制御されているのかは正確には不明である。これらの酵素の1つであるリシルオキシダーゼ類1(“LOXL1”)は、エラスチンポリマーの代謝の鍵となる代謝因子として発見され、肌を含む組織とエラスチック産物とを結合させる細胞外マトリックスの成分である。Liuらは、LOXL1はエラスチン線維を再構築するために重要であることを報告した。当該酵素は細胞外マトリックスのタンパク質フィブリン−5(fibulin-5)によりエラスチンの場所に補充されると、Liuは予測した。Liuによると、その後LOXL1はトロポエラスチンモノマー(TE)の連結を開始させ、さらに大きなポリマーとなる。また、Liuは、動脈および肺のような組織において、老化に関連する弾力性の欠失を防ぐことにLOXL1が必要であることを発見した(非特許文献1)。
組織におけるエラスチンポリマーの保全が、エラスチンポリマーの補充活性(例えば、“抗エラスターゼ”)および減少活性(例えば、エラスターゼ)の競り合いによって制御された後は、エラスチンは産生されないものと思われている。活性が競り合って起こっている不安定な1つの時期では、組織を含んでいるエラスチンにおいて弾力性が欠失するという結果となる。肌における弾力性の欠失は、肌の表面における皺として現れ得る。エラスチンの代謝および分解の制御(例えば、“抗エラスターゼ”およびエラスターゼ活性)のための明確な機構は知られていないが、酵素lysyl oxidase-like 1(“LOXL1”)が“抗エラスターゼ”因子として、トロポエラスチンモノマーの重合によりエラスチン線維の代謝を媒介することが可能であることは報告されている(非特許文献2参照)。このように、LOXL1は組織におけるエラスチンポリマーの代謝の制御の鍵となる因子であり、肌を含む組織をエラスチック産物と連結させる。従って、LOXL1の翻訳および/もしくはLOXL1の転写、または、LOXL1の活性を増加させるよう機能する因子は、“抗エラスターゼ”活性、すなわち、エラスチン線維の代謝の促進、および肌等の組織を含むエラスチンの弾力性における発達の効果を促進することが考えられる。
Noblesseらは、LOXL1が、通常の肌および肌と同等のモデル(SE)の両方の皮膚および表皮において存在することを報告した。lysyl oxidase-like(LOXL)の超微細構造の局在は、エラスチンがポジティブである材料との関連で示された。当該研究者らは、LOXLは、エラスチック線維の形成において役割を有しているのではないかと仮説を立てた(非特許文献3)。
Pascualらは、LOXL1を含むエラスチン合成のマーカーのレベルは年齢と共に重要度が減少していくということを報告した(非特許文献4)。
LiおよびLiuによる特許文献1には、損傷または皺がある肌のような、エラスチック線維の欠失と関連する状況を有する物質を取り扱う方法が記載されている。当該方法は、治療に効果的な量のLOXL1エンハンサーの物質を調製することを含んでいる。LOXL1エンハンサーはLOXL1ポリペプチドもしくはその活性断片、または、LOXL1ポリペプチドもしくはその活性断片をコードする核酸である、と記載されている。LOXL1エンハンサーは、当該書中に記載されたスクリーニング方法によって同定される、小分子またはその他の治療上の成分も含むとされている。
カルシニューリンは、活性化T細胞核内因子(“NFAT”)転写因子に関連するリン酸タンパク質である。NFAT転写因子の活性化は、カルシウムの輸送に関連するT細胞を刺激し、煽動的に反応する。肌におけるカルシニューリンの発現量は、内因的に年を経ると共に増加してゆく。
タクロリムス軟膏のような商業的にPROTOPIC(登録商標)として利用されている局所カルシニューリン阻害剤は、典型的に、局所ステロイドと処方されている湿疹性の肌の病気であるアトピー皮膚炎に対し使用されていた。商業的にPROTOPIC(登録商標)として利用されているタクロリムス軟膏は、カルシニューリンを抑制し、その結果、抗原特異的T細胞の活性化を抑制し、煽動的なサイトカインの放出を抑制すると報告されている(非特許文献5参照)。Furueらは、タクロリムス軟膏がアトピー皮膚炎の炎症のための第1線の処置として使用されていたことを報告した(非特許文献6)。商業的に利用されている別のカルシニューリン抑制剤にはピメクロリムスがあり、クリームが利用され、商業的にはELIDEL(登録商標)というクリーム状において販売されている。
炎症は肌の外観において有害な効果を有するかもしれない、ということが観察された。肌における低色素沈着および過度色素沈着は、後の炎症となることが観察された(非特許文献7参照)。Hollandらは、炎症した座そうの傷に苦しむ特定の患者から、座そうの肌における瘢痕化が証明されたことを観察した(非特許文献8参照)。Pillai らは、炎症および活性酸素(ROS)の蓄積の結果が、生体内における人間の肌の内因性および光老化に重要な役割を果たしているということを報告した。Pillaiらは、炎症はさらにメタロプロテアーゼを低下させる様々な細胞間質の転写を活性化させ、異常な細胞間質の変質、および非機能的な細胞間質の成分の蓄積へと導くことを報告した。Pillaiらは、炎症およびROSは、細胞のタンパク質、脂質および炭水化物に対し、酸化ダメージを与え、それらは真皮および表皮の区分において蓄積し、光老化の病因に影響を与えるということを観察した。Pillaiらは、UVからのこのような反応の流れによって引き起こされる光障害を防ぐための方法について記録した。これには、物理的および化学的な遮光剤による肌へのUV浸透の防止、抗炎症剤(例えば、シクロオキシナーゼ阻害剤、サイトカイン発生の阻害剤)を使用する炎症の防止/緩和、抗酸化剤によるROSの除去および消滅、細胞外マトリックスの損傷およびマトリックスメタロプロテアーゼ(MMPs)の活性化を防ぐ好中球エラスターゼ活性の阻害、ならびにMMP発現量の阻害(例えば、レチノイドによる)および活性化の阻害(例えば、天然および合成阻害剤)が含まれている(非特許文献9参照)。
Thornfeldetらは、老化も含め皮膚粘膜の状態を扱う医者により推奨される活性因子を使用するスキンケアの措置は、慢性の炎症を修復すること、および防ぐことに対し、より焦点を置くようにすべきではないか、と述べている。Thornfeldetは、慢性の炎症は、多くの防止可能および処置可能な肌の病気、ならびに目に見える肌の老化のような状態に強く繋がりを持っているようである、との報告をした。Thornfeldetは、外からの老化も含む、多くの全身および皮膚粘膜の病気の最終的な共通の経路での皮膚粘膜の炎症は、分子および細胞レベルにおいて設立されているとのことを述べた(非特許文献10参照)。
Bissettらは、慢性的に紫外線(UV)の紅斑線にさらされた無毛のアルビノマウスは、炎症性細胞を含む真皮の細胞の増加を示したことを報告した。Bissettは、1つの実験において、局所的ヒドロコルチゾン、イブプロフェンおよびナプロキセンは、無毛のアルビノマウスの目に見える皺、腫瘍形成および組織的な変化を誘導するUVBに対し、保護することを観察した。Bissettは、別の実験において、ヒドロコルチゾンおよびナプロキセンは、無毛のアルビノマウスにおける目に見える肌のたるみおよび組織的な変化を誘導するUVAに対し、効果的であることも観察した。当該研究者は、このデータは慢性の光障害における炎症のため役立つとの仮説を立てている(非特許文献11)。
グルコサミノグルカン(GAG)は長い非分岐ポリマーであり、ヘキソサミン、ヘキソースまたはヘキスロン酸部分およびそれらの硫酸塩の群から構成される二糖類構成の繰り返しから形成されている。典型的に、GAGのそれぞれの二糖類構成は、ヘキソサミン部分(例えば、D−グルコサミンもしくはD−ガラクトサミン)またはそれらの硫酸塩、および、ヘキソース(例えば、ガラクトース)もしくはヘキスロン酸部分(例えば、D−グルクロン酸、L−イズロン酸)またはそれらの硫酸塩から成り立っている。肌において典型的に観察されるGAGは、ヒアルロン酸、特定のコンドロイチン硫酸塩およびデルマタン硫酸塩が含まれている。さらに、肌には少量におけるヘパリンおよびヘパラン硫酸塩が観察された。
GAGは、細胞外マトリックスの重要な構成要素であると考えられていた。GAGはタンパク質と共有結合し、プロテオグリカンを形成し得る。プロテオグリカンは肌を含む全ての哺乳類の組織に存在し、組織の成長、維持および修復に貢献していると考えられている。GAGおよびプロテオグリカンは、組織の水和性および弾力性の変化も含む、肌の機構特性における老化での変化に関連しているということが報告された(非特許文献12ないし14)。ヒアルロン酸であるグリコサミノグリカンは、水和性、栄養素交換、および肌のフリーラジカル損傷に対する保護の要因となることも報告されている(非特許文献15および16参照)。Wiestらは、臨床研究にて、ヒアルロン酸の注入を次々と繰り返すことで、弾力性および膨張性において増加がみられることを報告した。年月の経過での肌の老化と共に、GAG合成が衰え、肌における全体のGAG含有量が減少することについても報告された(例えば、非特許文献17ないし19)。
Derris scandens Benth.(“Derris”)は、典型的に、タイを含む南アジアをわたって生育している常緑樹である。特に、Derrisは、巻き付く習性を有する蔓性の分岐している灌木である。当該Derrisはその葉を1年を通して維持し、常緑の多年生植物に分類される。Derrisはマメ科植物のファミリーに属し、一般的に英語では“Jewel Vine”と言われており、一般的にタイでは“Thaowaprieng”または“Tao-wan-priang”として知られている。疼痛緩和、利尿作用、筋肉の凝り/痛みのための使用を含み、タイの人々の多くの使用が報告されている(非特許文献20参照)。Chuakulらは、Derrisは抗バクテリア、抗ヒスタミンおよび降圧活性のような多くの利便性を有する薬理的な特性を与え得るということも報告している。さらに、Derrisの抽出物は、炎症の活性化に関連するエイコサノイド、ミエロパーロキサイドおよびロイコトリエンB(4)の活性をin vitroにおいて阻害し得るということも報告された(例えば、非特許文献21および22参照)。ラット足浮腫法において、Derrisの抽出物は、腹腔内に調製された場合には活性化し、経口で調製された場合には意義のある効果を得ることはなかったことが報告された(非特許文献22参照)。このように、抗老化目的の人間の肌への局所処置としてのDerrisの活性は、従来、知られていなかった。
米国特許出願公開第2005/0188427号明細書
Liu, et al. (2004) Elastic fiber homeostasis requires lysyl oxidase-like 1 protein. Nat Genet. 36(2):178-82 Kaganet al. (2003)J. Cell. Biochem. 88:660-672、および、Li et al. (2004)Nat. Genet. 36:178-182 Noblesse E, et al.(2004)Lysyl oxidase-like and lysyl oxidase are present in the dermis and epidermis of a skin equivalent and in human skin and are associated to elastic fibers. J Invest Dermatol. 122(3):621-30 Pascual, et al. (2008)Down-regulation of lysyl oxydase-like in aging and venous insufficientry. Histol Histopathol. 23(2):179-86 Bekersky et al., 2001, J. Am. Acad. Dermatol. 441:S17-S27 Furue, et al.(2006)Dermatol. ther. 19:118-26 Ruiz-Maldonado et al. (1997)Semin Cutan Med Surg. 16(1):36-43; Tomita et al. (1989)Dermatologica. 179 Suppl 1:49-53 Holland et al. Semin Cutan Med Surg. 2005 Jun;24(2):79-83 Pillai, et al. (2005)Int J Cosmet Sci. Feb;27(1);17-34 Thornfeldt, CR(2008)J. Cosmet. Dermatol. 7:78-82 Bissett, et al.(1990)Photodermatol. Photoimmunol. Photomed. 7:153-8 Carrino et al., Arch Biochem Biophys. 2000 Jan 1;373(1):91-101 Vogel et al., Z Gerontol. 1994 May-Jun;27(3):182-5 Lanir et al., J Biomech Eng. 1990 Feb;112(1):63-9 Wiest et al. J Dtsch Dermatol Ges. 2008 Mar;6(3):176-80 Bert et al. Biorheology. 1998 May-Jun;35(3):211-9 Smith et al. in J. Invest. Dermatol., 1962, 39, pages 347-350 Fleischmajer et al. in Biochem. Biophys. Acta, 1972, 279, pages 265-275 Longas et al. in Carbohydr. Res., 1987, 159, pages 127-136 Chuakul et al., Medicinal Plants in Thailand, Vol II, Bangkok Thailand: Mahidol University, 1997 Laupattarakasem, et al. (2004)Planta Med. 70:496-501 Laupattarakasem, et al. (2003)J Ethnopharmacol. 85:207-15
特に、顔、首、手等の肌における、たるみ、弾力性の減少、小皺および皺を含む老化の徴候を緩和させる化粧用組成物が必要とされている。
そのため、本発明の目的は、改良された組成物、および、外観の小皺および皺の減少によるものを含め、肌の外観を改善する使用方法を提供することである。
驚くべき事に、Derrisの抽出物は、肌の弾力性の減少、小皺および/もしくは皺の外観、深さまたは程度、肌のたるみ、ならびに肌の老化により引き起こされる症状の緩和、修復、改善および/または防止に有効であることが発見された。
具体的には、このような成分および方法は、典型的に人間において見られる弾性線維が欠失したような任意の肌の状態を扱うために利用できる。これらの有益性は、少なくとも部分的において、抽出物の効果により、LOXL−1産物を刺激するようになること、カルシニューリン活性を阻害すること、および/または、GAGの合成を刺激することであると考えられる。Derrisの抽出物は、これらの3つの独立した機構のうち少なくとも1つを通して、皺、肌の変色および弾力性の減少のような老化の徴候を潜在的に緩和し得る。
この発見に基づくと、1つの実施の形態では、肌への抗老化の有益性を与えるために効果的な量のDerrisの抽出物を含有する、化粧品として許容される媒体での局所組成物を、皺、小皺、たるみ肌、やせ衰え、肌弾性もしくは膨張性の欠失、または肌配色もしくはトーンの欠失のような、1つまたはそれより多くの肌老化の徴候を有する肌の領域へ適用する、肌への抗老化作用の提供方法が提供される。そのような肌老化の徴候は、限定されないが、次のものを含む。
(a)小皺または皺の処置、減少および/または防止。
(b)肌の毛穴の大きさの縮小。
(c)肌の厚み、肉付きおよび/または緊縮性における改良。
(d)肌の柔軟性および/または柔和性における改良。
(e)肌のトーン、輝きおよび/または透明感における改良。
(f)プロコラーゲンおよび/またはコラーゲン産物における改良。
(g)エラスチンの維持およびリモデリングにおける改良。
(h)肌のきめおよび/または再組織化の促進における改良。
(i)肌バリア修復および/または機能における改良。
(j)肌の輪郭の外観における改良。
(k)肌のつやおよび/または明るさの修復。
(l)肌における必須栄養分および/または成分要素の補給。
(m)老化および/または更年期による肌の見栄えの衰えの改良。
(n)肌の保湿および/または水和性における改良。
(o)肌の弾力性および/または反発性の改良(例えば、肌の弾力性および/または反発性の欠失防止における強化)。
(p)色素沈着での外観における減少。
(q)肌のたるみの処置、減少および/または防止。
(r)斑紋の肌の外観の処置、減少および/または防止。
本発明の1つの観点では、Derrisの抽出物および化粧品として許容される媒体を含有する組成物を、必要とする肌へ局所的に適用する、肌の皺または小皺の防止、処置または改善方法が提供される。
本発明のもう1つの観点では、肌への抗老化の有益性を提供するために効果的な量のDerrisの抽出物、および化粧品として許容される媒体を含む、肌へ抗老化作用を供給する局所組成物を提供する。当該局所組成物は、ローション、クリーム、ゲルまたは泡の形状であり得る。
これら、および本発明のその他の観点は、次の当該発明の詳細な記載により、さらに理解されるだろう。
図1は、ヒト線維芽細胞に対して調製されたDerrisの抽出物の濃度での機能におけるGAG合成を示す。
本発明の次の記述において、ここに使用される用語は、特定の記載がない限りこれらの通常の、および当該技術において蓄積された意味を有するものと理解される。ここに示される全ての重量割合は、全組成物の“重量%”または“%wt”という用語で与えられる。これは、特に示されない限り、肌に適用する前で、任意の媒体、溶媒、軟化剤またはその他の成分を加えた後の、全ての配合における重量割合を示す。
驚くべき事に、Derrisの抽出物は、LOXL1の活性および/または発現量を刺激し、カルシニューリンの活性を阻害し、かつGAGの合成を刺激し得ることが発見された。LOXL1は、肌におけるエラスチン(弾性素)の維持およびリモデリングのために必須である重要な酵素である。LOXL1活性の増加は、エラスチン線維の代謝を促進し、肌の弾力性を改善する効果があると考えられている。肌におけるカルシニューリンの発現量は、本来、経年老化と共に増加する。カルシニューリンは、肌の外観において悪い効果を有し得る炎症に関連があると考えられている。カルシニューリンの阻害は、肌の老化に関連する炎症の緩和を提供することが期待される。GAGは細胞外マトリックスの成分であり、より若い肌に特徴的な機構特性(例えば、改善された弾力性)、および改善された肌における水分補給を提供する。年を重ねた肌におけるGAGの量の減少は、より若い肌に対して当該年を重ねた肌が美的に劣って見える理由なのかもしれない。GAG合成での刺激は、望ましくない肌の老化徴候の始まりにおける緩和、および阻止を提供し得る。本発明によるDerrisの抽出物を含む局所組成物は、皺、肌の変色、および弾力性の減少のような老化の徴候を、これら3つの独立した機構の少なくとも1つを通り減少させる。
“小皺”または“皺”の用語は、細かい皺および粗い皺の両方を示す。小皺または皺は、肌の表面における表皮の線および皺を示す。粗い皺は、しかめっ面の線および皺のような表情線、額の線および皺、目尻の線および皺、鼻唇ひだ、ならびにマリオネットラインおよび皺を含む、特に、顔および目の周囲における深い線/皺である、深い窪みを示す。額の線および皺は、額の肌における表面の線および/または深い溝を示す。目尻の線および皺は、目の周囲の肌における表面の線および/または深い溝を示す。マリオネットラインおよび皺は、口の周囲の肌における表面の線および/または深い溝を示す。皺は、線の数、長さおよび深さにおいて評価され得る。
肌の変色は個々の色素沈着を含み、一般的に色素点または加齢点、および色素沈着斑点が知られている。個々の色素沈着は、識別可能な、より色の濃い色素の一様の領域となり、肌において茶色い点またはそばかすとして現れ得る。色素沈着斑点は、個々の色素沈着よりも大きく、かつ大きさおよび形状においてより変則的な色の濃い大きなしみである。色素沈着斑点の領域は、太陽に曝されることで、より色が濃くなる傾向がある。
肌の弾力性は、変形後にその元の形状および大きさに修復する、肌における弾性および反発性の能力を示す。肌の弾力性は、肌を伸ばす、または圧迫することによる変形のいずれかを起こすピンチテストによって評価し得る。
これらの発見および他の観点において、Derrisの抽出物を含有する局所組成物は、小皺および皺、色素沈着、肌のたるみ、弾力性の欠失、斑紋の肌の外観、および肌の老化に関する徴候の緩和を含む、肌の損傷および肌の老化の防止特性において有用であると考えられる。Derrisの抽出物を含有する局所組成物は、顔、首および/または手の肌に限定されず、任意の肌の表面に適用することができると考えられる。
本発明は、肌の損傷または肌の老化の徴候を処置、修復、改善および/または防止するための、Derrisの抽出物の効果的な量を含む局所適用のための組成物を提供する。当該有益な効果は限定されないが、次のものを含む。
(a)小皺または皺の処置、減少および/または防止。
(b)肌の毛穴の大きさの縮小。
(c)肌の厚み、肉付きおよび/または緊縮性における改良。
(d)肌の柔軟性および/または柔和性における改良。
(e)肌のトーン、輝きおよび/または透明感における改良。
(f)プロコラーゲンおよび/またはコラーゲン産物における改良。
(g)エラスチンの維持およびリモデリングにおける改良。
(h)肌のきめおよび/または再組織化の促進における改良。
(i)肌バリア修復および/または機能における改良。
(j)肌の輪郭の外観における改良。
(k)肌のつやおよび/または明るさの修復。
(l)肌における必須栄養分および/または成分要素の補給。
(m)老化および/または更年期による肌の見栄えの衰えの改良。
(n)肌の保湿および/または水和性における改良。
(o)肌の弾力性および/または反発性における強化。
(p)色素沈着での外観における減少。
(q)肌のたるみの処置、減少および/または防止。
(r)斑紋の肌の外観の処置、減少および/または防止。
本発明の組成物は、処方の必要がある肌において適用されればよい。すなわち、任意の前述の特性において不足もしくは欠失している肌、または、任意の前述の肌の特性の改良から他の利益を受け得る肌のことである。一方、本発明の組成物は、任意の前述の特性において不足または欠失を防止するため、任意の肌の表面において適用されてもよく、好ましくは顔、首、胸および/または手の肌である。
ある好ましい実施の形態では、本発明の当該組成物および方法は、肌における、小皺ならびに/または皺の防止、処置および/もしくは改善のためのものである。この場合、当該組成物は、処方の必要がある肌、つまり皺および/または小皺を有している肌に対して適用される。好ましくは、当該組成物は、小皺および/または皺に対し直接的に適用される。当該組成物および方法は、限定されないが、顔、首および/または手の肌を含む任意の肌の表面における小皺および/または皺の処方に適用する。
本発明の1つの要素はDerris植物から得た植物の要素であり、好ましくは直接的にDerris植物から得たものである。植物の要素は、純粋な形状、半純粋な形状または純粋でない形状であってもよい。Derris植物の要素は、溶媒抽出法によって得られた抽出物の形状であってもよい。好ましくは、Derris植物の要素は、有機溶媒抽出法によって得られたものである。特に、極性有機溶媒が使用され得る。より好ましくは、Derris植物の要素は、水相−有機相溶媒抽出法によって得られる。
限定されないが、適切な有機溶媒は、アルコール(メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノールおよびその類のもの)、グリコール、エーテル(ジエチルエーテル、ジプロピルエーテルおよびその類のもの)、エステル(ブチルアセテート、エチルアセテートおよびその類のもの)、ケトン(アセトン、エチルメチルケトンおよびその類のもの)、酢酸およびその類のものを含む有機酸、ジメチルスルホキシド、アセトニトリル、イソプロパノール、ジクロロメタン、クロロホルム、ヘキサン、キシレン、石油エーテル、その他の有機溶媒、およびこれらを組み合わせたものである。他の適切な溶媒は、水、生理食塩水、リン酸緩衝液、リン酸緩衝化生理食塩水およびその類のものを含む。
溶媒抽出物は、Derris植物からの原材料を集めたものを含む。当該原材料には、種、針状の葉、葉、根、樹皮、球果、茎、根茎、カルス細胞、プロトプラスト、器官および器官機構、ならびに分裂組織のような、所望する構成が含まれる。好ましくは、当該抽出物はDerris植物の茎から得られる。ある実施の形態では、Derris植物から集められた原材料は、原材料の水分含有量を減少させるため、乾燥させておいてもよい。当該原材料は、例えば、空気乾燥、オーブン乾燥、真空の下での回転蒸発または凍結乾燥のような、多くの異なる手段によって乾燥させることができる。好ましい実施の形態においては、当該原材料はDerris植物の乾燥させた茎を含む。
簡潔に言うと、有機溶媒抽出法は、有機溶媒を使用して、原材料を洗浄し、抽出する。当該分野においてよく知られているように、溶媒抽出のためには抽出機械が使用され得る。ある実施の形態では、Derris植物材料は小さな粒子の大きさに砕かれ、その後、測定可能な充填機械によって、原材料用入口を通り抽出機械の中に入る。植物原材料は、ゆっくりと当該植物原材料を前に動かす推進器により、抽出機械の中へ押される。溶媒は、排出口の上面における溶媒開口を通り、当該機械の中へ添加してもよい。重力および均衡における差異のため、溶媒は原材料の開口に向かって流れ、当該原材料を浸し、溶媒の開口の反対側から流れ出る。原材料および溶媒は、互いに反対の方向へ連続的に動くので、原材料は低濃度の抽出物を含む溶液中において絶えず浸っている。このような均衡の結果、低濃度溶液に対し連続的に植物材料が抽出されることにより、高い植物成分の産出を達成し得る。
なお、植物成分を抽出するためには、適切な抽出時間が使用される。典型的には、約1−12時間の間が適切であり、より好ましくは約2−8時間の間であり、最も好ましくは約3−6時間の間である。抽出の温度は約25℃−90℃の間であり、好ましくは約35℃−70℃の間であり、より好ましくは約50℃−60℃の間である。その後、集めた抽出物は細かいフィルターにより破片を除去し、直接使用してもよいし、または、例えば溶媒を蒸留させたり、もしくは他のあり得る工程により濃縮させる。抽出活性の溶液は、真空下で回転蒸発または凍結乾燥させることができる。典型的な抽出活性物の含有量は約25%より多く、好ましくは約50%より多い。また、凍結乾燥された粉を含んでいると、抽出物はパウダー形状においても提供され得る。
同様に、水相−有機相溶媒抽出も、まず植物からの原材料の収集を含む。当該植物には、種、針状の葉、葉、根、樹皮、球果、茎、根茎、カルス細胞、プロトプラスト、器官および器官機構、ならびに当該植物の分裂組織のような所望する構成が含まれ、小さい粒子の大きさへと砕かれ得る。砕かれた植物材料は、酸性またはアルカリ性の(塩基性の)条件下に基づく所望する抽出物の溶解度および安定度によって、酸性またはアルカリ性の水溶液の中に浸される。酸性条件下の抽出物には、例えば約3%(w/v)の濃度において、塩酸または硫酸のような酸を水に添加する。アルカリ性条件下の抽出物には、水酸化ナトリウムまたは炭酸ナトリウムのようなアルカリを水に添加する。抽出物の抽出時間および温度は、典型的に、上述した有機溶媒抽出方法において使用されるものと同様である。
好ましくは、Derrisの抽出物は、Derrisの茎を水、エタノールまたはこれらの混合を用いて抽出することで得られるものである。好ましい溶媒系は、エタノールの容積において約10%から約90%を、水の容積において約10%から約90%を含有しているものだろう。より典型的には、溶媒系は、約25容量%から約75容量%のエタノールを、約25容量%から約75容量%の水を含有しているものだろう。特に良い結果は、約45容量%から約55容量%のエタノールと、約45容量%から約55容量%の水とを含む溶媒系で得られ、エタノールおよび水の容積において50:50の混合物であるものが好ましい。
その後、抽出物は集められ、細かいフィルターにおいて破片が除去される。集められる抽出物の酸性度またはアルカリ性度に基づき、pHを調整することによって溶液を中和するため、アルカリ化剤(例えばアンモニア)または酸性化剤(例えば硫酸)を抽出物に添加してもよい。水相の抽出物は、直接的に濃縮し、または乾燥して使用してもよい。あるいは、その後、抽出物を水相から有機相へと移すため、当該中和された溶液へ有機溶媒を添加してもよい。これらに限られることはないが、そのような有機溶媒には、例えば、エタノール、イソプロパノール、ブタノール、ペンタノール、ヘキサノールおよびキシレンが含まれる。有機溶媒中に溶解している移相した抽出活性を含む抽出物は、直接使用してもよいし、濃縮物として使用してもよいし、または乾燥させてもよい。抽出活性溶液は、真空下で回転蒸発、または凍結乾燥させてもよい。抽出物は液体または固体として提供され得るが、凍結乾燥させた粉を含む乾燥させた粉末形状において提供されると好ましい。
適切な抽出工程については、国際公開WO03/079816(高含有量でのリコピンを有するトマト抽出物の調製工程の記載)、WO04/014404(Echinacea angustifoliaの抽出物の調製工程の記載)、およびWO04/014954(Echinacea angustifoliaの根の多糖類抽出の記載)に開示されており、当該全体における記述は、ここに組み込まれるものとする。
異なる成分を含有する異なる植物を混合させてもよく、Derris植物の材料と共に抽出してもよい。このような混合された抽出物での工程は、抽出されるそれらの植物の含有する成分が、エタノールのような抽出に使用される溶媒におけるDerrisでの溶解度と同様の溶解度を有していると好ましい。抽出物の混合物は、適切な溶媒の中において濃縮、保存され得る。
本発明による組成物は、局所適用のための様々な形状において形成することが可能であり、当該構成はDerrisの抽出物の重量において約0.0001%から約90%で構成されるだろう。このような範囲であると、当該組成物は、LOXL1の活性および/もしくは発現量を刺激し、カルシニューリン活性を阻害し、ならびに/またはGAG合成を刺激するだろうと考えられる。当該組成物は、Derrisの抽出物の重量において約0.001%から約25%で構成されていてもよい。好ましくは、Derrisの抽出物の重量において約0.01%から約10%で構成されている。好ましい範囲内では、当該組成物は、全組成物の重量において、約0.1%、0.25%、0.5%、0.75%または1%から、約5%、7.5%または10%の範囲内までのDerrisの抽出物で構成されていてもよい。
上述の量は、Derrisの抽出物の“活性化量”を示す。“活性化量”の用語は、希釈液、溶媒または任意の他の大半に添加された成分を除く、Derrisの抽出物の量を示す。肌に特定の抗老化の有益性を提供する、“量における効果性”または“効果量”は、肌老化の特定の徴候において臨床的に測定可能な改良を与える十分な時間にて適用した際、当該肌老化の特定の徴候において臨床的に測定可能な改良を与えるために必要とされる、抽出物の“活性化量”を示す。
別の実施の形態では、使用されるDerrisの抽出物が“合成の”抽出物をも含有する。すなわち、公知のDerrisの植物成分、ならびに/または、構成および/もしくは活性が自然原料のDerrisの植物抽出物に十分に疑似している成分を、様々に組み合わせたものを含む。最も好ましくは、合成抽出物は、自然のDerris植物材料と実質上同程度の活性要素を有する。合成抽出物と自然のDerris植物材料との間の活性作用における、数的に及ぶ範囲の対応は、“%の共通性”の用語を以て記載され得る。合成抽出物は、植物または自然の抽出物の化学組成に対し、約50%またはそれより大きい共通性を有する。言い換えると、合成抽出物は、当該植物または自然の抽出物において見つけられた活性作用成分の、約50%またはそれより多くを有する。より好ましくは、合成抽出物の化学組成は、植物または自然の抽出物の化学組成に対して、約70%またはそれより大きい共通性を有する。最適には、合成抽出物は、植物または自然の抽出物の化学組成に対し、約90%またはそれより大きい共通性を有する。
当該組成物は、様々な製品の形状において形成されていてもよい。例えば、ローション、クリーム、美容液、スプレー、エーロゾル、固形物、軟膏、エッセンス、ゲル、ペースト、あて布、ペンシル、ウェットティッシュ、マスク、スティック、泡、万能薬、濃縮物およびその類のもの、特に、局所適用薬のためのものが挙げられる。好ましくは、当該組成物は、ローション、クリーム、軟膏、ゲルおよびスティックとして形成される。より好ましくは、当該組成物は、ローションまたはクリームとして形成される。さらに、標的への到達および/または浸透促進は、イオン導入によって達成され得る。前述の製品形状は、好ましくは、抽出物および媒体物に加え、エマルションおよび1つまたはそれより多くの成分から構成されている。当該1つまたはそれより多くの成分とは、肌において有利な効果を有するものである。
当該組成物は、化粧品として許容される媒体物を含み得る。そのような媒体物は、肌に適切に適用される当該技術において公知である任意の種類のものでよい。また、そのような媒体物は、水(例えば脱イオン水);植物油;鉱油;オクタルパルミチン酸、イソプロピルミリスチン酸およびイソプロピルパルミチン酸のようなエステル;ジカプリルエーテルおよびジメチルイソソルバイドのようなエーテル;エタノールおよびイソプロパノールのようなアルコール;セチルアルコール、セテアリルアルコール、ステアリルアルコールおよびビフェニルアルコールのような脂肪族アルコール;イソオクタン、イソドデカンおよびイソヘキサデカンのようなイソパラフィン;シクロメチコン、ジメチコン、ジメチコンクロスポリマー、ポリシロキサンおよびこれらの誘導体、好ましくは有機修飾された誘導体のようなシリコーンオイル;鉱油、ワセリン、イソエイコサンおよびポリイソブテンのような炭化水素油;プロピレングリコール、グリセリン、ブチレングリコール、ペンチレングリコーおよびヘキシレングリコールのようなポリオール;みつろうおよび植物油ワックスのようなワックス、またはこれらの任意の組み合わせ、もしくは混合物を含んでもよい。
1つの実施の形態では、本発明の当該組成物は、化粧品として許容される媒体物(希釈液または媒介)を含有している。当該化粧品として許容される媒体物とは、人間の肌において適合性を有することによって意味される。当該組成物は、水相、油相、アルコール相、シリコーン相またはこれらの混合において構成され得る。化粧品として許容される媒体物は、エマルションにおいて構成され得る。これらに限定されないが、適切なエマルションは、例えば、油中水型エマルション、水中油型エマルション、水中シリコーン型エマルション、シリコーン中水型エマルション、水中ワックス型エマルション、水/油/水型3重エマルション、またはクリーム、ゲルもしくはマイクロエマルションの外観を有するそれら類のものを含み得る。当該エマルションは、非イオン性、陰イオン性または両性界面活性剤のような、エマルションを含んでもよい。
乳状液の油相は、好ましくは1つまたはそれより多くの有機成分を有する。当該有機成分は、軟化剤、保水剤(ブチレングリコール、プロピレングリコール、メチルgluceth-20およびグリセリンのようなもの)、VEEGUMもしくはヒドロキシアルキルセルロースのような増粘剤を含むその他の水分散性もしくは水溶性成分、高MWポリアクリル酸、すなわちCARBOPOL 934のようなゲル化剤、ならびにこれらの混合物を含む。当該乳状液は、組成物において存在する様々な成分を乳化することが可能である、1つまたはそれより多くの乳化剤を有し得る。
当該油相における使用に適切な成分は、限定されないが、野菜油;オクチルパルミチン酸、イソプロピルミリスチン酸およびイソプロピルパルミチン酸のようなエステル;ジカプリルエーテルのようなエーテル;セチルアルコール、ステアリルアルコールおよびベヘニルアルコールのような脂肪族アルコール;イソオクタン、イソドデカンおよびイソヘキサデカンのようなイソパラフィン;ジメチコン、シクロシリコンおよびポリシロキサンのようなシリコンオイル;鉱油、ワリセン、イソエイコサンおよびポリイソブテンのような炭化水素油;自然もしくは合成ワックス;およびその類のものを含む。適切な疎水性炭化水素油は、飽和でも不飽和でもよく、脂肪族性を有しており直鎖もしくは分岐鎖でもよく、または脂肪環もしくは芳香環を含有していてもよい。当該油を含有する相は、1つの油から、または異なる油の混合物から構成されていてもよい。
炭化水素油は6−20の炭素原子を含み、より好ましくは10−16の炭素原子を含む。典型的な炭化水素は、デカン、ドデカン、テトラデカン、トリデカンおよびC8−20イソパラフィンを含む。パラフィン系炭化水素は、エクソン社のISOPARS(登録商標)およびパーメチル・コーポレーションのものを利用できる。さらに、パーメチル・コーポレーションによって製造された商品名がPermethyl 99ATMであるC12イソパラフィン(イソドデカン)のようなC8−20パラフィン系炭化水素も適切であると考えられる。イソヘキサデカン(商品名Permethyl RTM)のような、様々な商業上利用できるC16イソパラフィンも適している。好ましい揮発性炭化水素の例としては、イソドデカンおよびイソデカンのようなポリデカンを含み、例えばPermethyl-99A(Prespers Inc.)が含まれる。また、C12−C15からC−Cのイソパラフィンは、エキソン・ケミカルズのIsopar Seriesのようなものが利用できる。典型的な炭化水素溶媒は、イソドデカンである。
当該油相は、1つまたはそれより多くのワックスを含有してもよい。例えば、米ぬかワックス、カルナウバろう、オーリキュリーワックス、カンデリラろう、モンタンろう、さとうきびろう、オゾケライト、ポリエチレンワックス、フィッシャートロプシュワックス、みつろう、マイクロ結晶ワックス、シリコンワックス、フッ素ワックス、およびこれらの任意の組み合わせを含む。
限定されないが、乳化剤は、乳化ワックス、乳化多価アルコール、ポリエーテルポリオール、ポリエーテル、ポリオールのモノエステルまたはジエステル、エチレングリコールモノステアレート、グリセリンモノステアレート、グリセリンジステアレート、シリコーン含有乳化剤、大豆ステロール、セチルアルコールのような脂肪族アルコール、アクリレート、ステアリン酸のような脂肪酸、脂肪酸塩およびこれらの組み合わせを含む。好ましい乳化剤は、大豆ステロール、セチルアルコール、ステアリン酸、乳化ワックス、アクリレート、乳化剤を含有するシリコーン、およびこれらの混合物を含む。本発明の組成物において使用され得るその他の特定の乳化剤は、限定されないが、1つまたはそれより多くの次のものを含む。例として、ソルビタンエステル;ポリグリセリル−3−ジイソステアレート;C10−30アルキルアクリレートクロスポリマー;ジメチコン PEG-7 イソステアレート、アクリルアミドコポリマー;鉱油;ソルビタンモノステアレート、ソルビタントリステアレート、ソルビタンセスキオレエート、ソルビタンモノオレエート;グリセロールモノステアレートおよびグリセロールモノオレエートのような、グリセロールエステル;ポリオキシエチレンオクチルフェノールおよびポリオキシエチレンノニルフェノールのような、ポリオキシエチレンフェノール;ポリオキシエチレンセチルエーテルおよびポリオキシエチレンステアリルエーテルのような、ポリオキシエチレンエーテル;ポリオキシエチレングリコールエステル;ポリオキシエチレンソルビタンエステル;ジメチコンコポリオール;ポリグリセリル−3−ジイソステアレートのようなポリグリセリルエステル;グリセリルラウレート;Steareth-2、Steareth-10、およびSteareth-20が挙げられる。さらなる乳化剤は、INCI Ingredient Dictionary and Handbook 11th Edition 2006において規定されており、当該記載によりここに開示してあるものは組み込まれる。
典型的に、これらの乳化剤は、重量において約0.001%から約10%の量の組成にて存在するだろう。特には重量において約0.01%から約5%の量の組成にて、より好ましくは重量において約0.1%から約3%の量の組成にて存在し得る。
当該油相は、1つまたはそれより多くの揮発性および/または不揮発性のシリコンオイルにて構成されていてもよい。揮発性シリコンは、環状および直鎖状揮発性ジメチルシロキサンシリコンを含む。1つの実施の形態では、揮発性シリコンは、4量体(D4)、5量体(D5)および6量体(D6)シクロメチコンまたはこれらの混合物を含む、シクロジメチコンを含有し得る。特には、揮発性シクロメチコン−ヘキサメチルシクロトリシロキサン、オクタメチル−シクロテトラシロキサン、およびデカメチル−シクロペンタシロキサンが言及され得る。適当なジメチコンは、Dow Corningの商品名Dow Corning 200(登録商標)Fluidが利用され、0.65から600,000センチストークまたはそれより大きい動粘度の範囲を有する。適当な無極性、揮発性溶液シリコンオイルは、米国特許第4,781,917号に開示されており、当該言及によってその全体をここに組み込む。さらなる揮発性シリコン材料は、Cosmetics and Toiletries, 91:27-32(1976)における、Toddらの“Volatile Slicone Fluids for Cosmetics”において記載されており、当該言及によってその全体をここに組み込む。一般的に、直鎖状揮発性シリコンは25℃において約5センチストークより小さい動粘度を有している。一方、環状シリコンは25℃において約10センチストークより小さい動粘度を有している。動粘度が変化する揮発性シリコンの例では、Dow Corning 200、Dow Corning 244、Dow Corning 245、Dow Corning 344、およびDow Corning 345(Dow Corning Corp.);SF-1204およびSF-1202 Slicone Fluid(G. E. Silicones)、GE 7207および7158(General Electric Co.);ならびに、SWS-03314(SWS Slicones Corp.)が含まれる。直鎖揮発性シリコンには、例えば、ヘキサメチルジシロキサン、オクタメチルトリシロキサン、デカメチルテトラシロキサン、およびドデカメチルペンタシロキサンのような、低分子量ポリジメチルシロキサン化合物が含まれる。
