JP2013248515A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013248515A5
JP2013248515A5 JP2013163671A JP2013163671A JP2013248515A5 JP 2013248515 A5 JP2013248515 A5 JP 2013248515A5 JP 2013163671 A JP2013163671 A JP 2013163671A JP 2013163671 A JP2013163671 A JP 2013163671A JP 2013248515 A5 JP2013248515 A5 JP 2013248515A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
identification information
variable display
reach
stopped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013163671A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5878498B2 (ja
JP2013248515A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013163671A priority Critical patent/JP5878498B2/ja
Priority claimed from JP2013163671A external-priority patent/JP5878498B2/ja
Publication of JP2013248515A publication Critical patent/JP2013248515A/ja
Publication of JP2013248515A5 publication Critical patent/JP2013248515A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5878498B2 publication Critical patent/JP5878498B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記目的を達成するため、本発明にかかる遊技機は、
所定の始動条件の成立に応じて複数種類の識別情報を複数の変動表示部(飾り図柄表示領域9a〜9c)において変動表示させ、該複数の変動表示部のうちの先停止変動表示部(左と右の飾り図柄表示領域9a、9c)における変動表示を停止させた後に該先停止変動表示部とは異なる後停止変動表示部(中の飾り図柄表示領域9b)における変動表示を停止させる変動表示装置(可変表示装置9)を備え、該変動表示装置に特定の識別情報の組み合わせが停止されたときに遊技者にとって有利な特定遊技状態(第1大当たり遊技状態)に遊技状態を制御する遊技機(パチンコ遊技機1)であって、
前記識別情報の変動表示が停止されるよりも前に、該変動表示の停止後に前記特定遊技状態に制御するか否かを決定する特定決定手段(CPU56:大当たり抽選、大当たり種別抽選)と、
前記特定決定手段の決定結果に応じて前記変動表示装置を構成する各変動表示部において識別情報を変動表示させ、前記特定決定手段の決定結果に応じた組み合わせの識別情報を各変動表示部に停止させる変動表示演出を実行する変動表示実行手段(表示制御基板80の表示制御用CPU:飾り図柄の変動表示の実行)と、
前記複数の変動表示部のうちの所定の変動表示部に識別情報を一旦停止させ該一旦停止された識別情報を再度変動表示させた後に、前記特定の識別情報の組み合わせの一部を構成するリーチ表示態様を表示させるリーチ変更演出(リーチスベリ)を実行するリーチ変更演出実行手段(表示制御基板80の表示制御用CPU)とを備え、
前記変動表示実行手段は、
記リーチ表示態様を前記先停止変動表示部に停止させた後に、前記後停止変動表示部に識別情報を停止させる手段であって、前記特定遊技状態に制御する旨が決定されているときには前記特定遊技状態に制御する旨が決定されていないときよりも高い割合で前記リーチ表示態様を表示させるリーチ変動表示実行手段(表示制御基板80の表示制御用CPU)と、
前記識別情報の変動表示が最終的に停止される前に前記複数の変動表示部における変動表示を一旦停止させた後に再度変動表示させる再変動表示を1回または複数回実行する手段であって、前記特定遊技状態に制御する旨が決定されているときには前記特定遊技状態に制御する旨が決定されていないときよりも高い割合で再変動表示が実行される回数が多くなるように該再変動表示を実行する再変動表示実行手段(表示制御基板80の表示制御用CPU)とを含み
前記リーチ変更演出実行手段は、前記再変動表示実行手段により再変動表示が行われた後に前記リーチ表示態様が表示されるときに前記リーチ変更演出を実行せず、前記再変動表示実行手段により再変動表示が行われずに前記リーチ表示態様が表示されるときに前記リーチ変更演出を実行する(図7)
ことを特徴とする。
上記遊技機では、再変動表示が行われた後にリーチ表示態様が表示されるときにはリーチ変更演出が実行されず、再変動表示が行われずにリーチ表示態様が表示されるときにリーチ変更演出が実行されるものとなっている。変更演出が実行された場合に再変動表示の回数が増加していくことに対して遊技者の期待感を高めさせることができるので、遊技の興趣を向上させることができる。

Claims (1)

  1. 所定の始動条件の成立に応じて複数種類の識別情報を複数の変動表示部において変動表示させ、該複数の変動表示部のうちの先停止変動表示部における変動表示を停止させた後に該先停止変動表示部とは異なる後停止変動表示部における変動表示を停止させる変動表示装置を備え、該変動表示装置に特定の識別情報の組み合わせが停止されたときに遊技者にとって有利な特定遊技状態に遊技状態を制御する遊技機であって、
    前記識別情報の変動表示が停止されるよりも前に、該変動表示の停止後に前記特定遊技状態に制御するか否かを決定する特定決定手段と、
    前記特定決定手段の決定結果に応じて前記変動表示装置を構成する各変動表示部において識別情報を変動表示させ、前記特定決定手段の決定結果に応じた組み合わせの識別情報を各変動表示部に停止させる変動表示演出を実行する変動表示実行手段と、
    前記複数の変動表示部のうちの所定の変動表示部に識別情報を一旦停止させ該一旦停止された識別情報を再度変動表示させた後に、前記特定の識別情報の組み合わせの一部を構成するリーチ表示態様を表示させるリーチ変更演出を実行するリーチ変更演出実行手段とを備え、
    前記変動表示実行手段は、
    記リーチ表示態様を前記先停止変動表示部に停止させた後に、前記後停止変動表示部に識別情報を停止させる手段であって、前記特定遊技状態に制御する旨が決定されているときには前記特定遊技状態に制御する旨が決定されていないときよりも高い割合で前記リーチ表示態様を表示させるリーチ変動表示実行手段と、
    前記識別情報の変動表示が最終的に停止される前に前記複数の変動表示部における変動表示を一旦停止させた後に再度変動表示させる再変動表示を1回または複数回実行する手段であって、前記特定遊技状態に制御する旨が決定されているときには前記特定遊技状態に制御する旨が決定されていないときよりも高い割合で再変動表示が実行される回数が多くなるように該再変動表示を実行する再変動表示実行手段とを含み
    前記リーチ変更演出実行手段は、前記再変動表示実行手段により再変動表示が行われた後に前記リーチ表示態様が表示されるときに前記リーチ変更演出を実行せず、前記再変動表示実行手段により再変動表示が行われずに前記リーチ表示態様が表示されるときに前記リーチ変更演出を実行する
    ことを特徴とする遊技機。
JP2013163671A 2013-08-06 2013-08-06 遊技機 Active JP5878498B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013163671A JP5878498B2 (ja) 2013-08-06 2013-08-06 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013163671A JP5878498B2 (ja) 2013-08-06 2013-08-06 遊技機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011086616A Division JP5341129B2 (ja) 2011-04-08 2011-04-08 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013248515A JP2013248515A (ja) 2013-12-12
JP2013248515A5 true JP2013248515A5 (ja) 2014-10-09
JP5878498B2 JP5878498B2 (ja) 2016-03-08

Family

ID=49847752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013163671A Active JP5878498B2 (ja) 2013-08-06 2013-08-06 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5878498B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016159041A (ja) * 2015-03-04 2016-09-05 京楽産業.株式会社 遊技機
JP6134343B2 (ja) * 2015-03-04 2017-05-24 京楽産業.株式会社 遊技機

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5274874B2 (ja) * 2008-04-03 2013-08-28 株式会社三共 遊技機
JP5456280B2 (ja) * 2008-07-30 2014-03-26 株式会社三共 遊技機
JP5352198B2 (ja) * 2008-11-12 2013-11-27 株式会社三共 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009100955A5 (ja)
JP2016087069A5 (ja)
JP2013223668A5 (ja)
JP2014210013A5 (ja)
JP2017000513A5 (ja)
JP2009195424A5 (ja)
JP2011229652A5 (ja)
JP2015154851A5 (ja)
JP2015217225A5 (ja)
JP2015070987A5 (ja)
JP2020010859A5 (ja)
JP2013154236A5 (ja)
JP2015077219A5 (ja)
JP2017131338A5 (ja)
JP2015073595A5 (ja)
JP2015036021A5 (ja)
JP2013248515A5 (ja)
JP2012192265A5 (ja)
JP2009195425A5 (ja)
JP2017000174A5 (ja)
JP2009178462A5 (ja)
JP2014079413A5 (ja)
JP2016073761A5 (ja)
JP2017012386A5 (ja)
JP2021010523A5 (ja)