JP2013501809A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013501809A5
JP2013501809A5 JP2012524882A JP2012524882A JP2013501809A5 JP 2013501809 A5 JP2013501809 A5 JP 2013501809A5 JP 2012524882 A JP2012524882 A JP 2012524882A JP 2012524882 A JP2012524882 A JP 2012524882A JP 2013501809 A5 JP2013501809 A5 JP 2013501809A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sdc
formulation
citric acid
anhydrous
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012524882A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013501809A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2010/045369 external-priority patent/WO2011019951A1/en
Publication of JP2013501809A publication Critical patent/JP2013501809A/ja
Publication of JP2013501809A5 publication Critical patent/JP2013501809A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

混乱を回避するために、上記無水SDC/クエン酸自体を、「組成物」と呼び、そしてそれが含まれている固体処方物もしくは非水性液体処方物を「処方物」と呼ぶ。
例えば、本発明は以下の項目を提供する。
(項目1)
抗菌特性を有する固体処方物または非水性液体処方物を調製するための方法であって、該方法は、該処方物中に、抗菌有効量の、SDCおよびクエン酸を含む無水組成物を含める工程を包含する、方法。
(項目2)
抗菌量の、SDCおよびクエン酸の無水組成物を含む、非水性液体処方物または固体処方物。
(項目3)
前記無水組成物中における前記クエン酸が、前記SDCよりもモル濃度過剰に存在する、項目2に記載の処方物。
(項目4)
前記クエン酸が、前記SDCよりも少なくとも5倍モル濃度過剰に存在する、項目3に記載の処方物。
(項目5)
前記無水組成物が、微小粒子(microparticle)の形態である、項目2に記載の処方物。
(項目6)
前記微小粒子が、2μ〜500μの平均直径を有する、項目5に記載の処方物。
(項目7)
前記無水クエン酸/SDC組成物の重量パーセンテージが、0.5重量%〜5重量%である、項目2に記載の処方物。
(項目8)
前記非水性組成物が、塗料、ワニス、建築材料、固体ポリマーまたは紙製品である、項目2に記載の処方物。
(項目9)
前記建築材料が乾式壁体である、項目2に記載の処方物。
(項目10)
表面または処方物に抗菌保護を提供するための方法であって、該方法は、該表面に、抗菌有効量の、クエン酸二水素銀(SDC)およびクエン酸の無水組成物を適用するか、または該処方物に、抗菌有効量の、クエン酸二水素銀(SDC)およびクエン酸の無水組成物を含める工程を包含する、方法。
(項目11)
前記無水組成物中における前記クエン酸が、前記SDCよりもモル濃度過剰に存在する、項目10に記載の方法。
(項目12)
前記クエン酸が、前記SDCよりも少なくとも5倍モル濃度過剰に存在する、項目11に記載の方法。
(項目13)
前記無水組成物が微小粒子の形態である、項目10に記載の方法。
(項目14)
前記微小粒子が、2μ〜500μの平均直径を有する、項目13に記載の方法。
(項目15)
環境に抗菌保護を提供するための方法であって、該方法は、該環境に、抗菌有効量の、クエン酸二水素銀(SDC)およびクエン酸の無水組成物、またはその固体処方物もしくは非水性液体処方物を適用する工程を包含する、方法。
(項目16)
前記無水組成物または処方物中における前記クエン酸が、前記SDCよりもモル濃度過剰に存在する、項目15に記載の方法。
(項目17)
前記クエン酸が、前記SDCよりも少なくとも5倍モル濃度過剰に存在する、項目16に記載の方法。
(項目18)
前記無水組成物が微小粒子の形態である、項目15に記載の方法。
(項目19)
前記微小粒子が、2μ〜500μの平均直径を有する、項目18に記載の方法。
(項目20)
乳剤またはローション剤を調製するための方法であって、該方法は、該ローション剤の非水性成分もしくは該乳剤の非水性成分または該ローション剤自体もしくは該乳剤自体に、抗菌有効量の、クエン酸二水素銀(SDC)およびクエン酸の無水組成物を提供する工程を包含する、方法。
(項目21)
前記無水組成物中における前記クエン酸が、前記SDCよりもモル濃度過剰に存在する、項目20に記載の方法。
(項目22)
前記クエン酸が、前記SDCよりも少なくとも5倍モル濃度過剰に存在する、項目21に記載の方法。
(項目23)
前記無水組成物が微小粒子の形態である、項目20に記載の方法。
(項目24)
前記微小粒子が、2μ〜500μの平均直径を有する、項目23に記載の方法。