典型的に、不揮発性シリコンオイルは、ポリアルキルシロキサン、ポリアリールシロキサン、ポリアルキルアリールシロキサン、またはこれらの混合物を含み得る。不揮発性シリコンオイルには、ポリジメチルシロキサンが好ましい。典型的に、不揮発性シリコンオイルは25℃において約10から約60,000センチストークの動粘度を有し得る。好ましくは約10から約10,000センチストークであり、より好ましくは約10から約500センチストークである。また、大気圧において250℃より大きい沸点を有し得る。限定されないが、例としては、ジメチルポリシロキサン(ジメチコン)、フェニルトリメチコン、およびジフェニルジメチコンを含む。揮発性および不揮発性シリコンオイルは、例えば、アルキル、アリール、アミン類、ビニル、ヒドロキシル、ハロアルキル類、アルキルアリール類、およびアクリレート類のような、様々な機能的なグループにおいて任意にて置き換えられてもよい。
シリコンの中に水が入った乳状液は、非イオン界面活性剤(乳化剤)で乳化されてもよい。そのようなものには、例えば、米国特許第4,122,029号において記載されているものを含む、ポリジオルガノシロキサン−ポリオキシアルキレンブロックコポリマーが挙げられ、当該言及によってこれに開示されているものは組み込まれる。一般的には、これらの乳化剤はポリジオルガノシロキサンを骨格としており、典型としてポリジメチルシロキサンが挙げられる。これらは、−(EO)−、および/または−(PO)−類から構成される側鎖を有しており、EOはエチレンオキシ、POは1,2−プロピレンオキシである。一般的に、当該側鎖は、水素または低アルキル類(例えば、C1−6、典型的にはC1−3)によって保護され、または終止している。その他の適切なシリコンの中に水が入った乳状液は米国特許第6,685,952号に開示されており、当該記載により開示されているものをここに取り込む。商業的にシリコンの中に水が入った乳状液として利用されるものには、Dow Corningの商品名3225Cおよび5225C FORMULATION AID、General ElectricのSILICONE SF-1528、Goldschmidt Chemical Corporation(Hopewell, VA)のABIL EM 90およびEM 97、ならびにOSI Specialities(Danbury, CT)によって販売されている乳化剤のSILWETシリーズが挙げられる。
限定されないが、シリコンの中に水が入った液の乳化剤には、例えば、ジメチコンPEG10/15クロスポリマー、ジメチコンコポリオール、セチルジメチコンコポリオール、PEG−15ラウリルジメチコンクロスポリマー、ラウリルメチコンクロスポリマー、シクロメチコンおよびジメチコンコポリオール、ジメチコンコポリオール(および)カプリリック/カプリックトリグリセリド、ポリグリセリル−4イソステオレート(および)セチルジメチコンコポリオール(および)ヘキシルラウレート、ならびにジメチコンコポリオール(および)シクロペンタシロキサンが挙げられる。限定されないが、シリコンの中に水が入った乳状液の好ましい例としては、PEG/PPG−18/18ジメチコン(Dow Corningの商品名5225C)、PEG/PPG−19/19ジメチコン(Dow Corningの商品名BY25-337)、セチルPEG/PPG−10/1ジメチコン(Goldschmidt Chemical Corporationの商品名Abil EM-90)、PEG−12ジメチコン(General Electricの商品名SF 1288)、ラウリルPEG/PPG−18/18メチコン(Dow Corningの商品名5200 FORMULATION AID)、PEG−12ジメチコンクロスポリマー(Dow Corningの商品名9010および9011 silicon elastomer blend)、PEG−10ジメチコンクロスポリマー(Shin-Etsuの商品名KSG-20)、ジメチコンPEG−10/15クロスポリマー(Shin-Etsuの商品名KSG-20)、ならびにジメチコンPEG−7イソステアレートを含む。
一般的に、シリコンの中に水が入った液の乳化剤は、重量において約0.001%から約10%の量の組成にて存在し得る。特には重量において約0.01%から約5%の量にて、より好ましくは重量において1%未満の量にて存在し得る。
乳状液の水相は、エタノール、イソプロパノールおよびその類のような低分子アルコールを含む1つまたはそれより多くのさらなる溶媒を含有してもよい。揮発性溶媒も、ブチルアセテートもしくはエチルアセテートのようなエステル、アセトンもしくはエチルメチルケトンのようなケトン、またはその類のものであれば化粧品として許容され得る。
一般的に、油を含有する相は、当該乳状液の全重量に基づく重さにおいて、約20%から約99%、好ましくは約20%から約85%、より好ましくは約30%から約70%にて構成され得る。また、一般的に、水相は、当該全乳状液の重量において、約1%から約90%、好ましくは約5%から約70%、より好ましくは約20%から約60%にて構成され得る。当該水相は、水の重量によって、典型的には約25%から約100%、より典型的には約50%から約95%構成され得る。
当該組成物にはリポソームを含んでもよい。リポソームはその他の添加物もしくは物質を含み得るし、および/または、適用後ある場所に、より特異的に到達し、もしくはそこに残るよう、修飾され得る。
1つの実施の形態では、Derrisの抽出物を含む本発明の組成物は約1と約8との間のpHを有し得る。特定の実施の形態では、当該組成物のpHは酸性、すなわち7.0より小さく、好ましくは約2と約7との間の間、より好ましくは約3.5と約5.5との間の間となり得る。
当該組成物は、任意にその他の美容または肌の活性剤および/もしくは付形剤を含んでもよい。好ましくは、その他の美容活性剤および付形剤は強い酸化剤ではなく、強い酸化潜在性を有していない。より好ましくは、当該組成物は、有機または無機過酸化物のいずれも含んでいない。
適切なその他の美容または肌の活性剤および賦形剤は、例えば、充填剤、エッセンシャルオイル、乳化剤、抗酸化剤、抗炎症剤、界面活性剤、フィルム成型剤、キレート化剤、ゲル化剤、濃厚剤、浸潤剤、保水剤(例えば、ブチレングリコール、プロピレングリコール、メチルグルセス−20およびグリセリン)、保湿剤、ビタミン、ミネラル、可塑剤、粘性および/または流動性変化剤、遮光剤、角質溶解薬、脱色剤、レチノイド、ホルモン成分、α−ヒドロキシ酸、α−ケト酸、抗放酸菌剤、抗真菌剤、抗菌剤、抗ウイルス剤、鎮痛剤、脂質成分、抗アレルゲン剤、H1またはH2抗ヒスタミン、抗刺激剤、抗悪性腫瘍剤、免疫システム上昇剤、免疫システム抑制剤、抗挫創剤、麻酔剤、消毒薬、防虫剤、肌冷却成分、肌保護剤、肌浸透促進剤、剥離剤、潤滑剤、芳香剤、着色剤(顔料および光輝剤も含む)、色素沈着低下剤、pH調整剤、防腐剤(例えば、DMDM ヒダントイン/ヨードプロピニルブチルカーボネート)、安定剤、調合剤、光安定剤、中和剤(例えば、トリエタノールアミン)、ならびにこれらの混合物を含む。前述に加え、本発明の美容上の成分は、任意のその他の活性物または肌の異常の処方のための調剤を含有してもよい。
着色剤は、例えば、有機物質および無機物質の顔料およびパール光沢付与剤を含んでもよい。限定されないが、適切な無機顔料には、酸化亜鉛、酸化鉄、酸化クロムおよびフェリックブルーだけでなく、酸化チタン、酸化ジルコニウムおよび酸化セリウムも含まれる。適切な有機顔料には、バリウム、ストロンチウム、カルシウム、ならびにアルミニウムレーキおよびカーボンブラックが含まれる。適切なパール光沢付与剤には、酸化チタン、酸化鉄、または自然顔料でコーティングされたマイカを含む。
様々な充填剤および追加の成分が加えられていてもよい。一般的に、充填剤は、全組成物の重量に基づき、約0重量%から約20重量%の量において存在し、好ましくは約0.1重量%から約10重量%である。適当な充填剤には、タルク、シリカ、ステアリン酸亜鉛、マイカ、カオリン、ナイロン(特に、オルガソール)粒子、ポリエチレン粒子、テフロン、デンプン、窒化ホウ素、Expancel(Nobel Industries)のようなコポリマーマイクロスフィア、Polytrap(Dow Corning)、およびシリコン樹脂マイクロビーズ(東芝のTospearl)が含まれる。
本発明の1つの実施の形態では、Derrisの抽出物を含有する組成物は、限定されないが、植物成分、角質溶解剤、剥離剤、ケラチノサイト増殖促進剤、コラゲナーゼ阻害剤、エラスターゼ阻害剤、脱色剤、抗炎症剤、ステロイド、抗挫創剤、抗酸化剤、サリチル酸、サリチル酸誘導体、および高度糖化最終産物(AGE)阻害剤のような、肌の活性化剤を含んでもよい。
特定の実施の形態では、当該組成物は、例えば、植物抽出物、エッセンシャルオイルまたは植物それ自体のような、少なくとも1つの追加の植物成分を含んでもよい。限定されないが、適当な植物成分には、Abies pindrow、Acacia catethu、Anogeissus latifolia、Asmunda japonica、Azadirachta indica、Butea frondosa、Butea monosperma、Cedrus deodora、Emblica officinalis、Ficus benghalensis、Glycyrrhiza glabla、Ilex purpurea Hassk、Innula racemosa、Ligusticum chaingxiong、Ligusticum lucidum、Mallotus philippinensis、Mimusops elengi、Morinda citrifolia、Moringa oleifera、Naringi crenulata、Nerium indicum、Psoralea corylifolia、Stenoloma chusana、Terminalia bellerica、tomato glycolipid、およびこれらの混合物からの抽出物が含まれ得る。
当該組成物は、組み合わせによって相乗的な改善を得ると考えられるような、抗老化の有益性を有する追加の活性要素を含んでもよい。その他の適当な抗老化成分は、限定されないが、例としては、Butea Frondosaの抽出物のような特定の植物成分、チオジプロピオン酸(TDPA)、レチオノイド、ヒドロキシ酸(α−ヒドロキシ酸およびβ−ヒドロキシ酸を含む)、サリチル酸、サリチル酸誘導体、およびグリコール酸が挙げられる。
例えば、適当なヒドロキシ酸は、グリコール酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、2−ヒドロキシアルカン酸、マンデル酸、サリチル酸、ならびに5−n−オクタノイルサリチル酸、5−n−ドデカノイルサリチル酸、5−n−デカノイルサリチル酸、5−n−オクチルサリチル酸、5−n−ヘプチルオキシサリチル酸、4−n−ヘプチルオキシサリチル酸および2−ヒドロキシ−3−メチル安息香酸または2−ヒドロキシ−3−メチロキシ安息香酸のようなそれらのアルコキシ誘導体を含む、アルキル誘導体を含む。
例えば、レチノイドは、限定されないが、レチノイン酸(例えば、全トランス型または13−シス型)およびその誘導体、パルミチン酸レチノール、酢酸レチノールおよびプロピオン酸レチノール等のようなレチノール(ビタミンA)およびそのエステル、ならびにこれらの塩を含む。
もう1つの実施の形態では、本発明の当該局所組成物は、1つまたはそれより多くの、肌浸透促進剤、浸潤剤、肌豊潤剤、光拡散剤、遮光剤、剥奪剤および抗酸化剤を含んでもよい。
浸潤剤は、肌の滑らかさを促進し、細かい小皺および粗い皺の外観を減少させる、効果的な有益性を供給する。例えば、イソプロピルミリステート、ワセリン、イソプロピルラノレート、シリコン(例えば、メチコン、ジメチコン)、オイル、ミネラルオイル、脂肪酸エステル、エチルヘキサン酸セチル、C12−15アルキルベンゾエート、イソプロピルイソステアレート、ジイソプロピル二量体ジリノレート、またはこれらの任意の混合物を含む。好ましくは、浸潤剤は、全組成物の重量の約0.1wt%から約50wt%において存在する。
肌の豊潤剤は、肌に対するコラーゲン促進剤として働く。好ましい適当な肌の豊潤剤の例としては、パルミトイルオリゴペプチドである。その他の肌の豊潤剤は、コラーゲンおよび/またはその他のグリコサミノグリカン(GAG)促進剤である。使用される場合、全組成物の重量の約0.1wt%から約20wt%において含み得る。
光拡散剤は、肌の表面の光の視覚性を変化させる粒子であり、その結果、例えば視覚的に小皺および皺に、ぼかしや柔らかみが足される。例えば、本発明において使用され得る光拡散剤は、限定されないが、窒化ホウ素、マイカ、ナイロン、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、ポリウレタンパウダー、セリサイト、シリカ、シリコンパウダー、タルク、テフロン、二酸化チタン、酸化亜鉛、またはこれらの任意の混合物を含む。使用される場合、当該光拡散剤は、全組成物の重量の約0.01wt%から約20wt%において存在し得る。
紫外線から肌を保護するための遮光剤も含まれ得る。好ましくは、遮光剤は、オクトクリレン、アボベンゾン(Parsol 1789)、オクチルメトキシシンナメート、オクチルサリチレート、オキシベンゾ−ン、ホモシレート、ベンゾフェノン、カンフル誘導体、酸化亜鉛および二酸化チタン等のような、UVBおよびUVA保護の領域が広いものである。使用される場合、当該遮光剤は、組成物の約0.01wt%から約70wt%において構成され得る。
例えば、適当な剥離剤は、αヒドロキシ酸、βヒドロキシ酸、オキシ酸、酸化オキシ酸、ならびに、これらのエステル、無水物および塩等のようなこれらの誘導体を含む。好ましい剥離剤はグリコール酸である。使用される場合、当該剥離剤は、組成物の約0.1wt%から約80wt%において構成され得る。
抗酸化剤は、他の物の中において、周囲の攻撃から肌を保護するために、肌からフリーラジカルを除去するよう機能する。本発明の組成物において使用され得る抗酸化剤の例としては、アスコルビン酸およびその誘導体/エステル;α−ヒドロキシ酸;β−カロテン;カテキン;クルクミン;フェルラ酸誘導体(例えば、エチルフェルレート、ナトリウムフェルレート);ガリウム酸誘導体(例えば、プロピルガルレート);リコピン;還元酸;ロスマリン酸;タンニン酸;テトラヒドロクルクミン;トコフェロールおよびその誘導体(例えば、トコフェリルアセテート);尿酸;またはこれらの任意の混合物のような、フェノール性水酸化機能を有する成分を含んでいる。その他の適当な抗酸化剤は、還元体または非還元体において、1つまたはそれより多くのチオール官能基(−SH)を有しており、グルタチオン、リポ酸、チオグリコール酸、およびその他のスルフヒドリル化合物が挙げられる。抗酸化剤は、重亜硫酸塩、メタ重亜硫酸塩、亜硫酸塩、またはその他の硫黄を含む無機塩および酸等の無機物でもよい。本発明の構成では、組成物の全重量において、抗酸化剤を、好ましくは約0.001wt%から約10wt%まで、より好ましくは約0.01wt%から約5wt%まで含み得る。
例えば、肌における小皺、皺、斑点および肌変色の外観等の、肌の損傷または老化の視覚的徴候を緩和させる方法は、局所的に、Derrisの抽出物の効果的な量を、当該必要とする個人の肌へ適用することを含む。当該方法は、LOXL−1の発現量を増加させたり、カルシニューリンの活性を阻害したり、および/またはGAG合成を活性化し、LOXL−1活性を刺激する。
減少した肌の弾力性の徴候を処方する方法も、局所的に、Derrisの抽出物の効果的な量を、当該必要とする個人の肌へ適用することを含む。典型的に、Derrisの抽出物は、化粧品として許容される媒体を含有する組成物の形状において提供される。当該化粧品として許容される媒体は、人間の肌に対し適用しても親和性(例えば、安全性)を有する媒体であることを意味する。
肌の弾力性の減少は、肌におけるエラスチン線維の欠失によるものだと考えられている。当該方法は、小皺や皺の深さの減少のような、外観での小皺や皺における肌の整合性および還元性の維持、肌のトーンおよび色合いにおける改良、肌のたるみおよびやせ衰えの修復、さらに、復元性および膨張性での改良を提供する。当該復元性および膨張性は、肌密度または緩衝度を示し、肌を寸動させどれぐらいの組織が戻ってくるかを観察することによって評価することが可能である。一般的には、対象者は、これらの徴候の1つまたはそれより多くのものに苦しんでいる。
小皺や皺の形態や外観における組成物の効果は、例えば視覚での観察によって質的に、または、例えばマイクロスコープもしくはコンピューターでの皺の組織形態の測定によって量的に評価され得る。好ましくは、皺の組織形態は、例えば、肌において測定された単位面積当たりの皺の数、深さ、長さ、面積、大きさ、および/または幅において量的に分析される。
組成物は、理想的に、肌におけるLOXL1活性を増加させ、カルシニューリンを阻害し、肌の線維芽細胞におけるGAG合成を刺激する。本発明の組成物によって改良、または処置され得る肌の損傷は、小皺および/または皺等の肌の弾力性の減少、脆弱もしくは細線化した肌、肌のたるみ、肌の光沢の欠失、疲労した肌、乾燥肌、肌の敏感性、目の回りのくま、腫れた肌、通常ではない肌の色素沈着、ならびにメラニン沈着の任意の徴候を含む。
本発明の組成物の局所的な肌への適用は、肌の美的な外観を促進、および改良し得る。当該方法は、小皺および皺、肌のトーンおよび色合い、肌のたるみおよび退化、毛穴の拡大、肌の細線化、ならびに弾性および膨張性の減少を含む、肌の光老化および本質的老化の徴候の処置のために、特に利用できる。
本発明の組成物の局所的な肌への適用は、肌の美的な外観を促進、および改良し得る。これは、諸々の改善のうちによるものである。これは、肌の脆弱性の減少、エラスチン低下の防止および転換、肌の退化の防止、細胞交替の促進/加速、肌の硬さ/豊満さの改良、小皺および皺の形成の防止、肌のトーンの改良、肌の厚みの促進、肌の光沢の修復、肌の赤みの減少、化学的刺激、機械的刺激または放熱の刺激に対する敏感度の減少、肌が赤くなる傾向の減少、目の周囲のくまおよび腫れの減少、額における皺および口周りの笑った際の線の減少、細胞分裂増殖の増加、物理的外傷後の目に見えるあざの拡大および/または持続の減少、しみおよび異常な肌の色素沈着の減少、メラニン色素の処置または改善、肌の過度な色素沈着の処置または改善、毛包炎・異常な髪の瘤およびシェービング後の剃り跡・炎症の処置または改善、皮膚炎、乾癬およびその他の肌の状況が混合されたもの、もしくは当該肌の状況が急性、亜急性・亜慢性の炎症によって引き起こされたものの処置または改善、ならびに全体的な肌の健康の促進によるものである。
本発明は、老化する肌を処置するための方法をも提供する。これは、減少した肌の弾性の皮膚科学的徴候を減少、処置または改善するために十分な期間において、発明の成分を含む組成物を、作用させる領域にわたって局所的に適用させることによる。
1つの実施の形態における、(例えば、顔、首または手の)肌の皺の処置方法では、効果的な量を用い、かつ皺の程度または深さを減少させるために十分な時間において、Derrisの抽出物を含む化粧用組成物を、皺に対して局所適用する。
もう1つの実施の形態における、(例えば、顔、首または手の)肌の損傷の防止方法では、肌の損傷または肌の老化を阻止するための効果的な量を用い、Derrisの抽出物を含む化粧用組成物を、未だ損傷していない肌に対して局所適用する。当該肌の損傷には、例えば、小皺および皺の形成、色素沈着、肌のたるみ、弾性の欠失、ならびに斑紋の肌の外観を含み得る。
もう1つの実施の形態における、(例えば、顔または首の)肌のたるみの処置方法では、効果的な量を用い、かつたるみの程度を減少させるために十分な時間において、Derrisの抽出物を含む化粧用組成物を、たるんだ肌に対して局所適用する。
もう1つの実施の形態における、脆弱した肌の処置方法では、効果的な量を用い、かつ肌を厚くするために十分な時間において、Derrisの抽出物を含む化粧用組成物を、痩せた肌に対して局所適用する。
“痩せた肌”とは、経年老化、更年期または光損傷によって痩せた肌を含むものを意図している。いくつかの実施の形態においては当該処置は男性における痩せた肌のためのものであるが、他の実施の形態では女性の閉経後または閉経前における痩せた肌に対するものである。この理由は、肌は、男性および女性における年齢、特に女性では生涯の異なる段階において、異なって痩せるものと考えられるからである。
当該発明の方法は、肌の老化が表れていない対象、最も一般的には25歳以下の個人も対象に含んだ老化前に先んずるものとして、予防的に用いられ得る。当該方法は、25歳を過ぎた対象において一般的であるように、老化の徴候が一度表れた場合、その修復または処置にもなり得る。
当該組成物は、肌の審美的な外観を改良するために十分な期間において、肌に対して適用され得る。当該組成物は、1日に1回、2回、3回、4回、5回、6回またはこれより多い回数、所望する結果を得るために必要である限り、肌に対して適用され得る。当該処置には、少なくとも1週間、少なくとも2週間、少なくとも4週間、少なくとも8週間、または少なくとも12週間、毎日、適用され得る。一方、当該処置には、肌に対し、当該組成物の長期にわたる(慢性)適用も含まれ得る。当該方法は、本質的な肌の老化、および絶え間ない損傷に曝されることによる肌の老化の両方に関連する肌の変化の処置を含む。当該方法は、UV損傷した肌の処置において利用されると考えられる。
(実施例1.Derris scandens Benth. (“Derris”)の抽出物の準備)
抽出には、Derrisの茎が使用された。Derrisの茎250gを大凡5cm片の長さに切り、電気オーブンにおいて60℃で2〜3日乾燥させた。当該乾燥させた材料を、3回において、溶媒(EtOH/HO 50/50 v/v)を用いて抽出した。例えば、溶媒1リットルを、37℃、12時間、150rpmでの抽出において使用し得る。
揮発性成分(すなわちエタノール)は、40から50℃の回転蒸発装置における減圧濃縮下において取り除かれる。例えば、全抽出物3リットルは蒸留を終えた後には150mlまで減少し、純水を用いて1500mlに薄められ、4℃において12時間保たれる。その後、希釈物は、残留物および不溶解物を取り除くために遠心分離される。当該溶液は、その後、殺虫剤等のトキシンの残りを可能な限り取り去るために、ヘキサンを用いた抽出(2×0.5容量)を受ける。例えば、抽出溶液1500mlは、ヘキサン750mlを用いて分液漏斗にて取り扱われる。当該工程は2回繰り返される。ヘキサン層は処分され、水層はさらなる抽出工程のために残される。
同溶液の乾燥物質の含有量は、試料抽出および凍結乾燥によって確認される。その後、色を取り除き脱臭するために、脱脂した溶液に木炭が加えられる。木炭は、当該溶液の全乾燥物質の含有量に対して、重量において10%にて加えられる。例えば、170gの全乾燥物質の含有量を有する1500mlの溶液には、17gの木炭の添加が必要とされ、後に、50℃において1時間かき混ぜ、紙フィルターを通して2回ろ過する。
その後、当該溶液は、水飽和n−ブタノールを用いた抽出(3×0.5容量)によって分留される。例えば、1500mlの脱色された澄んだ溶液において、2250mlの水飽和ブタノールが準備され、それぞれ750mlずつの3回分に分割される。脱色された澄んだ溶液は、その後、分液漏斗においてこれら3回分にて取り扱われる。層の分離において、うまく澄んでいない場合は、当該分離を10〜12時間において継続させてもよいし、最後には暖かい空気で軽く熱してもよい。
ブタノール抽出は、水の添加(同量)および当該溶液の回転蒸発装置における減圧濃縮と同様に行われる。蒸留が終了した際に、水が再度加えられ、当該混合物は再度濃縮される。この工程は、その後3回繰り返され、凍結乾燥される。ブタノールを取り去るため、減圧下の回転蒸発によって水層を濃縮する。蒸留が終了したら、水溶液を凍結乾燥する。得られた乾燥粉末が“抽出物”である。
残りの記載された陳述により、この抽出工程の変形および追加、特に製品のより大きい容量へのスケールアップは可能である。
(実施例2.LOXL1活性の刺激)
ヒト線維芽細胞のLOXL1発現量におけるDerrisの抽出物の投与効果について、ルシフェラーゼレポーターシステムを利用して調査を行った。
ベクター構成、形質移入および発現:LOXL1遺伝子のプロモーター領域を分離し、製品の説明書に従って、pGL3ルシフェラーゼレポータープラスミド(Promega)の中にクローン化する。LOXL1/pGL3ベクターおよびコントロールベクターpRL−NULL(Promega)を、LipofectAMINE(登録商標)LTX Reagent(Invitrogen)を使用し、製品の説明書に従って、ヒト線維肉腫HTI080株の中へ同時形質移入する。形質移入された細胞は24時間で回収され得る。その後、培養培地を様々な濃度におけるDerrisの抽出物を含む新しい培地に交換し、形質移入した細胞をさらに24時間培養した。続いて、培養液をリン酸緩衝塩類溶液(PBS)を用いて実質的に洗浄し、25cm培地範囲につき100μlの細胞溶解緩衝液にさらし、室温にて30分間緩やかに振とうする。その後、細胞溶解物を含む培養容器は、すぐに−80℃に置かれる。
レポーター活性の測定:レポーター遺伝子の活性、すなわちホタルルシフェラーゼの活性は、Dual-Luciferase(登録商標)Reporter Assay System(Promega)の製品の説明書に従って測定する。簡単には、Renilla reniformisからの2番目のルシフェラーゼ遺伝子をコードしているコントロールベクターに対し、レポーター遺伝子の活性が測定される。制御配列の活性のパーセントの部分的変更測定で以て、試験およびコントロール培養からの遺伝子の相対的活性が比較される。
結果:pGL3ベクターはルシフェラーゼ遺伝子を制御するために必要なプロモーター領域を欠失しているので、当該遺伝子の発現はクローン化された制御要素によってコントロールされる。この場合では、LOXL1遺伝子の制御要素である。3通りの試験では、0.004wt%のDerrisの抽出物の添加が、50%(p<0.05、コントロール媒体と比較)のレポーター遺伝子の発現量を増加させることがわかった。これは、LOXL1遺伝子の制御要素の発現量を増加させたということを示す。すなわち、DerrisはLOXL1発現の正の調節因子であることを示しており、次いでエラスチンの新陳代謝における効果を有することが示唆される。
(実施例3.カルシニューリン活性の阻害)
Derrisの抽出物のカルシニューリン活性を調節する効果を評価するために、ex vivoフォスファターゼアッセイを用いた。
ex vivoフォスファターゼアッセイ:カルシニューリン活性の調節は、DiFMUP(6,8−ジフロロ−ヒドロキシ−4−メチルクマリンフォスフェイト)フォスファターゼアッセイを用いて観察した(例えば、Wegner et al., 2007, Methods Mol. Biol. 365:61-69を参照、ここにその全体において参考として組み込まれる)。DiFMUPが脱リン酸化すると、高蛍光性および安定性産物のDi4MUが形成される。抽出物の濃度を変化させ、反応緩衝液に添加する。当該反応緩衝液は、具体的には、50mM Tris−HCl、pH7.4、0.0125%ウシ血清アルブミン(BSA)、0.1mM CaCl、400U/mlカルモジュリンおよび1mM NiClから構成されている。反応緩衝液混合物は、37℃で30分間インキュベートする。その後、DiFMUPを10μMの濃度になるまで添加し、当該混合物をさらに37℃で15分間インキュベートする。そして、分光蛍光計において蛍光強度を測定する。
結果:Derrisの抽出物は、投与量依存的にカルシニューリン活性を阻害することがわかった。1%重量/容量の濃度において103%の阻害効果があり、0.1%の濃度において49%の阻害効果があることが示された。Derrisの抽出物は、0.01%重量/容量の濃度において試験した際には何の阻害効果も得られなかった。当該組成物のIC50は、0.106%重量/容量として概算された。この結果は、Derrisの抽出物を含む組成物の局所適用は、肌炎症状態に関する症状の改善となるであろうということを示唆している。
(実施例4.グリコサミノグリカンの合成の測定)
ヒト線維芽細胞のGAG合成において、Derrisの抽出物を投与した際の効果について調べた。
一般的に、グリコサミノグリカン合成の測定技術についてはBarbosa, et al. (2003)Glycobiology 13:643-653において記載されている。簡単にいうと、線維細胞を例えば24wellプレートに置き、10%ウシ胎子血清(FBS)、1×AASならびに様々な濃度におけるDerrisの抽出物(50μg/ml、100μg/ml、および200μg/ml)を添加したDulbecco変法イーグル培地(DMEM)において培養する。まず、培養液のサンプルを回収し、PBSを用いて細胞を洗浄し、トリプシン処理する(80ml/well)。10%FBSおよび1×AASが添加されたDMEM(400ml/well)はトリプシンを不活性するために用いられ、当該溶液は1.5mlエッペンドルフチューブに移され、微量遠心機で2000r.p.m.、2分間において遠心分離する。上澄みを除去した後、当該細胞を、プロテイナーゼK(100mM KHPO内に50mg/mlでpH8.0、400ml/tube)を用い、一晩56℃において蒸解させる。プロテイナーゼKを、90℃、10分間で不活性化させる。このように準備されたサンプルは、製品の説明書に従ったBlyscan Assay法を用いる硫酸化GAG定量化、およびPicoGreens Quantitation Reagentを用いたDNA測定に使用されるまで、−20℃において保存する。
結果:線維芽細胞のサンプルでのGAG定量化の結果を、培養培地にDerrisの抽出物が含まれていないコントロールサンプルに対して比較すると、図1において示されるようなコントロールサンプルとの割合となった。当該結果は、Derrisの抽出物は線維芽細胞においてGAG合成を刺激するということを示している。図1に示すように、抽出物の濃度を増加させると、線維芽細胞により合成されたGAGの量も増加していた。
(実施例6.組成物の例)
肌に対する局所適用のためのDerrisの抽出物を含む化粧用組成物を表1に示す。
Figure 2013512902
これらの組成物は、肌の老化の徴候の処置、回復、改善および/または防止に対し効果的であると考えられ、特に、肌の小皺および皺を外観において減少させると考えられている。表1の組成物は、処置を必要とする肌に対し、つまりそれによる抗老化の有益性を必要とする肌に対し、特には皺および/または小皺を有する肌に対し、適用される。当該化粧用組成物は、小皺および/または皺に対し直接的に適用し得る。当該組成物の例は、限定はされないが、顔、首および/または手を含む任意の肌の表面上において、小皺および/または皺を処置、回復、改善および/または防止するために適用され得る。
化粧用組成物は、肌、小皺および/または皺に対し、所望する抗老化の結果を得るために必要であれば、毎日1、2または3回適用し得る。この処置は、少なくとも1週間、少なくとも2週間、少なくとも4週間、少なくとも8週間または少なくとも12週間の間における毎日の適用を含み得る。また、当該例における化粧用組成物は、肌の長期にわたる処置、小皺および/または皺にも使用され得る。
この中に引用された特許出願および刊行物を含む全ての言及は、ここにそれらの全体において参考として組み込まれる。さらに、それぞれの刊行物または特許・特許出願が特異的および個々的に示しているものと同程度の全ての課題についても、それらの全ての課題について参考として組み込まれる。当該技術の者であれば明らかであるように、本発明の多くの変形例およびバリエーションは、その概念および観点から離れていない限り作られることは可能である。ここに記述された特定の実施の形態は1つの例として提案されており、本発明は添付された特許請求の範囲によって表現される同等の全ての観点に加え、その意図によって限定されている。

Claims (18)

  1. 肌に抗老化作用を提供するのに有効な量のDerris scandens Benth.の抽出物を、化粧品として許容される媒体に含有する、局所組成物を、1つまたはそれより多くの老化の徴候がみられる肌の領域へ適用することを特徴とする、肌への抗老化作用の提供方法。
  2. 前記抽出物は、LOXL1の発現量を増加させるため、カルシニューリン活性を阻害するため、またはグリコサミノグリカン合成を刺激するために十分な量において存在することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記抽出物は、前記組成物の全重量に基づき、0.0001重量%から90重量%までの量において存在することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  4. 前記抽出物は、前記組成物の全重量に基づき、0.001重量%から25重量%までの量において存在することを特徴とする、請求項3に記載の方法。
  5. 前記抽出物は、前記組成物の全重量に基づき、0.01重量%から10重量%までの量において存在することを特徴とする、請求項4に記載の方法。
  6. 前記1つまたはそれより多くの老化の徴候は、皺および/または小皺を含むことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  7. 前記1つまたはそれより多くの老化の徴候は、肌のたるみおよび/またはやせ衰えを含むことを特徴とする、請求項5に記載の方法。
  8. 前記1つまたはそれより多くの老化の徴候は、肌の変色を含むことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  9. 前記1つまたはそれより多くの老化の徴候は、肌の弾力性の欠失を含むことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  10. Derris scandens Benth.の抽出物および化粧品として許容される媒体を含有する組成物を、皺または小皺へ局所的に適用することを特徴とする、肌の皺または小皺の防止、処置または改善方法。
  11. 肌に抗老化作用を提供するための局所組成物であって、当該局所組成物は、
    肌に抗老化作用を提供するのに有効な量のDerris scandens Benth.の抽出物と、
    化粧品として許容される媒体とを含み、
    当該局所組成物がローション、クリーム、軟膏、ゲルまたはスティックの形状であることを特徴とする、肌に抗老化作用を提供するための局所組成物。
  12. 前記抽出物は、LOXL1の発現量を増加させるため、カルシニューリン活性を阻害するため、またはグリコサミノグリカン合成を刺激するために十分な量において存在することを特徴とする、請求項11に記載の組成物。
  13. 前記抽出物は、前記組成物の全重量に基づき、0.0001重量%から90重量%までの量において存在することを特徴とする、請求項11に記載の組成物。
  14. 前記抽出物は、前記組成物の全重量に基づき、0.001重量%から25重量%までの量において存在することを特徴とする、請求項13に記載の組成物。
  15. 前記抽出物は、前記組成物の全重量に基づき、0.01重量%から10重量%までの量において存在することを特徴とする、請求項14に記載の組成物。
  16. 前記抽出物は、少なくとも1つのその他の肌の活性要素と組み合わされていることを特徴とする、請求項11に記載の組成物。
  17. 前記抽出物は、少なくとも1つのその他の植物のものと組み合わされていることを特徴とする、請求項11に記載の組成物。
  18. 前記その他の植物のものは、Butea Frondosaからの抽出物を含むことを特徴とする、請求項17に記載の組成物。
JP2012542009A 2009-12-04 2010-10-14 シダレトバを含む局所組成物および肌の処置方法 Pending JP2013512902A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US26670609P 2009-12-04 2009-12-04
US61/266,706 2009-12-04
PCT/US2010/052640 WO2011068595A1 (en) 2009-12-04 2010-10-14 Topical compositions containing derris scandens benth. and a method of treating skin

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013512902A true JP2013512902A (ja) 2013-04-18

Family

ID=44115224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012542009A Pending JP2013512902A (ja) 2009-12-04 2010-10-14 シダレトバを含む局所組成物および肌の処置方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20120237623A1 (ja)
EP (1) EP2506829A4 (ja)
JP (1) JP2013512902A (ja)
CN (1) CN102596171A (ja)
BR (1) BR112012007841A2 (ja)
CA (1) CA2775947A1 (ja)
MX (1) MX2012003865A (ja)
WO (1) WO2011068595A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8563754B2 (en) * 2010-01-28 2013-10-22 New York University Compounds, compositions and methods for preventing skin darkening
WO2012103487A1 (en) * 2011-01-27 2012-08-02 New York University Coumarin compounds as melanogenesis modifiers and uses thereof

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08283171A (ja) * 1995-04-07 1996-10-29 Terumo Corp 抗活性酸素剤
US5824702A (en) * 1996-06-07 1998-10-20 Mount Sinai School Of Medicine Of The City University Of New York Genistein as a preventive against ultraviolet induced skin photodamage and cancer
JP4610705B2 (ja) * 2000-08-09 2011-01-12 丸善製薬株式会社 皮膚外用剤
US7189419B2 (en) * 2002-12-17 2007-03-13 Avon Products, Inc. Use of active extracts to lighten skin, lips, hair, and/or nails
KR101418986B1 (ko) * 2007-09-18 2014-07-14 주식회사 엘지생활건강 콜라겐 합성 촉진용 조성물 및 이를 포함하는 화장품
US7592024B1 (en) * 2008-12-29 2009-09-22 Avon Products, Inc. Topical compositions containing melicope hayselii and a method of treating skin

Also Published As

Publication number Publication date
EP2506829A4 (en) 2014-05-14
MX2012003865A (es) 2012-05-08
BR112012007841A2 (pt) 2016-03-15
WO2011068595A1 (en) 2011-06-09
EP2506829A1 (en) 2012-10-10
CA2775947A1 (en) 2011-06-09
CN102596171A (zh) 2012-07-18
US20120237623A1 (en) 2012-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI465257B (zh) 包含蜜茱萸(melicope hayesⅱ)之局部組合物及治療皮膚之方法
CA2854979C (en) Maesa japonica extracts and methods of use
EP2790666B1 (en) Maesa japonica extracts and methods of use
US9034396B2 (en) Serissa japonica extracts and methods of use
US9186316B2 (en) Stephanotis jasminoides extracts and methods of use
US9687440B2 (en) CGRP compositions and uses thereof
JP2013512902A (ja) シダレトバを含む局所組成物および肌の処置方法
US20150374619A1 (en) Abutilon indicum extracts and methods of use
US20150164776A1 (en) Callistephus Chinensis Extracts and Methods of Use
US9265716B2 (en) Hoya carnosa extracts and methods of use
US8865231B2 (en) Hoya carnosa extracts and methods of use
WO2014158849A1 (en) Basella alba extracts and methods of use
TWI637751B (zh) 山桂花(maesa japonica)萃取物及使用方法
US8999403B2 (en) Serissa japonica extracts and methods of use
US20160235659A1 (en) Antidesma bunius Extracts and Methods of Use
WO2014143375A1 (en) Serrisa japonica extracts and methods of use
WO2014163717A1 (en) Hoya carnosa extracts and methods of use
WO2014092681A2 (en) Callistephus chinensis extracts and methods of use
WO2014158789A1 (en) Sesbania aculeata extracts and methods of use
WO2014092685A1 (en) Hoya carnosa extracts and methods of use
WO2014092686A1 (en) Stephanotis jasminoides extracts and methods of use
WO2014163960A1 (en) Plumeria acuminata extracts and methods of use