JP2013511216A5 - 無線通信における超高スループットの管理動作をサポートするための方法および装置 - Google Patents
無線通信における超高スループットの管理動作をサポートするための方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013511216A5 JP2013511216A5 JP2012538985A JP2012538985A JP2013511216A5 JP 2013511216 A5 JP2013511216 A5 JP 2013511216A5 JP 2012538985 A JP2012538985 A JP 2012538985A JP 2012538985 A JP2012538985 A JP 2012538985A JP 2013511216 A5 JP2013511216 A5 JP 2013511216A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vht
- frame
- control field
- transmission
- channel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Description
本願は、無線通信における超高スループットの管理動作をサポートするための方法および装置に関する。
無線通信における超高スループット(VHT)の管理動作をサポートする方法および装置を使用することができる。STAまたはAPは、管理動作フレームを送信できる。管理動作フレームは、1または複数のVHT管理機能をサポートするフィールドを含むことができる。1または複数のVHT管理動作機能をマルチチャネル非隣接スペクトル動作に関連付けることができる。管理動作フレームの受信に応答して、STAまたはAPは、管理動作フレーム内で示されるカテゴリまたはサブタイプに基づいて肯定応答(ACK)を送信できる。
添付図面と併せて例として与えられた以下の説明によって、より詳細に理解することができる。
開示された1または複数の実施形態を実装できる例示的な通信システムの構成図である。
図1Aに示した通信システム内で使用できる例示的な無線送信/受信装置(WTRU)の構成図である。
図1Aに示した通信システム内で使用できる例示的な無線アクセスネットワークおよび例示的なコアネットワークの構成図である。
例示的な媒体アクセス制御(MAC)フレームを示す図である。
例示的な超高スループット(VHT)管理動作フレームを示す図である。
例示的な副チャネルオフセットの情報要素(IE)を示す図である。
例示的なVHT帯域通知コンフィギュレーションフレームを示す図である。
例示的なVHTセット共存運用(PCO)フェーズフレームを示す図である。
例示的なVHT多入力多出力(MIMO)制御動作フレームを示す図である。
例示的な20/40/80BSS共存管理フレームを示す図である。
例示的な20/40/80BSS共存情報要素を示す図である。
例示的な20/40/80BSS非許容チャネルレポート情報要素を示す図である。
VHT通信の管理動作をサポートする例示的な方法の流れ図である。
MAC層の上位で100Mbpsよりも速い超高スループット(VHT)を有するWLANを設計して、本明細書で説明する実施形態を実装できる。そのような実施形態を実装するVHT WLANは、マルチユーザ多入力多出力(MU−MIMO)技術、新しい符号化機能、新しい節電機能などの特徴を含むこともできる。MU−MIMO技術は、同じ周波数で同時に複数のSTAに送信することが可能であり、同じ周波数で同時に複数のSTAから受信することも可能である。VHTパケット伝送およびレガシーパケット伝送に対する新しいVHT保護機能を実装できる。高密度でデプロイされたVHT APの状況では、隣接するBSSからの干渉が強くなるため、BSS管理のオーバーラップが必要になる。TVWS(Television White Space)の状況では、独立運用のネットワーク/デバイス(および無線技術が異なるネットワーク/デバイスでさえ)は、共存し、共通のTVWS周波数スペクトルで動作できる。
第4の例において、以下の1または複数を含むように802.11MIMO制御フィールドを変更できるか、またはVHT MIMO制御フィールドを生成できる。即ち、1)チャネル状態情報および/または伝送ビーム形成フィードバックマトリクスの1から32までの範囲の列数;2)チャネル状態情報/伝送ビーム形成フィードバックマトリクスの1から32までの範囲の行数;3)表1に示した20/40/80MHzの各種帯域コンフィギュレーション事例にわたるVHT用のMIMO制御チャネル帯域幅表示;4)副搬送波の1または複数のセットに分類されるOFDM副搬送波の1から16までの範囲の数;5)各要素の現実部および仮想部をチャネル状態情報/伝送ビーム形成フィードバックマトリクスで表現する4から16までの範囲のビット数;6)圧縮ビーム形成マトリクスの符号表情報のサイズ;7)関連する測定レポートのセグメントに対する0から31までの範囲の残りのセグメント数;8)MIMO制御フィールドを含むフレーム内に含めるフィードバック情報を作成できる、サウンディングパケットの受信終了に対応するサウンディングタイムスタンプ、を含むことができる。変更されたMIMO制御フィールドおよびVHT MIMO制御フィールドを、802.11HT CSI(Channel State Information)動作フレームと、VHT CSI動作フレームと、802.11HT非圧縮ビーム形成動作フレームと、VHT非圧縮ビーム形成動作フレームと、802.11HT圧縮ビーム形成動作フレームと、VHT圧縮ビーム形成動作フレームとに含むことができる。
実施形態
1、無線環境で使用する方法であって、
管理動作フレームを受信することと、
前記受信された管理動作フレームの表示に基づいて動作パラメータを変更すること
を特徴とする方法。
2、前記管理動作フレームは、VHT管理機能をサポートするフィールドを含むことを特徴とする実施形態1の方法。
3、前記VHT管理機能は、マルチチャネル伝送に関連することを特徴とする実施形態2の方法。
4、前記VHT管理機能は、非隣接スペクトル伝送に関連することを特徴とする実施形態2の方法。
5、前記フィールドは、VHT多入力多出力(MIMO)制御フィールドであることを特徴とする実施形態2乃至4のいずれかにおける方法。
6、前記VHT MIMO制御フィールドは、帯域コンフィギュレーションを示すMIMO制御チャネル帯域幅インジケータを含むことを特徴とする実施形態5の方法。
7、前記帯域コンフィギュレーションは、VHT用のマルチチャネル伝送の複数の副チャネルを含むことを特徴とする実施形態6の方法。
8、前記複数の副チャネルは、主チャネルに比例することを特徴とする請求項7の方法。
9、前記VHT MIMO制御フィールドは、複数の直交周波数分割多重化(OFDM)副搬送波を含むことを特徴とする実施形態5乃至8のいずれかにおける方法。
10、前記複数のOFDM副搬送波はセットに分類されることを特徴とする実施形態10の方法。
11、前記VHT MIMO制御フィールドは、チャネル状態情報(CSI)要素の現実部と仮想部とを表す複数のビットを含むことを特徴とする実施形態5乃至10のいずれかにおける方法。
12、前記VHT MIMO制御フィールドは、伝送ビーム形成フィードバックマトリクスの現実部と仮想部とを表す複数のビットを含むことを特徴とする実施形態5乃至11のいずれかにおける方法。
13、VHT MIMO制御フィールドは、圧縮ビーム形成マトリクス符号表情報サイズを含むことを特徴とする実施形態5乃至12のいずれかにおける方法。
14、前記VHT MIMO制御フィールドは、関連する測定レポートの残りのセグメント数を示すことを特徴とする実施形態5乃至13のいずれかにおける方法。
15、サウンディングパケットを受信することと、
管理動作フレーム内の前記サウンディングパケットに基づいてフィードバックを送信することと
をさらに備えることを特徴とする前記実施形態のいずれかにおける方法。
16、VHT多入力多出力(MIMO)制御フィールドは、サウンディングタイムスタンプを含むことを特徴とする実施形態18の方法。
17、前記サウンディングタイムスタンプは、前記サウンディングパケットの受信終了に対応することを特徴とする実施形態16の方法。
18、前記管理フレームは、圧縮ビーム形成レポートフィールドを含むことを特徴とする前記実施形態のいずれかにおける方法。
19、前記圧縮ビーム形成レポートフィールドは、ステーション(STA)の平均した信号対雑音比(SNR)を含むことを特徴とする実施形態18の方法。
20、前記圧縮ビーム形成レポートフィールドは、アクセスポイント(AP)の平均した信号対雑音比(SNR)を含むことを特徴とする実施形態18乃至19の方法。
21、前記圧縮ビーム形成レポートフィールドは、ビーム形成フィードバックマトリクスを含むことを特徴とする実施形態18乃至20のいずれかにおける方法。
22、前記ビーム形成フィードバックマトリクスは、複数の直交周波数分割多重化(OFDM)副搬送波に対することを特徴とする実施形態21の方法。
23、前記フィールドは、VHT副チャネルオフセットフィールドであることを特徴とする実施形態2乃至22のいずれかにおける方法。
24、前記副チャネルオフセットフィールドは、1または複数の副チャネルコンフィギュレーションに対するサポートを示す値を含むことを特徴とする実施形態23の方法。
25、前記副チャネルコンフィギュレーションは、VHT80MHz帯域伝送を含むことを特徴とする実施形態24の方法。
26、前記副チャネルコンフィギュレーションは、VHT20MHz帯域伝送を含むことを特徴とする実施形態24乃至25の方法。
27、前記副チャネルコンフィギュレーションは、VHTマルチチャネル伝送を含むことを特徴とする実施形態24乃至26のいずれかにおける方法。
28、前記副チャネルオフセットフィールドは、ビーコンフレームに含まれることを特徴とする実施形態23乃至27のいずれかにおける方法。
29、前記副チャネルオフセットフィールドは、プローブ応答フレームに含まれることを特徴とする実施形態23乃至28のいずれかにおける方法。
30、前記副チャネルオフセットフィールドは、アソシエーション応答フレームに含まれることを特徴とする実施形態23乃至29のいずれかにおける方法。
31、前記副チャネルオフセットフィールドは、独立基本サービスセット(BSS)内のリアソシエーション応答フレームに含まれることを特徴とする実施形態23乃至27のいずれかにおける方法。
32、前記副チャネルオフセットフィールドは、独立基本サービスセット(BSS)内のVHT動作IEに含まれることを特徴とする実施形態23乃至31のいずれかにおける方法。
33、前記副チャネルオフセットフィールドは、独立基本サービスセット(BSS)内のチャネル切り替え告知動作フレームに含まれることを特徴とする実施形態23乃至32のいずれかにおける方法。
34、前記副チャネルオフセットフィールドは、VHT能力情報要素(IE)に含まれることを特徴とする実施形態23乃至33のいずれかにおける方法。
35、前記管理フレームは、VHT帯域通知コンフィギュレーションフレームであることを特徴とする前記実施形態のいずれかにおける方法。
36、前記VHT帯域通知コンフィギュレーションフレームは、VHT無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)内の20MHz帯域をサポートするために使用されることを特徴とする実施形態35の方法。
37、前記VHT帯域通知コンフィギュレーションフレームは、VHT無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)内の40MHz帯域をサポートするために使用されることを特徴とする実施形態35乃至36の方法。
38、前記VHT帯域通知コンフィギュレーションフレームは、VHT無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)内の80MHz帯域をサポートするために使用されることを特徴とする実施形態35乃至37のいずれかにおける方法。
39、前記VHT帯域通知コンフィギュレーションフレームは、VHT帯域コンフィギュレーションフィールドを含むことを特徴とする実施形態35乃至38のいずれかにおける方法。
40、ステーション(STA)またはアクセスポイント(AP)に送信されるフレームの前記帯域コンフィギュレーションを変更するための前記VHT帯域通知コンフィギュレーションフレームを送信することをさらに備えることを特徴とする実施形態35乃至39のいずれかにおける方法。
41、前記VHT帯域コンフィギュレーションフィールドは、VHT80MHz帯域伝送に対するサポートを示すことを特徴とする実施形態39乃至40の方法。
42、前記VHT帯域コンフィギュレーションフィールドは、VHT40MHz帯域伝送に対するサポートを示すことを特徴とする実施形態39乃至41のいずれかにおける方法。
43、前記VHT帯域コンフィギュレーションフィールドは、VHTマルチチャネル伝送に対するサポートを示すことを特徴とする実施形態39乃至42のいずれかにおける方法。
44、前記管理動作フレームは、サブタイプAction with acknowledgement(ACK)を有することを特徴とする前記実施形態のいずれかにおける方法。
45、ACKを送信することをさらに備えることを特徴とする実施形態44の方法。
46、前記管理動作フレームは、サブタイプAction No acknowledgement(ACK)を有することを特徴とする実施形態1乃至43のいずれかにおける方法。
47、実施形態1乃至46の方法のいずれかを実装するように構成されることを特徴とするステーション(STA)。
48、実施形態1乃至46の方法のいずれかを実装するように構成されることを特徴とするアクセスポイント(AP)。
1、無線環境で使用する方法であって、
管理動作フレームを受信することと、
前記受信された管理動作フレームの表示に基づいて動作パラメータを変更すること
を特徴とする方法。
2、前記管理動作フレームは、VHT管理機能をサポートするフィールドを含むことを特徴とする実施形態1の方法。
3、前記VHT管理機能は、マルチチャネル伝送に関連することを特徴とする実施形態2の方法。
4、前記VHT管理機能は、非隣接スペクトル伝送に関連することを特徴とする実施形態2の方法。
5、前記フィールドは、VHT多入力多出力(MIMO)制御フィールドであることを特徴とする実施形態2乃至4のいずれかにおける方法。
6、前記VHT MIMO制御フィールドは、帯域コンフィギュレーションを示すMIMO制御チャネル帯域幅インジケータを含むことを特徴とする実施形態5の方法。
7、前記帯域コンフィギュレーションは、VHT用のマルチチャネル伝送の複数の副チャネルを含むことを特徴とする実施形態6の方法。
8、前記複数の副チャネルは、主チャネルに比例することを特徴とする請求項7の方法。
9、前記VHT MIMO制御フィールドは、複数の直交周波数分割多重化(OFDM)副搬送波を含むことを特徴とする実施形態5乃至8のいずれかにおける方法。
10、前記複数のOFDM副搬送波はセットに分類されることを特徴とする実施形態10の方法。
11、前記VHT MIMO制御フィールドは、チャネル状態情報(CSI)要素の現実部と仮想部とを表す複数のビットを含むことを特徴とする実施形態5乃至10のいずれかにおける方法。
12、前記VHT MIMO制御フィールドは、伝送ビーム形成フィードバックマトリクスの現実部と仮想部とを表す複数のビットを含むことを特徴とする実施形態5乃至11のいずれかにおける方法。
13、VHT MIMO制御フィールドは、圧縮ビーム形成マトリクス符号表情報サイズを含むことを特徴とする実施形態5乃至12のいずれかにおける方法。
14、前記VHT MIMO制御フィールドは、関連する測定レポートの残りのセグメント数を示すことを特徴とする実施形態5乃至13のいずれかにおける方法。
15、サウンディングパケットを受信することと、
管理動作フレーム内の前記サウンディングパケットに基づいてフィードバックを送信することと
をさらに備えることを特徴とする前記実施形態のいずれかにおける方法。
16、VHT多入力多出力(MIMO)制御フィールドは、サウンディングタイムスタンプを含むことを特徴とする実施形態18の方法。
17、前記サウンディングタイムスタンプは、前記サウンディングパケットの受信終了に対応することを特徴とする実施形態16の方法。
18、前記管理フレームは、圧縮ビーム形成レポートフィールドを含むことを特徴とする前記実施形態のいずれかにおける方法。
19、前記圧縮ビーム形成レポートフィールドは、ステーション(STA)の平均した信号対雑音比(SNR)を含むことを特徴とする実施形態18の方法。
20、前記圧縮ビーム形成レポートフィールドは、アクセスポイント(AP)の平均した信号対雑音比(SNR)を含むことを特徴とする実施形態18乃至19の方法。
21、前記圧縮ビーム形成レポートフィールドは、ビーム形成フィードバックマトリクスを含むことを特徴とする実施形態18乃至20のいずれかにおける方法。
22、前記ビーム形成フィードバックマトリクスは、複数の直交周波数分割多重化(OFDM)副搬送波に対することを特徴とする実施形態21の方法。
23、前記フィールドは、VHT副チャネルオフセットフィールドであることを特徴とする実施形態2乃至22のいずれかにおける方法。
24、前記副チャネルオフセットフィールドは、1または複数の副チャネルコンフィギュレーションに対するサポートを示す値を含むことを特徴とする実施形態23の方法。
25、前記副チャネルコンフィギュレーションは、VHT80MHz帯域伝送を含むことを特徴とする実施形態24の方法。
26、前記副チャネルコンフィギュレーションは、VHT20MHz帯域伝送を含むことを特徴とする実施形態24乃至25の方法。
27、前記副チャネルコンフィギュレーションは、VHTマルチチャネル伝送を含むことを特徴とする実施形態24乃至26のいずれかにおける方法。
28、前記副チャネルオフセットフィールドは、ビーコンフレームに含まれることを特徴とする実施形態23乃至27のいずれかにおける方法。
29、前記副チャネルオフセットフィールドは、プローブ応答フレームに含まれることを特徴とする実施形態23乃至28のいずれかにおける方法。
30、前記副チャネルオフセットフィールドは、アソシエーション応答フレームに含まれることを特徴とする実施形態23乃至29のいずれかにおける方法。
31、前記副チャネルオフセットフィールドは、独立基本サービスセット(BSS)内のリアソシエーション応答フレームに含まれることを特徴とする実施形態23乃至27のいずれかにおける方法。
32、前記副チャネルオフセットフィールドは、独立基本サービスセット(BSS)内のVHT動作IEに含まれることを特徴とする実施形態23乃至31のいずれかにおける方法。
33、前記副チャネルオフセットフィールドは、独立基本サービスセット(BSS)内のチャネル切り替え告知動作フレームに含まれることを特徴とする実施形態23乃至32のいずれかにおける方法。
34、前記副チャネルオフセットフィールドは、VHT能力情報要素(IE)に含まれることを特徴とする実施形態23乃至33のいずれかにおける方法。
35、前記管理フレームは、VHT帯域通知コンフィギュレーションフレームであることを特徴とする前記実施形態のいずれかにおける方法。
36、前記VHT帯域通知コンフィギュレーションフレームは、VHT無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)内の20MHz帯域をサポートするために使用されることを特徴とする実施形態35の方法。
37、前記VHT帯域通知コンフィギュレーションフレームは、VHT無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)内の40MHz帯域をサポートするために使用されることを特徴とする実施形態35乃至36の方法。
38、前記VHT帯域通知コンフィギュレーションフレームは、VHT無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)内の80MHz帯域をサポートするために使用されることを特徴とする実施形態35乃至37のいずれかにおける方法。
39、前記VHT帯域通知コンフィギュレーションフレームは、VHT帯域コンフィギュレーションフィールドを含むことを特徴とする実施形態35乃至38のいずれかにおける方法。
40、ステーション(STA)またはアクセスポイント(AP)に送信されるフレームの前記帯域コンフィギュレーションを変更するための前記VHT帯域通知コンフィギュレーションフレームを送信することをさらに備えることを特徴とする実施形態35乃至39のいずれかにおける方法。
41、前記VHT帯域コンフィギュレーションフィールドは、VHT80MHz帯域伝送に対するサポートを示すことを特徴とする実施形態39乃至40の方法。
42、前記VHT帯域コンフィギュレーションフィールドは、VHT40MHz帯域伝送に対するサポートを示すことを特徴とする実施形態39乃至41のいずれかにおける方法。
43、前記VHT帯域コンフィギュレーションフィールドは、VHTマルチチャネル伝送に対するサポートを示すことを特徴とする実施形態39乃至42のいずれかにおける方法。
44、前記管理動作フレームは、サブタイプAction with acknowledgement(ACK)を有することを特徴とする前記実施形態のいずれかにおける方法。
45、ACKを送信することをさらに備えることを特徴とする実施形態44の方法。
46、前記管理動作フレームは、サブタイプAction No acknowledgement(ACK)を有することを特徴とする実施形態1乃至43のいずれかにおける方法。
47、実施形態1乃至46の方法のいずれかを実装するように構成されることを特徴とするステーション(STA)。
48、実施形態1乃至46の方法のいずれかを実装するように構成されることを特徴とするアクセスポイント(AP)。
Claims (20)
- 無線通信において使用する方法において、
超高スループット(VHT)伝送をサポートするように構成されたステーション(STA)において、サウンディングパケットを受信するステップと、
前記STAから、VHT圧縮ビーム形成フレームをアクセスポイント(AP)へ送信するステップであって、前記VHT圧縮ビーム形成フレームは、Action No acknowledgement(ACK)フレームであり、VHT多入力多出力(MIMO)制御フィールドを含み、前記VHT MIMO制御フィールドは、前記サウンディングパケットに関連付けられたマルチチャネル非隣接スペクトラム送信に関するチャネル幅を示すことと
を備えることを特徴とする方法。 - 前記VHT MIMO制御フィールドは、マトリクスの列番号を示すことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記VHT MIMO制御フィールドは、マトリクスの行番号を示すことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記VHT MIMO制御フィールドは、主チャネルに関するVHTマルチチャネル伝送用の複数の副チャネルを含む帯域コンフィギュレーションを示すことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記VHT MIMO制御フィールドは、複数の直交周波数分割多重化(OFDM)副搬送波を含むことであって、前記OFDM副搬送波は、セットに分類されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記VHT MIMO制御フィールドは、チャネル状態情報(CSI)または伝送ビーム形成フィードバックマトリクスの各要素の実数部と虚数部とを表す複数のビットを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記VHT MIMO制御フィールドは、圧縮ビーム形成マトリクス符号表情報サイズを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記VHT MIMO制御フィールドは、関連する測定レポートの残りのセグメント数を示すことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記サウンディングパケットに基づいて、前記VHT圧縮ビーム形成フレームにおいて、前記フィードバックを送信するステップであって、前記VHT MIMO制御フィールドは、前記サウンディングパケットの受信終了に対応するサウンディングタイムスタンプを含むことと
をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記VHT圧縮ビーム形成フレームは、圧縮ビーム形成レポートフィールドを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記圧縮ビーム形成レポートフィールドは、前記STAの平均した信号対雑音比(SNR)を含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。
- 前記圧縮ビーム形成レポートフィールドは、複数の直交周波数分割多重化(OFDM)副搬送波用のビーム形成フィードバックマトリクスを含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。
- 前記VHT圧縮ビーム形成フレームは、VHT80MHz帯域伝送、VHT20MHz帯域伝送、およびVHTマルチチャネル伝送の少なくとも1つを含む1または複数の副チャネルコンフィギュレーションに対するサポートを示す値を含むVHT副チャネルオフセットフィールドを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記副チャネルオフセットフィールドは、独立基本サービスセット(BSS)内のビーコンフレーム、プローブ応答フレーム、アソシエーション応答フレーム、リアソシエーション応答フレーム、独立BSS内のVHT動作IE、独立BSS内のチャネル切り替え告知動作フレーム、またはVHT能力IEに含まれることを特徴とする請求項13に記載の方法。
- 前記VHT圧縮ビーム形成フレームは、VHT無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)内の20MHz、40MHz、80MHz帯域をサポートするために使用されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記VHT圧縮ビーム形成フレームは、VHT帯域コンフィギュレーションフィールドを含み、および前記STAに送信されるフレームの前記帯域コンフィギュレーションを変更するために送信され、
前記VHT帯域コンフィギュレーションフィールドは、VHT80MHz帯域伝送、VHT40MHz帯域伝送、およびVHTマルチチャネル伝送の少なくとも1つに対するサポートを示すことを特徴とする請求項15に記載の方法。 - 前記VHT圧縮ビーム形成フレームは、サブタイプAction with acknowledgement(ACK)であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- ACKを送信するステップをさらに備えることを特徴とする請求項17に記載の方法。
- ステーション(STA)であって、
サウンディングパケットを受信するように構成されたレシーバと、
超高スループット(VHT)圧縮ビーム形成フレームを送信するように構成されたトランスミッタであって、前記VHT圧縮ビーム形成フレームは、Action No acknowledgement(ACK)フレームであり、VHT多入力多出力(MIMO)制御フィールドを含み、前記VHT MIMO制御フィールドは、前記サウンディングパケットに関連付けられたマルチチャネル非隣接スペクトラム送信に関するチャネル幅を示すことと
を備えることを特徴とするSTA。 - アクセスポイント(AP)であって、
サウンディングパケットを送信するように構成されたトランスミッタと、
超高スループット(VHT)圧縮ビーム形成フレームを受信するように構成されたレシーバであって、前記VHT圧縮ビーム形成フレームは、Action No acknowledgement(ACK)フレームであり、VHT多入力多出力(MIMO)制御フィールドを含み、前記VHT MIMO制御フィールドは、前記サウンディングパケットに関連付けられたマルチチャネル非隣接スペクトラム送信に関するチャネル幅を示すことと
を備えることを特徴とするAP。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US26119709P | 2009-11-13 | 2009-11-13 | |
US61/261,197 | 2009-11-13 | ||
PCT/US2010/056388 WO2011060175A1 (en) | 2009-11-13 | 2010-11-11 | Method and apparatus for supporting management actions for very high throughput in wireless communications |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016022163A Division JP6220908B2 (ja) | 2009-11-13 | 2016-02-08 | 無線通信における超高スループットの管理動作をサポートするための方法および装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013511216A JP2013511216A (ja) | 2013-03-28 |
JP2013511216A5 true JP2013511216A5 (ja) | 2014-12-25 |
Family
ID=43466356
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012538985A Pending JP2013511216A (ja) | 2009-11-13 | 2010-11-11 | 無線通信における超高速スループットの管理動作をサポートするための方法および装置 |
JP2016022163A Active JP6220908B2 (ja) | 2009-11-13 | 2016-02-08 | 無線通信における超高スループットの管理動作をサポートするための方法および装置 |
JP2017193034A Pending JP2018019421A (ja) | 2009-11-13 | 2017-10-02 | 無線通信における超高スループットの管理動作をサポートするための方法および装置 |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016022163A Active JP6220908B2 (ja) | 2009-11-13 | 2016-02-08 | 無線通信における超高スループットの管理動作をサポートするための方法および装置 |
JP2017193034A Pending JP2018019421A (ja) | 2009-11-13 | 2017-10-02 | 無線通信における超高スループットの管理動作をサポートするための方法および装置 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (7) | US8711821B2 (ja) |
EP (5) | EP3764718B1 (ja) |
JP (3) | JP2013511216A (ja) |
KR (1) | KR101740758B1 (ja) |
CN (3) | CN105897326B (ja) |
AU (1) | AU2010319452B2 (ja) |
DK (2) | DK2499868T3 (ja) |
ES (2) | ES2696231T3 (ja) |
MX (1) | MX2012005469A (ja) |
PL (2) | PL2499868T3 (ja) |
TW (4) | TW201717669A (ja) |
WO (1) | WO2011060175A1 (ja) |
Families Citing this family (82)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8577305B1 (en) | 2007-09-21 | 2013-11-05 | Marvell International Ltd. | Circuits and methods for generating oscillating signals |
US8588705B1 (en) | 2007-12-11 | 2013-11-19 | Marvell International Ltd. | System and method of determining Power over Ethernet impairment |
JP5343276B2 (ja) | 2008-06-16 | 2013-11-13 | マーベル ワールド トレード リミテッド | 近距離無線通信 |
US8472968B1 (en) | 2008-08-11 | 2013-06-25 | Marvell International Ltd. | Location-based detection of interference in cellular communications systems |
US8233875B2 (en) | 2008-11-07 | 2012-07-31 | Kyocera Corporation | Device beacon for handoff management of handoffs to access nodes |
US20100118834A1 (en) | 2008-11-07 | 2010-05-13 | Amit Kalhan | Device beacon for communication management for peer to peer communications |
US8897277B2 (en) * | 2008-11-07 | 2014-11-25 | Kyocera Corporation | Device beacon for handoff management of handoffs to base stations |
US8472427B1 (en) | 2009-04-06 | 2013-06-25 | Marvell International Ltd. | Packet exchange arbitration for coexisting radios |
US9066369B1 (en) | 2009-09-16 | 2015-06-23 | Marvell International Ltd. | Coexisting radio communication |
CN105897326B (zh) * | 2009-11-13 | 2019-07-30 | 交互数字专利控股公司 | 在无线通信中使用的方法 |
US8412275B2 (en) * | 2009-12-30 | 2013-04-02 | Broadcom Corporation | Method and system for communicating feedback information in a multiple user multiple input multiple output (MU-MIMO) communication system |
US8417253B2 (en) | 2010-02-23 | 2013-04-09 | Intel Corporation | Bandwidth and channel notification for wide-channel wireless communication |
US8953542B2 (en) * | 2010-03-18 | 2015-02-10 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for receiving multi-band information in a WLAN system |
US8451789B2 (en) | 2010-06-15 | 2013-05-28 | Nokia Corporation | Method to request resources in TV white spaces type environment |
US9326153B2 (en) | 2010-07-06 | 2016-04-26 | Qualcomm Incorporated | Network setup in wide channel wireless local area networks (WLANs) |
US8743784B2 (en) | 2010-08-04 | 2014-06-03 | Qualcomm Incorporated | VHT-SIG-B field in null data packets (NDPs) |
US10721782B2 (en) * | 2010-09-02 | 2020-07-21 | Texas Instruments Incorporated | Power efficient tunneled direct link setup apparatus, systems and methods |
US8385286B2 (en) | 2010-09-03 | 2013-02-26 | Nokia Corporation | Resource sharing between secondary networks |
US8412247B2 (en) | 2010-09-03 | 2013-04-02 | Nokia Corporation | Method for generating a coexistence value to define fair resource share between secondary networks |
US9509391B2 (en) | 2010-09-08 | 2016-11-29 | Qualcomm Incorporated | Sounding feedback schemes for very high throughput wireless systems |
US9831983B2 (en) | 2010-09-29 | 2017-11-28 | Qualcomm Incorporated | Systems, methods and apparatus for determining control field and modulation coding scheme information |
US9077498B2 (en) * | 2010-09-29 | 2015-07-07 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for communication of channel state information |
US10090982B2 (en) * | 2010-09-29 | 2018-10-02 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for communication of channel state information |
US9882624B2 (en) * | 2010-09-29 | 2018-01-30 | Qualcomm, Incorporated | Systems and methods for communication of channel state information |
US9806848B2 (en) | 2010-09-29 | 2017-10-31 | Qualcomm Incorporated | Systems, methods and apparatus for determining control field and modulation coding scheme information |
US9602298B2 (en) | 2010-09-29 | 2017-03-21 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatuses for determining a type of control field |
US9813135B2 (en) * | 2010-09-29 | 2017-11-07 | Qualcomm, Incorporated | Systems and methods for communication of channel state information |
US9374193B2 (en) | 2010-09-29 | 2016-06-21 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for communication of channel state information |
US8908600B2 (en) | 2010-10-26 | 2014-12-09 | Qualcomm Incorporated | Channel state information feedback frame format and feedback rules for very high throughput wireless systems |
US9130631B2 (en) | 2010-11-03 | 2015-09-08 | Qualcomm Incorporated | Beamforming feedback format |
US9571239B2 (en) * | 2010-12-16 | 2017-02-14 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for transmitting channel information in cognitive radio network and method and apparatus for performing channel switching |
US8363602B2 (en) | 2011-01-14 | 2013-01-29 | Nokia Corporation | Method, apparatus and computer program product for resource allocation of coexistent secondary networks |
US8310991B2 (en) * | 2011-03-07 | 2012-11-13 | Nokia Corporation | Method, apparatus and computer program for controlling coexistence between wireless networks |
KR102002114B1 (ko) * | 2011-04-29 | 2019-07-19 | 마벨 월드 트레이드 리미티드 | Ibss 네트워크들을 위한 다중-기술 공존 |
US8514802B2 (en) | 2011-05-04 | 2013-08-20 | Nokia Corporation | Method to evaluate fairness of resource allocations in shared bands |
US8929831B2 (en) | 2011-07-18 | 2015-01-06 | Nokia Corporation | Method, apparatus, and computer program product for wireless network discovery based on geographical location |
US9055457B2 (en) * | 2011-08-25 | 2015-06-09 | Qualcomm Incorporated | Transmission parameters for very high throughput transmission |
CA2846040C (en) * | 2011-08-29 | 2019-05-14 | Lg Electronics Inc. | Distribution system connection through a station working as a non-access point |
US10021599B2 (en) * | 2011-09-20 | 2018-07-10 | Qualcomm Incorporated | Channel and bandwidth switch procedures for wireless networks |
US9125216B1 (en) | 2011-09-28 | 2015-09-01 | Marvell International Ltd. | Method and apparatus for avoiding interference among multiple radios |
WO2013059451A1 (en) | 2011-10-19 | 2013-04-25 | Marvell World Trade Ltd | Systems and methods for suppressing interference in a signal received by a device having two or more antennas |
WO2013059566A1 (en) | 2011-10-20 | 2013-04-25 | Marvell World Trade Ltd. | Systems and methods for suppressing interference in a wireless communication system |
WO2013077688A1 (ko) * | 2011-11-24 | 2013-05-30 | 엘지전자 주식회사 | 채널 상태 정보를 피드백 하는 방법 및 장치 |
US9019909B2 (en) | 2011-12-06 | 2015-04-28 | Nokia Corporation | Method, apparatus, and computer program product for coexistence management |
US9215708B2 (en) | 2012-02-07 | 2015-12-15 | Marvell World Trade Ltd. | Method and apparatus for multi-network communication |
US9473946B2 (en) | 2012-03-12 | 2016-10-18 | Nokia Technologies Oy | Method, apparatus, and computer program product for temporary release of resources in radio networks |
US8909274B2 (en) | 2012-03-12 | 2014-12-09 | Nokia Corporation | Method, apparatus, and computer program product for resource allocation conflict handling in RF frequency bands |
US9450649B2 (en) | 2012-07-02 | 2016-09-20 | Marvell World Trade Ltd. | Shaping near-field transmission signals |
IN2015KN00684A (ja) * | 2012-08-13 | 2015-04-24 | Lg Electronics Inc | |
US8942701B2 (en) | 2012-08-14 | 2015-01-27 | Nokia Corporation | Method, apparatus, and computer program product for transferring responsibility between network controllers managing coexistence in radio frequency spectrum |
US9107089B2 (en) | 2012-11-09 | 2015-08-11 | Nokia Technologies Oy | Method, apparatus, and computer program product for location based query for interferer discovery in coexistence management system |
US9820229B2 (en) * | 2013-04-05 | 2017-11-14 | Qualcomm Incorporated | Dynamic voltage and frequency scaling in wireless modems |
US9723611B2 (en) | 2013-05-14 | 2017-08-01 | Lg Electronics Inc. | Method for supporting basic service set in wireless LAN system and apparatus therefor |
US9071474B1 (en) | 2013-07-25 | 2015-06-30 | Marvell International Ltd. | Systems and methods for suppressing interference in a wireless communication system |
WO2015142664A1 (en) | 2014-03-20 | 2015-09-24 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Method and apparatus for non-orthogonal access in lte systems |
EP3661309B1 (en) * | 2014-05-09 | 2022-09-21 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Method and apparatus for channel selection |
US9736875B2 (en) * | 2014-11-19 | 2017-08-15 | Qualcomm Incorporated | Device to-device radio coexistence management |
KR102246468B1 (ko) | 2014-12-12 | 2021-04-30 | 삼성전자 주식회사 | 무선 랜 시스템에서 단말의 전력 감소를 위한 방법 및 장치 |
WO2016105570A1 (en) | 2014-12-23 | 2016-06-30 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Latency reduction in lte systems |
EP3293909B1 (en) | 2015-06-10 | 2021-08-04 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Method and apparatus for transmitting physical layer protocol data unit |
US10135957B2 (en) * | 2015-06-15 | 2018-11-20 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for communicating high efficiency control information |
EP3314937B1 (en) * | 2015-06-26 | 2020-09-09 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Methods used in control node and serving radio node and associated device |
WO2017026782A1 (ko) * | 2015-08-10 | 2017-02-16 | 엘지전자 주식회사 | 무선랜 시스템에서 자원 유닛에 관한 정보를 포함하는 제어 필드를 구성하는 방법 및 장치 |
EP3382966B1 (en) * | 2015-11-25 | 2020-12-30 | LG Electronics Inc. | Method and device for transmitting feedback frame in wireless lan system |
CN108476064B (zh) * | 2015-11-26 | 2021-06-22 | 昕诺飞控股有限公司 | 用于目标数据通信的系统和方法 |
KR102626348B1 (ko) | 2015-12-24 | 2024-01-19 | 주식회사 윌러스표준기술연구소 | 불연속 채널을 이용한 무선 통신 방법 및 무선 통신 단말 |
US11849453B2 (en) * | 2016-04-12 | 2023-12-19 | Marvell Asia Pte Ltd | Reporting bandwidth capability of a bandwidth-limited communication device |
KR102318040B1 (ko) * | 2016-06-10 | 2021-10-27 | 릴라이언스 지오 인포컴 리미티드 | 복수의 액세스 포인트를 사용하여 무선 채널을 할당하기 위한 시스템 및 방법 |
KR101981856B1 (ko) * | 2016-07-22 | 2019-05-23 | 아서스테크 컴퓨터 인코포레이션 | 무선 통신 시스템에서 빔포밍을 이용하는 전송 또는 수신 방법 및 장치 |
US20180054818A1 (en) * | 2016-08-19 | 2018-02-22 | Qualcomm Incorporated | Techniques for communication management using multiple network allocation vectors |
CN109429359B (zh) * | 2017-06-30 | 2021-02-09 | 华为技术有限公司 | Wlan链路建立方法及设备 |
CN110098901B (zh) * | 2018-01-29 | 2020-06-30 | 上海朗帛通信技术有限公司 | 一种被用于无线通信的用户设备、基站中的方法和装置 |
WO2019152564A1 (en) | 2018-01-31 | 2019-08-08 | Marvell World Trade Ltd. | Operation with bandwidth-limited devices in a wireless network |
WO2019190133A1 (ko) * | 2018-03-27 | 2019-10-03 | 엘지전자 주식회사 | 무선랜 시스템에서 듀얼 커넥티비티를 지원하기 위한 방법 및 이를 이용한 무선 단말 |
US11121746B2 (en) * | 2018-06-29 | 2021-09-14 | Apple Inc. | Dynamic switching between SU-MIMO and MU-MIMO transmission |
US11432190B2 (en) * | 2019-01-11 | 2022-08-30 | Blackberry Limited | Aggregation of data frames |
US10985875B2 (en) * | 2019-03-08 | 2021-04-20 | Zte Corporation | Multiple access point operation of a wireless network |
US20220303030A1 (en) * | 2019-09-12 | 2022-09-22 | Panasonic Intellectual Property Corporation Of America | Communication device and communication method |
US10862558B1 (en) * | 2019-10-25 | 2020-12-08 | GM Global Technology Operations LLC | Vehicle telematics systems with MIMO antenna selection based on channel state information |
US11202273B2 (en) | 2019-11-08 | 2021-12-14 | Blackberry Limited | Aggregating messages into a single transmission |
CN113472496B (zh) * | 2020-03-31 | 2023-07-28 | 华为技术有限公司 | 一种多信道处理方法及相关设备 |
US12063081B2 (en) * | 2021-02-16 | 2024-08-13 | Huawei Technologies Co., Ltd. | TX MU-MIMO capability for MCS |
Family Cites Families (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100959123B1 (ko) | 2004-02-11 | 2010-05-25 | 삼성전자주식회사 | 무선 네트워크 통신 방법 |
US7805603B2 (en) | 2004-03-17 | 2010-09-28 | Intel Corporation | Apparatus and method of protecting management frames in wireless LAN communications |
US9148256B2 (en) * | 2004-07-21 | 2015-09-29 | Qualcomm Incorporated | Performance based rank prediction for MIMO design |
US8374096B2 (en) * | 2005-09-30 | 2013-02-12 | Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. | Method for selecting antennas and beams in MIMO wireless LANs |
CN101258730B (zh) * | 2005-09-30 | 2012-12-26 | 三菱电机研究实验室 | 用于在mimo无线lan中选择天线和波束的训练信号 |
WO2007040564A1 (en) * | 2005-09-30 | 2007-04-12 | Mitsubishi Electric Research Laboratories | Method for selecting antennas and beams in mimo wireless lans |
US8451808B2 (en) * | 2006-02-18 | 2013-05-28 | Intel Corporation | Techniques for 40 megahertz (MHz) channel switching |
US7610018B2 (en) * | 2006-03-10 | 2009-10-27 | Nokia Corporation | Channel change procedures in a wireless communications network |
EP1966904A4 (en) | 2006-03-30 | 2010-01-27 | Mitsubishi Electric Res Lab | EXERCISE FOR THE SELECTION OF ANTENNA RAYS IN MIMO WIRELESS LANS WITH VARIOUS PROCESSING FRAMEWORK |
US7804800B2 (en) * | 2006-03-31 | 2010-09-28 | Intel Corporation | Efficient training schemes for MIMO based wireless networks |
US20070266157A1 (en) * | 2006-05-11 | 2007-11-15 | Texas Instruments Incorporated | Reducing collisions in wireless systems |
US8542589B2 (en) * | 2006-06-05 | 2013-09-24 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for providing beamforming feedback in wireless communication systems |
US9137672B2 (en) * | 2006-12-09 | 2015-09-15 | Broadcom Corporation | Method and system for coexistence between 20 MHz and 40 MHz overlapping basic service sets (OBSS) in wireless local area networks |
JP4413934B2 (ja) * | 2007-02-08 | 2010-02-10 | 株式会社東芝 | 無線通信装置及び無線通信方法 |
CN101803294B (zh) * | 2007-09-18 | 2012-08-29 | Lg电子株式会社 | 隧道直接链路建立无线网络中的直接链路建立过程和支持该过程的站点 |
JP4950847B2 (ja) * | 2007-11-02 | 2012-06-13 | 株式会社東芝 | 無線通信装置 |
US20090124235A1 (en) * | 2007-11-13 | 2009-05-14 | Peter Bosch | Method of confirming authorized microcell base station use |
JP5266311B2 (ja) * | 2008-03-28 | 2013-08-21 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 移動局、基地局、基本周波数ブロック指定方法及び帯域制御方法 |
JP5106275B2 (ja) * | 2008-06-30 | 2012-12-26 | 株式会社東芝 | 無線通信装置及び無線通信方法 |
KR101518059B1 (ko) * | 2008-07-02 | 2015-05-07 | 엘지전자 주식회사 | 초고처리율 무선랜 시스템에서의 채널 관리 방법과 채널 스위치 방법 |
KR101536773B1 (ko) * | 2008-07-31 | 2015-07-16 | 엘지전자 주식회사 | Vht 무선랜 시스템에서의 파워 세이브 멀티-폴 절차와이를 위한 psmp 프레임 포맷, 및 이를 지원하는스테이션 |
US8270909B2 (en) * | 2009-03-31 | 2012-09-18 | Marvell World Trade Ltd. | Sounding and steering protocols for wireless communications |
WO2010118383A1 (en) * | 2009-04-10 | 2010-10-14 | Marvell World Trade Ltd. | Signaling for multi-dimension wireless resource allocation |
JP5649011B2 (ja) * | 2009-04-13 | 2015-01-07 | マーベル ワールド トレード リミテッド | Wlan用の物理層フレーム形式 |
US9634821B2 (en) * | 2009-04-14 | 2017-04-25 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for channel access in WLAN system |
WO2010134768A2 (en) * | 2009-05-22 | 2010-11-25 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for space division multiple access for wireless local area network system |
WO2010143894A2 (en) * | 2009-06-10 | 2010-12-16 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for transmitting frame in wireless local area network (wlan) system |
WO2011005004A2 (en) * | 2009-07-07 | 2011-01-13 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for indicating destination stations in wlan system supporting multi-user multiple input multiple output |
US8576804B2 (en) * | 2009-08-13 | 2013-11-05 | Broadcom Corporation | Beamforming feedback frame formats within multiple user, multiple access, and/or MIMO wireless communications |
US8432785B2 (en) * | 2009-09-02 | 2013-04-30 | Qualcomm Incorporated | Flexible SDMA and interference suppression |
CN105897326B (zh) * | 2009-11-13 | 2019-07-30 | 交互数字专利控股公司 | 在无线通信中使用的方法 |
US8908600B2 (en) * | 2010-10-26 | 2014-12-09 | Qualcomm Incorporated | Channel state information feedback frame format and feedback rules for very high throughput wireless systems |
-
2010
- 2010-11-11 CN CN201610439804.0A patent/CN105897326B/zh active Active
- 2010-11-11 CN CN201080051104.5A patent/CN102696270B/zh active Active
- 2010-11-11 PL PL10784374T patent/PL2499868T3/pl unknown
- 2010-11-11 EP EP20192533.6A patent/EP3764718B1/en active Active
- 2010-11-11 JP JP2012538985A patent/JP2013511216A/ja active Pending
- 2010-11-11 MX MX2012005469A patent/MX2012005469A/es active IP Right Grant
- 2010-11-11 EP EP14170925.3A patent/EP2782264B1/en active Active
- 2010-11-11 DK DK10784374.0T patent/DK2499868T3/da active
- 2010-11-11 AU AU2010319452A patent/AU2010319452B2/en active Active
- 2010-11-11 KR KR1020127015163A patent/KR101740758B1/ko active IP Right Grant
- 2010-11-11 EP EP22204739.1A patent/EP4152867A1/en active Pending
- 2010-11-11 ES ES14170925T patent/ES2696231T3/es active Active
- 2010-11-11 CN CN201610439686.3A patent/CN105897325B/zh active Active
- 2010-11-11 EP EP10784374.0A patent/EP2499868B1/en active Active
- 2010-11-11 PL PL14170925T patent/PL2782264T3/pl unknown
- 2010-11-11 DK DK14170925.3T patent/DK2782264T3/en active
- 2010-11-11 ES ES10784374.0T patent/ES2496291T3/es active Active
- 2010-11-11 WO PCT/US2010/056388 patent/WO2011060175A1/en active Application Filing
- 2010-11-11 EP EP18199120.9A patent/EP3461203B1/en active Active
- 2010-11-12 TW TW105138504A patent/TW201717669A/zh unknown
- 2010-11-12 TW TW099138983A patent/TWI530205B/zh not_active IP Right Cessation
- 2010-11-12 TW TW104120398A patent/TWI578808B/zh not_active IP Right Cessation
- 2010-11-12 US US12/945,365 patent/US8711821B2/en active Active
- 2010-11-12 TW TW104127227A patent/TWI583216B/zh not_active IP Right Cessation
-
2014
- 2014-04-24 US US14/260,439 patent/US9042362B2/en active Active
-
2015
- 2015-05-21 US US14/718,709 patent/US9374146B2/en active Active
-
2016
- 2016-02-08 JP JP2016022163A patent/JP6220908B2/ja active Active
- 2016-06-20 US US15/186,604 patent/US9647743B2/en active Active
-
2017
- 2017-03-09 US US15/454,851 patent/US10045385B2/en active Active
- 2017-10-02 JP JP2017193034A patent/JP2018019421A/ja active Pending
-
2018
- 2018-07-19 US US16/040,055 patent/US10616937B2/en active Active
-
2020
- 2020-02-24 US US16/798,902 patent/US11006469B2/en active Active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2013511216A5 (ja) | 無線通信における超高スループットの管理動作をサポートするための方法および装置 | |
JP7306781B2 (ja) | Wlanにおけるパンクチャリングされた動作チャネル | |
US11159207B2 (en) | Null data packet sounding for preamble puncture techniques | |
KR101958877B1 (ko) | 무선 통신 시스템에서 채널 상태 정보를 보고하는 방법 및 이를 위한장치 | |
JP6220908B2 (ja) | 無線通信における超高スループットの管理動作をサポートするための方法および装置 | |
KR101802128B1 (ko) | 넓은 대역폭 데이터 송신들용으로 기반한 적응적 패킷 기반 변조 및 코딩 레이트 선택 | |
Perahia et al. | Gigabit wireless LANs: an overview of IEEE 802.11 ac and 802.11 ad | |
RU2507688C2 (ru) | Обратная связь о качестве канала в системах с многими несущими | |
KR101518059B1 (ko) | 초고처리율 무선랜 시스템에서의 채널 관리 방법과 채널 스위치 방법 | |
CN101919193B (zh) | 用于lte中的cqi报告的配置 | |
WO2018141272A1 (zh) | 终端、网络设备和通信方法 | |
KR20180135851A (ko) | 무선 통신 시스템에서 채널 상태 정보를 보고하기 위한 방법 및 이를 위한 장치 | |
JP2018129799A (ja) | 無線通信システムにおいてビーム状態情報報告をトリガする方法及び装置 | |
WO2018008404A2 (ja) | 基地局装置、端末装置および通信方法 | |
US20120176974A1 (en) | NETWORK SETUP IN WIDE CHANNEL WIRELESS LOCAL AREA NETWORKS (WLANs) | |
WO2018008405A2 (ja) | 基地局装置、端末装置および通信方法 | |
TW202207657A (zh) | 使用分散式音調的無線傳輸 | |
WO2012111623A1 (ja) | 基地局装置、移動端末装置、及び通信制御方法 | |
CN115606108A (zh) | 无线系统中的动态紧凑型测量报告分辨率 | |
US10862565B2 (en) | Method for supporting beamforming in wireless LAN system and apparatus therefor | |
Du et al. | SAMU: Design and implementation of selectivity-aware MU-MIMO for wideband WiFi | |
US10206211B2 (en) | Device, network, and method for wideband long-term evolution (LTE) uplink transmission | |
CN110622456A (zh) | 发送和接收点(trp)及信道状态信息参考信号(csi-rs)传输的方法 | |
EP2797358B1 (en) | Method, device and system for cell capability information interaction | |
US20240373362A1 (en) | Multi-receive mode millimeter wave (mmwave) operation |