JP2013254393A - データ処理装置及びこれを用いたデータ処理方法 - Google Patents

データ処理装置及びこれを用いたデータ処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013254393A
JP2013254393A JP2012130135A JP2012130135A JP2013254393A JP 2013254393 A JP2013254393 A JP 2013254393A JP 2012130135 A JP2012130135 A JP 2012130135A JP 2012130135 A JP2012130135 A JP 2012130135A JP 2013254393 A JP2013254393 A JP 2013254393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
data
read
image
data processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012130135A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Hamada
亮 浜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2012130135A priority Critical patent/JP2013254393A/ja
Publication of JP2013254393A publication Critical patent/JP2013254393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】定型の葉書等の画像を光学的に読み取り、フォーマットを識別し、読み取った画像データと既存の画像データとを比較し、その結果に応じて、予め記憶するデータベースを最適化し、画像データの内容に基づき、利便性の高いデータベースを構築するデータ処理装置及びこれを用いたデータ処理方法を提供する。
【解決手段】定形のフォーマットを有する記録媒体を画像読取部2で読み取り文字認識を行って画像データ及びフォーマットを判定部4aで判定する。判定部4aは、読み込まれた画像データが、個別データファイル内に一致する画像データとして存在するか否かを判定し、一致する場合、フラグを付して記憶する。ユーザにより印刷指示があった場合、フラグの付されているデータを印字対象から外して印刷を行う。
【選択図】図1

Description

本発明は、画像を光学的に読み取り文字認識を行い、記憶及び再生するデータ処理装置及びこれを用いたデータ処理方法に関する。
近年、光学文字認識(OCR:Optical Character Recognition)機能を有する読取装置を用いて読み取った原稿の画像から文字の識別を行い、住所や宛名等の特定の項目を記憶し、データベース化を図るデータ処理装置が提案されている。
特許文献1では、住所録ファイルの作成時において、イメージ読取手段によって定型の葉書上を走査して住所領域、氏名領域から画像を読み取り、読み取られた画像を領域別に認識して住所データ、氏名データとしてコード化を行い記憶し、キーボードから住所録データを入力せずに、定型の葉書等の郵便物から直接読み取ったイメージデータ(画像データ)を認識してデータベース化を図る技術が提案されている。
特開平08−164652号公報 特開平05−219103号公報
しかしながら、特許文献1では、定型の葉書より画像を読み取って、住所録のデータベース化を図っているが、すでに読み取られ、記憶及びデータベース化されている画像データと、現時点で読み取った画像データとの整合性は考慮されておらず、住所や郵便番号など、同一差出人に関するデータが一部変更されている場合、再度、新たなデータを変更しなければならず、手間を要するという課題がある。また、同一差出人に関して、住所や郵便番号等の新旧データが混在又は重複して記憶されてしまったり、喪中葉書等の内容を考慮せずにデータベース化され、利便性が欠如したデータベースが構築されるという課題がある。
本発明は、上述のごとき実情に鑑みてなされたもので、定型の葉書等の画像を光学的に読み取り、フォーマットを識別し、読み取った画像データと既存の画像データとを比較し、その結果に応じて、予め記憶するデータベースを最適化し、さらに読み取った画像データの内容を考慮して利便性の高いデータベースを構築するデータ処理装置及びこれを用いたデータ処理方法を提供することを目的とするものである。
上述した課題を解決するために本発明に係るデータ処理装置及びこれを用いたデータ処理方法の構成は、次の通りである。