Claims (16)

  1. 抗菌量の、クエン酸二水素銀およびクエン酸の無水組成物(クエン酸/SDC組成物)を含む、非水性液体処方物または固体処方物であって、
    該クエン酸/SDC組成物は、該液体処方物または該固体処方物の50%以下を構成し、
    該非水性液体処方物は、塗料、保護コーティング系、ラテックス塗料、充填材、適合シーラント、時限放出方法論を利用する植物病原体に対する組織的処理、ワニス、医療デバイスコーティング、または深い内部の感染の処置である、処方物
  2. 前記固体処方物が、プラスチック、ガラス繊維材料、織布もしくは不織布、ポリマー、ビニル類、カウンター材料、高圧積層板、紙/厚紙包装、建築材料、セメント状コーティング、乾式壁体、乾式壁体仕上げ剤、プラスター、タイル、タイルグラウト、抗感染特性を提供するための抗凝固剤との組み合わせ物、外科手術手順または外傷創傷適用の前およびその後のための抗感染性散粉剤として適用される医療用散剤との組み合わせ物、生物戦除染剤として使用するための共有結合性の乾燥化学物質との組み合わせ物、包帯基材、錠剤化された化学物質、坐剤送達系、乾燥殺藻剤/殺菌剤、水処理樹脂との組み合わせ物、微生物の増殖を緩和するための濾過材との組み合わせ物、植物病原体の予防/緩和のための表面散布物、土壌pH緩和剤、収穫前洗浄および収穫後洗浄のための乾燥殺菌剤、加工機器のための錠剤化された単位投与、観賞植物および切花の保存剤として使用するための単位用量、果物および野菜洗浄のために処方された錠剤、錠剤化された単位用量の家庭用硬質表面殺菌剤、ペレット化されたトイレ殺菌剤、ならびに単位用量のカーペットおよび室内装飾品の殺菌剤システムからなる群から選択される、請求項1に記載の処方物。
  3. 前記無水クエン酸/SDC組成物が、微小粒子(microparticle)の形態である、請求項1または2に記載の処方物。
  4. 前記微小粒子が、2μ〜500μの平均直径を有する、請求項に記載の処方物。
  5. 前記無水クエン酸/SDC組成物中における前記クエン酸が、前記SDCよりもモル濃度過剰に存在する、請求項1〜4のいずれかに記載の方法。
  6. 前記クエン酸が、前記SDCよりも少なくとも5倍モル濃度過剰に存在する、請求項に記載の処方物。
  7. 記無水クエン酸/SDC組成物の重量パーセンテージが、0.5重量%〜重量%である、請求項1〜6のいずれかに記載の処方物。
  8. 前記非水性液体組成物が、塗料、またはワニスである、あるいは、
    前記固体処方物が、建築材料、固体ポリマーまたは紙製品であるか、錠剤の形態である、
    請求項に記載の処方物。
  9. 前記建築材料が乾式壁体である、請求項に記載の処方物。
  10. 環境に抗菌保護を提供するための方法であって、該方法は、該環境に、抗菌有効量の、請求項1〜9のいずれか一項に記載の処方物を適用する工程を包含する、方法。
  11. 表面または処方物に抗菌保護を提供するための方法であって、該方法は、クエン酸二水素銀(SDC)およびクエン酸の無水組成物(無水クエン酸/SDC組成物)を溶媒中に再構成することなく、該表面に、抗菌有効量の、クエン酸二水素銀(SDC)およびクエン酸の無水組成物(無水クエン酸/SDC組成物)を適用するか、または該処方物に、抗菌有効量の、クエン酸二水素銀(SDC)およびクエン酸の無水組成物(無水クエン酸/SDC組成物)を含める工程を包含する、方法。
  12. 前記処方物が、プラスチック、ガラス繊維材料、織布もしくは不織布、ポリマー、ビニル類、塗料、ラテックス、建築仕上げ材、充填材、適合シーラント、硬化発泡体、紙/厚紙包装、包装用コーティング、セメント状コーティング、乾式壁体、乾式壁体仕上げ剤、プラスター、タイル、およびタイルグラウトからなる群から選択され、そして
    前記表面が、植物、観賞植物および切花、カーペット、創傷、包帯ならびに室内装飾品の表面からなる群から選択される、
    請求項11に記載の方法。
  13. 前記無水クエン酸/SDC組成物が微小粒子の形態である、請求項11または12に記載の方法。
  14. 前記微小粒子が、2μ〜500μの平均直径を有する、請求項13に記載の方法。
  15. 前記クエン酸/SDC無水組成物または処方物中における前記クエン酸が、前記SDCよりもモル濃度過剰に存在する、請求項11〜14のいずれかに記載の方法。
  16. 乳剤またはローション剤を調製するための方法であって、該方法は、クエン酸二水素銀(SDC)およびクエン酸の無水組成物を溶媒中に再構成することなく、該ローション剤の非水性成分もしくは該乳剤の非水性成分または該ローション剤自体もしくは該乳剤自体に、抗菌有効量の、クエン酸二水素銀(SDC)およびクエン酸の無水組成物を提供する工程を包含する、方法。
JP2012524882A 2009-08-12 2010-08-12 無水消毒薬を使用する処方物および方法 Pending JP2013501809A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US23342409P 2009-08-12 2009-08-12
US61/233,424 2009-08-12
PCT/US2010/045369 WO2011019951A1 (en) 2009-08-12 2010-08-12 Formulations and methods employing anhydrous disinfectant

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013501809A JP2013501809A (ja) 2013-01-17
JP2013501809A5 true JP2013501809A5 (ja) 2013-02-28

Family

ID=43586503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012524882A Pending JP2013501809A (ja) 2009-08-12 2010-08-12 無水消毒薬を使用する処方物および方法

Country Status (19)

Country Link
US (3) US8399003B2 (ja)
EP (1) EP2464235B1 (ja)
JP (1) JP2013501809A (ja)
KR (1) KR20120089642A (ja)
CN (1) CN102638986A (ja)
AP (1) AP2012006128A0 (ja)
AU (1) AU2010282434A1 (ja)
BR (1) BR112012003026A2 (ja)
CA (1) CA2770845C (ja)
CO (1) CO6612196A2 (ja)
CR (1) CR20120112A (ja)
EA (1) EA201200270A1 (ja)
ES (1) ES2638457T3 (ja)
IL (1) IL218031A0 (ja)
IN (1) IN2012DN01316A (ja)
MX (1) MX2012001816A (ja)
NZ (1) NZ598567A (ja)
SG (1) SG178354A1 (ja)
WO (1) WO2011019951A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101689062B1 (ko) 2014-09-16 2016-12-22 울산대학교 산학협력단 제로 공통모드전압을 위한 매트릭스 컨버터의 스위칭 제어방법
US10808047B2 (en) 2015-08-21 2020-10-20 G&P Holding, Inc. Silver and copper itaconates and poly itaconates
US10913087B2 (en) 2015-10-05 2021-02-09 United States Gypsum Company System and method for producing mold-resistant paper with wet scrubber assembly
US10654932B2 (en) 2015-10-30 2020-05-19 Genentech, Inc. Anti-factor D antibody variant conjugates and uses thereof

