JP5833059B2 - Cdma2000/gprsローミングに関する方法及び装置 - Google Patents

Cdma2000/gprsローミングに関する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5833059B2
JP5833059B2 JP2013147096A JP2013147096A JP5833059B2 JP 5833059 B2 JP5833059 B2 JP 5833059B2 JP 2013147096 A JP2013147096 A JP 2013147096A JP 2013147096 A JP2013147096 A JP 2013147096A JP 5833059 B2 JP5833059 B2 JP 5833059B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interface
home
packet data
entity
destination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013147096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013258714A (ja
Inventor
ジョン・ダブリュ.・ナシエルスキ
レイモンド・ティー−エス.・シュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2013258714A publication Critical patent/JP2013258714A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5833059B2 publication Critical patent/JP5833059B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/08Mobility data transfer
    • H04W8/12Mobility data transfer between location registers or mobility servers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/04Network layer protocols, e.g. mobile IP [Internet Protocol]
    • H04W80/045Network layer protocols, e.g. mobile IP [Internet Protocol] involving different protocol versions, e.g. MIPv4 and MIPv6

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本特許出願は、本明細書の譲受人に対して譲渡されており更に本明細書において参照することによって本明細書に組み入れられている"CDMA/GPRS Packet Data Roaming"(CDMA/GPRSパケットデータローミング)という題名の米国仮特許出願番号 60/526,557(出願日: 2003年12月3日)に対する優先権を主張するものである。
本明細書において開示されている実施形態は、一般的には、無線通信に関するものである。本実施形態は、より具体的には、CDMA2000システム及びGPRSシステムに関わるローミングに関するものである。
無線通信加入者は、自己の既存の加入契約に基づいてサービスにアクセスするために自己の無線端末を自己のホームシステム以外の無線システムと共に使用できるようにすることを希望する場合がある。これらのサービスへのアクセスは、自己のホームシステム以外の無線システムを通じて行われ、自己の通常の無線端末とは独立している。このことは、例えば、加入者が自己のホームシステムのサービスエリア外においてローミング中に発生する。従って、メーカー及びシステムオペレータは、加入者の端末及びサービスを提供するシステムが適合可能であることを条件として、加入者が自己の端末及び加入契約を用いて自己のホームシステムでないシステムを介してサービスを受け取るのを可能にすることを希望している。
ローミング中の加入者にサービスを提供することは、サービス提供システム及びホームシステムが同一の技術を採用している場合でさえも難しい可能性がある。サービス提供システムが、加入者のホームシステムにおいて使用されているエアインタフェースと異なるエアインタフェースを使用時には、これらのシステム間におけるインターワーキングは、メッセージプロトコル、コールモデル、等の基本的な相違に起因して実施されるのが一般的である。このインターワーキングは、インターワーキング・相互運用機能(IIF)を通じて達成させることができる。
IIFの一例が、ブライト、等を著者とし、"Interworking and Interoperability of GPRS Systems With Systems of Other Technology Families"(GPRSシステムとその他の技術系列のシステムとの間のインターワーキング及び相互運用性)という題名の米国特許出願2002/094811 A1において説明されている。米国特許出願2002/094811 A1は、サービスを提供するGSM(登録商標)/GPRS無線システムと異種技術系列の第2の無線システムとの間に介在するGPRSインターワーキング・相互運用機能(IIF)を提供する。IIFは、該第2の無線システムをホームとする移動局がGSM/GPRSシステム内において動作するのを可能にする。米国特許出願2002/094811 A1では、サービスを提供するGSM及び/又はGPRSシステムと幾つかの一定の「ドメスティックワイヤレス」(domestic wireless)システムとのインターワーキング及び相互運用を可能にする遠距離通信システム構成要素が提供される。例えば、該ドメスティックワイヤレスシステムをホームシステムとするが、GPRS専用モードのサービス提供システムに登録されている移動局は、該サービス提供システムからサービスを受け取ることができる。米国特許出願2002/094811 A1では、「ドメスティックワイヤレス」(DW)は、ANSI規格、又は、TDMA、CDMA、及び(北米において一般的に使用されている)アナログセルラーシステムに関する同等の規格と適合するか又はその他の類似のシステムと適合する非GSMシステムを意味することが意図されている。
米国特許出願2002/094811 A1は、CDMA無線システムをホームとする移動局がCSM/GPRSシステムにおいて動作するのをIIFが可能にする必要があることを認めているが、米国特許出願2002/094811 A1は、端末がモバイルIP又はシンプルIPを使用時のCDMA2000/GPRSローミングシナリオに合わせて適合化されたIIFについては論じていない。又、米国特許出願2002/094811 A1は、CDMA2000無線システムをホームとする移動局がモバイルIP又はシンプルIPを使用時に該端末がGSM/GPRSシステムにおいて動作するのを可能にするIIFをどのようにして構築することができるかに関する十分な情報、指示及び指針を提供していない。例えば、米国特許出願2002/094811 A1は、このようなIIFを実装するためにはどのようなモジュールが必要であるかについての詳細、及び、このようなIIFを実装するために必要な特定の動作を得るためにこれらのモジュールをどのような方法で相互に接続し、タイミングを合わせ更に制御するかに関する詳細、を示していない。
従って、モバイルIPv4を用いたGPRSフォーリンモード、シンプルIPv4又はIPv6を用いたGPRSフォーリンモード、モバイルIPv4を用いたCDMA2000パケットデータフォーリンモード、及び、シンプルIP、モバイルIPv4又はモバイルIPv6を用いたCDMA2000パケットデータフォーリンモード、等のCDMA2000/GPRSローミングシナリオに合わせて一般的アーキテクチャを適合化できるようにする必要がある。シンプルIP、モバイルIPv4又はモバイルIPv6を使用するCDMA2000パケットデータネイティブ加入者がGPRSシステムにローミング時に、GPRSシステムとCDMA2000パケットデータシステムとの間におけるベアラ接続性(bearer connectivity)をサポートすることによって、CDMA2000パケットデータシステムとGPRSシステムとの間における通信を可能にすることが望ましい。同様に、GPRSネイティブ加入者がシンプルIP、モバイルIPv4又はモバイルIPv6を用いてGPRSシステムからCDMA2000パケットデータシステムにローミング時に、GPRSシステムとCDMA2000パケットデータシステムとの間におけるベアラ接続性をサポートすることによって、GPRSシステムとCDMA2000パケットデータシステムとの間における通信を可能にすることが望ましい。
本発明の一側面においては、CDMA2000パケットデータシステムとGPRSシステムとの間に介在されるインタフェースエンティティであって、CDMA2000パケットデータネイティブ加入者がGPRSシステムにローミング時に、パケットルーティング機能を提供することによってGPRSシステムとCDMA2000パケットデータシステムとの間におけるベアラ接続性をサポートすることによって、CDMA2000パケットデータシステムとGPRSシステムとの間における通信を可能にするインタフェースエンティティ、が提供される。
本発明の一側面においては、モバイルIPv4を使用するCDMA2000パケットデータネイティブ加入者が移動先GPRSシステムにローミング時に、ホームCDMA2000パケットデータシステムとSGSNを具備する移動先GPRSシステムとの間における通信を可能にするインタフェースエンティティが提供される。
例えば、CDMA2000パケットデータネイティブ加入者が移動先システムにローミングし更にモバイルIPv4を使用する実施形態においては、ホームシステムと移動先システムとの間における通信を可能にするためにホームシステムを移動先システムに結合させるインタフェースエンティティを提供することができる。この状況においては、ホームシステムは、ANSI−41ホームロケーションレジスタと、AAAエンティティと、ホームエージェントと、を含むことができるCDMA2000パケットデータシステムであり、移動先システムは、SGSNを含むGPRSシステムであることができる。
この実施形態の一側面においては、該インタフェースは、GSMホームロケーションレジスタエミュレーションモジュールと、ANSI−41移動先ロケーションレジスタエミュレーションモジュールと、を具備する。GSMホームロケーションレジスタエミュレーションモジュールは、Grインタフェースを介してSGSNに結合させることができ、加入者がGrインタフェースを通じて登録することを可能にする。他方、ANSI−41移動先ロケーションレジスタエミュレーションモジュールは、Dインタフェースを介してANSI−41移動先ロケーションレジスタに結合させることができ、加入者が該Dインタフェースを通じて登録することを可能にする。この実施形態の一側面においては、該インタフェースは、フォーリンエージェントエミュレーションモジュールと、GGSNエミュレーションモジュールと、をさらに具備する。該フォーリンエージェントエミュレーションモジュールは、X1インタフェースを介してホームエージェントに結合させることができ、該X1インタフェースを通じてフォーリンエージェントインタフェース及びAAAインタフェースがCDMA2000パケットデータシステムに提示されるようにするために移動先システムとホームシステムとの間におけるベアラ接続性をサポートする。GGSNエミュレーションモジュールは、Gpインタフェースを介してSGSNに結合させることができ、更に、該Gpインタフェースを通じてGGSNインタフェースが移動先システムに提示されるようにするために移動先システムとホームシステムとの間におけるベアラ接続性をサポートすることができる。該インタフェースは、GTPトンネル及びモバイルIPトンネルに関するエンドポイントとして機能することができる。この実施形態においては、該インタフェースは、GGSNインタフェースとフォーリンエージェントインタフェースとの間においてパケットルーティング機能を提供する。この実施形態のもう1つの側面においては、該インタフェースは、X3インタフェースを介してAAAエンティティに結合させることができるAAAエミュレーションモジュールを含むこともできる。この実施形態においては、AAAエミュレーションモジュールは、モバイルIPフォーリンエージェントチャレンジ認証及び3GPP2パケットデータアカウンティングに関してホームネットワークのAAAと対話することによってアカウンティング機能を提供する。
本発明の一側面においては、シンプルIPを使用するCDMA2000パケットデータネイティブ加入者が移動先GPRSシステムにローミング時に、ホームCDMA2000パケットデータシステムとSGSNを具備する移動先GPRSシステムとの間における通信を可能にするインタフェースエンティティが提供される。
CDMA2000パケットデータネイティブ加入者が移動先システムにローミングし更にシンプルIPを使用する実施形態においては、ホームシステムと移動先システムとの間における通信を可能にするためにホームシステムを移動先システムに結合させるインタフェースエンティティを提供することができる。この状況においては、ホームシステムは、ANSI−41ホームロケーションレジスタと、AAAエンティティと、LNSと、を含むことができるCDMA2000パケットデータシステムであり、移動先システムは、SGSNを含むGPRSシステムであることができる。
この実施形態の一側面においては、該インタフェースは、ANSI−41移動先ロケーションレジスタと、GSMホームロケーションレジスタと、を具備する。ANSI−41移動先ロケーションレジスタは、Dインタフェースを介してANSI−41ホームロケーションレジスタに結合させることができ、加入者が該Dインタフェースを通じて登録することを可能にする。GSMホームロケーションレジスタは、Grインタフェースを介してSGSNに結合させることができ、加入者が該Grインタフェースを通じて登録することを可能にする。この実施形態のもう1つの側面においては、該インタフェースは、LACエミュレーションモジュールと、GGSNエミュレーションモジュールと、を具備することができる。LACエミュレーションモジュールは、X2インタフェースを介してLNSに結合させることができ、X2インタフェースを通じての移動先ネットワークとホームネットワークとの間におけるベアラ接続性をサポートする。GGSNエミュレーションモジュールは、Gpインタフェースを介してSGSNに結合させることができ、更に、GGSNインタフェースを移動先システムに提示し更に通常のルーティングインタフェースをCDMA2000パケットデータシステムに提示してそれによってGGSNインタフェースとホームシステムとの間においてパケットルーティング機能を提供することによって、Gpインタフェースを通じての移動先ネットワークとホームネットワークとの間におけるベアラ接続性をサポートする。この場合は、該インタフェースは、GTPトンネル及びIPSecトンネルに関するエンドポイントとして機能する。この実施形態のさらに別の側面においては、該インタフェースは、X3インタフェースを介してAAAエンティティに結合させることができるAAAエミュレーションモジュールを含むことができる。AAAエミュレーションモジュールは、X3インタフェースを通じてL2TP認証及び3GPP2パケットデータアカウンティングに関してホームネットワークのAAAと対話することによってアカウンティング機能を提供することができる。
本発明の別の側面においては、GPRSシステムとCDMA2000パケットデータシステムとの間に介在されるインタフェースエンティティであって、GPRSネイティブ加入者がモバイルIPv4又はシンプルIPのうちの1つを用いてGPRSシステムからCDMA2000パケットデータシステムにローミング時に、パケットルーティング機能を提供することによってGPRSシステムとCDMA2000パケットデータシステムとの間におけるベアラ接続性をサポートすることによって、GPRSシステムとCDMA2000パケットデータシステムとの間における通信を可能にするインタフェースエンティティ、が提供される。
本発明のさらにもう1つの側面においては、モバイルIPv4を使用するGPRSネイティブ加入者が移動先CDMA2000パケットデータシステムにローミング時に、GSMホームロケーションレジスタ、GGSN、及びAAAエンティティを具備するホームGPRSシステムと、ANSI−41移動先ロケーションレジスタ、AAAエンティティ、及びパケットデータ提供ノード/フォーリンエージェントを具備する移動先CDMA2000パケットデータシステムとの間における通信を可能にするインタフェースエンティティが提供される。
GPRSネイティブ加入者が移動先システムにローミングし更にモバイルIPv4を使用する実施形態においては、ホームシステムと移動先システムとの間における通信を可能にするためにホームシステムを移動先システムに結合させるインタフェースエンティティを提供することができる。この状況においては、ホームシステムは、GSMホームロケーションレジスタと、GGSNと、AAAエンティティと、を具備するGPRSシステムであり、移動先システムは、ANSI−41移動先ロケーションレジスタと、AAAエンティティと、パケットデータ提供ノード/フォーリンエージェントと、を含むCDMA2000パケットデータシステムを具備することができる。
この実施形態の一側面においては、該インタフェースは、ホームエージェントエミュレーションモジュールと、SGSNエミュレーションモジュールと、を具備する。ホームエージェントエミュレーションモジュールは、X1インタフェースを介してパケットデータ提供ノード/フォーリンエージェントに結合させることができ、ホームエージェントインタフェースを移動先システムに提示する。SGSNエミュレーションモジュールは、Gpインタフェースを介してGGSNに結合させることができ、SGSNインタフェースとホームエージェントインタフェースとの間においてパケットルーティング機能を提供することによって移動先ネットワークとホームネットワークとの間におけるベアラ接続性をサポートするためにSGSNインタフェースをホームシステムに提示する。この場合、該インタフェースは、GTPトンネル及びモバイルIPトンネルに関するエンドポイントとして機能する。この実施形態の別の側面においては、該インタフェースは、ANSI−41ホームロケーションレジスタエミュレーションモジュールと、GSM移動先ロケーションレジスタエミュレーションモジュールと、を含むこともできる。ANSI−41ホームロケーションレジスタエミュレーションモジュールは、Dインタフェースを介してANSI−41移動先ホームロケーションレジスタに結合させることができ、GSM移動先ロケーションレジスタエミュレーションモジュールは、Dインタフェースを介してGSMホームロケーションレジスタに結合させることができ、加入者が登録することを可能にする。この実施形態のさらに別の側面においては、該インタフェースは、Giインタフェースを介してAAAエンティティに結合させ更にX3インタフェースを介してAAAエンティティに結合させることができるAAAエミュレーションモジュールを含むこともできる。AAAエミュレーションモジュールは、X3インタフェースを通じて、モバイルIP認証及び3GPP2パケットデータアカウンティングに関して移動先ネットワークのAAAと対話し、Giインタフェースを通じて、3GPPパケットデータアカウンティングに関してホームネットワークのAAAと対話する。
本発明の一側面においては、シンプルIPを使用するGPRSネイティブ加入者が移動先CDMA2000パケットデータシステムにローミング時に、GSMホームロケーションレジスタ、GGSN、及びAAAエンティティを具備するホームGPRSシステムと、ANSI−41移動先ロケーションレジスタ、AAAエンティティ、及びパケットデータ提供ノード/LACエンティティを具備する移動先CDMA2000パケットデータシステムとの間における通信を可能にするインタフェースエンティティが提供される。
GPRSネイティブ加入者が移動先システムにローミングし更にシンプルIPを使用する実施形態においては、ホームシステムと移動先システムとの間における通信を可能にするためにホームシステムを移動先システムに結合させるインタフェースエンティティを提供することができる。この状況においては、ホームシステムは、GSMホームロケーションレジスタと、GGSNと、AAAエンティティと、を具備するGPRSシステムであり、移動先システムは、ANSI−41移動先ロケーションレジスタと、AAAエンティティと、パケットデータ提供ノード/LACエンティティと、を含むCDMA2000パケットデータシステムを具備することができる。本発明の一側面においては、該インタフェースは、パケットルーティング機能を提供することによって移動先ネットワークとホームネットワークとの間におけるベアラ接続性をサポートする。例えば、該インタフェースは、SGSNエミュレーションモジュールと、LNSエミュレーションモジュールと、を含むことができる。SGSNエミュレーションモジュールは、Gpインタフェースを通じてGGSNに結合させることができ、SGSNインタフェースをホームシステムに提示する。LNSエミュレーションモジュールは、X2インタフェースを通じてパケットデータ提供ノード/LACエンティティに結合させることができ、L2TPネットワークサーバー(LNS)インタフェースを移動先システムに提示する。従って、このインタフェースは、SGSNエミュレーションモジュールとLNSエミュレーションモジュールとの間においてパケットルーティング機能を提供する。この場合は、該インタフェースは、GTPトンネル及びモバイルL2TPトンネルに関するエンドポイントとして機能する。
この実施形態のもう1つの側面においては、該インタフェースは、ANSI−41ホームロケーションレジスタエミュレーションモジュールと、GSM移動先ロケーションレジスタエミュレーションモジュールと、を具備する。ANSI−41ホームロケーションレジスタエミュレーションモジュールは、Dインタフェースを介してANSI−41移動先ロケーションレジスタに結合させることができ、GSM移動先ロケーションレジスタエミュレーションモジュールは、別のDインタフェースを介してGSMホームロケーションレジスタに結合させることができる。このことは、加入者が登録することを可能にする。この実施形態のさらにもう1つの側面においては、該インタフェースは、Y3インタフェースを介してAAAエンティティに結合させること及びX3インタフェースを介してAAAエンティティに結合させることができるAAAエミュレーションモジュールを含むこともできる。AAAエミュレーションモジュールは、X3インタフェースを通じてL2TP認証及び3GPP2パケットデータアカウンティングに関して移動先ネットワークのAAAエンティティと対話し、Giインタフェースを通じて3GPPパケットデータアカウンティングに関してホームネットワークのAAAエンティティと対話する。
ホームシステム、移動先システム、及び該ホームシステムと該移動先システムとの間における通信を可能にするインタフェースエンティティ、を具備するシステムのブロック図である。 モバイルIPv4を用いたGPRSフォーリンモードのブロック図である。 GPRSフォーリンモードにおけるモバイルIPv4の動作を示した呼フロー図である。 シンプルIPを用いたGPRSフォーリンモードのブロック図である。 GPRSフォーリンモードにおけるシンプルIPの動作を示した呼フロー図である。 モバイルIPv4を用いたCDMA2000パケットデータフォーリンモードのブロック図である。 CDMA2000パケットデータフォーリンモードにおけるモバイルIPv4の動作を示した呼フロー図である。 シンプルIPを用いたCDMA2000パケットデータフォーリンモードのブロック図である。 CDMA2000パケットデータフォーリンモードにおけるシンプルIPの動作を示した呼フロー図である。
本明細書における「典型的」という表現は、「1つの例、事例、又は実例」であることを意味する。本明細書において「典型的実施形態」として記述されている実施形態は、その他の実施形態よりも優先されるか又は有利であることを必ずしも意味するわけではない。
図1は、ホームシステム10(CDMA2000パケットデータシステム又はGPRSシステム、等)と、移動先システム20(GPRSシステム又はCDMA2000パケットデータシステム、等)と、ホームシステム10を移動先システム20に結合させてホームシステム10と移動先システム20との間における通信を可能にするインタフェースエンティティ30又は“IIF”と、を具備するシステムのブロック図である。
以下の各節では、CDMA2000/GPRSローミングシナリオ(例えば、モバイルIPv4を用いたGPRSフォーリンモード、シンプルIPv4又はIPv6を用いたGPRSフォーリンモード、モバイルIPv4を用いたCDMA2000パケットデータフォーリンモード、及びシンプルIPv4又はIPv6を用いたCDMA2000パケットデータフォーリンモード)に合わせて適合させることができるアーキテクチャについて説明する。
モバイルIPv4を用いたGPRSフォーリンモード
図2Aは、モバイルIPv4を用いたGPRSフォーリンモードの典型的ブロック図であり、この実施形態においてIIFによって提供される機能及び制御インタフェースが描かれている。このローミングシナリオは、CDMA2000パケットデータネイティブ加入者がGPRSフォーリンモードにおいてモバイルIPv4[IS−835−C]を動作時に発生する。この実施形態においては、ホームシステム10は、CDMA2000パケットデータネイティブ加入者がGPRSシステムにローミングし更にモバイルIPv4を使用するCDMA2000パケットデータシステムであることができる。ホームシステム10は、ANSI−41ホームロケーションレジスタ131と、AAAエンティティ116と、ホームエージェント135と、を具備する。移動先システム20は、SGSN137を具備するGPRSシステムであることができる。
インタフェース30又は“IIF”は、Dインタフェース113を介してANSI−41ホームロケーションレジスタ131に結合されたANSI−41移動先ロケーションレジスタ111と、Grインタフェース123を介してSGSN137に結合されたGSMホームロケーションレジスタ124と、Gpインタフェース127を介してSGSN137に結合され更にGiインタフェースを介してインターネットに結合されたGGSN126と、X3インタフェース117を介してAAAエンティティ116に結合されたAAAエンティティ140と、X1インタフェース115を介してホームエージェント135に結合されたフォーリンエージェント118と、を具備する。IIFは、加入者による登録を可能にするためにGSM HLR及びANSI−41 VLRエミュレーションの両方を提供する。このインターワーキングは、インタフェースリファレンス“Gr”及び“D”を通じて提供することができる。IIFは、IIFを介して移動先ネットワークとホームネットワークとの間におけるベアラ接続性をサポートするためのGGSN及びFAエミュレーションも提供する。このインターワーキングは、インタフェースリファレンス“Gn”及び“X1”を通じて提供することができる。IIFは、モバイルIPフォーリンエージェントチャレンジ認証及び3GPP2パケットデータアカウンティングに関してホームネットワークのAAAと対話するためのAAAエミュレーションを提供する。このインターワーキングは、インタフェースリファレンス“X3”を通じて提供することができる。
GRPSシステムとCDMA2000パケットデータシステムの間におけるベアラ接続性が要求されない場合は、X1インタフェースにおけるリバーストンネリングは要求されない。逆に、MS着トラフィックがX1インタフェース及びGpインタフェース内を通る。リバーストンネリングが要求されない場合は、IIFは、Gpインタフェースにおいて受け取られたMS発トラフィックを、直接Giインタフェースを介してインターネットにルーティングする。
従って、CDMAモバイルIPシステムをホームとするユーザーがGSMシステムにローミングする場合は、IIFは、GGSNインタフェースをGSMシステムに提示し、FAとAAAインタフェースをCDMAシステムに提示する。IIFは、GTPトンネル及びモバイルIPトンネルに関するエンドポイントとして機能することができ、GGSNとFAとの間においてパケットルーティング機能を提供する。更に、IIFは、オペレータがコンフィギュレーション可能な測定値(例えば、パケットカウント、帯域幅、時刻、等)に基づいて請求することができるようにするためのアカウンティング機能も提供する。
図2Bは、GPRSフォーリンモードにおけるモバイルIPv4の動作を示した典型的呼フロー図である。図2Bは、CDMA2000パケットデータネイティブ加入者がGPRSフォーリンモードにおいてモバイルIPv4[IS−835−C]を操作するローミングシナリオに関する呼フロー例を示した図である。この例においては、MSは、モバイルIP認証に関してホームCDMA2000システムとの共有シークレットを有している。MSは、HA及び/又はIPアドレスの割当てをホームCDMA2000システムに要求することができる。更に、すべてのデータトラフィック(MS発及びMS着)がIIF及びホームCDMA2000システム内を通るようにリバーストンネリングをイネーブルにすることができる。IIFは、3GPP2パケットデータアカウンティングレコードを生成し、RADIUSを介してホームCDMA2000システムに該レコードを送る。
MSは、SGSNとのGPRSアタッチ(attach)を行う。GPRSアタッチに関連する認証は、Kiシークレットキーを要求するSIMをベースにした認証であることができる。IIFは、KiシークレットによってコンフィギュレーションされたGSM HLRとして動作する。いずれの場合においても、IIFは、認証に関してホームCDMA2000システム内のHLRと通信する必要がないようにすることができる。(ステップ1)MSは、PDPコンテキスト起動要求(Activate PDP Context Request)をSGSNに送る。該メッセージは、アクセスポイント名(APN)を含む。APNは、フォーマット<Network ID>.<MNC>.<MCC>.gprsを有する。ネットワークID(例えば、CDMA2000carrier.com)は、MSが論理的接続を確立することを希望する相手の外部ネットワークを示す。要求されたPDPアドレスは、メッセージ内では省略することができる。MSは、静的モバイルIPホームアドレスを有するか又は新たなモバイルIPホームアドレスを取得する。(ステップ2)SGSNは、APNに基づいてGGSNを選択する。SGSNは、APNをルックアップ名として使用してDNDサーバー(図示されていない)に問いあわせ、要求されたAPNをサポートするために使用できる利用可能GGSNリストを入手する。APNのネットワークIDは、CDMA2000オペレータを示し、従って、DNSサーバーは、IIFのIPアドレスを戻す。(ステップ3)SGSNは、MSに関するPDPコンテキストをセットアップするためのPDPコンテキスト起動要求(Activate PDP Context Request)を選択されたIIFに送る。該メッセージはAPNを含むが、要求されたPDPアドレスは省略することができる。(ステップ4)IIFは、GGSNとして動作し、PDPコンテキスト生成応答(Create PDP Context Response)をSGSNに送る。それに対応して、SGSNは、PDPコンテキスト起動受け入れ(Activate PDP Context Accept)をMSに送る。両メッセージ内のPDPアドレスは、モバイルIP登録が適切に実施された後にPDPアドレスを割り当てることを示す0.0.0.0.に設定することができる。(ステップ5)IIFは、FAとして動作し、PDPコンテキスト起動要求(Activate PDP Context Request)内における要求PDPアドレスの省略は、MSがモバイルIPの使用を希望することを示すことができるため、1つ以上のモバイルIPエージェント広告をMSに送る。このエージェント広告は、確立されたPDPコンテキストを通じて送ることができる。該エージェント広告は、FA気付けアドレス及びFAチャレンジ(FAC)を含む。(ステップ6)
MSは、PDPコンテキストを通じてモバイルIP登録要求をIIFに送る。この登録要求メッセージには次の情報を含めることができる。即ち、MSのNAI[RFC 2794]は、フォーマット<username>@<domain_name>を有し、ここで、domain_nameは、MSのホームCDMA2000システムを識別する。MS−HAオーセンティケーターは、登録要求の内容及びMSとHA[RFC 2002]との間で共有されるシークレットに基づいて計算することができる。MS−AAAオーセンティケーターは、FAC及びMSとAAAサーバー[RFC 3012]との間で共有されるシークレットに基づいて計算することができる。HAアドレスフィールドは、MSが永久的HAを使用する場合は既知の値に設定することができ、MSがHAによって割り当てられた新たなアドレスを希望する場合は0.0.0.0に設定することができる。Tビットは、IIFからMSのHAへのリバーストンネルをイネーブルにするために1に設定することができる。(ステップ7)IIFは、RADIUSクライアントとして動作し、RADIUSアクセス−要求をホームAAAサーバーに送る。RADIUSアクセス−要求は、MSのNAI、FACオーセンティケーター、FAC、HAアドレス、等を伝達する[IS−835]。(ステップ8)認証に合格した場合は、ホームAAAサーバーは、MSのHAアドレスを含むRADIUSアクセス−受け入れで応答する。(ステップ9)IIFは、FAとして動作し、RADIUSアクセス−受け入れに含まれているHAアドレスにモバイルIP登録要求を転送する。(ステップ10)HAは、モバイルIP登録要求内のMS−HAオーセンティケーターを検証する。HAが、動的に割り当てられるHAの場合と同じように、共有シークレットを有していない場合は、HAは、該共有シークレットに関してホームAAAサーバーと通信する。HAは、登録結果(例えば、登録合格又はエラーコード)を含むモバイルIP登録返答でモバイルIP登録要求に応答する。MSが新たなホストアドレスを希望する場合は、モバイルIP登録返答に入れて新たなアドレスを戻すことができる。MSが新たなホストアドレスを希望しない場合は、MSの永久アドレスを戻すことができる。(ステップ11)IIFは、FAとして動作し、適切なPDPコンテキストを通じてモバイルIP登録返答をMSに転送する。IIF FA機能は、割り当てられたMS IPアドレスに注目し、該アドレスをIIF GGSN機能と共有する。(ステップ12)
IIFは、GGSNとして動作し、PDPアドレスを(登録返答において示されていてFA機能によって共有されている)MSのホストアドレスに設定することによってPDPコンテキストを更新する。PDPアドレス(従ってMSのホームアドレス)は、トンネルエンドポイントID(TEID)によって識別されたGTPトンネルと関連づけることができる。(ステップ13)IIFは、GGSNとして動作し、SGSN及びMS内のPDPアドレスを更新するために、GGSNによって開始されたPDPコンテキスト修正手順をトリガーする[3GPP TS 29.061]。IIFは、PDPコンテキスト更新要求(Update PDP Context Request)をSGSNに送り、SGSNは、該メッセージをMSに転送する。(ステップ14)MSは、PDPコンテキスト更新応答(Update PDP Context Response)でSGSNに応答し、SGSNは、該メッセージをIIFに転送する。(ステップ15)IIFは、RADIUSクライアントとして動作し、RADIUSアカウンティング−要求(開始)をホームAAAサーバーに送る[IS−835]。アカウンティングレコードを伝達するために3GPP2ベンダー固有属性が使用されるが、幾つかのエアリンクレコード属性(サービスオプション、muxオプション、等)は適用できない。(ステップ16)ホームAAAサーバーは、RADIUSアカウンティング−応答(開始)で応答する。(ステップ17)IFFからHAへのリバーストンネリングがイネーブル状態である場合は、ベアラトラフィックが両方向においてIIF内を通る。MS発パケットのルーティングに関しては、IIFは、MSのGTPトンネル(TEIDによって識別)から受け取られたパケットを、モバイルIPリバーストンネルを介してMSのHAにルーティングする。MS着パケットのルーティングに関しては、IIFは、HA−FAトンネルから受け取られたパケットをMSのGTPトンネルにルーティングする。HAとIIFとの間のモバイルIPトンネル及びIIFとSGSNとの間のGTPトンネルを保護するためにIPsecを使用することができる。(ステップ18)
シンプルIPを用いたGPRSフォーリンモード
図3Aは、シンプルIPを用いたGPRSフォーリンモードの典型的ブロック図であり、CDMA2000パケットデータネイティブ加入者がGPRSフォーリンモードでIPv4又はIPv6を操作するローミングシナリオを示している。更に、図3Aは、インタフェース(この場合はIIF)によって提供される機能及び制御インタフェースも示している。この実施形態においては、ホームシステム10は、CDMA2000パケットデータネイティブ加入者がGPRSシステムにローミングし更にシンプルIPを使用するCDMA2000パケットデータシステムであることができる。ホームシステム10は、ANSI−41ホームロケーションレジスタ131と、AAAエンティティ116と、LNS139と、を具備する。移動先システム20は、SGSN137を具備するGPRSシステムであることができる。
インタフェース30又は“IIF”は、Dインタフェース113を介してANSI−41ホームロケーションレジスタ131に結合されたANSI−41移動先ロケーションレジスタ111と、Grインタフェース123を介してSGSN137に結合されたGSMホームロケーションレジスタ124と、Gpインタフェース127を介してSGSN137に結合され更にGiインタフェースを介してインターネットに結合されたGGSN126と、X3インタフェース117を介してAAAエンティティ116に結合されたAAAエンティティ140と、X2インタフェース119を介してLNS139に結合されたLACエンティティ109と、を具備する。IIFは、加入者による登録を可能にするためにGSM HLR及びANSI−41 VLRエミュレーションの両方を提供する。このインターワーキングは、インタフェースリファレンス“Gr”及び“D”を通じて提供することができる。IIFは、IIFを介しての移動先ネットワークとホストネットワークとの間のベアラ接続性をサポートするためにGGSN及びLACエミュレーションを提供する。このインターワーキングは、インタフェースリファレンス“Gn”及び“X2”を通じて提供することができる。IIFは、L2TP認証及び3GPP2パケットデータアカウンティングに関してホームネットワークのAAAと対話するためのAAAエミュレーションを提供する。このインターワーキングは、インタフェースリファレンス“X3”を通じて提供することができる。
CDMA2000パケットデータシステムとGRPSシステムとの間のベアラ接続性が要求されない場合は、X2インタフェースは要求されない。IIFは、SGSNへのGpインタフェースを依然としてサポートし、Giインタフェース(図示されていない)を介したインターネットへのアクセスを提供する。
従って、CDMAシンプルIPシステムをホームとするユーザーがGSMシステムにローミングする場合は、IIFは、GGSNインタフェースをGSMシステムに提示し、通常のルーティングインタフェースをCDMAシステムに提示する。IIFは、GTPトンネル及びモバイルIPSecトンネルに関するエンドポイントとして機能することができ、GGSNとCDMAシステムとの間においてパケットルーティング機能を提供する。IIFは、オペレータがコンフィギュレーション可能な測定値(例えば、パケットカウント、帯域幅、時刻、等)に基づいて請求することができるようにするためのアカウンティング機能も提供する。
図3Bは、GPRSフォーリンモードにおけるシンプルIPの動作を示した典型的な呼フロー図であり、CDMA2000パケットデータネイティブ加入者がGPRSフォーリンモードにおいてシンプルIPを操作するローミングシナリオについて説明した図である。この例においては、MSは、シンプルIP認証(即ち、CHAP)に関してホームCDMA2000システムとの共有シークレットを有する。MSは、L2TPを介して、ホームCDMA2000システムへのPPPセッションを確立させる。該PPPセッションの確立中に、ホームCDMA2000システムは、MSに対してIPアドレスを動的に割り当てる。MSのすべてのデータトラフィック(MS発及びMS着)がIIF及びホームCDMA2000システム内を通る。IIFは、3GPP2パケットデータアカウンティングレコードを生成し、RADIUSを通じてホームCDMA2000システムに送る。
MSは、SGSNとのGPRSアタッチを実施する。該GPRSアタッチに関連する認証は、Kiシークレットを要求するSIMに基づく認証であることができる。IIFは、KiシークレットによってコンフィギュレーションされたGSM HLR又はGSM VLRとして動作する。いずれの場合も、IIFは、認証に関してホームCDMA2000システム内のHLRと通信することを要求されないようにすることができる。(ステップ1)MSは、PDPコンテキスト起動要求(Activate PDP Context Request)をSGSNに送る。該メッセージは、APN(アクセスポイント名)を含む。APNは、フォーマット<Network ID>.<MNC>.<MCC>.gprsを有する。ネットワークID(例えば、CDMA2000carrier.com)は、MSがいずれの外部ネットワークとの論理的接続の確立を希望するかを示している。要求されたPPPアドレスは、(GGSNとして動作する)IIFがのちにMSに対してIPアドレスを割り当てないようにするために該メッセージ内では省略することができ、該アドレスは、LNSによって割り当てられる。(ステップ2)SGSNは、APNに基づいてGGSNを選択する。SGSNは、DNSサーバー(図示されていない)に問いあわせ、要求されたAPNをサポートするために使用できる利用可能GGSNリストを入手する。この場合、APNのネットワークIDは、CDMA2000オペレータを示し、従って、DNSサーバーは、IIFのIPアドレスを戻す。(ステップ3)
SGSNは、MSに関するPDPコンテキストをセットアップするためにPDPコンテキスト起動要求(Activate PDP Context Request)を選択されたIIFに送る。該メッセージはAPNを含むが、要求されたPDPアドレスは省略することができる。(ステップ4)IIFは、GGSNとして動作し、PDPコンテキスト生成応答(Create PDP Context Response)をSGSNに送る。それに対応して、SGSNは、PDPコンテキスト起動受け入れ(Activate PDP Context Accept)をMSに送る。両メッセージ内のPDPアドレスは、PDPアドレスがのちにリセットされるようにすることを示す0.0.0.0.に設定することができる。(ステップ5)
PDPコンテキストを確立できるようになった後に、MS及びIIFは、PPP LCPネゴシエーションを実施する。IIF LAC機能は、LNSとのL2TPトンネルを構築する。IIFは、要求されたAPNに基づいていずれのLNSであるかを決定する。IIFは、APNに対応するLNS情報(例えば、LNSのIPアドレス)によってコンフィギュレーションされる。L2TPトンネルを構築後は、IIF LAC機能は、LNSとMSとの間でLCP情報を転送する。LCPネゴシエーション中には、LNS及びMSは、PPP認証用プロトコルとしてPPP又はCHAPに関するネゴシエーションを行う。(ステップ6)PPP認証(PAP又はCHAP)が実施される。MSの信用は、CDMA2000システム内のホームAAAによって認証される。LNSとホームAAAとの間におけるRADIUS対話は図示されていない。(ステップ7)LNS及びMSは、PPP IPCPネゴシエーションを実施する。IIF LAC機能は、L2TPトンネルとPDPコンテキストとの間でIPCPメッセージを中継する。ネゴシエーション中に、LNSがIPアドレスをMSに割り当てる。IIFは、このアドレスの有無をモニタリングし、該アドレスをMSのPDPアドレスとして使用する。(ステップ8)
更に、IIFは、更新されたPDPアドレスをSGSN及びMSに通知する必要がある。PDPアドレスは、最初は0.0.0.0に設定できることを思い出すこと。従って、IIFは、PDPコンテキスト更新要求(Update PDP Context Request)をSGSNに送り、SGSNは、該メッセージをMSに転送する。(ステップ9) MSは、PDPコンテキスト更新応答(Update PDP Context Response)でSGSNに応答し、SGSNは、該メッセージをIIFに転送する。(ステップ10)
IIFは、RADIUSクライアントとして動作し、RADIUSアカウンティング−要求(開始)をホームAAAサーバーに送る[IS−835]。アカウンティングレコードを伝送するために3GPP2ベンダー固有属性が使用されるが、幾つかのエアリンクレコード属性(サービスオプション、muxオプション、等)は適用できない。(ステップ11)ホームAAAサーバーは、RADIUSアカウンティング−応答(開始)で応答する。(ステップ12)ベアラトラフィックは、両方向においてIIF内を通る。MS発パケットのルーティングに関しては、IIFは、MSのGTPトンネル(TEIDによって識別)から受け取られたパケットを、MSのL2TPトンネル/セッションにルーティングする。MS着パケットのルーティングに関しては、IIFは、MSのLSTPトンネル/セッションから受け取られたパケットをMSのGTPトンネルにルーティングする。LNSとIIFとの間のL2TPトンネル/セッション及びIIFとSGSNとの間のGTPトンネルを保護するためにIPsecを使用することができる。(ステップ13)
モバイルIPv4を用いたCDMA2000パケットデータフォーリンモード
図4Aは、モバイルIPv4を用いたCDMA2000パケットデータフォーリンモードの典型的ブロック図である。本節では、GPRSネイティブ加入者がCDMA2000パケットデータフォーリンモードでモバイルIPv4[IS−835−C]を操作するローミングシナリオについて説明する。更に、図4Aでは、この場合はIIFによって提供される機能及び制御インタフェースも描かれている。この実施形態においては、ホームシステム10は、CPRSシステムであることができる。GPRSネイティブ加入者は、CDMA2000パケットデータシステムにローミングし更にシンプルIPを使用する。ホームシステム10は、GSMホームロケーションレジスタ124と、GGSN126と、AAAエンティティ128と、を具備する。移動先システム20は、ANSI−41移動先ロケーションレジスタ111と、AAAエンティティ116と、パケットデータ提供ノード/フォーリンエージェント118と、を具備するCDMA2000パケットデータシステムであることができる。
インタフェース30又は“IIF”は、Dインタフェース113を介してANSI−41移動先ロケーションレジスタ111に結合されたANSI−41ホームロケーションレジスタ131と、Dインタフェース121を介してGSMホームロケーションレジスタ124に結合されたGSM移動先ロケーションレジスタ133と、Gpインタフェース127を介してGGSN126に結合されたSGSN137と、X4インタフェース129を介してAAAエンティティ128に結合され更にX3インタフェース117を介してAAAエンティティ116に結合されたAAAエンティティ140と、X1インタフェース115を介してパケットデータ提供ノード/フォーリンエージェント118に結合されたホームエージェント135と、を具備する。IIFは、加入者による登録を可能にするためにGSM VLR及びANSI−41 HLRエミュレーションの両方を提供する。このインターワーキングは、インタフェースリファレンス“D”を通じて提供することができる。IIFは、IIFを介しての移動先ネットワークとホームネットワークとの間のベアラ接続性をサポートするためにHA及びSGSNエミュレーションを提供する。このインターワーキングは、インタフェースリファレンス“X1”及び“Gn”を通じて提供することができる。IIFは、モバイルIP認証及び3GPP2パケットデータアカウンティングに関して移動先ネットワークのAAAと対話するためのAAAエミュレーションを提供する。更に、IIFは、3GPPパケットデータアカウンティングに関してホームネットワークのAAAと対話することもできる。このインターワーキングは、インタフェースリファレンス“X3”及び“X4”を通じて提供することができる。以下では、モバイルIPを用いたCDMA2000パケットデータフォーリンモードに関するIIF/AAA要求事項についてさらに詳細に説明される。
移動先CDMA2000パケットデータシステムとホームGRPSシステムとの間におけるベアラ接続性が要求されない場合は、Gpインタフェースは要求されない。この場合は、モバイル発データトラフィックは、移動先システム内のPDSN/FAを介して、又はIIF/HAを介して(リバーストンネリングがイネーブル状態である場合)、直接インターネットにルーティングすることができる。モバイル着データトラフィックは、IIF/HAを介してPDSN/FAにルーティングすることができる。インタフェースX3及びX4は、IIFがCDMA2000 AAAサーバーとGPRS AAAサーバーとの間においてAAAメッセージをインターワーキングするために要求される。
従って、GSMシステムをホームとするユーザーがCDMAモバイルIPシステムにローミングする場合は、IIFは、HAインタフェースをCDMAシステムに提示し、SGSNインタフェースをGSMシステムに提示する。この場合は、APNの決定を含む部分組のSGSN機能が要求される。IIFは、モバイルIPトンネル及びGTPトンネルに関するエンドポイントとして機能することができ、HAとSGSN機能との間においてパケットルーティング機能を提供する。
図4Bは、CDMA2000パケットデータフォーリンモードにおけるモバイルIPv4の動作を示した典型的な呼フロー図である。この呼フロー例は、GPRSネイティブ加入者がCDMA2000パケットデータフォーリンモードにおいてモバイルIPv4[IS−835−C]を操作するローミングシナリオを示している。この例においては、ホームGPRSシステムは、HAをサポートせず、従って、MSは、モバイルIP認証に関してIIFとの共有シークレットを有する。ホームGPRSシステムは、MSに対してIPアドレスを動的に割り当てる。MSのすべてのデータトラフィック(MS発及びMS着)は、IIF及びホームGPRSシステム内を通る。IIFは、3GPP2アカウンティングレコードを移動先CDMA2000システムから受け取り、更に、これらの3GPP2アカウンティングレコードを3GPPアカウンティングレコードにマッピングすること及びRADIUSを介してホームGPRSシステムに転送することができる。
MSは、SO 33を発信し、PDSN/FAとのPPPセッションを確立させる。(ステップ1)PPP IPCPネゴシエーション中にIPアドレスコンフィギュレーションオプションを省略することは、MSがモバイルIPの使用を希望していることを示すため、PDSN/FAは、1つ以上のモバイルIPエージェント広告をMSに送る。該エージェント広告は、FA気付けアドレス及びFAチャレンジ(FAC)を含む。(ステップ2)
MSは、モバイルIP登録要求をPDSN/FAに送る。この登録要求には次の情報を含めることができる。即ち、MSのNAI[RFC 2794]は、フォーマット<username>@<domain_name>を有し、ここで、domain_nameは、MSのホームGPRSシステムを識別する。MS−HAオーセンティケーターは、登録要求の内容及びMSとHA[RFC2002]の間で共有されるシークレットに基づいて計算することができる。MS−AAAオーセンティケーターは、FAC及びMSとホームAAAサーバー[RFC 3012]との間で共有されるシークレットに基づいて計算することができる。HAアドレスフィールドは、MSが永久的HAを使用する場合は既知の値に設定することができ、MSがホームネットワークによって割り当てられた新たなHAを希望する場合は0.0.0.0に設定することができる。HAフィールドは、HAによって割り当てられた新たなアドレスを要求するために0.0.0.0に設定することができる。Tビットは、MSのHAへのリバーストンネルの確立をPDSN/FAに要求するために1に設定することができる。(ステップ3)
PDSN/FAは、MSのNAI、FACオーセンティケーター、FAC、HAアドレス、等を伝達するRADIUSアクセス−要求を生成する[IS−835]。MSのNAIのドメイン名は、GPRSシステムを示すため、PDSN/FAは、CDMA2000システム内のAAAを介してIIFにRADIUSアクセス−要求を送る。IIFは、[3GPP TS29.061]に従って該メッセージを修正することができる。(ステップ4)認証に合格した場合は、ホームAAAサーバーは、RADIUSアクセス−受け入れで応答する。このメッセージは、IIF及び移動先AAAを介してPDSNに戻される。IIFは、[P.S0001−A V3.0]に従って該メッセージを修正することができる。(ステップ5)PDSN/FAは、モバイルIP登録要求をIIF内のHA機能に転送する。IIFは、モバイルIP登録要求内のMS−HAオーセンティケーターを検証する。(ステップ6)
認証に合格した場合は、IIF SGSN機能は、ホームGPRSシステム内のGGSNとのGTPトンネルを確立させ、GGSNからIPアドレスを要求することができる。IIF SGSN機能は、フォーマット<Network ID>.mnc<MNC>.mcc<MCC>.gprsを有するAPNを導き出す[TS 23.003]。<Network ID>は、MSのNAIのレルム部分であり、MSが要求されたサービスに関していずれのGGSNへのアクセスを希望するかを示す。<MNC>及び<MCC>は、MSのIMSIから導き出される。MSのNAI及びIMSIは、ステップ4においてRADIUSアクセス−要求メッセージから入手することができる。SGSN機能は、導き出されたAPNをルックアップ名として使用してGPRS DNSサーバー(図示されていない)に問い合わせ、要求されたサービスをサポートするために使用できる利用可能GGSNリストを入手する。IIF SGSN機能は、PDPコンテキスト生成要求(Create PDP Context Request)を選択されたGGSNに送る。該メッセージ内の要求されたPDPアドレスは、新たなIPアドレスを要求するために0.0.0.0に設定される。(ステップ7)GGSNは、MSに割り当てられた新たなIPアドレスを含むPDPコンテキスト生成応答(Create PDP Context Response)で応答する。(ステップ8)IIFは、HAとして動作し、PDSN/FAを介してモバイルIP登録返答をMSに送る。モバイルIP登録返答内のホームアドレスフィールドは、GGSNによって割り当てられたIPアドレスに設定することができる。(ステップ9)PDSNは、3GPP2パケットデータアカウンティング情報を含むRADIUSアカウンティング−要求(開始)を送る[P.S0001−A V3.0]。MSのNAIのドメイン名は、GPRSシステムを示すため、RADIUSアカウンティング−要求(開始)は、移動先AAA及びIFを介してGPRSシステム内のホームAAAにルーティングされる。IIFは、[3GPP TS 29.061]に従って該メッセージを修正することができる。(ステップ10)IIFは、RADIUSサーバーとして動作し、RADIUSアカウンティング−応答(開始)で返答する。(ステップ11)
ベアラトラフィックは、両方向においてIIF内を通る。MS発パケットのルーティングに関しては、IIFは、モバイルIPリバーストンネルから受け取られたパケットを、MSのGTPトンネル(TEIDによって識別)にルーティングする。MS着パケットのルーティングに関しては、IIFは、GTPトンネルから受け取られたパケットをHA−FAトンネルにルーティングする。PDSN/FAとIIFとの間のモバイルIPトンネル及びIIFとSGSNとの間のGTPトンネルを保護するためにIPsecを使用することができる。(ステップ12)

モバイルIPを用いたCDMA2000パケットデータフォーリンモードに関するIIF/AAA要求事項
以下では、移動先CDMA2000パケットデータシステムから受け取られたRADIUSアクセス−要求を処理する上でのIFF要求事項について説明される。
IIFは、すべてのIETF RADIUS属性(発呼局ID属性、着呼局ID属性、及びフレームプロトコル属性を除く)を修正せずにプロキシに保存する。以下では、これらの3つの属性の処理について説明される。受け取られたRADIUSアクセス−要求内の発呼局ID属性がIMSIを含む場合は、IIFは、該IMSIを3GPP−IMSI属性[3GPP TS 29.061]内にコピーし、MSのホームGPRSシステム向けRADIUSアクセス−要求内に含める。IIFは、GPRSシステム内のホームAAAに送られたRADIUSアクセス−要求内には発呼局ID属性を含めない。受け取られたRADIUSアクセス−要求内の発呼局ID属性がMIN又はIRMを含む場合は、IIFは、ホームGPRSシステム内において用いられるMSのIMSIにマッピングし、ホームGPRSシステム向けRADIUSアクセス−要求の3GPP−IMSI属性内に含める。IIFは、GPRSシステム内のホームAAAに送られたRADIUSアクセス−要求内には発呼局ID属性を含めない。
IIFは、MSのホームGPRSシステム向けRADIUSアクセス−要求内に着呼局ID属性を含める。着呼局ID属性の値フィールドは、APNに設定される(第8.3.4項参照)。受け取られたRADIUSアクセス−要求内にフレームプロトコル属性が含まれている場合は、IIFは、値をオーバライドして7にする[3GPP TS 29.061]。IIFは、受け取られたRADIUSアクセス−要求からすべての3GPP2 VSAを取り除く。IIFは、MSのホームGPRSシステム向けの伝送されたRADIUSアクセス−要求内に3GPP VSA(3GPP−IMSI属性を除く)を含めることを要求されない。
次に、MSのホームGPRSシステムから受け取られたRADIUSアクセス−受け入れを処理する上でのIIF要求事項について説明される。
IFFは、すべてのIETF RADIUS属性を修正なしでプロキシに保存する。IIFは、RADIUSアクセス−受け入れを移動先CDMA2000パケットデータシステムに伝送する前に、受け取られたRADIUSアクセス−受け入れからすべての3GPP VSAを取り除く。
ホームGPRSシステムの方針が、ローミング中のMSのデータトラフィックに対して、IIFを介してホームGPRSシステム内を通るように要求する場合で、移動先CDMA2000パケットデータシステムから以前に受け取られた対応するRADIUSアクセス−要求内にHAアドレス VSAが含まれていた場合は、IIFは、移動先CDMA2000パケットデータシステム向けの伝送されたRADIUSアクセス−受け入れ内にリバーストンネル指定VSAを含める。VSAの値フィールドは、リバーストンネリングが要求されることを示す1に設定される。
RADIUSアカウンティング−要求START及びアカウンティング−要求INTERIMを処理する上でのIIF要求事項は、RADIUSアクセス−要求を処理する上での要求事項と同じである。
RADIUSアカウンティング−要求STOPを処理する上でのIIF要求事項は、RADIUSアクセス−要求を処理する上での要求事項と同じであるが、次の要求事項が追加される。即ち、受け取られたRADIUSアカウンティング−要求STOP内においてセッション−継続VSAがFALSEに設定されている場合で、(モバイルIPとのPDSN間ハンドオフの場合に関して)IIFが同じIPアドレスを有する別のPDSNからアカウンティング−要求(開始)を予め受け取っていない場合は、IIFは、PDPセッションが既に終了していることを示すために3GPPセッション停止指標 VSAを挿入する。

シンプルIPを用いたCDMA2000パケットデータフォーリンモード
図5Aは、シンプルIPを用いたCDMA2000パケットデータフォーリンモードの典型的ブロック図である。本節では、GPRSネイティブ加入者がCDMA2000パケットデータフォーリンモードでIPv4又はIPv6を操作するローミングシナリオについて説明する。更に、図5Aでは、インタフェース30(この場合は“IIF”)によって提供される機能及び制御インタフェースも描かれている。この実施形態においては、ホームシステム10は、GPRSネイティブ加入者がCDMA2000パケットデータシステムにローミングし更にモバイルIPv4を使用するGPRSシステムであることができる。ホームシステム10は、GSMホームロケーションレジスタ124と、GGSN126と、AAAエンティティ128と、を具備する。移動先システム20は、ANSI−41移動先ロケーションレジスタ111と、AAAエンティティ116と、ホームシステム109と、を具備するCDMA2000パケットデータシステムであることができる。
インタフェース30又は“IIF”は、Dインタフェース113を介してANSI−41移動先ロケーションレジスタ111に結合されたANSI−41ホームロケーションレジスタ131と、Dインタフェース121を介してGSMホームロケーションレジスタ124に結合されたGSM移動先ロケーションレジスタ133と、Gpインタフェース127を介してGGSN126に結合されたSGSN137と、X4インタフェース129を介してAAAエンティティ128に結合され更にX3インタフェース117を介してAAAエンティティ116に結合されたAAAエンティティ140と、X2インタフェース119を介してパケットデータ提供ノード/LACエンティティ109に結合されたLCSエンティティ139と、を具備する。IIFは、加入者による登録を可能にするためにGSM VLR及びANSI−41 HLRエミュレーションの両方を提供する。このインターワーキングは、インタフェースリファレンス“D”を通じて提供することができる。IIFは、IIFを介した移動先ネットワークとホームネットワーク間のベアラ接続性をサポートするためにLNS及びSGSNエミュレーションを提供する。このインターワーキングは、インタフェースリファレンス“X2”及び“Gn”を通じて提供することができる。IIFは、L2TP認証及び3GPP2パケットデータアカウンティングに関して移動先ネットワークのAAAと対話するためのAAAエミュレーションを提供する。更に、IIFは、3GPPパケットデータアカウンティングに関してホームネットワークのAAAと対話することもできる。このインターワーキングは、インタフェースリファレンス“X3”及び“X4”を通じて提供することができる。以下では、シンプルIPを用いたCDMA2000パケットデータフォーリンモードに関するIIF/AAA要求事項についてさらに詳細に説明される。
移動先CDMA2000パケットデータシステムとホームGRPSシステムとの間におけるベアラ接続性が要求されない場合は、X2及びGpインタフェースは要求されない。この場合は、モバイル発及びモバイル着の両方のデータトラフィックが、移動先システム内のPDSNを介してインターネットに/インターネットからルーティングされる。インタフェースX3及びX4は、IIFがCDMA2000 AAAサーバーとGPRS AAAサーバーとの間でAAAメッセージをインターワーキングするために必要である。
従って、GSMシステムをホームとするユーザーがCDMAシンプルIPシステムにローミングする場合は、IIFは、L2TPネットワークサーバー(LNS)インタフェースをCDMAシステムに提示し、SGSNインタフェースをGSMシステムに提示する。この場合は、APNの決定を含む部分組のSGSN機能が要求される。IIFは、モバイルL2TPトンネル及びGTPトンネルに関するエンドポイントとして機能することができ、LNSとSGSN機能との間においてパケットルーティング機能を提供する。
図5Bは、CDMA2000パケットデータフォーリンモードにおけるシンプルIPの動作を示した典型的な呼フロー図である。この呼フロー例は、GPRSネイティブ加入者がCDMA2000パケットデータフォーリンモードにおいてシンプルIPを操作するローミングシナリオを示している。この例においては、MSは、CHAP認証に関してGPRSシステム内のホームAAAとの共有シークレットを有している。ホームGPRSシステムは、MSに対してIPアドレスを動的に割り当てる。MSのすべてのデータトラフィック(MS発及びMS着)は、IIF及びホームGPRSシステム内を通る。IIFは、3GPP2アカウンティングレコードを移動先CDMA2000システムから受け取り、これらの3GPP2アカウンティングレコードを3GPPアカウンティングレコードにマッピングし更にRADIUSを介してホームGPRSシステムに転送する。
MSは、SO 33を発信し、PDSN/LACとのPPP LCPネゴシエーションを開始する。CHAPは、PPP認証用プロトコルとしてネゴシエーションすることができる。(ステップ1)PDSN/LACは、CHAPチャレンジをMSに送る。(ステップ2)MSは、自己のNA1と、該チャレンジ及びGPRSシステム内のホームAAAとの共有シークレットに基づいて計算されたチャレンジ応答と、で返答する。PDSN/LACは、RADIUSアクセス−要求を送る。MSのNA1のドメイン名は、GPRSシステムを示すため、RADIUSアクセス−要求は、移動先AAA及び該メッセージをプロキシに保存するIIFを通じて、GPRSシステム内のホームAAAにルーティングすることができる。IIFは、[3GPP TS 29.061]に従って該メッセージを修正することができる。(ステップ3)認証に合格した場合は、ホームAAAは、RADIUSアクセス−受け入れで応答する。該メッセージは、IIF及び移動先AAAを介してPDSN/LACに戻すことができる。IIFは、トンネル−サーバー−エンドポイント属性をRADIUSアクセス−受け入れ内に挿入する。この属性は、LNSとして動作するIFFとL2TPトンネルを確立させることをPDSN/LACに連絡する。PDSN/LACは、CHAP合格を送り、認証に合格したことをMSに連絡する。(ステップ4)
PDSN/LACは、LNSとして動作するIIFとのL2TPトンネル/セッションを確立させる。該L2TPトンネル/セッション確立中には、PDSN/LACは、(MSとPDSN/LACとの間で交換された)LCP情報をIIFに転送する。IIF LNS機能は、IPCPネゴシエーション前に、CHAPチャレンジ(図示されていない)を開始させてMSを認証することができる。(ステップ5)IIF SGSN機能は、ホームGPRSシステム内のGGSNとのGTPトンネルを確立させ、GGSNからIPアドレスを要求することができる。IIFは、フォーマット<Network ID>.mnc<MNC>.mcc<MCC>.gprsを有するAPNを導き出す。<Network ID>は、MSのNAIのレルム部分であり、MSが要求されたサービスに関していずれのGGSNへのアクセスを希望するかを示すために使用される。<MNC>及び<MCC>は、MSのIMSIから導き出される。MSのNAI及びIMSIは、ステップ3においてRADIUSアクセス−要求から入手することができる。IIF SGSN機能は、導き出されたAPNをルックアップ名として使用してGPRS DNSサーバー(図示されていない)に問い合わせ、要求されたサービスをサポートするために使用できる利用可能GGSNリストを入手する。IIF SGSN機能は、PDPコンテキスト生成要求(Create PDP Context Request)を選択されたGGSNに送る。該メッセージ内の要求されたPDPアドレスは、新たなIPアドレスを要求するために0.0.0.0に設定される。(ステップ6)GGSNは、MSに割り当てられた新たなIPアドレスを含むPDPコンテキスト生成応答(Create PDP Context Response)で応答する。(ステップ7)
この新しいIPアドレスは、IIFとMSとの間におけるPPP IPCPネゴシエーション中にMSに割り当てることができる。(ステップ8)PDSN/FAは、3GPP2パケットデータアカウンティング情報を含むRADIUSアカウンティング−要求(開始)を送る[IS−835]。PDSNは、3GPP2パケットデータアカウンティング情報を含むRADIUSアカウンティング−要求(開始)を送る[P.S0001−A V3.0]。MSのNA1のドメイン名は、GPRSシステムを示すため、RADIUSアカウンティング−要求(開始)は、移動先AAA及びIIFを介してGPRSシステム内のホームAAAにルーティングされる。IIFは、[3GPP TS 29.061]に従って該メッセージを修正することができる。(ステップ9)ホームAAAは、RADIUSアカウンティング−応答(開始)で返答し、RADIUSアカウンティング−応答(開始)は、IIF及び移動先AAAを介してPDSNに戻される。(ステップ10)
ベアラトラフィックは、両方向においてIIF内を通る。MS発パケットのルーティングに関しては、IIFは、MSのL2TPトンネル/セッションからから受け取られたパケットを、MSのGTPトンネル(TEIDによって識別)にルーティングする。MS着パケットのルーティングに関しては、IIFは、MSのGTPトンネルから受け取られたパケットを、MSのL2TPトンネル/セッションにルーティングする。PDSN/LACとIIFとの間のL2TPトンネル/セッション及びIIFとGGSNとの間のGTPトンネルを保護するためにIPsecを使用することができる。(ステップ11)
シンプルIPを用いたCDMA2000パケットデータフォーリンモードに関するIIF/AAA要求事項
上述されているように、RADIUSアクセス−要求を処理する上でのIIF要求事項は、モバイルIPを用いたCDMA2000パケットデータフォーリンモードに関するRADIUSアクセス−要求を処理する上での要求事項と同じである。
RADIUSアクセス−受け入れを処理する上でのIIF要求事項は、モバイルIPを用いたCDMA2000パケットデータフォーリンモードに関するRADIUSアクセス−受け入れを処理する上での要求事項とほぼ同じである。しかしながら、ホームGPRSシステムの方針が、ローミング中のMSのデータトラフィックに対して、IIFを介してホームGPRSシステム内を通るように要求する場合で、移動先CDMA2000パケットデータシステムから以前に受け取られた対応するRADIUSアクセス−要求内にHAアドレス VSAが含まれていなかった場合は、IIFは、移動先CDMA2000パケットデータシステム向けの伝送されたRADIUSアクセス−受け入れ内に、Tunnel−Server−Endpoint(トンネル−サーバー−エンドポイント)属性、Tunnel−Type(トンネル−タイプ)属性、及びTunnel−Medium−Type(トンネル−媒体−タイプ)属性を挿入する。Tunnel−Server−Endpoint属性は、IIF/LNSパケットデータシステムを示す。Tunnel−Type属性は、L2TPを示す。Tunnel−Medium−Type属性は、IPv4を示す。
上述されているように、RADIUSアクセス−要求START及びアカウンティング−要求INTERIMを処理する上でのIIF要求事項は、モバイルIPを用いたCDMA2000パケットデータフォーリンモードに関するRADIUSアカウンティング−要求START及びアカウンティング−要求INTERIMを処理する上での要求事項と同じである。
RADIUSアカウンティング−要求STOPを処理する上でのIIF要求事項は、モバイルIPを用いたCDMA2000パケットデータフォーリンモードに関するRADIUSアカウンティング−要求STOPを処理する上での要求事項と実質的に同じである。しかしながら、受け取られたRADIUSアカウンティング−要求STOP内においてセッション−継続VSAがFALSEに設定されており、更に、IP−テクノロジーVSAがシンプルIPを示している場合は、IIFは、PDPセッションが終了していることを示すための3GPPセッション停止指標VSAを挿入する。
当業者は、情報及び信号は様々な種類の技術及び技法のうちのいずれかを用いて表すことが可能であることを理解することになる。例えば、上記の説明全体を通じて参照されているデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、記号、及びチップは、電圧、電流、電磁波、磁場、磁気粒子、光学場、光学粒子、又はそのあらゆる組合せによって表すことができる。
本明細書において開示されている実施形態に関係させて説明されている様々な例示的論理ブロック、モジュール、回路、及びアルゴリズム上のステップは、電子ハードウェアとして、コンピュータソフトウェアとして、又は両方の組合せとして実装することができることを当業者はさらに理解することになる。ハードウェアとソフトウェアのこの互換性を明確に例示するため、上記においては、様々な例示的構成要素、ブロック、モジュール、回路、及びステップが、各々の機能の観点で一般的に説明されている。これらの機能がハードウェアとして又はソフトウェアとして実装できるかどうかは、全体的システムに対する特定の用途上の及び設計上の制約事項に依存する。当業者は、説明されている機能を各々の特定の用途に合わせて様々な形で実装することができるが、これらの実装決定は、本発明の適用範囲からの逸脱を生じさせるものであるとは解釈すべきではない。
本明細書において開示されている実施形態に関連して説明されている様々な例示的な論理ブロック、モジュール、及び回路は、本明細書において説明されている機能を果たすように設計された汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、その他のプログラミング可能な論理デバイス、ディスクリートゲートロジック、ディスクリートトランジスタロジック、ディスクリートハードウェア構成品、又はそのあらゆる組合せ、とともに実装又は実行することができる。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであることができるが、代替策として、従来のどのようなプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、又はステートマシンであってもよい。さらに、プロセッサは、計算装置の組合せ、例えば、DSPと、1つのマイクロプロセッサとの組合せ、複数のマイクロプロセッサとの組合せ、DSPコアと関連する1つ以上のマイクロプロセッサとの組合せ、又はその他のあらゆる該コンフィギュレーションとの組合せ、として実装することもできる。
本明細書において開示されている実施形態に関して説明されている方法又はアルゴリズムのステップは、ハードウェア内において直接具体化させること、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュール内において具体化させること、又はその両方の組合せにおいて具体化させることができる。ソフトウェアモジュールは、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、取り外し可能なディスク、CD−ROM、又は当業において既知であるその他のあらゆる形態の記憶媒体に常駐させることができる。1つの典型的な記憶媒体をプロセッサに結合させ、該プロセッサが該記憶媒体から情報を読み出すようにすること及び該記憶媒体に情報を書き込むようにすることができる。代替として、該記憶媒体は、プロセッサと一体化させることができる。さらに、該プロセッサ及び該記憶媒体は、ASIC内に常駐させることができる。該ASICは、ユーザー端末内に常駐することができる。代替として、該プロセッサ及び記憶媒体は、ユーザー端末内において個別構成要素として常駐することができる。
開示されている実施形態に関する上記の説明は、当業者が本発明を製造又は使用できるようにすることを目的とするものである。又、これらの実施形態に対する様々な修正が加えられた場合には、当業者は、該修正を容易に理解することが可能である。さらに、本明細書において定められている一般原理は、本発明の精神及び適用範囲を逸脱しない形でその他の実施形態に対しても適用することができる。以上のように、本発明は、本明細書において示されている実施形態に限定することを意図するものではなく、本明細書において開示されている原理及び斬新な特長に一致する限りにおいて最も広範な適用範囲が認められることになることを意図するものである。

Claims (85)

  1. モバイルIP(Internet Protocol)を使用するCDMA(Code Division Multiple Access)パケットデータネイティブ加入者が、ホームCDMAパケットデータシステムからSGSN(Serving GPRS Support Node)を具備する移動先GPRS(General Packet Radio Service)システムにローミングする方法であって、
    前記ホームCDMAパケットデータシステムと前記移動先GPRSシステムとの間における通信を可能にするために、インタフェースエンティティが、前記ホームCDMAパケットデータシステムを前記移動先GPRSシステムに結合させることであって、前記ホームCDMAパケットデータシステムは、ANSI(American National Standards Institute)−41ホームロケーションレジスタと、AAA(Authentication, Authorization, and Accounting)エンティティと、ホームエージェントと、を具備する、ことと、
    前記インタフェースエンティティが、前記ホームCDMAパケットデータシステムの前記ANSI−41ホームロケーションレジスタ、前記AAAエンティティ、および前記ホームエージェントの各々に別個の(distinct)インタフェースを提供することと
    を具備する方法。
  2. 前記インタフェースエンティティは、第1のインタフェースを介して前記SGSNに結合され、加入者が、前記第1のインタフェースを通じて登録するのを可能にし、
    前記インタフェースエンティティは、第2のインタフェースを介して前記ANSI−41ホームロケーションレジスタに結合され、前記加入者が前記第2のインタフェースを通じて登録するのを可能にする、請求項1に記載の方法。
  3. フォーリンエージェントインタフェース及びAAAインタフェースが第3のインタフェースを通じて前記ホームCDMAパケットデータシステムに提示されるようにするために前記移動先GPRSシステムと前記ホームCDMAパケットデータシステムとの間におけるベアラ接続性をサポートすることと、GGSN(Gateway GPRS Support Node)インタフェースが第4のインタフェースを通じて前記移動先GPRSシステムに提示されるようにするために前記移動先GPRSシステムと前記ホームCDMAパケットデータシステムとの間においてベアラ接続性をサポートすること、とをさらに具備する、請求項1記載の方法。
  4. GTP(GPRS Tunneling Protocol)トンネル及びモバイルIPトンネルに関するエンドポイントを提供することをさらに具備する、請求項3に記載の方法。
  5. 前記GGSNインタフェースとフォーリンエージェントインタフェースとの間においてパケットルーティング機能を提供することをさらに具備する、請求項4に記載の方法。
  6. モバイルIPフォーリンエージェントチャレンジ認証及び3GPP2(3rd Generation Partnership Project 2)パケットデータアカウンティングに関して前記ホームCDMAパケットデータシステム前記AAAエンティティと対話することによってアカウンティング機能を提供することをさらに具備する、請求項1に記載の方法。
  7. シンプルIPを使用するCDMA(Code Division Multiple Access)パケットデータネイティブ加入者が、ホームCDMAパケットデータシステムからSGSN(Serving GPRS Support Node)を具備する移動先GPRS(General Packet Radio Service)システムにローミングする方法であって、
    前記ホームCDMAパケットデータシステムと前記移動先GPRSシステムとの間における通信を可能にするために、インタフェースエンティティが前記ホームCDMAパケットデータシステムを前記移動先GPRSシステムに結合させることであって、前記ホームCDMAパケットデータシステムは、ANSI−41ホームロケーションレジスタと、AAA(Authentication, Authorization, and Accounting)エンティティと、LNS(Layer 2 Tunneling Protocol Network Server)を具備する、ことと、
    前記インタフェースエンティティが、前記ホームCDMAパケットデータシステムの前記ANSI−41ホームロケーションレジスタ、前記AAAエンティティ、およびLNSの各々に別個のインタフェースを提供すること、とを具備する方法。
  8. 前記インタフェースエンティティは、
    第1のインタフェースを介して前記SGSNに接合され、加入者が前記第1のインタフェースを通じて登録するのを可能にし、
    前記インタフェースエンティティは、第2のインタフェースを介してANSI−41ホームロケーションレジスタに結合され、前記加入者が前記第2のインタフェースを通じて登録するのを可能にする、請求項7に記載の方法。
  9. 前記インタフェースエンティティは、
    第3のインタフェースを介して前記LNSに結合され、前記第3のインタフェースを介して前記移動先GPRSシステム前記ホームCDMAパケットデータシステムとの間におけるベアラ接続性をサポートし、
    前記インタフェースエンティティは、第4のインタフェースを介して前記SGSNに結合され、GGSNインタフェースを前記移動先GPRSシステムに提示し更に通常のルーティングインタフェースを前記ホームCDMAパケットデータシステムに提示しそれによって前記GGSNインタフェースと前記ホームCDMAパケットデータシステムとの間においてパケットルーティング機能を提供することによって前記第4のインタフェースを通じて前記移動先GPRSシステムと前記ホームCDMAパケットデータシステムとの間におけるベアラ接続性をサポートする、請求項8に記載の方法。
  10. GTPトンネル及びIPSecトンネルに関するエンドポイントを提供することをさらに具備する、請求項9に記載の方法。
  11. 第5のインタフェースを通じてL2TP(Layer 2 Tunneling Protocol)認証及び3GPP2パケットデータアカウンティングに関して前記ホームCDMAパケットデータシステム前記AAAエンティティと対話することによってアカウンティング機能を提供することをさらに具備する、請求項10に記載の方法。
  12. モバイルIP(Internet Protocol)を使用するGPRS(General Packet Radio Service)ネイティブ加入者が、ホームGPRSシステムから、ANSI−41移動先ロケーションレジスタと、AAA(Authentication, Authorization, and Accounting)エンティティと、パケットデータ提供ノード/フォーリンエージェントと、を具備する移動先CDMA(Code Division Multiple Access)パケットデータシステムにローミングする方法であって、
    前記ホームGPRSシステムと前記移動先CDMAパケットデータシステムとの間における通信を可能にするために、インタフェースエンティティが前記ホームGPRSシステムを前記移動先CDMAパケットデータシステムに結合させることであって、前記ホームGPRSシステムは、GSM(登録商標)ホームロケーションレジスタと、GGSNと、AAAエンティティと、を具備する、ことと、
    前記インタフェースエンティティが、前記ホームGPRSシステムの前記GSMホームロケーションレジスタ、前記GGSN、および前記AAAエンティティの各々に別個のインタフェースを提供することと、を具備する方法。
  13. SGSNインタフェースとホームエージェントインタフェースとの間においてパケットルーティング機能を提供することによって前記移動先CDMAパケットデータシステム前記ホームGPRSシステムとの間におけるベアラ接続性をサポートするために、前記ホームエージェントインタフェースを前記移動先CDMAパケットデータシステムに提示することと、前記SGSNインタフェースを前記ホームGPRSシステムに提示すること、とをさらに具備する、請求項12に記載の方法。
  14. GTPトンネル及びモバイルIPトンネルに関するエンドポイントを提供することをさらに具備する、請求項13に記載の方法。
  15. 加入者が自己の端末を登録するのを可能にすることをさらに具備する、請求項13に記載の方法。
  16. 第5のインタフェースを通じてモバイルIP認証及び3GPP2パケットデータアカウンティングに関して前記移動先CDMAパケットデータシステム前記AAAエンティティと対話することと、第4のインタフェースを通じて3GPPパケットデータアカウンティングに関して前記ホームGPRSシステム前記AAAエンティティと対話すること、とをさらに具備する請求項15に記載の方法。
  17. シンプルIPを使用するGPRS(General Packet Radio Service)ネイティブ加入者が、ホームGPRSシステムから、ANSI−41移動先ロケーションレジスタと、AAA(Authentication, Authorization, and Accounting)エンティティと、PDSN/LAC(Packet Data Serving Node/Layer 2 Tunneling Protocol Access Concentrator)エンティティと、を具備する移動先CDMAパケットデータシステムにローミングする方法であって、
    前記ホームGPRSシステムと前記移動先CDMAパケットデータシステムとの間における通信を可能にするために、インタフェースエンティティが前記ホームGPRSシステムを前記移動先CDMAパケットデータシステムに結合させることであって、前記ホームGPRSシステムは、GSMホームロケーションレジスタと、GGSNと、AAAエンティティと、を具備する、ことと、
    前記インタフェースエンティティが、前記ホームGPRSシステムの前記GSMホームロケーションレジスタ、前記GGSN、および前記AAAエンティティの各々に別個のインタフェースを提供することと、を具備する方法。
  18. パケットルーティング機能を提供することによって移動先CDMAパケットデータシステムとホームGPRSシステムとの間におけるベアラ接続性をサポートすること、をさらに具備する、請求項17に記載の方法。
  19. SGSNインタフェースを前記ホームGPRSシステムに提示することと、L2TPネットワークサーバー(LNS)インタフェースを前記移動先CDMAパケットデータシステムに提示することと、SGSNエミュレーションモジュールとLNSエミュレーションモジュールとの間において前記パケットルーティング機能を提供すること、とをさらに具備する、請求項18に記載の方法。
  20. GTPトンネル及びモバイルL2TPトンネルに関するエンドポイントを提供することをさらに具備する、請求項19に記載の方法。
  21. 加入者が自己の端末を登録するのを可能にすることをさらに具備する、請求項20に記載の方法。
  22. L2TP認証及び3GPP2パケットデータアカウンティングに関して第5のインタフェースを通じて前記移動先CDMAパケットデータシステム前記AAAエンティティと対話することと、3GPPパケットデータアカウンティングに関して第6のインタフェースを通じて前記ホームGPRSシステム前記AAAエンティティと対話すること、とをさらに具備する、請求項21に記載の方法。
  23. モバイルIPを使用するCDMAパケットデータネイティブ加入者がSGSNを具備する移動先GPRSシステムにローミング時に、ホームCDMAパケットデータシステムとSGSN(Serving GPRS Support Node)を具備する移動先GPRS(General Packet Radio Service)システムとの間における通信を可能にする方法であって、
    第1のインタフェースを介してGSMホームロケーションレジスタエミュレーションモジュールを前記SGSNに結合させることであって、前記GSMホームロケーションレジスタエミュレーションモジュールは、前記第1のインタフェースを通じて加入者が登録するのを可能にすることと、
    第2のインタフェースを介してANSI−41移動先ロケーションレジスタエミュレーションモジュールをANSI−41ホームロケーションレジスタに結合させることであって、前記ANSI−41移動先ロケーションレジスタエミュレーションモジュールは、前記第2のインタフェースを通じて前記加入者が登録するのを可能にすることと、を具備する方法。
  24. 前記ホームCDMAパケットデータシステムは、ANSI−41ホームロケーションレジスタと、AAAエンティティと、ホームエージェントと、を具備する、請求項23に記載の方法。
  25. 第3のインタフェースを通じて前記ホームエージェントをフォーリンエージェントエミュレーションモジュールに結合させることと、第4のインタフェースを通じてGGSNエミュレーションモジュールを前記SGSNに結合させること、とをさらに具備し、前記フォーリンエージェントエミュレーションモジュールは、フォーリンエージェントインタフェース及びAAAインタフェースが前記第3のインタフェースを通じて前記ホームCDMAパケットデータシステムに提示されるようにするために前記移動先GPRSシステムと前記ホームCDMAパケットデータシステムとの間におけるベアラ接続性をサポートし、前記GGSNエミュレーションモジュールは、GGSNインタフェースが前記第4のインタフェースを通じて前記移動先GPRSシステムに提示されるようにするために前記移動先GPRSシステムと前記ホームCDMAパケットデータシステムとの間におけるベアラ接続性をサポートする、請求項24に記載の方法。
  26. GTPトンネル及びモバイルIPトンネルに関するエンドポイントを提供することをさらに具備する、請求項25に記載の方法。
  27. 前記GGSNインタフェースと前記フォーリンエージェントインタフェースとの間においてパケットルーティング機能を提供することをさらに具備する、請求項26に記載の方法。
  28. 第5のインタフェースを通じてAAAエミュレーションモジュールを前記AAAエンティティに結合させることをさらに具備し、前記AAAエミュレーションモジュールは、モバイルIPフォーリンエージェントチャレンジ認証及び3GPP2パケットデータアカウンティングに関して前記ホームCDMAパケットデータシステム前記AAAエンティティと対話することによってアカウンティング機能を提供する、請求項23に記載の方法。
  29. シンプルIPを使用するCDMA(Code Division Multiple Access)パケットデータネイティブ加入者が移動先GPRS(General Packet Radio Service)システムにローミング時に、ホームCDMAパケットデータシステムとSGSN(Serving GPRS Support Node)を具備する移動先GPRSシステムとの間における通信を可能にする方法であって、前記ホームCDMAパケットデータシステムは、ANSI−41ホームロケーションレジスタと、AAAエンティティと、LNSと、を具備し、
    第1のインタフェースを介してANSI−41移動先ロケーションレジスタを前記ANSI−41ホームロケーションレジスタに結合させることであって、前記ANSI−41移動先ロケーションレジスタは、加入者が前記第1のインタフェースを通じて登録するのを可能にすることと、
    第2のインタフェースを介してGSMホームロケーションレジスタを前記SGSNに結合させることであって、前記GSMホームロケーションレジスタは、加入者が前記第2のインタフェースを通じて登録するのを可能にすることと、を具備する方法。
  30. 第3のインタフェースを通じてLAC(Layer 2 Tunneling Protocol Access Concentrator)エミュレーションモジュールを前記LNS(Layer 2 Tunneling Protocol Network Server)に結合させることであって、前記LACエミュレーションモジュールは、前記第3のインタフェースを通じての前記移動先GPRSシステムとホームCDMAパケットデータシステムとの間におけるベアラ接続性をサポートすることと、
    第4のインタフェースを介してGGSNエミュレーションモジュールを前記SGSNに結合させることであって、前記GGSNエミュレーションモジュールは、GGSNインタフェースを前記移動先GPRSシステムに提示し更に通常のルーティングインタフェースを前記ホームCDMAパケットデータシステムに提示しそれによって前記GGSNインタフェースと前記ホームCDMAパケットデータシステムとの間においてパケットルーティング機能を提供することによって、前記第4のインタフェースを通じて前記移動先GPRSシステムと前記ホームCDMAパケットデータシステムとの間におけるベアラ接続性をサポートすること、とをさらに具備する、請求項29に記載の方法。
  31. GTPトンネル及びIPSecトンネルに関するエンドポイントを提供することをさらに具備する、請求項29に記載の方法。
  32. 第5のインタフェースを介してAAAエミュレーションモジュールを前記AAAエンティティに結合させることをさらに具備し、前記AAAエミュレーションモジュールは、前記第5のインタフェースを通じてL2TP認証及び3GPP2パケットデータアカウンティングに関して前記ホームCDMAパケットデータシステム前記AAAエンティティと対話することによってアカウンティング機能を提供する、請求項31に記載の方法。
  33. モバイルIP(Internet Protocol)を使用するGPRS(General Packet Radio Service)ネイティブ加入者が移動先CDMAパケットデータシステムにローミング時に、GSMホームロケーションレジスタ、GGSN、及びAAA(Authentication, Authorization, and Accounting)エンティティを具備するホームGPRSシステムと、ANSI−41移動先ロケーションレジスタ、AAAエンティティ、及びパケットデータ提供ノード/フォーリンエージェントを具備する前記移動先CDMAパケットデータシステムと、の間における通信を可能にする方法であって、
    第1のインタフェースを介してホームエージェントエミュレーションモジュールを前記パケットデータ提供ノード/フォーリンエージェントに結合させることであって、前記ホームエージェントエミュレーションモジュールは、ホームエージェントインタフェースを前記移動先CDMAパケットデータシステムに提示することと、
    第2のインタフェースを介してSGSNエミュレーションモジュールを前記GGSNに結合させることであって、前記SGSNエミュレーションモジュールは、SGSNインタフェースと前記ホームエージェントインタフェースとの間においてパケットルーティング機能を提供することによって前記移動先CDMAパケットデータシステムとホームGPRSシステムとの間におけるベアラ接続性をサポートするために前記SGSNインタフェースを前記ホームGPRSシステムに提示すること、とを具備する方法。
  34. GTPトンネル及びモバイルIPトンネルに関するエンドポイントを提供することをさらに具備する、請求項33に記載の方法。
  35. 加入者が登録するのを可能にするために、
    第3のインタフェースを介してANSI−41ホームロケーションレジスタエミュレーションモジュールを前記ANSI−41移動先ロケーションレジスタに結合させることと、
    別の第3のインタフェースを介してGSM移動先ロケーションレジスタエミュレーションモジュールを前記GSMホームロケーションレジスタに結合させることと、をさらに具備する、請求項33に記載の方法。
  36. AAAエミュレーションモジュールを、第4のインタフェースを介して前記ホームGPRSシステムの前記AAAエンティティに結合し、第5のインタフェースを介して前記移動先CDMAパケットデータシステムの前記AAAエンティティに結合させることをさらに具備し、前記AAAエミュレーションモジュールは、前記第5のインタフェースを通じてモバイルIP認証及び3GPP2パケットデータアカウンティングに関して前記移動先CDMAパケットデータシステム前記AAAエンティティと対話し、前記第4のインタフェースを通じて3GPPパケットデータアカウンティングに関して前記ホームGPRSシステム前記AAAエンティティと対話する、請求項35に記載の方法。
  37. シンプルIPを使用するGPRS(General Packet Radio Service)ネイティブ加入者が移動先CDMAパケットデータシステムにローミング時に、GSMホームロケーションレジスタ、GGSN、及びAAA(Authentication, Authorization, and Accounting)エンティティを具備するホームGPRSシステムと、ANSI−41移動先ロケーションレジスタ、AAAエンティティ、及びパケットデータ提供ノード/LACエンティティを具備する前記移動先CDMAパケットデータシステムと、の間における通信を可能にする方法であって、
    第1のインタフェースを介してSGSNエミュレーションモジュールを前記GGSNに結合させることであって、前記SGSNエミュレーションモジュールは、SGSNインタフェースを前記ホームGPRSシステムに提示することと、
    第2のインタフェースを通じてLNS(Layer 2 Tunneling Protocol Network Server)エミュレーションモジュールを前記パケットデータ提供ノード/LACエンティティに結合させることであって、前記LNSエミュレーションモジュールは、L2TPネットワークサーバー(LNS)インタフェースを前記移動先CDMAパケットデータシステムに提示することを具備し、
    前記インタフェースは、前記SGSNエミュレーションモジュールと前記LNSエミュレーションモジュールとの間においてパケットルーティング機能を提供する、方法。
  38. 前記パケットルーティング機能を提供することによって前記移動先CDMAパケットデータシステム前記ホームGPRSシステムとの間においてベアラ接続性がサポートされる、請求項37に記載の方法。
  39. GTPトンネル及びモバイルL2TPトンネルに関するエンドポイントを提供することをさらに具備する、請求項38に記載の方法。
  40. 第3のインタフェースを介してANSI−41ホームロケーションレジスタエミュレーションモジュールを前記ANSI−41移動先ロケーションレジスタに結合させることであって、前記ANSI−41ホームロケーションレジスタエミュレーションモジュールは、加入者が登録するのを可能にすることと、
    別の第3のインタフェースを介してGSM移動先ロケーションレジスタエミュレーションモジュールを前記GSMホームロケーションレジスタに結合させることであって、前記GSM移動先ロケーションレジスタエミュレーションモジュールは、前記加入者が登録するのを可能にすること、
    とをさらに具備する、請求項38に記載の方法。
  41. AAAエミュレーションモジュールを、第4のインタフェースを介して前記ホームGPRSシステムの前記AAAエンティティに結合し、第5のインタフェースを介して前記移動先CDMAパケットデータシステムの前記AAAエンティティに結合させることをさらに具備し、前記AAAエミュレーションモジュールは、第5のインタフェースを通じてL2TP認証及び3GPP2パケットデータアカウンティングに関して前記移動先CDMAパケットデータシステム前記AAAエンティティと対話し、第6のインタフェースを通じて3GPPパケットデータアカウンティングに関して前記ホームGPRSシステム前記AAAエンティティと対話する、請求項40に記載の方法。
  42. モバイルIP(Internet Protocol)を使用するCDMA(Code Division Multiple Access)パケットデータネイティブ加入者が、SGSN(Serving GPRS Support Node)を具備する移動先GPRS(General Packet Radio Service)システムにローミングするシステムであって、
    ANSI−41ホームロケーションレジスタと、AAA(Authentication, Authorization, and Accounting)エンティティと、ホームエージェントと、を具備するホームCDMAパケットデータシステムと、
    前記ホームCDMAパケットデータシステムと前記移動先GPRSシステムとの間における通信を可能にするために前記ホームCDMAパケットデータシステムを前記移動先GPRSシステムに結合させるインタフェースエンティティと、を具備し、
    前記インタフェースエンティティは、前記ホームCDMAパケットデータシステムの前記ANSI−41ホームロケーションレジスタ、前記AAAエンティティ、および前記ホームエージェントの各々のための別個のインタフェースを含む、システム。
  43. 前記ホームCDMAパケットデータシステムは、ANSI−41ホームロケーションレジスタと、AAAエンティティと、ホームエージェントと、を具備し、前記インタフェースエンティティは、第1のインタフェースを介して前記SGSNに結合されて加入者が前記第1のインタフェースを通じて登録するのを可能にするGSMホームロケーションレジスタエミュレーションモジュールと、第2のインタフェースを介して前記ANSI−41ホームロケーションレジスタに結合されて加入者が前記第2のインタフェースを通じて登録するのを可能にするANSI−41移動先ロケーションレジスタエミュレーションモジュールと、をさらに具備する、請求項42に記載のシステム。
  44. 前記インタフェースエンティティは、第3のインタフェースを介して前記ホームエージェントに結合されたフォーリンエージェントエミュレーションモジュールであって、フォーリンエージェントインタフェース及びAAAインタフェースが前記第3のインタフェースを通じて前記ホームCDMAパケットデータシステムに提示されるようにするために前記移動先GPRSシステムと前記ホームCDMAパケットデータシステムとの間におけるベアラ接続性をサポートするフォーリンエージェントエミュレーションモジュールと、第4のインタフェースを通じて前記SGSNに結合されたGGSNエミュレーションモジュールであって、GGSNインタフェースが前記第4のインタフェースを通じて前記移動先GPRSシステムに提示されるようにするために前記移動先GPRSシステムと前記ホームCDMAパケットデータシステムとの間においてベアラ接続性をサポートするGGSNエミュレーションモジュールと、をさらに具備する、請求項42に記載のシステム。
  45. 前記インタフェースエンティティは、GTPトンネル及びモバイルIPトンネルに関するエンドポイントとして機能する、請求項44に記載のシステム。
  46. 前記インタフェースエンティティは、前記GGSNインタフェースと前記フォーリンエージェントインタフェースとの間においてパケットルーティング機能を提供する、請求項45に記載のシステム。
  47. 前記インタフェースエンティティは、第5のインタフェースを介して前記AAAエンティティに結合されたAAAエミュレーションモジュールであって、モバイルIPフォーリンエージェントチャレンジ認証及び3GPP2パケットデータアカウンティングに関して前記ホームCDMAパケットデータシステム前記AAAエンティティと対話することによってアカウンティング機能を提供するAAAエミュレーションモジュール、をさらに具備する、請求項42に記載のシステム。
  48. シンプルIPを使用するCDMA(Code Division Multiple Access)パケットデータネイティブ加入者が、SGSN(Serving GPRS Support Node)を具備する移動先GPRS(General Packet Radio Service)システムにローミングするシステムであって、
    ANSI−41ホームロケーションレジスタと、AAA(Authentication, Authorization, and Accounting)エンティティと、LNSと、を具備するホームCDMAパケットデータシステムと、
    前記ホームCDMAパケットデータシステムと前記移動先GPRSシステムとの間における通信を可能にするために前記ホームCDMAパケットデータシステムを前記移動先GPRSシステムに結合させるインタフェースエンティティと、を具備し、
    前記インタフェースエンティティは、前記ホームCDMAパケットデータシステムの前記ANSI−41ホームロケーションレジスタ、前記AAAエンティティ、および前記LNSの各々のための別個のインタフェースを含む、システム。
  49. 前記インタフェースエンティティは、第1のインタフェースを介して前記ANSI−41ホームロケーションレジスタに結合されて前記加入者が前記第1のインタフェースを通じて登録するのを可能にするANSI−41移動先ロケーションレジスタと、第2のインタフェースを介して前記SGSNに結合されて前記加入者が前記第2のインタフェースを通じて登録するのを可能にするGSMホームロケーションレジスタと、をさらに具備する、請求項48に記載のシステム。
  50. 前記インタフェースエンティティは、第3のインタフェースを介して前記LNSに結合されたLACエミュレーションモジュールであって、前記第3のインタフェースを通じて移動先ネットワークとホームネットワークとの間におけるベアラ接続性をサポートするLACエミュレーションモジュールと、第4のインタフェースを介して前記SGSNに結合されたGGSNエミュレーションモジュールであって、GGSNインタフェースを前記移動先GPRSシステムに提示し更に通常のルーティングインタフェースを前記ホームCDMAパケットデータシステムに提示しそれによって前記GGSNインタフェースと前記ホームCDMAパケットデータシステムとの間においてパケットルーティング機能を提供することによって前記第4のインタフェースを通じて前記移動先ネットワークと前記ホームネットワークとの間におけるベアラ接続性をサポートするGGSNエミュレーションモジュールと、をさらに具備する、請求項49に記載のシステム。
  51. 前記インタフェースエンティティは、GTPトンネル及びモバイルIPSecトンネルに関するエンドポイントとして機能する、請求項50に記載のシステム。
  52. 前記インタフェースエンティティは、第5のインタフェースを通じて前記AAAエンティティに結合されたAAAエミュレーションモジュールであって、前記第5のインタフェースを通じてL2TP認証及び3GPP2パケットデータアカウンティングに関して前記ホームCDMAパケットデータシステム前記AAAエンティティと対話することによってアカウンティング機能を提供するAAAエミュレーションモジュール、をさらに具備する、請求項51に記載のシステム。
  53. モバイルIP(Internet Protocol)を使用するGPRS(General Packet Radio Service)ネイティブ加入者が、ANSI−41移動先ロケーションレジスタと、AAAエンティティと、パケットデータ提供ノード/フォーリンエージェントと、を具備する移動先CDMA(Code Division Multiple Access)パケットデータシステムにローミングするシステムであって、
    GSMホームロケーションレジスタと、GGSNと、AAA(Authentication, Authorization, and Accounting)エンティティと、を具備するホームGPRSシステムと、
    前記ホームGPRSシステムを前記移動先CDMAパケットデータシステムに結合させるインタフェースエンティティであって、前記ホームGPRSシステムと前記移動先CDMAパケットデータシステムとの間における通信を可能にするインタフェースエンティティと、を具備し、
    前記インタフェースエンティティは、前記ホームGPRSシステムの前記GSMホームロケーションレジスタ、前記GGSN、および前記AAAエンティティの各々のために別個のインタフェースを含む、システム。
  54. 前記インタフェースエンティティは、
    第1のインタフェースを介して前記パケットデータ提供ノード/フォーリンエージェントに結合されたホームエージェントエミュレーションモジュールであって、ホームエージェントインタフェースを前記移動先CDMAパケットデータシステムに提示するホームエージェントエミュレーションモジュールと、
    第2のインタフェースを介して前記GGSNに結合されたSGSNエミュレーションモジュールであって、SGSNインタフェースと前記ホームエージェントインタフェースとの間においてパケットルーティング機能を提供することによって前記移動先CDMAパケットデータシステム前記ホームGPRSシステムとの間におけるベアラ接続性をサポートするために前記SGSNインタフェースを前記ホームGPRSシステムに提示するSGSNエミュレーションモジュールと、をさらに具備する、請求項53に記載のシステム。
  55. 前記インタフェースエンティティは、GTPトンネル及びモバイルIPトンネルに関するエンドポイントとして機能する、請求項54に記載のシステム。
  56. 前記インタフェースエンティティは、加入者が登録するのを可能にするために、
    第3のインタフェースを介して前記ANSI−41移動先ロケーションレジスタに結合されたANSI−41ホームロケーションレジスタエミュレーションモジュールと、
    第3のインタフェースを介して前記GSMホームロケーションレジスタに結合されたGSM移動先ロケーションレジスタエミュレーションモジュールと、をさらに具備する、請求項54に記載のシステム。
  57. 前記インタフェースエンティティは、第4のインタフェースを介して前記ホームGPRSシステムの前記AAAエンティティに結合され更に第5のインタフェースを介して前記移動先CDMAパケットデータシステムの前記AAAエンティティに結合されたAAAエミュレーションモジュールであって、前記第5のインタフェースを通じてモバイルIP認証及び3GPP2パケットデータアカウンティングに関して前記移動先CDMAパケットデータシステム前記AAAエンティティと対話し、前記第4のインタフェースを通じて3GPPパケットデータアカウンティングに関して前記ホームGPRSシステム前記AAAエンティティと対話する、AAAエミュレーションモジュール、をさらに具備する、請求項56に記載のシステム。
  58. シンプルIPを使用するGPRS(General Packet Radio Service)ネイティブ加入者が、ANSI−41移動先ロケーションレジスタと、AAA(Authentication, Authorization, and Accounting)エンティティと、PDSN/LACエンティティと、を具備する移動先CDMA(Code Division Multiple Access)パケットデータシステムにローミングするシステムであって、
    GSMホームロケーションレジスタと、GGSN(Gateway GPRS Support Node)と、AAAエンティティと、を具備するホームGPRSシステムと、
    前記ホームGPRSシステムを前記移動先CDMAパケットデータシステムに結合させるインタフェースエンティティであって、前記ホームGPRSシステムと前記移動先CDMAパケットデータシステムとの間における通信を可能にするインタフェースエンティティと、を具備し、
    さらに、前記インタフェースエンティティは、前記ホームGPRSシステムの前記GSMホームロケーションレジスタ、前記GGSN、および前記AAAエンティティの各々のために別個のインタフェースを含む、システム。
  59. 前記インタフェースエンティティは、パケットルーティング機能を提供することによって前記移動先CDMAパケットデータシステム前記ホームGPRSシステムとの間におけるベアラ接続性をサポートする、請求項58に記載のシステム。
  60. 前記インタフェースエンティティは、第1のインタフェースを通じて前記GGSNに結合されてSGSNインタフェースを前記ホームGPRSシステムに提示するSGSNエミュレーションモジュールと、第2のインタフェースを通じて前記パケットデータ提供ノード/LACエンティティに結合されてL2TPネットワークサーバー(LNS)インタフェースを前記移動先CDMAパケットデータシステムに提示するLNSエミュレーションモジュールと、をさらに具備し、前記インタフェースエンティティは、前記SGSNエミュレーションモジュールと前記LNSエミュレーションモジュールとの間において前記パケットルーティング機能を提供する、請求項59に記載のシステム。
  61. 前記インタフェースエンティティは、GTPトンネル及びモバイルL2TPトンネルに関するエンドポイントとして機能する、請求項60に記載のシステム。
  62. 前記インタフェースエンティティは、第3のインタフェースを介して前記ANSI−41移動先ロケーションレジスタに結合されて加入者が登録するのを可能にするANSI−41ホームロケーションレジスタエミュレーションモジュールと、別の第3のインタフェースを介して前記GSMホームロケーションレジスタに結合されて前記加入者が登録するのを可能にするGSM移動先ロケーションレジスタエミュレーションモジュールと、をさらに具備する、請求項61に記載のシステム。
  63. 前記インタフェースエンティティは、第4のインタフェースを介して前記ホームGPRSシステムの前記AAAエンティティに結合され更に第5のインタフェースを介して前記移動先CDMAパケットデータシステムの前記AAAエンティティに結合されたAAAエミュレーションモジュールであって、第5のインタフェースを通じてL2TP認証及び3GPP2パケットデータアカウンティングに関して前記移動先CDMAパケットデータシステム前記AAAエンティティと対話し、更に、第のインタフェースを通じて3GPPパケットデータアカウンティングに関して前記ホームGPRSシステム前記AAAエンティティと対話する、AAAエミュレーションモジュール、をさらに具備する、請求項62に記載のシステム。
  64. モバイルIPを使用するCDMA(Code Division Multiple Access)パケットデータネイティブ加入者が移動先GPRS(General Packet Radio Service)システムにローミング時に、ホームCDMAパケットデータシステムとSGSN(Serving GPRS Support Node)を具備する移動先GPRSシステムとの間における通信を可能にするインタフェースエンティティである装置であって、前記ホームCDMAパケットデータシステムは、ANSI−41ホームロケーションレジスタと、AAA(Authentication, Authorization, and Accounting)エンティティと、ホームエージェントと、を具備し、前記インタフェースエンティティは、前記ホームCDMAパケットデータシステムの前記ANSI−41ホームロケーションレジスタ、前記AAAエンティティ、および前記ホームエージェントの各々のための別個のインタフェースを含むインタフェースエンティティである装置
  65. 前記インタフェースエンティティは、第1のインタフェースを介して前記SGSNに結合されて前記加入者が前記第1のインタフェースを通じて登録するのを可能にするGSMホームロケーションレジスタエミュレーションモジュールと、第2のインタフェースを介して前記ANSI−41ホームロケーションレジスタに結合されて前記加入者が前記第2のインタフェースを通じて登録するのを可能にするANSI−41移動先ロケーションレジスタエミュレーションモジュールと、をさらに具備する、請求項64に記載の装置
  66. 前記インタフェースエンティティは、
    第3のインタフェースを介して前記ホームエージェントに結合されたフォーリンエージェントエミュレーションモジュールであって、フォーリンエージェントインタフェース及びAAAインタフェースが前記第3のインタフェースを通じて前記ホームCDMAパケットデータシステムに提示されるようにするために前記移動先GPRSシステムと前記ホームCDMAパケットデータシステムとの間におけるベアラ接続性をサポートするフォーリンエージェントエミュレーションモジュールと、
    第4のインタフェースを介して前記SGSNに結合されたGGSNエミュレーションモジュールであって、GGSNインタフェースが前記第4のインタフェースを通じて前記移動先GPRSシステムに提示されるようにするために前記移動先GPRSシステムと前記ホームCDMAパケットデータシステムとの間におけるベアラ接続性をサポートするGGSNエミュレーションモジュールと、
    をさらに具備する、請求項64に記載の装置
  67. 前記インタフェースエンティティは、GTPトンネル及びモバイルIPトンネルに関するエンドポイントとして機能する、請求項66に記載の装置
  68. 前記インタフェースエンティティは、前記GGSNインタフェースと前記フォーリンエージェントインタフェースとの間においてパケットルーティング機能を提供する、請求項67に記載の装置
  69. 前記インタフェースエンティティは、第5のインタフェースを介して前記AAAエンティティに結合され、モバイルIPフォーリンエージェントチャレンジ認証及び3GPP2パケットデータアカウンティングに関して前記ホームCDMAパケットデータシステムの前記AAAエンティティと対話することによってアカウンティング機能を提供する、AAAエミュレーションモジュール、をさらに具備する、請求項64に記載の装置
  70. シンプルIPを使用するCDMA(Code Division Multiple Access)パケットデータネイティブ加入者が移動先GPRS(General Packet Radio Service)システムにローミング時に、ホームCDMAパケットデータシステムとSGSNを具備する移動先GPRSシステムとの間における通信を可能にするインタフェースエンティティである装置であって、前記ホームCDMAパケットデータシステムは、ANS−41ホームロケーションレジスタと、AAA(Authentication, Authorization, and Accounting)エンティティと、LNSと、を具備し、前記インタフェースエンティティは、前記ホームCDMAパケットデータシステムの前記ANSI−41ホームロケーションレジスタ、前記AAAエンティティ、および前記LNSの各々のための別個のインタフェースを具備する、装置
  71. 前記インタフェースエンティティは、第1のインタフェースを介して前記ANSI−41ホームロケーションレジスタに結合されて前記加入者が前記第1のインタフェースを通じて登録するのを可能にするANSI−41移動先ロケーションレジスタと、第2のインタフェースを介して前記SGSNに結合されて前記加入者が前記第2のインタフェースを通じて登録するのを可能にするGSMホームロケーションレジスタと、をさらに具備する、請求項70に記載の装置
  72. 前記インタフェースエンティティは、第3のインタフェースを介して前記LNSに結合され、前記第3のインタフェースを通じて前記移動先GPRSシステム前記ホームCDMAパケットデータシステムとの間におけるベアラ接続性をサポートする、LACエミュレーションモジュールと、第4のインタフェースを介して前記SGSNに結合され、GGSNインタフェースを前記移動先GPRSシステムに提示し更に通常のルーティングインタフェースを前記ホームCDMAパケットデータシステムに提示しそれによって前記GGSNインタフェースと前記ホームCDMAパケットデータシステムとの間においてパケットルーティング機能を提供することによって前記第4のインタフェースを通じて前記移動先GPRSシステムと前記ホームCDMAパケットデータシステムとの間におけるベアラ接続性をサポートする、GGSNエミュレーションモジュールと、をさらに具備する、請求項71に記載の装置
  73. 前記インタフェースエンティティは、GTPトンネル及びIPSecトンネルに関するエンドポイントとして機能する、請求項72に記載の装置
  74. 前記インタフェースエンティティは、第5のインタフェースを介して前記AAAエンティティに結合され、前記第5のインタフェースを通じてL2TP認証及び3GPP2パケットデータアカウンティングに関して前記ホームCDMAパケットデータシステム前記AAAエンティティと対話することによってアカウンティング機能を提供する、AAAエミュレーションモジュール、をさらに具備する、請求項73に記載の装置
  75. モバイルIPを使用するGPRS(General Packet Radio Service)ネイティブ加入者が移動先CDMA(Code Division Multiple Access)パケットデータシステムにローミング時に、GSMホームロケーションレジスタ、GGSN、及びAAA(Authentication, Authorization, and Accounting)エンティティを具備するホームGPRSシステムと、ANSI−41移動先ロケーションレジスタ、AAAエンティティ、及びパケットデータ提供ノード/フォーリンエージェントを具備する前記移動先CDMAパケットデータシステムと、の間における通信を可能にするインタフェースエンティティである装置であって、前記インタフェースエンティティは、前記ホームGPRSシステムの前記GSMホームロケーションレジスタ、前記GGSN、および前記AAAエンティティの各々のための別個のインタフェースを含む、装置
  76. 前記インタフェースエンティティは、第1のインタフェースを介して前記パケットデータ提供ノード/フォーリンエージェントに結合され、ホームエージェントインタフェースを前記移動先CDMAパケットデータシステムに提示する、ホームエージェントエミュレーションモジュールと、第2のインタフェースを介して前記GGSNに結合され、SGSNインタフェースと前記ホームエージェントインタフェースとの間においてパケットルーティング機能を提供することによって前記移動先CDMAパケットデータシステム前記ホームGPRSシステムとの間におけるベアラ接続性をサポートするために前記SGSNインタフェースを前記ホームGPRSシステムに提示する、SGSNエミュレーションモジュールと、をさらに具備する、請求項75に記載の装置
  77. 前記インタフェースエンティティは、GTPトンネル及びモバイルIPトンネルに関するエンドポイントとして機能する、請求項76に記載の装置
  78. 前記インタフェースエンティティは、加入者が登録するのを可能にするために、第3のインタフェースを介して前記ANSI−41移動先ロケーションレジスタに結合されたANSI−41ホームロケーションレジスタエミュレーションモジュールと、別の第3のインタフェースを介して前記GSMホームロケーションレジスタに結合されたGSM移動先ロケーションレジスタエミュレーションモジュールと、をさらに具備する、請求項76に記載の装置
  79. 前記インタフェースエンティティは、第4のインタフェースを介して前記ホームGPRSシステムの前記AAAエンティティに結合され更に第5のインタフェースを介して前記移動先CDMAパケットデータシステムの前記AAAエンティティに結合され、前記第5のインタフェースを通じてモバイルIP認証及び3GPP2パケットデータアカウンティングに関して前記移動先CDMAパケットデータシステム前記AAAエンティティと対話し、更に、前記第4のインタフェースを通じて3GPPパケットデータアカウンティングに関して前記ホームGPRSシステム前記AAAエンティティと対話する、AAAエミュレーションモジュール、をさらに具備する、請求項78に記載の装置
  80. シンプルIPを使用するGPRS(General Packet Radio Service)ネイティブ加入者が、移動先CDMAパケットデータシステムにローミング時に、GSMホームロケーションレジスタ、GGSN、及びAAA(Authentication, Authorization, and Accounting)エンティティを具備するホームGPRSシステムと、ANSI−41移動先ロケーションレジスタ、AAAエンティティ、及びパケットデータ提供ノード/LAC(Layer 2 Tunneling Protocol Access Concentrator)エンティティを具備する前記移動先CDMAパケットデータシステムと、の間における通信を可能にするインタフェースエンティティである装置であって、前記インタフェースエンティティは、前記ホームGPRSシステムの前記GSMホームロケーションレジスタ、前記GGSN、および前記AAAエンティティの各々のための別個のインタフェースを含む、装置
  81. 前記インタフェースエンティティは、パケットルーティング機能を提供することによって前記移動先CDMAパケットデータシステム前記ホームGPRSシステムとの間におけるベアラ接続性をサポートする、請求項80に記載の装置
  82. 前記インタフェースエンティティは、第1のインタフェースを通じて前記GGSNに結合され、SGSNインタフェースを前記ホームGPRSシステムに提示するSGSNエミュレーションモジュールと、第2のインタフェースを通じて前記パケットデータ提供ノード/LACエンティティに結合され、L2TPネットワークサーバー(LNS)インタフェースを前記移動先CDMAパケットデータシステムに提示する、LNSエミュレーションモジュールと、をさらに具備し、前記インタフェースエンティティは、前記SGSNエミュレーションモジュールと前記LNSエミュレーションモジュールとの間において前記パケットルーティング機能を提供する、請求項81に記載の装置
  83. 前記インタフェースエンティティは、GTPトンネル及びモバイルL2TPトンネルに関するエンドポイントとして機能する、請求項82に記載の装置
  84. 前記インタフェースエンティティは、第3のインタフェースを介して前記ANSI−41移動先ロケーションレジスタに結合されて加入者が登録するのを可能にするANSI−41ホームロケーションレジスタエミュレーションモジュールと、別の第3のインタフェースを介して前記GSMホームロケーションレジスタに結合されて前記加入者が登録するのを可能にするGSM移動先ロケーションレジスタエミュレーションモジュールと、をさらに具備する、請求項83に記載の装置
  85. 前記インタフェースエンティティは、第4のインタフェースを介して前記ホームGPRSシステムの前記AAAエンティティに結合され更に第5のインタフェースを介して前記移動先CDMAパケットデータシステムの前記AAAエンティティに結合され、L2TP認証及び3GPP2パケットデータアカウンティングに関して前記第5のインタフェースを通じて前記移動先CDMAパケットデータシステム前記AAAエンティティと対話し、更に、3GPPパケットデータアカウンティングに関して第6のインタフェースを通じて前記ホームGPRSシステム前記AAAエンティティと対話する、AAAエミュレーションモジュール、をさらに具備する、請求項84に記載の装置
JP2013147096A 2003-12-03 2013-07-12 Cdma2000/gprsローミングに関する方法及び装置 Expired - Fee Related JP5833059B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US52655703P 2003-12-03 2003-12-03
US60/526,557 2003-12-03
US10/996,425 US7675885B2 (en) 2003-12-03 2004-11-23 Methods and apparatus for CDMA2000/GPRS roaming
US10/996,425 2004-11-23

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010098949A Division JP5634739B2 (ja) 2003-12-03 2010-04-22 Cdma2000/gprsローミングに関する方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013258714A JP2013258714A (ja) 2013-12-26
JP5833059B2 true JP5833059B2 (ja) 2015-12-16

Family

ID=34681504

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006542763A Withdrawn JP2007513585A (ja) 2003-12-03 2004-12-03 Cdma2000/gprsローミングに関する方法及び装置
JP2010098949A Expired - Fee Related JP5634739B2 (ja) 2003-12-03 2010-04-22 Cdma2000/gprsローミングに関する方法及び装置
JP2013147096A Expired - Fee Related JP5833059B2 (ja) 2003-12-03 2013-07-12 Cdma2000/gprsローミングに関する方法及び装置

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006542763A Withdrawn JP2007513585A (ja) 2003-12-03 2004-12-03 Cdma2000/gprsローミングに関する方法及び装置
JP2010098949A Expired - Fee Related JP5634739B2 (ja) 2003-12-03 2010-04-22 Cdma2000/gprsローミングに関する方法及び装置

Country Status (10)

Country Link
US (4) US7675885B2 (ja)
EP (1) EP1690436A1 (ja)
JP (3) JP2007513585A (ja)
KR (2) KR20080104377A (ja)
AU (1) AU2004297959C1 (ja)
CA (1) CA2546990A1 (ja)
IL (1) IL175865A0 (ja)
MX (1) MXPA06006328A (ja)
RU (2) RU2480965C2 (ja)
WO (1) WO2005057980A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7773554B2 (en) * 2003-12-03 2010-08-10 John Wallace Nasielski Methods and apparatus for CDMA2000/GPRS roaming
US7675885B2 (en) * 2003-12-03 2010-03-09 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for CDMA2000/GPRS roaming
KR20050090902A (ko) * 2004-03-10 2005-09-14 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 패킷데이터 프로토콜에 따른 vpn서비스 방법 및 장치
US20060002557A1 (en) * 2004-07-01 2006-01-05 Lila Madour Domain name system (DNS) IP address distribution in a telecommunications network using the protocol for carrying authentication for network access (PANA)
US20060221986A1 (en) * 2005-03-29 2006-10-05 Micael Berg An Arrangement, a Functional Means and a Method in a Network Supporting Communication of Packet Data
WO2006137676A1 (en) * 2005-06-20 2006-12-28 Sk Telecom Co., Ltd. Fast data-link connection method for saving connection time in cdma 2000 network
JP4667981B2 (ja) * 2005-06-30 2011-04-13 三菱電機株式会社 移動体通信方法
US8072948B2 (en) 2005-07-14 2011-12-06 Interdigital Technology Corporation Wireless communication system and method of implementing an evolved system attachment procedure
TWI424724B (zh) 2005-07-14 2014-01-21 Interdigital Tech Corp 實施進化系統附件程序之無線通信系統及方法
WO2007056313A2 (en) * 2005-11-07 2007-05-18 Cisco Technology, Inc. Allowing network access for proxy mobile ip cases for nodes that do not support chap authentication
US8042154B2 (en) * 2005-11-07 2011-10-18 Cisco Technology, Inc. Allowing network access for proxy mobile IP cases for nodes that do not support CHAP authentication
WO2007120306A2 (en) * 2005-12-01 2007-10-25 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for supporting different authentication credentials
CN101496387B (zh) 2006-03-06 2012-09-05 思科技术公司 用于移动无线网络中的接入认证的系统和方法
US7715562B2 (en) 2006-03-06 2010-05-11 Cisco Technology, Inc. System and method for access authentication in a mobile wireless network
EP2074755A4 (en) * 2006-08-31 2012-07-11 Telcordia Tech Inc METHOD FOR REDUCING TROMBONE ROUTING IN AN IMS / MMD NETWORK
US8094817B2 (en) * 2006-10-18 2012-01-10 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Cryptographic key management in communication networks
US20090047947A1 (en) * 2007-08-02 2009-02-19 Qualcomm Incorporated Dynamic gateway selection based on data service and roaming protocol
EP2552143B1 (en) * 2007-09-20 2014-01-15 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) Method and apparatus for roaming between communications networks
EP2206368A1 (en) * 2007-10-04 2010-07-14 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) Inter-system handoff using circuit switched bearers for serving general packet radio service support nodes
ATE517489T1 (de) * 2008-01-08 2011-08-15 Ericsson Telefon Ab L M Technik zur routenoptimierung in einem kommunikationsnetz
EP2430856A4 (en) 2009-05-13 2015-08-05 Apple Inc SUSPENSION AND RECOVERY OF SESSION USING TEMPORARY BINDING OPTIONS MESSAGING
US9432211B2 (en) * 2011-09-02 2016-08-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Content delivery session accounting for access/network service provider
US8825106B2 (en) * 2011-10-25 2014-09-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Intelligent roaming and interworking
PL2658333T3 (pl) * 2012-04-26 2016-03-31 Belgacom Int Carrier Services System i sposób korekcji APN w komunikatach GTP związanych z usługami danych GPRS, oferowanymi przez operatora sieci ruchomej, używającego sieci poleceniodawcy
US9561299B2 (en) 2013-05-03 2017-02-07 The Procter & Gamble Company Absorbent articles comprising stretch laminates

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5966668A (en) * 1995-09-01 1999-10-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Methods for handling reconfiguration of radio base stations in radio local loop systems
US5862481A (en) * 1996-04-08 1999-01-19 Northern Telecom Limited Inter-technology roaming proxy
US5937019A (en) * 1996-08-07 1999-08-10 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for reliable intersystem handoff in a CDMA system
US6072768A (en) 1996-09-04 2000-06-06 Globalstar L.P. Automatic satellite/terrestrial mobile terminal roaming system and method
FI105993B (fi) 1997-08-20 2000-10-31 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä ja järjestelmä radiotiedonsiirtoverkon hallitsemiseksi ja radioverkko-ohjain
US6608832B2 (en) 1997-09-25 2003-08-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Common access between a mobile communications network and an external network with selectable packet-switched and circuit-switched and circuit-switched services
FI106825B (fi) * 1998-09-21 2001-04-12 Nokia Networks Oy IP-liikkuvuusmekanismi pakettiradioverkkoa varten
US6452920B1 (en) * 1998-12-30 2002-09-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Mobile terminating L2TP using mobile IP data
US6711147B1 (en) 1999-04-01 2004-03-23 Nortel Networks Limited Merged packet service and mobile internet protocol
US6822971B1 (en) * 1999-05-28 2004-11-23 Nokia Corporation Apparatus, and association method, for identifying data with an address
DE60016213T2 (de) 1999-06-24 2005-11-03 Hewlett-Packard Development Co., L.P., Houston Verfahren und system zum bereitstellen von telekommunikationsdiensten über netzwerke mit unterschiedlichen protokollen
US6603761B1 (en) 1999-09-17 2003-08-05 Lucent Technologies Inc. Using internet and internet protocols to bypass PSTN, GSM map, and ANSI-41 networks for wireless telephone call delivery
CA2385951C (en) 1999-10-08 2010-07-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Wide area network mobility for ip based networks
EP1137300A1 (en) 2000-03-20 2001-09-26 Alcatel Transmission of location information of a mobile station in a gprs/internet environment
US6728536B1 (en) 2000-05-02 2004-04-27 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and system for combined transmission of access specific access independent and application specific information over public IP networks between visiting and home networks
US6708031B2 (en) 2000-12-05 2004-03-16 Nokia Corporation Session or handoff methods in wireless networks
US6912389B2 (en) 2001-01-12 2005-06-28 Lucent Technologies Inc. Interworking and interoperability of GPRS systems with systems of other technology families
JP2002232962A (ja) * 2001-02-07 2002-08-16 Kddi Corp 移動通信認証インターワーキング方式
US7522632B2 (en) * 2001-03-19 2009-04-21 Alcatel-Lucent Usa Inc. Multiple-protocol home location register and method of use
US6978128B1 (en) * 2001-05-04 2005-12-20 Utstarcom, Inc. System and method to allow simple IP mobile nodes to operate seamlessly in a mobile IP network with true roaming capabilities
US6987778B2 (en) * 2001-05-22 2006-01-17 Qualcomm Incorporated Enhanced channel interleaving for optimized data throughput
US7193985B1 (en) * 2001-06-14 2007-03-20 Utstarcom, Inc. System and method for managing foreign agent selections in a mobile internet protocol network
GB2376842A (en) 2001-06-18 2002-12-24 Ipwireless Inc Integration of network control functions in a wireless network
US20030114155A1 (en) * 2001-12-14 2003-06-19 Nikhil Jain Method and system for GSM mobile station roaming to IS-41
US6907501B2 (en) * 2002-01-25 2005-06-14 Ntt Docomo Inc. System for management of cacheable streaming content in a packet based communication network with mobile hosts
US7061887B2 (en) 2002-01-25 2006-06-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Multiple mobile IP sessions with dynamically allocated home IP address
WO2003065682A1 (en) 2002-01-29 2003-08-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. A method and system for connecting mobile client devices to the internet
JP2003232962A (ja) 2002-02-07 2003-08-22 Fujikura Ltd 光コネクタ清掃具
US7298847B2 (en) 2002-02-07 2007-11-20 Nokia Inc. Secure key distribution protocol in AAA for mobile IP
US7418596B1 (en) * 2002-03-26 2008-08-26 Cellco Partnership Secure, efficient, and mutually authenticated cryptographic key distribution
IL148926A (en) 2002-03-27 2007-07-24 Cellcom Israel Ltd System and method for sharing cellular communication services among mobile stations of different networks
WO2003084251A2 (en) * 2002-03-27 2003-10-09 Spatial Wireless Inc. Method and system for providing data services in a hybrid network
US20030208602A1 (en) 2002-04-08 2003-11-06 Cisco Technology, Inc. System and method for pushing data in an internet protocol network environment
WO2003086002A1 (en) 2002-04-11 2003-10-16 Nortel Networks Limited Resource optimization in a wireless ip network
US7272379B1 (en) 2002-04-26 2007-09-18 Cellco Partnership Session-based accounting
US6937605B2 (en) 2002-05-21 2005-08-30 Nokia Corporation Wireless gateway, and associated method, for a packet radio communication system
US7039404B2 (en) * 2002-06-27 2006-05-02 Intel Corporation Continuous mobility across wireless networks by integrating mobile IP and GPRS mobility agents
AU2003900180A0 (en) * 2003-01-16 2003-01-30 Silverbrook Research Pty Ltd Method and apparatus (dam001)
US8842657B2 (en) 2003-10-15 2014-09-23 Qualcomm Incorporated High speed media access control with legacy system interoperability
US7773554B2 (en) * 2003-12-03 2010-08-10 John Wallace Nasielski Methods and apparatus for CDMA2000/GPRS roaming
US7675885B2 (en) * 2003-12-03 2010-03-09 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for CDMA2000/GPRS roaming
DE602005022437D1 (de) 2004-06-02 2010-09-02 Nokia Corp Roamingverfahren zwischen netzwerken

Also Published As

Publication number Publication date
RU2006123472A (ru) 2008-01-10
KR20060120701A (ko) 2006-11-27
CA2546990A1 (en) 2005-06-23
JP2013258714A (ja) 2013-12-26
JP5634739B2 (ja) 2014-12-03
US20130322410A1 (en) 2013-12-05
US8249021B2 (en) 2012-08-21
AU2004297959C1 (en) 2009-05-14
US8509192B2 (en) 2013-08-13
US7675885B2 (en) 2010-03-09
AU2004297959B2 (en) 2008-10-23
IL175865A0 (en) 2006-10-05
RU2349057C2 (ru) 2009-03-10
US20050195766A1 (en) 2005-09-08
RU2008144238A (ru) 2010-05-20
AU2004297959A1 (en) 2005-06-23
US20100157946A1 (en) 2010-06-24
MXPA06006328A (es) 2006-08-25
JP2007513585A (ja) 2007-05-24
KR20080104377A (ko) 2008-12-02
RU2480965C2 (ru) 2013-04-27
WO2005057980A1 (en) 2005-06-23
EP1690436A1 (en) 2006-08-16
JP2010233229A (ja) 2010-10-14
US20120307742A1 (en) 2012-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5833059B2 (ja) Cdma2000/gprsローミングに関する方法及び装置
JP5043920B2 (ja) Cdma2000/gprsローミングに関する方法及び装置
US20050195780A1 (en) IP mobility in mobile telecommunications system
JP4418590B2 (ja) パケット無線ネットワークのip移動機構
GB2434506A (en) Providing a mobile telecommunications session to a mobile node using an internet protocol
TWI390876B (zh) 供cdma2000/gprs漫遊之方法及裝置
EP1959616A1 (en) A method for mobility handling in the packet domain of a mobile communication system supporting mobile IP

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131031

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140520

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140820

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140825

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140922

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150303

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151028

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5833059

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees