JP2013508734A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013508734A5
JP2013508734A5 JP2012535668A JP2012535668A JP2013508734A5 JP 2013508734 A5 JP2013508734 A5 JP 2013508734A5 JP 2012535668 A JP2012535668 A JP 2012535668A JP 2012535668 A JP2012535668 A JP 2012535668A JP 2013508734 A5 JP2013508734 A5 JP 2013508734A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
signal
electrode
clock
potential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012535668A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5836960B2 (ja
JP2013508734A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE102009057439A external-priority patent/DE102009057439B4/de
Application filed filed Critical
Publication of JP2013508734A publication Critical patent/JP2013508734A/ja
Publication of JP2013508734A5 publication Critical patent/JP2013508734A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5836960B2 publication Critical patent/JP5836960B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

前記の課題は、請求項1の特徴を有する装置、並びに請求項5の特徴を有する方法により解決される。
即ち、本発明の第1の視点により、柱材や配管配線や指のような対象物を静電容量式検知するための装置であって、前記対象物を検知するためのセンサ電極を有するセンサと、前記センサ電極を制御するため及び前記センサの出力信号を評価するための制御回路とを含んで構成され、前記センサは、少なくとも1つのセンサ電極を有し、該センサ電極は、少なくとも1つの別の周囲電極により取り囲まれている形式の装置において、前記周囲電極は、前記制御回路を介して前記センサ電極と接続されていること、及び、前記センサ電極と前記周囲電極とを反対向きに制御するための手段が設けられており、この際、少なくとも1つの前記センサ電極の電位の変化時には、前記周囲電極がその電位について前記センサ電極に対して反対向きに制御されることにより、少なくとも1つの前記センサ電極の電位が予め定めた又は予め定めることのできる電位へ制御されることを特徴とする装置が提供される。
また、本発明の第2の視点により、柱材や配管配線や指のような対象物を静電容量式検知するための方法であって、電極を備えたセンサと平らな物体又は対象物との間において相対運動が行われ、静電容量変化の検知により前記対象物の位置が決定され、この際、制御回路が前記センサのセンサ電極を制御し、前記センサの出力信号を評価する形式の方法において、少なくとも1つの前記センサ電極の電位の変化時には、前記センサ電極を取り囲む少なくとも1つの別の周囲電極がその電位について前記センサ電極に対して反対向きに制御されることにより、少なくとも1つの前記センサ電極の電位が予め定めた又は予め定めることのできる電位へ制御されることを特徴とする方法が提供される。
尚、本願の特許請求の範囲に付記されている図面参照符号は、専ら本発明の理解の容易化のためのものであり、図示の形態への限定を意図するものではないことを付言する。
更なる長所は、下位請求項及び以下の説明から明らかである。
尚、本発明において、以下の形態が可能である。
(形態1)好ましくは電磁放射線を透過させる平らな物体の背後又は壁部の背後に配設されている、柱材や配管配線や指のような対象物を静電容量式検知するための装置であって、前記対象物を検知するため、好ましくはセンサと平らな物体又は指との間の相対運動を検知するためのセンサ電極を有するセンサと、前記センサ電極を制御するため及び前記センサの出力信号を評価するための制御回路とを含んで構成され、前記センサは、少なくとも1つのセンサ電極を有し、該センサ電極は、少なくとも1つの別の周囲電極により取り囲まれている形式の装置において、前記周囲電極は、前記制御回路を介して前記センサ電極と接続されていること、及び、前記センサ電極と前記周囲電極とを反対向きに制御するための手段が設けられており、この際、少なくとも1つの前記センサ電極の電位の変化時には、前記周囲電極がその電位について前記センサ電極に対して反対向きに制御されることにより、少なくとも1つの前記センサ電極の電位が予め定めた又は予め定めることのできる電位へ制御されること。
(形態2)前記センサ電極は、複数のセンサ部分領域を有し、該センサ部分領域は、全体として又は各別に、少なくとも1つの周囲電極により取り囲まれていること、及び、評価ユニットが設けられており、該評価ユニットは、前記対象物又は例えばネジのような不均質部の位置及び/又は厚さを決定するために、前記センサ部分領域及び/又は前記周囲電極について互いの静電容量比率又は基準静電容量に対する静電容量比率を評価することが好ましい。
(形態3)前記対象物の表面に対してアクティブに作用する前記周囲電極の面積は、前記センサ電極の面積とほぼ同じ大きさであることが好ましい。
(形態4)前記制御回路は、クロック制御部を有し、該クロック制御部は、前記センサ電極の電位を制御するために前記周囲電極へクロック信号を伝達し、反転したクロック信号を基準静電容量の電気信号として伝達し、この際、前記センサ電極により受信された信号は、外部影響により影響を及ぼされ且つ前記反転されたクロック信号と重ね合わされた状態で入力信号を形成すること、及び/又は、制御値として比較値を形成するために比較器の入力部にはクロック的に分解された信号が存在するように、前記入力信号をクロック的に割り当てるための同期復調器が設けられていること、及び、前記クロック信号及び/又は前記反転されたクロック信号の信号経過部において少なくとも1つの振幅制御器が設けられており、該振幅制御器は、前記クロック信号の振幅値を制御するために、クロック的に分解された前記入力信号の振幅が互いに実質的に同じ大きさであるように前記制御値を使用し、従って前記入力信号は前記比較器の入力部において、安定制御された状態ではクロック同期した信号成分を含まないことが好ましい。
(形態5)好ましくは電磁放射線を透過させる平らな物体の背後又は壁部の背後に配設されている、柱材や配管配線や指のような対象物を静電容量式検知するための方法であって、電極を備えたセンサと平らな物体又は対象物との間において相対運動が行われ、静電容量変化の検知により前記対象物の位置が決定され、この際、制御回路が前記センサのセンサ電極を制御し、前記センサの出力信号を評価する形式の方法において、少なくとも1つの前記センサ電極の電位の変化時には、前記センサ電極を取り囲む少なくとも1つの別の周囲電極がその電位について前記センサ電極に対して反対向きに制御されることにより、少なくとも1つの前記センサ電極の電位が予め定めた又は予め定めることのできる電位へ制御されること。
(形態6)前記対象物又は例えばネジのような不均質部の位置及び/又は厚さを決定するために、前記センサの複数のセンサ部分領域、及び/又は該センサ部分領域を全体として又は各別に別々に取り囲む少なくとも1つの周囲電極について、互いの静電容量比率又は基準静電容量に対する静電容量比率が評価されることが好ましい。
(形態7)前記センサの信号の高抵抗の減少が、アクティブ回路を介し、特にインピーダンス変換器を介して行われること、及び、前記アクティブ回路の後に、前記センサ電極の信号と、基準区間からの基準信号との合流がアクティブに差動増幅器を介して行われることが好ましい。
(形態8)クロック制御部が、前記センサ電極の電位を制御するために前記周囲電極へクロック信号を伝達し、反転したクロック信号を少なくとも1つの基準静電容量に伝達し、そして前記センサ電極により受信された信号と重ね合わせることが好ましい。
(形態9)前記クロック制御部は、前記周囲電極へ前記クロック信号を伝達し、前記クロック信号は、同相で前記センサ電極により受信され、この際、前記センサ電極に印加する信号は、外部影響により影響を及ぼすことができ、前記反転されたクロック信号と重ね合わされた状態で入力信号を形成すること、及び、制御値として比較値を形成するために比較器の入力部にはクロック的に分解された信号が生ずるように、前記入力信号がクロック的に分解されること、及び、前記クロック信号及び/又は前記反転されたクロック信号の信号経過部において少なくとも1つの振幅制御器が設けられており、該振幅制御器は、前記クロック信号の振幅値を制御するために、クロック的に分解された前記入力信号の振幅が互いに実質的に同じ大きさであるように前記制御値を使用し、従って前記入力信号は前記比較器の入力部において、クロック同期した信号成分を含まないことが好ましい。
(形態10)高増幅する構成要素を有する前記制御回路は、前記センサに対する前記対象物の間隔を測定曲線の振幅から読み取ることが好ましい。

Claims (10)

  1. 材(1.2)や配管配線や指のような対象物を静電容量式検知するための装置であって、
    − 前記対象物を検知するためセンサ電極を有するセンサ(5.1, 8.1)と、
    − 前記センサ電極を制御するため及び前記センサの出力信号を評価するための制御回路とを含んで構成され、
    − 前記センサは、少なくとも1つのセンサ電極(5.2; SA, SB, SC, SD)を有し、該センサ電極は、少なくとも1つの別の周囲電極(5.3; 8.11)により取り囲まれている形式の装置において、
    前記周囲電極(5.3; 8.11)は、前記制御回路を介して前記センサ電極と接続されていること、及び、
    前記センサ電極(5.2; SA, SB, SC, SD)と前記周囲電極(5.3; 8.11)とを反対向きに制御するための手段が設けられており、この際、少なくとも1つの前記センサ電極の電位の変化時には、前記周囲電極がその電位について前記センサ電極に対して反対向きに制御されることにより、少なくとも1つの前記センサ電極の電位が予め定めた又は予め定めることのできる電位へ制御されること
    を特徴とする装置。
  2. 前記センサ電極は、複数のセンサ部分領域(SA, SB, SC, SD)を有し、該センサ部分領域は、全体として又は各別に、少なくとも1つの周囲電極(8.11)により取り囲まれていること、及び、
    評価ユニットが設けられており、該評価ユニットは、前記対象物又はジのような不均質部の位置及び/又は厚さを決定するために、前記センサ部分領域及び/又は前記周囲電極について互いの静電容量比率又は基準静電容量(C2)に対する静電容量比率を評価すること
    を特徴とする、請求項1に記載の装置。
  3. 前記対象物の表面に対してアクティブに作用する前記周囲電極(5.3)の面積は、前記センサ電極(5.2)の面積とほぼ同じ大きさであること
    を特徴とする、請求項1又は2に記載の装置。
  4. 前記制御回路は、クロック制御部(4.8)を有し、該クロック制御部(4.8)は、前記センサ電極(5.2)の電位を制御するために前記周囲電極(5.3; 8.11)へクロック信号を伝達し、反転したクロック信号を基準静電容量(C1, C2)の電気信号として伝達し、この際、前記センサ電極(5.2)により受信された信号は、外部影響により影響を及ぼされ且つ前記反転されたクロック信号と重ね合わされた状態で入力信号を形成すること、及び/又は、
    制御値(4.16)として比較値を形成するために比較器(4.7)の入力部にはクロック的に分解された信号が存在するように、前記入力信号をクロック的に割り当てるための同期復調器(4.6)が設けられていること、及び、
    前記クロック信号及び/又は前記反転されたクロック信号の信号経過部において少なくとも1つの振幅制御器(4.9, 4.10)が設けられており、該振幅制御器は、前記クロック信号の振幅値を制御するために、クロック的に分解された前記入力信号の振幅が互いに実質的に同じ大きさであるように前記制御値(4.16)を使用し、従って前記入力信号は前記比較器の入力部において、安定制御された状態ではクロック同期した信号成分を含まないこと
    を特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の装置。
  5. 材(1.2)や配管配線や指のような対象物を静電容量式検知するための方法であって、
    電極を備えたセンサ(5.1, 8.1)と平らな物体又は対象物との間において相対運動が行われ、静電容量変化の検知により前記対象物の位置が決定され、この際、制御回路が前記センサのセンサ電極を制御し、前記センサの出力信号を評価する形式の方法において、
    少なくとも1つの前記センサ電極(5.2; SA, SB, SC, SD)の電位の変化時には、前記センサ電極を取り囲む少なくとも1つの別の周囲電極(5.3; 8.11)がその電位について前記センサ電極に対して反対向きに制御されることにより、少なくとも1つの前記センサ電極の電位が予め定めた又は予め定めることのできる電位へ制御されること
    を特徴とする方法。
  6. 前記対象物又はジのような不均質部の位置及び/又は厚さを決定するために、前記センサ(8.1)の複数のセンサ部分領域(SA, SB, SC, SD)、及び/又は該センサ部分領域を全体として又は各別に別々に取り囲む少なくとも1つの周囲電極(8.11)について、互いの静電容量比率又は基準静電容量(C2)に対する静電容量比率が評価されること
    を特徴とする、請求項5に記載の方法。
  7. 前記センサの信号の高抵抗の減少が、アクティブ回路を介し行われること、及び、
    前記アクティブ回路の後に、前記センサ電極(5.2, SA, SB, SC, SD)の信号と、基準区間からの基準信号との合流がアクティブに差動増幅器(4.23)を介して行われること
    を特徴とする、請求項5又は6に記載の方法。
  8. クロック制御部(4.8)が、前記センサ電極の電位を制御するために前記周囲電極(5.3)へクロック信号を伝達し、反転したクロック信号を少なくとも1つの基準静電容量(C1, C2)に伝達し、そして前記センサ電極(5.2)により受信された信号と重ね合わせること
    を特徴とする、請求項5〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記クロック制御部(4.8)は、前記周囲電極(5.3)へ前記クロック信号を伝達し、前記クロック信号は、同相で前記センサ電極(5.2)により受信され、この際、前記センサ電極(5.2)に印加する信号は、外部影響により影響を及ぼすことができ、前記反転されたクロック信号と重ね合わされた状態で入力信号を形成すること、及び、
    制御値(4.16)として比較値を形成するために比較器(4.7)の入力部にはクロック的に分解された信号が生ずるように、前記入力信号がクロック的に分解されること、及び、
    前記クロック信号及び/又は前記反転されたクロック信号の信号経過部において少なくとも1つの振幅制御器(4.9, 4.10)が設けられており、該振幅制御器は、前記クロック信号の振幅値を制御するために、クロック的に分解された前記入力信号の振幅が互いに実質的に同じ大きさであるように前記制御値(4.16)を使用し、従って前記入力信号は前記比較器(4.7)の入力部において、クロック同期した信号成分を含まないこと
    を特徴とする、請求項8に記載の方法。
  10. 高増幅する構成要素(4.5, 4.7, 4.23)を有する前記制御回路は、前記センサに対する前記対象物の間隔を測定曲線の振幅から読み取ること
    を特徴とする、請求項5〜9のいずれか一項に記載の方法。
JP2012535668A 2009-10-27 2010-10-25 誤りのない静電容量式測定値検知のための装置及び方法 Active JP5836960B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009050894 2009-10-27
DE102009050894.5 2009-10-27
DE102009057439A DE102009057439B4 (de) 2009-10-27 2009-12-09 Vorrichtung und Verfahren zur fehlerfreien kapazitiven Messwerterfassung
DE102009057439.5 2009-12-09
PCT/EP2010/006507 WO2011054459A1 (de) 2009-10-27 2010-10-25 Vorrichtung und verfahren zur fehlerfreien kapazitiven messwerterfassung

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013508734A JP2013508734A (ja) 2013-03-07
JP2013508734A5 true JP2013508734A5 (ja) 2013-11-21
JP5836960B2 JP5836960B2 (ja) 2015-12-24

Family

ID=43828927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012535668A Active JP5836960B2 (ja) 2009-10-27 2010-10-25 誤りのない静電容量式測定値検知のための装置及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9035662B2 (ja)
EP (1) EP2494382B1 (ja)
JP (1) JP5836960B2 (ja)
CN (1) CN102741711B (ja)
CA (1) CA2775638A1 (ja)
DE (1) DE102009057439B4 (ja)
WO (1) WO2011054459A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011079704A1 (de) * 2011-07-25 2013-01-31 Robert Bosch Gmbh Suchgerät
JP5846930B2 (ja) * 2012-01-24 2016-01-20 株式会社ジャパンディスプレイ タッチパネル、表示装置および電子機器
DE102012205097A1 (de) * 2012-03-29 2013-10-02 Robert Bosch Gmbh Kapazitives Ortungsgerät
JP2015122141A (ja) * 2013-12-20 2015-07-02 アイシン精機株式会社 静電容量センサ電極
DE102014216246A1 (de) 2014-08-15 2016-02-18 Mayser Gmbh & Co. Kg Schaltung und Verfahren zum Auswerten von Messsignalen sowie Sensorsystem zum kapazitiven Erfassen von Hindernissen
DE102015202880A1 (de) * 2015-02-18 2016-08-18 Zircon Corp. Verfahren und Vorrichtung zum Detektieren eines hinter einem Gegenstand verborgenen Objekts
US9888843B2 (en) * 2015-06-03 2018-02-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Capacitive sensors for determining eye gaze direction
US10908312B2 (en) 2016-06-24 2021-02-02 Stanley Black & Decker Inc. Systems and methods for locating a metal object
EP3475737A1 (en) 2016-06-24 2019-05-01 Stanley Black & Decker, Inc. Systems and methods for locating a stud
CN107478145B (zh) * 2017-09-05 2019-05-21 湘潭大学 一种焊枪位姿检测的尖端式多极阵列电容传感器
EP3608624B1 (de) * 2018-08-06 2022-06-29 Hexagon Technology Center GmbH Kapazitiver distanzsensor
CN110031883B (zh) * 2019-03-05 2022-06-07 中国辐射防护研究院 一种基于无线电容式高电离辐射剂量传感器
JP2022037568A (ja) * 2020-08-25 2022-03-09 マックス株式会社 電動工具
US11640009B2 (en) * 2021-08-26 2023-05-02 Peaceful Thriving Enterprise Co., Ltd. In-wall feature detection device of mutual capacitive technology

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4099118A (en) * 1977-07-25 1978-07-04 Franklin Robert C Electronic wall stud sensor
US4879508A (en) * 1986-04-04 1989-11-07 Mitutoyo Corporation Capacitance-type measuring device for absolute measurement of positions
DE3942159A1 (de) * 1989-12-20 1991-06-27 Endress Hauser Gmbh Co Anordnung zur verarbeitung von sensorsignalen
DE4001814A1 (de) * 1990-01-23 1991-07-25 Vdo Schindling Auswerteschaltung fuer einen kapazitiven sensor
US5352974A (en) 1992-08-14 1994-10-04 Zircon Corporation Stud sensor with digital averager and dual sensitivity
US5585733A (en) * 1992-09-10 1996-12-17 David Sarnoff Research Center Capacitive sensor and method of measuring changes in capacitance
US5726581A (en) * 1996-03-08 1998-03-10 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration 3-D capaciflector
US5917314A (en) 1996-08-08 1999-06-29 Zircon Corporation Electronic wall-stud sensor with three capacitive elements
JP3772027B2 (ja) * 1998-07-21 2006-05-10 有限会社イーグル電子 静電容量型検出装置
DE19843749A1 (de) * 1998-08-03 2000-02-17 Pepperl & Fuchs Verfahren und Schaltungsanordnung zur Auswertung kleiner Kapazitätsänderungen
JP4083888B2 (ja) * 1998-08-25 2008-04-30 ジェイ・エス・ケー株式会社 水分検出装置
DE10131243C1 (de) * 2001-06-28 2002-11-07 Luer Luetkens Kapazitiver Näherungsschalter
US6894508B2 (en) 2002-06-28 2005-05-17 Solar Wide Industrial Ltd. Apparatus and method for locating objects behind a wall lining
DE10239431A1 (de) * 2002-08-28 2004-03-04 Robert Bosch Gmbh Ortungsgerät sowie Verfahren zur Herstellung eines Ortungsgerätes
US7148704B2 (en) * 2002-10-31 2006-12-12 Harald Philipp Charge transfer capacitive position sensor
DE10324579A1 (de) 2003-05-30 2004-12-16 Daimlerchrysler Ag Bedienvorrichtung
DE102004007315A1 (de) * 2004-02-14 2005-08-25 Robert Bosch Gmbh Nahbereichsradar mit Mehrfachsensorik zur Ortung von in einem Medium eingeschlossenen Objekten
US7116091B2 (en) * 2004-03-04 2006-10-03 Zircon Corporation Ratiometric stud sensing
US6989662B2 (en) 2004-04-29 2006-01-24 Zircon Corporation Sensor auto-recalibration
DE102005031607A1 (de) * 2004-07-17 2006-02-09 Robert Bosch Gmbh Sigma-Delta-Modulator
US20090045822A1 (en) * 2007-08-13 2009-02-19 Windbond Electronics Corporation Capacitive detection systems, modules and methods
DE102007048402A1 (de) 2007-10-09 2009-04-16 Gerd Reime Bedieneinheit und Verfahren zur Auslösung einer Funktion
US7982450B2 (en) * 2008-02-13 2011-07-19 Lanny S Smoot Device and method allowing the detection and display of objects located behind an obscuring surface
DE102008035627A1 (de) * 2008-07-31 2010-02-11 Gerd Reime Vorrichtung zur kapazitiven Messung von Änderungen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013508734A5 (ja)
US8547116B2 (en) Position detector
JP5836960B2 (ja) 誤りのない静電容量式測定値検知のための装置及び方法
JP6736758B2 (ja) 入力装置とその制御方法
US8823394B2 (en) Apparatus for capacitively measuring changes
JP2011525323A5 (ja)
WO2011084917A3 (en) High speed noise tolerant multi-touch touch device and controller therefor
US20160139730A1 (en) Display apparatus, method for driving display apparatus, and pointing device
WO2010076271A8 (en) Touch screen controller
TW201635124A (zh) 高靈敏度的電容觸控裝置及其運作方法
EP2669772A3 (en) Projected capacitive touch sensor circuit
JP2019508759A5 (ja)
WO2013064813A3 (en) Target position, movement and tracking system
KR102329097B1 (ko) 용량형 센서 시스템에서의 터치 검출
JP4941938B2 (ja) 容量変化検出回路、タッチパネル及び判定方法
JP5899698B2 (ja) 人体部位位置測定装置および電子機器システム
WO2021090636A1 (ja) 静電容量検出装置及び静電容量検出方法
JP2014204868A (ja) 光音響波測定装置、方法、プログラム、記録媒体
KR101952327B1 (ko) 다수의 물체들을 검출하기 위한 용량성 센서 및 방법
JP5275829B2 (ja) モーション検出装置及びモーション検出方法
EP2577868A4 (en) CAPACITIVE SENSOR SYSTEM
US20140125613A1 (en) Touch detection device, display device, and touch detection method
JP2007278968A (ja) 液面レベル検出装置
JP2015001788A (ja) 検出装置及び検出方法
KR101446471B1 (ko) 복수의 접촉 입력을 감지하는 방법 및 장치