本発明のデータ処理装置は、画像を光学的に読み取り文字認識を行い、画像データとして記憶及び再生表示するデータ処理装置であって、前記画像を読み込む読込部と、読み取った前記画像データと、特定的な項目と非特定的な項目を有する画像データを含む一連のデータファイルと、を予め記憶する記憶部と、読み取った前記画像データを識別し、読み取った前記画像データと、前記データファイル内の前記画像データとを比較し判定する判定部と、前記判定部の結果に基づき、前記データベースを制御する制御部と、を備え、前記判定部は、読み取った前記画像データの特定的な項目と、前記データベース内の前記画像データの特定的な項目が一致しないと判定する場合、前記制御部は、前記データファイルに読み取った前記画像データを新たに追加し、追加された前記画像データの内容に基づき、該追加された前記画像データを前記記憶部から抽出することを特徴とするものである。
本発明のデータ処理装置において、前記判定部は、前記読込部で読み取った前記画像データの特定的な項目と、前記データファイル内の前記画像データの特定的な項目が一致したと判定する場合、前記制御部は、前記読込部で読み取った前記画像データと、前記データファイル内の前記画像データとを印刷対象から外すことを特徴とするものである。
本発明のデータ処理方法は、画像を光学的に読み取り文字認識を行い、画像データとして記憶及び再生表示するデータ処理装置を用いるデータ処理方法であって、前記画像を読み込む読込ステップと、読み取った前記画像データと、特定的な項目と非特定的な項目を有する画像データを含む一連のデータファイルと、を予め記憶部に記憶する記憶ステップと、読み取った前記画像データを識別し、読み取った前記画像データと、前記データファイル内の前記画像データとを比較し判定する判定ステップと、前記判定ステップの結果に基づき、前記データベースを制御する制御ステップと、前記判定ステップにおいて、読み取った前記画像データの特定的な項目と、前記データベース内の前記画像データの特定的な項目が一致しないと判定される場合、前記データファイルに読み取った前記画像データを新たに追加する追加ステップと、追加された前記画像データの内容に基づき、該追加された前記画像データを抽出する抽出ステップとを備えることを特徴とするものである。
本発明のデータ処理方法の前記判定ステップにおいて、前記読込ステップで読み取った前記画像データの特定的な項目と、前記データファイル内の前記画像データの特定的な項目が一致する場合、前記制御ステップにおいて、前記読込ステップで読み取った前記画像データと、前記データファイル内の前記画像データとを印刷対象から外すステップを備えることを特徴とするものである。
本発明によれば、データ処理装置は、画像を光学的に読み取り文字認識を行い、画像データとして記憶及び再生表示するデータ処理装置であって、前記画像を読み込む読込部と、読み取った前記画像データと、特定的な項目と非特定的な項目を有する画像データを含む一連のデータファイルと、を予め記憶する記憶部と、読み取った前記画像データを識別し、読み取った前記画像データと、前記データファイル内の前記画像データとを比較し判定する判定部と、前記判定部の結果に基づき、前記データベースを制御する制御部と、を備え、前記判定部は、読み取った前記画像データの特定的な項目と、前記データベース内の前記画像データの特定的な項目が一致しないと判定する場合、前記制御部は、前記データファイルに読み取った前記画像データを新たに追加し、追加された前記画像データの内容に基づき、該追加された前記画像データを前記記憶部から抽出することで、新たなフォーマットを有する画像データや登録済フォーマットを有する新たな画像データを正確に識別し、フォーマットに対応して記憶することで画像データの収集を簡易化することができ、また、読み込まれた画像データの内容(文字列)を分析し、該内容に対応して予め定めた処理を行なうように構成することで、利便性の高いデータベースを構築することができるという優れた効果を奏し得る。
本発明によれば、データ処理装置の前記判定部は、前記読込部で読み取った前記画像データの特定的な項目と、前記データファイル内の前記画像データの特定的な項目が一致したと判定する場合、前記制御部は、前記読込部で読み取った前記画像データと、前記データファイル内の前記画像データとを印刷対象から外すことで、印刷するために個別ファイルデータを用いて印刷を行う際に、印字対象から外されるため、誤って印字が行なわれてしまうという事態を防ぐことができるという優れた効果を奏し得る。
本発明によれば、データ処理方法は、画像を光学的に読み取り文字認識を行い、画像データとして記憶及び再生表示するデータ処理装置を用いるデータ処理方法であって、前記画像を読み込む読込ステップと、読み取った前記画像データと、特定的な項目と非特定的な項目を有する画像データを含む一連のデータファイルと、を予め記憶部に記憶する記憶ステップと、読み取った前記画像データを識別し、読み取った前記画像データと、前記データファイル内の前記画像データとを比較し判定する判定ステップと、前記判定ステップの結果に基づき、前記データベースを制御する制御ステップと、前記判定ステップにおいて、読み取った前記画像データの特定的な項目と、前記データベース内の前記画像データの特定的な項目が一致しないと判定される場合、前記データファイルに読み取った前記画像データを新たに追加する追加ステップと、追加された前記画像データの内容に基づき、該追加された前記画像データを前記記憶部から抽出する抽出ステップとを備えることで、利便性の高いデータベースを構築することができるという優れた効果を奏し得る。
本発明によれば、データ処理方法は、前記読込ステップで読み取った前記画像データの特定的な項目と、前記データファイル内の前記画像データの特定的な項目が一致する場合、前記制御ステップにおいて、前記読込ステップで読み取った前記画像データと、前記データファイル内の前記画像データとを印刷対象から外すステップを備えることで、印刷するために個別ファイルデータを用いて印刷を行う際に、印字対象から外されるため、誤って印字が行なわれてしまうという事態を防ぐことができるという優れた効果を奏し得る。
本実施形態に係るデータ処理装置の構成を示すブロック図である。 本実施形態に係るデータ処理装置に記憶される画像フォーマット(縦長葉書)の構成を示す一例である。 本実施形態に係るデータ処理装置を用いたデータ処理方法における前半の処理を示すフローチャートである。 本実施形態に係るデータ処理装置を用いたデータ処理方法における後半の処理を示すフローチャートである。
<第1の実施形態>
図1は、第1の実施形態に係るデータ処理装置1の主要構成を示すブロック図である。データ処理装置1は、画像読取部2、記憶部3、制御部4、操作表示部5、印字出力部6、通信部7を備えている。データ処理装置1の各構成要素を以下に説明する。
画像読取部2は、電荷結合素子(CCD;Charge Coupled Device)又は相補型金属酸化膜半導体(CMOS;Complementary Metal Oxide Semiconductor)等のイメージャによって構成される。原稿(葉書や伝票等)からの反射光像(光学情報)を読込み、電気信号に変換し、光学文字認識(OCR)によって画像データに変換(文字データ化)する。
記憶部3は、データ処理装置1おける各部の処理に用いられる各種データ、各部の処理結果等を記憶するものである。また、記憶部3は、様々な原稿(葉書等)のフォーマットを予め記憶する。記憶部3は、複数のフォーマット形式が記憶されるフォーマットデータベース3aと、各フォーマットに対応して集計及び記憶される複数の個別データファイル3bが予め記憶されている。具体的には、図2に示すように、縦長葉書のフォーマット等を記憶する。
さらに、記憶部3は、各フォーマット毎に、特定項目と非特定項目とを予め記憶する。例えば、縦長葉書のフォーマットの場合、「差出人の名前p1」が特定項目として記憶され、「差出人の住所p2」及び「差出人の郵便番号p3」が非特定事項として記憶される。
言い換えれば、「差出人の名前p1」等のフォーマット上固定化され得る項目を特定事項として記憶し、「差出人の住所p2」等、変数のようにフォーマット上で変動する項目を非特定事項として記憶する。尚、後述するが、読み込まれる各種画像データ、フォーマット、特定・非特定事項に関して追加・更新・変更・削除を行うことができる。
さらに具体的に、図2は、縦長の葉書のフォーマットの一例を表す。フォーマットにおいて、図2に示すように、差出人の名前p1が特定事項と記憶され、差出人の住所p2、差出人の住所の郵便番号p3等が非特定事項として予め記憶されている。
尚、各フォーマットに固有の掛線の大きさ・位置(例えば、図2の掛線p1a等)に基づきフォーマットが特定される構成としても良い。また、1つの非特定事項においても、部分的に同一することがあり得ることを考慮し、1つの非特定事項において、異なる差異を判定できるように構成する。
記憶部3は、画像データのフォーマットを予め記憶・登録する。これらのフォーマットを以下、登録済フォーマットと称す。操作表示部5を介し、使用するフォーマットがユーザによって選択され、選択されたフォーマットが読み込まれる。選択された登録済フォーマットに対応して集計されている個別データファイルが特定される。
また、記憶部3は、画像データの内容の分析に使用される複数の辞書データ(辞書選択情報)を予め記憶する。辞書データは、読み取った画像データの内容を分析する処理(内容分析処理)で用いられ、字形パターンを示す字形辞書データの他、単語を示す単語辞書データを備える。字形辞書データは、主に、各文字の文字コードを認識するためのものである。単語辞書データは、主に、字形辞書データで認識されなかった文字や誤認識された文字を、文字の前後関係より分析するためのものである。
また、記憶部3は、登録済フォーマットに対応する個別データファイル毎に設定された処理ルーティン(例えば、表示処理や印刷処理等)を予め記憶する。詳しくは後述するが、例えば、年賀状の登録済フォーマットに対応する個別データファイル内に、フラグが付された画像データがあると判定された場合、フラグが付された画像データを印刷対象から外し、フラグの付されていない画像データを印刷するような処理ルーティンを予め記憶する。
制御部4は、各部の動作全般を制御する。制御部4は、画像読取部2にて読込みまれた原稿(葉書等)の画像データにおける特定事項(差出人の名前p1等)と同じ特定事項を有する画像データが、記憶部3内の個別データファイル3bにある(一致)か否かを判定し、操作表示部5から入力されるユーザからの指示入力に応じて、画像データにおける特定事項及び非特定事項の設定・変更・追加・削除を行う。
具体的には、制御部4は、さらに判定部4aを備え、該判定部4aは、読み取った原稿(葉書、伝票等)の画像データ(文字、数字等)を抽出して特定事項を認識する。判定部4aは、認識された特定事項と同じ特定事項を有する画像データが、記憶部3に記憶されている登録済フォーマット毎に対応する個別データファイル3b内にあるか否かを判定する。また、判定部4aは、判定結果を制御部4に伝達する。
例えば、画像読取部2で読み取った葉書の画像データにおける特定事項(差出人の名前p1)が、個別データファイル3b(例えば、年賀状のデータファイル)に存在する既存の複数の画像データ(例えば、予め記憶された、葉書等の複数件分のデータ)において、同じ差出人の名前p1を有する画像データがあるか否かを判定する。
制御部4は、同じ差出人の名前p1を有する画像データにフラグを付して既存のデータファイルに保存する。例えば、選択された登録済フォーマットに対応する年賀状のデータファイルにおいて、同じ差出人であると認識された場合、該当する画像データにフラグが付されて年賀状のデータファイルに記録される。後日、ユーザが年賀状のデータファイル(個別データファイル3b)を用いて印刷を行う際に、フラグが付された画像データを印刷対象から外し、フラグの付されていない画像データが印刷される。
操作表示部5は、ユーザに視覚的に各機能や動作を表示画面(図示せず)に表示し、また通信全般における設定や機能をユーザにより入力するための操作表示手段である。操作表示部5は、タッチパネル式の表示選択画面(図示せず)を備え、入力される番号、画像、及び表示画面上のサムネイルに基づいて文字、映像、機能及び各設定を表示する表示手段としての機能と、表示選択画面を介してユーザからの指示を直接入力できる入力手段として機能する。
印字出力部6では、画像データに応じて、図示しない露光部によって露光することにより、図示しない静電潜像担持体(感光体ドラム)の表面に、画像データに応じた静電潜像を形成し、図示しない現像部により静電潜像担持体上に形成された静電潜像を4色(イエローY、マセンタM、シアンC、ブラックK)のトナーにより顕像化し、図示しない定着部により記録紙(用紙)に画像を形成して出力する。
通信部7は、例えば、モデムやネットワークカードより構成される。通信部7は、ネットワークカード、LANケーブル等を介して、ネットワークNに接続されたパーソナルコンピュータP(又はデジタル複合機やファクシミリ装置等)とデータ通信を行う。尚、通信部7が画像データを送信する場合、相手先との送信手続きを行って送信可能な状態が確保されると、所定の形式で圧縮された画像データ(スキャナで読み込まれた画像データ)をメモリから読み出し、圧縮形式の変更など必要な処理を施して、通信回線を介して相手先に順次送信する。
次に、本実施形態に係るデータ処理装置1を用いたデータ処理方法を説明する。図3〜図4は、データ処理装置1を用いて葉書を読み込んだ場合のデータ処理方法における処理を示すフローチャートである。
まず、記憶部3に予め記憶されたフォーマットデータベース3a内の登録済フォーマットに対応する複数の個別データファイル3bの名称を操作表示部5に一覧表示する(ステップ1)。比較・追加を行う個別データファイル3bがユーザにより選択される(ステップ2)。選択された個別データファイル3bが読み込まれ、個別データファイル3b(例えば住所登録データ)が使用可能な状態となる(ステップ3)。
ユーザによって、操作表示部5が操作され読込指示があった場合(ステップ4)、画像読取部2によって葉書が読み込まれ(ステップ10)、原稿の文字が抽出される(ステップ20)。抽出によって、読み込んだ葉書に対応する画像データ(葉書の1件分のデータ)が生成される。
続いて、該画像データが文字として認識される(ステップ30)。文字を認識する精度を向上させる仕組みとして、まず、数値であることから比較的認識が容易な郵便番号p3から始め、記憶部3の郵便番号辞書(図示せず)に基づき住所の候補を絞った後、差出人の住所p2の文字認識を行うことにより認識を向上させることが可能である。その後、差出人の名前p1を認識する。
続いて、判定部4aによって、読み込まれた葉書の特定事項(差出人の名前p1)と、ステップ2で選択された個別データファイル3b(例えば、住所登録データ)内ある特定事項(差出人の名前p1)とを比較する(ステップ40)。さらに、読み込まれた葉書のの特定事項(差出人の名前p1)と同じ特定事項を有する文字認識後のデータが、ステップ2で選択された個別データファイル3b(住所登録データ)にある(一致)するか否かを判定する(ステップ50)。
記憶部3に予め記憶された個別データファイル3b内にあるデータ(住所登録データ)に含まれる特定事項(差出人の名前p1)と一致する場合(ステップ50、Y)、判定部4aは、制御部4に判定結果を伝達し、制御部4は、一致した個別データファイル3b内にあるデータ(葉書の1件分のデータ)にフラグを付す(ステップ70)。
一方、読み込まれた葉書のデータの特定事項(差出人の名前p1)と同じ特定事項を有するデータが、ステップ2で選択された個別データファイル3b(住所登録データ)に一致しない場合(ステップ50、N)、読み込まれた葉書のデータは、対応する個別データファイルに追加データとして記憶され(ステップ80)、ステップ70に移り、ステップ70にて追加データにフラグが付される。
すなわち、特定事項(差出人の名前)が一致した場合、一致したデータにフラグが付されるため、後日、年賀葉書を印刷するために個別ファイルデータを用いて印刷を行う際に、フラグの付された差出人が喪中であることが瞬時に認識されて、印字対象から外されるため、誤って印字が行なわれてしまうという事態を防ぐことができる。
続いて、全ての葉書の読み込みが完了した場合(ステップ90、Y)、ユーザからの印刷指示を待つウェイティング状態に入る。一方、読み込みが完了していない場合(ステップ90、N)、図3のステップ10に戻る。
ユーザからの印刷指示があった場合(ステップ100)、対応する個別データファイル3b(年賀状の個別データファイル等)が記憶部3から読み込まれる(ステップ110)。
判定部4aは、読み込まれた個別データファイル3b内にフラグを有する画像データ(例えば、喪中葉書の送り主のデータ)がある場合(ステップ120、Y)、フラグを有する画像データを印刷の対象から外す(ステップ130)。
印字出力部6からフラグの付されていない、喪中葉書の送り主以外のデータが印字出力される(ステップ140)。
尚 ユーザが年賀状を印字印刷する際に、フラグを有する葉書のデータにアクセスした場合、該画像データを記憶部3から抽出して、選択したデータの宛先は“喪中”であることを操作表示部5に表示する表示処理を行うような構成としても良い。
本実施形態に係るデータ処理装置によって、定形のフォーマットを有する記録媒体を読み取り、文字認識を行って画像データを識別する。さらに、読み込まれた画像データの特定事項(差出人の名前等)が、対応する個別データファイル内に一致する画像データの特定事項(差出人の名前等)に一致した場合、一致した2つのデータにフラグが付される。これによって、後日、年賀葉書を印刷するために個別ファイルデータを用いて印刷を行う際に、フラグの付された差出人が瞬時に認識されて、所定の処理(印字対象から外されて印字等)が行われるため、誤って印字が行なわれてしまうという事態を防ぐことができる。また、読み込まれた画像データの内容(文字列)を分析し、該内容(文字列)に対応して予め定めた処理を行なうように構成することで、利便性の高いデータベースを構築することができる。
尚、本発明に係るデータ処理装置1で動作するプログラムは、本発明に関わる上記実施形態の機能を実現するように、CPU等を制御するプログラム(コンピュータを機能させるプログラム)である。そして、これら装置で取り扱われる情報は、その処理時に一時的にRAMに蓄積され、その後、各種ROMやHDDに格納され、必要に応じてCPUによって読み出し、修正・書き込みが行なわれる。プログラムを格納する記録媒体としては、半導体媒体(例えば、ROM、不揮発性メモリカード等)、光記録媒体(例えば、DVD、MO、MD、CD、BD等)、磁気記録媒体(例えば、磁気テープ、フレキシブルディスク等)等のいずれであってもよい。また、ロードしたプログラムを実行することにより、上述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムの指示に基づき、オペレーティングシステムあるいは他のアプリケーションプログラム等と共同して処理することにより、本発明の機能が実現される場合もある。
また市場に流通させる場合には、可搬型の記録媒体にプログラムを格納して流通させたり、インターネット等のネットワークを介して接続されたサーバコンピュータに転送したりすることができる。この場合、サーバコンピュータの記憶装置も本発明に含まれる。また、上述した実施形態における緊急災害速報制御装置および基地局装置の一部、または全部を典型的には集積回路であるLSIとして実現してもよい。受信装置の各機能ブロックは個別にチップ化してもよいし、一部、または全部を集積してチップ化してもよい。各機能ブロックを集積回路化した場合に、それらを制御する集積回路制御部が付加される。
また、集積回路化の手法はLSIに限らず専用回路、または汎用プロセッサで実現しても良い。また、半導体技術の進歩によりLSIに代替する集積回路化の技術が出現した場合、当該技術による集積回路を用いることも可能である。
以上、この発明の実施形態を、図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も特許請求の範囲に含まれる。
1 データ処理装置
2 読取部
3 記憶部
3a フォーマットデータベース
3b データファイル
4 制御部
4a 判定部
5 操作表示部
6 印字出力部
7 通信部

Claims (4)

  1. 画像を光学的に読み取り文字認識を行い、画像データとして記憶及び再生表示するデータ処理装置であって、
    前記画像を読み込む読込部と、
    読み取った前記画像データと、特定的な項目と非特定的な項目を有する画像データを含む一連のデータファイルと、を予め記憶する記憶部と、
    読み取った前記画像データを識別し、読み取った前記画像データと、前記データファイル内の前記画像データとを比較し判定する判定部と、
    前記判定部の結果に基づき、データベースを制御する制御部と、
    を備え、
    前記判定部は、読み取った前記画像データの特定的な項目と、前記データベース内の前記画像データの特定的な項目が一致しないと判定する場合、前記制御部は、前記データファイルに読み取った前記画像データを新たに追加し、追加された前記画像データの内容に基づき、該追加された前記画像データを前記記憶部から抽出することを特徴とするデータ処理装置。
  2. 前記判定部は、前記読込部で読み取った前記画像データの特定的な項目と、前記データファイル内の前記画像データの特定的な項目が一致したと判定する場合、前記制御部は、前記読込部で読み取った前記画像データと、前記データファイル内の前記画像データとを印刷対象から外すことを特徴とする請求項1に記載のデータ処理装置。
  3. 画像を光学的に読み取り文字認識を行い、画像データとして記憶及び再生表示するデータ処理装置を用いるデータ処理方法であって、
    前記画像を読み込む読込ステップと、
    読み取った前記画像データと、特定的な項目と非特定的な項目を有する画像データを含む一連のデータファイルと、を予め記憶部に記憶する記憶ステップと、
    読み取った前記画像データを識別し、読み取った前記画像データと、前記データファイル内の前記画像データとを比較し判定する判定ステップと、
    前記判定ステップの結果に基づき、前記データベースを制御する制御ステップと、
    前記判定ステップにおいて、読み取った前記画像データの特定的な項目と、前記データベース内の前記画像データの特定的な項目が一致しないと判定される場合、前記データファイルに読み取った前記画像データを新たに追加する追加ステップと、
    追加された前記画像データの内容に基づき、該追加された前記画像データを抽出する抽出ステップとを備えることを特徴とするデータ処理方法。
  4. 前記判定部ステップにおいて、前記読込ステップで読み取った前記画像データの特定的な項目と、前記データファイル内の前記画像データの特定的な項目が一致する場合、前記制御ステップにおいて、前記読込ステップで読み取った前記画像データと、前記データファイル内の前記画像データとを印刷対象から外すステップを備えることを特徴とする請求項3に記載のデータ処理方法。
JP2012130135A 2012-06-07 2012-06-07 データ処理装置及びこれを用いたデータ処理方法 Pending JP2013254393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012130135A JP2013254393A (ja) 2012-06-07 2012-06-07 データ処理装置及びこれを用いたデータ処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012130135A JP2013254393A (ja) 2012-06-07 2012-06-07 データ処理装置及びこれを用いたデータ処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013254393A true JP2013254393A (ja) 2013-12-19

Family

ID=49951835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012130135A Pending JP2013254393A (ja) 2012-06-07 2012-06-07 データ処理装置及びこれを用いたデータ処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013254393A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110390241A (zh) * 2018-04-17 2019-10-29 富士施乐株式会社 信息处理装置、信息处理方法及计算机可读记录介质

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110390241A (zh) * 2018-04-17 2019-10-29 富士施乐株式会社 信息处理装置、信息处理方法及计算机可读记录介质
CN110390241B (zh) * 2018-04-17 2024-03-12 富士胶片商业创新有限公司 信息处理装置、信息处理方法及计算机可读记录介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9614984B2 (en) Electronic document generation system and recording medium
JP2007141159A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
US11301675B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
JP2007036406A (ja) 画像編集装置
US20220068276A1 (en) Information processor, print system, and control method
US20210287187A1 (en) Image processing apparatus and non-transitory computer readable medium storing program
US10638001B2 (en) Information processing apparatus for performing optical character recognition (OCR) processing on image data and converting image data to document data
US8712155B2 (en) Device for identifying types of document files
JP2013254393A (ja) データ処理装置及びこれを用いたデータ処理方法
JP6749583B2 (ja) 情報処理装置、画像処理装置およびプログラム
JP7271987B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2018195899A (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP2008103847A (ja) 電子文書と印鑑データとを管理する方法および文書処理装置
CN107590136A (zh) 翻译设备、翻译系统以及翻译方法
JP2007052613A (ja) 翻訳装置、翻訳システムおよび翻訳方法
JP2007048061A (ja) 文字処理装置、文字処理方法及び記録媒体
JP5673277B2 (ja) 画像処理装置およびプログラム
JP2007018158A (ja) 文字処理装置、文字処理方法及び記録媒体
JP6682827B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP2020099030A (ja) 情報処理装置、及び情報処理方法
JP2015177265A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、情報記憶方法およびプログラム
JP6281739B2 (ja) 処理装置及びプログラム
US11849086B2 (en) Image processing apparatus capable of extracting portion of document image specified by preset index and subjecting character string in extracted portion to processing associated with index
US20210297551A1 (en) Image forming apparatus, information processing method, and non-transitory recording medium
US20220311889A1 (en) Information processing apparatus and information processing method