JP2013258714A - Cdma2000/gprsローミングに関する方法及び装置 - Google Patents
Cdma2000/gprsローミングに関する方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013258714A JP2013258714A JP2013147096A JP2013147096A JP2013258714A JP 2013258714 A JP2013258714 A JP 2013258714A JP 2013147096 A JP2013147096 A JP 2013147096A JP 2013147096 A JP2013147096 A JP 2013147096A JP 2013258714 A JP2013258714 A JP 2013258714A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- interface
- home
- entity
- destination
- aaa
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/02—Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
- H04W8/08—Mobility data transfer
- H04W8/12—Mobility data transfer between location registers or mobility servers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/02—Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W80/00—Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
- H04W80/04—Network layer protocols, e.g. mobile IP [Internet Protocol]
- H04W80/045—Network layer protocols, e.g. mobile IP [Internet Protocol] involving different protocol versions, e.g. MIPv4 and MIPv6
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
【解決手段】モバイルIPv4を用いたGPRSフォーリンモード、シンプルIPv4又はIPv6を用いたGPRSフォーリンモード、モバイルIPv4を用いたCDMA2000パケットデータフォーリンモード、及びシンプルIPv4又はIPv6を用いたCDMA2000パケットデータフォーリンモード、等のCDMA2000/GPRSローミングシナリオに関するインターワーキング・相互運用機能IIFアーキテクチャ及び対応する呼フローが提供される。
【選択図】図4A
Description
図2Aは、モバイルIPv4を用いたGPRSフォーリンモードの典型的ブロック図であり、この実施形態においてIIFによって提供される機能及び制御インタフェースが描かれている。このローミングシナリオは、CDMA2000パケットデータネイティブ加入者がGPRSフォーリンモードにおいてモバイルIPv4[IS−835−C]を動作時に発生する。この実施形態においては、ホームシステム10は、CDMA2000パケットデータネイティブ加入者がGPRSシステムにローミングし更にモバイルIPv4を使用するCDMA2000パケットデータシステムであることができる。ホームシステム10は、ANSI−41ホームロケーションレジスタ131と、AAAエンティティ116と、ホームエージェント135と、を具備する。移動先システム20は、SGSN137を具備するGPRSシステムであることができる。
MSは、PDPコンテキストを通じてモバイルIP登録要求をIIFに送る。この登録要求メッセージには次の情報を含めることができる。即ち、MSのNAI[RFC 2794]は、フォーマット<username>@<domain_name>を有し、ここで、domain_nameは、MSのホームCDMA2000システムを識別する。MS−HAオーセンティケーターは、登録要求の内容及びMSとHA[RFC 2002]との間で共有されるシークレットに基づいて計算することができる。MS−AAAオーセンティケーターは、FAC及びMSとAAAサーバー[RFC 3012]との間で共有されるシークレットに基づいて計算することができる。HAアドレスフィールドは、MSが永久的HAを使用する場合は既知の値に設定することができ、MSがHAによって割り当てられた新たなアドレスを希望する場合は0.0.0.0に設定することができる。Tビットは、IIFからMSのHAへのリバーストンネルをイネーブルにするために1に設定することができる。(ステップ7)IIFは、RADIUSクライアントとして動作し、RADIUSアクセス−要求をホームAAAサーバーに送る。RADIUSアクセス−要求は、MSのNAI、FACオーセンティケーター、FAC、HAアドレス、等を伝達する[IS−835]。(ステップ8)認証に合格した場合は、ホームAAAサーバーは、MSのHAアドレスを含むRADIUSアクセス−受け入れで応答する。(ステップ9)IIFは、FAとして動作し、RADIUSアクセス−受け入れに含まれているHAアドレスにモバイルIP登録要求を転送する。(ステップ10)HAは、モバイルIP登録要求内のMS−HAオーセンティケーターを検証する。HAが、動的に割り当てられるHAの場合と同じように、共有シークレットを有していない場合は、HAは、該共有シークレットに関してホームAAAサーバーと通信する。HAは、登録結果(例えば、登録合格又はエラーコード)を含むモバイルIP登録返答でモバイルIP登録要求に応答する。MSが新たなホストアドレスを希望する場合は、モバイルIP登録返答に入れて新たなアドレスを戻すことができる。MSが新たなホストアドレスを希望しない場合は、MSの永久アドレスを戻すことができる。(ステップ11)IIFは、FAとして動作し、適切なPDPコンテキストを通じてモバイルIP登録返答をMSに転送する。IIF FA機能は、割り当てられたMS IPアドレスに注目し、該アドレスをIIF GGSN機能と共有する。(ステップ12)
IIFは、GGSNとして動作し、PDPアドレスを(登録返答において示されていてFA機能によって共有されている)MSのホストアドレスに設定することによってPDPコンテキストを更新する。PDPアドレス(従ってMSのホームアドレス)は、トンネルエンドポイントID(TEID)によって識別されたGTPトンネルと関連づけることができる。(ステップ13)IIFは、GGSNとして動作し、SGSN及びMS内のPDPアドレスを更新するために、GGSNによって開始されたPDPコンテキスト修正手順をトリガーする[3GPP TS 29.061]。IIFは、PDPコンテキスト更新要求(Update PDP Context Request)をSGSNに送り、SGSNは、該メッセージをMSに転送する。(ステップ14)MSは、PDPコンテキスト更新応答(Update PDP Context Response)でSGSNに応答し、SGSNは、該メッセージをIIFに転送する。(ステップ15)IIFは、RADIUSクライアントとして動作し、RADIUSアカウンティング−要求(開始)をホームAAAサーバーに送る[IS−835]。アカウンティングレコードを伝達するために3GPP2ベンダー固有属性が使用されるが、幾つかのエアリンクレコード属性(サービスオプション、muxオプション、等)は適用できない。(ステップ16)ホームAAAサーバーは、RADIUSアカウンティング−応答(開始)で応答する。(ステップ17)IFFからHAへのリバーストンネリングがイネーブル状態である場合は、ベアラトラフィックが両方向においてIIF内を通る。MS発パケットのルーティングに関しては、IIFは、MSのGTPトンネル(TEIDによって識別)から受け取られたパケットを、モバイルIPリバーストンネルを介してMSのHAにルーティングする。MS着パケットのルーティングに関しては、IIFは、HA−FAトンネルから受け取られたパケットをMSのGTPトンネルにルーティングする。HAとIIFとの間のモバイルIPトンネル及びIIFとSGSNとの間のGTPトンネルを保護するためにIPsecを使用することができる。(ステップ18)
シンプルIPを用いたGPRSフォーリンモード
図3Aは、シンプルIPを用いたGPRSフォーリンモードの典型的ブロック図であり、CDMA2000パケットデータネイティブ加入者がGPRSフォーリンモードでIPv4又はIPv6を操作するローミングシナリオを示している。更に、図3Aは、インタフェース(この場合はIIF)によって提供される機能及び制御インタフェースも示している。この実施形態においては、ホームシステム10は、CDMA2000パケットデータネイティブ加入者がGPRSシステムにローミングし更にシンプルIPを使用するCDMA2000パケットデータシステムであることができる。ホームシステム10は、ANSI−41ホームロケーションレジスタ131と、AAAエンティティ116と、LNS139と、を具備する。移動先システム20は、SGSN137を具備するGPRSシステムであることができる。
SGSNは、MSに関するPDPコンテキストをセットアップするためにPDPコンテキスト起動要求(Activate PDP Context Request)を選択されたIIFに送る。該メッセージはAPNを含むが、要求されたPDPアドレスは省略することができる。(ステップ4)IIFは、GGSNとして動作し、PDPコンテキスト生成応答(Create PDP Context Response)をSGSNに送る。それに対応して、SGSNは、PDPコンテキスト起動受け入れ(Activate PDP Context Accept)をMSに送る。両メッセージ内のPDPアドレスは、PDPアドレスがのちにリセットされるようにすることを示す0.0.0.0.に設定することができる。(ステップ5)
PDPコンテキストを確立できるようになった後に、MS及びIIFは、PPP LCPネゴシエーションを実施する。IIF LAC機能は、LNSとのL2TPトンネルを構築する。IIFは、要求されたAPNに基づいていずれのLNSであるかを決定する。IIFは、APNに対応するLNS情報(例えば、LNSのIPアドレス)によってコンフィギュレーションされる。L2TPトンネルを構築後は、IIF LAC機能は、LNSとMSとの間でLCP情報を転送する。LCPネゴシエーション中には、LNS及びMSは、PPP認証用プロトコルとしてPPP又はCHAPに関するネゴシエーションを行う。(ステップ6)PPP認証(PAP又はCHAP)が実施される。MSの信用は、CDMA2000システム内のホームAAAによって認証される。LNSとホームAAAとの間におけるRADIUS対話は図示されていない。(ステップ7)LNS及びMSは、PPP IPCPネゴシエーションを実施する。IIF LAC機能は、L2TPトンネルとPDPコンテキストとの間でIPCPメッセージを中継する。ネゴシエーション中に、LNSがIPアドレスをMSに割り当てる。IIFは、このアドレスの有無をモニタリングし、該アドレスをMSのPDPアドレスとして使用する。(ステップ8)
更に、IIFは、更新されたPDPアドレスをSGSN及びMSに通知する必要がある。PDPアドレスは、最初は0.0.0.0に設定できることを思い出すこと。従って、IIFは、PDPコンテキスト更新要求(Update PDP Context Request)をSGSNに送り、SGSNは、該メッセージをMSに転送する。(ステップ9) MSは、PDPコンテキスト更新応答(Update PDP Context Response)でSGSNに応答し、SGSNは、該メッセージをIIFに転送する。(ステップ10)
IIFは、RADIUSクライアントとして動作し、RADIUSアカウンティング−要求(開始)をホームAAAサーバーに送る[IS−835]。アカウンティングレコードを伝送するために3GPP2ベンダー固有属性が使用されるが、幾つかのエアリンクレコード属性(サービスオプション、muxオプション、等)は適用できない。(ステップ11)ホームAAAサーバーは、RADIUSアカウンティング−応答(開始)で応答する。(ステップ12)ベアラトラフィックは、両方向においてIIF内を通る。MS発パケットのルーティングに関しては、IIFは、MSのGTPトンネル(TEIDによって識別)から受け取られたパケットを、MSのL2TPトンネル/セッションにルーティングする。MS着パケットのルーティングに関しては、IIFは、MSのLSTPトンネル/セッションから受け取られたパケットをMSのGTPトンネルにルーティングする。LNSとIIFとの間のL2TPトンネル/セッション及びIIFとSGSNとの間のGTPトンネルを保護するためにIPsecを使用することができる。(ステップ13)
モバイルIPv4を用いたCDMA2000パケットデータフォーリンモード
図4Aは、モバイルIPv4を用いたCDMA2000パケットデータフォーリンモードの典型的ブロック図である。本節では、GPRSネイティブ加入者がCDMA2000パケットデータフォーリンモードでモバイルIPv4[IS−835−C]を操作するローミングシナリオについて説明する。更に、図4Aでは、この場合はIIFによって提供される機能及び制御インタフェースも描かれている。この実施形態においては、ホームシステム10は、CPRSシステムであることができる。GPRSネイティブ加入者は、CDMA2000パケットデータシステムにローミングし更にシンプルIPを使用する。ホームシステム10は、GSMホームロケーションレジスタ124と、GGSN126と、AAAエンティティ128と、を具備する。移動先システム20は、ANSI−41移動先ロケーションレジスタ111と、AAAエンティティ116と、パケットデータ提供ノード/フォーリンエージェント118と、を具備するCDMA2000パケットデータシステムであることができる。
MSは、モバイルIP登録要求をPDSN/FAに送る。この登録要求には次の情報を含めることができる。即ち、MSのNAI[RFC 2794]は、フォーマット<username>@<domain_name>を有し、ここで、domain_nameは、MSのホームGPRSシステムを識別する。MS−HAオーセンティケーターは、登録要求の内容及びMSとHA[RFC2002]の間で共有されるシークレットに基づいて計算することができる。MS−AAAオーセンティケーターは、FAC及びMSとホームAAAサーバー[RFC 3012]との間で共有されるシークレットに基づいて計算することができる。HAアドレスフィールドは、MSが永久的HAを使用する場合は既知の値に設定することができ、MSがホームネットワークによって割り当てられた新たなHAを希望する場合は0.0.0.0に設定することができる。HAフィールドは、HAによって割り当てられた新たなアドレスを要求するために0.0.0.0に設定することができる。Tビットは、MSのHAへのリバーストンネルの確立をPDSN/FAに要求するために1に設定することができる。(ステップ3)
PDSN/FAは、MSのNAI、FACオーセンティケーター、FAC、HAアドレス、等を伝達するRADIUSアクセス−要求を生成する[IS−835]。MSのNAIのドメイン名は、GPRSシステムを示すため、PDSN/FAは、CDMA2000システム内のAAAを介してIIFにRADIUSアクセス−要求を送る。IIFは、[3GPP TS29.061]に従って該メッセージを修正することができる。(ステップ4)認証に合格した場合は、ホームAAAサーバーは、RADIUSアクセス−受け入れで応答する。このメッセージは、IIF及び移動先AAAを介してPDSNに戻される。IIFは、[P.S0001−A V3.0]に従って該メッセージを修正することができる。(ステップ5)PDSN/FAは、モバイルIP登録要求をIIF内のHA機能に転送する。IIFは、モバイルIP登録要求内のMS−HAオーセンティケーターを検証する。(ステップ6)
認証に合格した場合は、IIF SGSN機能は、ホームGPRSシステム内のGGSNとのGTPトンネルを確立させ、GGSNからIPアドレスを要求することができる。IIF SGSN機能は、フォーマット<Network ID>.mnc<MNC>.mcc<MCC>.gprsを有するAPNを導き出す[TS 23.003]。<Network ID>は、MSのNAIのレルム部分であり、MSが要求されたサービスに関していずれのGGSNへのアクセスを希望するかを示す。<MNC>及び<MCC>は、MSのIMSIから導き出される。MSのNAI及びIMSIは、ステップ4においてRADIUSアクセス−要求メッセージから入手することができる。SGSN機能は、導き出されたAPNをルックアップ名として使用してGPRS DNSサーバー(図示されていない)に問い合わせ、要求されたサービスをサポートするために使用できる利用可能GGSNリストを入手する。IIF SGSN機能は、PDPコンテキスト生成要求(Create PDP Context Request)を選択されたGGSNに送る。該メッセージ内の要求されたPDPアドレスは、新たなIPアドレスを要求するために0.0.0.0に設定される。(ステップ7)GGSNは、MSに割り当てられた新たなIPアドレスを含むPDPコンテキスト生成応答(Create PDP Context Response)で応答する。(ステップ8)IIFは、HAとして動作し、PDSN/FAを介してモバイルIP登録返答をMSに送る。モバイルIP登録返答内のホームアドレスフィールドは、GGSNによって割り当てられたIPアドレスに設定することができる。(ステップ9)PDSNは、3GPP2パケットデータアカウンティング情報を含むRADIUSアカウンティング−要求(開始)を送る[P.S0001−A V3.0]。MSのNAIのドメイン名は、GPRSシステムを示すため、RADIUSアカウンティング−要求(開始)は、移動先AAA及びIFを介してGPRSシステム内のホームAAAにルーティングされる。IIFは、[3GPP TS 29.061]に従って該メッセージを修正することができる。(ステップ10)IIFは、RADIUSサーバーとして動作し、RADIUSアカウンティング−応答(開始)で返答する。(ステップ11)
ベアラトラフィックは、両方向においてIIF内を通る。MS発パケットのルーティングに関しては、IIFは、モバイルIPリバーストンネルから受け取られたパケットを、MSのGTPトンネル(TEIDによって識別)にルーティングする。MS着パケットのルーティングに関しては、IIFは、GTPトンネルから受け取られたパケットをHA−FAトンネルにルーティングする。PDSN/FAとIIFとの間のモバイルIPトンネル及びIIFとSGSNとの間のGTPトンネルを保護するためにIPsecを使用することができる。(ステップ12)
モバイルIPを用いたCDMA2000パケットデータフォーリンモードに関するIIF/AAA要求事項
以下では、移動先CDMA2000パケットデータシステムから受け取られたRADIUSアクセス−要求を処理する上でのIFF要求事項について説明される。
シンプルIPを用いたCDMA2000パケットデータフォーリンモード
図5Aは、シンプルIPを用いたCDMA2000パケットデータフォーリンモードの典型的ブロック図である。本節では、GPRSネイティブ加入者がCDMA2000パケットデータフォーリンモードでIPv4又はIPv6を操作するローミングシナリオについて説明する。更に、図5Aでは、インタフェース30(この場合は“IIF”)によって提供される機能及び制御インタフェースも描かれている。この実施形態においては、ホームシステム10は、GPRSネイティブ加入者がCDMA2000パケットデータシステムにローミングし更にモバイルIPv4を使用するGPRSシステムであることができる。ホームシステム10は、GSMホームロケーションレジスタ124と、GGSN126と、AAAエンティティ128と、を具備する。移動先システム20は、ANSI−41移動先ロケーションレジスタ111と、AAAエンティティ116と、ホームシステム109と、を具備するCDMA2000パケットデータシステムであることができる。
PDSN/LACは、LNSとして動作するIIFとのL2TPトンネル/セッションを確立させる。該L2TPトンネル/セッション確立中には、PDSN/LACは、(MSとPDSN/LACとの間で交換された)LCP情報をIIFに転送する。IIF LNS機能は、IPCPネゴシエーション前に、CHAPチャレンジ(図示されていない)を開始させてMSを認証することができる。(ステップ5)IIF SGSN機能は、ホームGPRSシステム内のGGSNとのGTPトンネルを確立させ、GGSNからIPアドレスを要求することができる。IIFは、フォーマット<Network ID>.mnc<MNC>.mcc<MCC>.gprsを有するAPNを導き出す。<Network ID>は、MSのNAIのレルム部分であり、MSが要求されたサービスに関していずれのGGSNへのアクセスを希望するかを示すために使用される。<MNC>及び<MCC>は、MSのIMSIから導き出される。MSのNAI及びIMSIは、ステップ3においてRADIUSアクセス−要求から入手することができる。IIF SGSN機能は、導き出されたAPNをルックアップ名として使用してGPRS DNSサーバー(図示されていない)に問い合わせ、要求されたサービスをサポートするために使用できる利用可能GGSNリストを入手する。IIF SGSN機能は、PDPコンテキスト生成要求(Create PDP Context Request)を選択されたGGSNに送る。該メッセージ内の要求されたPDPアドレスは、新たなIPアドレスを要求するために0.0.0.0に設定される。(ステップ6)GGSNは、MSに割り当てられた新たなIPアドレスを含むPDPコンテキスト生成応答(Create PDP Context Response)で応答する。(ステップ7)
この新しいIPアドレスは、IIFとMSとの間におけるPPP IPCPネゴシエーション中にMSに割り当てることができる。(ステップ8)PDSN/FAは、3GPP2パケットデータアカウンティング情報を含むRADIUSアカウンティング−要求(開始)を送る[IS−835]。PDSNは、3GPP2パケットデータアカウンティング情報を含むRADIUSアカウンティング−要求(開始)を送る[P.S0001−A V3.0]。MSのNA1のドメイン名は、GPRSシステムを示すため、RADIUSアカウンティング−要求(開始)は、移動先AAA及びIIFを介してGPRSシステム内のホームAAAにルーティングされる。IIFは、[3GPP TS 29.061]に従って該メッセージを修正することができる。(ステップ9)ホームAAAは、RADIUSアカウンティング−応答(開始)で返答し、RADIUSアカウンティング−応答(開始)は、IIF及び移動先AAAを介してPDSNに戻される。(ステップ10)
ベアラトラフィックは、両方向においてIIF内を通る。MS発パケットのルーティングに関しては、IIFは、MSのL2TPトンネル/セッションからから受け取られたパケットを、MSのGTPトンネル(TEIDによって識別)にルーティングする。MS着パケットのルーティングに関しては、IIFは、MSのGTPトンネルから受け取られたパケットを、MSのL2TPトンネル/セッションにルーティングする。PDSN/LACとIIFとの間のL2TPトンネル/セッション及びIIFとGGSNとの間のGTPトンネルを保護するためにIPsecを使用することができる。(ステップ11)
シンプルIPを用いたCDMA2000パケットデータフォーリンモードに関するIIF/AAA要求事項
上述されているように、RADIUSアクセス−要求を処理する上でのIIF要求事項は、モバイルIPを用いたCDMA2000パケットデータフォーリンモードに関するRADIUSアクセス−要求を処理する上での要求事項と同じである。
本明細書において開示されている実施形態に関連して説明されている様々な例示的な論理ブロック、モジュール、及び回路は、本明細書において説明されている機能を果たすように設計された汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、その他のプログラミング可能な論理デバイス、ディスクリートゲートロジック、ディスクリートトランジスタロジック、ディスクリートハードウェア構成品、又はそのあらゆる組合せ、とともに実装又は実行することができる。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであることができるが、代替策として、従来のどのようなプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、又はステートマシンであってもよい。さらに、プロセッサは、計算装置の組合せ、例えば、DSPと、1つのマイクロプロセッサとの組合せ、複数のマイクロプロセッサとの組合せ、DSPコアと関連する1つ以上のマイクロプロセッサとの組合せ、又はその他のあらゆる該コンフィギュレーションとの組合せ、として実装することもできる。
Claims (85)
- モバイルIPv4を使用するCDMA2000パケットデータネイティブ加入者が、ホームCDMA2000パケットデータシステムからSGSNを具備する移動先GPRSシステムにローミングする方法であって、
前記ホームシステムと前記移動先システムとの間における通信を可能にするために前記ホームシステムを前記移動先システムに結合させることを具備し、前記ホームCDMA2000パケットデータシステムは、ANSI−41ホームロケーションレジスタと、AAAエンティティと、ホームエージェントと、を具備する、方法。 - 前記ホームCDMA2000パケットデータシステムは、ANSI−41ホームロケーションレジスタと、AAAエンティティと、ホームエージェントと、を具備し、ユーザーが第1のインタフェースを通じて登録するのを可能にすることと、前記ユーザーが第2のインタフェースを通じて登録するのを可能にすること、とをさらに具備する、請求項1に記載の方法。
- フォーリンエージェントインタフェース及びAAAインタフェースが第3のインタフェースを通じて前記CDMA2000パケットデータシステムに提示されるようにするために前記移動先システムと前記ホームシステムとの間におけるベアラ接続性をサポートすることと、GGSNインタフェースが第4のインタフェースを通じて前記移動先システムに提示されるようにするために前記移動先システムと前記ホームシステムとの間においてベアラ接続性をサポートすること、とをさらに具備する、請求項1記載の方法。
- GTPトンネル及びモバイルIPトンネルに関するエンドポイントを提供することをさらに具備する、請求項3に記載の方法。
- 前記GGSNインタフェースとフォーリンエージェントインタフェースとの間においてパケットルーティング機能を提供することをさらに具備する、請求項4に記載の方法。
- モバイルIPフォーリンエージェントチャレンジ認証及び3GPP2パケットデータアカウンティングに関してホームネットワークのAAAと対話することによってアカウンティング機能を提供することをさらに具備する、請求項1に記載の方法。
- シンプルIPを使用するCDMA2000パケットデータネイティブ加入者が、ホームCDMA2000パケットデータシステムからSGSNを具備する移動先GPRSシステムにローミングする方法であって、
前記ホームシステムと前記移動先システムとの間における通信を可能にするために前記ホームシステムを前記移動先システムに結合させることを具備し、前記ホームCDMA2000パケットデータシステムは、ANSI−41ホームロケーションレジスタと、AAAエンティティと、LNSを具備する、方法。 - 加入者が第1のインタフェースを通じて登録するのを可能にすることと、前記加入者が第2のインタフェースを通じて登録するのを可能にすること、とをさらに具備する、請求項7に記載の方法。
- 第3のインタフェースを介して前記移動先ネットワークと前記ホームネットワークとの間におけるベアラ接続性をサポートすることと、GGSNインタフェースを前記移動先システムに提示し更に通常のルーティングインタフェースを前記CDMA2000パケットデータシステムに提示しそれによって前記GGSNインタフェースと前記ホームシステムとの間においてパケットルーティング機能を提供することによって第4のインタフェースを通じて前記移動先ネットワークと前記ホームネットワークとの間におけるベアラ接続性をサポートすること、とをさらに具備する、請求項8に記載の方法。
- GTPトンネル及びモバイルIPSecトンネルに関するエンドポイントを提供することをさらに具備する、請求項9に記載の方法。
- 第5のインタフェースを通じてL2TP認証及び3GPP2パケットデータアカウンティングに関して前記ホームネットワークのAAAと対話することによってアカウンティング機能を提供することをさらに具備する、請求項10に記載の方法。
- モバイルIPv4を使用するGPRSネイティブ加入者が、ホームGPRSシステムから、ANSI−41移動先ロケーションレジスタと、AAAエンティティと、パケットデータ提供ノード/フォーリンエージェントと、を具備する移動先CDMA2000パケットデータシステムにローミングする方法であって、
前記ホームシステムと前記移動先システムとの間における通信を可能にするために前記ホームシステムを前記移動先システムに結合させることを具備し、前記ホームGPRSシステムは、GSMホームロケーションレジスタと、GGSNと、AAAエンティティと、を具備する、方法。 - SGSNインタフェースとホームエージェントインタフェースとの間においてパケットルーティング機能を提供することによって前記移動先ネットワークと前記ホームネットワークとの間におけるベアラ接続性をサポートするために、前記ホームエージェントインタフェースを前記移動先システムに提示することと、前記SGSNインタフェースを前記ホームシステムに提示すること、とをさらに具備する、請求項12に記載の方法。
- GTPトンネル及びモバイルIPトンネルに関するエンドポイントを提供することをさらに具備する、請求項13に記載の方法。
- 加入者が登録するのを可能にすることをさらに具備する、請求項13に記載の方法。
- 第5のインタフェースを通じてモバイルIP認証及び3GPP2パケットデータアカウンティングに関して前記移動先ネットワークのAAAと対話することと、第4のインタフェースを通じて3GPPパケットデータアカウンティングに関して前記ホームネットワークのAAAと対話すること、とをさらに具備する請求項15に記載の方法。
- シンプルIPを使用するGPRSネイティブ加入者が、ホームGPRSシステムから、ANSI−41移動先ロケーションレジスタと、AAAエンティティと、PDSN/LACエンティティと、を具備する移動先CDMA2000パケットデータシステムにローミングする方法であって、
前記ホームシステムと前記移動先システムとの間における通信を可能にするために前記ホームシステムを前記移動先システムに結合させることを具備し、前記ホームGPRSシステムは、GSMホームロケーションレジスタと、GGSNと、AAAエンティティと、を具備する、方法。 - パケットルーティング機能を提供することによって前記移動先ネットワークと前記ホームネットワークとの間におけるベアラ接続性をサポートすること、をさらに具備する、請求項17に記載の方法。
- SGSNインタフェースを前記ホームシステムに提示することと、L2TPネットワークサーバー(LNS)インタフェースを前記移動先システムに提示することと、SGSNエミュレーションモジュールとLNSエミュレーションモジュールとの間において前記パケットルーティング機能を提供すること、とをさらに具備する、請求項18に記載の方法。
- GTPトンネル及びモバイルL2TPトンネルに関するエンドポイントを提供することをさらに具備する、請求項19に記載の方法。
- 加入者が登録するのを可能にすることをさらに具備する、請求項20に記載の方法。
- L2TP認証及び3GPP2パケットデータアカウンティングに関して第5のインタフェースを通じて前記移動先ネットワークのAAAエンティティと対話することと、3GPPパケットデータアカウンティングに関して第6のインタフェースを通じて前記ホームネットワークのAAAエンティティと対話すること、とをさらに具備する、請求項21に記載の方法。
- モバイルIPv4を使用するCDMA2000パケットデータネイティブ加入者が移動先GPRSシステムにローミング時に、ホームCDMA2000パケットデータシステムと移動先GPRSシステムとの間における通信を可能にする方法であって、
GSMホームロケーションレジスタエミュレーションモジュールを前記SGSNに結合させる第1のインタフェースを通じて加入者が登録するのを可能にすることと、
ANSI−41移動先ロケーションレジスタエミュレーションモジュールをANSI−41ホームロケーションレジスタに結合させる第2のインタフェースを通じて前記加入者が登録するのを可能にすること、とを具備する方法。 - 前記ホームCDMA2000パケットデータインタフェースエンティティは、ANSI−41ホームロケーションレジスタと、AAAエンティティと、ホームエージェントと、を具備する、請求項23に記載の方法。
- 第3のインタフェースを通じて前記ホームエージェントをフォーリンエージェントエミュレーションモジュールに結合させることと、第4のインタフェースを通じてGGSNエミュレーションモジュールを前記SGSNに結合させること、とを具備し、前記フォーリンエージェントエミュレーションモジュールは、フォーリンエージェントインタフェース及びAAAインタフェースが前記第3のインタフェースを通じて前記CDMA2000パケットデータインタフェースエンティティに提示されるようにするために前記移動先インタフェースエンティティと前記ホームインタフェースエンティティとの間におけるベアラ接続性をサポートし、前記GGSNエミュレーションモジュールは、GGSNインタフェースが前記第4のインタフェースを通じて前記移動先インタフェースエンティティに提示されるようにするために前記移動先インタフェースエンティティと前記ホームインタフェースエンティティとの間におけるベアラ接続性をサポートする、請求項23に記載の方法。
- GTPトンネル及びモバイルIPトンネルに関するエンドポイントを提供することをさらに具備する、請求項25に記載の方法。
- 前記GGSNインタフェースと前記フォーリンエージェントインタフェースとの間においてパケットルーティング機能を提供することをさらに具備する、請求項26に記載の方法。
- 第5のインタフェースを通じてAAAエミュレーションモジュールを前記AAAエンティティに結合させることをさらに具備し、前記AAAエミュレーションモジュールは、モバイルIPフォーリンエージェントチャレンジ認証及び3GPP2パケットデータアカウンティングに関してホームネットワークのAAAと対話することによってアカウンティング機能を提供する、請求項23に記載の方法。
- シンプルIPを使用するCDMA2000パケットデータネイティブ加入者が移動先GRPSシステムにローミング時に、ホームCDMA2000パケットデータシステムとSGSNを具備する移動先GPRSシステムとの間における通信を可能にする方法であって、前記ホームCDMA2000パケットデータシステムは、ANSI−41ホームロケーションレジスタと、AAAエンティティと、LNSと、を具備し、
第1のインタフェースを介してANSI−41移動先ロケーションレジスタを前記ANSI−41ホームロケーションレジスタに結合させることであって、前記ANSI−41移動先ロケーションレジスタは、加入者が前記第1のインタフェースを通じて登録するのを可能にすることと、
第2のインタフェースを介してGSMホームロケーションレジスタを前記SGSNに結合させることであって、前記GSMホームロケーションレジスタは、加入者が前記第2のインタフェースを通じて登録するのを可能にすること、とを具備する方法。 - 第3のインタフェースを通じてLACエミュレーションモジュールを前記LNSに結合させることであって、前記LACエミュレーションモジュールは、前記第3のインタフェースを通じての前記移動先ネットワークと前記ホームネットワークとの間におけるベア接続性をサポートすることと、第4のインタフェースを介してGGSNエミュレーションモジュールを前記SGSNに結合させることであって、前記GGSNエミュレーションモジュールは、GGSNインタフェースを前記移動先システムに提示し更に通常のルーティングインタフェースを前記CDMA2000パケットデータシステムに提示しそれによって前記GGSNインタフェースと前記ホームシステムとの間においてパケットルーティング機能を提供することによって、前記第4のインタフェースを通じて前記移動先ネットワークと前記ホームネットワークとの間におけるベア接続性をサポートすること、とをさらに具備する、請求項29に記載の方法。
- GTPトンネル及びIPSecトンネルに関するエンドポイントを提供することをさらに具備する、請求項29に記載の方法。
- 第5のインタフェースを介してAAAエミュレーションモジュールを前記AAAエンティティに結合させることをさらに具備し、前記AAAエミュレーションモジュールは、前記第5のインタフェースを通じてL2TP認証及び3GPP2パケットデータアカウンティングに関して前記ホームネットワークのAAAと対話することによってアカウンティング機能を提供する、請求項31に記載の方法。
- モバイルIPv4を使用するGPRSネイティブ加入者が前記移動先CDMA2000パケットデータシステムにローミング時に、GSMホームロケーションレジスタ、GGSN、及びAAAエンティティを具備するホームGPRSシステムと、ANSI−41移動先ロケーションレジスタ、AAAエンティティ、及びパケットデータ提供ノード/フォーリンエージェントを具備する移動先CDMA2000パケットデータシステムと、の間における通信を可能にする方法であって、
第1のインタフェースを介してホームエージェントエミュレーションモジュールを前記パケットデータ提供ノード/フォーリンエージェントに結合させることであって、前記ホームエージェントエミュレーションモジュールは、ホームエージェントインタフェースを前記移動先システムに提示することと、
第2のインタフェースを介してSGSNエミュレーションモジュールを前記GGSNに結合させることであって、前記SGSNエミュレーションモジュールは、SGSNインタフェースと前記ホームエージェントインタフェースとの間においてパケットルーティング機能を提供することによって前記移動先ネットワークと前記ホームネットワークとの間におけるベアラ接続性をサポートするために前記SGSNインタフェースを前記ホームシステムに提示すること、とを具備する方法。 - GTPトンネル及びモバイルIPトンネルに関するエンドポイントを提供することをさらに具備する、請求項33に記載の方法。
- 加入者が登録するのを可能にするために、第3のインタフェースを介してANSI−41ホームロケーションレジスタエミュレーションモジュールを前記ANSI−41移動先ロケーションレジスタに結合させることと、第3のインタフェースを介してGSM移動先ロケーションレジスタエミュレーションモジュールを前記GSMホームロケーションレジスタに結合させること、とを具備する、請求項33に記載の方法。
- AAAエミュレーションモジュールを、第4のインタフェースを介して前記AAAエンティティに結合し、第5のインタフェースを介して前記AAAエンティティに結合させることをさらに具備し、前記AAAエミュレーションモジュールは、前記第5のインタフェースを通じてモバイルIP認証及び3GPP2パケットデータアカウンティングに関して前記移動先ネットワークのAAAと対話し、前記第4のインタフェースを通じて3GPPパケットデータアカウンティングに関して前記ホームネットワークのAAAと対話する、請求項35に記載の方法。
- シンプルIPを使用するGPRSネイティブ加入者が前記移動先CDMA2000パケットデータシステムにローミング時に、GSMホームロケーションレジスタ、GGSN、及びAAAエンティティを具備するホームGPRSシステムと、ANSI−41移動先ロケーションレジスタ、AAAエンティティ、及びパケットデータ提供ノード/LACエンティティを具備する移動先CDMA2000パケットデータシステムと、の間における通信を可能にする方法であって、
第1のインタフェースを介してSGSNエミュレーションモジュールを前記GGSNに結合させることであって、前記SGSNエミュレーションモジュールは、SGSNインタフェースを前記ホームシステムに提示することと、
第2のインタフェースを通じてLNSエミュレーションモジュールを前記パケットデータ提供ノード/LACエンティティに結合させることであって、前記LNSエミュレーションモジュールは、L2TPネットワークサーバー(LNS)インタフェースを前記移動先システムに提示することを具備し、前記インタフェースは、前記SGSNエミュレーションモジュールと前記LNSエミュレーションモジュールとの間において前記パケットルーティング機能を提供する、方法。 - パケットルーティング機能を提供することによって前記移動先ネットワークと前記ホームネットワークとの間においてベアラ接続性がサポートされる、請求項37に記載の方法。
- GTPトンネル及びモバイルL2TPトンネルに関するエンドポイントを提供することをさらに具備する、請求項38に記載の方法。
- 第3のインタフェースを介してANSI−41ホームロケーションレジスタエミュレーションモジュールを前記ANSI−41移動先ロケーションレジスタに結合させることであって、前記ANSI−41ホームロケーションレジスタエミュレーションモジュールは、加入者が登録するのを可能にすることと、別の第3のインタフェースを介してGSM移動先ロケーションレジスタエミュレーションモジュールを前記GSMホームロケーションレジスタに結合させることであって、前記GSM移動先ロケーションレジスタエミュレーションモジュールは、前記加入者が登録するのを可能にすること、とをさらに具備する、請求項38に記載の方法。
- AAAエミュレーションモジュールを、第4のインタフェースを介して前記AAAエンティティに結合し、第5のインタフェースを介して前記AAAエンティティに結合させることをさらに具備し、前記AAAエミュレーションモジュールは、第5のインタフェースを通じてL2TP認証及び3GPP2パケットデータアカウンティングに関して前記移動先ネットワークのAAAエンティティと対話し、第6のインタフェースを通じて3GPPパケットデータアカウンティングに関して前記ホームネットワークのAAAエンティティと対話する、請求項40に記載の方法。
- モバイルIPv4を使用するCDMA2000パケットデータネイティブ加入者が、SGSNを具備する移動先GPRSシステムにローミングするシステムであって、
ANSI−41ホームロケーションレジスタと、AAAエンティティと、ホームエージェントと、を具備するホームCDMA2000パケットデータシステムと、
前記ホームシステムと前記移動先システムとの間における通信を可能にするために前記ホームシステムを前記移動先システムに結合させるインタフェースエンティティと、を具備するシステム。 - 前記ホームCDMA2000パケットデータシステムは、ANSI−41ホームロケーションレジスタと、AAAエンティティと、ホームエージェントと、を具備し、前記インタフェースエンティティは、第1のインタフェースを介して前記SGSNに結合されて加入者が前記第1のインタフェースを通じて登録するのを可能にするGSMホームロケーションレジスタエミュレーションモジュールと、第2のインタフェースを介して前記ANSI−41ホームロケーションレジスタに結合されて加入者が前記第2のインタフェースを通じて登録するのを可能にするANSI−41移動先ロケーションレジスタエミュレーションモジュールと、をさらに具備する、請求項42に記載のシステム。
- 前記インタフェースエンティティは、第3のインタフェースを介して前記ホームエージェントに結合されたフォーリンエージェントエミュレーションモジュールであって、フォーリンエージェントインタフェース及びAAAインタフェースが前記第3のインタフェースを通じて前記CDMA2000パケットデータシステムに提示されるようにするために前記移動先システムと前記ホームシステムとの間におけるベアラ接続性をサポートするフォーリンエージェントエミュレーションモジュールと、第4のインタフェースを通じて前記SGSNに結合されたGGSNエミュレーションモジュールであって、GGSNインタフェースが前記第4のインタフェースを通じて前記移動先システムに提示されるようにするために前記移動先システムと前記ホームシステムとの間においてベアラ接続性をサポートするGGSNエミュレーションモジュールと、をさらに具備する、請求項42に記載のシステム。
- 前記インタフェースエンティティは、GTPトンネル及びモバイルIPトンネルに関するエンドポイントとして機能する、請求項44に記載のシステム。
- 前記インタフェースエンティティは、前記GGSNインタフェースと前記フォーリンエージェントインタフェースとの間においてパケットルーティング機能を提供する、請求項45に記載のシステム。
- 前記インタフェースエンティティは、第5のインタフェースを介して前記AAAエンティティに結合されたAAAエミュレーションモジュールであって、モバイルIPフォーリンエージェントチャレンジ認証及び3GPP2パケットデータアカウンティングに関してホームネットワークのAAAと対話することによってアカウンティング機能を提供するAAAエミュレーションモジュール、をさらに具備する、請求項42に記載のシステム。
- シンプルIPを使用するCDMA2000パケットデータネイティブ加入者が、SGSNを具備する移動先GPRSシステムにローミングするシステムであって、
ANSI−41ホームロケーションレジスタと、AAAエンティティと、LNSと、を具備するホームCDMA2000パケットデータシステムと、
前記ホームシステムと前記移動先システムとの間における通信を可能にするために前記ホームシステムを前記移動先システムに結合させるインタフェースエンティティと、を具備するシステム。 - 前記インタフェースエンティティは、第1のインタフェースを介して前記ANSI−41ホームロケーションレジスタに結合されて加入者が前記第1のインタフェースを通じて登録するのを可能にすることと、第2のインタフェースを介して前記SGSNに結合されて加入者が前記第2のインタフェースを通じて登録するのを可能にするGSMホームロケーションレジスタと、をさらに具備する、請求項48に記載のシステム。
- 前記インタフェースエンティティは、第3のインタフェースを介してLNSに結合されたLACエミュレーションモジュールであって、前記第3のインタフェースを通じて前記移動先ネットワークと前記ホームネットワークとの間におけるベアラ接続性をサポートするLACエミュレーションモジュールと、第4のインタフェースを介して前記SGSNに結合されたGGSNエミュレーションモジュールであって、GGSNインタフェースを前記移動先システムに提示し更に通常のルーティングインタフェースを前記CDMA2000パケットデータシステムに提示しそれによって前記GGSNインタフェースと前記ホームシステムとの間においてパケットルーティング機能を提供することによって前記第4のインタフェースを通じて前記移動先ネットワークと前記ホームネットワークとの間におけるベアラ接続性をサポートするGGSNエミュレーションモジュールと、をさらに具備する、請求項49に記載のシステム。
- 前記インタフェースは、GTPトンネル及びモバイルIPSecトンネルに関するエンドポイントとして機能する、請求項50に記載のシステム。
- 前記インタフェースは、第5のインタフェースを通じて前記AAAエンティティに結合されたAAAエミュレーションモジュールであって、前記第5のインタフェースを通じてL2TP認証及び3GPP2パケットデータアカウンティングに関して前記ホームネットワークのAAAと対話することによってアカウンティング機能を提供するAAAエミュレーションモジュール、をさらに具備する、請求項51に記載のシステム。
- モバイルIPv4を使用するGPRSネイティブ加入者が、ANSI−41移動先ロケーションレジスタと、AAAエンティティと、パケットデータ提供ノード/フォーリンエージェントと、を具備する移動先CDMA2000パケットデータシステムにローミングするシステムであって、
GSMホームロケーションレジスタと、GGSNと、AAAエンティティと、を具備するホームGPRSシステムと、
前記ホームシステムを前記移動先システムに結合させるインタフェースエンティティであって、前記ホームシステムと前記移動先システムとの間における通信を可能にするインタフェースエンティティと、を具備するシステム。 - 前記インタフェースエンティティは、第1のインタフェースを介して前記パケットデータ提供ノード/フォーリンエージェントに結合されたホームエージェントエミュレーションモジュールであって、ホームエージェントインタフェースを前記移動先システムに提示するホームエージェントエミュレーションモジュールと、第2のインタフェースを介して前記GGSNに結合されたSGSNエミュレーションモジュールであって、SGSNインタフェースと前記ホームエージェントインタフェースとの間においてパケットルーティング機能を提供することによって前記移動先ネットワークと前記ホームネットワークとの間におけるベアラ接続性をサポートするために前記SGSNインタフェースを前記ホームシステムに提示するSGSNエミュレーションモジュールと、をさらに具備する、請求項53に記載のシステム。
