JP2013504111A - 臨床判断支援のためのシステム及びその方法 - Google Patents

臨床判断支援のためのシステム及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013504111A
JP2013504111A JP2012527425A JP2012527425A JP2013504111A JP 2013504111 A JP2013504111 A JP 2013504111A JP 2012527425 A JP2012527425 A JP 2012527425A JP 2012527425 A JP2012527425 A JP 2012527425A JP 2013504111 A JP2013504111 A JP 2013504111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
patient
patient information
integrity
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012527425A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5744877B2 (ja
Inventor
トライエン,ルール
アドリアニュス マルティニュス フェルベーク,アレクサンデル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2013504111A publication Critical patent/JP2013504111A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5744877B2 publication Critical patent/JP5744877B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/04Forecasting or optimisation specially adapted for administrative or management purposes, e.g. linear programming or "cutting stock problem"
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/60ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for patient-specific data, e.g. for electronic patient records
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/20ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16ZINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G16Z99/00Subject matter not provided for in other main groups of this subclass

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

臨床決定支援システムの決定規則の中で用いられる、複数の、患者情報の種類を特定する特定サブシステムと;特定の患者に関連する患者情報の要素の存在を検証するために、少なくとも一つのデータリポジトリにアクセスするアクセスサブシステムであって、患者情報の要素は患者情報の種類に対応する、アクセスサブシステムと;決定規則の中で用いられる、患者情報の種類と、データリポジトリの中に含まれる患者情報の要素とを考慮して、特定の患者に関連する利用可能な情報の完全性を決定する完全性決定サブシステムと;対応する患者情報の要素のある情報の種類と、対応する患者情報の要素のない情報の種類とを考慮して、特定の患者に関連する利用可能な情報の完全性の指標を提示する提示サブシステムと;を有する、臨床決定支援のためのシステムを提供する。

Description

本発明は、臨床判断支援のためのシステム及びその方法に関する。
現在の最先端の医学において、医療サービス提供者は、患者の医療履歴、家族の履歴、健康診断、診断検査及び早期治療への反応を含む、前もって集められた患者の多数の情報に基づいて、複数の患者の(治療の選択又は診断検査のような)管理決定を行う。ある決定を行うために、医療サービス提供者は、(医療トレーニングや経験のような)暗黙的な情報源に由来する、多数の医療の事前知識を用いるのと同時に、医療研究及び臨床試験並びにグローバル又はローカルな臨床診療ガイドラインを含む、より明示的な情報源に由来する、多数の医療の事前知識を用いる。知識についてのこれらの明示的な情報源は急速に発達し、最新の医療知識を用いて医療を改善する、明らかな発展が存在する。この発展は、実証的医療としても知られている。
臨床判断支援システムは、通常は、決定規則(decision rules)の組に基づいて、臨床情報の分析と、データからの結論の導出のプロセスにおいて、臨床医を支援するための技術として知られている。決定規則は、一つ以上の臨床試験の結果又は他の臨床的指標を含み得る。決定規則の結果は、患者の状態が、臨床決定経路に沿って、臨床決定ツリーを通って進むために、別の決定規則が適用可能になったことを示し得る。臨床決定経路に沿ったそれぞれの決定規則は、異なった患者の情報を必要とする可能性がある。異なる種類の患者情報は、通常、異なる病院の部門によって提供されるか、あるいは異なった医療組織において生成される。このことは、ある患者の利用可能な情報の概略を保持することを難しくしている。結果として、決定を行うために、十分な情報が利用可能であるかどうかを知ることが困難である可能性がある。
US2007/0156453 A1は、メモリに保管されたデータを有するコンピュータを含む、治療計画システムを開示している。前記データは、医療状態、治療及び治療結果に関する先験的情報を含む。前記データは、患者の医学的状態を記述する治療前(pre-treatment)患者データを取得するロジックと、前期先験的情報に関連する前記治療前患者データを分析し、前記分析に基づいて、前記患者の治療のための最初の治療計画を策定するロジックと、医療専門家による評価のために前記最初の治療計画を出力するロジックと、を含む、実行可能な治療計画ロジックをさらに含む。しかしながら、前記治療計画システムは、利用可能な治療前計画のデータが、前記分析を実行するために十分かどうかを知る方法を提供しない。
臨床判断支援のための改善されたシステムが存在することは有益である。この課題に取り組むために、本発明の第一の実施形態は:臨床決定支援システム(clinical decision support system)の決定規則の中で用いられる、複数の、患者情報の種類を特定する特定サブシステムと;特定の患者に関連する患者情報の要素の存在を検証するために、少なくとも一つのデータリポジトリにアクセスするアクセスサブシステムであって、前記患者情報の要素は前記患者情報の種類に対応する、アクセスサブシステムと;前記決定規則の中で用いられる、前記患者情報の種類と、前記データリポジトリの中に含まれる前記患者情報の要素とを考慮して、前記特定の患者に関連する利用可能な情報の完全性を決定する完全性決定サブシステムと;前記特定の患者に関連する前記利用可能な情報の完全性の指標を提示する提示サブシステムと;を有するシステムを提供する。
完全性の指標(indication)は、これまでに集められた患者情報が、決定規則を適用するために十分かどうかを示す。このことは、医学的に関連がある。なぜなら、利用可能な患者情報が完全である場合には、例えば医用画像診断又は血液検査によって、さらなる患者情報を集める必要はないためである。代わりに、決定規則が適用され得る。完全性の指標の提示を用いて、患者についてより多くの情報が集められるべきかどうか、評価することが容易となる。患者情報の種類は、特定の検診又は試験の結果であり得る。年齢のような、他の種類の情報が、同様に、規則において用いられ得る。患者情報の要素は、決定規則の中で用いられる、少なくとも一つの前記種類の、実際の情報を含み得る。例えば、患者情報の要素は、患者の実際の年齢(例えば、「64歳」)又は検診の実際の結果を含み得る。このように、完全性決定サブシステムにより、患者情報の要素に対応する形式の、利用可能である、必要な患者情報の種類はどれか、また、利用可能でない種類の情報はどれかを検証することができる。これは、利用可能な情報の完全性を決定するために用いられ得る。
完全性の指標は、完全性の程度(degree)の指標を含み得る。完全性の程度は、たとえ情報がまだ完全でなくとも、どの程度まで情報が完全であるかを明示する。従って、完全性の程度は、利用可能な患者情報が完全でない場合に、どの程度まで利用可能な患者情報が完全であるかを示し得る。複数の決定は、臨床医又は臨床医のグループによって直接なされ得るため、関与する臨床医は、いくらかの、多くはない量の情報が不足の状態で、決定を行い得る。結果として、臨床医は、利用可能な情報に基づいて行い得る決定の見込みを評価するために、完全性の程度を用いることができる。同様に、決定支援システムは、いくつかの患者情報の要素が不足していても、決定を行うことができる。そのような場合に、決定支援システムは、医療スタッフが、例えば失われている患者情報の要素の採取に関わる負担及び/又は副作用を考慮し、提示された完全性の程度が十分であるとみなした場合には、その決定を採用するように指示され得る。
本システムは、対応する患者情報の要素のある前記情報の種類と、対応する患者情報の要素のない前記情報の種類とに基づいて、前記利用可能な情報の完全性を定量化する定量化サブシステムを有し得る。完全性の程度は、定量化された値(定量値)(quantification)を含み得る。そのような定量値は、完全性の程度を表す十分な手段である。定量値は、医療スタッフにより容易に理解され得る。そして、医療スタッフが、日中に処理しなければならない情報量を多くは増加させない。定量値は、プログレスバーによる手段、あるいは一つ以上の数値によって可視化され得る。定量値は、割合(fraction)又は百分率(percentage)を含み得る。
本システムは、個別の患者情報の種類又は患者情報の要素の相対的な重要性を表す複数の重み(weights)を含み得る。前記定量化サブシステムは、さらに前記複数の重みに基づいて、定量化を行うよう構成される。このように、完全性の程度を定量化するとき、患者情報の要素の相対的な重要性が考慮される。従って、完全性の程度の提示は、より正確になる。
完全性の指標は、対応する患者情報の要素のない、少なくとも一つの患者情報の種類の指標を含み得る。このように、医療スタッフは、どの情報の種類が患者のために不足しているかを容易に理解することができる。決定支援システムの規則を適用するために必要な患者情報を完全にするために、どの追加の試験が必要なのか、あるいはどの情報が集められる必要があるのかを決定することは容易である。
本システムは、前記特定サブシステムによって用いられる、前記特定の患者に関連する前記患者情報の要素に基づいて、適用可能な規則を選択する決定規則セレクタ(decision rule selector)を含み得る。決定規則セレクタを用いて、本システムは、特定の患者で利用可能な患者情報の要素の内容に基づく判断の元で、規則を適合させることができる。このように、本システムの利便性はより高まる。利用可能な患者情報の完全性の指標は、自動的に選択される決定規則を考慮して決定される。
本システムは、診断ワークステーションに組み込まれ得る。本システムは、分散されるコンピュータネットワークにおいても実装され得る。例えば、完全性の程度又はその定量値をコンピュータシステムから受信する画像診断ワークステーション(medical imaging workstation)が提供され、この情報を、例えば可視化の手段により、ユーザへ提示する。代わりに、本システムは、医用画像取得装置に組み込まれてもよい。
臨床決定支援の方法は:臨床決定支援システムの決定規則の中で用いられる、複数の患者情報の種類を特定する段階と;特定の患者に関連する患者情報の要素の存在を検証するために、少なくとも一つのデータリポジトリにアクセスする段階であって、前記患者情報の要素は前記患者情報の種類に対応する、段階と;前記決定規則の中で用いられる前記患者情報の種類と前記データリポジトリの中に含まれる前記患者情報の要素とを考慮して、前記特定の患者に関連する前記利用可能な情報の完全性を決定する段階と;前記特定の患者に関連する前記利用可能な情報の完全性の指標を提示する段階と;を有し得る。
本方法は、プロセッサシステムに本方法を実行させる命令を含む、コンピュータプログラム製品として実装され得る。
当業者は、上述した二つ以上の本発明の実施形態、実装及び/又は態様が、有益であるとみなされる、あらゆる方法において、組み合わされ得ることを理解するだろう。当業者は、本発明の詳細な説明に基づいて、記載された本システムの修正及びバリエーションに対応する、画像取得装置、ワークステーション、システム及び/又はコンピュータプログラム製品の修正及びバリエーションを実行することができる。
これらの態様及び本発明の他の態様は、以下に記載される実施形態から明らかとなり、解明されるであろう。
臨床決定支援システムのいくつかの実施形態のブロック図。 臨床決定支援の方法のブロック図。 患者情報の完全性の決定の概略図。
医療サービス提供者は、全ての関連する患者情報が利用可能かどうかを知らずに、多数の患者情報を用いて、決定を行い、アクションを起こす。そのような決定の例は、治療選択又は追加の検診である。ここで開示される発明は、幅広く適用可能である。本発明は、がん治療の例に焦点をあてて説明するが、これに限定されない。多くの異なる、医学判断を行う分野に適用可能である。
患者管理の決定は、異なる医学的状態において、頻繁に生ずる。そして、決定は、異なる臨床専門医によってなされ得る。先に述べたように、がん治療の例がここで詳細に述べられる。なぜなら、患者情報が、とても広範囲に及び、複数の情報源に由来し、その分野における医学的証拠の変化が激しいためである。そして、とても多くの専門分野にわたる性質を有することから、一つの分野によって、どの患者情報が決定を行うために必要かという深い知識を得ることは、とても困難である。しかしながら、本発明は、他の領域の医療へ用意に適用可能である。
既存の患者管理の意思決定において、一つは、全ての必要な患者情報が利用可能であるかどうか、言い換えれば、情報が決定を下すのに十分な程度を満たしているかどうかを決定するために、主に、医療提供者の個人的な判断に頼っている。紙又は電子の予め構造化された様式(pro-forma)は、どの情報が利用可能であるべきかについての、先験的な知識を既に含み得る。そのような暗黙的な様式の中の不完全なフィールドは、情報が完全か否か、また、どの情報が失われているかを示す。紙又は電子の様式は、概要を管理し得る一つの医療分野(medical discipline)によって記入される場合に、有益であり得る。情報が、複数の情報源又は複数の分野に由来する場合には、単一の様式には属さない。代わりに、情報は、部門別のITシステム又は電子カルテの中の複数のフォルダにわたって散らばっている。また、様式は、静的なものであり、変化する医学的証拠又はガイドラインとともに、積極的に修正される必要がある。
患者の管理決定の質を改善し、確実にするために、現時点で利用可能な患者情報の、完全性の指標(indication)を提案する。この指標は、失われている(関係する可能性のある)情報の指標を含み得る。医療提供者のどのアクションが行われるかに基づく、情報の完全性の指標は、これらのアクションの質を予め改善するために重要となり得る。
この問題を解決するための一つの方法は、電子カルテ(electronic medical record;EMR)又は部門別のITシステムで利用可能な患者情報を自動的に分析する段階を含み得る。さらに、その方法は、患者情報の完全性を決定する段階を含み得る。臨床診療ガイドライン又は経路からの先験的な知識、医療プロバイダによって決定される所定の規則のセット、前例からの統計値又は別の種類のコンピュータアルゴリズムを含む、アルゴリズムに基づいて、どの情報が失われているかを決定することができる。
情報の完全性の指標を医療提供者へ提供する段階をさらに含み得る。そのような指標は、どの情報が失われているかの表示を含み得る。指標は、失われている情報、及び/又は完全性が、どのように決定されたかを示す指標をさらに含み得る。
情報の完全性の指標及び/又はどの情報が依然として失われているかの指標により、医療提供者が、所望のアクションを取る前に、必要な情報を集めると決定することを支援する。このことは、完全な情報の組に基づいてアクションが取られることを保証することを支援する。従って、次第に、これらのアクションの質が改善される。また、遡及的な使用のための、電子カルテの完全性を保証することを支援する。
複数の臨床決定支援システム(CDSS)及び方法が、文献によって知られている。そのような方法は、特定の患者情報が入力として提供されることを前提として、取られるべき最適なアクションのための示唆を提供する。本発明によれば、これらのCDSS又は他のCDSSは、代わりに、取るべきアクションはどれかを決定するために必要な情報の完全性の指標を提供するよう構成され得る。
本発明は、医療提供者によってなされる、多数の異なる種類の決定に適用可能である。例を以下に示す:
−既往歴、理学的検査及び/又は診断検査からの情報を当てにした、治療法の決定
−理学的検査及び/又はベッドサイド・モニタリング・システムからの情報を当てにした、看護介入
−患者病歴、理学的検査及び/又は臨床検査からの情報を当てにした、一般開業医による薬の処方箋
本発明は、あらゆる患者の介護情報システムに適用可能である。例を以下に記す:
−患者/健康の電子記録
−病院の情報システム
−一般診療の情報システム
−心臓学及び/又は腫瘍学の情報システムのような、専門の特殊情報システム
図1は、患者情報の完全性の指標を提供するシステムのブロック図である。本システムは、臨床決定支援システムの一部であり、あるいは、臨床決定支援システムに追加され、あるいは、臨床決定支援システムに部分的に統合されることができる。そのような場合に、臨床決定支援システムは、利用可能な患者情報の完全性の指標を用いて拡張される。本システムは、ソフトウェア又は専用の電子回路によって実装することができる。本システムは、臨床決定支援システムの決定規則(decision rule)において用いられる、複数の患者情報を特定するための、特定サブシステム2を有する。決定規則は、決定規則記憶領域6に保管される、複数の決定規則のうちの一つであり得る。複数の決定規則は、決定木(decision tree)として体系化され得る。決定木は、次の臨床決定を行うために必要かつ/又は有益な、患者情報の種類のリスト又は他の種類の表現を含み得る。一つの情報の種類は、特定の種類の患者の医用画像、年齢、特定の種類の検査結果又は患者の過去の患者情報を含み得る。決定規則及び決定支援システムは、一度情報が利用可能になれば、決定支援システムが自動的に決定できるような方法で、作られ得る。代わりに、決定支援システムは、臨床スタッフが、意思決定において所定の情報の種類を考慮すべきであることを、単に指示してもよい。意思決定が自動でなされる場合には、臨床スタッフは、自動的な意思決定を無効にする権限を有し得る。さらに、自動的な意思決定によって必要とされるより少ない情報を用いて、自動的な決定がなされ得るよりも前に、決定をすることができる。
本システムは、少なくとも一つのデータリポジトリ7にアクセスするためのアクセスサブシステム3を有し得る。少なくとも一つのデータリポジトリ7は、異なる患者の記録の中に、異なる患者のためのデータの要素を保管することができる。データリポジトリ7は、患者情報を有するデータベースを含み得る。少なくとも一つのデータリポジトリ7は、複数の装置にわたって、分散されて保管される情報を含んでもよい。例えば、複数の部門が、自らの情報システムに、患者情報の要素を保管してもよい。同様に、異なる情報の種類は、異なる情報システムに保管されてもよい。例えば、検査結果及び画像データは、異なるコンピュータシステムに保管されてもよい。アクセスサブシステム3は、目下の患者のための、患者情報の要素の存在を確認するために、これらの情報システムにアクセスすることができる。アクセスサブシステム3は、少なくとも一つのデータリポジトリ7の中の患者情報の要素の存在を検証することができる。アクセスサブシステム3は、特に、特定の患者に関連する、利用可能な患者データの要素を検証することができる。決定規則の患者情報の種類に対応する患者情報の要素は、特に興味深い。なぜなら、これらの患者情報の要素は、決定がなされるときに使用され、これらの患者情報の要素の存在が、情報の完全性を決定するからである。
本システムは、特定サブシステム2及びアクセスサブシステム3と接続される、完全性決定サブシステム4を含み得る。完全性決定サブシステム4は、決定規則の中で用いられる情報の種類と、データリポジトリの中に存在する患者情報の要素とを考慮して、特定の患者に関連する、利用可能な情報の完全性を決定することができる。例えば、決定規則の患者情報の種類の全てに対応する患者情報の要素が、特定の患者に存在している場合には、利用可能な患者情報は完全であると結論付けることができる。他の例では、患者情報の要素が、決定規則の中の患者情報の種類の数の半分に対してのみ利用可能である場合には、例えば、その情報は完全でないか、半分程度の完全性であると結論付けることができる。この例において、より正確には、患者情報の種類が、均等に、完全性に貢献するならば、完全性は50%である。従って、完全性決定サブシステムにより、利用可能な患者情報の完全性に関する、あらゆる所望の詳細な水準を得ることができる。
本システムは、特定の患者に関連する、利用可能な情報の完全性の指標を提示する提示サブシステム5を含み得る。例えば、提示サブシステムは、利用可能な患者情報が完全かどうかを表示するための、コンピュータのモニタのようなディスプレイに接続され得る。提示サブシステム5は、例えば可聴信号(音声メッセージ又は警報音)のような、別の指標を生成するようにも構成され得る。
本システムは、複数の規則に関して、完全性の指標を提供するよう構成され得る。例えば、決定が、患者情報の種類の、異なる二つのセットに基づいてなされ得る場合には、本システムは、両方の決定規則に関して、完全性の指標を提示することができる。
完全性決定サブシステム4は、完全性の程度を決定するよう構成され得る。完全性の程度は、完全/不完全の二値ではない。むしろ、完全性の程度は、情報がどのような完全であるかを示す。完全性の程度は、利用可能な患者情報が、決定を行うには少なすぎるか、最初の推測にとってはほぼ十分か、十分だが乏しいか、又は十分かを示すことができる。ある決定は、全ての有益な情報がなくてもなされ得ると理解できる。そのような場合には、決定の信頼性又は正確性は、失われた情報が集められた場合よりも、低いものとなり得る。しかしながら、患者の状態の悪化のような、他の検討事項により、利用可能な情報に基づき、決定を行うほうがよいと決定され得る。提示サブシステム5は、利用可能な情報が、少なくともそのような決定を行うために十分であるかどうかを素早く理解することを支援し得る。
完全性決定サブシステム4は、対応する患者情報の要素を有する情報の種類と、対応する患者情報の要素を欠いている情報の種類とに基づいて、利用可能な情報の完全性の程度の定量値を計算するための定量化サブシステムを有し得る。この定量値(quantification)は、完全性の程度として用いることができる。定量値は、例えば、利用可能な患者情報の要素の数を数えることにより、得ることができる。ここで、提示サブシステムは、利用可能な患者情報の要素の数と、患者情報の種類の数を表示することができる。代わりに、定量値は、失われている患者情報の要素の数、すなわち、患者情報の種類の数から患者情報の要素の数を引いたものを含むことができる。他の定量値もまた可能である。例えば、定量値は、割合又は百分率を含んでもよい。そのような割合又は百分率は、利用可能な(又は失われている)患者情報の要素の数を、患者情報の種類の数で割ることにより、計算することができる。
定量化サブシステム8は、個別の患者情報の種類又は患者情報の要素の、相対的な重要度を表現する、複数の重み9を用いることができる。これらの重みは、決定規則記憶領域6の中に保管される、決定規則に含まれてもよいし、代わりに、8に示されるように、分離されて保管されてもよい。定量化サブシステムは、複数の重みに基づいて、定量値を計算するように構成されてもよい。例えば、患者情報の要素又は種類の数を単に数える代わりに、加重和が用いられる。
完全性の指標は、対応する患者情報の要素を欠いている、少なくとも一つの患者情報の種類を含んでもよい。この指標は、例えば、ディスプレイ上に、失われている患者情報の種類の名前を表示することにより、提示サブシステム5によって提示され得る。そのような表示は特に有益である。なぜなら、臨床スタッフが、集めるべき情報はどれかを知ることを支援するためである。さらに、失われている患者情報の種類の重要性を評価することを支援する。例えば、失われている患者情報の種類がそれほど重要でないとみなされる場合には、それらは除外され、決定がなされ得る。
システムは、特定の患者に関連する患者情報の要素に基づき、特定サブシステムによって用いられるための、適用可能な規則を選択するための決定規則セレクタ1を有し得る。これは、本システムを自律的にすることを支援する。本システムは、利用可能な患者情報から抽出された、患者の現在の状態に基づいて、どの決定規則が適用可能かを、自動的に選択することができる。例えば、複数の決定規則が、決定木として体系化される場合には、決定規則セレクタは、利用可能な患者情報の要素に基づいて、決定木の規則を自動的に適用し始めることができる。情報が完全でない決定規則が発見されるとすぐに、この規則は、適用可能な決定規則として選択され得る。代わりに、あるいは追加的に、本システムは、病院への収容、最近の手術又は重要な医療診断のような、患者情報の要素に記録される主要なイベントに基づいて、特定の決定規則又は決定木を選択してもよい。例えば、適用可能な決定規則を選択するために、別個の規則のセットが提供され得る。
対応する患者情報の要素を有する情報の種類、又は、対応する患者の情報の要素を欠いている患者の情報の種類を考慮して、特定の患者に関連する利用可能な情報の完全性の指標を提示するための、提示サブシステム5を有するワークステーションが提供され得る。任意で、ワークステーションは、ここで説明されたシステムの、他の要素を含んでもよい。
本システム、特に提示サブシステムは、医用画像装置にも組み込まれ得る。この方法により、より多くの画像データを取得する必要があるかどうか、容易に通知されることができる。
図2は、臨床決定支援の方法を示す。本方法は:臨床決定支援システムの決定規則の中で用いられる、複数の患者情報の種類を特定する段階201と;特定の患者に関連する患者情報の要素の存在を検証するために、少なくとも一つのデータリポジトリにアクセスする段階202と;前記決定規則の中で用いられる前記患者情報の種類と前記データリポジトリの中に存在する前記患者情報の要素とを考慮して、前記特定の患者に関連する利用可能な情報の完全性を決定する段階203と;前記特定の患者に関連する前記利用可能な情報の前記完全性の指標を提示する段階と;を有し得る。いくつかの方法のステップは、取り除かれてもよい。さらに、例えば、ここで説明されるシステムの機能に基づいて、より多くのステップが追加されてもよい。本方法の順序は、変更されてもよい。いくつかの方法のステップは、互いに並行して、あるいは独立に、実行されてもよい。例えば、図2で示されるステップ201と202は、並列のパスで実行されてもよい。本方法は、コンピュータ読み取り可能な媒体に保管されることのできるコンピュータプログラムとして実装され得る。
図3は、患者情報の完全性の決定についての概略図である。図示されるように、本システムは、病院のITシステムを介し、電子的なフォーマットで患者情報302を利用可能にする、患者治療情報システム301を含み得る。利用可能な患者情報302は、既知のデータ相互運用プロトコル(例えば、HL7。www.hl7.org参照)を用いて、評価され、処理され得る。
予備的知識305は、電子的で、コンピュータが解釈できる形式で保管され得る。そのような知識の表現の一つの例は、規則のセットを含む。規則は、特定の患者情報に関する条件(condition)を表し得る。その条件は、患者の属性(年齢、性別)、病歴(以前のがん、以前の外科手術等)、病気の種類と段階(がんの種類、位置、TNM分類)、完了した治療(外科手術、化学療法、放射線治療)等に関連し得る。そのような条件により、規則は、この患者に関して、さらなる決定を行うために、どのような情報が必要とされるかを特定する。そのような情報の例は、特定の撮像試験の利用可能性(「PETスキャンが病気を分類するために利用可能であるべきである」)、これらの撮像試験のレポートの状態(「超音波試験が報告され、完了されるべきである」)、病状(pathology)の利用可能性、検査結果、健康診断の結果等を含む。
コンピュータアルゴリズム303は、利用可能な患者情報302を分析することができ、どの規則条件が、その利用可能な患者情報302に最もよく適用できるかを確認する。この、最も適用できる規則が選択され得る。その結果として、利用可能な患者情報302(例えば、利用可能な撮像試験又はレポートを含む)は、選択された規則の中で、「必要」として指定された情報と照合され得る。これによって、コンピュータアルゴリズム303は、規則のセットの中で取得された予備的知識305に基づいて、利用可能な患者情報が十分かどうかを決定することができる。
その後、ユーザは、完全性の指標304及び/又は患者情報が失われている可能性がある指標を得ることができる。規則のセットを用いることは、完全性の指標の実装の一例に過ぎない点が理解されるべきである。規則のセットの代わりに、例えば、臨床診療ガイドライン又は前のケースに基づいて、他の技術的な手段が用いられてもよい。
医療ケアプロバイダのアクション(例えば、臨床医によってなされる治療又は他の患者の管理決定)は、前に集められた患者情報(例えば、既往歴、理学的検査及び/又は診断検査から集められた情報)及び/又は先験的な知識(例えば、経験、医療研究、臨床試験又は臨床診療ガイドライン)に基づき得る。
そのようなアクションの質を改善し、確実にするためには、医療提供者に、現時点で利用可能な患者情報の完全性の指標、及び(例えば特定のアクションのために必要な情報の最小限のセットに関して)どの情報がまだ失われている可能性があるのか、という指標を提供することが有益である。ここで、アクションとは、決定を行うことを含み得る。
当業者は、ここで説明された技術が、例えば二次元(2−D)、三次元(3−D)又は四次元(4−D)の画像のような多次元の画像データを含む、画像データを有する患者情報に適用できることを理解するであろう。ここで、多次元の画像データは、標準的なX線撮像、コンピュータ断層撮影(CT)、磁気共鳴影像法(MRI)、超音波(US)、ポジトロン放出断層撮影法(PET)、単光子放出コンピュータ断層撮影法(SPECT)及び核医学(NM)のような、様々なモダルティによって取得されるが、この例に限定されない。本発明は、医療ファイル、実験室システム又は病理システム(pathology system)に含まれる情報のような、非画像データにも適用可能である。
当然ながら、本発明は、コンピュータプログラムに適用され、特に、担体(carrier)の上又は中のコンピュータプログラムに適用され、本発明を実行するよう構成される。プログラムは、ソースコード、オブジェクトコード、部分的にコンパイルされた形式のようなソースコードとオブジェクトコードの中間のコード、又は本発明に従う方法の実装において使用に適する他のあらゆる形式であり得る。当然ながら、そのようなプログラムは、多数の異なるアーキテクチャのデザインを有し得る。例えば、本発明に従う方法又はシステムの機能を実装するプログラムコードは、一つ以上のサブルーチンへと細分化され得る。これらのサブルーチンの中の機能を分散する、多数の異なる方法は、当業者にとって明らかであろう。サブルーチンは、自己完結したプログラムを形成するために、一つの実行ファイルの中に、共に保管され得る。そのような実行ファイルは、例えば、プロセッサの命令及び/又はインタープリタ命令(例えば、Java(登録商標)インタープリタ命令)のような、コンピュータ実行可能な命令を含み得る。代わりに、一つ以上のサブルーチン又は全てのサブルーチンは、少なくとも一つの外部のライブラリファイルに保管されることができ、静的に、又は例えば実行時に動的にメインのプログラムとリンクされ得る。このメインのプログラムは、少なくとも一つのサブルーチンへの少なくとも一つの呼び出しを含む。サブルーチンは、お互いの関数呼び出しを含む。コンピュータプログラム製品に関連する実施形態は、ここで説明された方法の少なくとも一つのそれぞれの処理ステップに対応する、コンピュータ実行可能な命令を含む。これらの命令は、サブルーチンへと細分化され、かつ/あるいは、静的若しくは動的にリンクされ得る一つ以上のファイルに保管され得る。コンピュータプログラム製品に関連する別の実施形態は、ここで説明されたシステム及び/又は製品の少なくとも一つの各手段に対応するコンピュータ実行可能な命令を含む。これらの命令は、サブルーチン及び/又は静的若しくは動的にリンクされ得る一つ以上のファイルに保管され得る。
コンピュータプログラムの担体は、プログラムを運ぶことができる、あらゆる存在又は装置であり得る。例えば、担体は、ROM(例えばCD−ROM若しくは半導体ROM)、又は磁気記録担体(例えば、フロッピー(登録商標)ディスク若しくはハードディスク)のような、記憶媒体を含み得る。さらに、担体は、電気ケーブル若しくは光学ケーブル又は電波又は他の手段によって伝送され得る、電気信号又は光学信号のような、伝導性の担体であってもよい。プログラムは、そのような信号によって具現化され、担体は、そのようなケーブル又は他の装置又は手段によって構成され得る。代わりに、担体は、プログラムが組み込まれる集積回路であってもよい。その集積回路は、関連する方法を実行するよう構成され、あるいは関連する方法の遂行において用いられる。
上で述べた実施形態は、本発明を限定するものではなく、また、当業者であれば、添付されるクレームの範囲から逸脱せずに、多数の代わりの実施形態を設計することができることに留意する。クレームにおいて、括弧の間に置かれる、あらゆる参照符号は、クレームを限定するように解釈されてはならない。「有する」という動詞及びその変化形の使用は、クレーム内で述べられる以上の要素又はステップの存在を除外しない。要素に先立つ冠詞「一つの(a)」又は「一つの(an)」は、そのような要素の複数の存在を除外しない。本発明は、いくつかの区別できる要素を有するハードウェアと、適切にプログラムされたコンピュータにより実装され得る。いくつかの手段を列挙する装置クレームにおいて、それらのいくつかの手段は、単一の手段で、かつ、ハードウェアの同一のアイテムによって、実現可能である。単にいくつかの手段が、相互に異なる従属項に列挙されているという事実は、これらの手段の組み合わせを有利に用いることができないということを示すものではない。

Claims (11)

  1. 臨床決定支援のためのシステムであって:
    臨床決定支援システムの決定規則の中で用いられる、複数の、患者情報の種類を特定する特定サブシステムと;
    特定の患者に関連する患者情報の要素の存在を検証するために、少なくとも一つのデータリポジトリにアクセスするアクセスサブシステムであって、前記患者情報の要素は前記患者情報の種類に対応する、アクセスサブシステムと;
    前記決定規則の中で用いられる、前記患者情報の種類と、前記データリポジトリの中に含まれる前記患者情報の要素とを考慮して、前記特定の患者に関連する利用可能な情報の完全性を決定する完全性決定サブシステムと;
    前記特定の患者に関連する前記利用可能な情報の完全性の指標を提示する提示サブシステムと;
    を有する、システム。
  2. 前記完全性の指標は、完全性の程度の指標を含む、
    請求項1に記載のシステム。
  3. 前記完全性決定サブシステムは、対応する患者情報の要素のある前記情報の種類と、対応する患者情報の要素のない前記情報の種類とに基づいて、前記利用可能な情報の完全性を定量化する定量化サブシステムを有し、
    前記完全性の程度は、前記定量化された値を含む、
    請求項2に記載のシステム。
  4. 前記定量化された値は、割合又は百分率を含む、
    請求項3に記載のシステム。
  5. 個別の患者情報の種類又は患者情報の要素の相対的な重要性を表す複数の重みをさらに有し、
    前記定量化サブシステムは、さらに前記複数の重みに基づいて定量化を行うよう構成される、
    請求項3に記載のシステム。
  6. 前記完全性の指標は、対応する患者情報の要素のない、少なくとも一つの患者情報の種類の指標を含む、
    請求項2に記載のシステム。
  7. 前記特定サブシステムによって用いられる、前記特定の患者に関連する前記患者情報の要素に基づいて、適用可能な規則を選択する決定規則セレクタ
    をさらに有する、請求項1に記載のシステム。
  8. 請求項1に記載のシステムにおいて用いられる画像診断ワークステーションであって、
    対応する患者情報の要素のある前記情報の種類と、対応する患者情報の要素のない前記情報の種類とを考慮して、前記特定の患者に関連する前記利用可能な情報の前記完全性の指標を提示する前記提示サブシステムを有する、
    画像診断ワークステーション。
  9. 請求項1に記載のシステムを有する医用画像取得装置。
  10. 臨床決定支援の方法であって:
    臨床決定支援システムの決定規則の中で用いられる、複数の患者情報の種類を特定する段階と;
    特定の患者に関連する患者情報の要素の存在を検証するために、少なくとも一つのデータリポジトリにアクセスする段階であって、前記患者情報の要素は前記患者情報の種類に対応する、段階と;
    前記決定規則の中で用いられる、前記患者情報の種類と、前記データリポジトリの中に含まれる前記患者情報の要素とを考慮して、前記特定の患者に関連する前記利用可能な情報の完全性を決定する段階と;
    前記特定の患者に関連する前記利用可能な情報の完全性の指標を提示する段階と;
    を有する、方法。
  11. プロセッサシステムに、請求項10に記載の方法を実行させる命令を有するコンピュータプログラム製品。
JP2012527425A 2009-09-04 2010-08-27 臨床判断支援のためのシステム及びその方法 Expired - Fee Related JP5744877B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09169488.5 2009-09-04
EP09169488 2009-09-04
PCT/IB2010/053859 WO2011027271A1 (en) 2009-09-04 2010-08-27 Clinical decision support

