JP2013226454A - Apparatus and method for separating and isolating component of biological fluid - Google Patents

Apparatus and method for separating and isolating component of biological fluid Download PDF

Info

Publication number
JP2013226454A
JP2013226454A JP2013147790A JP2013147790A JP2013226454A JP 2013226454 A JP2013226454 A JP 2013226454A JP 2013147790 A JP2013147790 A JP 2013147790A JP 2013147790 A JP2013147790 A JP 2013147790A JP 2013226454 A JP2013226454 A JP 2013226454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
float
isolation chamber
valve means
chamber
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013147790A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5714063B2 (en
Inventor
John R Chapman
チャップマン,ジョン,アール.
Vijay Kumar
クマー,ビジェイ
Brian K Cinquini
シンクイニ,ビアン,ケー.
Phillip D Kingsley
キングスレイ,フィリップ,デー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thermogenesis Corp
Original Assignee
Thermogenesis Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thermogenesis Corp filed Critical Thermogenesis Corp
Priority to JP2013147790A priority Critical patent/JP5714063B2/en
Publication of JP2013226454A publication Critical patent/JP2013226454A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5714063B2 publication Critical patent/JP5714063B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide device for separating and isolating components of a biological fluid.SOLUTION: A device 10 for separating and isolating components of a biological fluid comprises a container 48 for containing the fluid to be processed, a tube cap assembly 46 for closing the container while providing filling and extraction communication therewith, and a float assembly 130 disposed within the container for funneling and controlling biological fluid flow into an inverted domed shaped isolation chamber within the float and controlling the biological fluid flow out of the isolation chamber for effecting an encapsulation or a sealed isolation of at least one component or fraction of the biological fluid flow within the isolation chamber during a centrifugation process. The device further comprises a flexible tube 124 for connecting an extraction passageway disposed within the float assembly and an extraction valve of the tube cap assembly for allowing extraction of at least the one component or fraction encapsulated or isolated within the chamber.

Description

本発明は、概略的には、体液を異なる密度ないし濃度を有する成分に分離するための装置および方法に関し、より詳しくは、体液サンプルを受容し、体液サンプルの成分を分離すると共に体液成分の密度差ないし濃度差に基づいて体液サンプルの非ターゲット成分から少なくとも1つのターゲット成分を隔離し、および少なくとも1つの診断あるいは治療への応用ないし適用のために少なくとも1つのターゲット成分を抽出するための、装置および方法に関するものである。本発明は、特に、血液および骨髄を各成分に遠心分離する際に有用である。   The present invention generally relates to an apparatus and method for separating bodily fluids into components having different densities or concentrations, and more particularly, receiving bodily fluid samples, separating bodily fluid sample components, and bodily fluid component densities. Apparatus for isolating at least one target component from a non-target component of a body fluid sample based on a difference or concentration difference and extracting at least one target component for at least one diagnostic or therapeutic application And methods. The present invention is particularly useful in centrifuging blood and bone marrow into components.

吸引された骨髄あるいは末梢血のような体液を、遠心分離によって、それらの成分、画分、相、あるいは成分層(組成層)に分離することは公知である。また、固体(固形分)の分離装置を収容するチューブ(筒体、管)から構成される機械装置を設けることも公知であり、この分離装置は、遠心力により作動し、相対密度の違いに基づいて体液がピストンを通るあるいは囲む流れを許容し、これにより、体液を、固体分離装置より上部の1つ以上の成分、あるいは固体分離装置より下部の1つ以上の成分に分離する。例えば、チューブ内の体液が血液である場合、遠心分離プロセスにより、固体分離装置の下方の赤血球、固体分離装置の上部の血漿の低密度層、および固体分離装置の上方の中間密度層ないし第3の画分を規定する軟膜層(軟層)が生じる。   It is known to separate body fluids such as aspirated bone marrow or peripheral blood into their components, fractions, phases, or component layers (composition layers) by centrifugation. It is also known to provide a mechanical device composed of a tube (cylinder, tube) that accommodates a solid (solid content) separation device. This separation device is operated by centrifugal force, and has a difference in relative density. The body fluid is allowed to flow through or surrounding the piston, thereby separating the body fluid into one or more components above the solid separator or one or more components below the solid separator. For example, when the body fluid in the tube is blood, the centrifugation process causes red blood cells below the solid separation device, a low density layer of plasma above the solid separation device, and an intermediate density layer to a third density above the solid separation device. A buffy coat layer (soft layer) that defines a fraction of

最も初期の固体分離装置の1つが、1970年4月28日に発行されColemanに付与された米国特許第3,508,653号に開示されている。この装置は、ゴムあるいは他のエラストマー製の弾性シリンダである。この装置における主要な問題は、塊が生成した際に試験用チューブの精密な内径を維持することがコスト高となるため、シール(密封)を維持できないことである。これに続く改良された固体分離装置が、1974年6月4日に発行されLawheadに付与された米国特許第3,814,248号に開示されている。次に、1973年12月18日にAyresに付与された米国特許第3,779,383号には、チューブの血液導入端部は、チューブの可動分離装置(可動セパレータ)に対向すると共に、不可入性のゴム栓に接している、装置が開示されている。Ayresに続いて、1976年1月6日に発行されNorth,Jr.に付与された米国特許第3,931,018号には、遠心力を使用して血清と血漿を分離するために使用され、血液採取の後に採血管(血液採取チューブ)に挿入される、固体分離装置が開示されている。   One of the earliest solids separators is disclosed in US Pat. No. 3,508,653 issued April 28, 1970 to Coleman. This device is an elastic cylinder made of rubber or other elastomer. A major problem with this device is that it is not possible to maintain a seal (sealing) because maintaining the precise inner diameter of the test tube when the mass is formed is costly. A subsequent improved solids separation apparatus is disclosed in U.S. Pat. No. 3,814,248 issued Jun. 4, 1974 to Lawhead. Next, in US Pat. No. 3,779,383 issued to Ayres on Dec. 18, 1973, the blood introduction end of the tube faces the movable separation device (movable separator) of the tube and is impossible. An apparatus is disclosed in contact with an permeable rubber plug. Following Ayres, issued on January 6, 1976, North, Jr. U.S. Pat. No. 3,931,018, which is used to separate serum and plasma using centrifugal force, and is inserted into a blood collection tube (blood collection tube) after blood collection A separation device is disclosed.

Levine等に付与された特許(1979年7月3日に発行された米国特許第4,159,896号)では、遠心力で作動する固体分離装置が開示されており、この装置では、チューブの内側に円筒状のフロートが配置されており、このフロートは、静止状態においてチューブの穴(内径)内にぴったりと嵌合するように正確に制御された外径を有している。血液細胞を採取する際に使用された時には、フロートは、遠心分離後に血液サンプル中の白血球層および血小板層を受容する軸方向貫通孔と共に形成される。この開示されたフロートは、チューブ内の血液サンプルの遠心分離後に濃縮赤血球中で浮遊するような比重を有するプラスチック材料から作られる。   In a patent granted to Levine et al. (U.S. Pat. No. 4,159,896 issued July 3, 1979), a solid separation device operating with centrifugal force is disclosed, in which the tube is A cylindrical float is disposed on the inside, and the float has an outer diameter that is precisely controlled to fit snugly within the bore (inner diameter) of the tube at rest. When used in collecting blood cells, the float is formed with an axial through hole that receives the leukocyte and platelet layers in the blood sample after centrifugation. The disclosed float is made from a plastic material having a specific gravity that floats in the concentrated red blood cells after centrifugation of the blood sample in the tube.

Levine等への他の特許(米国特許第5,393,674号、1995年2月28日発行)には、1mlの血液を処理するのに十分な大きさを有し、円筒状のフロートを具備し、また低圧の不活性ガスが満たされた、透明なプラスチック製チューブが開示されている。このフロートは、貫通孔を含んでおり、また遠心分離の前にフロートの外部とチューブの内壁との間にしっかりと接触させることで、初期位置で固定保持される。貫通孔のないピストン(あるいは浮き)を含むColemanの発明とは異なり、Levineのフロートは、遠心分離下で、フロートの上部から底部への大きな重力傾斜の結果として生じるフロート本体の軸方向への伸び(およびそれに続く横方向の狭窄)の結果、血液画分の密度に対するその密度により決定される新しい位置に移動する。この大きなG力の勾配(数千G)により、チューブは、ゴムチューブを両端で引っ張った時に伸張し狭窄するように、伸張し狭窄する。このような遠心分離の間に生じるフロートの外部とチューブ内部との間の空間により、各血液成分はフロートに対するその密度により決定される新しい位置への移動を生じる。Levineでは断定されていないが、再配分された血液成分の一部は遠心分離の間に孔を通って移動するが、貫通孔の上部および底部は閉じていないので、遠心分離を受けて巻き上げられた細胞や血小板は、遠心分離後の通常の処理の間に容易に赤血球や血漿が入り込んでしまう。遠心分離の直後の貫通孔を少なくとも一時的に塞ぐ細胞の外観検査により行われる診断手段としての主に設計された、Levineは同様にこれらの細胞を追加の診断検査のために注射針で採取する可能性を開示している。この採取する方法は、針を侵入させることにより針が挿入する際にターゲット細胞(対象細胞)が孔の上部あるいは下部に必然的に移動するため、細胞回復の手段としては必然的に非効率的である。   Other patents to Levine et al. (US Pat. No. 5,393,674, issued February 28, 1995) have a cylindrical float that is large enough to process 1 ml of blood. A transparent plastic tube is disclosed which is provided and filled with a low-pressure inert gas. The float includes a through-hole, and is fixed and held in an initial position by making firm contact between the outside of the float and the inner wall of the tube before centrifugation. Unlike Coleman's invention, which includes a piston (or float) with no through-holes, Levine's float extends in the axial direction of the float body under centrifugation as a result of a large gravitational gradient from the top to the bottom of the float. (And subsequent lateral stenosis) results in a new position determined by that density relative to the density of the blood fraction. This large G force gradient (thousands of G) causes the tube to stretch and narrow so that it stretches and narrows when the rubber tube is pulled at both ends. The space between the exterior of the float and the interior of the tube that occurs during such centrifugation causes each blood component to move to a new location determined by its density relative to the float. Although not asserted in Levine, some of the redistributed blood components move through the holes during centrifugation, but the top and bottom of the through-holes are not closed, so they are wound up by centrifugation. Cells and platelets can easily enter red blood cells and plasma during normal processing after centrifugation. Designed primarily as a diagnostic tool performed by visual inspection of cells that at least temporarily occludes the through-hole immediately after centrifugation, Levine similarly collects these cells with an injection needle for additional diagnostic tests The possibility is disclosed. This collection method is inevitably inefficient as a means of cell recovery because the target cell (target cell) inevitably moves to the upper or lower part of the hole when the needle is inserted by invading the needle. It is.

従って、これらの公知の機械装置は、一般的に、体液を成分あるいは画分に分離できる。しかしながら、これらの装置は非常に精密なものでなく、分離された画分同士が実質的に混合してしまうため、体液を成分あるいは画分に分離するのには非効率的なものである。さらに、これらの公知の機械装置は、サンプルの上部の画分以外の画分、特に臨床的に重 要な軟膜の画分を簡単且つ効率的に抽出することができず、回収率が低い。   Thus, these known mechanical devices can generally separate body fluids into components or fractions. However, these devices are not very precise and the separated fractions are substantially mixed with each other, which is inefficient in separating body fluids into components or fractions. Furthermore, these known mechanical devices cannot easily and efficiently extract fractions other than the fraction at the top of the sample, especially the clinically important buffy coat fraction, and have a low recovery rate.

また、上記の公知の問題を軽減するためにより複雑な機械装置を提供することが知られている。例えば、Leach等への特許(2008年5月20日発行された米国特許第7,374,678号)の第1の実施例には、血液のようなサンプルを、複数の画分に分離するための装置が開示されている。この装置は、遠心分離の前に、遠心分離の間に変形可能な上部が閉じたチューブの近接して保持されたプランジャー(つまり第2のピストン)と、上部が閉じた変形可能なチューブの近くにしっかりと固定された第1のピストン(つまりブイ)とから構成され、血液のサンプルの遠心分離下では、チューブの壁が軸方向に圧縮されて外方に曲がり、これにより、ブイとチューブ壁の内側との間に下方に流出し且つピストンよりも高密度の赤血球の層により持ち上げられたチューブの上方方向にブイが移動するようになる。
遠心分離後は、チューブの壁が元の寸法に戻ると共に、分離されたサンプルの上部の血漿画分と底部の赤血球画分の界面位置と一致する新しい位置にこの第1のピストンを閉じ込める(捕獲する)。この第1のピストン(つまりブイ)の収集面の上または付近は、「小さく、まだ濃縮されていない、血液サンプルの特定量の赤血球、白血球、血小板、および大部分を占める軟膜」を含む第3の画分がある。この装置は、次いでプランジャー(つまり、第2のピストン)を使用し、このプランジャーは、チューブの上端の隣接した位置からチューブ内に手動で押し下げられる。プランジャー(つまり、第2のピストン)はバルブを含んでおり、このバルブは深さゲージにより設定された、ピストンの収集面から離れた距離にプランジャーを配置する第1のピストンの上部の所定の深さよりもプランジャーが下にある間は血漿がプランジャーを通過するようにさせるものであり、これにより、プランジャー(つまり第2のピストン)の底面と第1のピストンの収集面との間に第3の画分を規定している。この第3の画分の抽出は、チューブの上部内に配置された収集バルブとプランジャーの上部からプランジャーの底部に延在する孔との間に延在するチューブにより生成される真空により行われる。
It is also known to provide more complex machinery to alleviate the above known problems. For example, the first example of the patent to Leach et al. (US Pat. No. 7,374,678 issued May 20, 2008) separates a blood-like sample into a plurality of fractions. An apparatus for disclosing is disclosed. Prior to centrifugation, the device includes a plunger (ie, a second piston) held in close proximity to a deformable top closed tube during centrifugation and a top closed deformable tube. It consists of a first piston (ie a buoy) fixed firmly in the vicinity, and under centrifugation of a blood sample, the wall of the tube is axially compressed and bent outwards, so that the buoy and the tube The buoys move downwardly between the inside of the wall and the tube that is lifted by the layer of red blood cells that is denser than the piston.
After centrifugation, the tube wall returns to its original size and the first piston is trapped in a new position that coincides with the interface position of the upper plasma fraction and the lower red blood cell fraction of the separated sample (capture). To do). Above or near the collection surface of this first piston (ie, buoy) is a third containing “small, unconcentrated, a specific amount of red blood cells, white blood cells, platelets and the buffy coat that occupies most of the blood sample”. There is a fraction. The device then uses a plunger (ie, a second piston) that is manually pushed down into the tube from an adjacent position at the top of the tube. The plunger (i.e., the second piston) includes a valve, which is set by a depth gauge, at a predetermined distance above the first piston that places the plunger at a distance away from the piston collection surface. The plasma is allowed to pass through the plunger while the plunger is below the depth of this, so that the bottom surface of the plunger (ie, the second piston) and the collecting surface of the first piston A third fraction is defined in between. The extraction of this third fraction is performed by a vacuum generated by a tube extending between a collection valve located in the top of the tube and a hole extending from the top of the plunger to the bottom of the plunger. Is called.

このように、この装置は、各画分間の流れ経路を制御することを不正確な軸方向の圧縮とチューブの壁の減圧に依存しており、遠心分離が停止しチューブの壁がその元の寸法に戻った後まで分離された画分を包含することができない。さらに、第3の画分の抽出には上部の血漿の侵入が必要になる。従って、この最近特許された装置は、体液を成分ないし画分に分離することが不十分であり、分離された画分同士が混じり合うという問題を解消できないままである。   Thus, this device relies on inaccurate axial compression and tube wall depressurization to control the flow path between each fraction, the centrifuge stops and the tube wall becomes its original It cannot contain fractions that are separated until after they return to size. Furthermore, the extraction of the third fraction requires the entry of the upper plasma. Therefore, this recently patented device is insufficient to separate bodily fluids into components or fractions and remains unable to solve the problem that the separated fractions are mixed together.

別の実施例として、Leach等には、プランジャー(つまり第2のピストン)が第1のピストンつまりブイに固定的あるいはスライド自在に取り付けられ、これら対は端が閉じた変形自在なチューブの内部に堅く取り付けられており、血液のようなサンプルの遠心分離の際にはチューブの壁は外方に曲がり、これにより、これら対はチューブの上部の方向に移動すると共に、これら対とチューブの壁の間に下方に流れる赤血球の高密度層により持ち上げられる。遠心分離後は、チューブの壁は元の位置に戻り、分離されたサンプルの血漿画分と大部分の軟膜との界面位置にある第1のピストンの周囲を把持する。このピストンの収集面の上または付近には、「小さく、まだ濃縮されていない、血液サンプルの特定量の赤血球、白血球、血小板、および大部分を占める軟膜」がある。中間体(軟膜)ないし第3の画分の抽出は、「カニューレつまり孔開きチューブをブイシリンダの接続部と相互接続する」こと、および抽出シリンジをカニューレに接続して中間体つまり第3の画分を第1のピストンと第2のピストンの間の空間から引き抜くための真空を生成することで行われる。この実施例では、1つだけの遠心回転が記載されており、体液の成分ないし画分への不十分な分離および分離された画分の混合の問題を軽減することができない。しかも、上部の画分以外の画分の抽出のためには抽出すべき所望の画分以外の少なくとも1つの画分の侵入が必要になる。さらに、この装置は画分間の流路を制御するためにチューブの壁の不正確な軸方向の圧縮および減圧に依存しており、遠心分離が停止すると共にチューブの壁の減圧が完了するまでは分離された画分を含むことができない。   As another example, Leach et al. Have a plunger (ie, a second piston) fixedly or slidably attached to a first piston or buoy, and these pairs are located inside a deformable tube with closed ends. The tube wall bends outward when centrifuging a sample such as blood, so that the pair moves toward the top of the tube and the pair and the tube wall Is lifted by a dense layer of red blood cells that flow downward. After centrifugation, the tube wall returns to its original position and grips around the first piston at the interface between the plasma fraction of the separated sample and most of the buffy coat. On or near the collection surface of this piston is “small, unconcentrated, a specific amount of red blood cells, white blood cells, platelets and the buffy coat that occupies most of the blood sample”. The extraction of the intermediate (buffy coat) to the third fraction consists of “interconnecting the cannula or perforated tube with the connection of the buoy cylinder” and connecting the extraction syringe to the cannula to connect the intermediate or third fraction. This is performed by generating a vacuum for extracting the gas from the space between the first piston and the second piston. In this example, only one centrifugal rotation is described, and the problem of inadequate separation of body fluid components or fractions and mixing of separated fractions cannot be alleviated. Moreover, in order to extract a fraction other than the upper fraction, it is necessary to enter at least one fraction other than the desired fraction to be extracted. In addition, this device relies on inaccurate axial compression and decompression of the tube wall to control the flow path between the fractions, until the centrifugation stops and the tube wall decompression is complete. It cannot contain separated fractions.

Leach等の両方の実施例に関連した他の問題は、ブイの収集面、トラフあるいは水溜が、ターゲットの軟膜画分の所望の密度レベルにあるように且つ抽出すべきターゲットの赤血球および血小板と共に赤血球のさらなる蓄積を妨げるように、浅くなければならない。よって、この浅いトラフにより、ターゲットの赤血球および血小板が、第1のピストンの全体の大きな表面積上に載るようになり、このピストンの上で赤血球や血小板がくっつき、この結果、最終的な収集ステップの効率が低下する。Leach等の両方の実施例に関連した別の問題は、抽出プロセスを実行する際に多数の部品を装置に取り付けたり相互接続するための時間がかかり、また労力を必要とすることである。   Another problem associated with both embodiments, such as Leach, is that the buoy's collection surface, trough or water reservoir is at the desired density level of the target buffy coat fraction and together with the target red blood cells and platelets to be extracted. Must be shallow so as to prevent further accumulation of. Thus, this shallow trough causes target red blood cells and platelets to rest on the entire large surface area of the first piston, causing red blood cells and platelets to stick together, resulting in a final collection step. Efficiency is reduced. Another problem associated with both embodiments such as Leach et al. Is that it takes time and effort to attach and interconnect multiple parts to the device when performing the extraction process.

一般的に、体液から画分を分離および抽出するための現在のプロセスは多くのステップを必要とし、このことは時間と労力を要し、またターゲットの白血球および血小板の回収性ないし回収率が低い。よって、プロセスを行うためにより少ない時間、労力および訓練で済み、また赤血球および血小板の喪失がより少なく、プラスの経済的影響を提供し得る、簡易化された、より効率的なプロセスを提供することが望まれている。このような簡易化されたプロセスはまた、技術者による遠隔の研究室での設定ではなく、手術室の看護師による手術中の設定を行うことができるようになり、これにより患者はより迅速に処置がされ、またサンプルの取り違えを原則的に排除できる。プロセスの簡易化はまた、従来の公知技術において問題であったプロセスの再現性に直接関連する。   In general, current processes for separating and extracting fractions from bodily fluids require many steps, which are time consuming and labor intensive, and have low recovery or recovery rates of target white blood cells and platelets. . Thus, providing a simplified and more efficient process that requires less time, effort and training to perform the process, and which has less red blood cell and platelet loss and can provide a positive economic impact. Is desired. Such a simplified process also allows for the setting of intra-operative settings by operating room nurses rather than remote laboratory settings by technicians, which allows patients to operate more quickly. Treatment is performed and sample mix-up can in principle be eliminated. Process simplification is also directly related to process reproducibility, which was a problem in the prior art.

よって、公知技術は、興味のある細胞(ターゲット細胞)の回収効率、ターゲットの細胞集団から汚染つまり非ターゲットの細胞を減らすための分離の選択性、および多くのステップ、労力および時間がかかる抽出プロセスなどにおける欠陥を含む、多くの点で問題がある。   Thus, the prior art is based on the efficiency of recovering the cells of interest (target cells), the selectivity of the separation to reduce contaminating or non-target cells from the target cell population, and the extraction process which takes many steps, labor and time There are problems in many ways, including defects.

従って、上記で詳しく説明した従来技術の大きな欠点を克服する必要性がある。   Therefore, there is a need to overcome the major drawbacks of the prior art described in detail above.

従って、1つの観点において、本願発明の実施例は、処理される体液の少なくとも1つの成分ないし画分を隔離するため漏斗フロートのチャンバへの流体流れおよびこのチャンバの自動的な自己密封内を促進するために、体液を含む収納容器内にスライド自在に包まれたフロート組立体を有してなる分離および隔離用の装置を提供することにより、公知の従来技術の1つ以上の大きな欠点を改善することにある。   Accordingly, in one aspect, embodiments of the present invention facilitate fluid flow into the chamber of the funnel float and automatic self-sealing of this chamber to sequester at least one component or fraction of the body fluid being processed. To improve one or more major disadvantages of the known prior art by providing a separating and isolating device having a float assembly slidably enclosed in a container containing body fluid There is to do.

他の観点において、本願発明の実施例は、自己密閉する隔離チャンバへの急勾配な傾斜が付いた入口路を提供することで、隔離チャンバ内へ流入する細胞のような各成分が、この傾斜が付いた入口路の表面上に張り付くことを排除ないし防ぐことができる。   In another aspect, embodiments of the present invention provide an inlet channel with a steep slope to a self-sealing isolation chamber so that components such as cells flowing into the isolation chamber It is possible to eliminate or prevent sticking on the surface of the entrance path with the mark.

1つの観点において、本願発明の実施例はフロート(浮体)を有してなり、このフロートはフロートの隔離チャンバを横切って通過する流体(体液)の循環路内に配置された上流側バルブと下流側バルブを有し、隔離チャンバは、フロート内部の体液のターゲット成分を隔離するために、上流側バルブ上の第1の差圧と下流側バルブ上の第2の差圧に応じて、これらバルブを閉じることにより密閉される。   In one aspect, an embodiment of the present invention comprises a float that floats upstream and downstream in a circuit for fluid (body fluid) that passes across the float isolation chamber. The isolation chamber has a side valve, and the isolation chamber is responsive to a first differential pressure on the upstream valve and a second differential pressure on the downstream valve to isolate a target component of bodily fluid within the float. It is sealed by closing.

他の観点において、本願発明の他の実施例は、体液の成分を遠心分離により分離および隔離するための装置を提供する。この装置は、多くの成分を有する体液を収容するための収納容器、収納容器内にスライド自在に配置されると共に内部隔離チャンバを有するフロート、第1のバルブ手段であって第1のバルブ手段上の体液の第1の圧力差に応じてフロートの内部隔離チャンバへの体液の流入を行う第1のバルブ手段、および第2のバルブ手段であって第2のバルブ手段上の体液の第2の圧力差に応じてフロートの内部隔離チャンバからの体液の流出を行うための第2のバルブ手段を有してなり、装置の遠心分離下においては、体液の少なくとも1つのターゲット成分をフロートの内部隔離チャンバ内部に隔離するために、第1のバルブ手段および第2のバルブ手段は、最初は、体液の各成分が内部隔離チャンバを通って流れることを許容し、次いで、第1のバルブ手段上の体液の第1の圧力差に応じて、および第2のバルブ手段上の体液の第2の圧力差に応じて、閉じて内部隔離チャンバを密閉する。   In another aspect, another embodiment of the present invention provides an apparatus for separating and isolating body fluid components by centrifugation. The apparatus includes a storage container for storing bodily fluids having a large number of components, a float that is slidably disposed in the storage container and has an internal isolation chamber, and a first valve means on the first valve means. A first valve means for inflow of body fluid into the internal isolation chamber of the float in response to a first pressure difference of the body fluid, and a second valve means for second body fluid on the second valve means A second valve means for draining the body fluid from the float internal isolation chamber in response to the pressure differential, and isolating at least one target component of the body fluid within the float under centrifugation of the apparatus To isolate the interior of the chamber, the first valve means and the second valve means initially allow each component of the bodily fluid to flow through the interior isolation chamber, and then the first valve means In response to a first pressure differential fluid on Lube means, and the second in response to a second pressure differential of fluid on the valve means to seal the internal separation chamber closed.

他の観点において、本願発明の実施例は、遠心分離により体液の成分を分離および隔離するための装置を提供し、この装置は、多くの成分を有する体液を収容するためのチャンバを規定する内側円周面を有してなる収納容器を有してなり、収納容器の内部にスライド自在に配置されると共に収納容器を下側容量領域と上側容量領域とに分割するフロートを有してなり、フロートが、中間の容量領域を規定する内側隔離チャンバと、収納容器の内側円周面から円周方向に離間してこれらの間に円周ギャップを規定する外側円周面とを有してなり、上側容量領域からフロート内部の内側隔離チャンバへの体液の連通(連絡)ないし連通路(連絡路)を開閉するための第1のバルブ手段を有してなり、およびフロート内部の内側隔離チャンバから容器の下側容量領域への体液の連通(連絡)ないし連通路(連絡路)を開閉するための第2のバルブ手段を有してなり、フロートの内側隔離チャンバ内部の多くの成分の体液の少なくとも1つのターゲット成分を隔離するため、遠心分離下において、第1のバルブ手段上の体液の第1の圧力差に応じて、および第2のバルブ手段上の体液の第2の圧力差に応じて、上側容量領域から内側隔離チャンバ内に、内側隔離チャンバを出て下側容量領域内に、下側容量領域を出て円周ギャップを通って上側容量領域に、そして内側隔離チャンバに戻る、少なくとも1つの閉ループの体液の循環を、第1のバルブ手段および第2のバルブ手段が制御する。   In another aspect, embodiments of the present invention provide an apparatus for separating and isolating bodily fluid components by centrifugation, the apparatus defining an interior chamber defining a body fluid containing a number of components. A storage container having a circumferential surface, slidably disposed inside the storage container and having a float that divides the storage container into a lower capacity area and an upper capacity area; The float has an inner isolation chamber defining an intermediate volume region and an outer circumferential surface spaced circumferentially from the inner circumferential surface of the storage container and defining a circumferential gap therebetween. A first valve means for opening and closing a body fluid communication (communication) or communication path (communication path) from the upper volume region to the inner isolation chamber inside the float, and from the inner isolation chamber inside the float Yong A second valve means for opening and closing the body fluid communication (communication) or the communication passage (communication path) to the lower volume region of the body, and at least of the many component body fluids inside the float inner isolation chamber In order to isolate one target component, under centrifugation, according to a first pressure difference of the body fluid on the first valve means and according to a second pressure difference of the body fluid on the second valve means From the upper volume region into the inner isolation chamber, exiting the inner isolation chamber into the lower volume region, exiting the lower volume region through the circumferential gap to the upper volume region, and back to the inner isolation chamber, at least The first valve means and the second valve means control the circulation of one closed-loop body fluid.

他の観点において、本願発明の実施例は、従来の遠心分離装置を使用して多くの混合した画分を有する体液を分離するための方法を提供し、この方法は、体液の第1の画分、第2の画分および第3の画分を形成するための多くの混合した画分を有する体液を収納した装置を遠心分離するステップ、および遠心分離ステップの間においてフロートの内側隔離チャンバ内部の第3の画分を隔離するため、装置のフロートの内側隔離チャンバを通る体液の出入りを制御するためのバルブ手段を利用するステップを有してなる。さらに、および1つの実施例において、上記方法は、遠心分離ステップの後で第3の画分を攪拌するために、フロートの内側隔離チャンバ内部に配置された磁気攪拌棒を作動するステップをさらに有してなる。また、および1つの実施例において、上記方法は、フロートの内側隔離チャンバと開放連通した開口を使用して、装置から攪拌した体液の第3の画分を採取するステップをさらに有してなる。さらに、および1つの実施例において、上記方法は、遠心分離ステップの前に、フロートを約1.02グラム/cmから約1.08グラム/cmの密度に選択的に調整するために、フロートに少なくとも1つの重り(錘)を連結するステップをさらに有してなる。 In another aspect, embodiments of the present invention provide a method for separating a bodily fluid having many mixed fractions using a conventional centrifuge, the method comprising a first fraction of bodily fluid. Centrifuging a device containing body fluid having a number of fractions, a second fraction and a third fraction to form a third fraction, and the interior of the float's inner isolation chamber during the centrifugation step Using a valve means for controlling the entry and exit of body fluid through the inner isolation chamber of the float of the apparatus. Further, and in one embodiment, the method further comprises the step of actuating a magnetic stir bar located inside the float's inner isolation chamber to agitate the third fraction after the centrifugation step. Do it. Also, and in one embodiment, the method further comprises collecting a third fraction of agitated body fluid from the device using an opening in open communication with the float's inner isolation chamber. In addition, and in one embodiment, the method includes the step of selectively adjusting the float to a density of about 1.02 grams / cm 3 to about 1.08 grams / cm 3 prior to the centrifugation step. The method further comprises connecting at least one weight (weight) to the float.

特定の観点において、本願発明の実施例は、体液の成分を遠心分離により分離および隔離するための装置を提供し、この装置は、閉じた底端、開いた上端、および閉じた底端と開いた上端との間に延在する容器側壁とを有してなり、側壁が容器の中央長手軸に沿って延在する収容チャンバを規定する内側円周面を有している、容器と、多くの成分を有する体液を収容するための収納容器を規定するために容器の開いた上端を選択的に閉じるためのキャップと、容器内にスライド自在に配置されると共に容器を下側容量領域と上側容量領域に分割するフロート組立体と、を有してなり、フロート組立体が、体液のターゲット成分を隔離するための逆ドーム形状のチャンバを規定するための、内側天井面により囲繞された逆半球状の内面を含む下側円筒部と、下側円筒部を囲繞すると共に、上側容量領域から逆ドーム形状のチャンバに向かう体液の流れを受容し、方向付けし、および促進(助長)するための、フロートの下側円筒部に向かって収束する漏斗形状の空洞を規定する、円錐形状の上側面を含む、上側円筒部と、漏斗形状の空洞と逆ドーム形状のチャンバとの間の開放流体連通を提供するためにフロート内部に配置された、端部が開いた入口通路と、逆ドーム形状のチャンバと下側容量領域との間の開放連通を提供するために、フロート内部に配置された、端部が開いた出口通路と、第1のバルブ手段であって、漏斗形状の空洞から逆ドーム形状のチャンバへの流体の流れを制御すると共に第1のバルブ手段を通る逆ドーム形状のチャンバから漏斗形状の空洞への流体の逆流を妨げるため、第1のバルブ手段上の第1の圧力差に応じて端部が開いた入口通路を選択的に開閉するための第1のバルブ手段と、第2のバルブ手段であって、逆ドーム形状のチャンバから容器の下側容量領域への流体の流出を制御すると共に第2のバルブ手段を通る下側容量領域から逆ドーム形状のチャンバへの流体の逆流を妨げるため、第2のバルブ手段上の第2の圧力差に応じて端部が開いた出口通路を選択的に開閉するための第2のバルブ手段と、を有しており、遠心分離の際には、体液のターゲット成分をフロートの逆ドーム形状のチャンバ内部に隔離するために、第1のバルブ手段および第2のバルブ手段は、最初は、体液の成分が前記逆ドーム形状のチャンバを通って流れることを許容し、次いで、第1のバルブ手段上の第1の圧力差に応じて、および第2のバルブ手段上の第2の圧力差に応じて、逆ドーム形状のチャンバを密閉するために閉じる。   In certain aspects, embodiments of the present invention provide an apparatus for separating and isolating components of bodily fluid by centrifugation, the apparatus comprising a closed bottom end, an open top end, and a closed bottom end and open. A container sidewall having an inner circumferential surface defining a containment chamber extending along a central longitudinal axis of the container, and a container sidewall having a container sidewall extending between A cap for selectively closing an open upper end of the container to define a storage container for containing a body fluid having the following components, a slidable arrangement in the container and a lower volume region and an upper side A float assembly that divides into volume regions, the float assembly being surrounded by an inner ceiling surface for defining a reverse dome-shaped chamber for isolating a target component of bodily fluid Bottom including the inner surface A lower cylindrical portion of the float that surrounds the cylindrical portion and the lower cylindrical portion and receives, directs, and facilitates (facilitates) the flow of body fluid from the upper volume region toward the inverted dome-shaped chamber Inside the float to provide open fluid communication between the upper cylindrical portion, including the conical upper surface, and a funnel-shaped cavity and an inverted dome-shaped chamber, defining a funnel-shaped cavity converging toward the And an open end exit passage disposed within the float to provide open communication between the open dome shaped chamber and the lower volume region. A first valve means for controlling fluid flow from the funnel-shaped cavity to the inverted dome-shaped chamber and fluid from the inverted dome-shaped chamber through the first valve means to the funnel-shaped cavity. Backflow A first valve means and a second valve means for selectively opening and closing an inlet passage open at an end in response to a first pressure difference on the first valve means, In order to control the outflow of fluid from the dome-shaped chamber to the lower volume region of the container and to prevent back flow of fluid from the lower volume region through the second valve means to the reverse dome-shaped chamber, the second valve And a second valve means for selectively opening and closing an outlet passage having an open end in accordance with a second pressure difference on the means, and a target component of body fluid during centrifugation The first valve means and the second valve means initially allow body fluid components to flow through the reverse dome-shaped chamber, Then, a first on the first valve means Depending on the pressure difference and on the second pressure difference on the second valve means, the inverted dome shaped chamber is closed to seal.

従って、以下に述べた特許請求の範囲の範囲および正しい意味から逸脱することなく、本願発明の詳細な説明に従って、種々の変形や応用を行い得ることは自明である。   Accordingly, it will be apparent that various modifications and applications may be made in accordance with the detailed description of the invention without departing from the scope and correct meaning of the claims set forth below.

体液の成分を分離および隔離するための装置の実施例の斜視図である。1 is a perspective view of an embodiment of an apparatus for separating and isolating bodily fluid components. FIG. この装置の主要な遠心分離チューブの実施例の断面図である。Figure 2 is a cross-sectional view of an embodiment of the main centrifuge tube of this device. この装置のキャップとバルブの組立体の実施例の部品の分解図である。FIG. 2 is an exploded view of the parts of an embodiment of the cap and valve assembly of the device. 図3に例示したキャップの上部平面図である。FIG. 4 is a top plan view of the cap illustrated in FIG. 3. 図3に例示したキャップの底部平面図である。FIG. 4 is a bottom plan view of the cap illustrated in FIG. 3. 図1に例示した漏斗フロート組立体の実施例の断面図である。FIG. 2 is a cross-sectional view of the embodiment of the funnel float assembly illustrated in FIG. 1. 図6に例示した漏斗フロート組立体のフロート本体の実施例の断面図である。FIG. 7 is a cross-sectional view of an embodiment of the float body of the funnel float assembly illustrated in FIG. 6. 図7に例示したフロート本外の上部平面図である。FIG. 8 is a top plan view of the outside of the float illustrated in FIG. 7. 図7に例示したフロート本外の底部平面図である。FIG. 8 is a bottom plan view of the outside of the float illustrated in FIG. 7. 図6に例示した漏斗フロート組立体の漏斗フロートキャップの実施例の斜視図である。FIG. 7 is a perspective view of an embodiment of the funnel float cap of the funnel float assembly illustrated in FIG. 6. 図10に例示した漏斗フロートキャップの上部平面図である。FIG. 11 is a top plan view of the funnel float cap illustrated in FIG. 10. 図10に例示した漏斗フロートキャップの底部平面図である。FIG. 11 is a bottom plan view of the funnel float cap illustrated in FIG. 10. 図10に例示した漏斗フロートキャップの断面図である。It is sectional drawing of the funnel float cap illustrated in FIG. アンブレラバルブの実施例の斜視図である。It is a perspective view of the Example of an umbrella valve | bulb. ダックビルバルブの実施例の斜視図である。It is a perspective view of the Example of a duckbill valve. 体液を満たした装置の斜視図である。It is a perspective view of the apparatus filled with body fluid. 体液を満たした遠心分離前の装置の斜視図である。It is a perspective view of the apparatus before the centrifugation filled with body fluid. 遠心分離プロセス後の装置の断面図である。FIG. 3 is a cross-sectional view of the device after the centrifugation process. 装置から採取し隔離したターゲット成分を示した斜視図である。It is the perspective view which showed the target component extract | collected and isolated from the apparatus. 装置に使用される従来の遠心分離および攪拌のブロック図である。1 is a block diagram of conventional centrifugation and agitation used in the apparatus. 装置を利用した実施例のブロック図である。It is a block diagram of the Example using an apparatus. 体液の成分を分離および隔離するための装置の他の実施例の斜視図である。FIG. 6 is a perspective view of another embodiment of an apparatus for separating and isolating bodily fluid components. 図22に例示した装置を分解した部品の斜視図である。It is a perspective view of the components which decomposed | disassembled the apparatus illustrated in FIG. 主要な遠心分離チューブの他の実施例の断面図である。FIG. 6 is a cross-sectional view of another embodiment of the main centrifuge tube. 漏斗フロート組立体の他の実施例の断面図である。FIG. 6 is a cross-sectional view of another embodiment of a funnel float assembly. 図25に例示した漏斗フロート組立体を分解した部品の斜視図である。FIG. 26 is a perspective view of parts obtained by disassembling the funnel float assembly illustrated in FIG. 25. 図25に例示した漏斗フロート組立体のフロート本体の実施例の断面図である。FIG. 26 is a cross-sectional view of an embodiment of the float body of the funnel float assembly illustrated in FIG. 25. 図27に例示したフロート本外の底部の斜視図である。It is a perspective view of the bottom part outside the float main body illustrated in FIG. 図27に例示したフロート本願の上部平面図である。FIG. 28 is a top plan view of the float application illustrated in FIG. 27. 図25に例示した漏斗フロート組立体の漏斗フロートキャップの実施例の斜視図である。FIG. 26 is a perspective view of an embodiment of the funnel float cap of the funnel float assembly illustrated in FIG. 25. 図30に例示した漏斗フロートキャップの断面図である。It is sectional drawing of the funnel float cap illustrated in FIG. 図30に例示した漏斗フロートキャップの上部平面図である。FIG. 31 is a top plan view of the funnel float cap illustrated in FIG. 30. 図30に例示した漏斗フロートキャップの底部平面図である。FIG. 31 is a bottom plan view of the funnel float cap illustrated in FIG. 30. 図25に例示した漏斗フロート組立体の底部キャップの斜視図である。FIG. 26 is a perspective view of the bottom cap of the funnel float assembly illustrated in FIG. 25. 図34に例示した底部キャップの断面図である。FIG. 35 is a cross-sectional view of the bottom cap illustrated in FIG. 34. 図33に例示した底部キャップの底部平面図であるFIG. 34 is a bottom plan view of the bottom cap illustrated in FIG. 33. 図25に例示した漏斗フロート組立体用の底部キャップの他の実施例の斜視図である。FIG. 26 is a perspective view of another embodiment of a bottom cap for the funnel float assembly illustrated in FIG. 25. 図37に例示した底部キャップの断面図である。FIG. 38 is a cross-sectional view of the bottom cap illustrated in FIG. 37. 図37に例示した底部キャップの底部平面図である。FIG. 38 is a bottom plan view of the bottom cap illustrated in FIG. 37. 図37に例示した複数の密度調整重り(錘)および底部キャップの分解した部品の斜視図である。FIG. 38 is a perspective view of an exploded part of a plurality of density adjustment weights (weights) and a bottom cap exemplified in FIG. 37. 図37に例示した複数の密度調整重りを底部キャップに連結した状態の斜視図である。FIG. 38 is a perspective view of a state in which a plurality of density adjustment weights exemplified in FIG. 37 are coupled to a bottom cap. 図34に例示した底部キャップに複数の重り架台を付加した状態の斜視図である。FIG. 35 is a perspective view of a state in which a plurality of weight mounts are added to the bottom cap illustrated in FIG. 34. 複数の密度調整重りを図42に例示した底部キャップに連結した状態の斜視図である。FIG. 43 is a perspective view of a state in which a plurality of density adjustment weights are coupled to the bottom cap illustrated in FIG. 42. 複数の密度調整重りと図6に例示した漏斗フロート組立体のフロート本体との分解した部品の斜視図である。FIG. 7 is a perspective view of disassembled parts of a plurality of density adjustment weights and the float body of the funnel float assembly illustrated in FIG. 6.

各図において、種々の図面における同様な参照番号は同様な部品を示しており、符号10は体液の成分を分離および隔離するための装置の実施例を表しており、また参照符号310は体液の成分を分離および隔離するための装置の他の実施例を表している。   In each figure, like reference numerals in the various figures indicate like parts, reference numeral 10 represents an embodiment of a device for separating and isolating components of bodily fluids, and reference numeral 310 represents bodily fluids. Fig. 4 represents another embodiment of an apparatus for separating and isolating components.

図1を参照して、1つの実施形態において、装置10は、主要な遠心分離チューブつまり容器12、複数ないし多くの成分を有する体液を受容し含有するための収納容器48を規定するために容器を選択的に閉じるためのチューブキャップ組立体46、収納容器をフロート組立体130より下の第1つまり下側の容量領域260とフロート組立体130より上の第2つまり上側の容量領域262とに分割するフロート組立体130、およびフロート組立体130と共に上下移動するためにグルグル巻き構造や伸縮構造によってフロート組立体130とチューブキャップ組立体46との間に機能的つまりその機能を果たすようにそれぞれ連結された可撓性チューブ124から構成される。   Referring to FIG. 1, in one embodiment, the apparatus 10 includes a container for defining a main centrifuge tube or container 12, a storage container 48 for receiving and containing a bodily fluid having multiple or many components. A tube cap assembly 46 for selectively closing the storage container into a first or lower volume region 260 below the float assembly 130 and a second or upper volume region 262 above the float assembly 130. The float assembly 130 to be divided, and the float assembly 130 and the tube cap assembly 46 are functionally connected to each other so as to perform a function, that is, the function of the tube cap assembly 46 by a crawling structure or a telescopic structure for moving up and down together with the float assembly 130 The flexible tube 124 is formed.

主要な遠心分離チューブ12   Main centrifuge tube 12

より詳しくは、図1及び2を参照して、主要な遠心分離チューブないし容器12は、閉じた底端14、開いた(開口した)上端18を規定する実質的に平らな環状の上端16、および閉じた底端14と環状の上端16との間に延在する円筒状の側壁20から構成される。円筒状の側壁20は、外側の円筒面22と、チューブ124の中央長手軸28に沿って延在する円筒形状の格納用チャンバ26を規定する内側の円周状ないし円筒状の面24とを含んでおり、このチューブも装置10の中央長手軸に存在する。   More particularly, with reference to FIGS. 1 and 2, the main centrifuge tube or vessel 12 has a closed bottom end 14, a substantially flat annular top 16 defining an open (open) top 18, And a cylindrical side wall 20 extending between the closed bottom end 14 and the annular top end 16. The cylindrical side wall 20 includes an outer cylindrical surface 22 and an inner circumferential or cylindrical surface 24 that defines a cylindrical storage chamber 26 extending along the central longitudinal axis 28 of the tube 124. This tube is also present in the central longitudinal axis of the device 10.

1つの実施例において、閉じた底端14は、内面30と外面32を有する実質的にディスク形状つまり円板状の部材として形成される。内面30は、円筒状の側壁20の内側円筒面24内に移行する内側の丸みが付けられた端を含んでいる。同様に、外面32は、円筒状の側壁20の外側の円筒面22内に移行する外側の丸みが付けられた端を含んでいる。更に、閉じた底端14は、選択的に、円筒状の側壁20と一体形成する構成、または 側壁20に蓋をする構成としても良い。   In one embodiment, the closed bottom end 14 is formed as a substantially disk-shaped or disk-shaped member having an inner surface 30 and an outer surface 32. The inner surface 30 includes an inner rounded end that transitions into the inner cylindrical surface 24 of the cylindrical side wall 20. Similarly, the outer surface 32 includes an outer rounded end that transitions into the outer cylindrical surface 22 of the cylindrical sidewall 20. Further, the closed bottom end 14 may be selectively formed integrally with the cylindrical side wall 20 or configured to cover the side wall 20.

さらに、チューブは、これに限定されないが、好ましくは、生体適合性があり、またガンマ線照射に対して安定性のある材料から構成される。1つの実施例において、チューブ12は、これに限定されないが、ポリカーボネートあるいはポリスチレンなどの材料から構成される。   Furthermore, the tube is preferably, but not limited to, made of a material that is biocompatible and stable to gamma irradiation. In one embodiment, the tube 12 is constructed from a material such as, but not limited to, polycarbonate or polystyrene.

離隔部材34   Separating member 34

さらに図1と2を参照して、チューブ12は、主要な遠心分離チューブ12内に同軸的に配置されると共に閉じた底端14に連絡または一体形成された円形の底端36から構成される端部が開いた(開口した)中空の円筒状の離隔部材34、開いた(開口した)上端40を規定する円形の上端38、および円形の底端36と円形の上端38との間に延在する円筒状の側壁42をさらに有している。円筒状の側壁42は、主要な遠心分離チューブ12の中央長手軸28に同軸状に配置された円筒形状の受容チャンバ45を規定する内面44を含んでいる。1つの実施例において、離隔部材34は、主要な遠心分離チューブ12の外径と高さより実質的に共に小さい外径と高さを有している。離隔部材34の機能ないし役目は、以下に詳しく説明する。さらに、1つの実施例において、離隔部材34は、これに限定されないが、主要な遠心分離チューブ12と同じ材料で構成される。   With further reference to FIGS. 1 and 2, the tube 12 is comprised of a circular bottom end 36 that is coaxially disposed within the main centrifuge tube 12 and communicates or is integrally formed with the closed bottom end 14. A hollow cylindrical spacing member 34 having an open end (open), a circular upper end 38 defining an open (open) upper end 40, and extending between the circular bottom end 36 and the circular upper end 38. It further has an existing cylindrical side wall 42. The cylindrical side wall 42 includes an inner surface 44 that defines a cylindrical receiving chamber 45 disposed coaxially with the central longitudinal axis 28 of the main centrifuge tube 12. In one embodiment, the spacing member 34 has an outer diameter and height that are both substantially smaller than the outer diameter and height of the main centrifuge tube 12. The function or role of the separation member 34 will be described in detail below. Further, in one embodiment, the separation member 34 is composed of the same material as, but not limited to, the main centrifuge tube 12.

チューブキャップ組立体46   Tube cap assembly 46

図3を参照して、1つの実施例において、装置10は、チューブキャップ50、疎水性の空気フィルタ80、入口バルブ86、出口つまり抽出バルブ100、およびバーブ継手(barb fitting)114から構成されるチューブキャップ組立体46をさらに有している。   With reference to FIG. 3, in one embodiment, the apparatus 10 is comprised of a tube cap 50, a hydrophobic air filter 80, an inlet valve 86, an outlet or extraction valve 100, and a barb fitting 114. A tube cap assembly 46 is further included.

チューブキャップ50   Tube cap 50

図3から5を参照して、チューブキャップ50は、チューブキャップ50の上側面54から上側環状部52より小さい直径を有すると共にチューブキャップ50の下側面58で終端している下側環状部56まで延在する上側環状部52を有している。上側環状部52は円筒状の側壁20の環状上端16まで延在して隣接しており、一方、下側環状部56は、チューブキャップ50と主要な遠心分離チューブ12との間で連結を提供し、チューブキャップ50が開いた上端18に嵌合し、この上端内で定位置に維持されるように、円筒状側壁20の内側の円筒状面24まで延在し締まりばめを形成している。1つの実施例において、チューブキャップ50は主要な遠心分離チューブ12に医学的に接着ないし接合されている。   With reference to FIGS. 3 to 5, the tube cap 50 extends from the upper surface 54 of the tube cap 50 to a lower annular portion 56 having a smaller diameter than the upper annular portion 52 and terminating at the lower surface 58 of the tube cap 50. It has an upper annular portion 52 that extends. Upper annular portion 52 extends adjacent to annular upper end 16 of cylindrical side wall 20, while lower annular portion 56 provides a connection between tube cap 50 and main centrifuge tube 12. The tube cap 50 fits into the open upper end 18 and extends to the cylindrical surface 24 inside the cylindrical side wall 20 to form an interference fit so that it remains in place within the upper end. Yes. In one embodiment, the tube cap 50 is medically bonded or joined to the main centrifuge tube 12.

チューブキャップ50はまた、これに限定されないが、好ましくは、生体適合性があり、またガンマ線照射に対して安定性のある材料から構成される。1つの実施例において、チューブキャップ50は、これに限定されないが、ポリカーボネート材料から構成される。   The tube cap 50 is also preferably, but not limited to, a material that is biocompatible and stable to gamma irradiation. In one embodiment, tube cap 50 is constructed from, but not limited to, a polycarbonate material.

図3から図5を続けて参照して、チューブキャップ50はさらに、チューブキャップ50の上側環状部52に取付ないし一体形成された通路ハウジング60を有している。通路ハウジング60は、チューブキャップ50の上側面54から上方に延在しており、また、通路分岐屈曲部66とチューブキャップ50の下側面58内に凹みが付けられ配置されたハウジング入口ポート68との間に延在する第1の通路分岐66を有する、L形状の通路62を含んでいる。同様に、L形状の抽出用通路62の第2の通路分岐70は、通路分岐屈曲部66と通路ハウジング60のハウジング側壁74内に配置されたハウジング出口ポート72との間に延在している。第2の通路分岐部70は、ハウジング出口ポート72から離れる方向に延在し、分岐屈曲部66に到達する前に終端している。   3 to 5, the tube cap 50 further includes a passage housing 60 that is attached to or integrally formed with the upper annular portion 52 of the tube cap 50. The passage housing 60 extends upward from the upper side surface 54 of the tube cap 50, and includes a housing branch port 66 and a housing inlet port 68 that is recessed and disposed in the lower side surface 58 of the tube cap 50. An L-shaped passage 62 having a first passage branch 66 extending there between. Similarly, the second passage branch 70 of the L-shaped extraction passage 62 extends between the passage branch bend 66 and a housing outlet port 72 disposed in the housing side wall 74 of the passage housing 60. . The second passage branch portion 70 extends away from the housing outlet port 72 and terminates before reaching the branch bent portion 66.

チューブキャップ50は、これに限定されないが、好ましくは、生体適合性があり、またガンマ線照射に対して安定性のある材料から構成される。1つの実施例において、チューブキャップ50は、これに限定されないが、ポリカーボネートあるいはポリスチレンなどの材料で構成される。   The tube cap 50 is preferably, but not limited to, a material that is biocompatible and stable to gamma irradiation. In one embodiment, the tube cap 50 is composed of a material such as, but not limited to, polycarbonate or polystyrene.

さらに、チューブキャップ50は、通路ハウジング60の一方の側に隣接しチューブキャップ50を通って配置された入口バルブ開口部76と、通路ハウジング60の他方の側に隣接しチューブキャップ50を通って配置された空気フィルタ開口部78とをさらに含んでいる。   Further, the tube cap 50 is disposed adjacent to one side of the passage housing 60 and through the tube cap 50, and the tube cap 50 is disposed adjacent to the other side of the passage housing 60 and through the tube cap 50. And an air filter opening 78 formed therein.

空気フィルタ80、入口バルブ86、抽出バルブ100、バーブ継手114   Air filter 80, inlet valve 86, extraction valve 100, barb joint 114

図3から図5をさらに参照して、チューブキャップ組立体46は、空気フィルタ開口部78内に配置されると共に、空気フィルタ開口部78を囲繞する場所においてチューブキャップ50の上側環状部52内に配置された凹みが付けられた棚部84内に配置された疎水性の空気フィルタ80を有している。   With further reference to FIGS. 3-5, the tube cap assembly 46 is disposed within the air filter opening 78 and within the upper annular portion 52 of the tube cap 50 at a location surrounding the air filter opening 78. It has a hydrophobic air filter 80 located in a ledge 84 with a dent placed.

疎水性の空気フィルタ80は、これに限定されないが、好ましくは、生体適合性があり、またガンマ線照射に対して安定性のある材料から構成される。1つの実施例において、疎水性の空気フィルタ80は、これに限定されないが、PETフィルタ材料を備えたポリプロピレン材料で構成される。疎水性の空気フィルタ80の一例として、Qosina製の部品番号X5009が市販されている。   The hydrophobic air filter 80 is preferably, but not limited to, a material that is biocompatible and stable to gamma irradiation. In one embodiment, the hydrophobic air filter 80 is comprised of a polypropylene material with, but not limited to, a PET filter material. As an example of the hydrophobic air filter 80, a part number X5009 manufactured by QoSina is commercially available.

さらに、チューブキャップ組立体46は、雄ネジ90を有する従来の雄側ルアーロック頭部(male luer lock head)88を含む、入口バルブ86を有している。頭部88は筒状本体94の肩部92内に移行し、この本体は下側96で終端すると共に下側のテーパ付き端部98内に移行する。入口バルブ86の下側のテーパ付き端部98は、入口バルブ86の下側96がチューブキャップ50の上側面54に接するまで、入口バルブ開口部76を通って配置される。   In addition, the tube cap assembly 46 has an inlet valve 86 that includes a conventional male luer lock head 88 having a male thread 90. The head 88 transitions into the shoulder 92 of the cylindrical body 94, which terminates in the lower side 96 and transitions into the lower tapered end 98. The lower tapered end 98 of the inlet valve 86 is disposed through the inlet valve opening 76 until the lower side 96 of the inlet valve 86 contacts the upper side 54 of the tube cap 50.

さらに、チューブキャップ組立体46は、出口ないし抽出バルブ100を有しており、このバルブは、1つの実施例において、雄ネジ104を有する従来の雄側ルアーロック頭部102を含んでいる。頭部102は円筒状本体108の肩部106内に移行し、この本体は下側110で終端すると共に下側のテーパ付き端部112内に移行する。抽出バルブ100の下側のテーパ付き端部112は、抽出バルブ100の下側110が通路ハウジング60のハウジング側壁74に接するまで、ハウジング出口ポート72を通って配置される。   In addition, the tube cap assembly 46 includes an outlet or extraction valve 100 that, in one embodiment, includes a conventional male luer lock head 102 having an external thread 104. The head 102 transitions into the shoulder 106 of the cylindrical body 108, which terminates at the lower side 110 and transitions into the lower tapered end 112. The lower tapered end 112 of the extraction valve 100 is disposed through the housing outlet port 72 until the lower side 110 of the extraction valve 100 contacts the housing sidewall 74 of the passage housing 60.

入口バルブ86および出口ないし抽出バルブ100は共に、これに限定されないが、好ましくは、生体適合性があり、またガンマ線照射に対して安定性のある材料から構成される。1つの実施例において、入口バルブ86と出口ないし抽出バルブ100の両方は、これに限定されないが、シリコンゴム製のインサート材を備えたポリカーボネート材料で構成される。入口バルブ86と出口ないし抽出バルブ100の一例として、Halkey−Roberts製の部品番号245501024が市販されている。   Both the inlet valve 86 and the outlet or extraction valve 100 are preferably, but not limited to, materials that are biocompatible and stable to gamma irradiation. In one embodiment, both the inlet valve 86 and the outlet or extraction valve 100 are composed of polycarbonate material with, but not limited to, silicon rubber inserts. As an example of the inlet valve 86 and the outlet or extraction valve 100, part number 245501024 manufactured by Halkey-Roberts is commercially available.

さらに、チューブキャップ組立体はバーブ継手114を有しており、この継手は、1つの実施例においてはハウジング入力ポート68内に配置された短い円筒状部分116、短い円筒状部分116から移行すると共にハウジング入力ポート68を囲繞する位置において下側の環状部56内に配置される凹みが付けられた棚部120に隣接するフランジ118、およびフランジ118から移行すると共に図1に示したように巻かれたチューブ124の上端126に動作可能に連結された係止部を具えた端部122を含んでいる。一方、巻かれたチューブ124は、以下に詳細に説明するように、フロート組立体130に連結された下端部128を含んでいる。   In addition, the tube cap assembly includes a barb fitting 114, which in one embodiment transitions from a short cylindrical portion 116, a short cylindrical portion 116 disposed within the housing input port 68, and the like. A flange 118 adjacent to a recessed shelf 120 disposed in the lower annular portion 56 at a position surrounding the housing input port 68 and a transition from the flange 118 and winding as shown in FIG. And an end 122 with a locking portion operably connected to the upper end 126 of the tube 124. The rolled tube 124, on the other hand, includes a lower end 128 connected to the float assembly 130, as described in detail below.

バーブ継手114はまた、これに限定されないが、好ましくは、生体適合性があり、またガンマ線照射に対して安定性のある材料から構成される。1つの実施例において、バーブ継手114は、これに限定されないが、ABS材料から構成される。バーブ継手114の一例としては、Value Plastics,Inc.製の部品番号BDMR210−81として市販されている。   Barb joint 114 is also preferably, but not limited to, made of a material that is biocompatible and stable to gamma irradiation. In one embodiment, the barb joint 114 is comprised of, but not limited to, ABS material. An example of a barb joint 114 is Value Plastics, Inc. Commercially available as part number BDMR210-81.

フロート組立体130   Float assembly 130

図1および6を参照して、上述した通り、装置10はフロート組立体130を有しており、この組立体は二重密度面下での漏斗および分離(dual density subsurface funnel and isolation)用のフロート組立体130として規定され、容器12内にスライド自在に配置され、以下に詳細に説明するように、また容器12を、フロート組立体130より下側の第1ないし下側の容量領域260と、フロート組立体130より上側の第2ないし上側の容量領域262と、フロート組立体130内の隔離チャンバ208により規定される隔離ないし第3の容量領域に分割する。   With reference to FIGS. 1 and 6, as described above, the apparatus 10 includes a float assembly 130, which is for dual density subsurface funnel and isolation. As defined in the float assembly 130 and slidably disposed within the container 12, and as will be described in detail below, the container 12 is also connected to a first to lower volume region 260 below the float assembly 130. The second to upper volume region 262 above the float assembly 130 and the isolation or third volume region defined by the isolation chamber 208 in the float assembly 130.

1つの実施例において、フロート組立体130は、フロート本体134とフロートキャップ194とから構成される漏斗および隔離フロート132、アンブレラバルブ234の形態の第1のチェックバルブ(逆止弁)手段、およびダックビルバルブ248の形態の第2のチェックバルブ(逆止弁)手段から構成される。漏斗フロート132は複数ないし多くの要素ないし構成部材として、あるいは単一の統合的な要素ないし構成部材として作製することができる。   In one embodiment, the float assembly 130 includes a funnel and isolation float 132 comprised of a float body 134 and a float cap 194, a first check valve means in the form of an umbrella valve 234, and duckbill. It comprises a second check valve (check valve) means in the form of a valve 248. The funnel float 132 can be made as multiple or many elements or components, or as a single integrated element or component.

フロート本体134   Float body 134

より詳しくは、図6および7を参照して、フロート本体134は、円形底面136、錐台(円錐)形状の上部頂面138、および円形底面136と錐台形状の上部頂面138との間に延在するフロート側壁140とを有している。円形底面136は、実質的に平らであるか、あるいはフロート本体134の中央長手軸168に向かってテーパ状(先細り)とすることができる。   More specifically, with reference to FIGS. 6 and 7, the float body 134 includes a circular bottom surface 136, a frustum (conical) shaped top top surface 138, and between the circular bottom surface 136 and the frustum shaped top top surface 138. And a float side wall 140 extending to the surface. The circular bottom surface 136 can be substantially flat or taper (tapered) toward the central longitudinal axis 168 of the float body 134.

フロート側壁140は、円形底面136の円形外縁144と錐台形状の上部頂面の円形の外縁146との間に延在する外側の円周ないし円筒状の面142を含んでいる。フロート側壁140の外側円周面142は、フロート側壁140の外側円周面142とチューブ12の内側の円周面24との間に円周ギャップ(間隙)148を規定するために、主要な遠心分離チューブ12の内側の円周面24により規定される直径よりも小さい直径を規定する。   The float sidewall 140 includes an outer circumferential or cylindrical surface 142 that extends between the circular outer edge 144 of the circular bottom surface 136 and the circular outer edge 146 of the frustum-shaped top top surface. The outer circumferential surface 142 of the float side wall 140 is the main centrifuge to define a circumferential gap 148 between the outer circumferential surface 142 of the float side wall 140 and the inner circumferential surface 24 of the tube 12. A diameter smaller than the diameter defined by the circumferential surface 24 inside the separation tube 12 is defined.

更に、フロート側壁140は逆ドーム形状ないし半球形の空洞152を規定する内側の半球面150を含んでおり、この空洞は、半球面150の丸みが付けられた底部セクション154から、逆ドーム形状の空洞152の環状の開口158を規定する上部環状棚156に延在する。上部環状棚156は、逆ドーム形状の空洞152を囲繞する開口端を有する円筒状の空洞162を規定する内側の円筒状面160内に移行し、これにより、環状開口158も同様に円筒状の空洞162の下側の開口を規定する。同じく、内側の円筒状面160は環状棚156から錐台形状の上部頂面138の円形の内側端部164まで延在している。円形の内側端部164は、円筒状の空洞162と錐台形状の上部頂面138との間に環状の開口166を規定ないし境界を定め、これにより、開口166は円筒状の空洞162の上部開口および錐台形状の上部頂面138の下側開口を規定する。   In addition, the float sidewall 140 includes an inner hemispherical surface 150 that defines an inverted dome-shaped or hemispherical cavity 152 that extends from the rounded bottom section 154 of the hemispherical surface 150 into an inverted dome-shaped cavity. Extending to an upper annular shelf 156 defining an annular opening 158 in the cavity 152. The upper annular shelf 156 transitions into an inner cylindrical surface 160 that defines a cylindrical cavity 162 having an open end that surrounds the inverted dome-shaped cavity 152 so that the annular opening 158 is similarly cylindrical. An opening below the cavity 162 is defined. Similarly, the inner cylindrical surface 160 extends from the annular shelf 156 to the circular inner end 164 of the frustum-shaped upper top surface 138. The circular inner end 164 defines or bounds an annular opening 166 between the cylindrical cavity 162 and the frustum-shaped upper top surface 138 so that the opening 166 is the top of the cylindrical cavity 162. The opening and the lower opening of the frustum-shaped upper top surface 138 are defined.

さらに、フロート本体134は、これに限定されないが、好ましくは、生体適合性があり、またガンマ線照射に対して安定性のある材料から構成される。1つの実施例において、フロート本体134は、これに限定されないが、ポリスチレンやポリカーボネートなどの種類の材料から構成される。   Furthermore, the float body 134 is preferably, but not limited to, made of a material that is biocompatible and stable to gamma irradiation. In one embodiment, the float body 134 is constructed from a type of material such as, but not limited to, polystyrene or polycarbonate.

出口通路170および抽出通路180   Outlet passage 170 and extraction passage 180

図7から9を参照して、フロート本体134はさらに、逆ドーム形状の空洞152とフロート組立体130の下側の第1ないし下側の容量領域260との間で開放流体連通(開かれた流体連絡)を行うために、フロート本体134の内側の半球面150の丸みが付けられた底部セクション154内に配置された第1の円形出口ポート172と、フロート本体134の底面136内に配置された第2の円形出口ポート174との間に延在する、出口通路170を有している。さらに、1つの実施例において、第1および第2の円形出口ポートは、フロート本体134の中央長手軸168により規定される共通の軸を有している。また、第2の円形出口ポート174は環状の肩部176により囲繞されており、この肩部はフロート本体134の底面136を通って配置された環状の凹みが付けられた領域178内に落ち込んでいる。   7-9, the float body 134 further includes open fluid communication (opened) between the inverted dome-shaped cavity 152 and the lower first through lower volume regions 260 of the float assembly 130. A first circular outlet port 172 disposed in the rounded bottom section 154 of the hemispherical surface 150 inside the float body 134 and a bottom surface 136 of the float body 134 for fluid communication). And an outlet passage 170 extending between the second circular outlet port 174. Further, in one embodiment, the first and second circular outlet ports have a common axis defined by the central longitudinal axis 168 of the float body 134. The second circular outlet port 174 is also surrounded by an annular shoulder 176 that falls into an annular recessed region 178 disposed through the bottom surface 136 of the float body 134. Yes.

図7から9をさらに参照して、フロート本体134はさらに、第1の分岐部182、第2の分岐部184、および分岐屈曲部186の間に規定されるL形状の抽出通路180を有している。第1の分岐部182は、外側の円周面142とフロート側壁140の両方に漏斗フロート本体134の中央長手軸168に実質的に垂直な角度で孔を設けることで形成され、外側の円周面142はその後にプラグ145で栓がされる。第2の分岐部184は、錐台形状の上部頂面138とフロート側壁140の両方に孔を設けることで形成され、屈曲部186において第1の分岐部182で終端し、また漏斗フロート本体134の中央長手軸168と実質的に平行な角度である。L形状の抽出用通路180は、半球面150内に配置された涙形ポート188と錐台形状の上部頂面138内に配置された円形のポート190との間に延在し且つ開かれた流体連絡(流体連結)を行っている。第2の分岐部184の上側部192は、巻かれたチューブ124の下端128を受容するために円形ポート190の付近の直径が増大しており、逆ドーム形状の空洞152と抽出バルブ100との間の開放流体連通(開かれた流体連通)を得るために、このチューブはその上端126がバーブ継手114のバーブ端部122に連結されている。   With further reference to FIGS. 7-9, the float body 134 further includes an L-shaped extraction passage 180 defined between the first branch 182, the second branch 184, and the branch bend 186. ing. The first bifurcation 182 is formed by providing a hole in both the outer circumferential surface 142 and the float sidewall 140 at an angle substantially perpendicular to the central longitudinal axis 168 of the funnel float body 134. Surface 142 is then plugged with plug 145. The second branch portion 184 is formed by providing holes in both the frustum-shaped upper top surface 138 and the float side wall 140, and ends at the first branch portion 182 at the bent portion 186, and the funnel float body 134. At an angle substantially parallel to the central longitudinal axis 168. An L-shaped extraction passageway 180 extends and is opened between a teardrop-shaped port 188 disposed in the hemispherical surface 150 and a circular port 190 disposed in the frustum-shaped upper top surface 138. Fluid communication (fluid connection) is performed. The upper portion 192 of the second bifurcation 184 has an increased diameter near the circular port 190 to receive the lower end 128 of the rolled tube 124, so that the inverted dome-shaped cavity 152 and the extraction valve 100 The tube is connected at its upper end 126 to the barb end 122 of the barb joint 114 to provide open fluid communication therebetween (open fluid communication).

フロートキャップ194   Float cap 194

図10から13を参照して、漏斗および隔離フロート132は、フロートキャップ194をさらに有しており、このキャップは、円形底面196、錐台形状の下側頂面198、および円形底面196と錐台形状の下側頂面198との間に延在するフロートキャップ円周側壁200を有している。   Referring to FIGS. 10-13, the funnel and isolation float 132 further includes a float cap 194 that has a circular bottom surface 196, a frustum-shaped lower top surface 198, and a circular bottom surface 196 and a frustum. It has a float cap circumferential side wall 200 extending between the trapezoidal lower top surface 198.

円周側壁200は、円周底面196と錐台形状の下側頂面198の円形外縁206との間に延在する外側の円周ないし円筒状面202を含んでいる。   The circumferential side wall 200 includes an outer circumferential or cylindrical surface 202 that extends between a circumferential bottom surface 196 and the circular outer edge 206 of the frustum-shaped lower top surface 198.

図6に例示したように逆ドーム形状の隔離チャンバ208を規定し、逆ドーム形状の空洞152の円形開口158を閉じるために、フロートキャップ194は、フロート本体134の円筒状の空洞162の内部に適合ないし嵌合する補足的な形状および大きさである。   In order to define an inverted dome-shaped isolation chamber 208 as illustrated in FIG. 6 and close the circular opening 158 of the inverted dome-shaped cavity 152, the float cap 194 is placed inside the cylindrical cavity 162 of the float body 134. Complementary shape and size to fit or fit.

更に、図6と10を参照して、フロートキャップ194の錐台形状の下側頂面198は、漏斗および隔離フロート132の円錐ないし漏斗形状の面210を規定するためにフロート本体134の錐台形状の上側頂面138の下側の連続性を提供しており、また円錐ないし漏斗形状の空洞212を規定している。1つの実施例において、錐台形状の上側頂面138と下側頂面198は互いに連続しており、これにより、漏斗形状の面210は、漏斗形状の上側頂面138の円形外縁146から錐台形状の下側頂面198の下側の円形縁214まで、均一にテーパ状(先細り)となっている。1つの実施例において、下側頂面198をより急なテーパ状としても良い。   6 and 10, the frustum-shaped lower top surface 198 of the float cap 194 is a frustum of the float body 134 to define a conical or funnel-shaped surface 210 of the funnel and isolation float 132. It provides continuity below the upper top surface 138 of the shape and defines a conical or funnel shaped cavity 212. In one embodiment, the frustum-shaped upper top surface 138 and the lower top surface 198 are continuous with each other so that the funnel-shaped surface 210 is conical from the circular outer edge 146 of the funnel-shaped upper top surface 138. Even the circular edge 214 on the lower side of the trapezoidal lower top surface 198 is uniformly tapered (tapered). In one embodiment, the lower top surface 198 may be steeper.

漏斗形状面210は、錐台形状の上側頂面138の円形外縁146から錐台形状の下側頂面198の下側円形縁214まで内方にテーパ状となっており、漏斗形状の面210はフロートキャップ194の漏斗チューブ部216内に移行している。漏斗チューブ部216は、フロートキャップ194の中央領域を通って延在する中央の端部が開いた(開口した)円筒状の開口218を規定している。また、少なくとも1つの漏斗流体通路220が、錐台形状の下側頂面198内に配置された漏斗ポート222(図11)とフロートキャップの底面196内に配置された入口ポート224(図12)との間で漏斗フロートキャップ194を通って、漏斗形状の空洞212に隣接した位置に配置されており、これにより、漏斗形状の空洞212と逆ドーム形状の隔離チャンバ208との間に開放連通(開かれた連通:連通路が開いた状態)が提供される。1つの実施例において、4つの漏斗流体通路220があり、これら通路はそれぞれのポート222、224の間に連結されると共に漏斗チューブ部216の回りに90°の間隔で等間隔で離間している。   The funnel-shaped surface 210 tapers inwardly from the circular outer edge 146 of the frustum-shaped upper top surface 138 to the lower circular edge 214 of the frustum-shaped lower top surface 198, and the funnel-shaped surface 210. Has moved into the funnel tube portion 216 of the float cap 194. The funnel tube portion 216 defines a cylindrical opening 218 that is open (opened) at a central end that extends through the central region of the float cap 194. Also, at least one funnel fluid passage 220 has a funnel port 222 (FIG. 11) disposed in the lower top surface 198 of the frustum shape and an inlet port 224 (FIG. 12) disposed in the bottom surface 196 of the float cap. Through the funnel float cap 194 and adjacent to the funnel-shaped cavity 212, thereby providing open communication between the funnel-shaped cavity 212 and the inverted dome-shaped isolation chamber 208 ( Open communication: the communication path is open). In one embodiment, there are four funnel fluid passages 220 that are connected between their respective ports 222, 224 and are equally spaced at 90 ° intervals around the funnel tube portion 216. .

さらに、1つの実施例において、図11に例示したように、漏斗流体通路220は、その形状が略三角形であり、凹んだ頂点は漏斗チューブ部216に隣接して配置された丸みが付けられた端を有しており、また凹んだ基部は漏斗チューブ部216から遠位に配置されて丸みが付けられた端を有している。さらに、1つの実施例において、漏斗形状の面210は、フロートキャップ194の中央軸226(図13)に対して垂直な平面から約30°の下り傾斜を好ましくは有している。よって、これにより、漏斗面は約120°の開口を有している。   Further, in one embodiment, as illustrated in FIG. 11, the funnel fluid passage 220 is generally triangular in shape and the recessed apex is rounded disposed adjacent to the funnel tube portion 216. And a recessed base that is disposed distally from the funnel tube portion 216 and has a rounded end. Further, in one embodiment, the funnel-shaped surface 210 preferably has a downward slope of about 30 ° from a plane perpendicular to the central axis 226 (FIG. 13) of the float cap 194. Thus, this causes the funnel surface to have an opening of about 120 °.

さらに、図12と13を参照して、フロートキャップ194の円形底面196の1つの実施例は、中央の端部が開いた(開口した)円筒状開口218と複数の漏斗流体通路220を囲繞する実質的に平らな面228から移行すると共に、漏斗キャップ134の中央軸226に垂直な平面から約5°の下り傾斜を有する環状部230、および環状部230から移行する実質的に平らな環状の底部端面232を有している。   12 and 13, one embodiment of the circular bottom 196 of the float cap 194 surrounds a cylindrical opening 218 and a plurality of funnel fluid passages 220 with a central end open (open). An annular portion 230 transitioning from the substantially flat surface 228 and having a downward slope of about 5 ° from a plane perpendicular to the central axis 226 of the funnel cap 134 and a substantially flat annular shape transitioning from the annular portion 230 It has a bottom end face 232.

また、フロートキャップ194は、これに限定されないが、好ましくは、生体適合性があり、またガンマ線照射に対して安定性のある材料から構成される。1つの実施例において、フロートキャップ194は、これに限定されないが、ポリスチレン類の材料から構成される。   The float cap 194 is preferably, but not limited to, a material that is biocompatible and stable to gamma irradiation. In one embodiment, the float cap 194 is composed of, but not limited to, polystyrenes.

アンブレラバルブ234   Umbrella valve 234

図6と14を参照して、この1つの実施例において、フロート組立体130は、弾性のアンブレラバルブ234の形態の第1の一方向弁ないし逆止弁をさらに有しており、この一方向弁は、アンブレラバルブ234にかかる体液の圧力差に基づいて漏斗流体通路220を選択的に開閉するために使用され、これにより、漏斗形状の空洞212から逆ドーム形状の隔離チャンバ208への流体の流れを制御する一方、逆ドーム形状の隔離チャンバ208から漏斗形状の空洞212へのアンブレラバルブ234を介しての流体(体液)の逆流を妨げる。よって、アンブレラバルブ234は、アンブレラバルブ234に加わる体液の圧力差に応じて、フロート上部の第2ないし上側の容量領域262から、逆ドーム形状の隔離チャンバ208により規定された第3の容量領域ないし隔離領域への、体液の一方向の流れを提供する。   With reference to FIGS. 6 and 14, in this one embodiment, the float assembly 130 further includes a first one-way valve or check valve in the form of a resilient umbrella valve 234. The valve is used to selectively open and close the funnel fluid passage 220 based on the body fluid pressure differential across the umbrella valve 234, thereby allowing fluid flow from the funnel-shaped cavity 212 to the inverted dome-shaped isolation chamber 208. While controlling the flow, it prevents the backflow of fluid (body fluid) through the umbrella valve 234 from the reverse dome-shaped isolation chamber 208 to the funnel-shaped cavity 212. Therefore, the umbrella valve 234 is moved from the second or upper volume region 262 above the float to the third volume region or the third volume region defined by the reverse dome-shaped isolation chamber 208 according to the pressure difference of the body fluid applied to the umbrella valve 234. Provides a unidirectional flow of bodily fluid to the isolation area.

より詳しくは、1つの実施例において、アンブレラバルブ234は、略円形の天蓋ないしドーム236から構成され、このドームは、応力を受けていない位置では、中央に位置するステム(棒)238に略垂直に延在する。ステム238は球状部240を含んでおり、この球状部の上にはテーパ状のシャフト部242がある。1つの実施例において、アンブレラバルブ234は全体が単一で、一体的な構成のものである。   More particularly, in one embodiment, umbrella valve 234 is comprised of a generally circular canopy or dome 236 that is generally perpendicular to a centrally located stem 238 in an unstressed position. Extend to. Stem 238 includes a spherical portion 240 with a tapered shaft portion 242 above the spherical portion. In one embodiment, the umbrella valve 234 is entirely single and of an integral configuration.

図6,10,12,および14を参照して、アンブレラバルブ234は、フロートキャップ194を通って配置された中央の端が開いた(開口した)円筒状開口218を通ってステム238を固定することにより、フロートキャップ194に取り付けられている。これは、天蓋236と球状部240との間のステム238の長さを円筒状開口218の長さよりも大きい寸法とすると共に球状部の直径を円筒状開口218の直径よりも大きくすることで達成され、この結果、ステム238のテーパ状のシャフト部242がフロートキャップ194の底面196から円筒状開口218内に挿入され且つフロートキャップ194の錐台形状の下側頂面198から離れるように引っ張られ伸ばされた際に、弾性の球状部240は中央の端部が開いた円筒状開口218を通過し、フロートキャップ194の錐台形状の下側頂面198に隣接してその通常の形状に復帰し、これにより、アンブレラバルブ234を定位置に保持するためのアンカー(固定具)として機能する。アンブレラバルブ234を定位置に固定した後は、球状部240を保持したままテーパ状のシャフト部242は取り除いても良い。   Referring to FIGS. 6, 10, 12, and 14, umbrella valve 234 secures stem 238 through a central end open (open) cylindrical opening 218 disposed through float cap 194. Thus, the float cap 194 is attached. This is achieved by making the length of the stem 238 between the canopy 236 and the spherical portion 240 larger than the length of the cylindrical opening 218 and making the diameter of the spherical portion larger than the diameter of the cylindrical opening 218. As a result, the tapered shaft portion 242 of the stem 238 is inserted into the cylindrical opening 218 from the bottom surface 196 of the float cap 194 and pulled away from the lower top surface 198 of the frustum shape of the float cap 194. When stretched, the elastic bulb 240 passes through a cylindrical opening 218 with an open central end and returns to its normal shape adjacent to the lower top surface 198 of the frustoconical shape of the float cap 194. Thus, it functions as an anchor (fixing tool) for holding the umbrella valve 234 in a fixed position. After the umbrella valve 234 is fixed in place, the tapered shaft portion 242 may be removed while holding the spherical portion 240.

また、略円形の天蓋ないしドーム236は、応力を受けていない位置では、平らな下側の接触面244を含んでいる。よって、中央に位置するステム238が伸ばされた場合、軸方向の力が天蓋ないしドーム236に加わり、この結果、下側の接触面244は通常のタイト(密着状態)に伸ばされ、漏斗流体通路220を密封するためにフロートキャップ194の底面196の実質的に平らな面228に対して密封するように接触する。   The generally circular canopy or dome 236 also includes a flat lower contact surface 244 in an unstressed position. Therefore, when the stem 238 located at the center is extended, an axial force is applied to the canopy or dome 236, and as a result, the lower contact surface 244 is extended to a normal tight (close state), and the funnel fluid passage To seal 220, contact sealingly against the substantially flat surface 228 of the bottom surface 196 of the float cap 194.

この構成において、弾性のアンブレラバルブ234は、逆ドーム形状の隔離チャンバ208に流入する流体(体液)を制御すると共にアンブレラバルブ234を経て逆ドーム形状の隔離チャンバ208から流出する流体(体液)を妨げる、一方向弁を提供する。特に、弾性のアンブレラバルブ234は、所定の圧力差つまりクラッキング圧下で開く、換言すれば、アンブレラバルブ234の所定ないし公知のクラッキング圧によって漏斗流体通路220内の圧力が、天蓋ないしドーム236の外面246上ないしこの下側よりも大きい場合に開く。従って、漏斗流体通路220における圧力により規定され、クラッキング圧よりも大きな量だけ天蓋ないしドーム236の外面246上の圧力よりも大きな正の圧力差がある場合、この圧力差により、柔軟性のある天蓋ないしドーム236は、フロートキャップ194の底面196から離れて下方に反転ないし曲がり、これにより、体液が逆ドーム形状の隔離チャンバ208内に通過するようになる。圧力差がクラッキング圧ないし開口圧より低いポイントないし時点になった後は、柔軟性のある天蓋ないしドーム236はその密封位置が漏斗流体通路220より下の位置に回復し、これにより、逆ドーム形状の隔離チャンバ208から体液がさらに入ることが妨げられる。   In this configuration, the elastic umbrella valve 234 controls fluid (body fluid) flowing into the reverse dome-shaped isolation chamber 208 and prevents fluid (body fluid) flowing out of the reverse dome-shaped isolation chamber 208 via the umbrella valve 234. Provide a one-way valve. In particular, the elastic umbrella valve 234 opens under a predetermined pressure difference or cracking pressure. In other words, the pressure in the funnel fluid passage 220 is caused by the predetermined or known cracking pressure of the umbrella valve 234 to cause the outer surface 246 of the canopy or dome 236. Opens when above or below this side. Thus, if there is a positive pressure difference defined by the pressure in the funnel fluid passage 220 and greater than the pressure on the outer surface 246 of the canopy or dome 236 by an amount greater than the cracking pressure, this pressure difference causes the flexible canopy. Or the dome 236 is flipped or bent downward away from the bottom surface 196 of the float cap 194, thereby allowing body fluid to pass into the reverse dome-shaped isolation chamber 208. After the pressure differential reaches a point or point below the cracking pressure or opening pressure, the flexible canopy or dome 236 recovers its sealing position to a position below the funnel fluid passage 220, thereby creating an inverted dome shape. Fluid from the isolation chamber 208 is prevented from entering further.

1つの実施例において、アンブレラバルブ234は、これに限定されないが、好ましくは、生体適合性があり、またガンマ線照射に対して安定性のある材料から構成される。1つの実施例において、アンブレラバルブ234は、これに限定されないが、シリコン類の材料から構成されるが、材料が処理される体液と適合性があり、また好ましくは、生体適合性があり、またガンマ線照射に対して安定性のある材料であれば、どのような可撓性および柔軟性のある材料を使用しても良い。アンブレラバルブ234の一例としては、Vernay製の部品番号2510−102が市販されている。   In one embodiment, umbrella valve 234 is preferably, but not limited to, composed of a material that is biocompatible and stable to gamma irradiation. In one embodiment, the umbrella valve 234 is composed of, but not limited to, a silicon-type material, but is compatible with the body fluid in which the material is processed, and preferably biocompatible, and Any flexible and flexible material may be used as long as the material is stable to gamma irradiation. As an example of the umbrella valve 234, Vernay part number 2510-102 is commercially available.

ダックビルバルブ248   Duck Bill Valve 248

図6,7および15を更に参照して、1つの実施例において、フロート組立体130は、弾性のダックビルバルブ248の形態である第2の一方向弁ないし逆止弁をさらに有しており、このダックビルバルブは、ダックビルバルブ248に加わる体液の圧力差に基づいて、第1の円形出口ポート172と第2の円形出口ポート174との間に延在する出口通路170を選択的に開閉するために使用され、これにより、逆ドーム形状の隔離チャンバ208から第1ないし下側の容量領域260への流体(体液)の流れを制御する一方、ダックビルバルブ248を介しての第1ないし下側の容量領域260から逆ドーム形状の隔離チャンバ208内への流体(体液)の逆流を妨げる。よって、ダックビルバルブ248は、ダックビルバルブ248に加わる体液の圧力差に応じて、フロート内の隔離領域から第1ないし下側の容量領域260への体液の一方向の流れを提供する。   With further reference to FIGS. 6, 7 and 15, in one embodiment, the float assembly 130 further comprises a second one-way or check valve in the form of a resilient duckbill valve 248; The duckbill valve selectively opens and closes the outlet passage 170 extending between the first circular outlet port 172 and the second circular outlet port 174 based on the pressure difference of the body fluid applied to the duckbill valve 248. This controls the flow of fluid (body fluid) from the inverted dome-shaped isolation chamber 208 to the first to lower volume region 260 while the first to lower side via the duckbill valve 248. Prevents backflow of fluid (body fluid) from the volume region 260 into the reverse dome-shaped isolation chamber 208. Thus, the duckbill valve 248 provides a unidirectional flow of body fluid from the isolated region in the float to the first to lower volume region 260 in response to the pressure difference of the body fluid applied to the duckbill valve 248.

1つの実施例において、ダックビルバルブ248は、出口通路170に連結されると共に、放射状に外方に突出する環状フランジ部252から、一対の弾性の密閉用唇部258により規定される細長い出口スリット256で終端する中空のV形状ないし収束部254に移行する、端部が開いた中空の円筒部250から構成される。これら弾性の密閉用唇部258は、ダックビルバルブ248を通って軸方向に延在する流体通路を通して、流体を一方向に流す目的でスリット256を開くために、離れるように形成してある。   In one embodiment, the duckbill valve 248 is connected to the outlet passage 170 and has an elongated outlet slit 256 defined by a pair of elastic sealing lips 258 from a radially outwardly projecting annular flange 252. It is composed of a hollow cylindrical portion 250 having an open end that transitions to a hollow V shape or a converging portion 254 that terminates at the end. These elastic sealing lips 258 are configured to separate to open the slit 256 for the purpose of flowing fluid in one direction through a fluid passage extending axially through the duckbill valve 248.

弾性の密閉用唇部258は、通常はスリットが閉じた位置に維持されている。そして、密閉用唇部258の上部に位置する中空のV形状ないし収束部の内部の圧力がダックビルバルブ248の所定のクラッキング圧によって弾性の密閉用唇部258の下側の流体圧よりも大きくなった場合、弾性の密閉用唇部258は広がり(開き)およびスリット256が開き、これにより、出口通路ないし開口170を通り、およびダックビルバルブ248の軸方向に延在する流体通路を通って、流体が下方向に流れることができるようになる。出口スリット256は、弾性の密閉用唇部258の下側または外面上の流体圧が弾性の密閉用唇部258の上部の流体圧よりも、ダックビルバルブ248のクラッキング圧以上、高い場合に閉じ、これにより、ダックビルバルブを通る流体の逆流が防止される。さらに、流体流れが停止あるいは逆方向である場合には、弾性の密閉用唇部258の外面上の流体により加わる背圧により、これら唇部が互いに密閉するように係合し、出口スリット256を閉じて、流体の逆流が防止される。   The elastic sealing lip 258 is normally maintained at a position where the slit is closed. Then, the pressure inside the hollow V-shaped or converging portion located above the sealing lip 258 becomes larger than the fluid pressure below the elastic sealing lip 258 by the predetermined cracking pressure of the duckbill valve 248. The elastic sealing lip 258 expands (opens) and the slit 256 opens, thereby allowing fluid to pass through the outlet passage or opening 170 and through the fluid passage extending in the axial direction of the duckbill valve 248. Will be able to flow downward. The exit slit 256 is closed when the fluid pressure on the lower or outer surface of the elastic sealing lip 258 is higher than the fluid pressure on the elastic sealing lip 258 above the cracking pressure of the duckbill valve 248, This prevents backflow of fluid through the duckbill valve. Further, when the fluid flow is stopped or in the reverse direction, the back pressure applied by the fluid on the outer surface of the elastic sealing lip 258 engages the lips so as to seal each other, and the outlet slit 256 is closed. Closed to prevent back flow of fluid.

組み合わされた状態では、ダックビルバルブの環状のフランジ部252はフロート本体134の底面136を通って配置された環状の凹みがつけられた領域178の内部に着座される一方、中空の円筒部250は環状の肩部176の上部に嵌合し、これにより、出口通路170はダックビルバルブ248の軸方向に延在する流体通路との連通が開いた状態となり、またダックビルバルブ248とフロート本体134との間の密封を維持するためにダックビルバルブ248とフロート本体134の環状の肩部176との間に加圧型の嵌合ないし連結がなされる。   In the combined state, the annular flange portion 252 of the duckbill valve is seated within an annular recessed region 178 disposed through the bottom surface 136 of the float body 134 while the hollow cylindrical portion 250 is Fitting to the top of the annular shoulder 176, the outlet passage 170 is thus open for communication with the fluid passage extending in the axial direction of the duckbill valve 248, and between the duckbill valve 248 and the float body 134. In order to maintain a tight seal, a press-fit fit or connection is made between the duckbill valve 248 and the annular shoulder 176 of the float body 134.

1つの実施例において、ダックビルバルブ248は、これに限定されないが、好ましくは、生体適合性があり、またガンマ線照射に対して安定性のある材料から構成され、また、これに限定されないが、シリコン類の材料で構成される。しかしながら、処理される体液と適合性があり、また好ましくは、生分解性でガンマ線照射に対して安定性がある限り、十分に弾性および可撓性がある材料であるいずれかの材料を使用できる。この実施例のダックビルバルブの一例は、MiniValve International製の部品番号DU 054.001−154.01として市販されている。   In one embodiment, the duckbill valve 248 is preferably, but not limited to, composed of a material that is biocompatible and stable to gamma irradiation, and is not limited to silicon Consists of similar materials. However, any material can be used that is sufficiently elastic and flexible as long as it is compatible with the body fluid to be treated and is preferably biodegradable and stable to gamma irradiation. . An example of a duckbill valve of this example is commercially available as part number DU 054.001-154.01 from MiniValve International.

使用および操作(動作)   Use and operation (action)

使用および操作の際には、各図を参照して、装置10は、最初に、多くの成分の体液サンプル(例えば、末梢血、骨髄穿刺液、血液成分、臍帯血、アフェレーシス血液製剤、吸引脂肪、精液、尿、母乳、腹水、浸出液、あるいは脳骨髄液)を受容するために、次のステップ、即ち、入口バルブ86の雄側ルアーロック頭部88からキャップ(蓋)85を取除くステップ、入口バルブ86の雄側ルアーロック頭部88に体液サンプルを含む従来の無針注射器270あるいは他の投入機器を連結するステップ、従来の無針注射器270あるいは他の投薬機器から装置10内に体液サンプルを注入ないし投入するステップ(図16)、従来の無針注射器270あるいは他の投薬機器を入口バルブ86の雄側ルアーロック頭部88から分離するステップ、およびキャップ85を再び取付けるステップ、を行う。装置10に体液を供給する際には、空気フィルタにより収納容器48から空気を逃がす。   In use and operation, with reference to the figures, the apparatus 10 initially begins with a bodily fluid sample of many components (eg, peripheral blood, bone marrow aspirate, blood components, umbilical cord blood, apheresis blood product, aspirated fat , Semen, urine, breast milk, ascites, exudate, or cerebral bone marrow fluid), the next step: removing the cap 85 from the male luer lock head 88 of the inlet valve 86; Connecting a conventional needleless syringe 270 or other input device containing a body fluid sample to the male luer lock head 88 of the inlet valve 86; a body fluid sample from the conventional needleless syringe 270 or other dispensing device into the device 10; The step of separating the conventional needleless syringe 270 or other dispensing device from the male luer lock head 88 of the inlet valve 86 (FIG. 16). And performing the step of attaching the cap 85 again. When supplying body fluid to the apparatus 10, air is released from the storage container 48 by the air filter.

受容した体液サンプルは、図17に例示したように、漏斗形状の空洞212を含む逆ドーム形状の隔離チャンバ208の上部の第2ないし上側の容量領域262を満たし、またフロート側壁140の外側円周面142とチューブ12の内側円周面24との間に位置する円周状ギャップ148を介してフロート組立体130の下側の第1ないし下側の容量領域260に流れる。体液サンプルは、最初は、通常は閉じているアンブレラバルブ234および通常は閉じているダックビルバルブ248により、逆ドーム形状の隔離チャンバ208に流入ないし通過することが妨げられる。さらに、初期状態では離隔部材34の円筒形状の受容チャンバ45内の弾性のダックビルバルブ248を保護する一方で、チューブ12の閉じた底端14の内面30からフロート組立体130に最初の離昇を提供し、それらの間に形成される真空密閉を妨げるため、離隔部材34の円形の上端38はフロート組立体130のフロート本体134の円形底面136に隣接している。   The received bodily fluid sample fills the upper to second volume region 262 of the inverted dome-shaped isolation chamber 208 including the funnel-shaped cavity 212 as illustrated in FIG. Flow through the lower first to lower volume region 260 through the lower gap assembly 130 via a circumferential gap 148 located between the surface 142 and the inner circumferential surface 24 of the tube 12. A body fluid sample is initially prevented from flowing into or passing through the reverse dome-shaped isolation chamber 208 by the normally closed umbrella valve 234 and the normally closed duckbill valve 248. In addition, initially, the float assembly 130 is first lifted from the inner surface 30 of the closed bottom end 14 of the tube 12 while protecting the resilient duckbill valve 248 in the cylindrical receiving chamber 45 of the spacing member 34. To provide and prevent a vacuum seal formed therebetween, the circular upper end 38 of the spacing member 34 is adjacent to the circular bottom surface 136 of the float body 134 of the float assembly 130.

チューブ12とチューブキャップ50により規定される収納容器48の内部に体液サンプルが受容されたならば、装置10は、1以上の所定の時間ないし期間で且つ1以上の所定の速度で動作する、従来の遠心分離装置280内に配置される。1つの実施例で、体液サンプルとして血液を用いた場合において、従来の遠心分離装置280は約12から15分、約3200RPMで動作する。当然のことであるが、装置10により処理される特定の体液に対しては、1以上の時間間隔および1以上の速度が実験的ないし経験的に決定され、また体液によって適宜変更しても良い。   If a bodily fluid sample is received in the storage container 48 defined by the tube 12 and the tube cap 50, the device 10 operates in one or more predetermined times or periods and at one or more predetermined speeds. The centrifuge device 280 is arranged. In one embodiment, the conventional centrifuge 280 operates at about 3200 RPM for about 12 to 15 minutes when blood is used as the body fluid sample. Of course, for specific bodily fluids to be processed by the apparatus 10, one or more time intervals and one or more velocities are determined experimentally or empirically, and may be varied as appropriate according to bodily fluids. .

装置10の最初の遠心分離に際しては、漏斗形状の空洞212内の体液はアンブレラバルブ234に次第に圧力を加え、これが原因でアンブレラバルブ234上の圧力差がアンブレラバルブ234のクラッキング圧よりも次第に大きくなり、これにより、1以上の漏斗流体通路220を通り逆ドーム形状の隔離チャンバ208の内部に流体(体液)が流れ、このためダックビルバルブ248に第2の圧力がかかるようになり、これによってダックビルバルブ248の圧力差がダックビルバルブ248のクラッキング圧よりも大きくなり、出口通路170を介して体液が逆ドーム形状の隔離チャンバ208から最初に流出するようになる。最初は、体液は逆ドーム形状の隔離チャンバ208を通って速く流れ、またサンプルが血液である場合はヘマトクリット値は最初は増すことはない。アンブレラバルブ234とダックビルバルブ248が共に開いた位置では、第1ないし下側の容量領域260内つまりフロート組立体130の下側の体液のカラム(column)の増大は続く。この体液のカラムが増大すると、装置10は特有の循環プロセスないし密度(濃度)フィードバックプロセスを提供し、このプロセスについて処理される体液の例として末梢血を使用して詳細に説明する。   During the initial centrifugation of the apparatus 10, the body fluid in the funnel-shaped cavity 212 gradually applies pressure to the umbrella valve 234, which causes the pressure difference on the umbrella valve 234 to become larger than the cracking pressure of the umbrella valve 234. This causes fluid (body fluid) to flow through the one or more funnel fluid passages 220 and into the inverted dome-shaped isolation chamber 208, thereby applying a second pressure to the duckbill valve 248, thereby The pressure difference at 248 is greater than the cracking pressure at the duckbill valve 248 and fluid begins to flow out of the reverse dome-shaped isolation chamber 208 through the outlet passage 170 first. Initially, bodily fluids flow rapidly through the reverse dome-shaped isolation chamber 208 and the hematocrit value does not increase initially if the sample is blood. In the position where both the umbrella valve 234 and the duckbill valve 248 are open, the increase in the body fluid column in the first to lower volume region 260, ie, below the float assembly 130, continues. As this bodily fluid column increases, the device 10 provides a unique circulatory or density (concentration) feedback process, which will be described in detail using peripheral blood as an example of bodily fluids to be processed.

従って、末梢血のような体液は、カラムを作る各成分の密度(濃度)に基づいて層状になり、フロート本体134の底面136の直ぐ下側にある細胞は同様に層状化することを継続し、これにより、ダックビルバルブ248のレベルの上側の細胞密度はダックビルバルブ248のレベルの下側の細胞密度よりもダックビルバルブ248のクラッキング圧よりも小さい圧力差を提供する量だけ小さく、これによりダックビルバルブ248が閉じるようになる。この結果、赤血球が時間と共に逆ドーム形状の隔離チャンバ208の底部セクション154に蓄積するようになると共に塊になり、チャンバの底部セクション154に細胞が蓄積し、ダックビルバルブ248のレベルの直ぐ下側の細胞よりも大きな密度を持つようになる。これは、赤血球(赤色細胞)の密度が底部セクション154において増大するのと同時に、より大きな密度の細胞がチューブ12の底端14に向かって同様に移動するのでダックビルバルブ248の直ぐ下側の密度が減少するためである。よって、この密度が増大すると圧力差がダックビルバルブ248のクラッキング圧を超えるようになるのでこのバルブは次いで開き、これにより、赤血球が出口170を通って流れるようになり、第1ないし下側の領域260内の体液を置き換わり、これにより、フロート側壁140の外側の円周面142とチューブ12の内側の円周面24との間の円周ギャップ148を通って、流体が上方に押され、あるいは流体の急上昇が生じる。この上方への流体の流れは、白血球や血小板を含む体液のより軽量な成分をチューブ12の第1ないし下側の容量領域260からチューブ12の上側の容量領域262に戻す効果を有しておいる。これらのより軽量な成分はこれらが循環する第2ないし上側の容量領域262内の血漿よりも重く、よってこれらに含まれる白血球および血小板あるいは軟膜は、漏斗形状の空洞212を通って下に後退し、アンブレラバルブ234を通過し、逆ドーム形状の隔離チャンバ208内に収集される。このような細胞の循環プロセスつまり密度フィードバックプロセスは平衡になるまで続き、この平衡状態ではダックビルバルブ248の上部および下部の細胞の圧力差ないし密度差がダックビルバルブ248のクラッキング圧より小さくなってダックビルバルブ248が最終的に閉じるようになる。また、同様にアンブレラバルブ234の上部および下部の細胞の密度差がアンブレラバルブ234のクラッキング圧よりも小さくなってアンブレラバルブ234が最終的に閉じるようになり、これにより、装置10の特有の細胞循環プロセスないし密度フィードバックプロセスが終了する。   Therefore, a body fluid such as peripheral blood is stratified based on the density (concentration) of each component that makes up the column, and the cells immediately below the bottom surface 136 of the float body 134 continue to be stratified as well. Thus, the cell density above the level of the duckbill valve 248 is smaller than the cell density below the level of the duckbill valve 248 by an amount that provides a pressure difference less than the cracking pressure of the duckbill valve 248, thereby 248 comes to close. This results in red blood cells accumulating in the bottom section 154 of the reverse dome-shaped isolation chamber 208 over time and clumping, and cells accumulating in the bottom section 154 of the chamber, just below the level of the duckbill valve 248. It has a greater density than cells. This is because the density of red blood cells (red cells) increases in the bottom section 154 and at the same time higher density cells move in the same way toward the bottom end 14 of the tube 12 so the density just below the duckbill valve 248. This is because of the decrease. Thus, as this density increases, the pressure differential will exceed the cracking pressure of the duckbill valve 248 so that the valve will then open, thereby allowing red blood cells to flow through the outlet 170, the first to lower region. 260 replaces bodily fluids, thereby pushing fluid upward through a circumferential gap 148 between the outer circumferential surface 142 of the float sidewall 140 and the inner circumferential surface 24 of the tube 12; A sudden rise in fluid occurs. This upward fluid flow has the effect of returning lighter components of the bodily fluid including white blood cells and platelets from the first to lower volume region 260 of the tube 12 to the upper volume region 262 of the tube 12. Yes. These lighter components are heavier than the plasma in the second to upper volume region 262 in which they circulate, so that the white blood cells and platelets or buffy coat contained therein recede down through the funnel-shaped cavity 212. , Passes through the umbrella valve 234 and is collected in an inverted dome-shaped isolation chamber 208. This cell circulation process or density feedback process continues until equilibrium is reached, in which the pressure difference or density difference between the upper and lower cells of the duckbill valve 248 becomes smaller than the cracking pressure of the duckbill valve 248, and the duckbill valve 248 eventually closes. Similarly, the density difference between the upper and lower cells of the umbrella valve 234 becomes smaller than the cracking pressure of the umbrella valve 234, so that the umbrella valve 234 is finally closed. The process or density feedback process ends.

従って、この細胞循環プロセスないし密度フィードバックプロセスにより、逆ドーム形状の隔離チャンバ208内に白血球あるいは興味のある他のターゲット成分を確保する多くの機会が得られ、これにより、公知の従来技術の装置と比べてより高い回収率が提供できる。   Thus, this cell circulation process or density feedback process provides many opportunities to secure white blood cells or other target components of interest within the inverted dome-shaped isolation chamber 208, thereby providing a well-known prior art device and A higher recovery rate can be provided.

遠心分離ステップに続いて、分離され隔離された体液成分を含む装置10は、遠心分離装置280(図18)から取り外され、図20に図式的に示したように従来の磁気攪拌機290に載置される。この攪拌機は次いで、次の採取ステップでの回収率を高める目的で隔離チャンバ208の内部の少なくとも1つの隔離されたターゲット成分を攪拌するために、作動つまり逆ドーム形状の隔離チャンバ208内部に配置された磁気攪拌棒292と協働するために、電力供給ないし電圧が加えられる。1つの実施例において、少なくとも1つの隔離されたターゲット成分ないし画分は約20秒の間だけ攪拌される。当然のことであるが、攪拌時間は体液毎に変化させても良く、また特定の体液に対する攪拌時間は実験的ないし経験的に決定される。   Following the centrifugation step, the device 10 containing the separated and separated body fluid component is removed from the centrifuge device 280 (FIG. 18) and placed on a conventional magnetic stirrer 290 as schematically shown in FIG. Is done. This stirrer is then placed inside an actuated or reverse dome shaped isolation chamber 208 to stir at least one isolated target component inside the isolation chamber 208 for the purpose of increasing recovery in the next collection step. In order to cooperate with the magnetic stir bar 292, a power supply or voltage is applied. In one embodiment, the at least one isolated target component or fraction is agitated for about 20 seconds. As a matter of course, the stirring time may be changed for each body fluid, and the stirring time for a specific body fluid is determined experimentally or empirically.

攪拌ステップに続いて、少なくとも1つの隔離されたターゲット成分ないし画分の採取ステップが実行される。この採取ステップは、抽出バルブ100の雄側ルアーロック頭部102からキャップ99を取り外すステップ、抽出バルブ100の雄側ルアーロック頭部102に従来の注射器272あるいは他の抽出機器を連結するステップ、内側の半球面150の丸みが付けられた底部セクション154に配置された涙形ポート188に注射器103から真空を供給することによって逆ドーム形状の隔離チャンバ208から少なくとも1つの隔離されたターゲット成分ないし画分を採取するステップ、および、逆ドーム形状の隔離チャンバ208から、および涙形ポート188を介して、並びにフロート本体134内に配置された出口のL形状の抽出通路180、巻かれたチューブ124、バーブ継手114、L形状のハウジング通路62、抽出バルブ100の内部を通り、最終的に従来の注射器272の内部に、少なくとも1つの隔離されたターゲット成分ないし画分を採取するステップ(図19)を有している。   Following the agitation step, a step of collecting at least one isolated target component or fraction is performed. This sampling step includes removing the cap 99 from the male luer lock head 102 of the extraction valve 100, connecting a conventional syringe 272 or other extraction device to the male luer lock head 102 of the extraction valve 100, inside At least one isolated target component or fraction from the inverted dome-shaped isolation chamber 208 by supplying a vacuum from the syringe 103 to the tear port 188 located in the rounded bottom section 154 of the hemisphere 150 of And an exit L-shaped extraction passageway 180, a rolled tube 124, a barb disposed from the inverted dome-shaped isolation chamber 208 and through the tear port 188 and in the float body 134 Fitting 114, L-shaped housing passage 62, extraction valve 1 Through the interior of 0, inside the final conventional syringe 272 has a step (19) for collecting at least one isolated target component or fraction.

採取ステップが完了した後は、少なくとも1つのターゲット成分ないし画分の少なくとも1つの診断あるいは治療への応用ないし適用に備えて、従来の注射器103は抽出バルブ100の雄側ルアーロック頭部102から分離される。少なくとも1つのターゲット成分ないし画分を採取する際には、空気フィルタにより収納容器48の内部に空気が入る。さらに、採取ステップの間にアンブレラバルブのクラッキング圧に達した場合には、少なくとも1つのターゲット成分ないし画分の取り除かれた量ないし体積と置換するために、逆ドーム形状の隔離チャンバ208の内部に血漿が流入する。   After the collection step is completed, the conventional syringe 103 is separated from the male luer lock head 102 of the extraction valve 100 in preparation for at least one diagnostic component or therapeutic application or application of at least one target component or fraction. Is done. When collecting at least one target component or fraction, air enters the storage container 48 by the air filter. Further, if the cracking pressure of the umbrella valve is reached during the sampling step, the interior of the reverse dome-shaped isolation chamber 208 is replaced to replace the removed amount or volume of at least one target component or fraction. Plasma flows in.

ここで、必要に応じて、体液を含む装置10の重さと相殺するために、釣り合い重り装置282を従来の遠心分離装置280に使用しても良い。   Here, if necessary, a counterweight device 282 may be used in the conventional centrifuge 280 to offset the weight of the device 10 containing bodily fluids.

さらに、流体経路内における粒子状物質のリスク(混入リスク)を最小限にするための環境で装置10を組立るべきであり、また臨床(臨床治療)用途で使用した場合は装置10は殺菌ないし消毒しなければならず、また流路は非発熱性(発熱性物質を含まない)であるべきである。   In addition, the device 10 should be assembled in an environment that minimizes the risk of particulate matter (contamination risk) in the fluid pathway, and when used in clinical (clinical treatment) applications, the device 10 may not be sterilized. It must be sterilized and the flow path should be non-pyrogenic (free of pyrogens).

装置310   Device 310

図22と23を参照して、また1つの実施例において、装置310は、主要な遠心分離チューブないし容器312と、多くの成分を有する体液を受容および含有するための収納容器334を規定するために容器312を選択的に閉じるためのチューブキャップ組立体46(図3から5にも詳細が示されている)と、容器312の内部でスライド自在に配置されると共に以下に詳細に説明するように収納容器334をフロート組立体340の下側の第1ないし下側の容量領域336、フロート組立体340の上側の第2ないし上側の容量領域338、およびフロート組立体340の内部の隔離チャンバ378により規定される隔離ないし第3の容量領域とに分割する二重密度面下での漏斗および分離(dual density subsurface funnel and isolation)用のフロート組立体340と、フロート組立体340と共に上下移動するためにグルグル巻き構造や伸縮構造によってフロート組立体340とチューブキャップ組立体46との間に機能的(動作可能なように)にそれぞれ連結された可撓性チューブ124(詳細は図1を参照)とから構成される。   With reference to FIGS. 22 and 23, and in one embodiment, the device 310 defines a main centrifuge tube or container 312 and a storage container 334 for receiving and containing bodily fluids having many components. A tube cap assembly 46 (also shown in detail in FIGS. 3 to 5) for selectively closing the container 312 and slidably disposed within the container 312 and described in detail below. The storage container 334 includes a first to lower volume region 336 below the float assembly 340, a second to upper volume region 338 above the float assembly 340, and an isolation chamber 378 inside the float assembly 340. A dual density subsurface funnel and isolation flow dividing into an isolation or third volume region as defined by In order to move up and down together with the float assembly 340, the float assembly 340 and the tube cap assembly 46 are functionally (operably) connected to each other by a crawler winding structure or a telescopic structure. And a flexible tube 124 (see FIG. 1 for details).

主要な遠心分離チューブ312   Main centrifuge tube 312

より詳しくは、および図24を参照して、装置310は、閉じた実質的に平らな環状の底端314、開いた上端318を規定する実質的に平らな環状の上端316、および閉じた底端314と環状の上端316との間に延在する円筒状側壁320から構成される、主要な遠心分離チューブないし容器312を有している。円筒状の側壁320は、外側の円筒状面322と、チューブ312の中央長手軸328に沿って延在する円筒形状の格納用チャンバ326を規定する内側の円周状ないし円筒状面324とを含んでおり、このチューブも装置310の中央長手軸に存在する。   More particularly, and with reference to FIG. 24, device 310 includes a closed substantially flat annular bottom end 314, a substantially flat annular top end 316 defining an open top end 318, and a closed bottom. It has a main centrifuge tube or container 312 composed of a cylindrical side wall 320 extending between an end 314 and an annular upper end 316. The cylindrical side wall 320 includes an outer cylindrical surface 322 and an inner circumferential or cylindrical surface 324 that defines a cylindrical storage chamber 326 extending along the central longitudinal axis 328 of the tube 312. This tube is also present at the central longitudinal axis of the device 310.

1つの実施例において、閉じた底端314は、内面330と外面332を有する実質的にディスク形状つまり円板状の部材として形成される。内面330は、円筒状の側壁320の内側円筒状面324内に移行する内側の丸みが付けられた端を含んでいる。同様に、外側面332は、円筒状の側壁320の外側の円筒状面322内に移行する外側の丸みが付けられた端を含んでいる。   In one embodiment, the closed bottom end 314 is formed as a substantially disk-shaped or disk-shaped member having an inner surface 330 and an outer surface 332. The inner surface 330 includes an inner rounded end that transitions into the inner cylindrical surface 324 of the cylindrical side wall 320. Similarly, the outer surface 332 includes an outer rounded end that transitions into the outer cylindrical surface 322 of the cylindrical sidewall 320.

また、閉じた底端314は、選択的に、円筒状の側壁320と一体形成する構成、または側壁320に蓋をする構成としても良い。   Further, the closed bottom end 314 may be selectively formed integrally with the cylindrical side wall 320 or configured to cover the side wall 320.

さらに、チューブは、これに限定されないが、好ましくは、生体適合性があり、またガンマ線照射に対して安定性のある材料から構成される。1つの実施例において、チューブ312は、これに限定されないが、ポリカーボネートあるいはポリスチレンなどの材料から構成される。   Furthermore, the tube is preferably, but not limited to, made of a material that is biocompatible and stable to gamma irradiation. In one embodiment, the tube 312 is composed of a material such as, but not limited to, polycarbonate or polystyrene.

チューブキャップ組立体46   Tube cap assembly 46

図22および23を参照して、および図3から5に戻り、装置310はチューブキャップ組立体46をさらに有しており、この組立体は上記で詳細に説明したので便宜上説明を省略する。   With reference to FIGS. 22 and 23 and returning to FIGS. 3-5, the device 310 further includes a tube cap assembly 46, which has been described in detail above and will not be described for convenience.

フロート組立体340   Float assembly 340

図25と26を参照して、また上述した通り、装置310はさらに、フロート本体344、漏斗フロートキャップ420、および底部フロートキャップ480ないし500からなる漏斗および隔離フロート42を有してなるフロート組立体340をさらに有している。漏斗および隔離フロート342が精密に作られるので、正確な射出成形を容易化するために漏斗および隔離フロート342は、フロート本体344、漏斗フロートキャップ420、および底部フロートキャップ480ないし500からなるサブコンポーネントとして作製することが好ましく、またこれらサブコンポーネントは音波溶接(超音波溶接)あるいは他の確実ないし信頼性のある手段を使用して組み合わせることが好ましい。   With reference to FIGS. 25 and 26 and as described above, the apparatus 310 further comprises a float assembly comprising a float body 344, a funnel float cap 420, and a bottom float cap 480-500 and an isolating float 42. 340 is further included. Because the funnel and isolation float 342 is precisely made, the funnel and isolation float 342 is a subcomponent consisting of a float body 344, funnel float cap 420, and bottom float caps 480-500 to facilitate accurate injection molding. Preferably, these subcomponents are combined using sonic welding (ultrasonic welding) or other reliable or reliable means.

フロート組立体340は、1つの実施例では図14に詳述したアンブレラバルブ234の形態である第1のチェックバルブ手段と、1つの実施例では図15に詳述したダックビルバルブ248の形態である第2のチェックバルブ手段とをさらに有している。   The float assembly 340 is in the form of a first check valve means, which in one embodiment is in the form of an umbrella valve 234 detailed in FIG. 14, and in one embodiment is in the form of a duckbill valve 248 detailed in FIG. Second check valve means.

フロート本体342   Float body 342

より詳しくは、および図25から27を参照して、フロート本体344、環状の底端346、錐台(円錐)形状の頂面348、および環状底端346と錐台形状の上部頂面348との間に延在するフロート本体側壁350とを有している。   More particularly, and with reference to FIGS. 25-27, float body 344, annular bottom end 346, frustum-shaped top surface 348, and annular bottom end 346 and frustum-shaped top top surface 348 And a float body side wall 350 extending therebetween.

フロート本体側壁350は、環状の底端346と錐台形状の頂面348の円形の外縁354との間に延在する外側の円周ないし円筒状の面352を含んでいる。
フロート本体側壁350の外側円周面352は、フロート本体側壁350の外側円周面352とチューブ312の内側の円周324との間に円周状ギャップ(間隙)356を規定するために、主要な遠心分離チューブ312の内側の円周面324により規定される直径よりも小さい直径を規定する。
The float body side wall 350 includes an outer circumferential or cylindrical surface 352 extending between the annular bottom end 346 and the circular outer edge 354 of the frustum-shaped top surface 348.
The outer circumferential surface 352 of the float body side wall 350 is primarily used to define a circumferential gap (gap) 356 between the outer circumferential surface 352 of the float body side wall 350 and the inner circumference 324 of the tube 312. A diameter smaller than the diameter defined by the inner circumferential surface 324 of the centrifuge tube 312 is defined.

更に、フロート本体側壁350は逆ドーム形状ないし半球形の空洞152を規定する内側の半球面358を含んでおり、この空洞は、半球面358の丸みが付けられた底部セクション362から、逆ドーム形状の空洞360の環状の開口366を規定する上部環状棚364に延在する。上部環状棚364は、逆ドーム形状の空洞360を囲繞する開口端を有する円筒状の空洞370を規定する内側の円筒状面368内に移行し、これにより、環状開口366も同様に円筒状の空洞370の下側の開口を規定する。同じく、内側の円筒状面368は環状棚364から錐台形状の上部頂面348の円形の内側端部372まで延在している。円形の内側端部372は、円筒状の空洞370と錐台形状の上部頂面348との間に環状の開口374を規定し、これにより、開口374は円筒状の空洞370の上部開口および錐台形状の上部頂面348の下側開口を規定する。   In addition, the float body side wall 350 includes an inner hemispherical surface 358 that defines an inverted dome-shaped or hemispherical cavity 152 that extends from the rounded bottom section 362 of the hemispherical surface 358 into an inverted dome-shaped configuration. Extending to an upper annular shelf 364 defining an annular opening 366 in the cavity 360 of the first cavity 360. The upper annular shelf 364 transitions into an inner cylindrical surface 368 that defines a cylindrical cavity 370 having an open end that surrounds the inverted dome-shaped cavity 360 so that the annular opening 366 is similarly cylindrical. A lower opening of the cavity 370 is defined. Similarly, the inner cylindrical surface 368 extends from the annular shelf 364 to the circular inner end 372 of the frustum-shaped upper top surface 348. The circular inner end 372 defines an annular opening 374 between the cylindrical cavity 370 and the frustum-shaped upper top surface 348 so that the opening 374 is the top opening and the cone of the cylindrical cavity 370. A lower opening of a trapezoidal top top surface 348 is defined.

フロート本体344は、これに限定されないが、好ましくは、生体適合性があり、またガンマ線照射に対して安定性のある材料から構成される。1つの実施例において、フロート本体344は、これに限定されないが、ポリスチレンやポリカーボネートなどの種類の材料から構成される。   The float body 344 is preferably, but not limited to, made of a material that is biocompatible and stable to gamma irradiation. In one embodiment, the float body 344 is composed of a type of material such as, but not limited to, polystyrene or polycarbonate.

出口開口380   Exit opening 380

図27および28を参照して、フロート本体344はさらに、逆ドーム形状の空洞360とフロート組立体340の下側の第1ないし下側の容量領域336との間で開放流体連通(開かれた流体連通)を行うために、フロート本体344の内側の半球面358の丸みが付けられた底部セクション362内に配置された第1の円形出口ポート382と、フロート本体344の底面386内に配置された第2の円形出口ポート384との間に延在する、出口開口ないし通路380を有している。   Referring to FIGS. 27 and 28, the float body 344 further includes open fluid communication (opened) between the inverted dome-shaped cavity 360 and the lower first through lower volume regions 336 of the float assembly 340. A first circular outlet port 382 disposed in the rounded bottom section 362 of the hemispherical surface 358 inside the float body 344 and a bottom surface 386 of the float body 344 for fluid communication). And an outlet opening or passage 380 extending between the second circular outlet port 384.

さらに、第1および第2の円形出口ポート382、384は、フロート本体344の中央長手軸388により規定される共通の軸を有している。   Further, the first and second circular outlet ports 382, 384 have a common axis defined by the central longitudinal axis 388 of the float body 344.

また、第2の円形出口ポート384は、フロート本体側壁350の環状底縁346内でフロート本体側壁350の環状底縁346から凹んだ位置に配置されており、またこの位置は、4つの離間した空洞394、396、398、および400を規定する2つの直径方向に延在し交差する横材(クロスメンバー)390、392の交差点を規定している。4つの離間した空洞394、396、398、および400は、ドーム形状の空洞360の下側の外面402を見せている。   The second circular outlet port 384 is also located within the annular bottom edge 346 of the float body side wall 350 at a position recessed from the annular bottom edge 346 of the float body side wall 350, and this position is four spaced apart. It defines the intersection of two diametrically extending and intersecting cross members (cross members) 390, 392 that define cavities 394, 396, 398, and 400. Four spaced cavities 394, 396, 398, and 400 show the lower outer surface 402 of the dome-shaped cavity 360.

抽出開口404   Extraction opening 404

図27および29を参照して、フロート本体344は抽出開口404をさらに有しており、この開口は、1つの実施例では、第1の分岐部406、第2の分岐部408、およびこれらの間の分岐屈曲部410により規定されるL形状の抽出通路404である。第1の分岐部406は、フロート本体344の中央長手軸388に実質的に垂直な角度でフロート本体側壁350を通って孔を設けることで形成され、外側の円周面352に隣接するフロート本体側壁350の部分はその後で図25に例示したようにプラグ412で栓がされる。第2の分岐部408は、錐台形状の上部頂面348とフロート側壁350の両方に孔を設けることで形成され、屈曲部410において第1の分岐部406で終端し、またフロート本体344の中央長手軸388と実質的に平行な角度である。抽出開口ないしL形状の抽出通路404は、内側の半球面358内に配置された楕円形ポート414と錐台形状の上部頂面348内に配置された円形のポート416との間に延在し且つ開かれた流体連絡(流体連結)を行っている。第2の分岐部408の上側部418は、巻かれたチューブ124の下端128を受容するために円形ポート416の付近の直径が増大しており、逆ドーム形状の空洞360と抽出バルブ100との間の開放流体連通を得るために、このチューブはその上端126がバーブ継手114のバーブ端部122に連結されている。   Referring to FIGS. 27 and 29, the float body 344 further includes an extraction opening 404, which in one embodiment includes a first branch 406, a second branch 408, and these This is an L-shaped extraction passage 404 defined by a branched bent portion 410 therebetween. The first branch 406 is formed by providing a hole through the float body sidewall 350 at an angle substantially perpendicular to the central longitudinal axis 388 of the float body 344 and adjacent to the outer circumferential surface 352. The portion of the sidewall 350 is then plugged with a plug 412 as illustrated in FIG. The second branch portion 408 is formed by providing holes in both the frustum-shaped upper top surface 348 and the float side wall 350, ends at the first branch portion 406 at the bent portion 410, and An angle substantially parallel to the central longitudinal axis 388. An extraction opening or L-shaped extraction passage 404 extends between an elliptical port 414 disposed in the inner hemisphere 358 and a circular port 416 disposed in the frustum-shaped upper top surface 348. In addition, open fluid communication (fluid connection) is performed. The upper portion 418 of the second bifurcation 408 has an increased diameter near the circular port 416 to receive the lower end 128 of the rolled tube 124, so that the inverted dome-shaped cavity 360 and the extraction valve 100 The tube is connected at its upper end 126 to the barb end 122 of the barb joint 114 to provide open fluid communication therebetween.

漏斗フロートキャップ420   Funnel float cap 420

図30から33を参照して、漏斗および隔離フロート342は、漏斗フロートキャップ420をさらに有しており、このキャップは、ディスク(円板)形状の基部470に移行し且つ据え付けられた円筒状の首部460に移行し且つ据え付けられた円錐台(錐台)ないし漏斗形状の壁422を有している。漏斗形状の壁422は、円錐台ないし漏斗形状の空洞426を規定する円錐ないし漏斗形状の上面424を含んでいる。漏斗形状の壁422は、円錐台ないし漏斗形状の下面428と、円錐台ないし漏斗形状の上側面424と下側面428の間に延在する外側の円周ないし円筒状の周縁430をさらに含んでいる。   Referring to FIGS. 30-33, the funnel and isolation float 342 further includes a funnel float cap 420 that transitions to a disc-shaped base 470 and is installed in a cylindrical shape. It has a frustum or funnel-shaped wall 422 that transitions to the neck 460 and is installed. The funnel-shaped wall 422 includes a conical or funnel-shaped upper surface 424 that defines a truncated cone or funnel-shaped cavity 426. The funnel shaped wall 422 further includes a frustoconical or funnel shaped lower surface 428 and an outer circumferential or cylindrical rim 430 extending between the frustoconical or funnel shaped upper side 424 and the lower side 428. Yes.

ディスク形状の基部470は、フロート本体344の円筒状の空洞370の内部に適合ないし嵌合する補足的な形状および大きさであり、また内部に適合した場合、それらの間に密閉を提供するため、および図25に例示したように逆ドーム形状の隔離チャンバ378を規定する目的で逆ドーム形状の空洞360の環状開口366を閉じるために、ディスク形状の基部470の下側の周辺面取部474と環状棚364との間に弾性のOリング472が捕捉される。さらに、漏斗形状の壁422の漏斗形状の下側面428は、環状棚364を弾性Oリング472が密閉した際においてフロート本外344の錐台形状の頂面348に対して隣接するために補足的な形状および寸法である。   The disk-shaped base 470 is a supplemental shape and size that fits or fits within the cylindrical cavity 370 of the float body 344, and also provides a seal between them when fitted inside. , And a peripheral chamfer 474 on the underside of the disk-shaped base 470 to close the annular opening 366 of the reverse-dome-shaped cavity 360 for purposes of defining the reverse-dome-shaped isolation chamber 378 as illustrated in FIG. And an annular O-ring 472 is captured between the annular shelf 364. Furthermore, the funnel-shaped lower surface 428 of the funnel-shaped wall 422 is complementary to be adjacent to the frusto-conical top surface 348 of the float outer 344 when the annular shelf 364 is sealed by the elastic O-ring 472. Shape and dimensions.

ディスク形状の基部470が上述したようにフロート本体344の円筒状の空洞370の内部に正しく適合ないし嵌合したならば、漏斗フロートキャップ420とフロート本体344との間に位置合わせおよび連結用の手段が設けられる。つまり、図25、27、および31を参照して、フロート本体344の錐台形状の頂面348から突出した円形セグメント432は、漏斗形状の下側面428を通って配置された円形セグメント刻み目434の内部に受容され、また漏斗状の壁422の内側に入り、これにより、突出した円形セグメント432は円形セグメント刻み目434とで隣接し連結する。また、フロート本体344の錐台形状の頂面348は環状突起436を含んでおり,この突起は、断面積が三角形状で補足的な形状の環状凹部438(図25)の内部に受容される寸法であり、漏斗状の下側面428を通り、漏斗フロートキャップ420の漏斗形状の壁422内に配置される。さらに、位置合わせおよび連結用の手段は、抽出開口ないしL形状の抽出通路404の円形ポート416を備えた漏斗形状の壁422を通って延在する開口440に同様に位置合わせないし整列しており、これにより、下端128に隣接する巻かれたチューブ124の一部がこれを通って受容される。   Means for alignment and connection between the funnel float cap 420 and the float body 344 if the disc-shaped base 470 is properly fitted or fitted into the cylindrical cavity 370 of the float body 344 as described above. Is provided. That is, with reference to FIGS. 25, 27, and 31, the circular segment 432 protruding from the frustum-shaped top surface 348 of the float body 344 has a circular segment notch 434 disposed through the funnel-shaped lower surface 428. Receiving the interior and entering the inside of the funnel-shaped wall 422, the protruding circular segment 432 is adjacent and connected by the circular segment notch 434. Also, the frustum-shaped top surface 348 of the float body 344 includes an annular protrusion 436 that is received within an annular recess 438 (FIG. 25) having a triangular cross-sectional area and a supplemental shape. Dimensions and passes through the funnel-shaped lower side 428 and is disposed within the funnel-shaped wall 422 of the funnel float cap 420. Further, the means for alignment and coupling is similarly aligned or aligned with the opening 440 extending through the funnel-shaped wall 422 with the circular port 416 of the extraction opening or L-shaped extraction passage 404. This causes a portion of the rolled tube 124 adjacent the lower end 128 to be received therethrough.

さらに、図30から33を参照して、漏斗形状の壁422の円錐台ないし漏斗形状の上側面424は、環状の外縁442から下側の環状縁444まで内方にテーパ状となっており、ここで漏斗形状の上側面424は漏斗フロートキャップ420の漏斗チューブ部446内に移行している。漏斗チューブ部446は中央の端が開いた円筒状開口448を規定し、この開口は円筒状の首部460中央部および漏斗フロートキャップ420のディスク形状の基部470を通って延在している。一方、少なくとも1つの漏斗流体通路ないし開口450が漏斗チューブ部446に隣接した位置において漏斗フロートキャップ420を通って配置されており、これにより、漏斗形状の空洞(図25)と逆ドーム形状の隔離チャンバ378との間に開放連通が提供される。1つの実施例において、漏斗チューブ部446の周りには90°の間隔で等しく離間した4つの漏斗流体通路450がある。   30-33, the frustoconical or funnel-shaped upper side 424 of the funnel-shaped wall 422 tapers inwardly from the annular outer edge 442 to the lower annular edge 444; Here, the upper surface 424 of the funnel shape is transferred into the funnel tube portion 446 of the funnel float cap 420. The funnel tube portion 446 defines a cylindrical opening 448 with an open central end that extends through the central portion of the cylindrical neck 460 and the disk-shaped base 470 of the funnel float cap 420. On the other hand, at least one funnel fluid passage or opening 450 is disposed through the funnel float cap 420 at a location adjacent to the funnel tube portion 446, thereby isolating the funnel-shaped cavity (FIG. 25) and the inverted dome shape. Open communication with the chamber 378 is provided. In one embodiment, there are four funnel fluid passages 450 equally spaced at 90 ° intervals around the funnel tube portion 446.

さらに、1つの実施例において、漏斗流体通路ないし開口450は、略三角形状であり、図30、32、および33に例示したように、漏斗チューブ部446に隣接した丸みの付いた端部を有する凹状の先端と漏斗チューブ部446から離れて位置する丸みの付いた端を有する凸状の基部とを有している。また、1つの実施例において、漏斗形状の上側面210は、フロートキャップ420の中央軸452(図31)に垂直な平面から約30°の下り勾配を有している。これにより、漏斗面に約120°の開口を持たせている。   Further, in one embodiment, the funnel fluid passage or opening 450 is generally triangular and has a rounded end adjacent to the funnel tube portion 446, as illustrated in FIGS. It has a concave tip and a convex base with a rounded end located away from the funnel tube portion 446. In one embodiment, the funnel-shaped upper surface 210 has a downward slope of about 30 ° from a plane perpendicular to the central axis 452 (FIG. 31) of the float cap 420. As a result, an opening of about 120 ° is provided on the funnel surface.

さらに、および図31と33を参照して、下側の周辺面取部474は環状の凹みが付けられた底部領域476内に移行し、一方この底部領域は、図33に例示したように中央の端が開いた円筒状開口448と複数の漏斗流体通路ないし開口450を囲繞する実質的に平らな底面478内に移行している。   Further, and with reference to FIGS. 31 and 33, the lower peripheral chamfer 474 transitions into an annular recessed bottom region 476, while this bottom region is centered as illustrated in FIG. And an open cylindrical opening 448 and a plurality of funnel fluid passages or openings 450 within a substantially flat bottom surface 478.

また、漏斗フロートキャップ420は、これに限定されないが、好ましくは、生体適合性があり、またガンマ線照射に対して安定性のある材料から構成される。
1つの実施例において、漏斗フロートキャップ420は、これに限定されないが、ポリスチレンあるいはポリカーボネートなどの材料から構成される。
The funnel float cap 420 is preferably, but not limited to, a material that is biocompatible and stable to gamma irradiation.
In one embodiment, funnel float cap 420 is constructed from a material such as, but not limited to, polystyrene or polycarbonate.

底部キャップ480   Bottom cap 480

図34から36を参照して、漏斗および隔離フロートは、底部フロートキャップ480をさらに有しており、このキャップは、実質的に平らな頂面484、実質的に平らな底面486、およびこれらの間に延在する外周縁488からなる円形壁482を有している。さらに、底部フロートキャップ420は環状の唇ないし突出部490を有しており、この突出部は、円形壁482の外側円周縁488に隣接した位置において実質的に平らな頂面484から突出しており、およびフロート本体344内に配置された補足的な形状の環状凹部538(図25)の内部に受容される寸法の三角形状の断面積を有している。また、底部フロートキャップ480は、円形壁482の実質的に平らな頂面484の下側で凹んでいる中央に位置する環状棚部492を有している。中央に配置された棚部492は、円形壁482を通って配置された中央に位置する開口492を囲繞している。さらに、底部フロートキャップ480は、円形壁482の実質的に平らな底面から下方に突出した複数の離間したフィン(翼部)496を有している。1つの実施例において、底部フロートキャップ480の中央に位置した開口494の周りに90°で等間隔で離間した4つの下方に突出したフィン496がある。使用および動作においては、これらフィン496は、それらの間に形成される真空密閉を妨げる一方で初期状態において弾性のダックビルバルブ248を保護するために、フロート組立体340をチューブ312の閉じた底端314の内面330からまず最初に離昇するように機能する。   34-36, the funnel and isolation float further includes a bottom float cap 480 that has a substantially flat top surface 484, a substantially flat bottom surface 486, and A circular wall 482 having an outer peripheral edge 488 extending therebetween is provided. In addition, the bottom float cap 420 has an annular lip or protrusion 490 that protrudes from a substantially flat top surface 484 at a location adjacent to the outer circumferential edge 488 of the circular wall 482. , And a triangular shaped cross-sectional area sized to be received within a complementary shaped annular recess 538 (FIG. 25) disposed within the float body 344. The bottom float cap 480 also has a centrally located annular shelf 492 that is recessed below the substantially flat top surface 484 of the circular wall 482. The shelf 492 disposed in the center surrounds the centrally located opening 492 disposed through the circular wall 482. In addition, the bottom float cap 480 has a plurality of spaced fins 496 that project downward from the substantially flat bottom surface of the circular wall 482. In one embodiment, there are four downwardly projecting fins 496 spaced equidistantly at 90 ° around an opening 494 located in the center of the bottom float cap 480. In use and operation, these fins 496 protect the float assembly 340 from the closed bottom end of the tube 312 to protect the elastic duckbill valve 248 in the initial state while preventing the vacuum seal formed therebetween. It functions to first lift off the inner surface 330 of 314.

底部フロートキャップ480は、これに限定されないが、好ましくは、生体適合性があり、またガンマ線照射に対して安定性のある材料から構成される。1つの実施例において、底部フロートキャップ480は、これに限定されないが、ポリスチレンあるいはポリカーボネートなどの材料から構成される。   The bottom float cap 480 is preferably, but not limited to, composed of a material that is biocompatible and stable to gamma irradiation. In one embodiment, the bottom float cap 480 is composed of a material such as, but not limited to, polystyrene or polycarbonate.

底部キャップ500   Bottom cap 500

図37から39を参照して、また他の実施例において、漏斗および隔離フロート342は底部フロートキャップ500をさらに有しており、このキャップは、実質的に平らな頂面504、実質的に平らな底面506、およびこれらの間に延在する外側周縁508からなる円形壁502を有している。さらに、底部フロートキャップ500は環状の唇突出部510を有しており、この突出部は、円周壁502の外側周縁508に隣接する位置において実質的に平らな頂面504から突出しており、またフロート本体344内に配置された補足的な形状の環状凹部538(図25)の内部に受容される寸法の三角形状の断面積を有している。さらに、底部フロートキャップ500は、円形壁502の実質的に平らな頂面504の下側で凹んだ中央に配置された環状棚部512を有している。中央に配置された環状棚部512は、円形壁502を通って配置された中央に位置する開口514を囲繞する。さらに、底部フロートキャップ500は、円形壁502の実質的に平らな底面506から下方に突出する複数の離間した円筒形状の脚部516を有している。1つの実施例において、底部フロートキャップ500の中央に配置された開口514の周りには90°で等間隔に離間した4つの下方に突出する円筒形状の脚部516がある。各円筒形状の脚部516は、円形壁502の実質的に平らな頂面504内に配置された開口端部から下方に延在している。使用および動作において、これら円筒形状の脚部516は、それらの間に形成される真空密閉を妨げる一方で初期状態において弾性のダックビルバルブ248を保護するために、フロート組立体340をチューブ312の閉じた底端314の内面330からまず最初に離昇するように機能する。底部フロートキャップ500は、これに限定されないが、好ましくは、生体適合性があり、またガンマ線照射に対して安定性のある材料から構成される。1つの実施例において、底部フロートキャップ500は、これに限定されないが、ポリスチレンあるいはポリカーボネートなどの材料から構成される。   Referring to FIGS. 37-39, and in another embodiment, the funnel and isolation float 342 further includes a bottom float cap 500 that has a substantially flat top surface 504, substantially flat. And a circular wall 502 comprising an outer peripheral edge 508 extending therebetween. In addition, the bottom float cap 500 has an annular lip protrusion 510 that protrudes from a substantially flat top surface 504 at a location adjacent the outer peripheral edge 508 of the circumferential wall 502, and It has a triangular cross-sectional area dimensioned to be received within a complementary shaped annular recess 538 (FIG. 25) disposed within the float body 344. In addition, the bottom float cap 500 has a centrally located annular shelf 512 that is recessed below the substantially flat top surface 504 of the circular wall 502. A centrally disposed annular shelf 512 surrounds a centrally located opening 514 disposed through the circular wall 502. Further, the bottom float cap 500 has a plurality of spaced cylindrical legs 516 that project downwardly from the substantially flat bottom surface 506 of the circular wall 502. In one embodiment, there are four downwardly projecting cylindrical legs 516 that are spaced equidistantly at 90 ° around an opening 514 located in the center of the bottom float cap 500. Each cylindrical leg 516 extends downwardly from an open end disposed within the substantially flat top surface 504 of the circular wall 502. In use and operation, these cylindrical legs 516 prevent the float assembly 340 from closing the tube 312 to protect the elastic duckbill valve 248 in the initial state while preventing the vacuum seal formed therebetween. It functions to lift first from the inner surface 330 of the bottom end 314. The bottom float cap 500 is preferably, but not limited to, made of a material that is biocompatible and stable to gamma irradiation. In one embodiment, the bottom float cap 500 is composed of a material such as, but not limited to, polystyrene or polycarbonate.

さらに、図40および41を参照して、各めくら孔518は、フロート組立体340の全体の密度を調整ないし制御する目的でこれらの内部に挿入される円筒形状の重り(錘)のための担体ないし支持場所として機能することができる。このように、フロート組立体340の全体の密度を調整ないし制御するためのバラストを提供するために、1つ以上の重り530は底部フロートキャップ500に連結することができる。フロート組立体340の比重を調整するためのバラストないし重りのための好ましい材料はステンレススチールのような金属ロッド(金属棒)である。軟膜を採取するための血液および骨髄の処理への本願発明の適用ないし応用のためには、フロート組立体340に血漿と濃縮赤血球の密度の間に調整することが好ましく、より具体的には、好ましい組立体の密度は、1.02から1.08グラム/cmの範囲であり、最も好ましくは1.03から1.07グラム/cmの範囲である。使用される比重は、装置が生成する細胞組成に関して、所望の治療および診断用途に最適化すれば良い。比重が重いほど赤血球の含有用が大きく、また白血球(WBC)の回収効率が高い。 40 and 41, each blind hole 518 is a carrier for cylindrical weights (weights) inserted therein for the purpose of adjusting or controlling the overall density of the float assembly 340. It can also function as a support place. As such, one or more weights 530 can be coupled to the bottom float cap 500 to provide a ballast for adjusting or controlling the overall density of the float assembly 340. A preferred material for the ballast or weight for adjusting the specific gravity of the float assembly 340 is a metal rod such as stainless steel. For application or application of the present invention to blood and bone marrow processing to collect buffy coat, it is preferable to adjust the float assembly 340 between the density of plasma and concentrated red blood cells, more specifically, Preferred assembly densities are in the range of 1.02 to 1.08 grams / cm 3 , most preferably in the range of 1.03 to 1.07 grams / cm 3 . The specific gravity used may be optimized for the desired therapeutic and diagnostic application with respect to the cellular composition produced by the device. The higher the specific gravity, the greater the use of red blood cells, and the higher the efficiency of white blood cell (WBC) recovery.

図42および43を参照して、各円筒形状の重り530は各架台構造体532により支持しても良く、この構造体は、底部フロートキャップ480の平らな頂面484上に形成され、また底部フロートキャップ480がフロート本体344と嵌合した際にはフロート本体344(図28)の底面386内の4つの離間した空洞394、396、398、および400の1つの内部に受容される。よって、上記で詳細に説明したようにフロート組立体340の全体の密度を調整ないし制御するためのバラストを提供するために1つ以上の重り530が底部フロートキャップ480に結合される。   Referring to FIGS. 42 and 43, each cylindrical weight 530 may be supported by each gantry structure 532, which is formed on the flat top surface 484 of the bottom float cap 480 and has a bottom portion. When the float cap 480 mates with the float body 344, it is received within one of the four spaced cavities 394, 396, 398, and 400 in the bottom surface 386 of the float body 344 (FIG. 28). Accordingly, one or more weights 530 are coupled to the bottom float cap 480 to provide ballast for adjusting or controlling the overall density of the float assembly 340 as described in detail above.

さらに、および図44を参照して、円筒形状の重り300は、フロート組立体340の全体の密度を微調整ないし制御するためにめくら孔302の内部に受容することもできる。このように、フロート組立体130の全体の密度を調整ないし制御するためのバラストを提供するために、1つ以上の重り300はフロート本体134に連結することができる。この実施例において、フロート組立体130の比重を調整するためのバラストないし重りのための好ましい材料は同じくステンレススチールのような金属ロッド(金属棒)である。また、軟膜を採取するための血液および骨髄の処理への本願発明の適用ないし応用のためには、フロート組立体130に血漿と濃縮赤血球の密度の間に調整することが好ましく、より具体的には、好ましい組立体の密度は、1.02から1.08グラム/cmの範囲であり、最も好ましくは1.03から1.07グラム/cmの範囲である。使用される比重は、装置が生成する細胞組成に関して、所望の治療および診断用途に最適化すれば良い。比重が重いほど赤血球の含有用が大きく、また白血球(WBC)の回収効率が高い。 In addition, and with reference to FIG. 44, a cylindrical weight 300 may be received within the blind hole 302 to fine tune or control the overall density of the float assembly 340. As such, one or more weights 300 can be coupled to the float body 134 to provide a ballast for adjusting or controlling the overall density of the float assembly 130. In this embodiment, the preferred material for the ballast or weight for adjusting the specific gravity of the float assembly 130 is also a metal rod, such as stainless steel. In addition, for application or application of the present invention to blood and bone marrow processing for collecting buffy coat, it is preferable to adjust the float assembly 130 between the density of plasma and concentrated red blood cells, more specifically. The preferred assembly density is in the range of 1.02 to 1.08 grams / cm 3 and most preferably in the range of 1.03 to 1.07 grams / cm 3 . The specific gravity used may be optimized for the desired therapeutic and diagnostic application with respect to the cellular composition produced by the device. The higher the specific gravity, the greater the use of red blood cells, and the higher the efficiency of white blood cell (WBC) recovery.

アンブレラバルブ234   Umbrella valve 234

図25、30から33、および再度図14を参照して、この1つの実施例において、フロート組立体340は、弾性のアンブレラバルブ234の形態の第1の一方向弁ないし逆止弁をさらに有しており、この一方向弁は、アンブレラバルブ234にかかる体液の圧力差に基づいて漏斗流体通路450を選択的に開閉するために使用され、これにより、漏斗形状の空洞426から逆ドーム形状の隔離チャンバ378への流体の流れを制御する一方、逆ドーム形状の隔離チャンバ378から漏斗形状の空洞426へのアンブレラバルブ234を介しての流体(体液)の逆流を妨げる。よって、アンブレラバルブ234は、アンブレラバルブ234に加わる体液の圧力差に応じて、フロート上部の第2ないし上側の容量領域338から、逆ドーム形状の隔離チャンバ378により規定された第3の容量領域ないし隔離領域への、体液の一方向の流れを提供する。   Referring to FIGS. 25, 30 to 33 and again to FIG. 14, in this embodiment, the float assembly 340 further includes a first one-way valve or check valve in the form of a resilient umbrella valve 234. This one-way valve is used to selectively open and close the funnel fluid passage 450 based on the body fluid pressure differential across the umbrella valve 234, thereby allowing the funnel-shaped cavity 426 to be inverted dome-shaped. Controls the flow of fluid to the isolation chamber 378 while preventing backflow of fluid (body fluid) through the umbrella valve 234 from the inverted dome-shaped isolation chamber 378 to the funnel-shaped cavity 426. Accordingly, the umbrella valve 234 is configured to change from the second or upper volume region 338 above the float to the third volume region defined by the reverse dome-shaped isolation chamber 378 in accordance with the pressure difference of the body fluid applied to the umbrella valve 234. Provides a unidirectional flow of bodily fluid to the isolation area.

より詳しくは、および上記および図14に例示したように、1つの実施例において、アンブレラバルブ234は、略円形の天蓋ないしドーム236から構成され、このドームは、応力を受けていない位置では、中央に位置するステム(棒)238に略垂直に延在する。ステム238は球状部240を含んでおり、この球状部の上にはテーパ状のシャフト部242がある。1つの実施例において、アンブレラバルブ234は全体が単一で、一体的な構成のものである。   More particularly, and as illustrated above and illustrated in FIG. 14, in one embodiment, umbrella valve 234 is comprised of a generally circular canopy or dome 236 that is centrally located in an unstressed position. It extends substantially perpendicular to the stem (bar) 238 located at. Stem 238 includes a spherical portion 240 with a tapered shaft portion 242 above the spherical portion. In one embodiment, the umbrella valve 234 is entirely single and of an integral configuration.

図25,30,33,および再度図14を参照して、アンブレラバルブ234は、漏斗フロートキャップ420を通って配置された中央の端が開いた円筒状開口448を通ってステム238を固定することにより、漏斗フロートキャップ420に取り付けられている。これは、天蓋236と球状部240との間のステム238の長さを円筒状開口448の長さよりも大きい寸法とすると共に球状部の直径を円筒状開口448の直径よりも大きくすることで達成され、この結果、ステム238のテーパ状のシャフト部242が漏斗フロートキャップ420の実質的に平らな底面478から円筒状開口448内に挿入され且つ漏斗フロートキャップ420の漏斗形状の上側面424から離れるように引っ張られ伸ばされた際に、弾性の球状部240は中央の端部が開いた円筒状開口448を通過し、漏斗フロートキャップ420の漏斗形状の上側面424に隣接してその通常の形状に復帰し、これにより、アンブレラバルブ234を定位置に保持するためのアンカー(固定具)として機能する。アンブレラバルブ234を定位置に固定した後は、球状部240を保持したままテーパ状のシャフト部242は取り除いても良い。   Referring to FIGS. 25, 30, 33 and again to FIG. 14, umbrella valve 234 secures stem 238 through a centrally open cylindrical opening 448 disposed through funnel float cap 420. Is attached to the funnel float cap 420. This is achieved by making the length of the stem 238 between the canopy 236 and the spherical portion 240 larger than the length of the cylindrical opening 448 and making the diameter of the spherical portion larger than the diameter of the cylindrical opening 448. As a result, the tapered shaft portion 242 of the stem 238 is inserted into the cylindrical opening 448 from the substantially flat bottom surface 478 of the funnel float cap 420 and away from the funnel-shaped upper side 424 of the funnel float cap 420. When pulled and stretched, the elastic bulb 240 passes through a cylindrical opening 448 having an open central end and is adjacent to the funnel-shaped upper side 424 of the funnel float cap 420 in its normal shape. Thus, it functions as an anchor (fixing tool) for holding the umbrella valve 234 in a fixed position. After the umbrella valve 234 is fixed in place, the tapered shaft portion 242 may be removed while holding the spherical portion 240.

また、略円形の天蓋ないしドーム236は、応力を受けていない位置では、平らな下側の接触面244を含んでいる。よって、中央に位置するステム238が伸ばされた場合、軸方向の力が天蓋ないしドーム236に加わり、この結果、下側244は通常のタイト(密着状態)に伸ばされ、漏斗流体通路ないし開口450を密封するために、漏斗フロートキャップ420の実質的に平らな底面478に対して密封するように接触する。   The generally circular canopy or dome 236 also includes a flat lower contact surface 244 in an unstressed position. Thus, when the central stem 238 is extended, an axial force is applied to the canopy or dome 236, resulting in the lower side 244 being extended to a normal tight (close contact) condition and a funnel fluid passage or opening 450. To seal against the substantially flat bottom surface 478 of the funnel float cap 420.

この構成において、弾性のアンブレラバルブ234は、逆ドーム形状の隔離チャンバ378に流入する流体(体液)を制御すると共にアンブレラバルブ234を経て逆ドーム形状の隔離チャンバ378から流出する流体(体液)を妨げる、一方向弁を提供する。特に、弾性のアンブレラバルブ234は、所定の圧力差つまりクラッキング圧下で開く、換言すれば、アンブレラバルブ234の所定ないし公知のクラッキング圧によって漏斗流体通路ないし開口450内の圧力が天蓋ないしドーム236の外面246上ないしこの下側よりも大きい場合に開く。従って、漏斗流体通路ないし開口450における圧力により規定され、クラッキング圧よりも大きな量だけ天蓋ないしドーム236の外面246上の圧力よりも大きな正の圧力差がある場合、この圧力差により、柔軟性のある天蓋ないしドーム236は、漏斗フロートキャップ420の実質的に平らな底面478から離れて下方に反転ないし曲がり、これにより、体液が逆ドーム形状の隔離チャンバ378内に通過するようになる。圧力差がクラッキング圧ないし開口圧より低いポイントないし時点になった後は、柔軟性のある天蓋ないしドーム236はその密封位置が漏斗流体通路ないし開口450より下の位置に回復し、これにより、逆ドーム形状の隔離チャンバ378から体液がさらに入ることが妨げられる。   In this configuration, the elastic umbrella valve 234 controls the fluid (body fluid) flowing into the reverse dome-shaped isolation chamber 378 and prevents the fluid (body fluid) flowing out of the reverse dome-shaped isolation chamber 378 via the umbrella valve 234. Provide a one-way valve. In particular, the elastic umbrella valve 234 opens under a predetermined pressure difference, that is, cracking pressure. In other words, the pressure in the funnel fluid passage or the opening 450 is reduced by the predetermined or known cracking pressure of the umbrella valve 234, so that the outer surface of the canopy or dome 236. 246 is opened when it is above or below this 246. Thus, if there is a positive pressure difference defined by the pressure in the funnel fluid passage or opening 450 and greater than the pressure on the outer surface 246 of the canopy or dome 236 by an amount greater than the cracking pressure, this pressure difference causes the flexibility. One canopy or dome 236 flips or bends downward away from the substantially flat bottom surface 478 of the funnel float cap 420, thereby allowing body fluid to pass into the reverse dome-shaped isolation chamber 378. After the pressure differential reaches a point or point below the cracking pressure or opening pressure, the flexible canopy or dome 236 recovers its sealing position to a position below the funnel fluid passage or opening 450, thereby reversing. Further entry of body fluid from the dome-shaped isolation chamber 378 is prevented.

ダックビルバルブ248   Duck Bill Valve 248

図25、27、34から39および再度図15を参照して、フロート組立体340の1つの実施例は、弾性のダックビルバルブ248の形態の第2の一方向弁ないし逆止弁をさらに有しており、この一方向弁は、ダックビルバルブ248にかかる体液の圧力差に基づいて、第1の円形出口ポート382と第2の円形出口ポート384との間に延在する出口通路ないし開口380を選択的に開閉するために使用され、これにより、逆ドーム形状の隔離チャンバ378から第1ないし下側の容量領域336への流体の流れを制御する一方、第1ないし下側の容量領域336から逆ドーム形状の隔離チャンバ378の内部へのダックビルバルブ248を介しての流体(体液)の逆流を妨げる。よって、ダックビルバルブ248は、ダックビルバルブ248に加わる体液の圧力差に応じて、フロート組立体340内部の隔離チャンバ378から第1ないし下側の容量領域336への体液の一方向の流れを提供する。   25, 27, 34-39 and again with reference to FIG. 15, one embodiment of the float assembly 340 further comprises a second one-way valve or check valve in the form of a resilient duckbill valve 248. The one-way valve has an outlet passage or opening 380 extending between the first circular outlet port 382 and the second circular outlet port 384 based on the body fluid pressure difference across the duckbill valve 248. Used to selectively open and close, thereby controlling the flow of fluid from the inverted dome-shaped isolation chamber 378 to the first to lower volume region 336, while from the first to lower volume region 336. Prevents backflow of fluid (body fluid) through the duckbill valve 248 into the reverse dome-shaped isolation chamber 378. Thus, the duckbill valve 248 provides a unidirectional flow of body fluid from the isolation chamber 378 within the float assembly 340 to the first to lower volume region 336 in response to the pressure differential of the body fluid applied to the duckbill valve 248. .

1つの実施例において、および上述および図15に例示したように、ダックビルバルブ248は、出口通路170に連結されると共に、放射状に外方に突出する環状フランジ部252から、一対の弾性の密閉用唇部258により規定される細長い出口スリット256で終端する中空のV形状ないし収束部254に移行する、端部が開いた中空の円筒部250から構成される。これら弾性の密閉用唇部258は、ダックビルバルブ248を通って軸方向に延在する流体通路を通して流体を一方向に流す目的でスリット256を開くために、離れるように形成される。   In one embodiment, and as illustrated above and illustrated in FIG. 15, the duckbill valve 248 is coupled to the outlet passage 170 and from a radially outwardly projecting annular flange portion 252 for a pair of elastic sealing. It is composed of a hollow cylindrical portion 250 with an open end that transitions to a hollow V-shaped or converging portion 254 that terminates in an elongated exit slit 256 defined by a lip 258. These elastic sealing lips 258 are formed away to open the slit 256 for the purpose of flowing fluid in one direction through a fluid passage extending axially through the duckbill valve 248.

弾性の密閉用唇部258は、通常はスリットが閉じた位置に維持されている。そして、密閉用唇部258の上部に位置する中空のV形状ないし収束部の内部の圧力がダックビルバルブ248の所定のクラッキング圧によって弾性の密閉用唇部258の下側の流体圧よりも大きくなった場合、弾性の密閉用唇部258は広がり(開き)およびスリット256が開き、これにより、出口通路ないし開口170を通り、およびダックビルバルブ248の軸方向に延在する流体通路を通って、流体が下方向に流れることができるようになる。出口スリット256は、弾性の密閉用唇部258の下側または外面上の流体圧が弾性の密閉用唇部258の上部の流体圧よりも、ダックビルバルブ248のクラッキング圧以上、高い場合に閉じ、これにより、ダックビルバルブを通る流体の逆流が防止される。さらに、流体流れが停止あるいは逆方向である場合には、弾性の密閉用唇部258の外面上の流体により加わる背圧により、これら唇部が互いに密閉するように係合し、出口スリット256を閉じて、流体の逆流が防止される。   The elastic sealing lip 258 is normally maintained at a position where the slit is closed. Then, the pressure inside the hollow V-shaped or converging portion located above the sealing lip 258 becomes larger than the fluid pressure below the elastic sealing lip 258 by the predetermined cracking pressure of the duckbill valve 248. The elastic sealing lip 258 expands (opens) and the slit 256 opens, thereby allowing fluid to pass through the outlet passage or opening 170 and through the fluid passage extending in the axial direction of the duckbill valve 248. Will be able to flow downward. The exit slit 256 is closed when the fluid pressure on the lower or outer surface of the elastic sealing lip 258 is higher than the fluid pressure on the elastic sealing lip 258 above the cracking pressure of the duckbill valve 248, This prevents backflow of fluid through the duckbill valve. Further, when the fluid flow is stopped or in the reverse direction, the back pressure applied by the fluid on the outer surface of the elastic sealing lip 258 engages the lips so as to seal each other, and the outlet slit 256 is closed. Closed to prevent back flow of fluid.

組み合わされた状態では、ダックビルバルブの環状のフランジ部252はフロート本体344の底面386とフロートキャップ480の環状棚部492または底部フロートキャップ500の環状棚部512の間で着座し、ダックビルバルブ248の円筒状部分250は中央に配置された開口494または514をそれぞれ通過し、これにより、中空のV形状ないし収束部254は底部フロートキャップ480または500の下をそれぞれ延在する。この構成において、出口通路ないし開口380は、ダックビルバルブ248の軸方向に延在する流体通路と開放連通しており、またフロート本体344の底面386、ダックビルバルブ248、およびダックビルバルブ248とフロート本体344との間で密封を維持するために、底部フロートキャップ480の環状棚部492または底部フロートキャップ500の環状棚部512の間で加圧型の嵌合ないし連結がなされる。   In the combined condition, the annular flange portion 252 of the duckbill valve sits between the bottom surface 386 of the float body 344 and the annular shelf portion 492 of the float cap 480 or the annular shelf portion 512 of the bottom float cap 500, The cylindrical portion 250 passes through a centrally located opening 494 or 514, respectively, so that a hollow V-shaped or converging portion 254 extends under the bottom float cap 480 or 500, respectively. In this configuration, the outlet passage or opening 380 is in open communication with the axially extending fluid passage of the duckbill valve 248, and the bottom surface 386 of the float body 344, the duckbill valve 248, and the duckbill valve 248 and the float body 344. In order to maintain a hermetic seal, a press fit fit or connection is made between the annular shelf 492 of the bottom float cap 480 or the annular shelf 512 of the bottom float cap 500.

使用および操作(動作)   Use and operation (action)

使用および操作の際には、各図を参照して、装置310は装置10について上述した使用および操作に準じる。装置310は、最初に、多くの成分の体液サンプル(例えば、末梢血、骨髄穿刺液、血液成分、臍帯血、アフェレーシス血液製剤、精液、尿、母乳、腹水、浸出液、あるいは脳骨髄液)を受容するために、次のステップ、即ち、入口バルブ86の雄側ルアーロック頭部88からキャップ(蓋)85を取除くステップ、入口バルブ86の雄側ルアーロック頭部88に体液サンプルを含む従来の無針注射器270あるいは他の投薬機器を連結するステップ、従来の無針注射器270あるいは他の投薬機器から装置310内に体液サンプルを注入ないし投薬するステップ、従来の無針注射器270あるいは他の投薬機器を入口バルブ86の雄側ルアーロック頭部88から分離するステップ、およびキャップ85を再び取付けるステップ、を行う。装置310に体液を供給する際には、空気フィルタにより収納容器334から空気を逃がす。   In use and operation, with reference to the figures, device 310 conforms to the use and operation described above for device 10. The device 310 initially receives a body fluid sample of many components (eg, peripheral blood, bone marrow aspirate, blood components, umbilical cord blood, apheresis blood product, semen, urine, breast milk, ascites, exudate, or cerebral bone marrow fluid). In order to achieve this, the following steps are taken: a step of removing the cap (lid) 85 from the male luer lock head 88 of the inlet valve 86; a conventional fluid sample contained in the male luer lock head 88 of the inlet valve 86; Connecting a needleless syringe 270 or other dispensing device, injecting or dispensing a body fluid sample into the device 310 from the conventional needleless syringe 270 or other dispensing device, a conventional needleless syringe 270 or other dispensing device Separating the male luer lock head 88 of the inlet valve 86 and reattaching the cap 85. When supplying body fluid to the apparatus 310, air is released from the storage container 334 by the air filter.

受容した体液サンプルは、漏斗形状の空洞426を含む逆ドーム形状の隔離チャンバ378の上部の第2ないし上側の容量領域338を満たし、またフロート側壁350の外側円周面352とチューブ312の内側円周面324との間に配置された円周状ギャップ356を介してフロート組立体340の下側の第1ないし下側の容量領域336に流れる。体液サンプルは、最初は、通常閉じているアンブレラバルブ234および通常は閉じているダックビルバルブ248により、逆ドーム形状の隔離チャンバ378に流入ないし通過することが妨げられる。さらに、底部フロートキャップ480の離間したフィン496または底部フロートキャップ500の離間した円筒状脚部516は、初期状態では弾性のダックビルバルブ248を保護する一方で、チューブ312の閉じた底端314の内面330からフロート組立体340に最初の離昇を提供し、それらの間に形成される真空密閉を妨げる。   The received bodily fluid sample fills the upper to second volume region 338 of the inverted dome-shaped isolation chamber 378 including the funnel-shaped cavity 426, and the outer circumferential surface 352 of the float sidewall 350 and the inner circle of the tube 312. It flows to a lower first through lower capacity region 336 through a circumferential gap 356 disposed between the peripheral surface 324 and the float assembly 340. A body fluid sample is initially prevented from flowing into or passing through the inverted dome-shaped isolation chamber 378 by the normally closed umbrella valve 234 and the normally closed duckbill valve 248. In addition, the spaced fins 496 of the bottom float cap 480 or the spaced cylindrical legs 516 of the bottom float cap 500 protect the resilient duckbill valve 248 in the initial state while the inner surface of the closed bottom end 314 of the tube 312. The initial lift from 330 to the float assembly 340 is provided, preventing the vacuum seal formed therebetween.

チューブ312とチューブキャップ50により規定される収納容器334の内部に体液サンプルが受容されたならば、装置310は、1以上の所定の時間ないし期間で且つ1以上の所定の速度で動作する、従来の遠心分離装置280内に配置される。1つの実施例で、体液サンプルとして血液を用いた場合において、従来の遠心分離装置280は約12から15分、約3200RPMで動作する。当然のことであるが、装置310により処理される特定の体液に対しては、1以上の時間間隔および1以上の速度が実験的ないし経験的に決定され、また体液によって適宜変更しても良い。   If a bodily fluid sample is received within a storage container 334 defined by a tube 312 and a tube cap 50, the device 310 operates in one or more predetermined times or periods and at one or more predetermined speeds. The centrifuge device 280 is arranged. In one embodiment, the conventional centrifuge 280 operates at about 3200 RPM for about 12 to 15 minutes when blood is used as the body fluid sample. Of course, for particular bodily fluids processed by the device 310, one or more time intervals and one or more velocities are determined experimentally or empirically, and may be varied as appropriate according to bodily fluids. .

装置310の最初の遠心分離に際しては、漏斗形状の空洞426内の体液はアンブレラバルブ234に次第に圧力を加え、これが原因でアンブレラバルブ234上の圧力差がアンブレラバルブ234のクラッキング圧よりも次第に大きくなり、これにより、1以上の漏斗流体通路ないし開口450を通り逆ドーム形状の隔離チャンバ378の内部に流体(体液)が流れる。このためダックビルバルブ248に第2の圧力がかかるようになり、これによって、ダックビルバルブ248の圧力差がダックビルバルブ248のクラッキング圧よりも大きくなり、出口通路ないし開口380を介して体液が逆ドーム形状の隔離チャンバ378から最初に流出するようになる。最初は、体液は逆ドーム形状の隔離チャンバ378を通って速く流れ、またサンプルが血液である場合はヘマトクリット値は最初は増すことはない。アンブレラバルブ234とダックビルバルブ248が共に開いた位置では、第1ないし下側の容量領域336内つまりフロート組立体340の下側の体液のカラムの増大は続く。この体液のカラムが増大すると、装置310は特有の循環プロセスないし密度(濃度)フィードバックプロセスを提供し、このプロセスについて処理される体液の例として末梢血を使用して詳細に説明する。   During the initial centrifugation of the device 310, body fluid in the funnel-shaped cavity 426 gradually applies pressure to the umbrella valve 234, which causes the pressure difference on the umbrella valve 234 to become larger than the cracking pressure of the umbrella valve 234. This causes fluid (body fluid) to flow through the one or more funnel fluid passages or openings 450 and into the inverted dome-shaped isolation chamber 378. Therefore, a second pressure is applied to the duckbill valve 248, whereby the pressure difference of the duckbill valve 248 becomes larger than the cracking pressure of the duckbill valve 248, and the body fluid is reverse dome-shaped through the outlet passage or opening 380. From the isolation chamber 378 first. Initially, bodily fluids flow quickly through the reverse dome-shaped isolation chamber 378 and the hematocrit value does not increase initially if the sample is blood. In the position where both the umbrella valve 234 and the duckbill valve 248 are open, the column of body fluid in the first to lower volume region 336, ie, below the float assembly 340, continues. As this bodily fluid column grows, the device 310 provides a unique circulatory or density (concentration) feedback process, which is described in detail using peripheral blood as an example of bodily fluids to be processed.

従って、末梢血のような体液は、カラムを作る各成分の密度(濃度)に基づいて層状になり、底部フロートキャップ480の底面484または底部フロートキャップ500の底面506の直ぐ下側にある細胞は同様に層状化することを継続し、これにより、ダックビルバルブ248のレベルの上側の細胞密度はダックビルバルブ248のレベルの下側の細胞密度よりもダックビルバルブ248のクラッキング圧よりも小さい圧力差を提供する量だけ小さく、これにより、ダックビルバルブ248が閉じるようになる。この結果、赤血球が時間と共に逆ドーム形状の隔離チャンバ378の底部セクション362に蓄積するようになると共に塊になり、チャンバの底部セクション362に細胞が蓄積し、ダックビルバルブ248のレベルの直ぐ下側の細胞よりも大きな密度を持つようになる。これは、赤血球(赤色細胞)の密度が底部セクション362において増大するのと同時に、より大きな密度の細胞がチューブ312の底端314に向かって同様に移動するのでダックビルバルブ248の直ぐ下側の密度が減少するためである。よって、この密度が増大すると圧力差がダックビルバルブ248のクラッキング圧を超えるようになるのでこのバルブは次いで開き、これにより、赤血球が出口通路ないし開口380を通って流れるようになり、第1ないし下側の領域336内の体液を置き換わり、これにより、フロート側壁350の外側の円周面352とチューブ312の内側の円周面324との間の円周ギャップ356を通って、流体が上方に押され、あるいは流体の急上昇が生じる。この上方への流体の流れは、白血球や血小板を含む体液のより軽量な成分をチューブ312の第1ないし下側の容量領域336からチューブ312の上側の容量領域338に戻す効果を有しており、これらのより軽量な成分はこれらが循環する第2ないし上側の容量領域338内の血漿よりも重く、よってこれらに含まれる白血球および血小板あるいは軟膜は、漏斗形状の空洞426を通って下に後退し、アンブレラバルブ234を通過し、逆ドーム形状の隔離チャンバ378内に収集される。このような細胞の循環プロセスつまり密度フィードバックプロセスは平衡になるまで続き、この平衡状態ではダックビルバルブ248の上部および下部の細胞の圧力差ないし密度差がダックビルバルブ248のクラッキング圧より小さくなってダックビルバルブ248が最終的に閉じるようになる。また同様に、アンブレラバルブ234の上部および下部の細胞の密度差がアンブレラバルブ234のクラッキング圧よりも小さくなってアンブレラバルブ234が最終的に閉じるようになり、これにより、装置310の特有の細胞循環プロセスないし密度フィードバックプロセスが終了する。   Accordingly, a body fluid such as peripheral blood is stratified based on the density (concentration) of each component making up the column, and the cells immediately below the bottom surface 484 of the bottom float cap 480 or the bottom surface 506 of the bottom float cap 500 are Continue stratification as well, so that the cell density above the level of the duckbill valve 248 provides a pressure difference that is less than the cracking pressure of the duckbill valve 248 than the cell density below the level of the duckbill valve 248. The duckbill valve 248 is closed by this amount. As a result, red blood cells accumulate over time in the bottom section 362 of the inverted dome-shaped isolation chamber 378 and clump, and cells accumulate in the bottom section 362 of the chamber, just below the level of the duckbill valve 248. It has a greater density than cells. This is because the density of red blood cells (red cells) increases in the bottom section 362, while at the same time larger density cells move in the same way toward the bottom end 314 of the tube 312 so the density just below the duckbill valve 248. This is because of the decrease. Thus, as this density increases, the pressure differential will exceed the cracking pressure of the duckbill valve 248 so that the valve is then opened, thereby allowing red blood cells to flow through the outlet passage or opening 380, the first to lower Fluid in the side region 336, thereby pushing fluid upward through a circumferential gap 356 between the outer circumferential surface 352 of the float sidewall 350 and the inner circumferential surface 324 of the tube 312. Or a sudden rise in fluid occurs. This upward fluid flow has the effect of returning lighter components of the body fluid, including white blood cells and platelets, from the first to lower volume region 336 of tube 312 to the upper volume region 338 of tube 312. These lighter components are heavier than the plasma in the second to upper volume region 338 they circulate, so the white blood cells and platelets or buffy coat contained therein recede down through the funnel-shaped cavity 426. Then passes through the umbrella valve 234 and is collected in an inverted dome-shaped isolation chamber 378. This cell circulation process or density feedback process continues until equilibrium is reached, in which the pressure difference or density difference between the upper and lower cells of the duckbill valve 248 becomes smaller than the cracking pressure of the duckbill valve 248, and the duckbill valve 248 eventually closes. Similarly, the difference in density between the upper and lower cells of the umbrella valve 234 becomes smaller than the cracking pressure of the umbrella valve 234 so that the umbrella valve 234 eventually closes, thereby causing the characteristic cell circulation of the device 310. The process or density feedback process ends.

従って、この細胞循環プロセスないし密度フィードバックプロセスにより、逆ドーム形状の隔離チャンバ378内に白血球あるいは興味のある他のターゲット成分を確保する多くの機会が得られ、これにより、公知の従来技術の装置と比べてより高い回収率が提供できる。   Thus, this cell circulation process or density feedback process provides many opportunities to secure white blood cells or other target components of interest within the inverted dome-shaped isolation chamber 378, thereby providing well-known prior art devices and A higher recovery rate can be provided.

遠心分離ステップに続いて、分離され隔離された体液成分を含む装置310は、遠心分離装置280から取り外され、図20に図式的に示したように従来の磁気攪拌機290に載置される。この攪拌機は次いで、次の採取ステップでの回収率を高める目的で隔離チャンバ378の内部の少なくとも1つの隔離されたターゲット成分を攪拌するために、作動つまり逆ドーム形状の隔離チャンバ208内部に配置された磁気攪拌棒292と協働するために、電圧が加えられる。1つの実施例において、少なくとも1つの隔離されたターゲット成分ないし画分は約20秒の間だけ攪拌される。当然のことであるが、攪拌時間は体液毎に変化させても良く、また特定の体液に対する攪拌時間は実験的ないし経験的に決定される。   Following the centrifugation step, the device 310 containing the separated and separated body fluid components is removed from the centrifuge device 280 and placed on a conventional magnetic stirrer 290 as shown schematically in FIG. This stirrer is then placed inside an actuated or reverse dome shaped isolation chamber 208 to agitate at least one isolated target component inside the isolation chamber 378 for the purpose of increasing recovery in the next collection step. In order to cooperate with the magnetic stir bar 292, a voltage is applied. In one embodiment, the at least one isolated target component or fraction is agitated for about 20 seconds. As a matter of course, the stirring time may be changed for each body fluid, and the stirring time for a specific body fluid is determined experimentally or empirically.

攪拌ステップに続いて、少なくとも1つの隔離されたターゲット成分ないし画分の採取ステップが実行され、この採取ステップは、抽出バルブ100の雄側ルアーロック頭部102からキャップ99を取り外すステップ、抽出バルブ100の雄側ルアーロック頭部102に従来の注射器272あるいは他の抽出機器を連結するステップ、注射器103から抽出通路ないし開口404、および内側の半球面358の丸みが付けられた底部セクション362に配置されたポート414に真空を供給することによって逆ドーム形状の隔離チャンバ378から少なくとも1つの隔離されたターゲット成分ないし画分を採取するステップ、および、逆ドーム形状の隔離チャンバ378から、およびポート414を通り、およびフロート本体344内に配置された抽出通路ないし開口404、L形状のハウジング通路62、抽出バルブ100の内部を通り、最終的に従来の注射器272の内部に、少なくとも1つの隔離されたターゲット成分ないし画分を採取するステップを有している。   Following the agitation step, a step of collecting at least one isolated target component or fraction is performed, the step of removing the cap 99 from the male luer lock head 102 of the extraction valve 100, the extraction valve 100 Connecting a conventional syringe 272 or other extraction device to the male luer lock head 102, the extraction passage or opening 404 from the syringe 103, and the rounded bottom section 362 of the inner hemisphere 358. Collecting at least one isolated target component or fraction from the reverse dome-shaped isolation chamber 378 by supplying a vacuum to the closed port 414, and from the reverse dome-shaped isolation chamber 378 and through the port 414. And in the float body 344 Collecting at least one isolated target component or fraction through the extracted extraction passage or opening 404, the L-shaped housing passage 62, the extraction valve 100, and finally into the conventional syringe 272. Have.

採取ステップが完了した後は、少なくとも1つのターゲット成分ないし画分の少なくとも1つの診断あるいは治療への応用ないし適用に備えて、従来の注射器103は抽出バルブ100の雄側ルアーロック頭部102から分離される。少なくとも1つのターゲット成分ないし画分を採取する際には、空気フィルタにより収納容器48の内部に空気が入る。さらに、採取ステップの間にアンブレラバルブのクラッキング圧に達した場合には、少なくとも1つのターゲット成分ないし画分の取り除かれた量ないし体積と置換するために、逆ドーム形状の隔離チャンバ378の内部に血漿が流入する。   After the collection step is completed, the conventional syringe 103 is separated from the male luer lock head 102 of the extraction valve 100 in preparation for at least one diagnostic component or therapeutic application or application of at least one target component or fraction. Is done. When collecting at least one target component or fraction, air enters the storage container 48 by the air filter. In addition, if the cracking pressure of the umbrella valve is reached during the sampling step, the interior of the reverse dome-shaped isolation chamber 378 is replaced to replace the removed amount or volume of at least one target component or fraction. Plasma flows in.

ここで、必要に応じて、体液を含む装置310の重さと相殺するために、釣り合い重り装置282を従来の遠心分離装置280に使用しても良い。   Here, a counterweight device 282 may be used with the conventional centrifuge 280 to offset the weight of the device 310 containing bodily fluids as needed.

さらに、流体経路内における粒子状物質のリスク(混入リスク)を最小限にするための環境で装置310を組立てるべきであり、また臨床(臨床治療)用途で使用した場合、装置310は殺菌ないし消毒しなければならず、また流路は非発熱性(発熱性物質を含まない)であるべきである。   In addition, the device 310 should be assembled in an environment to minimize the risk of particulate matter (contamination risk) in the fluid pathway, and when used in clinical (clinical treatment) applications, the device 310 may be sterilized or disinfected. And the flow path should be non-pyrogenic (free of pyrogens).

さらに、体液の成分を分離および隔離するための装置の種々の実施例の構築に使用される材料は、プラスチック、ゴム、金属および磁石を含む、生体適合性があり、細胞毒性の浸出が実質的にないものである。チューブを構成するための好ましいプラスチックはポリスチレンあるいはポリカーボネートである。漏斗および隔離フロートの本体の構成用のプラスチックは、ポリスチレンあるいはポリカーボネートである。フロート内の一方向バルブ用の好ましい材料は、ガンマ照射に対して安定なシリコンゴムである。漏斗組立体の比重を調整するためのバラストあるいは重り用の好ましい材料はステンレススチールのような金属棒であり、これらは、生物学的構成要素との接触が許されない、および隔離フロートの内部の場所に配置される。漏斗および隔離フロートの隔離チャンバ内に配置される好ましい磁気攪拌棒は、ネオジム磁石のような磁性材料から作られる。磁気攪拌棒は種々の形状および寸法のものが使用できるが、フロートの所定の比重と適合性があり、またフロートの内側チャンバの出口開口内の流体の流れを妨害ないし遮る磁気攪拌の可能性を回避できるものとすべきである。隔離チャンバの内側の内径の約半分の寸法を有する単体の磁性ロッドが適切である。   In addition, the materials used in the construction of various embodiments of the device for separating and isolating components of body fluids are biocompatible, including plastics, rubber, metals and magnets, and are substantially free of cytotoxic leaching. It is something that is not. The preferred plastic for constructing the tube is polystyrene or polycarbonate. The plastic for the construction of the funnel and isolation float body is polystyrene or polycarbonate. A preferred material for the one-way valve in the float is a silicone rubber that is stable to gamma irradiation. The preferred material for the ballast or weight to adjust the specific gravity of the funnel assembly is a metal rod such as stainless steel, which is not allowed to contact biological components and is located in the interior of the isolation float Placed in. The preferred magnetic stir bar located in the isolation chamber of the funnel and isolation float is made from a magnetic material such as a neodymium magnet. Magnetic stir bars can be used in a variety of shapes and sizes, but are compatible with the specific gravity of the float and provide the potential for magnetic stirrer that obstructs or blocks the flow of fluid within the outlet opening of the float inner chamber. Should be avoidable. A single magnetic rod having a dimension about half the inner diameter of the inside of the isolation chamber is suitable.

チューブの実例、チューブキャップ、漏斗および隔離フロートの各実例を準備するための好ましい方法は、射出成形である。あるいは、漏斗および隔離フロートは旋盤やドリルなどの機械工場にある道具ないし工具を用いて製造することもできる。蓋をフロートに連結するために使用される巻かれたチューブは好ましくは医療グレードのポリ塩化ビニルである。フロートは正確ないし精密に作る必要があるので、装置はサブコンポーネントとして作製して精密射出成形を容易化することが好ましく、またこれらサブコンポーネントは音波溶接(超音波溶接)あるいは他の確実ないし信頼性のある手段を使用して組み合わせることが好ましい。   A preferred method for preparing tube examples, tube caps, funnels and isolating float examples is injection molding. Alternatively, the funnel and isolation float can be manufactured using tools or tools in machine shops such as lathes and drills. The rolled tube used to connect the lid to the float is preferably medical grade polyvinyl chloride. Since the float needs to be made precisely or precisely, it is preferable to make the device as a sub-component to facilitate precision injection molding, and these sub-components are sonic welded (ultrasonic welding) or other reliable or reliable It is preferable to combine using some means.

使用方法、動作を含む上述した装置の実施例10および310は、本願発明の工業的な適用を例示したものに過ぎない。   The above-described apparatus embodiments 10 and 310 including the method of use and operation are merely examples of industrial applications of the present invention.

従って、特許請求の範囲に記載された本願発明の範囲および技術思想を逸脱しない範囲において、更なる種々の構造変更および適用は自明である。   Accordingly, various other structural changes and applications are obvious without departing from the scope and technical idea of the present invention described in the claims.

10 装置
12 遠心分離チューブ
26 格納用チャンバ
34 離隔部材
46 チューブキャップ組立体
48 収納容器
80 空気フィルタ
86 入口バルブ
100 抽出バルブ
124 チューブ
130 フロート組立体
132 漏斗および隔離フロート
134 フロート本体
194 フロートキャップ
208 隔離チャンバ
310 装置
340 フロート組立体
342 漏斗および隔離フロート
344 フロート本体
362 底部セクション
420 漏斗フロートキャップ
480 底部キャップ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Apparatus 12 Centrifugation tube 26 Storage chamber 34 Separation member 46 Tube cap assembly 48 Storage container 80 Air filter 86 Inlet valve 100 Extraction valve 124 Tube 130 Float assembly 132 Funnel and isolation float 134 Float body 194 Float cap 208 Isolation chamber 310 equipment 340 float assembly 342 funnel and isolation float 344 float body 362 bottom section 420 funnel float cap 480 bottom cap

Claims (44)

体液の成分を遠心分離により分離および隔離するための装置であって、前記装置が、多くの成分を有する体液を収容するための収納容器、
前記収納容器内にスライド自在に配置されると共に内部隔離チャンバを有するフロート、
第1のバルブ手段であって、前記第1のバルブ手段上の体液の第1の圧力差に応じて前記フロートの前記内部隔離チャンバへの体液の流入を行う第1のバルブ手段、および
第2のバルブ手段であって、前記第2のバルブ手段上の体液の第2の圧力差に応じて前記フロートの前記内部隔離チャンバからの体液の流出を行うための第2のバルブ手段を有してなり、
装置の遠心分離下においては、体液の少なくとも1つのターゲット成分を前記フロートの前記内部隔離チャンバ内部に隔離するために、前記第1のバルブ手段および前記第2のバルブ手段は、最初は、体液の各成分が前記内部隔離チャンバを通って流れることを許容し、次いで、前記第1のバルブ手段上の体液の前記第1の圧力差に応じて、および前記第2のバルブ手段上の体液の前記第2の圧力差に応じて、閉じて前記内部隔離チャンバを密閉する、装置。
A device for separating and isolating the components of bodily fluid by centrifugation, wherein the device contains a bodily fluid having many components;
A float slidably disposed within the storage container and having an internal isolation chamber;
A first valve means for injecting body fluid into the internal isolation chamber of the float in response to a first pressure difference of body fluid on the first valve means; and A second valve means for draining body fluid from the internal isolation chamber of the float in response to a second pressure difference of the body fluid on the second valve means. Become
Under centrifugation of the device, the first valve means and the second valve means are initially configured for the body fluid to isolate at least one target component of body fluid within the internal isolation chamber of the float. Each component is allowed to flow through the internal isolation chamber and then in response to the first pressure difference of the body fluid on the first valve means and the body fluid on the second valve means An apparatus that closes and seals the internal isolation chamber in response to a second pressure differential.
前記フロートが、前記内部隔離チャンバと開放連通した開口と、前記フロートの前記内部隔離チャンバ内部から前記収納容器の外部に体液の少なくとも1つのターゲット成分の抽出を許容するために前記収納容器の外部に導出された可撓性チューブとを有している、請求項1記載の装置。   The float is in open communication with the internal isolation chamber and external to the storage container to permit extraction of at least one target component of body fluid from the internal isolation chamber of the float to the exterior of the storage container. The apparatus of claim 1, comprising a derived flexible tube. 前記収納容器が閉じた底端、開いた上端、及び前記閉じた底端と前記開口した上端との間に延在する円周状側壁とを有する容器から構成され、前記円周状側壁が、前記容器の中央長手軸に沿って延在する収容用チャンバを規定する内側円周面を有し、および前記収納容器が、多くの成分を有する体液を収容するための前記収納容器を規定するために前記容器の前記開口した上端を選択的に閉じるためのキャップをさらに有してなる、請求項2記載の装置。   The storage container comprises a container having a closed bottom end, an open top end, and a circumferential side wall extending between the closed bottom end and the open top end, the circumferential side wall comprising: To have an inner circumferential surface defining a storage chamber extending along a central longitudinal axis of the container, and the storage container defines the storage container for storing bodily fluids having many components The apparatus of claim 2, further comprising a cap for selectively closing the open upper end of the container. 前記内側隔離チャンバを逆ドーム形状の隔離チャンバに規定するために、前記フロートが、上部環状棚が上部の天井面内に移行する逆半球形状の面を有する下側部を有してなる、請求項3記載の装置。   To define the inner isolation chamber as an inverted dome-shaped isolation chamber, the float comprises a lower side having an inverted hemispherical surface with an upper annular shelf transitioning into an upper ceiling surface. Item 3. The apparatus according to Item 3. 前記第1のバルブ手段上の前記体液の前記第1の圧力差に応じて前記内部隔離チャンバ内への前記体液の流れを促進するために、前記フロートが、前記下側部を囲繞すると共に漏斗形状の面を有してなる上側部をさらに有しており、前記漏斗形状の面は前記逆ドーム形状のチャンバに向かって収束する漏斗形状の空洞を規定すると共に前記第1のバルブ手段と開放連通している、請求項4記載の装置。   The float surrounds the lower side and funnel to facilitate the flow of the body fluid into the internal isolation chamber in response to the first pressure difference of the body fluid on the first valve means. A funnel-shaped cavity defining a funnel-shaped cavity converging toward the inverted dome-shaped chamber and opening with the first valve means. The apparatus of claim 4 in communication. 前記第1のバルブ手段がアンブレラバルブからなる、請求項5記載の装置。   The apparatus of claim 5, wherein said first valve means comprises an umbrella valve. 前記第2のバルブ手段が、ダックビルバルブからなる、請求項6記載の装置。   The apparatus of claim 6 wherein said second valve means comprises a duckbill valve. 前記フロート、前記第1のバルブ手段、および前記第2のバルブ手段が、約1.02グラム/cmから約1.08グラム/cmの総合的な選択された密度を有する、請求項1記載の装置。 The float, the first valve means, and the second valve means have an overall selected density of about 1.02 grams / cm 3 to about 1.08 grams / cm 3. The device described. 磁気により作動された際には前記フロートの前記内部隔離チャンバ内の体液の少なくとも1つのターゲット成分を攪拌するために、前記フロートの前記内部隔離チャンバ内に配置された磁気攪拌子をさらに有してなる、請求項1記載の装置。   A magnetic stir bar disposed in the internal isolation chamber of the float to agitate at least one target component of bodily fluid in the internal isolation chamber of the float when actuated by magnetism; The apparatus of claim 1. 遠心分離により体液の成分を分離および隔離するための装置であって、
多くの成分を有する体液を収容するためのチャンバを規定する内側円周面を有してなる収納容器を有してなり、
前記収納容器の内部にスライド自在に配置されると共に前記収納容器を下側容量領域と上側容量領域とに分割するフロートを有してなり、
前記フロートが、中間の容量領域を規定する内側隔離チャンバと、前記収納容器の前記内側円周面から円周方向に離間してこれらの間に円周ギャップを規定する外側円周面とを有してなり、
前記上側容量領域から前記フロート内部の前記内側隔離チャンバへの体液の連通路を開閉するための第1のバルブ手段を有してなり、および
前記フロート内部の前記内側隔離チャンバから前記容器の前記下側容量領域への体液の連通路を開閉するための第2のバルブ手段を有してなり、
前記フロートの前記内側隔離チャンバ内部の多くの成分の体液の少なくとも1つのターゲット成分を隔離するため、遠心分離下において、前記第1のバルブ手段上の体液の第1の圧力差に応じて、および前記第2のバルブ手段上の体液の第2の圧力差に応じて、前記上側容量領域から前記内側隔離チャンバ内に、前記内側隔離チャンバを出て前記下側容量領域内に、前記下側容量領域を出て前記円周ギャップを通って前記上側容量領域に、そして前記内側隔離チャンバに戻る、少なくとも1つの閉ループの体液の循環を、前記第1のバルブ手段および前記第2のバルブ手段が制御する、装置。
A device for separating and isolating components of body fluid by centrifugation,
A storage container having an inner circumferential surface defining a chamber for storing a body fluid having many components;
It has a float that is slidably arranged inside the storage container and divides the storage container into a lower capacity area and an upper capacity area,
The float has an inner isolation chamber that defines an intermediate volume region and an outer circumferential surface that is spaced circumferentially from the inner circumferential surface of the storage container and defines a circumferential gap therebetween. And
A first valve means for opening and closing a body fluid communication path from the upper volume region to the inner isolation chamber inside the float; and from the inner isolation chamber inside the float to the lower part of the container A second valve means for opening and closing the body fluid communication path to the side volume region;
To isolate at least one target component of a multi-component body fluid within the inner isolation chamber of the float, under centrifugation, in response to a first pressure difference of the body fluid on the first valve means, and In response to a second pressure difference of the body fluid on the second valve means, the lower volume from the upper volume region into the inner isolation chamber and out of the inner isolation chamber into the lower volume region The first valve means and the second valve means control the circulation of at least one closed-loop body fluid leaving the area, through the circumferential gap, back into the upper volume area and back into the inner isolation chamber. Do the equipment.
前記フロートが、前記第1のバルブ手段上の体液の前記第1の圧力差に応じて前記内側隔離チャンバ内部への体液の流れを促進するための上側漏斗面を含む、請求項10記載の装置。   11. The apparatus of claim 10, wherein the float includes an upper funnel surface for facilitating the flow of bodily fluid into the inner isolation chamber in response to the first pressure differential of bodily fluid on the first valve means. . 前記内側隔離チャンバが逆ドーム形状のチャンバとして形成されている、請求項11記載の装置。   The apparatus of claim 11, wherein the inner isolation chamber is formed as an inverted dome shaped chamber. 前記逆ドーム形状のチャンバの下側の弓状の部分から少なくとも1つのターゲット成分を吸引することにより、前記逆ドーム形状のチャンバから少なくとも1つのターゲット成分を抽出するための手段をさらに有してなる、請求項12記載の装置。   Means for extracting at least one target component from the reverse dome shaped chamber by aspirating at least one target component from a lower arcuate portion of the reverse dome shaped chamber; The apparatus of claim 12. 前記第1のバルブ手段がアンブレラバルブである、請求項13記載の装置。   14. The apparatus of claim 13, wherein the first valve means is an umbrella valve. 前記第2のバルブ手段がダックビルバルブである、請求項14記載の装置。   The apparatus of claim 14, wherein said second valve means is a duckbill valve. 前記フロートを前記収納容器の内側底面から最初に引き離すための離昇手段をさらに有してなる、請求項15記載の装置。   16. The apparatus according to claim 15, further comprising lift-off means for initially pulling the float away from the inner bottom surface of the storage container. 前記フロート、前記第1のバルブ手段、および前記第2のバルブ手段が、約1.02グラム/cmから約1.08グラム/cmの一体的な、選択された密度を有している、請求項10記載の装置。 The float, the first valve means, and the second valve means have an integral, selected density of about 1.02 grams / cm 3 to about 1.08 grams / cm 3 . The apparatus of claim 10. 磁気的に駆動された際には前記フロートの前記内側隔離チャンバ内部の体液の少なくとも1つのターゲット成分を攪拌するための、前記フロートの前記内側隔離チャンバ内に配置された磁気攪拌棒をさらに有している、請求項10記載の装置。   A magnetic stirring bar disposed in the inner isolation chamber of the float for stirring at least one target component of body fluid within the inner isolation chamber of the float when magnetically driven; The apparatus of claim 10. 体液の成分を遠心分離により分離および隔離するための装置であって、前記装置が、
閉じた底端、開いた上端、および前記閉じた底端と前記開いた上端との間に延在する容器側壁とを有してなり、前記側壁が前記容器の中央長手軸に沿って延在する収容チャンバを規定する内側円周面を有している、容器と、
多くの成分を有する体液を収容するための収納容器を規定するために前記容器の前記開いた上端を選択的に閉じるためのキャップと、
前記容器内にスライド自在に配置されると共に前記容器を下側容量領域と上側容量領域に分割するフロート組立体と、を有してなり、
前記フロート組立体が、
体液のターゲット成分を隔離するための逆ドーム形状のチャンバを規定するための、内側天井面により囲繞された逆半球状の内面を含む下側円筒部と、
前記下側円筒部を囲繞すると共に、前記上側容量領域から前記逆ドーム形状のチャンバに向かう体液の流れを受容し、方向付けし、および促進(助長)するための、前記フロートの前記下側円筒部に向かって収束する漏斗形状の空洞を規定する、円錐形状の上側面を含む、上側円筒部と、
前記漏斗形状の空洞と前記逆ドーム形状のチャンバとの間の開放流体連通を提供するために前記フロート内部に配置された、端部が開いた入口通路と、
前記逆ドーム形状のチャンバと前記下側容量領域との間の開放連通を提供するために、前記フロート内部に配置された、端部が開いた出口通路と、
第1のバルブ手段であって、前記漏斗形状の空洞から前記逆ドーム形状のチャンバへの流体の流れを制御すると共に前記第1のバルブ手段を通る前記逆ドーム形状のチャンバから前記漏斗形状の空洞への流体の逆流を妨げるため、前記第1のバルブ手段上の第1の圧力差に応じて前記端部が開いた入口通路を選択的に開閉するための第1のバルブ手段と、
第2のバルブ手段であって、前記逆ドーム形状のチャンバから前記容器の前記下側容量領域への流体の流出を制御すると共に前記第2のバルブ手段を通る前記下側容量領域から前記逆ドーム形状のチャンバへの流体の逆流を妨げるため、前記第2のバルブ手段上の第2の圧力差に応じて前記端部が開いた出口通路を選択的に開閉するための第2のバルブ手段と、を有しており、
遠心分離の際には、体液のターゲット成分を前記フロートの前記逆ドーム形状のチャンバ内部に隔離するために、前記第1のバルブ手段および前記第2のバルブ手段は、最初は、体液の成分が前記逆ドーム形状のチャンバを通って流れることを許容し、次いで、前記第1のバルブ手段上の前記第1の圧力差に応じて、および前記第2のバルブ手段上の前記第2の圧力差に応じて、前記逆ドーム形状のチャンバを密閉するために閉じる、装置。
A device for separating and isolating components of bodily fluids by centrifugation, said device comprising:
A closed bottom end, an open top end, and a container side wall extending between the closed bottom end and the open top end, the side wall extending along a central longitudinal axis of the container A container having an inner circumferential surface defining a containing chamber to be
A cap for selectively closing the open upper end of the container to define a storage container for containing a body fluid having a number of components;
A float assembly that is slidably disposed within the container and divides the container into a lower volume area and an upper volume area;
The float assembly comprises:
A lower cylindrical portion including an inverted hemispherical inner surface surrounded by an inner ceiling surface to define an inverted dome-shaped chamber for isolating a target component of bodily fluid;
The lower cylinder of the float for enclosing, directing, and promoting (facilitating) the flow of bodily fluid from the upper volume region to the inverted dome-shaped chamber while surrounding the lower cylindrical portion An upper cylindrical portion including a conical upper surface defining a funnel-shaped cavity converging towards the portion;
An open-ended inlet passage disposed within the float to provide open fluid communication between the funnel-shaped cavity and the inverted dome-shaped chamber;
An outlet passage having an open end disposed within the float to provide open communication between the inverted dome-shaped chamber and the lower volume region;
First valve means for controlling fluid flow from the funnel-shaped cavity to the inverted dome-shaped chamber and from the inverted dome-shaped chamber through the first valve means to the funnel-shaped cavity; First valve means for selectively opening and closing an inlet passage open to the end in response to a first pressure difference on the first valve means to prevent back flow of fluid to the first valve means;
Second valve means for controlling fluid outflow from the reverse dome shaped chamber to the lower volume area of the container and from the lower volume area through the second valve means to the reverse dome. A second valve means for selectively opening and closing the outlet passage open to the end in response to a second pressure difference on the second valve means to prevent back flow of fluid into the shaped chamber; , And
In order to isolate the target component of bodily fluid inside the inverted dome-shaped chamber of the float during centrifugation, the first valve means and the second valve means are initially configured so that the component of the bodily fluid Allowing flow through the inverted dome-shaped chamber, and then in response to the first pressure differential on the first valve means and the second pressure differential on the second valve means In response, the device is closed to seal the inverted dome shaped chamber.
巻かれた可撓性チューブをさらに有してなり、この可撓性チューブは、前記キャップに連結された前記抽出バルブに真空を供給することで前記逆ドーム形状のチャンバ内部に隔離された体液のターゲット成分を抽出するために、一端が前記キャップに連結された抽出バルブに機能的に連結され、他端が前記フロート組立体の前記上側円筒部と前記下側円筒部内に配置された端部が開いた抽出通路の一端に機能的に連結され、また他端が前記フロート組立体の前記下側円筒部の前記逆ドーム形状の内面の底部領域内で終端している、請求項19記載の装置。   The flexible tube further comprises a wound flexible tube that provides a vacuum to the extraction valve connected to the cap for the body fluid isolated within the inverted dome-shaped chamber. In order to extract the target component, one end is functionally connected to an extraction valve connected to the cap, and the other end is disposed in the upper cylindrical portion and the lower cylindrical portion of the float assembly. 20. The apparatus of claim 19, wherein the apparatus is operably connected to one end of an open extraction passage and the other end terminates in a bottom region of the inverted dome-shaped inner surface of the lower cylindrical portion of the float assembly. . 多くの成分を有する体液を前記収容チャンバ内に分配するために、前記キャップに連結されると共に前記収容チャンバと開放連通した入口バルブ手段をさらに有してなる、請求項19記載の装置。   20. The apparatus of claim 19, further comprising inlet valve means coupled to the cap and in open communication with the containment chamber for dispensing bodily fluid having a number of components into the containment chamber. 前記キャップに連結すると共に、前記収容チャンバ内に多くの成分を有する体液を分配した際に前記収容チャンバから空気を逃がすためおよび前記逆ドーム形状のチャンバ内部に隔離されたターゲット成分を抽出する際に前記収容チャンバに空気が入ることを許容するために前記収容チャンバと開放連通した、空気フィルタ手段をさらに有してなる、請求項19記載の装置。   When extracting a target component isolated in the inverted dome-shaped chamber to connect the cap and to release air from the storage chamber when a body fluid having many components is distributed in the storage chamber 20. The apparatus of claim 19, further comprising air filter means in open communication with the containment chamber to allow air to enter the containment chamber. 前記フロートを前記容器の内側底面から最初に引き離し、これらの間に真空密着が形成されるのを妨げるための、離昇手段をさらに有してなる、請求項19記載の装置。   20. The apparatus of claim 19, further comprising lift-off means for initially pulling the float away from the inner bottom surface of the container and preventing a vacuum seal from being formed therebetween. 前記第1のバルブ手段がアンブレラバルブを有してなる、請求項19記載の装置。   The apparatus of claim 19, wherein the first valve means comprises an umbrella valve. 前記第2のバルブ手段がダックビルバルブを有してなる、請求項19記載の装置。   The apparatus of claim 19, wherein said second valve means comprises a duckbill valve. 前記フロート組立体が、約1.02グラム/cmから約1.08グラム/cmの選択された密度を有している、請求項19記載の装置。 The apparatus of claim 19, wherein the float assembly has a selected density of about 1.02 grams / cm 3 to about 1.08 grams / cm 3 . 磁気的に駆動された際には前記フロートの前記逆ドーム形状のチャンバ内部の体液のターゲット成分を攪拌するために、前記フロートの前記逆ドーム形状のチャンバ内に配置された磁気攪拌棒をさらに有している、請求項19記載の装置。   In order to stir the target component of the body fluid inside the inverted dome-shaped chamber of the float when magnetically driven, it further has a magnetic stir bar disposed in the inverted dome-shaped chamber of the float. The apparatus of claim 19. 体液の成分を遠心分離により分離および隔離するための装置であって、前記装置が、
多くの成分を有する体液を収容するための収納容器と、
前記収納容器の内部にスライド自在に配置されると共に内側隔離チャンバを有するフロートとを有してなり、
前記フロートが第1の開口手段を有しており、この第1の開口手段は、前記第1の開口手段の上側および下側の体液における体液の第1の圧力差に応じて前記フロートの前記内側隔離チャンバ内への体液の流れを許容し、
前記フロートが第2の開口手段を有しており、この第2の開口手段は、前記第2の開口手段の上側および下側の体液における体液の第2の圧力差に応じて前記フロートの前記内側隔離チャンバ外への体液の流れを許容する、装置。
A device for separating and isolating components of bodily fluids by centrifugation, said device comprising:
A storage container for storing a body fluid having many components;
A float that is slidably disposed within the storage container and has an inner isolation chamber;
The float has a first opening means, and the first opening means corresponds to the first pressure difference of the body fluid in the body fluid above and below the first opening means. Allow the flow of bodily fluids into the inner isolation chamber,
The float has a second opening means, and the second opening means is configured to change the float of the float according to a second pressure difference of the body fluid in the upper and lower body fluids of the second opening means. A device that allows the flow of bodily fluids out of the inner isolation chamber.
第3の開口手段をさらに含み、この第3の開口手段は、前記内側隔離チャンバの内部から体液の少なくとも1つのターゲット成分を抽出するため、前記内側隔離チャンバの内側の前記第3の開口手段の第1のポートおよび前記隔離チャンバの外側の前記第3の開口手段の第2のポート上の体液にかかる体液の第3の圧力差に応じて、前記フロートの前記内側隔離チャンバの外側への体液が流れを許容する、請求項28記載の装置。   Further comprising third opening means, the third opening means for extracting at least one target component of bodily fluid from the interior of the inner isolation chamber for the third opening means inside the inner isolation chamber. Body fluid to the outside of the inner isolation chamber of the float in response to a third pressure differential of body fluid on the body fluid on the first port and the second port of the third opening means outside the isolation chamber 30. The device of claim 28, wherein the device allows flow. 装置の遠心分離の際には、前記第1の開口手段および前記第2の開口手段は、最初は、前記第1の開口手段を通って流入すると共に前記第2の開口手段を通って流出することにより前記隔離チャンバを通る体液の成分の流れを許容し、次いで、前記第1の開口手段の上側および下側の体液にかかる体液の第1の圧力差および前記第2の開口手段の上側および下側の体液にかかる体液の第2の圧力差に応じて、前記第1の開口手段を通って流入すると共に前記第2の開口手段を通って流出することにより前記内側隔離チャンバを通る体液の成分の流れを減少させる、請求項28記載の装置。   When the apparatus is centrifuged, the first opening means and the second opening means initially flow in through the first opening means and flow out through the second opening means. Thereby permitting the flow of bodily fluid components through the isolation chamber, and then the first pressure difference of the bodily fluid on the upper and lower body fluids of the first opening means and the upper side of the second opening means and In response to a second pressure difference of the body fluid applied to the lower body fluid, the body fluid flows through the inner isolation chamber by flowing in through the first opening means and flowing out through the second opening means. 30. The apparatus of claim 28, wherein the apparatus reduces component flow. 前記第1の開口手段が前記第2の開口手段の開口面積の少なくとも2倍の大きさの開口面積をふくむ、請求項28記載の装置。   29. The apparatus of claim 28, wherein the first opening means includes an opening area that is at least twice as large as the opening area of the second opening means. 前記フロートが、遠心分離の前、遠心分離の間、および遠心分離の後において、前記収納容器内部で自由にスライド可能である、請求項28記載の装置。   29. The apparatus of claim 28, wherein the float is freely slidable within the storage container before centrifugation, during centrifugation, and after centrifugation. 前記体液が、ほ乳類由来であり、および骨髄、全血、血液成分、精液、脂肪、腹水、脳骨髄液あるいはこれらの混合物を含む、請求項28記載の装置。   30. The device of claim 28, wherein the bodily fluid is derived from a mammal and comprises bone marrow, whole blood, blood components, semen, fat, ascites, cerebral bone marrow fluid, or mixtures thereof. 前記フロートが、約1.02グラム/cmから約1.08グラム/cmの選択された密度を有する、請求項28記載の装置。 30. The apparatus of claim 28, wherein the float has a selected density of about 1.02 grams / cm < 3 > to about 1.08 grams / cm < 3 >. 従来の遠心分離装置を使用して多くの混合した画分を有する体液を分離するための方法であって、
体液の第1の画分、第2の画分および第3の画分を形成するための多くの混合した画分を有する体液を収納した装置を遠心分離するステップ、および
遠心分離ステップの間においてフロートの内側隔離チャンバ内部の第3の画分を隔離するため、装置のフロートの内側隔離チャンバを通る体液の出入りを制御するためのバルブ手段を利用するステップを有してなる、方法。
A method for separating a bodily fluid having many mixed fractions using a conventional centrifuge,
Centrifuging a device containing bodily fluids having a number of mixed fractions to form a first fraction, a second fraction and a third fraction of bodily fluids, and during the centrifuging step Using a valve means for controlling the ingress and egress of bodily fluid through the float inner isolation chamber of the device to isolate a third fraction within the float inner isolation chamber.
遠心分離ステップの後で第3の画分を攪拌するために、フロートの内側隔離チャンバ内部に配置された磁気攪拌棒を作動するステップをさらに有してなる、請求項35記載の方法。   36. The method of claim 35, further comprising actuating a magnetic stir bar located within the float inner isolation chamber to agitate the third fraction after the centrifugation step. フロートの内側隔離チャンバと開放連通した開口を使用して、装置から攪拌した体液の第3の画分を採取するステップをさらに有してなる、請求項35記載の方法。   36. The method of claim 35, further comprising collecting a third fraction of agitated body fluid from the device using an opening in open communication with the float inner isolation chamber. 遠心分離ステップの前に、フロートを約1.02グラム/cmから約1.08グラム/cmの密度に選択的に調整するために、フロートに少なくとも1つの重りを連結するステップをさらに有してなる、請求項35記載の方法。 Prior to the centrifuging step, the method further comprises connecting at least one weight to the float to selectively adjust the float to a density of about 1.02 grams / cm 3 to about 1.08 grams / cm 3. 36. The method of claim 35. 体液の成分を遠心分離により分離および隔離するための装置であって、前記装置が、
多くの成分を有する体液を収容するための収納容器、
前記収容容器の内部にスライド自在に配置されると共に内側隔離チャンバを有するフロート、および
前記フロートの前記内側隔離チャンバ内部の体液の少なくとも1つのターゲット成分を隔離するために、前記フロートの前記内側隔離チャンバを通る体液の出入りを制御するためのバルブ手段を有してなる、装置。
A device for separating and isolating components of bodily fluids by centrifugation, said device comprising:
A storage container for storing body fluids having many components,
A float slidably disposed within the receiving container and having an inner isolation chamber, and the inner isolation chamber of the float for isolating at least one target component of bodily fluid within the inner isolation chamber of the float A device comprising valve means for controlling the entry and exit of body fluids through the body.
磁界で前記磁気攪拌棒が作動されると少なくとも1つのターゲット成分を攪拌するための、前記フロートの前記内側隔離チャンバの内側に配置された磁気攪拌棒をさらに有してなる、請求項39記載の装置。   40. The method of claim 39, further comprising a magnetic stirring bar disposed inside the inner isolation chamber of the float for stirring at least one target component when the magnetic stirring bar is actuated by a magnetic field. apparatus. 前記フロートが、前記フロートから少なくとも1つのターゲット成分を採取するために前記フロートの前記内側隔離チャンバと開放連通した開口手段を含む、請求項39記載の装置。   40. The apparatus of claim 39, wherein the float includes opening means in open communication with the inner isolation chamber of the float for collecting at least one target component from the float. 遠心分離の前において前記フロートの密度を約1.02グラム/cmから約1.08グラム/cmの密度に選択的に調整するために、前記フロートが少なくとも1つの重りを含んでいる、請求項39記載の装置。 The float includes at least one weight to selectively adjust the density of the float prior to centrifugation to a density of about 1.02 grams / cm 3 to about 1.08 grams / cm 3 ; 40. The apparatus of claim 39. 前記バルブ手段が第1のバルブ手段を含み、この第1のバルブ手段は、前記フロートの前記内側隔離チャンバ内への体液の流入を制御するため、および前記フロートの前記内側隔離チャンバから前記第1のバルブ手段を通って体液が逆流するのを妨げるためのものである、請求項39記載の装置。   The valve means includes first valve means for controlling the inflow of bodily fluid into the inner isolation chamber of the float and from the inner isolation chamber of the float. 40. The apparatus of claim 39, wherein the apparatus is for preventing fluid from flowing back through the valve means. 前記バルブ手段が第2のバルブ手段を含み、この第2のバルブ手段は、前記フロートの前記内側隔離チャンバの外部への体液の流出を制御するため、およびこの流出した体液が前記第2のバルブ手段を通って前記フロートの前記内側隔離チャンバ内へ逆流するのを妨げるためのものである、請求項43記載の装置。   The valve means includes second valve means for controlling the outflow of body fluid to the outside of the inner isolation chamber of the float and for the outflow of body fluid to the second valve. 44. The apparatus of claim 43, wherein the apparatus is for preventing back flow through means into the inner isolation chamber of the float.
JP2013147790A 2013-07-16 2013-07-16 Apparatus and method for separating and isolating body fluid components Active JP5714063B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013147790A JP5714063B2 (en) 2013-07-16 2013-07-16 Apparatus and method for separating and isolating body fluid components

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013147790A JP5714063B2 (en) 2013-07-16 2013-07-16 Apparatus and method for separating and isolating body fluid components

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011539483A Division JP5355707B2 (en) 2008-12-04 2008-12-04 Apparatus and method for separating and isolating body fluid components

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013226454A true JP2013226454A (en) 2013-11-07
JP5714063B2 JP5714063B2 (en) 2015-05-07

Family

ID=49674732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013147790A Active JP5714063B2 (en) 2013-07-16 2013-07-16 Apparatus and method for separating and isolating body fluid components

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5714063B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113260395A (en) * 2019-01-10 2021-08-13 元细胞技术公司 Container for ex vivo treatment of biological fluids
CN113289773A (en) * 2018-01-12 2021-08-24 瑞崴制造股份有限公司 Body fluid separation device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5470305A (en) * 1993-04-19 1995-11-28 Stryker Corporation Irrigation handpiece with built in pulsing pump
JP2000199760A (en) * 1998-12-05 2000-07-18 Becton Dickinson & Co Assembly and method for separating components of liquid sample
JP2001235466A (en) * 1999-12-03 2001-08-31 Becton Dickinson & Co Device for separating component of fluid sample
US20060273050A1 (en) * 2002-05-24 2006-12-07 Higgins Joel C Apparatus and method for separating and concentrating fluids containing multiple components

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5470305A (en) * 1993-04-19 1995-11-28 Stryker Corporation Irrigation handpiece with built in pulsing pump
JP2000199760A (en) * 1998-12-05 2000-07-18 Becton Dickinson & Co Assembly and method for separating components of liquid sample
JP2001235466A (en) * 1999-12-03 2001-08-31 Becton Dickinson & Co Device for separating component of fluid sample
US20060273050A1 (en) * 2002-05-24 2006-12-07 Higgins Joel C Apparatus and method for separating and concentrating fluids containing multiple components

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113289773A (en) * 2018-01-12 2021-08-24 瑞崴制造股份有限公司 Body fluid separation device
CN113260395A (en) * 2019-01-10 2021-08-13 元细胞技术公司 Container for ex vivo treatment of biological fluids

Also Published As

Publication number Publication date
JP5714063B2 (en) 2015-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5355707B2 (en) Apparatus and method for separating and isolating body fluid components
US9375661B2 (en) Apparatus and method for separating and isolating components of a biological fluid
JP4399453B2 (en) Method and apparatus for separating liquid components
EP1509326B1 (en) Method and apparatus for isolating platelets from blood
EP2887977B1 (en) Apparatus and method for separation and concentrating fluids containing multiple components
US20080164204A1 (en) Valve for facilitating and maintaining separation of fluids and materials
JP6452695B2 (en) Bone marrow fat portion isolation device and method
KR101466923B1 (en) Device and System for extracting regenerative cells and Method for extracting regenerative cells using the same
EP3519005B1 (en) Centrifugal fluid separation device
CZ280694A3 (en) Method of separating liquids and apparatus for making the same
EP3165921A1 (en) A kit for centrifugal separation of biological fluid components and a method for centrifugal separation of biological fluid components
KR101197908B1 (en) A container for centrifugal separation
JP2018088831A (en) Cell separation devices and cell separation systems
JP5714063B2 (en) Apparatus and method for separating and isolating body fluid components
US20070003449A1 (en) Valve for facilitating and maintaining fluid separation
KR101897979B1 (en) Centrifuge container for divide-extraction easy by ingredient specific
US8361417B2 (en) Valve for facilitating and maintaining separation of fluids and materials
WO2006135856A2 (en) Valve for facilitating and maintaining fluid separation
KR101874548B1 (en) Decanting-kit container for divide extraction easy by ingredient specific
KR102425128B1 (en) Centrifugal device
CN115884829A (en) Decantation kit for easy separation and extraction of each component
JP2008136986A (en) Liquid-liquid separating apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130724

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5714063

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250