JP2013234647A - 円筒内回転型内燃機関 - Google Patents

円筒内回転型内燃機関 Download PDF

Info

Publication number
JP2013234647A
JP2013234647A JP2012116961A JP2012116961A JP2013234647A JP 2013234647 A JP2013234647 A JP 2013234647A JP 2012116961 A JP2012116961 A JP 2012116961A JP 2012116961 A JP2012116961 A JP 2012116961A JP 2013234647 A JP2013234647 A JP 2013234647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
cylinder
drive shaft
stroke
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012116961A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Suga
則行 菅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2012116961A priority Critical patent/JP2013234647A/ja
Publication of JP2013234647A publication Critical patent/JP2013234647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Supercharger (AREA)

Abstract

【課題】 従来の回転機関はシリンダーとロータが線の接触にて回転する。これを面の接触にすることで、爆発燃焼ガスのリーク量を抑え、機関の燃費の向上を図る。
【解決手段】 円筒シリンダー1内に独立して回転する二つのロータ2を組み込み、シリンダー内部を分割する。各ロータと駆動軸4は楕円歯車3にて連結する。このとき、駆動軸には同方向に対して一方は長径、他方は短径となるよう楕円歯車を設置する。
駆動軸を回転させれば各室の容積は増減を繰返しながらロータ2は回転する。最小容積の時点で点火爆発による圧力を発生させれば、各ロータから正方向及び逆方向にトルクは駆動軸に伝達されるがこのトルクの差により回転し、動力が得られる。
所定の位置に吸気口、点火装置、排気口を設置することにより、吸気行程、圧縮行程、爆発行程、排気行程の一連の内燃機関のサイクルが得られる。
【選択図】図5

Description

この発明は自動車等に搭載される機関の構造と原理に関する。
背景の技術
従来の回転機関(バンケル機関)は往復機関に比べ、燃費が悪い。シリンダーとロータが線の接触にて回転する機構に要因があると思われる。
従来の回転機関(バンケル機関)はシリンダー内面の形状が長円形で内部に三角型のロータが入り燃焼室は線接触にて間仕切られ回転する構造である。図4に示すように円筒内面に接触部を円弧型のロータにすることにより接触面を多くとることができ、爆発時の燃焼ガスのリーク量は低減され、燃費性能は向上する。
図1から図4のように二つのロータ2を組合せることによりシリンダー1の内部に密閉の4室をつくる。各ロータは単独に回転するものとする。ロータの軸と平行に駆動軸4を設置する。各ロータと駆動軸は同歯数の楕円歯車3にて連結し、回転を伝達する。シリンダー内片側1室に圧力を発生させれば駆動軸4に各ロータより伝達されるトルクに差が生じ、回転し、動力が得られる。
駆動軸を回転させれば、各ロータの回転速度は図4のaとcの位置で最小となり、bとdの位置で最大となる。また、4室共、容積は増大、減少を繰り返し、aとcの位置で最少となり、bとdの位置で最大となる。
楕円歯車3の接点の位置がロータ軸と駆動軸の中間位置にきたとき、駆動軸に伝達される各トルクは同じであり、このときの出力はゼロである。この位置を図5に示す。a側は吸気行程、b側は圧縮行程,c側は爆発行程,d側は排気行程の各開始位置である。a側に吸気口、排気口、又、c側に点火装置を設置すれば回転式内燃機関となる。
図7は駆動軸の1回転における吸気行程→圧縮行程→爆発行程→排気行程の行程図であり、A室からD室の各行程の開始と実行中の各位置を示す。A室、B室、C室、D室共に1サイクルが行われ、合計4サイクルが行われる。
滑り面は全て面の接触となりリーク量の低減により、機関の効率が向上する。又、回転物の重心は回転軸芯にあり、回転による振動は皆無となる。
図6の例に示すように二つのロータは片方に軸、他方に穴を設けて組み合わせ、中央部の強度の補強を図り、回転を円滑にする。
組立図は回転機関の構造を示す。 断面図はシリンダー内のロータの断面を示す。 矢視図はA方向から見た楕円歯車の位置を示す。 矢視図はB方向から見た楕円歯車の位置を示す。 断面図は各行程の開始位置を示す。 構造図はロータの回転を円滑にするための一例を示す。軸を穴に挿入し、強度の向上、高精度の回転性を図る。 行程図は回転機関の行程を示す。▲1▼から▲4▼の符号は各室を明確にするためのロータ間仕切りの番号である。
1はシリンダーであり、内面は円筒形とし、一対のロータ2を装入後、側板部を固定する。
2はロータであり、二つを組合せ、シリンダー内に装入し、密閉の4室をつくり、外側の軸に楕円歯車を固定する。
3は楕円歯車であり、各ロータの軸、駆動軸に固定し、ロータの軸に発生したトルクを駆動軸に伝達する。
4は駆動軸であり、負荷先に接続する。
5は軸受である。

Claims (1)

  1. 図1に示すように内部に円筒形の中空部を有するシリンダー(1)と、シリンダー内を4分割するための2つの仕切り部を持つローター(2)と、ローターの軸と出力軸(4)を同歯数の楕円歯車(3)にて連結させ、図7の行程図を実行できるように所定の位置に吸気口、点火装置、排気口を設置したことを特徴とする回転式内燃機関。
JP2012116961A 2012-05-02 2012-05-02 円筒内回転型内燃機関 Pending JP2013234647A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012116961A JP2013234647A (ja) 2012-05-02 2012-05-02 円筒内回転型内燃機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012116961A JP2013234647A (ja) 2012-05-02 2012-05-02 円筒内回転型内燃機関

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013234647A true JP2013234647A (ja) 2013-11-21

Family

ID=49760950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012116961A Pending JP2013234647A (ja) 2012-05-02 2012-05-02 円筒内回転型内燃機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013234647A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104791086A (zh) * 2015-04-03 2015-07-22 金勤杨 双转子内燃机
CN106194430A (zh) * 2016-09-30 2016-12-07 淄博衡动机械制造有限公司 碰撞爆燃式发动机

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5851224A (ja) * 1981-09-20 1983-03-25 Koshiro Nakabayashi 楕円ギヤを用いた羽根軸回転装置
JPS58200034A (ja) * 1982-05-17 1983-11-21 Yasuji Tsuyuki 回転エンジン
JP2012077751A (ja) * 2010-10-04 2012-04-19 Chun-Chiang Yeh ロータリーモジュレーションエンジン

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5851224A (ja) * 1981-09-20 1983-03-25 Koshiro Nakabayashi 楕円ギヤを用いた羽根軸回転装置
JPS58200034A (ja) * 1982-05-17 1983-11-21 Yasuji Tsuyuki 回転エンジン
JP2012077751A (ja) * 2010-10-04 2012-04-19 Chun-Chiang Yeh ロータリーモジュレーションエンジン

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104791086A (zh) * 2015-04-03 2015-07-22 金勤杨 双转子内燃机
CN104791086B (zh) * 2015-04-03 2017-12-08 金勤杨 双转子内燃机
CN106194430A (zh) * 2016-09-30 2016-12-07 淄博衡动机械制造有限公司 碰撞爆燃式发动机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7281513B1 (en) Inverted Wankel
JP6174259B2 (ja) 一種のロータリーエンジン
US9714604B2 (en) Internal combustion engine with port communication
WO2016095757A1 (zh) 旋转活塞式工作机
JP2012077751A (ja) ロータリーモジュレーションエンジン
JP2013234647A (ja) 円筒内回転型内燃機関
WO2017204683A1 (ru) Шеститактный роторно-лопастной двигатель внутреннего сгорания
JP2012013063A (ja) 円筒型回転機関
RU2538990C1 (ru) Роторно-поршневой двигатель внутреннего сгорания
CN102996236B (zh) 轮环样气缸环转活塞发动机
RU186706U1 (ru) Двигатель внутреннего сгорания
RU2011120421A (ru) Двигатель внутреннего сгорания : 5-тактный роторный двигатель с вращающимися запорными элементами, раздельными секциями сжатия и расширения рабочего тела и обособленными камерами сгорания неизменного объема
RU2539412C1 (ru) Роторный двухкамерный двигатель внутреннего сгорания
JP2016535197A (ja) 彗星ギアシャフト付きロータリピストンエンジン
RU2011124320A (ru) Двигатель внутреннего сгорания: 5-тактный роторный двигатель с одним центральным вращающимся запорным элементом, общим для разнесенных по его диаметру раздельных секций сжатия и расширения рабочего тела, и обособленными камерами сгорания неизменного объема
RU2292470C2 (ru) Роторно-лопастной двигатель внутреннего сгорания
JP2012177361A (ja) 新型内燃機関におけるエネルギーの伝達機関
WO2014068543A1 (en) A rotary engine
RU2009139975A (ru) Роторный двигатель конструкции секторно-кольцевой системы с вращающимися рабочими элементами
US20200284188A1 (en) Internal combustion engine
US20120067324A1 (en) Toroidal internal combustion rotary engine
WO2023242868A1 (en) 360 degree combustion rotary engine with zindler curve ring gear
RU2399769C1 (ru) Пластинчатая машина милль
RU2397326C1 (ru) Роторная машина
RU2505690C2 (ru) Роторно-поршневой двигатель внутреннего сгорания

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130924

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131112

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140311