JP2013511024A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013511024A5
JP2013511024A5 JP2012537912A JP2012537912A JP2013511024A5 JP 2013511024 A5 JP2013511024 A5 JP 2013511024A5 JP 2012537912 A JP2012537912 A JP 2012537912A JP 2012537912 A JP2012537912 A JP 2012537912A JP 2013511024 A5 JP2013511024 A5 JP 2013511024A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
regular
sample
extended
pulse
amplitude
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012537912A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5782044B2 (ja
JP2013511024A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2010/053765 external-priority patent/WO2011059670A1/en
Publication of JP2013511024A publication Critical patent/JP2013511024A/ja
Publication of JP2013511024A5 publication Critical patent/JP2013511024A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5782044B2 publication Critical patent/JP5782044B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

[00180] プロセッサ1622は、体積出力シグナルが1またはそれ以上の体積閾値に到達する場合、シグナル生成器1624に、試験励起シグナルをセンサインターフェース1618に対して印加するよう指示することができる。プロセッサ1622は、体積出力シグナルが1またはそれ以上の体積閾値に到達する場合、試験励起シグナルを、センサインターフェース1618に対して提供するためのコンパレータ回路を有していてもよい。コンパレータ回路において、体積出力シグナルは、電気的(アナログ)コンパレータなどの入力中に指示することができる。コンパレータは、体積出力シグナルを、体積閾値の値と比較する。ポーリング出力シグナルが、体積閾値の値と同等か、それより大きいか、またはわずかに大きい場合、コンパレータの出力は、試験励起シグナルの開始を誘導する。

Claims (71)

  1. 以下の工程:
    サンプルの存在を決定するために規則的なポーリング配列を印加する工程、ここで規則的なポーリング配列は、規則的なポーリング配列の印加中にサンプル中の少なくとも1つの分析対象物の濃度の不可逆的変化を実質的に除去する;
    サンプルの存在を検出する工程;
    サンプルの体積を決定するために拡張ポーリング配列を印加する工程、ここで拡張ポーリング配列は、拡張ポーリング配列の印加中にサンプル中の少なくとも1つの分析対象物の濃度の不可逆的変化を実質的に除去する;
    サンプル体積がサンプル中の少なくとも1つの分析対象物の解析のために十分であるかどうかを検出する工程;
    サンプル体積がサンプル中の少なくとも1つの分析対象物の解析のために不十分な場合を示す工程;そして
    サンプル体積がサンプル中の少なくとも1つの分析対象物の解析のために十分である場合、試験励起シグナルを印加する工程を適用する工程、ここで試験励起シグナルの印加中に、試験励起シグナルはサンプル中の少なくとも1つの分析対象物の濃度を不可逆的に変化させる;
    を含む、バイオセンサ中のサンプル体積を評価するための方法。
  2. 拡張ポーリング配列が少なくとも1つの異なる拡張入力パルスを有し、ここで異なる拡張入力パルスは、規則的なポーリング配列のパルスと異なる振幅、パルス幅、またはその両方を有する、請求項1に記載の方法。
  3. サンプルの存在を検出することには、少なくとも1つの規則的な出力パルスが少なくとも1つのサンプル閾値に到達する時点を検出することが含まれ、そして
    サンプル体積がサンプル中の少なくとも1つの分析対象物の解析のために十分であるかどうかを検出することには、少なくとも1つの異なる拡張出力パルスが少なくとも1つの体積閾値に到達する時点を検出することが含まれる、
    請求項1に記載の方法。
  4. 以下の工程:
    選択された体積および体積範囲の少なくとも一方を検出する工程;そして
    サンプル体積が不十分な場合に遅延期間を計測する工程;
    をさらに含み、
    ここで、サンプル体積がサンプル中の少なくとも1つの分析対象物の解析のために十分であるかどうかを検出することは、遅延期間の後に生じる、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. サンプル中の少なくとも1つの分析対象物の濃度を決定する工程をさらに含む、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 試験励起シグナルが、少なくとも1つの試験入力パルスを、規則的なポーリング配列の少なくとも1つの規則的な入力パルスの規則的な振幅と本質的に同一である試験振幅とともに有する、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 拡張ポーリング配列における最終パルスが異なる拡張パルスであり、ここで異なる拡張パルスは、規則的なポーリング配列のパルスと異なる振幅、パルス幅、またはその両方を有する、請求項1に記載の方法。
  8. 規則的なポーリング配列が少なくとも1つの規則的な入力パルスを有し
    拡張ポーリング配列が、少なくとも1つの規則的な入力パルスの規則的な振幅と本質的に同一な拡張振幅を有する少なくとも1つの同様の拡張入力パルスを有し、
    ここで少なくとも1つの異なる拡張パルスが、少なくとも1つの規則的な入力パルスの規則的な振幅と同一ではない別の拡張振幅を有する、
    前記請求項2に記載の方法。
  9. 規則的なポーリング配列が少なくとも1つの規則的な入力パルスを有し;そして
    拡張ポーリング配列が少なくとも1つのサイクルを有し、ここで前記少なくとも1つのサイクルは少なくとも1つの同様の拡張入力パルスと少なくとも1つの異なる拡張入力パルスとを有し、そして前記少なくとも1つのサイクルにおける最終パルスが異なる拡張パルスであり、ここで異なる拡張パルスは、規則的なポーリング配列のパルスと異なる振幅、パルス幅、またはその両方を有する、
    請求項1、3〜5および7のいずれか1項に記載の方法。
  10. 少なくとも1つの同様の拡張入力パルスが少なくとも1つの規則的な入力パルスの規則的な振幅と本質的に同一の拡張振幅を有し、そして少なくとも1つの異なる拡張パルスが少なくとも1つの規則的な入力パルスの規則的な振幅とは同一ではない別の拡張振幅を有する、請求項9に記載の方法。
  11. サンプル体積がサンプル中の少なくとも1つの分析対象物の解析のために不十分である場合を示すことに、以下の工程:
    試験励起シグナルを停止する工程;
    ユーザーにより多くのサンプルを添加するよう要求する工程;
    別の規則的なポーリング配列を増量したサンプルに対して印加する工程;
    増量したサンプルの存在を検出する工程;
    少なくとも1つの異なる拡張入力パルスを有する別の拡張ポーリング配列を、増量したサンプルに対して印加する工程;そして
    増量したサンプルがサンプル中の少なくとも1つの分析対象物の解析のために十分なサンプル体積を有するかどうかを検出する工程;
    が含まれる、請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 以下の工程:
    少なくとも1つのより多くの体積閾値に到達しない初期拡張出力パルスを検出する工程;
    初期拡張出力パルスからの遅延期間をカウントする工程;そして
    1またはそれ以上の体積閾値に到達しない遅延期間の後に、より遅い拡張出力パルスを検出する工程;
    をさらに含む、請求項3に記載の方法。
  13. 規則的なポーリング配列および拡張ポーリング配列および試験励起シグナルが、ゲート型電流測定電気化学的解析の一部である、請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 以下の構成:
    基板により形成された貯留容器中に位置する作用電極およびカウンタ電極と電気的に連通したサンプルインターフェースを有する、基板上のセンサストリップ;および
    シグナル生成器を有し、そしてサンプルインターフェースと電気的連通を有するセンサインターフェースと接続された、プロセッサを有する測定デバイス;
    を含む、充填量不足認識システムを有するバイオセンサであって、
    プロセッサは、サンプルの存在を決定するためにシグナル生成器に対して規則的なポーリング配列を印加する様指令を出し、ここで規則的なポーリング配列は、規則的なポーリング配列の印加中にサンプル中の少なくとも1つの分析対象物の濃度の不可逆的変化を実質的に除去し、
    プロセッサはサンプルの存在を検出し、
    プロセッサは、サンプルの体積を決定するためにシグナル生成器に対して拡張ポーリング配列を印加する様指令を出し、ここで拡張ポーリング配列は、拡張ポーリング配列の印加中にサンプル中の少なくとも1つの分析対象物の濃度の不可逆的変化を実質的に除去し、
    プロセッサは、サンプル体積がサンプル中の少なくとも1つの分析対象物の解析のために十分であるかどうかを検出し、
    プロセッサは、サンプル体積がサンプル中の少なくとも1つの分析対象物の解析のために十分である場合に、シグナル生成器に対して試験励起シグナルを印加する様指令を出し、ここで試験励起シグナルの印加中に、試験励起シグナルはサンプル中の少なくとも1つの分析対象物の濃度を不可逆的に変化させ、そして
    プロセッサは、試験出力シグナルに応じて、サンプル中の少なくとも1つの分析対象物の濃度を測定する、
    前記バイオセンサ。
  15. 以下の構成:
    プロセッサおよびセンサインターフェースに接続されたコンパレータ
    をさらに含む、請求項14に記載のバイオセンサであって、
    コンパレータが、少なくとも1つの規則的な出力パルスが少なくとも1つのサンプル閾値に到達する場合を検出し、そして
    コンパレータが、少なくとも1つの異なる拡張出力パルスが少なくとも1つの体積閾値に到達する場合を検出する、
    前記バイオセンサ。
  16. プロセッサが、シグナル生成器に対して、規則的なポーリング配列の少なくとも1つの規則的な入力パルスの規則的な振幅と本質的に同一である試験振幅を有する少なくとも1つの試験入力パルスを有する試験励起シグナルを印加するよう指令を出す、請求項14または15に記載のバイオセンサ。
  17. プロセッサが、選択された体積および体積範囲の少なくとも一方を検出する、請求項14〜16のいずれか1項に記載のバイオセンサ。
  18. 拡張ポーリング配列における最終パルスが、異なる拡張パルスであり、ここで異なる拡張パルスは、規則的なポーリング配列のパルスと異なる振幅、パルス幅、またはその両方を有する、請求項14〜17のいずれか1項に記載のバイオセンサ。
  19. 拡張ポーリング配列が、少なくとも1つの同様の拡張入力パルスおよび少なくとも1つの異なる拡張パルスを有し、
    少なくとも1つの同様の拡張入力パルスが、規則的なポーリング配列の少なくとも1つの規則的な入力パルスの規則的な振幅と本質的に同一の拡張振幅を有し、