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013504111A true JP2013504111A (ja) 2013-02-04
JP5744877B2 JP5744877B2 (ja) 2015-07-08

Family

ID=43127218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012527425A Expired - Fee Related JP5744877B2 (ja) 2009-09-04 2010-08-27 臨床判断支援のためのシステム及びその方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20120150555A1 (ja)
EP (1) EP2473955A1 (ja)
JP (1) JP5744877B2 (ja)
CN (1) CN102483815A (ja)
RU (1) RU2573218C2 (ja)
WO (1) WO2011027271A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015197761A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 アボットジャパン株式会社 検査結果解析支援システム

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101855179B1 (ko) * 2011-12-21 2018-05-09 삼성전자 주식회사 질환 진단을 위한 최적의 진단 요소 셋 결정 장치 및 방법
US20130253942A1 (en) * 2012-03-22 2013-09-26 Hong Kong Baptist University Methods and Apparatus for Smart Healthcare Decision Analytics and Support
US10445674B2 (en) 2012-06-05 2019-10-15 Dimensional Insight Incorporated Measure factory
US20140025393A1 (en) * 2012-07-17 2014-01-23 Kang Wang System and method for providing clinical decision support
US20140039923A1 (en) * 2012-08-03 2014-02-06 AxelaCare Health Solutions, Inc. Computer program, method, and system for receiving and managing patient data gathered during patient treatments
CN105144179B (zh) * 2013-01-29 2019-05-17 分子健康股份有限公司 用于临床决策支持的系统和方法
US11183300B2 (en) * 2013-06-05 2021-11-23 Nuance Communications, Inc. Methods and apparatus for providing guidance to medical professionals
EP3069286A1 (en) 2013-11-13 2016-09-21 Koninklijke Philips N.V. Hierarchical self-learning system for computerized clinical diagnostic support
EP3223181B1 (en) 2016-03-24 2019-12-18 Sofradim Production System and method of generating a model and simulating an effect on a surgical repair site
CN111465990B (zh) * 2017-10-06 2023-09-12 皇家飞利浦有限公司 用于医疗保健临床试验的方法和系统
EP3480823A1 (en) * 2017-11-02 2019-05-08 Koninklijke Philips N.V. Clinical decision support
CN108399951B (zh) * 2018-03-12 2022-03-08 东南大学 呼吸机相关性肺炎决策辅助方法、装置、设备及介质
CN112533527A (zh) * 2018-08-08 2021-03-19 皇家飞利浦有限公司 在临床评估中并入场景数据

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0619919A (ja) * 1992-07-03 1994-01-28 Mitsubishi Electric Corp 開発工程管理ツール
JP2005092266A (ja) * 2003-09-12 2005-04-07 Fuji Photo Film Co Ltd 診断支援装置および方法並びにプログラム
JP2006181037A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Fuji Photo Film Co Ltd 診断支援装置、診断支援方法およびそのプログラム
JP2007524461A (ja) * 2003-06-25 2007-08-30 シーメンス メディカル ソリューションズ ユーエスエー インコーポレイテッド 乳房撮像の自動診断及び決定支援システム及び方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2191429C1 (ru) * 2001-04-04 2002-10-20 Битюкова Валерия Витальевна Способ автоматизированной диагностики заболеваний и их форм
EP2587395A3 (en) * 2002-05-15 2015-06-03 United States Government as represented by the Secretary of the Army System and method for handling medical information
GB2389419B (en) * 2002-06-05 2006-02-22 Diabetes Diagnostics Inc Analyte testing device
GB2393356B (en) * 2002-09-18 2006-02-01 E San Ltd Telemedicine system
US7912528B2 (en) * 2003-06-25 2011-03-22 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Systems and methods for automated diagnosis and decision support for heart related diseases and conditions
CN1961321A (zh) * 2004-05-21 2007-05-09 西门子医疗健康服务公司 为医疗决策提供支持的方法及系统
US20070021977A1 (en) * 2005-07-19 2007-01-25 Witt Biomedical Corporation Automated system for capturing and archiving information to verify medical necessity of performing medical procedure
US20070156453A1 (en) 2005-10-07 2007-07-05 Brainlab Ag Integrated treatment planning system
US20070112599A1 (en) * 2005-10-26 2007-05-17 Peiya Liu Method and system for generating and validating clinical reports with built-in automated measurement and decision support
CN101517581A (zh) * 2006-09-20 2009-08-26 皇家飞利浦电子股份有限公司 分子诊断决策支持系统
US20080133275A1 (en) * 2006-11-28 2008-06-05 Ihc Intellectual Asset Management, Llc Systems and methods for exploiting missing clinical data
US20100083159A1 (en) * 2008-09-30 2010-04-01 Dale Llewelyn Mountain Segmented progress indicator

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0619919A (ja) * 1992-07-03 1994-01-28 Mitsubishi Electric Corp 開発工程管理ツール
JP2007524461A (ja) * 2003-06-25 2007-08-30 シーメンス メディカル ソリューションズ ユーエスエー インコーポレイテッド 乳房撮像の自動診断及び決定支援システム及び方法
JP2005092266A (ja) * 2003-09-12 2005-04-07 Fuji Photo Film Co Ltd 診断支援装置および方法並びにプログラム
JP2006181037A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Fuji Photo Film Co Ltd 診断支援装置、診断支援方法およびそのプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015197761A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 アボットジャパン株式会社 検査結果解析支援システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN102483815A (zh) 2012-05-30
US20120150555A1 (en) 2012-06-14
JP5744877B2 (ja) 2015-07-08
WO2011027271A1 (en) 2011-03-10
RU2573218C2 (ru) 2016-01-20
RU2012112940A (ru) 2013-10-10
EP2473955A1 (en) 2012-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5744877B2 (ja) 臨床判断支援のためのシステム及びその方法
JP6559707B2 (ja) 症例の難しさに基づくコンピュータ支援患者層別化のためのシステムの作動方法及びシステム
US9275451B2 (en) Method, a system, and an apparatus for using and processing multidimensional data
JP5553972B2 (ja) 電子医療記録影響データ取得、処理および表示システムおよび方法
AU2011369050B2 (en) Visual indexing system for medical diagnostic data
JP6053749B2 (ja) 画像捕捉及び/又は画像関連パラメータの推薦装置
EP2169577A1 (en) Method and system for medical imaging reporting
JP6731480B2 (ja) 偶発的知見についての長期的健康患者プロファイル
Jaffe et al. Quantitative imaging in oncology patients: Part 1, radiology practice patterns at major US cancer centers
JP7080304B2 (ja) 学習支援装置、学習支援方法、学習支援プログラム、関心領域判別装置、関心領域判別方法、関心領域判別プログラム及び学習済みモデル
JP6054295B2 (ja) 臨床状態タイムライン
JP6771986B2 (ja) 医用情報処理装置
US11769599B2 (en) Evaluation of decision tree using ontology
Glick et al. Impact of explainable artificial intelligence assistance on clinical decision-making of novice dental clinicians
JP7008017B2 (ja) 正確な放射線科推奨を生成するシステムおよび方法
US20210005310A1 (en) Order creation support apparatus and order creation support method
JP5646400B2 (ja) 画像処理フロー評価方法及び当該方法を実行する画像処理装置
JP2021117682A (ja) 医用情報処理装置、医用情報処理方法、および医用情報処理プログラム
JP2024070953A (ja) 医用情報表示装置、医用情報表示方法、及び、プログラム
US20210065899A1 (en) Methods and systems for computer-aided diagnosis with deep learning models
KR20220166095A (ko) 환자 의료 정보를 실시간으로 전자의무기록과 연동하여 시각화하는 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130826

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5744877

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees