JP2013243081A - 調光装置および同装置を備える調光盤 - Google Patents

調光装置および同装置を備える調光盤 Download PDF

Info

Publication number
JP2013243081A
JP2013243081A JP2012116600A JP2012116600A JP2013243081A JP 2013243081 A JP2013243081 A JP 2013243081A JP 2012116600 A JP2012116600 A JP 2012116600A JP 2012116600 A JP2012116600 A JP 2012116600A JP 2013243081 A JP2013243081 A JP 2013243081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
relay
state
control circuit
light control
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012116600A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Yamauchi
崇 山内
Hideki Nishikura
秀樹 西倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2012116600A priority Critical patent/JP2013243081A/ja
Publication of JP2013243081A publication Critical patent/JP2013243081A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

【課題】調光出力モードから直電源出力モードへの変更が不能となることを抑制することが可能な調光装置、および同装置を備える調光盤を提供する。
【解決手段】調光装置30は、位相制御回路31、リレー32、およびリレー制御部34を有する。位相制御回路31は、サイリスタ31A,31Bを有する。位相制御回路31は、第1トリガー信号に基づいて、照明負荷40に供給する交流電力を位相制御する。リレー32は、位相制御回路31と並列に接続される。リレー32は、第2トリガー信号に基づいて、照明負荷40に供給する交流電力を供給する状態であるオン状態および照明負荷40に供給する交流電力を停止する状態であるオフ状態を変更する。
【選択図】図2

Description

本発明は、位相制御回路およびリレーを有する調光装置、および同装置を備える調光盤に関する。
上記調光装置として、特許文献1の調光装置が知られている。この調光装置は、制御部、位相制御回路、リレー、および電流センサーを有する。調光装置は、位相制御回路およびリレーが並列に接続され、電流センサーが位相回路およびリレーに直列に接続される構成を有する。制御部は、交流電源の交流電力を直接的に負荷に供給する直電源出力モードと、位相制御回路を介して交流電源の交流電力を位相制御した状態で負荷に供給する調光出力モードとを有する。制御部は、調光出力モードから直電源出力モードに変更するとき、電流値が所定値以下と電流センサーが検出することに基づいて、リレーをオフ状態からオン状態に変更する。
特開2009−164096号公報
上記調光装置においては、電流センサーの故障等により、電流センサーが電流値を所定値以下と検出することが不能となる場合、調光出力モードから直電源出力モードに変更することができない。
本発明は、上記課題を解決するため、調光出力モードから直電源出力モードへの変更が不能となることを抑制することが可能な調光装置、および同装置を備える調光盤を提供することを目的とする。
・本発明の調光装置は、交流電源に直列に接続され、負荷に供給する交流電力を位相制御する半導体素子を有する位相制御回路と、前記位相制御回路と並列に接続され、前記位相制御回路が短絡する状態であるオン状態および前記位相制御回路が短絡しない状態であるオフ状態を変更するリレーとを有し、前記位相制御回路は、外部機器から当該調光装置に送信されるトリガー信号に基づいて、前記負荷に供給する交流電力を位相制御し、前記リレーは、前記外部機器から当該調光装置に送信される制御信号に基づいて、前記オン状態および前記オフ状態が変更されることを特徴とする。
・上記調光装置において、前記外部機器から当該調光装置に送信されるトリガー信号に基づいて、前記リレーの前記オン状態および前記オフ状態を変更するためのリレー信号を生成するリレー制御部を有することが好ましい。
・上記調光装置において、前記負荷に交流電力の供給を開始するとき、前記交流電源の交流電圧がゼロクロスとなるタイミングにおいて、前記位相制御回路を介して前記負荷に交流電力を供給する状態とすることが好ましい。
・上記調光装置において、前記リレーは、前記外部機器から当該調光装置に送信されるトリガー信号が前記タイミングから所定期間にわたり同じ論理状態のとき、前記オフ状態から前記オン状態に変更されることが好ましい。
・上記調光装置において前記リレーが前記オン状態から前記オフ状態に変更されたとき、前記リレーのチャタリング動作後に前記位相制御回路を介して前記負荷に交流電力を供給する状態から前記負荷への交流電力の供給を停止する状態に変更することが好ましい。
・本発明の調光盤は、前記調光装置と、制御モードとして、前記位相制御回路を介して前記負荷に供給する交流電力を位相制御する調光出力モード、および前記リレーを介して前記負荷に交流電力を供給する直電源出力モードを有する制御部とを有し、前記制御部は、前記調光出力モードおよび前記直電源出力モードに基づいて、前記調光装置に送信するトリガー信号を生成することが好ましい。
本発明は、調光出力モードから直電源出力モードへの変更が不能となることを抑制することが可能な調光装置、および同装置を備える調光盤を提供する。
本発明の実施形態の調光装置について、同装置を有する照明装置の構成を示すブロック図。 実施形態の調光装置について、同装置の構成を示すブロック図。 実施形態の調光装置について、制御モードが調光出力モードのときの出力電圧、第1トリガー信号、第2トリガー信号、リレー信号、およびリレー動作の状態を示すタイムチャート。 実施形態の調光装置について、制御モードが直電源出力モードのときの出力電圧、第1トリガー信号、第2トリガー信号、リレー信号、およびリレー動作の状態を示すタイムチャート。
図1を参照して、照明装置1の構成について説明する。
照明装置1は、スタジオおよび劇場等の演出空間の照明を制御する。照明装置1は、調光操作器10、調光盤20、および照明負荷40を有する。なお、照明負荷40は「負荷」に相当する。また、調光盤20は「外部機器」に相当する。
調光操作器10は、照明負荷40を制御するための複数の入力部(図示略)を有する。調光操作器10は、入力部により照明負荷40を制御するための調光制御信号をDMX信号として調光盤20に送信する。
なお、DMX信号は、米国劇場技術協会(USITT)により規格化された演出分野等に用いられるデジタル信号である。本実施形態の調光操作器10は、調光制御信号として調光制御用の調光信号の規格であるDMX512が用いられる。DMX512は、最大で512個のチャンネル(伝送路)によりデータを送信可能であり、1チャンネル毎に256段階の調光レベルのデータが付与される信号である。
調光盤20は、複数の調光器21、制御部22、および調光装置30を有する。調光器21は、調光制御信号に基づいて照明負荷40の固定式照明器具41の調光を制御する。調光装置30は、照明負荷40の固定式照明器具41および可動式照明器具42の2種類の照明器具が接続可能である。調光装置30は、調光制御信号に基づいて照明負荷40を制御する。
制御部22は、調光操作器10の調光制御信号に基づいて各調光器21および調光装置30を制御するためのトリガー信号を各調光器21および調光装置30に出力する。制御部22が調光装置30に出力するトリガー信号としては、位相制御回路31(図2参照)に出力する第1トリガー信号と、リレー制御部34(図2参照)に出力する第2トリガー信号とを有する。制御部22は、各トリガー信号の論理状態として、ハイレベルおよびローレベルを有する。なお、第2トリガー信号は「制御信号」に相当する。
照明負荷40は、固定式照明器具41および可動式照明器具42を有する。固定式照明器具41は、照明の向きを固定し、かつ調光が可能な器具である。可動式照明器具42は、遠隔制御により照明の向きを変更することが可能な器具である。可動式照明器具42としては、ムービングライトと称される器具が用いられる。可動式照明器具42は、同器具42内の制御部がトリガー信号を受信する。そして、制御部は、トリガー信号に基づいて、可動式照明器具42の調光および動作を制御する。
照明装置1の信号の送受信について説明する。
調光操作器10は、調光盤20に調光制御信号を送信する。調光盤20の制御部22は、調光制御信号を受信する。制御部22は、調光制御信号に基づいて各調光器21および調光装置30に応じたトリガー信号を送信する。各調光器21は、トリガー信号に基づいて固定式照明器具41の調光を制御する。調光装置30は、トリガー信号に基づいて照明負荷40を制御する。
図2を参照して、調光装置30の詳細な構成について説明する。
調光装置30は、同装置30に接続される照明負荷40に基づいて、照明負荷40に供給する交流電力を制御する。調光装置30は、位相制御回路31、リレー32、リアクター33、およびリレー制御部34を有する。なお、調光装置30は、第1トリガー信号を遅延するための遅延回路(図示略)を有する。遅延回路は、コンデンサーおよび抵抗を有する。
位相制御回路31は、交流電源2と直列に接続される。位相制御回路31は、2個のサイリスタ31A,31Bが逆位相かつ並列に接続される構成を有する。位相制御回路31は、第1トリガー信号に基づいて照明負荷40に供給される交流電力量を調整する。第1トリガー信号は、サイリスタ31A,31Bのゲートに入力されるゲート信号である。サイリスタ31A,31Bは、第1トリガー信号がハイレベルのとき、照明負荷40に交流電力を供給する。サイリスタ31A,31Bは、第1トリガー信号がローレベルのとき、照明負荷40への交流電力の供給を停止する。なお、サイリスタ31A,31Bは「半導体素子」に相当する。
リレー32は、交流電源2と直列に接続され、位相制御回路31およびリアクター33と並列に接続される。リレー32は、位相制御回路31を短絡させる状態(以下、「オン状態」)および位相制御回路31を短絡させない状態(以下、「オフ状態」)に変更する。リレー32は、コイルにより構成される電磁石と、リレー32の端子間を移動するスイッチ(ともに図示略)とを有する。リレー32は、コイルへの電力の供給および停止に基づいてスイッチおよび端子の接点を切り替える。リレー32は、オフ状態のとき、コイルへの電力供給が停止される。また、リレー32は、オン状態のとき、コイルへ電力が供給される。
リアクター33は、位相制御回路31および照明負荷40と直列に接続される。リアクター33は、位相制御回路31から出力された交流電力の高周波成分を除去する役割を果たす。
リレー制御部34は、リレー32のオン状態およびオフ状態の切り替えを制御する。リレー制御部34は、第2トリガー信号に基づいてリレー32のオン状態およびオフ状態の切り替えを制御するリレー信号をリレー32に出力する。詳細には、リレー制御部34は、第2トリガー信号が所定期間TXにわたりハイレベルが維持されることに基づいて、すなわち、第2トリガー信号が所定期間TXにわたり同じ論理状態が維持されることに基づいて、リレー信号をローレベルからハイレベルに変更する。また、リレー制御部34は、第2トリガー信号がハイレベルからローレベルに変更されることに基づいて、リレー信号をハイレベルからローレベルに変更する。リレー32は、リレー信号がローレベルからハイレベルに変更されることに基づいてオフ状態からオン状態に変更する。また、リレー32は、リレー信号がハイレベルからローレベルに変更されることに基づいてオン状態からオフ状態に変更される。
図3および図4を参照して、制御部22の制御モードについて説明する。なお、図3および図4において、出力電圧は、照明装置1(図1参照)における照明負荷40の両端部分の電圧を示す。なお、図3の出力電圧は、交流電源2において位相制御回路31により位相制御された交流電圧を示す。図4の出力電圧は、交流電源2の交流電圧を示す。
制御部22は、制御モードとして調光出力モードおよび直電源出力モードを有する。制御部22は、調光制御信号に基づいて調光出力モードおよび直電源出力モードを変更する。調光出力モードは、調光装置30において交流電源2の交流電力が位相制御回路31を介して照明負荷40に供給される。すなわち、調光出力モードは、交流電源2の交流電力を位相制御することにより照明負荷40の調光を制御する。直電源出力モードは、調光装置30において交流電源2の交流電力が位相制御回路31を介することなく照明負荷40に供給される。
なお、使用者は、調光制御信号に基づいて、調光装置30に接続する照明負荷40を変更する。すなわち、使用者は、調光出力モードのとき、調光装置30に固定式照明器具41を接続する。また、使用者は、直電源出力モードのとき、調光装置30に可動式照明器具42を接続する。また、使用者は、調光操作器10において調光制御信号の内容を把握することができる。
調光出力モードのときの各信号の状態およびリレー32の状態について説明する。
図3(b)に示されるように、第1トリガー信号は、所定の時刻t11,t13,t15,t17においてローレベルからハイレベルに変更され、出力電圧がゼロクロスとなる時刻t12,t14,t16,t18においてハイレベルからローレベルに変更される。このため、図3(a)に示されるように、時刻t11から時刻t12までの期間、時刻t13から時刻t14までの期間、時刻t15から時刻t16までの期間、時刻t17から時刻t18までの期間において交流電力が固定式照明器具41に供給される。図3(c)に示されるように、第2トリガー信号は、第1トリガー信号と同様の信号波形を示す。なお、第2トリガー信号がハイレベルとなる期間は、所定期間TX(図4(d)参照)よりも短い。このため、図3(d)に示されるように、リレー信号は、ローレベルが維持される。したがって、図3(e)に示されるように、リレー32は、オフ状態が維持される。
直電源出力モードのときの各信号の状態およびリレー32の状態について説明する。
図4(b)に示されるように、第1トリガー信号は、出力電圧がゼロクロスとなる時刻t21においてローレベルからハイレベルに変更される。そして、第1トリガー信号は、時刻t24においてハイレベルからローレベルに変更される。第1トリガー信号は、時刻t21から時刻t24にわたりハイレベルが維持される。図4(c)に示されるように、第2トリガー信号は、時刻t21においてローレベルからハイレベルに変更される。そして、第2トリガー信号は、時刻t24よりも前の時刻t23においてハイレベルからローレベルに変更される。図4(d)に示されるように、リレー信号は、時刻t21から所定期間TXが経過した時刻t22においてローレベルからハイレベルに変更される。そして、リレー信号は、時刻t23においてハイレベルからローレベルに変更される。これにともない、図4(e)に示されるように、リレー32は、時刻t22においてオフ状態からオン状態に変更され、時刻t23においてオン状態からオフ状態に変更される。なお、所定期間TXは、出力電圧の位相が180°変化する期間を示す。また、制御部22は、リレー信号がオン状態からオフ状態に変更されることを条件として、遅延回路により第1トリガー信号を所定期間TYにわたりオン状態からオフ状態に変更することを遅延する。ここで、所定期間TYとは、リレー32がオン状態からオフ状態に切り替えられた時刻からリレー32のチャタリング動作が完了する時刻までの期間であり、試験等により予め設定される。
調光装置30の作用について説明する。なお、調光装置30に電流センサーが追加された調光装置を「比較装置」とする。電流センサーは、リレー32およびリアクター33と照明負荷40との間に位置し、リアクター33および照明負荷40に直列に接続される。
比較装置は、位相制御回路31から照明負荷40に供給される電流が所定値以下と電流センサーが検出したとき、リレー32をオフ状態からオン状態に変更する。すなわち、照明負荷40に供給される電流が所定値よりも大きいと電流センサーが検出するとき、リレー32はオフ状態が維持される。このため、比較装置は、電流センサーが故障等により、電流センサーが所定値以下と検出することが困難となる場合、リレー32をオフ状態からオン状態に変更することができない。
一方、調光装置30は、電流センサーを有していない。加えて、調光装置30は、第2トリガー信号が所定期間TXにわたりハイレベルが維持されるとき、リレー信号がローレベルからハイレベルに変更される。そして、リレー32は、リレー信号に基づいてオフ状態からオン状態に変更される。また、調光装置30は、第2トリガー信号がハイレベルからローレベルに変更されたとき、リレー信号がハイレベルからローレベルに変更される。そして、リレー32は、リレー信号に基づいてオン状態からオフ状態に変更される。すなわち、リレー32は、第2トリガー信号に基づいて制御される。このため、調光装置30は、比較装置のような電流センサーによりリレー32が変更されることが不能となる問題が回避される。
また、調光装置30は、図4(b)および(c)に示されるように、第2トリガー信号がハイレベルからローレベルに変更される時刻t23よりも後の時刻t24において、遅延回路により第1トリガー信号がハイレベルからローレベルに変更される。そして、リレー32は、図4(e)に示されるように、時刻t23においてオン状態からオフ状態に変更され、時刻t23から時刻t24の期間(所定期間TY)にわたりチャタリング動作する。このとき、交流電力は、リレー32がチャタリング動作する期間にわたり位相制御回路31を介して照明負荷40に供給される。このため、リレー32のチャタリング動作による出力電圧への影響が抑制される。
本実施形態の調光装置30は、以下の効果を奏する。
(1)調光装置30は、第2トリガー信号に基づいてリレー32が制御される。この構成によれば、調光装置30は、電流センサーの値に基づいてリレー32が制御される構成ではない。このため、電流センサーの故障等によりリレー32の制御が不能となることが抑制される。また、調光装置30は、電流センサーを有していないため、比較装置よりも部品点数が少なくなる。このため、調光装置30は、比較装置よりも製造コストが安価となる。
(2)調光装置30は、第1トリガー信号がリレー32のチャタリング動作後にハイレベルからローレベルに変更される。この構成によれば、リレー32がチャタリング動作している期間にわたり位相制御回路31に交流電力が供給される。このため、リレー32のチャタリング動作が出力電圧に影響を与えることが抑制される。
本発明は、上記実施形態とは別の実施形態を含む。以下、本発明のその他の実施形態としての上記実施形態の変形例を示す。なお、以下の各変形例は、互いに組み合わせることもできる。
・実施形態の制御部22は、位相制御回路31に第1トリガー信号を送信し、リレー制御部34に第2トリガー信号を送信する。一方、変形例の制御部22は、位相制御回路31およびリレー制御部34に第1トリガー信号を送信する。変形例の制御部22は、第1トリガー信号がハイレベルからローレベルに変更する時刻t24において、リレー信号をハイレベルからローレベルに変更する。これにともない、変形例のリレー32は、時刻t24においてオン状態からオフ状態に変更する。
・実施形態の制御部22は、制御モードが調光出力モードのとき、所定期間毎にハイレベルおよびローレベルを繰り返す信号波形の第2トリガー信号をリレー制御部34に出力する。一方、変形例の制御部22は、制御モードが調光出力モードのとき、ローレベルが維持される信号波形の第2トリガー信号をリレー制御部34に出力する。要するに、制御モードが調光出力モードのとき、リレー制御部34がリレー信号をローレベルからハイレベルに変更しないような信号波形の第2トリガー信号であればよい。
・実施形態の位相制御回路31は、半導体素子としてサイリスタ31A,31Bを有する。一方、変形例の位相制御回路31は、サイリスタ31A,31Bに代えて、半導体素子として2個の電界効果型トランジスタを有する。
・実施形態の調光装置30は、照明負荷40が接続される。一方、変形例の調光装置30は、照明負荷40以外の負荷が接続される。要するに、変形例の調光装置30は、交流電源により動作可能な負荷を接続することができる。
・実施形態の調光装置30は、リアクター33を有する。一方、変形例の調光装置30は、リアクター33を有していない。
・実施形態の調光装置30は、リレー制御部34を有する。一方、変形例の調光装置30は、リレー制御部34を有していない。変形例の調光装置30は、第2トリガー信号に基づいて、リレー32のオン状態およびオフ状態が変更される。
・実施形態の調光装置30は、制御モードが調光出力モードのとき、第1トリガー信号がハイレベルに基づいて、位相制御回路31を介して照明負荷40に交流電力が供給される。一方、変形例の調光装置30は、制御モードが調光出力モードのとき、第1トリガー信号がローレベルに基づいて、位相制御回路31を介して照明負荷40に交流電力が供給される。
・上記変形例の調光装置30において、リレー制御部34は、第2トリガー信号が所定期間TXにわたりローレベルが維持されたことに基づいて、リレー信号がローレベルからハイレベルに変更される。
・実施形態の調光装置30は、第2トリガー信号に基づいて、リレー32のオン状態およびオフ状態の変更を制御する。一方、変形例の調光装置30は、第2トリガー信号以外の制御信号によりリレー32のオン状態およびオフ状態の変更を制御する。変形例の調光装置30は、調光操作器10から調光制御信号を受信する調光盤20とは個別に構成された外部機器を有する。外部機器は、リレー制御部34に制御信号を送信する。リレー制御部34は、制御信号に基づいて、リレー32のオン状態およびオフ状態の変更が制御される。
・実施形態の調光装置30は、時刻t21から時刻t22までの期間である所定期間TXが出力電圧の位相が0°から180°までの期間に相当する。一方、変形例の調光装置30は、所定期間TXとして出力電圧の位相が0°から360°までの期間に相当する。
・実施形態の調光盤20は、1個の調光装置30を有する。一方、変形例の調光盤20は、複数の調光装置30を有する。
2…交流電源、20…調光盤(外部機器)、22…制御部、30…調光装置、31…位相制御回路、31A,31B…サイリスタ(半導体素子)、32…リレー、34…リレー制御部、40…照明負荷(負荷)、41…固定式照明器具(負荷)、42…可動式照明器具(負荷)、TX…所定期間。

Claims (6)

  1. 交流電源に直列に接続され、負荷に供給する交流電力を位相制御する半導体素子を有する位相制御回路と、
    前記位相制御回路と並列に接続され、前記位相制御回路が短絡する状態であるオン状態および前記位相制御回路が短絡しない状態であるオフ状態を変更するリレーとを有する調光装置であって、
    前記位相制御回路は、外部機器から当該調光装置に送信されるトリガー信号に基づいて、前記負荷に供給する交流電力を位相制御し、
    前記リレーは、前記外部機器から当該調光装置に送信される制御信号に基づいて、前記オン状態および前記オフ状態が変更される
    調光装置。
  2. 前記外部機器から当該調光装置に送信されるトリガー信号に基づいて、前記リレーの前記オン状態および前記オフ状態を変更するためのリレー信号を生成するリレー制御部を有する
    請求項1に記載の調光装置。
  3. 前記負荷に交流電力の供給を開始するとき、前記交流電源の交流電圧がゼロクロスとなるタイミングにおいて、前記位相制御回路を介して前記負荷に交流電力を供給する状態とする
    請求項1または2に記載の調光装置。
  4. 前記リレーは、前記外部機器から当該調光装置に送信されるトリガー信号が前記タイミングから所定期間にわたり同じ論理状態のとき、前記オフ状態から前記オン状態に変更される
    請求項3に記載の調光装置。
  5. 前記リレーが前記オン状態から前記オフ状態に変更されたとき、前記リレーのチャタリング動作後に前記位相制御回路を介して前記負荷に交流電力を供給する状態から前記負荷への交流電力の供給を停止する状態に変更する
    請求項1〜4のいずれか一項に記載の調光装置。
  6. 請求項1〜5のいずれか一項に記載の調光装置と、
    制御モードとして、前記位相制御回路を介して前記負荷に供給する交流電力を位相制御する調光出力モード、および前記リレーを介して前記負荷に交流電力を供給する直電源出力モードを有する制御部と
    を有し、
    前記制御部は、前記調光出力モードおよび前記直電源出力モードに基づいて、前記調光装置に送信するトリガー信号を生成する
    調光盤。
JP2012116600A 2012-05-22 2012-05-22 調光装置および同装置を備える調光盤 Pending JP2013243081A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012116600A JP2013243081A (ja) 2012-05-22 2012-05-22 調光装置および同装置を備える調光盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012116600A JP2013243081A (ja) 2012-05-22 2012-05-22 調光装置および同装置を備える調光盤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013243081A true JP2013243081A (ja) 2013-12-05

Family

ID=49843766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012116600A Pending JP2013243081A (ja) 2012-05-22 2012-05-22 調光装置および同装置を備える調光盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013243081A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03246888A (ja) * 1990-02-23 1991-11-05 Sekisui Chem Co Ltd 照明制御装置
JP2008210638A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Matsushita Electric Works Ltd 開閉器及び光電式自動点滅器
JP2008270103A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Matsushita Electric Works Ltd 熱線センサ付自動スイッチ
JP2012069398A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Panasonic Corp 調光装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03246888A (ja) * 1990-02-23 1991-11-05 Sekisui Chem Co Ltd 照明制御装置
JP2008210638A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Matsushita Electric Works Ltd 開閉器及び光電式自動点滅器
JP2008270103A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Matsushita Electric Works Ltd 熱線センサ付自動スイッチ
JP2012069398A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Panasonic Corp 調光装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9538604B2 (en) Current splitter for LED lighting system
TWI441565B (zh) 照明系統及其操作方法
JP2022168285A5 (ja)
WO2016199368A1 (ja) 調光装置
JP6239689B2 (ja) 給電制御システムおよび方法
MX2010004721A (es) Circuito regulador de dos hilos para una lampara fluorescente compacta de tornillo.
RU2669381C2 (ru) Электрическое устройство и способ для компенсации действия электрического тока нагрузки, в частности, led блока, и устройство возбудителя для возбуждения нагрузки, в частности, led блока
CN103907398A (zh) 用于驱动负载且具有极性相关分压电路的驱动器装置和驱动方法
US20160143115A1 (en) Power supply double switch controller
JP2013069501A (ja) 点灯装置およびそれを用いた照明装置
GB2568601A (en) Controller, light source driving circuit and method for controlling light source module
JP2016507138A (ja) 調光可能な発光ダイオード照明システムおよびその駆動装置と駆動方法
WO2016050689A3 (de) Getakteter elektronischer energiewandler mit einstellbarer lückenzeit
JP6292510B2 (ja) 調光装置及びそれを用いた照明システム
JP2018510481A5 (ja)
JP2016536747A (ja) 複数の灯具の制御方法
JP2013243081A (ja) 調光装置および同装置を備える調光盤
JP6408646B2 (ja) 照明装置
US8569968B2 (en) Method for adjusting light brightness using a toggle switch and related illuminant system
US20140097766A1 (en) Load Control Device and Lighting Apparatus
JP2009164096A (ja) 調光装置
US9101002B2 (en) Method of controlling multiple lamps
JP2015118759A (ja) 照明装置
JP2017084623A (ja) 調光装置
WO2008006091A3 (en) Method and apparatus for dc swithching lamp driver

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141106

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150901

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160105