    少なくとも1つの異なる拡張パルスが、少なくとも1つの規則的な入力パルスの規則的な振幅とは同一ではない別の拡張振幅を有する、
    請求項14〜17のいずれか1項に記載のバイオセンサ。
  20. 拡張ポーリング配列が、少なくとも1つのサイクルを有し、前記少なくとも1つのサイクルが、少なくとも1つの同様の拡張入力パルスおよび少なくとも1つの異なる拡張入力パルスを有する、請求項14〜19のいずれか1項に記載のバイオセンサ。
  21. 少なくとも1つの同様の拡張入力パルスが、規則的なポーリング配列の少なくとも1つの規則的な入力パルスの規則的な振幅と本質的に同一の拡張振幅を有し、そして
    少なくとも1つの異なる拡張パルスが、少なくとも1つの規則的な入力パルスの規則的な振幅と同一ではない別の拡張振幅を有し、そして各サイクルにおける最終パルスが異なる拡張パルスである、請求項20に記載のバイオセンサ。
  22. プロセッサが、サンプル体積が不十分である場合に遅延期間をカウントし;そして
    プロセッサが、サンプル体積が、遅延期間の後にサンプル中の少なくとも1つの分析対象物の解析のために十分かどうかを検出する、
    請求項14〜21のいずれか1項に記載のバイオセンサ。
  23. 以下の構成:
    プロセッサに接続されたディスプレイ
    をさらに含む、請求項14〜22のいずれか1項に記載のバイオセンサであって、
    プロセッサが、充填量不足条件に応じて、ディスプレイ上にエラーシグナルを示し、
    プロセッサが、試験励起シグナルを停止し、
    プロセッサが、ユーザーにより多くのサンプルを添加する様要求し、
    プロセッサが、シグナル生成器に対して別の規則的なポーリング配列を印加する様指令を出し、
    プロセッサが、少なくとも1つの規則的な出力パルスが少なくとも1つのサンプル閾値に到達する場合を検出し、
    プロセッサが、シグナル生成器に対して別の拡張ポーリング配列を印加する様指令を出し、
    プロセッサが、少なくとも1つの異なる拡張出力パルスが少なくとも1つの体積閾値に到達する場合を検出し、そして
    プロセッサが、サンプル体積がサンプル中の少なくとも1つの分析対象物の解析のために十分な場合に、シグナル生成器に対して試験励起シグナルを印加する様指令を出す、
    前記バイオセンサ。
  24. カウンタ電極にサブエレメントが含まれる、請求項14〜23のいずれか1項に記載のバイオセンサ。
  25. 以下の工程:
    規則的なポーリング配列を印加する工程、ここで規則的なポーリング配列は、規則的なポーリング配列の印加中にサンプル中の少なくとも1つの分析対象物の濃度の不可逆的変化を実質的に除去する;
    サンプルの存在を検出する工程;
    少なくとも1つの異なる拡張入力パルスを有する拡張ポーリング配列を印加する工程、ここで拡張ポーリング配列は、拡張ポーリング配列の印加中にサンプル中の少なくとも1つの分析対象物の濃度の不可逆的変化を実質的に除去する;そして
    サンプル体積がサンプル中の少なくとも1つの分析対象物の解析のために十分であるかどうかを検出する工程;
    を含む、バイオセンサ中のサンプルの体積を評価するための方法。
  26. サンプル体積がサンプル中の少なくとも1つの分析対象物の解析のために十分な場合に、試験励起シグナルを印加する工程をさらに含む、請求項25に記載の方法。
  27. サンプル中の少なくとも1つの分析対象物の濃度を決定する工程をさらに含む、請求項26に記載の方法。
  28. 規則的なポーリング配列および拡張ポーリング配列、および試験励起シグナルが、ゲート型電流測定電気化学的解析の一部である、請求項26に記載の方法。
  29. 試験励起シグナルが、規則的なポーリング配列の少なくとも1つの規則的な入力パルスの規則的な振幅と本質的に同一である試験振幅を有する少なくとも1つの試験入力パルスを有する、請求項26に記載の方法。
  30. 選択された体積および体積範囲の少なくとも一方を検出する工程をさらに含む、請求項25に記載の方法。
  31. 拡張ポーリング配列における最終パルスが、異なる拡張パルスであり、ここで異なる拡張パルスは、規則的なポーリング配列のパルスと異なる振幅、パルス幅、またはその両方を有する、請求項25に記載の方法。
  32. 規則的なポーリング配列が、少なくとも1つの規則的な入力パルスを有し;そして
    拡張ポーリング配列が、少なくとも1つの規則的な入力パルスの規則的な振幅と本質的に同一である拡張振幅を有する、少なくとも1つの同様の拡張入力パルスを有し、そして 少なくとも1つの異なる拡張パルスが、少なくとも1つの規則的な入力パルスの規則的な振幅と同一ではない別の拡張振幅を有する、
    請求項25に記載の方法。
  33. 規則的なポーリング配列が、少なくとも1つの規則的な入力パルスを有し;そして
    拡張ポーリング配列が、少なくとも1つの同様の拡張入力パルスおよび少なくとも1つの異なる拡張入力パルスを有する、少なくとも1つのサイクルを有する、
    請求項25に記載の方法。
  34. 少なくとも1つの同様の拡張入力パルスが、少なくとも1つの規則的な入力パルスの規則的な振幅と本質的に同一である拡張振幅を有し、そして少なくとも1つの異なる拡張パルスが、少なくとも1つの規則的な入力パルスの規則的な振幅と同一ではない別の拡張振幅を有する、請求項33に記載の方法。
  35. 前記少なくとも1つのサイクルにおける最終パルスが、前記少なくとも1つの異なる拡張パルスである、請求項33に記載の方法。
  36. 以下の工程:
    サンプル体積が不十分な場合の遅延期間をカウントする工程;そして
    サンプル体積が、遅延期間の後に、サンプル中の少なくとも1つの分析対象物の解析のために十分かどうかを検出する工程;
    をさらに含む、請求項25に記載の方法。
  37. サンプル体積が、サンプル中の少なくとも1つの分析対象物の解析のために不十分な場合を示す工程をさらに含む、請求項25に記載の方法。
  38. 以下の工程:
    試験励起シグナルを停止する工程;
    ユーザーに対してより多くのサンプルを添加する様要求する工程
    別の規則的なポーリング配列を印加する工程;
    増量したサンプルの存在を検出する工程;
    少なくとも1つの異なる拡張入力パルスを有する別の拡張ポーリング配列を、増量したサンプルに対して印加する工程、ここで異なる拡張パルスは、規則的なポーリング配列のパルスと異なる振幅、パルス幅、またはその両方を有する;そして
    増量したサンプルが、サンプル中の少なくとも1つの分析対象物の解析のために十分なサンプル体積を有するかどうかを検出する工程;
    をさらに含む、請求項26に記載の方法。
  39. 規則的なポーリング配列由来のサンプル出力シグナルと拡張ポーリング配列由来の体積出力シグナルとの少なくとも一方を、少なくとも1つのメディエータにより改良する工程をさらに含む、請求項25に記載の方法。
  40. 少なくとも1つのメディエータに、2電子伝達メディエータが含まれる、請求項39に記載の方法。
  41. 以下の工程:
    規則的なポーリング配列を印加する工程、ここで規則的なポーリング配列は、規則的なポーリング配列の印加中にサンプル中の少なくとも1つの分析対象物の濃度の不可逆的変化を実質的に除去する;
    少なくとも1つの規則的な出力パルスが、少なくとも1つのサンプル閾値に到達する場合を検出する工程;
    拡張ポーリング配列を印加する工程、ここで拡張ポーリング配列は、拡張ポーリング配列の印加中にサンプル中の少なくとも1つの分析対象物の濃度の不可逆的変化を実質的に除去する;
    少なくとも1つの異なる拡張出力パルスが、少なくとも1つの体積閾値に到達する場合を検出する工程;
    サンプル体積が、サンプル中の少なくとも1つの分析対象物の解析のために不十分な場合を示す工程;そして
    サンプル体積が、サンプル中の少なくとも1つの分析対象物の解析のために十分な場合に、試験励起シグナルを印加する工程、ここで試験励起シグナルの印加中に、試験励起シグナルはサンプル中の少なくとも1つの分析対象物の濃度を不可逆的に変化させる;
    を含む、バイオセンサ中のサンプルの体積を評価するための方法。
  42. 拡張ポーリング配列における最終パルスが、異なる拡張パルスであり、ここで異なる拡張パルスは、規則的なポーリング配列のパルスと異なる振幅、パルス幅、またはその両方を有する、請求項41に記載の方法。
  43. 以下の工程:
    少なくとも1つの規則的な入力パルスの規則的な振幅と本質的に同一の拡張振幅を有する、少なくとも1つの同様の拡張入力パルスを印加する工程;そして
    少なくとも1つの規則的な入力パルスの規則的な振幅と同一ではない別の拡張振幅を有する、少なくとも1つの異なる拡張パルスを印加する工程;
    をさらに含む、請求項41に記載の方法。
  44. 少なくとも1つの規則的な入力パルスの規則的な振幅と本質的に同一の試験振幅を有する、少なくとも1つの試験入力パルスを有する試験励起シグナルを印加する工程をさらに含む、請求項43に記載の方法。
  45. 拡張ポーリング配列が、前記少なくとも1つの同様の拡張入力パルスおよび前記少なくとも1つの異なる拡張入力パルスを有する、少なくとも1つのサイクルを有する、請求項43に記載の方法。
  46. 少なくとも1つの同様の拡張入力パルスが、少なくとも1つの規則的な入力パルスの規則的な振幅と本質的に同一な拡張振幅を有し、そして少なくとも1つの異なる拡張パルスが、少なくとも1つの規則的な入力パルスの規則的な振幅と同一ではない別の拡張振幅を有する、
    請求項45に記載の方法。
  47. 前記サイクルにおける最終パルスが、前記少なくとも1つの異なる拡張パルスである、請求項45に記載の方法。
  48. 以下の工程:
    少なくとも1つまたはそれ以上の体積閾値に到達していない初期拡張出力パルスを検出する工程;
    初期拡張出力パルスからの遅延期間をカウントする工程;そして
    1またはそれ以上の体積閾値に到達していない遅延期間の後のより遅い拡張出力パルスを検出する工程;
    をさらに含む、請求項41に記載の方法。
  49. 以下の工程:
    試験励起シグナルを停止する工程;
    ユーザーにより多くのサンプルを添加する様要求する工程;
    別の規則的なポーリング配列を増量したサンプルに対して印加する工程;
    増量したサンプルに由来する少なくとも1つの規則的な出力パルスが、少なくとも1つのサンプル閾値に到達する場合を検出する工程;
    拡張ポーリング配列を、増量したサンプルに対して印加する工程;
    増量したサンプルに由来する少なくとも1つの異なる拡張出力パルスが、少なくとも1つの体積閾値に到達する場合を検出する工程;そして
    サンプル体積が、サンプル中の少なくとも1つの分析対象物の解析のために十分な場合に、試験励起シグナルを、増量したサンプルに対して印加する工程;
    をさらに含む、請求項41に記載の方法。
  50. 前記規則的なポーリング配列由来のサンプル出力シグナルと前記拡張ポーリング配列由来の体積出力シグナルとの少なくとも一方を、少なくとも1つのメディエータを用いて改良する工程をさらに含む、請求項41に記載の方法。
  51. 少なくとも1つのメディエータが、2電子伝達メディエータを含む、請求項50に記載の方法。
  52. サンプル中の少なくとも1つの分析対象物の濃度を決定する工程をさらに含む、請求項41に記載の方法。
  53. 規則的なポーリング配列および拡張ポーリング配列および試験励起シグナルが、ゲート型電流測定電気化学的解析の一部である、請求項52に記載の方法。
  54. 以下の構成:
    基板上に、基板により形成される貯留容器と隣接するサンプルインターフェースを有するセンサストリップ;そして
    シグナル生成器を有し、そしてサンプルインターフェースと電気的連通を有するセンサインターフェースに対して接続する、プロセッサを有する測定デバイス;
    を有する、充填量不足認識システムを有するバイオセンサであって、
    プロセッサが、シグナル生成器に対して、規則的なポーリング配列を印加する様指令を出し、ここで規則的なポーリング配列は、規則的なポーリング配列の印加中にサンプル中の少なくとも1つの分析対象物の濃度の不可逆的変化を実質的に除去し、
    プロセッサが、サンプルの存在を検出し、
    プロセッサが、シグナル生成器に対して、拡張ポーリング配列を印加する様指令を出し、ここで拡張ポーリング配列は、拡張ポーリング配列の印加中にサンプル中の少なくとも1つの分析対象物の濃度の不可逆的変化を実質的に除去し、
    プロセッサが、サンプル体積がサンプル中の少なくとも1つの分析対象物の解析のために十分かどうかを検出し、
    プロセッサが、サンプル体積がサンプル中の少なくとも1つの分析対象物の解析のために十分な場合に、シグナル生成器に対して、試験励起シグナルを印加する様指令を出し、ここで試験励起シグナルの印加中に、試験励起シグナルはサンプル中の少なくとも1つの分析対象物の濃度を不可逆的に変化させ、そして
    プロセッサが、試験出力シグナルに応じて、サンプル中の少なくとも1つの分析対象物の濃度を決定する、
    前記バイオセンサ。
  55. プロセッサとセンサインターフェースとに接続されたコンパレータ、をさらに含み、
    コンパレータは、少なくとも1つの規則的な出力パルスが少なくとも1つのサンプル閾値に到達する時を検出し、そして
    コンパレータは、少なくとも1つの異なる拡張出力パルスが少なくとも1つの体積閾値に到達する時を検出する、
    請求項54に記載のバイオセンサ。
  56. プロセッサが、シグナル生成器に対して、規則的なポーリング配列の少なくとも1つの規則的な入力パルスの規則的な振幅と本質的に同一である試験振幅を有する、少なくとも1つの試験入力パルスを有する試験励起シグナルを印加する様指令を出す、請求項54に記載のバイオセンサ
  57. プロセッサが、選択された体積および体積範囲の少なくとも一方を検出する、請求項54に記載のバイオセンサ。
  58. 拡張ポーリング配列における最終パルスが、異なる拡張パルスであり、ここで異なる拡張パルスは、規則的なポーリング配列のパルスと異なる振幅、パルス幅、またはその両方を有する、請求項54に記載のバイオセンサ
  59. 拡張ポーリング配列が、少なくとも1つの同様の拡張入力パルスと少なくとも1つの異なる拡張パルスとを有し、
    少なくとも1つの同様の拡張入力パルスが、規則的なポーリング配列の少なくとも1つの規則的な入力パルスの規則的な振幅と本質的に同一な拡張振幅を有し、そして
    少なくとも1つの異なる拡張パルスが、少なくとも1つの規則的な入力パルスの規則的な振幅とは同一ではない別の拡張振幅を有する、
    請求項54に記載のバイオセンサ。
  60. 拡張ポーリング配列が少なくとも1つのサイクルを有し、前記少なくとも1つのサイクルが少なくとも1つの同様の拡張入力パルスと少なくとも1つの異なる拡張入力パルスとを有する、請求項54に記載のバイオセンサ。
  61. 少なくとも1つの同様の拡張入力パルスが、規則的なポーリング配列の少なくとも1つの規則的な入力パルスの規則的な振幅と、本質的に同一である拡張振幅を有し、そして
    少なくとも1つの異なる拡張パルスが、少なくとも1つの規則的な入力パルスの規則的な振幅同一ではない別の拡張振幅を有する、
    請求項54に記載のバイオセンサ。
  62. 前記少なくとも1つのサイクルにおける最終パルスが、前記少なくとも1つの異なる拡張パルスである、請求項61に記載のバイオセンサ
  63. プロセッサが、サンプル体積が不十分である場合に遅延期間を計測し;そして
    プロセッサが、サンプル体積が、遅延期間の後に、サンプル中の少なくとも1つの分析対象物の解析のために十分であるかどうかを検出する、
    請求項54に記載のバイオセンサ。
  64. プロセッサに接続させたディスプレイ、をさらに含み、
    ここで、プロセッサは、充填量不足条件に応じて、ディスプレイ上にエラーシグナルを示し、
    ここで、プロセッサは、試験励起シグナルを停止し、
    プロセッサは、ユーザーに対してより多くのサンプルを追加するよう要求し、
    プロセッサは、シグナル生成器に別の規則的なポーリング配列を印加させる様指令を出し
    プロセッサは、少なくとも1つの規則的な出力パルスが少なくとも1つのサンプル閾値に到達する時を検出し、
    プロセッサは、シグナル生成器に別の拡張ポーリング配列を印加させるように指令を出し
    プロセッサは、少なくとも1つの異なる拡張出力パルスが少なくとも1つの体積閾値に到達する時を検出し、そして
    プロセッサは、サンプル体積がサンプル中の少なくとも1つの分析対象物の解析のために十分である場合に、シグナル生成器に試験励起シグナルを印加するように指令を出す、請求項54に記載のバイオセンサ
  65. 少なくとも2つの電極と少なくとも1つのメディエータとを伴うサンプルインターフェースをさらに含む、請求項54に記載のバイオセンサ。
  66. カウンタ電極と作用電極とを伴うサンプルインターフェースをさらに含む、請求項54に記載のバイオセンサ。
  67. カウンタ電極および作用電極に、レドックス対が含まれる、請求項66に記載のバイオセンサ
  68. カウンタ電極が、サブエレメントを有する、請求項66に記載のバイオセンサ。
  69. カウンタ電極と作用電極との間に配置され、そして作用電極とサブエレメントとの間に実質的に配置されないメディエータをさらに含む、請求項68に記載のバイオセンサ。
  70. メディエータに、2電子伝達メディエータが含まれる、請求項69に記載のバイオセンサ。
  71. 規則的なポーリング配列および拡張ポーリング配列、および試験励起シグナルが、電気化学的センサ解析の一部である、請求項69に記載のバイオセンサ。
JP2012537912A 2009-11-10 2010-10-22 バイオセンサ用の充填量不足認識システム Active JP5782044B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US25980709P 2009-11-10 2009-11-10
US61/259,807 2009-11-10
PCT/US2010/053765 WO2011059670A1 (en) 2009-11-10 2010-10-22 Underfill recognition system for a biosensor

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013511024A JP2013511024A (ja) 2013-03-28
JP2013511024A5 true JP2013511024A5 (ja) 2015-07-16
JP5782044B2 JP5782044B2 (ja) 2015-09-24

Family

ID=43629293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012537912A Active JP5782044B2 (ja) 2009-11-10 2010-10-22 バイオセンサ用の充填量不足認識システム

Country Status (11)

Country Link
US (3) US8668819B2 (ja)
EP (1) EP2499483B1 (ja)
JP (1) JP5782044B2 (ja)
KR (1) KR101685234B1 (ja)
CN (1) CN102597759B (ja)
BR (1) BR112012009291A2 (ja)
CA (1) CA2776332C (ja)
IN (1) IN2012DN02872A (ja)
MX (1) MX2012005412A (ja)
RU (1) RU2583133C2 (ja)
WO (1) WO2011059670A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7966859B2 (en) 2006-05-03 2011-06-28 Bayer Healthcare Llc Underfill detection system for a biosensor
CA2793878C (en) 2010-03-22 2018-09-11 Bayer Healthcare Llc Residual compensation for a biosensor
JP5856155B2 (ja) 2010-06-07 2016-02-09 バイエル・ヘルスケア・エルエルシーBayer HealthCareLLC バイオセンサのための充填不足管理システム
CN103348239B (zh) 2011-02-23 2015-09-30 松下健康医疗控股株式会社 生物体样品测定装置
EP2729926A4 (en) * 2011-07-08 2015-04-01 Turning Technologies Llc WIRELESS AUDIT MANAGEMENT SYSTEM AND METHOD
MX350696B (es) 2011-09-21 2017-09-14 Ascensia Diabetes Care Holdings Ag Biosensor con compensación de error.
US9005426B2 (en) 2012-09-28 2015-04-14 Cilag Gmbh International System and method for determining hematocrit insensitive glucose concentration
US9080196B2 (en) * 2012-09-28 2015-07-14 Cilag Gmbh International System and method for determining hematocrit insensitive glucose concentration
EP3796322B1 (en) * 2017-05-29 2022-06-29 F. Hoffmann-La Roche AG Method for operating a laboratory system
EP3422222B1 (en) * 2017-06-29 2024-04-10 Roche Diabetes Care GmbH Method and state machine system for detecting an operation status for a sensor
GB2585227B (en) 2019-07-04 2023-05-17 Mint Diagnostics Ltd Saliva testing
GB2593199A (en) 2020-03-19 2021-09-22 Mint Diagnostics Ltd Microfluidic point-of-care assay
CN111982992B (zh) * 2020-08-03 2022-05-03 南京工业大学 葡萄糖宽范围高精度自动检测方法和系统
GB2617194A (en) 2022-04-01 2023-10-04 Mint Diagnostics Ltd Microfluidic collection and test

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4431004A (en) * 1981-10-27 1984-02-14 Bessman Samuel P Implantable glucose sensor
US5352351A (en) * 1993-06-08 1994-10-04 Boehringer Mannheim Corporation Biosensing meter with fail/safe procedures to prevent erroneous indications
US5393615A (en) 1994-02-03 1995-02-28 Miles Inc. Mediators suitable for the electrochemical regeneration of NADH, NADPH or analogs thereof
US5498542A (en) 1994-09-29 1996-03-12 Bayer Corporation Electrode mediators for regeneration of NADH and NADPH
US6153069A (en) 1995-02-09 2000-11-28 Tall Oak Ventures Apparatus for amperometric Diagnostic analysis
US5582697A (en) 1995-03-17 1996-12-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Biosensor, and a method and a device for quantifying a substrate in a sample liquid using the same
US5620579A (en) * 1995-05-05 1997-04-15 Bayer Corporation Apparatus for reduction of bias in amperometric sensors
US5520786A (en) 1995-06-06 1996-05-28 Bayer Corporation Mediators suitable for the electrochemical regeneration of NADH, NADPH or analogs thereof
ATE227844T1 (de) * 1997-02-06 2002-11-15 Therasense Inc Kleinvolumiger sensor zur in-vitro bestimmung
US6391645B1 (en) * 1997-05-12 2002-05-21 Bayer Corporation Method and apparatus for correcting ambient temperature effect in biosensors
HU222809B1 (hu) * 1997-10-03 2003-10-28 77 Elektronika Műszeripari Kft. Eljárás és készülék kémiai összetevőnek anyagmintából, különösen vér glükóztartalmának vérmintából történő meghatározásához
US6233471B1 (en) * 1998-05-13 2001-05-15 Cygnus, Inc. Signal processing for measurement of physiological analysis
CA2305922C (en) * 1999-08-02 2005-09-20 Bayer Corporation Improved electrochemical sensor design
US6616819B1 (en) * 1999-11-04 2003-09-09 Therasense, Inc. Small volume in vitro analyte sensor and methods
CN102012389B (zh) * 2001-01-17 2013-04-10 爱科来株式会社 使用传感器的定量分析方法和定量分析装置
US6562625B2 (en) * 2001-02-28 2003-05-13 Home Diagnostics, Inc. Distinguishing test types through spectral analysis
US6541266B2 (en) * 2001-02-28 2003-04-01 Home Diagnostics, Inc. Method for determining concentration of an analyte in a test strip
AU784254B2 (en) * 2001-05-21 2006-03-02 Bayer Corporation Improved electrochemical sensor
US6797150B2 (en) * 2001-10-10 2004-09-28 Lifescan, Inc. Determination of sample volume adequacy in biosensor devices
JP4246633B2 (ja) * 2001-10-12 2009-04-02 アークレイ株式会社 濃度測定方法および濃度測定装置
US6964871B2 (en) 2002-04-25 2005-11-15 Home Diagnostics, Inc. Systems and methods for blood glucose sensing
US6946299B2 (en) 2002-04-25 2005-09-20 Home Diagnostics, Inc. Systems and methods for blood glucose sensing
US7537684B2 (en) * 2002-07-25 2009-05-26 Arkray, Inc. Sample analyzing method and sample analyzing device
US7132041B2 (en) * 2003-02-11 2006-11-07 Bayer Healthcare Llc Methods of determining the concentration of an analyte in a fluid test sample
US7488601B2 (en) * 2003-06-20 2009-02-10 Roche Diagnostic Operations, Inc. System and method for determining an abused sensor during analyte measurement
US7452457B2 (en) * 2003-06-20 2008-11-18 Roche Diagnostics Operations, Inc. System and method for analyte measurement using dose sufficiency electrodes
US8007656B2 (en) * 2003-10-24 2011-08-30 Bayer Healthcare Llc Enzymatic electrochemical biosensor
US7862695B2 (en) 2004-02-06 2011-01-04 Bayer Healthcare, Llc Electrochemical biosensor
GB0501826D0 (en) 2005-01-28 2005-03-09 Melys Diagnostics Ltd Apparatus for measurement of analyte concentration
CN101180403B (zh) * 2005-04-08 2014-11-12 拜尔保健有限公司 作为用于生物传感器的对照溶液的内部参考的可氧化的物质
KR101503072B1 (ko) * 2005-07-20 2015-03-16 바이엘 헬스케어 엘엘씨 게이트형 전류 측정법
CN101297196B (zh) * 2005-07-20 2013-10-30 拜尔健康护理有限责任公司 门控电流分析法
KR101577176B1 (ko) * 2005-09-30 2015-12-14 바이엘 헬스케어 엘엘씨 게이트형 전압 전류 측정 분석물 결정 방법
BRPI0711278A2 (pt) * 2006-05-03 2012-10-09 Bayer Healthcare Llc sistema de detecção de abastecimento insuficiente para um biosensor eletroquìmico
US7966859B2 (en) * 2006-05-03 2011-06-28 Bayer Healthcare Llc Underfill detection system for a biosensor
JP4873170B2 (ja) * 2007-06-06 2012-02-08 グンゼ株式会社 バイオセンサが接続される計測表示器
RU2524660C2 (ru) * 2007-12-10 2014-07-27 БАЙЕР ХЕЛТКЭА ЭлЭлСи Способ получения медиатора 3-фенилимино-3н-фенотиазина или 3-фенилимино-3н-феноксазина

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013511024A5 (ja)
RU2012123738A (ru) Система распознавания недостаточного заполнения для биосенсора
JP2011506964A5 (ja)
CA2649644C (en) Underfill detection system for an electrochemical biosensor
RU2010128649A (ru) Амперометрия со стробированием и быстрым считыванием
JP6523530B2 (ja) バイオセンサ・アルゴリズムを構築に用いるスケーリング・データの方法ならびにデバイス、装置およびシステム
JP2009536744A5 (ja)
JP2013539036A5 (ja)
EP1541998A1 (en) Sample analyzing method and sample analyzing device
JP2012247433A5 (ja)
CN104582568B (zh) 用于检测使用过且变干的传感器的系统和方法
Mirceski et al. Electrode kinetic measurements with square-wave voltammetry at a constant scan rate
JP2009503452A5 (ja)
WO2009041782A3 (en) Method for correcting erroneous results of measurement in biosensors and apparatus using the same
WO2008040998A3 (en) Systems and methods for determining a substantially hematocrit independent analyte concentration
RU2008106471A (ru) Стробированная амперометрия
JP2007523327A5 (ja)
RU2013120039A (ru) Системы и способы для улучшенной стабильности электрохимических сенсеров
JP2016510120A5 (ja)
WO2010008137A3 (ko) 바이오센서를 이용한 단백질 측정 장치
JP2011511679A5 (ja)
EP2341342A3 (en) Systems, devices, and methods for measuring whole blood hematocrit based on initial fill velocity
JP2016510124A5 (ja)
JP6619367B2 (ja) 検体濃度測定
JP2016510124A (ja) パルスdcブロックを有するテスト・シーケンスで分析物を電気化学的に測定する方法およびデバイス、装置とそれらを組み込むシステム