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3036901B2 (ja) * 1991-07-10 2000-04-24 シナネン株式会社 抗菌樹脂組成物及び抗菌樹脂成形品
NZ283305A (en) * 1994-04-05 1998-03-25 Univ Queensland Coating of substrates by first applying a coating to a membrane and then applying the membrane to the substrate
EP0695501B1 (en) * 1994-08-01 2001-05-30 Maruwa KCK Co., Ltd. Metallic bactericidal agent
EP1041879B2 (en) 1997-10-10 2012-03-21 Pure Bioscience Disinfectant and method of making
US8192765B2 (en) * 2000-06-21 2012-06-05 Icet, Inc. Material compositions for microbial and chemical protection
US20060182812A1 (en) * 2003-01-20 2006-08-17 Yasuharu Ono Antibacterial compositions and antibacterial products
US7435438B1 (en) * 2003-05-16 2008-10-14 Pure Bioscience Disinfectant and method of use
KR101046860B1 (ko) 2003-06-30 2011-07-06 니폰 제온 가부시키가이샤 전기 이중층 캐패시터용 전극의 제조방법
NZ545933A (en) * 2003-08-28 2009-09-25 Pure Bioscience Silver dihydrogen citrate compositions comprising a second antimicrobial agent
WO2006085975A2 (en) * 2004-07-02 2006-08-17 Nanoscale Materials, Inc. Organic biocidal decontamination compositions
CN102783499A (zh) * 2004-07-30 2012-11-21 金伯利-克拉克环球有限公司 抗微生物的装置和组合物
US20060115440A1 (en) 2004-09-07 2006-06-01 Arata Andrew B Silver dihydrogen citrate compositions
US20060254988A1 (en) 2005-05-10 2006-11-16 Confirm Monitoring Systems, Inc. Methods and compositions for the treatment of water
WO2006124492A2 (en) 2005-05-12 2006-11-23 Noble Fiber Technologies, Llc Bandage with a hydrophilic foam containing silver
DE102006010589A1 (de) 2006-03-06 2007-09-13 Beiersdorf Ag Kosmetische oder dermatologische Emulsionen enthaltend Licocalchon A oder einen Licocalchon A enthaltenden Extraxt aus Radix Glycyrrhizae inflatae
US8083851B2 (en) * 2006-12-29 2011-12-27 Sciessent Llc Antimicrobial cements and cementitious compositions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102597132B (zh) 包含阳离子流变剂的可移除的抗微生物涂料组合物和使用方法
CN102595908B (zh) 基于过酸的可移除的抗微生物涂料组合物的原位制备和使用方法
US9072292B2 (en) Biofilm resistant polymer materials
JP2013527327A (ja) 過酸化物を有する抗菌性織物
JP2013501809A5 (ja)
US20130115260A1 (en) Antimicrobial composition
WO2011005594A2 (en) Antimicrobial compositions and methods of making and using the same
US20120100231A1 (en) Antimicrobial Compositions And Methods Of Making And Using The Same
KR20170092557A (ko) 자가 오염제거 표면을 형성하기 위한 조성물 및 방법
AU2011256945A1 (en) Biocidal coating composition
CN103191460A (zh) 壳聚糖硅酮敷料及其制备方法和用途
CA2770845C (en) Anhydrous compositions of silver dihydrogen citrate and citric acid as a disinfectant or for antimicrobial protection
JP2018527298A (ja) 食用認可抗菌薬および亜鉛ピリチオンを含む抗菌組成物
JP7412692B2 (ja) 抗菌性多孔質膜およびそれを用いた抗菌コーティング材
CN113018215B (zh) 一种无酒精免洗自结膜抑菌气雾洗手液及制备方法
CN1278785C (zh) 除臭、抗菌、防真菌剂的喷涂方法及经除臭、抗菌、防真菌处理过的物品
TWI652074B (zh) 防霉劑組成物、防霉用噴霧製品及防霉方法
CN106317478A (zh) 新型塑料抗菌剂
WO2023081341A1 (en) Compositions comprising one cationic alpha- 1,6-glucan derivative and one alpha- 1,3-glucan
CN103143051A (zh) 壳聚糖洗必泰敷料及其制备方法和用途
이지연 et al. Water-insoluble foam made by lyophilization of carboxymethyl cellulose and their properties as an wound dressing material