JP2013223978A - Printing apparatus and printing method - Google Patents
Printing apparatus and printing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013223978A JP2013223978A JP2012097422A JP2012097422A JP2013223978A JP 2013223978 A JP2013223978 A JP 2013223978A JP 2012097422 A JP2012097422 A JP 2012097422A JP 2012097422 A JP2012097422 A JP 2012097422A JP 2013223978 A JP2013223978 A JP 2013223978A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- time
- acceleration
- carriage
- printing
- deceleration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、印刷装置、及び、印刷方法に関する。 The present invention relates to a printing apparatus and a printing method.
ノズルを有するキャリッジを移動方向に移動させつつノズルから媒体に液体を吐出する吐出動作と、吐出動作の合間に媒体を搬送方向に搬送する搬送動作と、を交互に繰り返すことによって媒体に画像を印刷する印刷装置が知られている。このような印刷装置では、通常、キャリッジは、加速域、定速域、減速域を有する速度プロファイルに基づいて駆動されている(以下、加速域と減速域のことを加減速域ともいう)。また、この加減速域においてもキャリッジのノズルから液体を吐出して印刷を行う加減速印刷モードを有する印刷装置も知られている(例えば、特許文献1参照)。 An image is printed on the medium by alternately repeating a discharge operation for discharging liquid from the nozzle to the medium while moving the carriage having the nozzle in the movement direction, and a transport operation for transporting the medium in the transport direction between the discharge operations. A printing apparatus is known. In such a printing apparatus, the carriage is normally driven based on a speed profile having an acceleration area, a constant speed area, and a deceleration area (hereinafter, the acceleration area and the deceleration area are also referred to as acceleration / deceleration areas). Also known is a printing apparatus having an acceleration / deceleration printing mode in which printing is performed by discharging liquid from the nozzles of a carriage even in this acceleration / deceleration region (see, for example, Patent Document 1).
上述したような印刷装置において、キャリッジが移動方向に移動する際に吐出動作が終了する(インクの吐出を終了する)と同時に搬送動作を開始し、搬送動作が終了するときに、次の吐出動作を開始する(インクの吐出を開始する)ようにすることで印刷時間を短縮させることができる。
しかしながら、加減速印刷モードを実行する場合において、搬送動作を行う時間(搬送時間)が長いと、印刷時間を短縮することが困難になるおそれがあるという問題があった。
そこで、本発明は、印刷時間の短縮(スループットの向上)を図ることを目的とする。
In the printing apparatus as described above, when the carriage moves in the moving direction, the discharge operation ends (the ink discharge ends), and the transport operation starts. When the transport operation ends, the next discharge operation The printing time can be shortened by starting the process (starting ink ejection).
However, when the acceleration / deceleration printing mode is executed, there is a problem that it may be difficult to shorten the printing time if the time for carrying the carrying operation (carrying time) is long.
Accordingly, an object of the present invention is to shorten printing time (improve throughput).
上記目的を達成するための主たる発明は、媒体を搬送方向に搬送する搬送機構と、液体を吐出するノズルを有し、前記搬送方向と交差する移動方向に往復移動可能なキャリッジと、定速域及び加減速域を有する速度プロファイルに基づいて前記キャリッジを前記移動方向に移動させつつ前記ノズルから前記液体を吐出させる吐出動作と、前記吐出動作の合間に前記搬送機構を制御して前記媒体を前記搬送方向に搬送させる搬送動作とを交互に実行して前記媒体に画像を印刷する制御部と、を備えた印刷装置であって、前記加減速域で前記ノズルから前記液体を吐出する加減速印刷モードを有し、前記制御部は、前記キャリッジの移動方向を切り替える際に、前記加減速域であり、且つ、前記ノズルから前記液体を吐出しない加減速非印刷時間が、前記搬送動作による前記媒体の搬送時間未満であるか否かを判定し、前記加減速非印刷時間が、前記搬送時間未満であると判定した場合は、前記加減速非印刷時間が、前記搬送時間以上となるように前記キャリッジの移動距離を長くすることを特徴とする印刷装置である。 A main invention for achieving the above object includes a transport mechanism that transports a medium in a transport direction, a nozzle that discharges a liquid, a carriage that can reciprocate in a moving direction that intersects the transport direction, and a constant speed region. And a discharge operation for discharging the liquid from the nozzle while moving the carriage in the moving direction based on a speed profile having an acceleration / deceleration region, and controlling the transport mechanism between the discharge operations to control the medium. And a control unit that alternately executes a transport operation for transporting in the transport direction and prints an image on the medium, wherein the acceleration / deceleration printing discharges the liquid from the nozzles in the acceleration / deceleration region. Mode, and the control unit is in the acceleration / deceleration area when the carriage movement direction is switched, and the acceleration / deceleration non-printing time during which the liquid is not discharged from the nozzle , It is determined whether it is less than the transport time of the medium by the transport operation, and if it is determined that the acceleration / deceleration non-printing time is less than the transport time, the acceleration / deceleration non-printing time is The printing apparatus is characterized in that the moving distance of the carriage is increased so as to be more than time.
本発明の他の特徴については、本明細書及び添付図面の記載により明らかにする。 Other features of the present invention will become apparent from the description of the present specification and the accompanying drawings.
本明細書及び添付図面の記載により、少なくとも、以下の事項が明らかとなる。 At least the following matters will become clear from the description of the present specification and the accompanying drawings.
媒体を搬送方向に搬送する搬送機構と、液体を吐出するノズルを有し、前記搬送方向と交差する移動方向に往復移動可能なキャリッジと、定速域及び加減速域を有する速度プロファイルに基づいて前記キャリッジを前記移動方向に移動させつつ前記ノズルから前記液体を吐出させる吐出動作と、前記吐出動作の合間に前記搬送機構を制御して前記媒体を前記搬送方向に搬送させる搬送動作とを交互に実行して前記媒体に画像を印刷する制御部と、を備えた印刷装置であって、前記加減速域で前記ノズルから前記液体を吐出する加減速印刷モードを有し、前記制御部は、前記キャリッジの移動方向を切り替える際に、前記加減速域であり、且つ、前記ノズルから前記液体を吐出しない加減速非印刷時間が、前記搬送動作による前記媒体の搬送時間未満であるか否かを判定し、前記加減速非印刷時間が、前記搬送時間未満であると判定した場合は、前記加減速非印刷時間が、前記搬送時間以上となるように前記キャリッジの移動距離を長くすることを特徴とする印刷装置が明らかとなる。
このような印刷装置によれば、キャリッジの移動距離を長くすることで、搬送動作の際のキャリッジの待機時間を低減させることができ、また、加減速域での印刷時間を減らす(定速域での印刷時間を増やす)ことができる。よって、印刷時間の短縮(スループットの向上)を図ることができる。
Based on a speed profile having a transport mechanism that transports a medium in a transport direction, a carriage that has a nozzle that discharges liquid, and that can reciprocate in a moving direction that intersects the transport direction, and a constant speed region and an acceleration / deceleration region. A discharge operation for discharging the liquid from the nozzle while moving the carriage in the movement direction and a transfer operation for controlling the transfer mechanism between the discharge operations to transfer the medium in the transfer direction are alternately performed. A control unit that executes and prints an image on the medium, and has an acceleration / deceleration printing mode in which the liquid is ejected from the nozzle in the acceleration / deceleration region, and the control unit includes: When the carriage movement direction is switched, the acceleration / deceleration non-printing time that is in the acceleration / deceleration area and does not discharge the liquid from the nozzles is determined when the medium is transported by the transport operation. If the acceleration / deceleration non-printing time is determined to be less than the conveyance time, the carriage is moved so that the acceleration / deceleration non-printing time is equal to or longer than the conveyance time. A printing device characterized by increasing the distance becomes clear.
According to such a printing apparatus, it is possible to reduce the carriage standby time during the transport operation by increasing the carriage movement distance, and to reduce the printing time in the acceleration / deceleration area (constant speed area). Increase the printing time in the printer). Therefore, the printing time can be shortened (throughput can be improved).
かかる印刷装置であって、前記制御部は、前記加減速非印刷時間が、前記搬送時間以上であると判定した場合は、前記キャリッジを基準の移動距離で移動させてもよい。
このような印刷装置によれば、キャリッジの移動距離を簡易に最適化できる。
In such a printing apparatus, when the control unit determines that the acceleration / deceleration non-printing time is equal to or longer than the transport time, the control unit may move the carriage by a reference moving distance.
According to such a printing apparatus, the moving distance of the carriage can be easily optimized.
かかる印刷装置であって、前記制御部は、前記加減速非印刷時間が、前記搬送時間未満であるか否かの判定を前記吐出動作毎に行うことが望ましい。
このような印刷装置によれば、媒体の搬送量(搬送時間)が各吐出動作の間で異なる印刷方式に対応することができる。
In this printing apparatus, it is preferable that the control unit determines whether the acceleration / deceleration non-printing time is less than the transport time for each ejection operation.
According to such a printing apparatus, it is possible to cope with a printing method in which the medium conveyance amount (conveyance time) is different between the respective ejection operations.
かかる印刷装置であって、前記制御部は、前記加減速非印刷時間が、前記搬送時間未満であると判定した場合は、前記加減速非印刷時間が、前記搬送時間と同じになるように前記キャリッジの移動距離を調整することが望ましい。
このような印刷装置によれば、さらに印刷時間の短縮を図ることができる。
In this printing apparatus, when the control unit determines that the acceleration / deceleration non-printing time is less than the conveyance time, the acceleration / deceleration non-printing time is set to be the same as the conveyance time. It is desirable to adjust the moving distance of the carriage.
According to such a printing apparatus, it is possible to further shorten the printing time.
かかる印刷装置であって、前記キャリッジの移動距離を長くすることによって、前記定速域で前記吐出動作を行う時間を長くし、前記加減速域で前記吐出動作を行う時間を短くすることが望ましい。
このような印刷装置によれば、画質(印刷品質)を向上させることができる。
In such a printing apparatus, it is desirable to lengthen the time for performing the ejection operation in the constant speed region and shorten the time for performing the ejection operation in the acceleration / deceleration region by increasing the moving distance of the carriage. .
According to such a printing apparatus, the image quality (print quality) can be improved.
また、媒体を搬送方向に搬送する搬送機構と、液体を吐出するノズルを有し、前記搬送方向と交差する移動方向に移動可能なキャリッジと、を有する印刷装置において、
定速域及び加減速域を有する速度プロファイルに基づいて前記キャリッジを前記交差方向に移動させつつ前記ノズルから前記液体を吐出する吐出動作と、前記吐出動作の合間に前記搬送機構を制御して前記媒体を前記搬送方向に搬送する搬送動作を交互に実行して前記媒体に印刷を行う印刷方法であって、
前記加減速域において前記ノズルから前記液体を吐出する加減速印刷モードを有し、
前記キャリッジの移動方向が切り替わる際に、前記加減速域であり、且つ、前記ノズルから前記液体を吐出しない加減速非印刷時間が、前記搬送動作における前記媒体の搬送時間未満であるか否かを判定することと、
前記加減速非印刷時間が、前記搬送時間よりも小であると判定した場合は、前記加減速域非印刷時間が、前記搬送時間以上となるように前記キャリッジの移動距離を長くすることと、
を有することを特徴とする印刷方法が明らかとなる。
In addition, in a printing apparatus having a transport mechanism that transports a medium in a transport direction, and a carriage that has a nozzle that discharges a liquid and is movable in a movement direction that intersects the transport direction.
Based on a speed profile having a constant speed region and an acceleration / deceleration region, the transport mechanism is controlled between the discharge operation for discharging the liquid from the nozzle while moving the carriage in the intersecting direction, and the discharge mechanism. A printing method for performing printing on the medium by alternately performing a transport operation for transporting the medium in the transport direction,
Having an acceleration / deceleration printing mode for discharging the liquid from the nozzle in the acceleration / deceleration region;
Whether the acceleration / deceleration non-printing time in which the liquid is not ejected from the nozzles is less than the transport time of the medium in the transport operation when the carriage movement direction is switched. Judging,
If it is determined that the acceleration / deceleration non-printing time is shorter than the transport time, the moving distance of the carriage is increased so that the acceleration / deceleration area non-printing time is equal to or longer than the transport time;
A printing method characterized by having:
===実施形態===
以下、印刷装置としてインクジェトプリンター(プリンター10)を例に挙げて説明する。なお、以下の説明においては、下方側とは、プリンター10が設置される側を指し、上方側とは、設置される側から離間する側を指す。また、媒体としての用紙Pが供給される側を給送側(後端側)、用紙Pが排出される側を排紙側(手前側)として説明する。
=== Embodiment ===
Hereinafter, an inkjet printer (printer 10) will be described as an example of a printing apparatus. In the following description, the lower side refers to the side where the
≪プリンター10の概略構成について≫
図1は、本実施形態におけるプリンター10の内部構成を説明するための図である。図2は、本実施形態におけるプリンター10を説明するための側面図である。図1に示すように、プリンター10は、不図示の筐体部と、キャリッジ駆動機構20と、用紙搬送機構30と、ロータリーエンコーダー40と、リニアエンコーダー50と、制御部100と、を備えている。
<< General configuration of the
FIG. 1 is a diagram for explaining the internal configuration of the
キャリッジ駆動機構20は、キャリッジ21と、キャリッジモーター22(以下、CRモーター22ともいう)と、ベルト23と、歯車プーリ24、従動プーリ25およびキャリッジ軸26を備えている。キャリッジ21は、各色のインクカートリッジ27を搭載可能としている。また、図1および図2に示すように、キャリッジ21の下面には、インク滴を吐出可能な印刷ヘッド28が設けられている。また、ベルト23は、無端ベルトであり、その一部がキャリッジ21の背面に固定されている。このベルト23は、歯車プーリ24と従動プーリ25とによって張設されている。また、ベルト23の内周面と、歯車プーリ24の外周はそれぞれ歯車状になっており、この歯車が噛み合った状態において、CRモーター22が回転することで歯車プーリ24が回転し、これにより、ベルト23が回転して、キャリッジ21がキャリッジ軸26に沿って移動するようになっている。このキャリッジ21が移動する方向(以下、移動方向ともいう)は、後述する用紙Pの搬送方向と交差(一般的には直交)する方向である。この移動方向の一端側(ホームポジション側、例えば図1の右側)のことをホーム側ともいい、他端側(例えば図1の左側)のことをフル側ともいう。また、キャリッジ21の移動について、ホーム側からフル側への移動経路のことを往路とよび、フル側からホーム側への移動経路のことを復路とよぶ。なお、本実施形態のプリンター10では、キャリッジ21の移動範囲(ホーム側とフル側との間の移動距離)を、媒体(用紙P)への印刷領域の幅よりも広い所定範囲内で変化させることが可能になっている(後述する)。
The
上述のキャリッジ21(より具体的には印刷ヘッド28)には、各インクに対応づけられた不図示のノズル列が設けられていて、このノズル列を構成するノズルには、不図示のピエゾ素子が配置されている。このピエゾ素子の作動により、インク通路の端部にあるノズルからインク滴を吐出することが可能となっている。 The above-described carriage 21 (more specifically, the print head 28) is provided with a nozzle row (not shown) corresponding to each ink, and a nozzle element (not shown) is included in each nozzle constituting the nozzle row. Is arranged. By operating the piezo element, it is possible to eject ink droplets from the nozzles at the end of the ink passage.
用紙搬送機構30は、用紙P等の媒体を搬送するための搬送モーター31(以下、PFモーター31ともいう)、および普通紙等の給紙に対応する給紙ローラー32を備えている。また、給紙ローラー32よりも排紙側には、用紙Pを搬送/挟持するためのPFローラー対33が設けられている。PFローラー対33は、PF駆動ローラー33aと従動ローラー33bを有している。PF駆動ローラー33aには、PFモーター31からの駆動力が伝達される。
The
また、PFローラー対33の排紙側には、プラテン34および上述の印刷ヘッド28が上下に対向する様に配設されている。プラテン34は、PFローラー対33によって印刷ヘッド28の下へ搬送されてくる用紙Pを下方側から支持する。また、プラテン34よりも排紙側には、上述のPFローラー対33と同様の排紙ローラー対35が設けられている。排紙ローラー対35は、排紙駆動ローラー35aと従動ローラー35bを有している。この排紙ローラー対35のうち、排紙駆動ローラー35aには、PF駆動ローラー33aと共に、PFモーター31からの駆動力が伝達される。なお、本実施形態ではキャリッジ駆動機構20のCRモーター22および用紙搬送機構30のPFモーター31は、DCモーターであるが、他の種類のモーターであってもよい。
Further, on the paper discharge side of the
図1に示すように、ロータリーエンコーダー40は、円盤状スケール41と、ロータリーセンサー42と、を備えている。これらのうち、円盤状スケール41は、その周方向に沿って一定の間隔毎に、光を透過させる透光部と、光の透過を遮断する遮光部とを有している。この円盤状スケール41は、PFモーター31によって回転させられる。
As shown in FIG. 1, the
ロータリーセンサー42は、不図示の発光素子と、同じく不図示の受光素子とを主要な構成要素としている。これらのうち、発光素子は、例えば発光ダイオードといった光を出射させることが可能な部材から構成されている。また、発光素子と、受光素子との間には、不図示のコリメータレンズが介在している。そして、発光素子から出射される光は、コリメータレンズの通過により平行光に整形された後に、円盤状スケール41に入射される。
The rotary sensor 42 includes a light emitting element (not shown) and a light receiving element (not shown) as main components. Among these, the light emitting element is composed of a member capable of emitting light, such as a light emitting diode. Further, a collimator lens (not shown) is interposed between the light emitting element and the light receiving element. Then, the light emitted from the light emitting element is shaped into parallel light by passing through the collimator lens, and then incident on the disk-
受光素子に入力される光は、所定の光電変換を行って電気信号に変換された後に、不図示の信号処理回路において処理され、さらに不図示のコンパレーターに処理後の信号が出力される。 The light input to the light receiving element is converted into an electrical signal by performing a predetermined photoelectric conversion, and then processed in a signal processing circuit (not shown), and the processed signal is output to a comparator (not shown).
リニアエンコーダー50は、キャリッジ21の移動方向(副走査方向)に沿って延伸するリニアスケール51を備えると共に、上述のロータリーエンコーダー40と同様のフォトセンサー(リニアセンサー52)を備えている。このリニアエンコーダー50においては、リニアスケール51が長尺状である以外は、ロータリーエンコーダー40と同様の構成となっているため、その詳細についての説明は省略する。
The
図3は、リニアエンコーダー50によって出力される信号を説明するための図である。コンパレーターは、入力されるそれぞれの信号を比較し、その比較によって、図3に示すようなパルス信号(A相のENC信号,B相のENC信号)を出力する。ここで、出力されるA相のENC信号、B相のENC信号は、互いに位相が90度だけ異なっている。そのため、CRモーター22が正転状態にあるとき(キャリッジ21を例えば往路方向に移動させているとき)、A相のENC信号は、B相のENC信号よりも90度だけ位相が進行する。また、CRモーター22が逆転状態にあるとき(キャリッジ21を例えば復路方向に移動させているとき)、A相のENC信号は、B相のENC信号よりも90度だけ位相が遅れる。
FIG. 3 is a diagram for explaining a signal output by the
リニアエンコーダー50が出力する信号に基づいて、後述する制御部100が演算を行うことにより、キャリッジ21の現在速度及び現在位置が算出可能となっている。また、用紙Pの搬送に関しても同様に、ロータリーエンコーダー40が出力する信号に基づいて、制御部100が演算を行うことにより、用紙Pの現在速度及び現在位置が算出可能となっている。
Based on the signal output from the
さらに、プリンター10は、用紙Pの幅を検出する紙幅検出センサー、印刷ヘッド28とプラテン34との間の距離を検出するギャップ検出センサー等、その他のセンサーを備えている。
Furthermore, the
制御部100は、プリンター10についての各種の制御を行う部分である。この制御部100は、上述のロータリーセンサー42、リニアセンサー52、不図示の紙幅検出センサー、不図示のギャップ検出センサー、プリンター10の電源をオン/オフする電源スイッチ等の各出力信号が入力される。
The
図1に示すように、制御部100は、CPU101、ROM102、RAM103、PROM104、ASIC105、モータードライバー106等を備えており、これらが例えばバス等の伝送路107を介して接続されている。そして、これらのハードウエアと、ROM102やPROM104に記憶されているソフトウエアおよび/またはデータの協働によって、本実施形態における動作が実現される。
As shown in FIG. 1, the
≪印刷動作について≫
本実施形態のプリンター10の制御部100は、キャリッジ21を移動方向に移動させつつヘッド28のノズルからインクを吐出させる吐出動作と、吐出動作の合間に用紙搬送機構30によって用紙Pを搬送方向に搬送させる搬送動作を交互に実行する。こうして用紙Pに画像の印刷を行う。なお、本実施形態のプリンター10は、キャリッジ21がホーム側からフル側に移動する際(往路)と、フル側からホーム側に移動する際(復路)においてインクの吐出を行うこととする。すなわち、本実施形態のプリンター10は双方向印刷を行う。
≪About printing operation≫
The
≪CRモーターの駆動制御について≫
図4は、制御部100のうちCRモーター22の駆動を制御する部分の構成を示すブロック図である。図4に示すように、制御部100は、位置演算部121と、速度演算部122と、第1減算部123と、目標速度発生部124と、第2減算部125と、比例要素126と、積分要素127と、微分要素128と、加算部132と、PWM信号出力部133と、を備えている。
≪About CR motor drive control≫
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of a portion of the
位置演算部121は、リニアセンサー52から入力される矩形波の出力信号(図3参照)のエッジをカウントすることにより、キャリッジ21の移動量を算出する。また、速度演算部122には、リニアセンサー52から入力される矩形波の出力信号のエッジをカウントすると共に、不図示のタイマで計測される時間(周期)に関する信号も入力される。そして、カウントしたエッジと時間(周期)に基づいて、キャリッジ21の速度(移動速度)を算出する。
The
第1減算部123は、位置演算部121から出力される移動量(現在位置)に関する情報と、目標位置に関する情報とに基づき、目標位置から現在位置を減算して位置偏差を算出する。目標速度発生部124には、第1減算部123から出力される位置偏差に関する情報が入力される。目標速度発生部124は、速度プロファイルを参照し、位置偏差に応じた目標速度に関する情報を出力する。なお、速度プロファイルについては後述する。
The first subtraction unit 123 calculates a position deviation by subtracting the current position from the target position based on the information regarding the movement amount (current position) output from the
第2減算部125は、目標速度から現在のCRモーター22の移動速度(現在速度)を減算して、速度偏差ΔVを算出し、比例要素126、積分要素127および微分要素128にそれぞれ出力する。比例要素126、積分要素127および微分要素128は、入力される速度偏差ΔVに基づいて、以下の比例制御値QPと、積分制御値QIと、微分制御値QDとを算出する。
QP(j)=ΔV(j)×Kp …(式1)
QI(j)=QI(j−1)+ΔV(j)×Ki …(式2)
QD(j)={ΔV(j)−ΔV(j−1)}×Kd …(式3)
ここで、jは、時間であり、Kpは比例ゲイン、Kiは積分ゲイン、Kdは微分ゲインである。
The
QP (j) = ΔV (j) × Kp (Expression 1)
QI (j) = QI (j−1) + ΔV (j) × Ki (Expression 2)
QD (j) = {ΔV (j) −ΔV (j−1)} × Kd (Formula 3)
Here, j is time, Kp is a proportional gain, Ki is an integral gain, and Kd is a differential gain.
加算部132は、比例要素126、積分要素127、及び、微分要素128から出力される制御値を加算し、その加算により求めた制御値の和をPWM信号出力部133へ出力する。PWM信号出力部133は、加算部132から供給される制御値の和を換算して得たデューティー比のPWM信号を出力する。
The
また、モータードライバー106は、PWM信号出力部133から出力されるPWM信号に基づいて、PFモーター31をPWM制御にて駆動する。
The
以上のような構成により、制御部100は、所定の速度プロファイルに従ってCRモーター22の駆動を制御している。
With the above configuration, the
≪キャリッジ21の移動について≫
図5は、キャリッジ21の速度プロファイルの一例を示す図である。図の横軸は時間であり、縦軸は速度である。
<About movement of
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the speed profile of the
図のように、本実施形態におけるCRモーター22の速度プロファイルには、停止状態から所定速度まで加速する加速域、所定速度を維持する定速域、所定速度から停止状態まで減速する減速域がある。CRモーター22は、このような速度プロファイルで駆動するように制御されており、当該速度プロファイルに基づいて、キャリッジ21を媒体の幅方向(移動方向)に移動させている。本実施形態のプリンター10は、加減速域(加速域と減速域)においてもノズルからインクを吐出して印刷を行う印刷モード(加減速印刷モード)を有している。ただし、加減速域では、定速域と比べてインクの着弾位置の制御が困難であり、このため画質が低下するおそれがある
図6A、図6Bは、定速域及び加減速域におけるインクの着弾位置についての説明図である。なお、図6Aは、キャリッジ21が往路方向(ホーム側からフル側)に移動する場合の説明図であり、図6Bは、キャリッジ21が復路方向(フル側からホーム側)に移動する場合の説明図である。図6A、図6Bにおいて、目盛の位置でキャリッジ21からインクを吐出させるものとする。なお、目盛は等間隔であり、すなわちリニアエンコーダー50から一定数のパルス信号が出力される毎に、インクを吐出させている。
As shown in the figure, the speed profile of the
図中、下向きの各矢印はインク粒の飛行跡を表す。各矢印の先端は媒体上における各インクの実際の着弾位置を表す。キャリッジ21が低速移動中には、インク粒の飛行跡を表す矢印の傾きは小さい。キャリッジ21の速度が増すに従って、矢印の傾きが大きくなる。キャリッジ21が減速していくと、再び矢印の傾きが小さくなる(垂直に近づく)。図中、下段の直線は、インク粒が着弾すべき目標位置を黒丸の点で表したものである。
In the figure, each downward arrow represents a flight trace of ink particles. The tip of each arrow represents the actual landing position of each ink on the medium. While the
キャリッジ21が一定距離移動する毎にノズルからインクを吐出するとすれば、キャリッジ21の加速中においてはインクの着弾位置が疎になり、定速移動中においては着弾位置が一定になり、減速中においては着弾位置が密になることがわかる。また、この着弾位置のばらつきの結果、インクが正確に目標位置に着弾するのは、キャリッジ21の速度が一定速度に達している間だけであることが分かる。また、図6Aと図6Bから、各々加減速中のインク粒着弾位置が、往路と復路とで一致しなくなることも分かる。
If ink is ejected from the nozzle every time the
このような加減速域におけるインクの着弾位置のずれを低減するためには、例えば、ノズルからのインクの吐出タイミングを制御すればよい。本実施形態のプリンター10では、加減速域においてノズルからのインクの吐出タイミングを制御することで画質の低下を防止するようにしている。ただし、このように吐出タイミングを制御した場合においても、定速域のようにインクを目標位置に正確に着弾させるのは困難である。すなわち加減速域では定速域よりも画質の低下するおそれが高くなる。
In order to reduce the deviation of the ink landing position in such an acceleration / deceleration region, for example, the ink ejection timing from the nozzles may be controlled. In the
≪吐出動作と搬送動作のタイミングについて≫
本実施形態のプリンター10では、後述するように、キャリッジ21が移動方向に移動する際に吐出動作が終了する(インクの吐出を終了する)と同時に搬送動作を開始し、搬送動作が終了するときに、次の吐出動作を開始する(インクの吐出を開始する)ことで、さらに印刷時間を短縮させるようにしている。つまり、キャリッジ21が移動中であってもインクを吐出していなければ、その期間に搬送動作を行うことで印刷時間を短縮させるようにしている。
≪Discharge operation and transfer operation timing≫
In the
<比較例>
図7は、比較例における吐出動作と搬送動作のタイミングについての説明図である。図には、キャリッジ21が往路方向と復路方向に往復移動する際のキャリッジ21とPF駆動ローラー33aの駆動タイミング(時間と速度)が示されている。
<Comparative example>
FIG. 7 is an explanatory diagram regarding the timing of the ejection operation and the transport operation in the comparative example. The drawing shows the drive timing (time and speed) of the
図7において上側の図は、キャリッジ21の駆動を示す図であり、横軸は時間、縦軸はキャリッジ21の速度を示している。また、図7において下側の図は、PF駆動ローラー33aの駆動を示す図であり、横軸は時間、縦軸はPF駆動ローラー33aの駆動速度(すなわち用紙Pの搬送速度)を示している。
In FIG. 7, the upper diagram shows the driving of the
まず、制御部100は、時刻t0でキャリッジ21をホームポジション(ホーム側端)から移動させ始め、時刻t2まで一定の割合で速度を増加させる(加速域)。このとき時刻t1でキャリッジ21が印刷領域に入り、制御部100は、ノズルから用紙Pに向けてインクの吐出を開始する。なお、時刻t0〜t1は、加減速域(この場合加速域)で、且つ、インクの吐出が行われない加減速非印刷時間に相当し、このときのキャリッジ21の移動距離(図における面積)を移動距離Eとする。また、時刻t1〜t2では加速域での印刷を行なう。
First, the
時刻t2から時刻t3までは、キャリッジ21の速度は一定(定速域)であり、制御部100は、定速で移動するキャリッジ21のノズルからインクを吐出させる。
From time t2 to time t3, the speed of the
その後、制御部100は、時刻t3から速度を一定の割合で減少させていき(減速域)、時刻t5でキャリッジ21がフル側の停止位置に到達する。この減速域において、図に示すように時刻t4でキャリッジ21が印刷領域の端部に達してインクの吐出を終了する。すなわち、時刻t3〜t4では減速域での印刷を行なう。よって、図の時刻t1〜t4は、用紙Pの印刷領域に対して印刷を行っている時間であり、このときのキャリッジ21の移動距離(図の斜線部分の面積)を移動距離Aとする。また、時刻t4〜t5は、加減速域(この場合減速域)で、且つ、インクの吐出が行われない加減速非印刷時間に相当し、このときのキャリッジ21の移動距離(図における面積)を移動距離Cとする。
Thereafter, the
また、制御部100は、図7の下側に示すように、時刻t4においてインクの吐出が終了すると(キャリッジ21が移動中であるにもかかわらず)、直ちにPF駆動ローラー33aを駆動させて用紙Pの搬送を開始する。こうすることにより印刷速度を速めるようにしている。より具体的には、制御部100は時刻t4でPF駆動ローラー33aの速度(回転速度)を一定の割合で最高速度まで増加させていき、最高速度に達した後、時刻t7まで一定の割合で速度を減少させている。これにより用紙Pが一定量だけ搬送方向に搬送される。すなわち、時刻t4〜t7では搬送動作が行われることになり、この期間の時間が用紙Pの搬送時間になる。
Further, as shown in the lower side of FIG. 7, the
また、制御部100は、PF駆動ローラー33aによる用紙Pの搬送が終了する時刻t7よりも前の時刻t6においてフル側からホーム側に向けて(復路の)、キャリッジ21の移動を開始させ始めている。そして、用紙Pの搬送が終了する時刻t7でキャリッジ21の速度を加速しつつインクの吐出を開始している。なお、制御部100は、復路では移動方向の各位置における速度が往路と同じになるように(往路の速度変化と対称となるように)キャリッジ21を駆動させる。例えば、時刻t6〜t7は、往路の時刻t4〜t5と対応し(加減速非印刷時間)、このときのキャリッジ21の移動距離は往路の移動距離と同じ(移動距離C)である。また、復路では、図のt7〜t10まで印刷(インクの吐出)が行われ、このときのキャリッジ21の移動距離は往路と同じ移動距離Aである。また、時刻t10〜t11は、往路の時刻t0〜t1と対応し(加減速非印刷時間)、このときのキャリッジ21の移動距離は移動距離Eである。
Further, the
また、図に示すように、この比較例においてキャリッジ21がホームポジションから移動を開始してホームポジションに戻るまでの時間(キャリッジ21の往復移動に要する時間:時刻t0〜t11)をTCAとよぶ。また、用紙Pの搬送時間(時刻t4〜t7)をTPFとよぶ。
As shown in the figure, in this comparative example, the time from when the
このように、比較例では、キャリッジ21が停止する時刻t5よりも前の印刷終了時(時刻t4)に用紙Pの搬送を開始し始めている。また、用紙Pの搬送が終了する時刻t7よりも前の時刻t6にキャリッジ21の移動を開始し、時刻t7で印刷を開始している。こうすることによって印刷時間を短縮するようにしている。但し、この比較例では、時刻t5〜t6までキャリッジ21がフル側で停止した状態であり、搬送動作を行っている間にキャリッジ21が待機状態となる期間が存在する。このため、印刷時間のさらなる短縮が困難となっている。そこで、本実施形態では、この比較例よりもさらに印刷時間の短縮を図っている。
As described above, in the comparative example, the conveyance of the paper P is started at the end of printing (time t4) before the time t5 when the
<本実施形態>
図8は、本実施形態における吐出動作と搬送動作のタイミングについての説明図である。図には、比較例(図7)と同様にキャリッジ21が往路方向と復路方向に往復移動する際のキャリッジ21とPF駆動ローラー33aの駆動タイミング(時間と速度)が示されている。すなわち、図8において上側の図は、キャリッジ21の駆動を示す図であり、横軸は時間、縦軸はキャリッジ21の速度を示している。また、図8において下側の図は、PF駆動ローラー33aの駆動を示す図であり、横軸は時間、縦軸はPF駆動ローラー33aの駆動速度(すなわち用紙Pの搬送速度)を示している。なお、本実施形態では、キャリッジ21のホーム側の停止位置(ホームポジション)は固定とし、フル側の停止位置のみを変更することとする。また、各図において時間軸のスケールは比較例と同じとし、同一時刻には同一の記号を付している。例えば、用紙Pの搬送を行う時間(時刻t4〜時刻t7)は比較例(図7)と同じである。
<This embodiment>
FIG. 8 is an explanatory diagram regarding the timing of the discharge operation and the transport operation in the present embodiment. The drawing shows the drive timing (time and speed) of the
まず、制御部100は、時刻t0´でキャリッジ21をホームポジション(ホーム側)から移動させ始め、時刻t2´まで一定の割合で速度を増加させる(加速域)。なお、本実施形態では、キャリッジ21の駆動開始時刻(時刻t0´)が比較例の時刻t0よりも遅くなっている。これは、本実施形態では、後述するように、キャリッジ21の往復移動に要する時間を比較例よりも短縮できるからである。なお、本実施形態における加速域及び減速域の速度変化の割合(傾き)は比較例と同じであるとする。
First, the
その後、時刻t1´でキャリッジ21が印刷領域に入り、制御部100は、ノズルから用紙Pに向けてインクの吐出を開始する。なお、時刻t0´〜t1´は、加減速域(この場合加速域)で、インクの吐出が行われない加減速非印刷時間に相当し、このときのキャリッジ21の移動距離(図における面積)は、比較例と同じ移動距離Eである。また、時刻t1´〜t2´では加速域での印刷を行なう。
Thereafter, the
時刻t2´から時刻t3´までは、キャリッジ21の速度は一定(定速)であり、制御部100は、定速で移動するキャリッジ21のノズルからインクを吐出させる。ただし、本実施形態における定速域の印刷時間(時刻t2´〜t3´)は、比較例における定速域の印刷時間(時刻t2〜t3)よりも長くなっている。
From time t2 ′ to time t3 ′, the speed of the
その後、制御部100は、時刻t3´から速度を一定の割合で減少させ(減速域)、時刻tcでキャリッジ21がフル側の停止位置に到達する。この減速域において、時刻t4でキャリッジ21が印刷領域の端部に達してインクの吐出を終了する。すなわち、時刻t3´〜t4では減速域での印刷を行なう。
Thereafter, the
図の時刻t1´〜t4は、用紙Pの印刷領域に印刷を行っている時間であり、このときのキャリッジ21の移動距離(図の斜線部分の面積)を移動距離Bとする。なお、この移動距離Bは比較例の移動距離Aと同じ距離である。また、印刷領域の端部を通過するとき(インクの吐出が終了する時刻t4)のキャリッジ21の速度を比較例(図7)と比べると、本実施形態の方が比較例よりも時刻t4におけるキャリッジ21の移動速度が速いことが分かる。また、時刻t4〜tcは、加減速域(この場合減速域)で、インクの吐出が行われない加減速非印刷時間に相当し、このときのキャリッジ21の移動距離(図の面積)を移動距離Dとする。図から分かるように、移動距離Dは、比較例の移動距離Cよりも大である。つまり、本実施形態では、キャリッジ21の停止位置をフル側に延ばし、キャリッジ21の移動距離が比較例よりも長くなるようにしている。
Times t1 ′ to t4 in the figure are times during which printing is performed on the print area of the paper P, and the movement distance of the
また、本実施形態(図8)では、制御部100は、キャリッジ21がフル側の停止位置に達すると(時刻tcで)直ちにキャリッジ21の移動方向を反転させて、フル側からホーム側に向けて、キャリッジ21の移動を開始させ始めている。そして、用紙Pの搬送が停止する時刻t7で加速中のキャリッジ21からインクの吐出を開始している。 本実施形態においても、制御部100は、復路では移動方向の各位置における速度が往路と同じになるように(往路の速度変化と対称となるように)キャリッジ21を駆動させる。例えば、時刻tc〜t7は、往路の減速域(時刻t4〜tc)と対応した加速域であり、このときの移動距離は時刻t4〜tcの移動距離と同じ(移動距離D)である。また、復路では、図のt7〜t10´まで印刷(インクの吐出)が行われ、このときのキャリッジ21の移動距離は往路と同じ移動距離Bである。また、時刻t10´〜t11´は、加減速非印刷時間に相当し、このときのキャリッジ21の移動距離は移動距離Eである。
In this embodiment (FIG. 8), the
また、図に示すように、本実施形態においてキャリッジ21がホームポジションから移動を開始してホームポジションに戻るまでの時間(キャリッジ21の往復移動に要する時間:時刻t0´〜t11´)をTCBとよぶ。また、用紙Pの搬送時間は比較例と同じTPFである。搬送時間は比較例と同じTPFであるにもかかわらず、本実施形態のキャリッジ21の移動時間TCBは、比較例のキャリッジ21の移動時間TCAよりも短くなっている(TCB<TCA)。
Also, as shown in the figure, in this embodiment, the time from when the
このように、本実施形態では、キャリッジ21のフル側の停止位置を変更し(フル側に延ばし)、キャリッジ21の移動距離が長くなるようにしている。こうすることにより、フル側での待機時間を減らすことができるとともに、加減速域での印刷時間を短く(定速域での印刷を増やす)ことができる。これにより、本実施形態では、キャリッジ21の往復移動に要する時間(TCB)を、比較例のキャリッジ21の往復移動に要する時間(TCA)よりも短くすることができる。よって、TCA−TCB分の印刷時間の短縮を図ることができ、これによりスループットの向上を図ることができる。また、本実施形態では、加減速域での印刷時間が比較例よりも短い(定速域での印刷時間が長い)ので、比較例と比べて画質(印刷品質)の向上を図ることができる。
As described above, in this embodiment, the stop position on the full side of the
図9は、キャリッジ21の移動距離の最適化の処理を示すフロー図である。なお、本実施形態では、加減速時における非印刷距離と非印刷時間との関係(組み合わせ)が定められた複数のテーブルが予め制御部100(例えばROM102など)に設定されていることとする。また、これらの複数のテーブルには、それぞれテーブル番号(nとする)が付されており、テーブル番号が増えるにつれて非印刷距離及び非印刷時間が大きくなっている。つまり、最小のテーブル番号(n=1)は、非印刷距離と非印刷時間が最小であり、このテーブルがキャリッジ21の移動の基準の値として使用されるものである。
FIG. 9 is a flowchart showing processing for optimizing the movement distance of the
まず、制御部100は、テーブル番号を初期化(n=0)する(S101)。そして、nの値をインクリメントする(S102)。例えば、最初(n=0)の場合には、n=1となる。そして、制御部100は、そのテーブル番号(ここではテーブル番号1)のテーブルを参照し、当該テーブルに定められた非印刷距離からキャリッジ21の停止位置を算出し(S103)、その停止位置がキャリッジ21の最大移動位置よりも大であるかを判定する(S104)。停止位置がキャリッジ21の最大移動位置以下であると判定した場合(S104でNO)、キャリッジ21の移動方向を切り替える際の加減速域における非印刷時間(加減速非印刷時間)を算出する(S105)。例えば、図7の場合では、(t5−t4)と(t7−t6)との合計の時間を算出する。
First, the
そして、制御部100は、算出された加減速非印刷時間が、PF駆動時間(用紙Pの搬送時間)未満であるか否かを判定する(S106)。加減速非印刷時間が、PF駆動時間未満であると判定した場合(S106でYES)は、ステップS102に戻り、テーブル番号(n)をインクリメントする。すなわち、テーブル番号が一つ増加されて、非印刷距離と非印刷時間が大きくなる。以下、同様の処理を行う。そして、ステップS106で加減速非印刷時間が、PF駆動時間以上であると判定した場合(S106でNO)、そのテーブル番号に決定する(S108)。なお、ステップS104において、停止位置がキャリッジ21の最大移動位置よりも大であると判定した場合(S104でYES)、nの値をデクリメントし(S107)、そのテーブル番号に決定する(S108)。
Then, the
なお、この例では、複数のテーブルを予め設けてその中から最適なテーブルを選択するようにしているが、これには限られない。例えば、基準のテーブルと、それ(基準)よりも長い移動距離のテーブルの2つのテーブルを用意し、基準よりも長い移動距離のテーブルについて図9のステップS106の判定がYESであれば、当該テーブルを選択し、ステップS106の判定がNOであれば基準のテーブル(移動距離が最も短いテーブル)を選択するようにしてもよい。こうすることで、キャリッジ21の移動距離を簡易に最適化できる。
In this example, a plurality of tables are provided in advance and the optimum table is selected from them, but the present invention is not limited to this. For example, two tables, a reference table and a table having a longer movement distance than that (reference), are prepared, and if the determination in step S106 in FIG. If the determination in step S106 is NO, the reference table (the table with the shortest moving distance) may be selected. By doing so, the moving distance of the
以上、説明したように、本実施形態のプリンター10は、用紙Pを搬送方向に搬送する搬送機構30と、インクを吐出するノズルを有し、移動方向に往復移動可能なキャリッジ21とを備えている。また制御部100は、定速域及び加減速域を有する速度プロファイルに基づいてキャリッジ21を移動方向に移動させつつノズルからインクを吐出させる吐出動作と、吐出動作の合間に搬送機構30を制御して用紙Pを搬送方向に搬送させる搬送動作とを交互に実行して用紙Pに画像を印刷している。さらに、本実施形態のプリンター10は、加減速域でノズルからインクを吐出する加減速印刷モードを有しており、制御部100は、キャリッジの移動方向を切り替える際に、加減速域であり、且つ、ノズルからインクを吐出しない加減速非印刷時間が、用紙Pの搬送時間未満であるか否かを判定している。そして、加減速非印刷時間が、搬送時間未満であると判定した場合は、加減速非印刷時間が、搬送時間以上となるようにテーブル番号を変更して、キャリッジ21の移動距離を長くしている。
As described above, the
こうすることにより、本実施形態では、キャリッジ21を往復移動させる際に要する時間(TPB)を比較例(TPA)よりも短くすることができ、印刷時間の短縮を図ることができる。また、本実施形態では比較例よりも定速域で印刷をする時間が長い(加減速域で印刷する時間が短い)ため、画質(印刷品質)の向上を図ることができる。
Thus, in this embodiment, the time (TPB) required for reciprocating the
なお、本実施形態では、加減速非印刷時間が、搬送時間以上となるようにしていたが、加減速非印刷時間が、搬送時間よりも長いと、キャリッジ21の移動による待機時間が発生してしまう。よって、図8のように加減速非印刷時間が、搬送時間と等しくなるようにすることが望ましい。この場合、最も印刷時間を短縮させることができる。
In this embodiment, the acceleration / deceleration non-printing time is set to be equal to or longer than the conveyance time. However, if the acceleration / deceleration non-printing time is longer than the conveyance time, a standby time due to the movement of the
また、キャリッジ21の移動距離の最適化の処理(図9)は、吐出動作毎に行うことが望ましい。例えば、用紙Pの搬送量が各吐出動作の間で異なる印刷方式がある。吐出動作毎にキャリッジ21の移動距離の最適化を行うことで、このような印刷方式にも対応することができ、印刷時間の短縮を図ることができる。
Further, it is desirable to perform the process of optimizing the movement distance of the carriage 21 (FIG. 9) for each ejection operation. For example, there is a printing method in which the transport amount of the paper P is different between the ejection operations. By optimizing the movement distance of the
===その他の実施の形態===
一実施形態としてのプリンター等を説明したが、上記の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物が含まれることは言うまでもない。特に、以下に述べる実施形態であっても、本発明に含まれるものである。
=== Other Embodiments ===
Although a printer or the like as one embodiment has been described, the above embodiment is for facilitating the understanding of the present invention, and is not intended to limit the present invention. The present invention can be changed and improved without departing from the gist thereof, and it is needless to say that the present invention includes equivalents thereof. In particular, the embodiments described below are also included in the present invention.
<プリンターについて>
前述の実施形態ではプリンター10が説明されていたが、これに限られるものではなくインク以外の他の流体(液体や、機能材料の粒子が分散されている液状体、ジェルのような流状体)を噴射したり吐出したりする液体噴射装置に具現化することもできる。例えば、カラーフィルタ製造装置、染色装置、微細加工装置、半導体製造装置、表面加工装置、三次元造形機、気体気化装置、有機EL製造装置(特に高分子EL製造装置)、ディスプレイ製造装置、成膜装置、DNAチップ製造装置などのインクジェット技術を応用した各種の装置に、上述の実施形態と同様の技術を適用してもよい。また、これらの方法や製造方法も応用範囲の範疇である。
<About the printer>
In the above-described embodiment, the
<吐出方式について>
前述の実施形態では、ピエゾ素子を用いたピエゾ駆動方式で印刷ヘッド28のノズルからインクを吐出していたがこれには限られない。例えばインクをヒーターで加熱し、発生する泡の力を利用するヒーター方式、磁歪素子を用いる磁歪方式、ミストを電界で制御するミスト方式等を採用してもよい。
<Discharge method>
In the above-described embodiment, ink is ejected from the nozzles of the
<インクについて>
カートリッジ27に充填されるインクは、染料系インク/顔料系インク等、いずれの種類のインクを搭載しても良い。
<About ink>
The ink filled in the
<キャリッジの移動距離の制御について>
前述の実施形態では、キャリッジ21の停止位置をフル側のみ変更していた(キャリッジ21の移動距離を変えていた)が、これには限られない。例えば、キャリッジ21の停止位置をホーム側のみ変更するようにしてもよい(すなわちホームポジションの位置を変更するようにしてもよい)。また、フル側とホーム側の両方の停止位置を変更するようにしてもよい。
<About control of carriage movement distance>
In the above-described embodiment, the stop position of the
<加減速域の印刷について>
前述の実施形態では、キャリッジ21が加減速域であるときにもインクが吐出されていたが、キャリッジ21の移動距離を変更することによって、定速域のみでインクの吐出が行なわれるようになってもよい。例えば図8において、時刻t3´が時刻t4と重なっても良い。この場合、より画質の向上を図ることができる。
また、本実施形態では加速域、減速域における速度変化(傾き)が一定であったがこれには限られず、例えば、曲線状に速度が変化してもよい。
<About acceleration / deceleration printing>
In the above-described embodiment, ink is ejected even when the
In the present embodiment, the speed change (inclination) in the acceleration region and the deceleration region is constant, but the present invention is not limited to this. For example, the speed may change in a curved shape.
<用紙Pの搬送制御について>
前述の実施形態では、制御部100はPF駆動ローラー33aの速度(回転速度)を一定の割合で最高速度まで増加させていき、最高速度に達した後一定の割合で速度を減少させていたが、これには限られない。例えば最高速度を維持する領域(定速域)があってもよい。また、速度変化(傾き)が一定でなくてもよい。
<Regarding conveyance control of paper P>
In the above-described embodiment, the
10 プリンター、
20 キャリッジ駆動機構、
21 キャリッジ、22 CRモーター(キャリッジモーター)、
23 ベルト、24 歯車プーリ、25 従動プーリ、
26 キャリッジ軸、27 カートリッジ、28 印刷ヘッド、
30 用紙搬送機構、31 PFモーター、32 給紙ローラー、
33 PFローラー対、33a PF駆動ローラー、33b 従動ローラー、
34 プラテン、35 排紙ローラー対、
35a 排紙駆動ローラー、35b 従動ローラー、
40 ロータリーエンコーダー、41 円盤状スケール、
42 ロータリーセンサー、50 リニアエンコーダー、
51 リニアスケール、52 リニアセンサー、
100 制御部、101 CPU、102 ROM、103 RAM、
104 PROM、105 ASIC、106 モータードライバー、
121 位置演算部、122 速度演算部、123 第1減算部、
124 目標速度発生部、125 第2減算部、126 比例要素、
127 積分要素、128 微分要素、
132 加算部、133 PWM信号出力部
10 Printer,
20 carriage drive mechanism,
21 carriage, 22 CR motor (carriage motor),
23 belt, 24 gear pulley, 25 driven pulley,
26 carriage shaft, 27 cartridge, 28 print head,
30 paper transport mechanism, 31 PF motor, 32 paper feed roller,
33 PF roller pair, 33a PF drive roller, 33b driven roller,
34 platen, 35 paper discharge roller pair,
35a discharge drive roller, 35b driven roller,
40 rotary encoder, 41 disc scale,
42 Rotary sensor, 50 linear encoder,
51 linear scale, 52 linear sensor,
100 control unit, 101 CPU, 102 ROM, 103 RAM,
104 PROM, 105 ASIC, 106 Motor driver,
121 position calculation unit, 122 speed calculation unit, 123 first subtraction unit,
124 target speed generator, 125 second subtractor, 126 proportional element,
127 integral element, 128 differential element,
132 adder, 133 PWM signal output unit
Claims (6)
液体を吐出するノズルを有し、前記搬送方向と交差する移動方向に往復移動可能なキャリッジと、
定速域及び加減速域を有する速度プロファイルに基づいて前記キャリッジを前記移動方向に移動させつつ前記ノズルから前記液体を吐出させる吐出動作と、前記吐出動作の合間に前記搬送機構を制御して前記媒体を前記搬送方向に搬送させる搬送動作とを交互に実行して前記媒体に画像を印刷する制御部と、
を備えた印刷装置であって、
前記加減速域で前記ノズルから前記液体を吐出する加減速印刷モードを有し、
前記制御部は、
前記キャリッジの移動方向を切り替える際に、前記加減速域であり、且つ、前記ノズルから前記液体を吐出しない加減速非印刷時間が、前記搬送動作による前記媒体の搬送時間未満であるか否かを判定し、
前記加減速非印刷時間が、前記搬送時間未満であると判定した場合は、前記加減速非印刷時間が、前記搬送時間以上となるように前記キャリッジの移動距離を長くする、
ことを特徴とする印刷装置。 A transport mechanism for transporting the medium in the transport direction;
A carriage having a nozzle for discharging a liquid and capable of reciprocating in a moving direction intersecting the transport direction;
Based on a speed profile having a constant speed region and an acceleration / deceleration region, the transport mechanism is controlled between the discharge operation for discharging the liquid from the nozzle while moving the carriage in the moving direction, and the discharge mechanism. A controller that alternately executes a transport operation for transporting the medium in the transport direction and prints an image on the medium;
A printing apparatus comprising:
An acceleration / deceleration printing mode for discharging the liquid from the nozzle in the acceleration / deceleration region;
The controller is
Whether the acceleration / deceleration non-printing time during which the liquid is not ejected from the nozzles is less than the transporting time of the medium by the transporting operation when switching the moving direction of the carriage. Judgment,
When it is determined that the acceleration / deceleration non-printing time is less than the transport time, the moving distance of the carriage is increased so that the acceleration / deceleration non-printing time is equal to or longer than the transport time.
A printing apparatus characterized by that.
前記制御部は、前記加減速非印刷時間が、前記搬送時間以上であると判定した場合は、前記キャリッジを基準の移動距離で移動させる、
ことを特徴とする印刷装置。 The printing apparatus according to claim 1,
When the control unit determines that the acceleration / deceleration non-printing time is equal to or longer than the transport time, the controller moves the carriage by a reference moving distance.
A printing apparatus characterized by that.
前記制御部は、前記加減速非印刷時間が、前記搬送時間未満であるか否かの判定を前記吐出動作毎に行う
ことを特徴とする印刷装置。 The printing apparatus according to claim 1 or 2, wherein
The printing apparatus according to claim 1, wherein the control unit determines whether or not the acceleration / deceleration non-printing time is less than the transport time for each of the ejection operations.
前記制御部は、前記加減速非印刷時間が、前記搬送時間未満であると判定した場合は、前記加減速非印刷時間が、前記搬送時間と同じになるように前記キャリッジの移動距離を調整する
ことを特徴とする印刷装置。 The printing apparatus according to any one of claims 1 to 3,
When the control unit determines that the acceleration / deceleration non-printing time is less than the conveyance time, the control unit adjusts the moving distance of the carriage so that the acceleration / deceleration non-printing time is the same as the conveyance time. A printing apparatus characterized by that.
前記キャリッジの移動距離を長くすることによって、前記定速域で前記吐出動作を行う時間を長くし、前記加減速域で前記吐出動作を行う時間を短くする
ことを特徴とする印刷装置。 The printing apparatus according to any one of claims 1 to 4,
A printing apparatus characterized in that by increasing the movement distance of the carriage, the time for performing the ejection operation in the constant speed region is lengthened, and the time for performing the ejection operation in the acceleration / deceleration region is shortened.
定速域及び加減速域を有する速度プロファイルに基づいて前記キャリッジを前記交差方向に移動させつつ前記ノズルから前記液体を吐出する吐出動作と、前記吐出動作の合間に前記搬送機構を制御して前記媒体を前記搬送方向に搬送する搬送動作を交互に実行して前記媒体に印刷を行う印刷方法であって、
前記加減速域において前記ノズルから前記液体を吐出する加減速印刷モードを有し、
前記キャリッジの移動方向が切り替わる際に、前記加減速域であり、且つ、前記ノズルから前記液体を吐出しない加減速非印刷時間が、前記搬送動作における前記媒体の搬送時間未満であるか否かを判定することと、
前記加減速非印刷時間が、前記搬送時間よりも小であると判定した場合は、前記加減速域非印刷時間が、前記搬送時間以上となるように前記キャリッジの移動距離を長くすることと、
を有することを特徴とする印刷方法。 In a printing apparatus having a transport mechanism that transports a medium in a transport direction, and a carriage that has a nozzle that discharges a liquid and is movable in a moving direction that intersects the transport direction.
Based on a speed profile having a constant speed region and an acceleration / deceleration region, the transport mechanism is controlled between the discharge operation for discharging the liquid from the nozzle while moving the carriage in the intersecting direction, and the discharge mechanism. A printing method for performing printing on the medium by alternately performing a transport operation for transporting the medium in the transport direction,
Having an acceleration / deceleration printing mode for discharging the liquid from the nozzle in the acceleration / deceleration region;
Whether the acceleration / deceleration non-printing time in which the liquid is not ejected from the nozzles is less than the transport time of the medium in the transport operation when the carriage movement direction is switched. Judging,
If it is determined that the acceleration / deceleration non-printing time is shorter than the transport time, the moving distance of the carriage is increased so that the acceleration / deceleration area non-printing time is equal to or longer than the transport time;
A printing method characterized by comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012097422A JP2013223978A (en) | 2012-04-23 | 2012-04-23 | Printing apparatus and printing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012097422A JP2013223978A (en) | 2012-04-23 | 2012-04-23 | Printing apparatus and printing method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013223978A true JP2013223978A (en) | 2013-10-31 |
Family
ID=49594407
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012097422A Withdrawn JP2013223978A (en) | 2012-04-23 | 2012-04-23 | Printing apparatus and printing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013223978A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015155183A (en) * | 2014-02-21 | 2015-08-27 | セイコーエプソン株式会社 | recording device |
JP2017209865A (en) * | 2016-05-25 | 2017-11-30 | ブラザー工業株式会社 | Liquid discharge device |
CN114074475A (en) * | 2020-08-11 | 2022-02-22 | 森大(深圳)技术有限公司 | Method and device for controlling movement of printing medium, control board, printer and medium |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001205882A (en) * | 2000-01-26 | 2001-07-31 | Canon Inc | Recording apparatus and method for controlling carriage scanning |
JP2001310517A (en) * | 2000-02-25 | 2001-11-06 | Seiko Epson Corp | Carriage driving control apparatus and control method |
JP2002219835A (en) * | 2001-01-26 | 2002-08-06 | Canon Inc | Printing controlling method and apparatus therefor |
JP2004058543A (en) * | 2002-07-30 | 2004-02-26 | Seiko Epson Corp | Head drive control device of printer |
JP2008001071A (en) * | 2006-06-26 | 2008-01-10 | Seiko Epson Corp | Carriage control device, recording device, carriage control program, and liquid jetting device |
JP2010125612A (en) * | 2008-11-25 | 2010-06-10 | Seiko Epson Corp | Recording device and recording method for recording device |
-
2012
- 2012-04-23 JP JP2012097422A patent/JP2013223978A/en not_active Withdrawn
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001205882A (en) * | 2000-01-26 | 2001-07-31 | Canon Inc | Recording apparatus and method for controlling carriage scanning |
JP2001310517A (en) * | 2000-02-25 | 2001-11-06 | Seiko Epson Corp | Carriage driving control apparatus and control method |
JP2002219835A (en) * | 2001-01-26 | 2002-08-06 | Canon Inc | Printing controlling method and apparatus therefor |
JP2004058543A (en) * | 2002-07-30 | 2004-02-26 | Seiko Epson Corp | Head drive control device of printer |
JP2008001071A (en) * | 2006-06-26 | 2008-01-10 | Seiko Epson Corp | Carriage control device, recording device, carriage control program, and liquid jetting device |
JP2010125612A (en) * | 2008-11-25 | 2010-06-10 | Seiko Epson Corp | Recording device and recording method for recording device |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015155183A (en) * | 2014-02-21 | 2015-08-27 | セイコーエプソン株式会社 | recording device |
JP2017209865A (en) * | 2016-05-25 | 2017-11-30 | ブラザー工業株式会社 | Liquid discharge device |
CN114074475A (en) * | 2020-08-11 | 2022-02-22 | 森大(深圳)技术有限公司 | Method and device for controlling movement of printing medium, control board, printer and medium |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2013018215A (en) | Liquid ejection device | |
JP2013223978A (en) | Printing apparatus and printing method | |
JP5298805B2 (en) | Recording apparatus and recording method in recording apparatus | |
JP2009073181A (en) | Printer, drive control method, and motor control program of printer | |
JP6031813B2 (en) | Printing apparatus and printing method | |
JP4978251B2 (en) | Fluid ejecting apparatus and fluid ejecting method in fluid ejecting apparatus | |
JP2016182695A (en) | Liquid ejection device and liquid ejection method | |
JP2012035488A (en) | Printing apparatus, and method of controlling the same | |
JP6136587B2 (en) | Printing apparatus and printing method | |
JP6015096B2 (en) | Conveying device, liquid ejection device, and conveying method | |
US8979232B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP2012029457A (en) | Motor control device and motor control method | |
JP2010052295A (en) | Printer and printing method | |
JP6289010B2 (en) | Inkjet printer and discharge control device | |
JP2007136851A (en) | Controller for carriage motor of recording device, carriage motor control method, and carriage motor control program | |
US9616688B2 (en) | Transport device and printing apparatus | |
JP2012153061A (en) | Printing apparatus, printing method, and program | |
JP2014148129A (en) | Recording device and ink deposition suppression method | |
JP2013241249A (en) | Conveyance device and method | |
JP5935489B2 (en) | Conveying apparatus, printing apparatus, and conveying method | |
JP2011136519A (en) | Liquid discharging apparatus and liquid discharging method | |
JP2004034469A (en) | Printer and computer system | |
JP2009119751A (en) | Ink-jet recording device and recording control method used for the same | |
JP2012206355A (en) | Fluid ejection device | |
JP2006272764A (en) | Printer and printing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150107 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150402 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160223 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160224 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20160420 |