- 前記インタフェースエンティティは、GTPトンネル及びモバイルIPトンネルに関するエンドポイントとして機能する、請求項54に記載のシステム。
- 前記インタフェースエンティティは、加入者が登録するのを可能にするために、第3のインタフェースを介して前記ANSI−41移動先ロケーションレジスタに結合されたANSI−41ホームロケーションレジスタエミュレーションモジュールと、第3のインタフェースを介して前記GSMホームロケーションレジスタに結合されたGSM移動先ロケーションレジスタエミュレーションモジュールと、をさらに具備する、請求項54に記載のシステム。
- 前記インタフェースエンティティは、第4のインタフェースを介して前記AAAエンティティに結合され更に第5のインタフェースを介して前記AAAエンティティに結合されたAAAエミュレーションモジュールであって、前記第5のインタフェースを通じてモバイルIP認証及び3GPP2パケットデータアカウンティングに関して前記移動先ネットワークのAAAと対話し、前記第4のインタフェースを通じて3GPPパケットデータアカウンティングに関して前記ホームネットワークのAAAと対話する、AAAエミュレーションモジュール、をさらに具備する、請求項56に記載のシステム。
- シンプルIPを使用するGPRSネイティブ加入者が、ANSI−41移動先ロケーションレジスタと、AAAエンティティと、PDSN/LACエンティティと、を具備する移動先CDMA2000パケットデータシステムにローミングするシステムであって、
GSMホームロケーションレジスタと、GGSNと、AAAエンティティと、を具備するホームGPRSシステムと、
前記ホームシステムを前記移動先システムに結合させるインタフェースエンティティであって、前記ホームシステムと前記移動先システムとの間における通信を可能にするインタフェースエンティティと、を具備する、システム。 - 前記インタフェースエンティティは、パケットルーティング機能を提供することによって前記移動先ネットワークと前記ホームネットワークとの間におけるベアラ接続性をサポートする、請求項58に記載のシステム。
- 前記インタフェースエンティティは、第1のインタフェースを通じて前記GGSNに結合されてSGSNインタフェースを前記ホームシステムに提示するSGSNエミュレーションモジュールと、第2のインタフェースを通じて前記パケットデータ提供ノード/LACエンティティに結合されてL2TPネットワークサーバー(LNS)インタフェースを前記移動先システムに提示するLNSエミュレーションモジュールと、をさらに具備し、前記インタフェースは、前記SGSNエミュレーションモジュールと前記LNSエミュレーションモジュールとの間において前記パケットルーティング機能を提供する、請求項59に記載のシステム。
- 前記インタフェースエンティティは、GTPトンネル及びモバイルL2TPトンネルに関するエンドポイントとして機能する、請求項60に記載のシステム。
- 前記インタフェースエンティティは、第3のインタフェースを介して前記ANSI−41移動先ロケーションレジスタに結合されて加入者が登録するのを可能にするANSI−41ホームロケーションレジスタエミュレーションモジュールと、別の第3のインタフェースを介して前記GSMホームロケーションレジスタに結合されて前記加入者が登録するのを可能にするGSM移動先ロケーションレジスタエミュレーションモジュールと、をさらに具備する、請求項61に記載のシステム。
- 前記インタフェースエンティティは、第4のインタフェースを介して前記AAAエンティティに結合され更に第5のインタフェースを介して前記AAAエンティティに結合されたAAAエミュレーションモジュールであって、第5のインタフェースを通じてL2TP認証及び3GPP2パケットデータアカウンティングに関して前記移動先ネットワークのAAAエンティティと対話し、更に、第6のインタフェースを通じて3GPPパケットデータアカウンティングに関して前記ホームネットワークのAAAエンティティと対話する、AAAエミュレーションモジュール、をさらに具備する、請求項62に記載のシステム。
- モバイルIPv4を使用するCDMA2000パケットデータネイティブ加入者が移動先GPRSシステムにローミング時に、ホームCDMA2000パケットデータシステムとSGSNを具備する移動先GPRSシステムとの間における通信を可能にするインタフェースエンティティ。
- 前記CDMA2000パケットデータインタフェースエンティティは、ANSI−41ホームロケーションレジスタと、AAAエンティティと、ホームエージェントと、を具備し、第1のインタフェースを介して前記SGSNに結合されて加入者が前記第1のインタフェースを通じて登録するのを可能にするGSMホームロケーションレジスタエミュレーションモジュールと、第2のインタフェースを介して前記ANSI−41ホームロケーションレジスタに結合されて加入者が前記第2のインタフェースを通じて登録するのを可能にするANSI−41移動先ロケーションレジスタエミュレーションモジュールと、をさらに具備する、請求項64に記載のインタフェースエンティティ。
- 第3のインタフェースを介して前記ホームエージェントに結合されたフォーリンエージェントエミュレーションモジュールであって、フォーリンエージェントインタフェース及びAAAインタフェースが前記第3のインタフェースを通じて前記CDMA2000パケットデータインタフェースエンティティに提示されるようにするために前記移動先インタフェースエンティティと前記ホームインタフェースエンティティとの間におけるベアラ接続性をサポートするフォーリンエージェントエミュレーションモジュールと、第4のインタフェースを介して前記SGSNに結合されたGGSNエミュレーションモジュールであって、GGSNインタフェースが前記第4のインタフェースを通じて前記移動先インタフェースエンティティに提示されるようにするために前記移動先インタフェースエンティティと前記ホームインタフェースエンティティとの間におけるベアラ接続性をサポートするGGSNエミュレーションモジュールと、をさらに具備する、請求項64に記載のインタフェースエンティティ。
- GTPトンネル及びモバイルIPトンネルに関するエンドポイントとして機能する、請求項66に記載のインタフェースエンティティ。
- 前記GGSNインタフェースと前記フォーリンエージェントインタフェースとの間においてパケットルーティング機能を提供する、請求項67に記載のインタフェースエンティティ。
- 第5のインタフェースを介して前記AAAエンティティに結合され、モバイルIPフォーリンエージェントチャレンジ認証及び3GPP2パケットデータアカウンティングに関してホームネットワークのAAAと対話することによってアカウンティング機能を提供する、AAAエミュレーションモジュール、をさらに具備する、請求項64に記載のインタフェースエンティティ。
- シンプルIPを使用するCDMA2000パケットデータネイティブ加入者が移動先GPRSシステムにローミング時に、ホームCDMA2000パケットデータシステムとSGSNを具備する移動先GPRSシステムとの間における通信を可能にするインタフェースエンティティ。
- 前記ホームCDMA2000パケットデータシステムは、ANSI−41ホームロケーションレジスタと、AAAエンティティと、LNSと、を具備し、第1のインタフェースを介して前記ANSI−41ホームロケーションレジスタに結合されて加入者が前記第1のインタフェースを通じて登録するのを可能にするANSI−41移動先ロケーションレジスタと、第2のインタフェースを介して前記SGSNに結合されて加入者が前記第2のインタフェースを通じて登録するのを可能にするGSMホームロケーションレジスタと、をさらに具備する、請求項70に記載のインタフェースエンティティ。
- 第3のインタフェースを介して前記LNSに結合され、前記第3のインタフェースを通じて前記移動先ネットワークと前記ホームネットワークとの間におけるベアラ接続性をサポートする、LACエミュレーションモジュールと、第4のインタフェースを介して前記SGSNに結合され、GGSNインタフェースを前記移動先システムに提示し更に通常のルーティングインタフェースを前記CDMA2000パケットデータシステムに提示しそれによって前記GGSNインタフェースと前記ホームシステムとの間においてパケットルーティング機能を提供することによって前記第4のインタフェースを通じて前記移動先ネットワークと前記ホームネットワークとの間におけるベアラ接続性をサポートする、GGSNエミュレーションモジュールと、をさらに具備する、請求項71に記載のインタフェースエンティティ。
- GTPトンネル及びIPSecトンネルに関するエンドポイントとして機能する、請求項72に記載のインタフェースエンティティ。
- 第5のインタフェースを介して前記AAAエンティティに結合され、前記第5のインタフェースを通じてL2TP認証及び3GPP2パケットデータアカウンティングに関して前記ホームネットワークのAAAと対話することによってアカウンティング機能を提供する、AAAエミュレーションモジュール、をさらに具備する、請求項73に記載のインタフェースエンティティ。
- モバイルIPv4を使用するGPRSネイティブ加入者が前記移動先CDMA2000パケットデータシステムにローミング時に、GSMホームロケーションレジスタ、GGSN、及びAAAエンティティを具備するホームGPRSシステムと、ANSI−41移動先ロケーションレジスタ、AAAエンティティ、及びパケットデータ提供ノード/フォーリンエージェントを具備する移動先CDMA2000パケットデータシステムと、の間における通信を可能にするインタフェースエンティティ。
- 第1のインタフェースを介して前記パケットデータ提供ノード/フォーリンエージェントに結合され、ホームエージェントインタフェースを前記移動先システムに提示する、ホームエージェントエミュレーションモジュールと、第2のインタフェースを介して前記GGSNに結合され、SGSNインタフェースと前記ホームエージェントインタフェースとの間においてパケットルーティング機能を提供することによって前記移動先ネットワークと前記ホームネットワークとの間におけるベアラ接続性をサポートするために前記SGSNインタフェースを前記ホームシステムに提示する、SGSNエミュレーションモジュールと、をさらに具備する、請求項75に記載のインタフェースエンティティ。
- GTPトンネル及びモバイルIPトンネルに関するエンドポイントとして機能する、請求項76に記載のインタフェースエンティティ。
- 加入者が登録するのを可能にするために、第3のインタフェースを介して前記ANSI−41移動先ロケーションレジスタに結合されたANSI−41ホームロケーションレジスタエミュレーションモジュールと、第3のインタフェースを介して前記GSMホームロケーションレジスタに結合されたGSM移動先ロケーションレジスタエミュレーションモジュールと、をさらに具備する、請求項76に記載のインタフェースエンティティ。
- 第4のインタフェースを介して前記AAAエンティティに結合され更に第5のインタフェースを介して前記AAAエンティティに結合され、前記第5のインタフェースを通じてモバイルIP認証及び3GPP2パケットデータアカウンティングに関して前記移動先ネットワークのAAAと対話し、更に、前記第4のインタフェースを通じて3GPPパケットデータアカウンティングに関して前記ホームネットワークのAAAと対話する、AAAエミュレーションモジュール、をさらに具備する、請求項78に記載のインタフェースエンティティ。
- シンプルIPを使用するGPRSネイティブ加入者が、前記移動先CDMA2000パケットデータシステムにローミング時に、GSMホームロケーションレジスタ、GGSN、及びAAAエンティティを具備するホームGPRSシステムと、ANSI−41移動先ロケーションレジスタ、AAAエンティティ、及びパケットデータ提供ノード/LACエンティティを具備する移動先CDMA2000パケットデータシステムと、の間における通信を可能にするインタフェースエンティティ。
- パケットルーティング機能を提供することによって前記移動先ネットワークと前記ホームネットワークとの間におけるベアラ接続性をサポートする、請求項80に記載のインタフェースエンティティ。
- 第1のインタフェースを通じて前記GGSNに結合され、SGSNインタフェースを前記ホームシステムに提示するSGSNエミュレーションモジュールと、第2のインタフェースを通じて前記パケットデータ提供ノード/LACエンティティに結合され、L2TPネットワークサーバー(LNS)インタフェースを前記移動先システムに提示する、LNSエミュレーションモジュールと、をさらに具備し、前記インタフェースは、前記SGSNエミュレーションモジュールと前記LNSエミュレーションモジュールとの間において前記パケットルーティング機能を提供する、請求項81に記載のインタフェースエンティティ。
- GTPトンネル及びモバイルL2TPトンネルに関するエンドポイントとして機能する、請求項82に記載のインタフェースエンティティ。
- 第3のインタフェースを介して前記ANSI−41移動先ロケーションレジスタに結合されて加入者が登録するのを可能にするANSI−41ホームロケーションレジスタエミュレーションモジュールと、別の第3のインタフェースを介して前記GSMホームロケーションレジスタに結合されて前記加入者が登録するのを可能にするGSM移動先ロケーションレジスタエミュレーションモジュールと、をさらに具備する、請求項83に記載のインタフェースエンティティ。
- 第4のインタフェースを介して前記AAAエンティティに結合され更に第5のインタフェースを介して前記AAAエンティティに結合され、L2TP認証及び3GPP2パケットデータアカウンティングに関して第5のインタフェースを通じて前記移動先ネットワークのAAAエンティティと対話し、更に、3GPPパケットデータアカウンティングに関して第6のインタフェースを通じて前記ホームネットワークのAAAエンティティと対話する、AAAエミュレーションモジュール、をさらに具備する、請求項84に記載のインタフェースエンティティ。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US52655703P | 2003-12-03 | 2003-12-03 | |
US60/526,557 | 2003-12-03 | ||
US10/996,425 | 2004-11-23 | ||
US10/996,425 US7675885B2 (en) | 2003-12-03 | 2004-11-23 | Methods and apparatus for CDMA2000/GPRS roaming |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010098949A Division JP5634739B2 (ja) | 2003-12-03 | 2010-04-22 | Cdma2000/gprsローミングに関する方法及び装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013258714A true JP2013258714A (ja) | 2013-12-26 |
JP5833059B2 JP5833059B2 (ja) | 2015-12-16 |
Family
ID=34681504
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006542763A Withdrawn JP2007513585A (ja) | 2003-12-03 | 2004-12-03 | Cdma2000/gprsローミングに関する方法及び装置 |
JP2010098949A Expired - Fee Related JP5634739B2 (ja) | 2003-12-03 | 2010-04-22 | Cdma2000/gprsローミングに関する方法及び装置 |
JP2013147096A Expired - Fee Related JP5833059B2 (ja) | 2003-12-03 | 2013-07-12 | Cdma2000/gprsローミングに関する方法及び装置 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006542763A Withdrawn JP2007513585A (ja) | 2003-12-03 | 2004-12-03 | Cdma2000/gprsローミングに関する方法及び装置 |
JP2010098949A Expired - Fee Related JP5634739B2 (ja) | 2003-12-03 | 2010-04-22 | Cdma2000/gprsローミングに関する方法及び装置 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US7675885B2 (ja) |
EP (1) | EP1690436A1 (ja) |
JP (3) | JP2007513585A (ja) |
KR (2) | KR20060120701A (ja) |
AU (1) | AU2004297959C1 (ja) |
CA (1) | CA2546990A1 (ja) |
IL (1) | IL175865A0 (ja) |
MX (1) | MXPA06006328A (ja) |
RU (2) | RU2480965C2 (ja) |
WO (1) | WO2005057980A1 (ja) |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7773554B2 (en) * | 2003-12-03 | 2010-08-10 | John Wallace Nasielski | Methods and apparatus for CDMA2000/GPRS roaming |
US7675885B2 (en) * | 2003-12-03 | 2010-03-09 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for CDMA2000/GPRS roaming |
KR20050090902A (ko) * | 2004-03-10 | 2005-09-14 | 삼성전자주식회사 | 무선 통신 시스템에서 패킷데이터 프로토콜에 따른 vpn서비스 방법 및 장치 |
US20060002557A1 (en) * | 2004-07-01 | 2006-01-05 | Lila Madour | Domain name system (DNS) IP address distribution in a telecommunications network using the protocol for carrying authentication for network access (PANA) |
US20060221986A1 (en) * | 2005-03-29 | 2006-10-05 | Micael Berg | An Arrangement, a Functional Means and a Method in a Network Supporting Communication of Packet Data |
US8867505B2 (en) * | 2005-06-20 | 2014-10-21 | Sk Telecom Co., Ltd. | Fast data-link connection method for saving connection time in CDMA 2000 network |
JP4667981B2 (ja) * | 2005-06-30 | 2011-04-13 | 三菱電機株式会社 | 移動体通信方法 |
US8072948B2 (en) | 2005-07-14 | 2011-12-06 | Interdigital Technology Corporation | Wireless communication system and method of implementing an evolved system attachment procedure |
TWI424724B (zh) | 2005-07-14 | 2014-01-21 | Interdigital Tech Corp | 實施進化系統附件程序之無線通信系統及方法 |
US8042154B2 (en) * | 2005-11-07 | 2011-10-18 | Cisco Technology, Inc. | Allowing network access for proxy mobile IP cases for nodes that do not support CHAP authentication |
WO2007056313A2 (en) * | 2005-11-07 | 2007-05-18 | Cisco Technology, Inc. | Allowing network access for proxy mobile ip cases for nodes that do not support chap authentication |
KR101019943B1 (ko) | 2005-12-01 | 2011-03-09 | 퀄컴 인코포레이티드 | 상이한 인증 인증서들을 지원하는 방법 및 장치 |
US7715562B2 (en) | 2006-03-06 | 2010-05-11 | Cisco Technology, Inc. | System and method for access authentication in a mobile wireless network |
CN101496387B (zh) | 2006-03-06 | 2012-09-05 | 思科技术公司 | 用于移动无线网络中的接入认证的系统和方法 |
US8565186B2 (en) * | 2006-08-31 | 2013-10-22 | Telcordia Technologies, Inc. | Methods of mitigation of trombone routing in an IMS/MMD network |
US8094817B2 (en) * | 2006-10-18 | 2012-01-10 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Cryptographic key management in communication networks |
US20090047947A1 (en) * | 2007-08-02 | 2009-02-19 | Qualcomm Incorporated | Dynamic gateway selection based on data service and roaming protocol |
WO2009036806A1 (en) * | 2007-09-20 | 2009-03-26 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method and apparatus for roaming between communications networks |
US8391241B2 (en) * | 2007-10-04 | 2013-03-05 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Inter-system handoff using circuit switched bearers for serving general packet radio service support nodes |
JP2011509611A (ja) * | 2008-01-08 | 2011-03-24 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | 通信ネットワークにおいて、ルートを最適化するためのテクニック |
EP2430856A4 (en) * | 2009-05-13 | 2015-08-05 | Apple Inc | SUSPENSION AND RECOVERY OF SESSION USING TEMPORARY BINDING OPTIONS MESSAGING |
US9432211B2 (en) * | 2011-09-02 | 2016-08-30 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Content delivery session accounting for access/network service provider |
US8825106B2 (en) | 2011-10-25 | 2014-09-02 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Intelligent roaming and interworking |
DK2658333T3 (en) * | 2012-04-26 | 2015-12-14 | Belgacom Internat Carrier Services | APN Correction System and Procedure in GTP Messages for GPRS Data Services Provided by a Mobile Operator Using a Sponsor Network |
JP2016521179A (ja) | 2013-05-03 | 2016-07-21 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 伸張性積層体を含む吸収性物品 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5862481A (en) * | 1996-04-08 | 1999-01-19 | Northern Telecom Limited | Inter-technology roaming proxy |
JP2002534910A (ja) * | 1998-12-30 | 2002-10-15 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | モバイルipデータを用いたモバイルターミネーティングl2tp |
JP2002320255A (ja) * | 2001-01-12 | 2002-10-31 | Lucent Technol Inc | インターワーキング・インターオペラビリティ装置 |
JP2002330179A (ja) * | 2001-03-19 | 2002-11-15 | Lucent Technol Inc | 多重プロトコルホームロケーションレジスタ |
JP2003101572A (ja) * | 2001-06-14 | 2003-04-04 | 3Com Corp | モバイルインターネットプロトコルネットワークにおける外部エージェント選択を管理するためのシステムおよび方法 |
JP2005513886A (ja) * | 2001-12-14 | 2005-05-12 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | Is−41にローミングするgsm移動局のための方法及びシステム |
Family Cites Families (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5966668A (en) * | 1995-09-01 | 1999-10-12 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson | Methods for handling reconfiguration of radio base stations in radio local loop systems |
US5937019A (en) | 1996-08-07 | 1999-08-10 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for reliable intersystem handoff in a CDMA system |
US6072768A (en) | 1996-09-04 | 2000-06-06 | Globalstar L.P. | Automatic satellite/terrestrial mobile terminal roaming system and method |
FI105993B (fi) | 1997-08-20 | 2000-10-31 | Nokia Mobile Phones Ltd | Menetelmä ja järjestelmä radiotiedonsiirtoverkon hallitsemiseksi ja radioverkko-ohjain |
US6608832B2 (en) | 1997-09-25 | 2003-08-19 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson | Common access between a mobile communications network and an external network with selectable packet-switched and circuit-switched and circuit-switched services |
FI106825B (fi) * | 1998-09-21 | 2001-04-12 | Nokia Networks Oy | IP-liikkuvuusmekanismi pakettiradioverkkoa varten |
US6711147B1 (en) * | 1999-04-01 | 2004-03-23 | Nortel Networks Limited | Merged packet service and mobile internet protocol |
US6822971B1 (en) * | 1999-05-28 | 2004-11-23 | Nokia Corporation | Apparatus, and association method, for identifying data with an address |
EP1188339B1 (en) * | 1999-06-24 | 2004-11-24 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Method and system for providing telecommunication services across networks that use different protocols |
US6603761B1 (en) * | 1999-09-17 | 2003-08-05 | Lucent Technologies Inc. | Using internet and internet protocols to bypass PSTN, GSM map, and ANSI-41 networks for wireless telephone call delivery |
KR100655828B1 (ko) | 1999-10-08 | 2006-12-11 | 텔레호낙티에볼라게트 엘엠 에릭슨(피유비엘) | Ip 기반 네트워크를 위한 광역 네트워크 이동성 |
EP1137300A1 (en) | 2000-03-20 | 2001-09-26 | Alcatel | Transmission of location information of a mobile station in a gprs/internet environment |
US6728536B1 (en) | 2000-05-02 | 2004-04-27 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson | Method and system for combined transmission of access specific access independent and application specific information over public IP networks between visiting and home networks |
US6708031B2 (en) * | 2000-12-05 | 2004-03-16 | Nokia Corporation | Session or handoff methods in wireless networks |
JP2002232962A (ja) * | 2001-02-07 | 2002-08-16 | Kddi Corp | 移動通信認証インターワーキング方式 |
US6978128B1 (en) * | 2001-05-04 | 2005-12-20 | Utstarcom, Inc. | System and method to allow simple IP mobile nodes to operate seamlessly in a mobile IP network with true roaming capabilities |
US6987778B2 (en) * | 2001-05-22 | 2006-01-17 | Qualcomm Incorporated | Enhanced channel interleaving for optimized data throughput |
GB2376842A (en) * | 2001-06-18 | 2002-12-24 | Ipwireless Inc | Integration of network control functions in a wireless network |
US6907501B2 (en) * | 2002-01-25 | 2005-06-14 | Ntt Docomo Inc. | System for management of cacheable streaming content in a packet based communication network with mobile hosts |
US7061887B2 (en) | 2002-01-25 | 2006-06-13 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Multiple mobile IP sessions with dynamically allocated home IP address |
KR20040074135A (ko) | 2002-01-29 | 2004-08-21 | 코닌클리즈케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. | 통신 시스템, 통신 수행 방법, 소프트웨어 제품,클라이언트 장치 및 서버 |
JP2003232962A (ja) | 2002-02-07 | 2003-08-22 | Fujikura Ltd | 光コネクタ清掃具 |
US7298847B2 (en) * | 2002-02-07 | 2007-11-20 | Nokia Inc. | Secure key distribution protocol in AAA for mobile IP |
US7418596B1 (en) * | 2002-03-26 | 2008-08-26 | Cellco Partnership | Secure, efficient, and mutually authenticated cryptographic key distribution |
US8417294B2 (en) * | 2002-03-27 | 2013-04-09 | Alcatel Lucent | Method and system for providing data services in a hybrid network |
IL148926A (en) * | 2002-03-27 | 2007-07-24 | Cellcom Israel Ltd | System and method for sharing cellular communication services among mobile stations of different networks |
US20030208602A1 (en) * | 2002-04-08 | 2003-11-06 | Cisco Technology, Inc. | System and method for pushing data in an internet protocol network environment |
WO2003086002A1 (en) | 2002-04-11 | 2003-10-16 | Nortel Networks Limited | Resource optimization in a wireless ip network |
US7272379B1 (en) | 2002-04-26 | 2007-09-18 | Cellco Partnership | Session-based accounting |
US6937605B2 (en) | 2002-05-21 | 2005-08-30 | Nokia Corporation | Wireless gateway, and associated method, for a packet radio communication system |
US7039404B2 (en) * | 2002-06-27 | 2006-05-02 | Intel Corporation | Continuous mobility across wireless networks by integrating mobile IP and GPRS mobility agents |
AU2003900180A0 (en) * | 2003-01-16 | 2003-01-30 | Silverbrook Research Pty Ltd | Method and apparatus (dam001) |
US8842657B2 (en) * | 2003-10-15 | 2014-09-23 | Qualcomm Incorporated | High speed media access control with legacy system interoperability |
US7773554B2 (en) * | 2003-12-03 | 2010-08-10 | John Wallace Nasielski | Methods and apparatus for CDMA2000/GPRS roaming |
US7675885B2 (en) * | 2003-12-03 | 2010-03-09 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for CDMA2000/GPRS roaming |
ATE475276T1 (de) * | 2004-06-02 | 2010-08-15 | Nokia Corp | Roamingverfahren zwischen netzwerken |
-
2004
- 2004-11-23 US US10/996,425 patent/US7675885B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-12-03 AU AU2004297959A patent/AU2004297959C1/en not_active Ceased
- 2004-12-03 KR KR1020067013375A patent/KR20060120701A/ko not_active Application Discontinuation
- 2004-12-03 CA CA002546990A patent/CA2546990A1/en not_active Abandoned
- 2004-12-03 WO PCT/US2004/040430 patent/WO2005057980A1/en active Search and Examination
- 2004-12-03 JP JP2006542763A patent/JP2007513585A/ja not_active Withdrawn
- 2004-12-03 KR KR1020087025327A patent/KR20080104377A/ko active Search and Examination
- 2004-12-03 RU RU2008144238/07A patent/RU2480965C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2004-12-03 RU RU2006123472/09A patent/RU2349057C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2004-12-03 EP EP04812861A patent/EP1690436A1/en not_active Withdrawn
- 2004-12-03 MX MXPA06006328A patent/MXPA06006328A/es not_active Application Discontinuation
-
2006
- 2006-05-23 IL IL175865A patent/IL175865A0/en unknown
-
2010
- 2010-01-20 US US12/690,584 patent/US8249021B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-04-22 JP JP2010098949A patent/JP5634739B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-08-16 US US13/587,349 patent/US8509192B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-07-12 JP JP2013147096A patent/JP5833059B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2013-08-08 US US13/962,358 patent/US20130322410A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5862481A (en) * | 1996-04-08 | 1999-01-19 | Northern Telecom Limited | Inter-technology roaming proxy |
JP2002534910A (ja) * | 1998-12-30 | 2002-10-15 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | モバイルipデータを用いたモバイルターミネーティングl2tp |
JP2002320255A (ja) * | 2001-01-12 | 2002-10-31 | Lucent Technol Inc | インターワーキング・インターオペラビリティ装置 |
JP2002330179A (ja) * | 2001-03-19 | 2002-11-15 | Lucent Technol Inc | 多重プロトコルホームロケーションレジスタ |
JP2003101572A (ja) * | 2001-06-14 | 2003-04-04 | 3Com Corp | モバイルインターネットプロトコルネットワークにおける外部エージェント選択を管理するためのシステムおよび方法 |
JP2005513886A (ja) * | 2001-12-14 | 2005-05-12 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | Is−41にローミングするgsm移動局のための方法及びシステム |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
JPN6014019457; ETSI TR 123 923 V3.0.0 (2001-05) , 200105, p18-p19, p27-p28 * |
JPN6014019458; 3GPP TS 29.060 V6.2.0 (2003-09) , 200309, p10-p11 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
MXPA06006328A (es) | 2006-08-25 |
US20120307742A1 (en) | 2012-12-06 |
WO2005057980A1 (en) | 2005-06-23 |
US8249021B2 (en) | 2012-08-21 |
EP1690436A1 (en) | 2006-08-16 |
JP5833059B2 (ja) | 2015-12-16 |
US8509192B2 (en) | 2013-08-13 |
US20130322410A1 (en) | 2013-12-05 |
US7675885B2 (en) | 2010-03-09 |
AU2004297959C1 (en) | 2009-05-14 |
RU2008144238A (ru) | 2010-05-20 |
RU2480965C2 (ru) | 2013-04-27 |
US20050195766A1 (en) | 2005-09-08 |
AU2004297959A1 (en) | 2005-06-23 |
JP2010233229A (ja) | 2010-10-14 |
US20100157946A1 (en) | 2010-06-24 |
KR20060120701A (ko) | 2006-11-27 |
JP2007513585A (ja) | 2007-05-24 |
RU2349057C2 (ru) | 2009-03-10 |
KR20080104377A (ko) | 2008-12-02 |
CA2546990A1 (en) | 2005-06-23 |
RU2006123472A (ru) | 2008-01-10 |
AU2004297959B2 (en) | 2008-10-23 |
IL175865A0 (en) | 2006-10-05 |
JP5634739B2 (ja) | 2014-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5833059B2 (ja) | Cdma2000/gprsローミングに関する方法及び装置 | |
JP5043920B2 (ja) | Cdma2000/gprsローミングに関する方法及び装置 | |
US20050195780A1 (en) | IP mobility in mobile telecommunications system | |
JP4418590B2 (ja) | パケット無線ネットワークのip移動機構 | |
EP2958292A1 (en) | System and method for supporting the transfer of internet data packets when a mobile node roams from a home network to a visited network | |
EP1224819B1 (en) | Packet data service in a mobile communications system | |
TWI390876B (zh) | 供cdma2000/gprs漫遊之方法及裝置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131031 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140520 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140820 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140825 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140922 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140926 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150303 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20150603 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150903 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150929 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151028 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5833059 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |