JP2013223172A - 無線通信システム - Google Patents

無線通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2013223172A
JP2013223172A JP2012094756A JP2012094756A JP2013223172A JP 2013223172 A JP2013223172 A JP 2013223172A JP 2012094756 A JP2012094756 A JP 2012094756A JP 2012094756 A JP2012094756 A JP 2012094756A JP 2013223172 A JP2013223172 A JP 2013223172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
base station
request identifier
uplink channel
communication request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012094756A
Other languages
English (en)
Inventor
Daisuke Toyama
大介 外山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2012094756A priority Critical patent/JP2013223172A/ja
Publication of JP2013223172A publication Critical patent/JP2013223172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】データを送信する信号に発生する無駄な遅延を軽減することができる無線通信システムを提供する。
【解決手段】端末装置10は、上りチャネル割当要求を行う際に、上りチャネル割当要求とともに、上りチャネルを使用して送信するデータの送信データ情報(データサイズ、変調方式等)に対応した通信要求識別子の情報を基地局装置20に送信し、基地局装置20は、通信要求識別子に対応した送信データ情報を有し、該送信データ情報に基づいて上りチャネル割当を行う。
【選択図】図2

Description

本発明は、端末装置と基地局装置からなる無線通信システムに関する。
3GPP(Third Generation Partnership Project)で規定されているLTE(Long Term Evolution)では、一般的に、アプリケーション毎の優先制御、帯域制御は、QoSにて実現される。無線パケットスケジューリングに関連した制御としては、パケット中のフィールドに含まれたQCI(QoS Class Identifier)に基づいて、各アプリケーションに対応した論理チャネルの遅延制御、データ通信の最大量制御、最低量制御を実施する。
特開2010−200345号公報
ところで、上述の論理チャネルベースの制御では、物理制御チャネルの詳細制御ができない。LTEでは、端末がデータ通信のための上り帯域割当要求を行うときは、図3に示すように、物理レイヤ制御チャネルを使用してスケジューリング要求(Scheduling Request)信号を基地局に送信する。基地局は、この信号を受信した時点では、端末が送信したいデータ量を知ることができないので、この応答として、MACレイヤ制御用上りリンクバッファ状態報告(BSR:Buffer Status Report)のためのデータチャネルの割り当てを実施する。端末は、ここで割り当てられたデータチャネル帯域を使用して、MACレイヤ制御用のバッファ状態報告を行う。基地局は、この時点で初めて端末の送信したいデータ量を認識し、適切なチャネル割当制御が可能になるようにしている。
このように、従来のLTEでは、基地局が、バッファ状態報告のためのデータチャネルの割り当てを実施し、端末が、割り当てられたデータチャネル帯域を使用してバッファ状態報告を行うこととしているので、データを送信する信号に無駄な遅延が発生する。
本発明は、このような問題点に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、データを送信する信号に発生する無駄な遅延を軽減することができる無線通信システムを提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明は、端末装置と基地局装置から構成される無線通信システムにおいて、前記端末装置は、上りチャネル割当要求を行う際に、上りチャネル割当要求とともに上りチャネルを使用して送信するデータの送信データ情報に対応した通信要求識別子の情報を前記基地局装置に送信し、前記基地局装置は、前記通信要求識別子に基づいて前記上りチャネル割当を行うことを特徴とする。
前記基地局装置は、前記通信要求識別子に対応した送信データ情報を有し、前記送信データ情報に基づいて前記上りチャネル割当を行うことが好ましい。
また、前記送信データ情報は、データサイズおよび変調方式であることが好ましい。
本発明によれば、物理レイヤ制御チャネルに対して、上り物理チャネル割当のための識別子を準備し、基地局装置での上り帯域割当要求の応答の時点で、下位レイヤにてデータ送信に最適な通信路を提供するので、データを送信する信号に発生する無駄な遅延を軽減することができる。
本発明の実施形態に係る無線通信システムを構成する基地局装置および端末装置の概略構成図である。 図1に示す端末装置および基地局装置の動作を説明するシーケンス図である。 従来の端末装置および基地局装置の動作を説明するシーケンス図である。
本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1は、本発明の実施形態に係る無線通信システムを構成する端末装置および基地局装置の概略構成図である。図1に示す端末装置10は、無線通信部11と、通信要求識別子決定部12と、記憶部13と、制御部14を備えている。記憶部13は、上り物理チャネル割当のための下位レイヤ用通信要求識別子と、上り物理チャネルを使用して送信するデータのデータサイズおよび送信データ信号の変調方式等(送信データ情報)とが対応付けられた通信要求識別子テーブルを予め格納している。通信要求識別子決定部12は、データサイズ、変調方式等(送信データ情報)を基に、記憶部13に格納されている通信要求識別子テーブルを参照して、上り物理チャネル割当のための通信要求識別子を決定する。
基地局装置20は、無線通信部21と、チャネル決定部22と、チャネル割当部23と、記憶部24と、制御部25を備えている。記憶部24は、記憶部13が格納する通信要求識別子テーブルと同様の通信要求識別子テーブルを予め格納している。チャネル決定部22は、記憶部23に格納されている通信要求識別子テーブルを参照して、通信要求識別子に対応した送信データ情報から、上りリンクデータ送信に適切なデータチャネルを決定する。チャネル割当部23は、上りリンクデータ送信のための適切なデータチャネルの割り当てを実施する。
図2は、図1に示す端末装置および基地局装置の動作を説明するシーケンス図である。端末装置10のアプリケーションが、例えば、Pingのような通信対象死活監視のために間欠通信要求を実施する際に、端末装置10は、通信要求識別子決定部12にて、データサイズ、変調方式等(送信データ情報)を基に、記憶部13に格納されている通信要求識別子テーブルを参照して、上り物理チャネル割当のための通信要求識別子を決定する。表1に通信要求識別子テーブルの一例を示す。
Figure 2013223172
端末装置10は、物理レイヤ制御チャネルを使用して、上りチャネル割当要求を行うためのスケジューリング要求(Scheduling Request)信号を基地局装置20に送信する際に、決定した通信要求識別子をスケジューリング要求信号に含めて送信する。
基地局装置20は、このスケジューリング要求信号を受信すると、チャネル決定部22にて、記憶部24に格納されている通信要求識別子テーブルを参照して、通信要求識別子に対応したデータサイズ、変調方式等を求め、データサイズ、変調方式等から、上りリンクデータ送信に適切なデータチャネルを決定し、チャネル割当部23にて、間欠通信用上りリンクデータ送信のための適切なデータチャネルの割り当てを実施する。端末装置10は、割り当てられたチャネル帯域を使用して、間欠通信用上りリンクデータの送信を実施する。
よって、本発明によれば、無線パケットスケジューリングにおいて、QoS制御のような上位レイヤでのアプリケーション適応処理よりも早い段階で、下位レイヤにてアプリケーションに最適な通信路を提供可能になり、例えば、Pingのような死活監視のための上り間欠信号の無駄な遅延が軽減される。
なお、上述した実施形態では、基地局装置20は、端末装置10が備える通信要求識別子テーブルと同様の通信要求識別子テーブルを備え、通信要求識別子テーブルを参照して、通信要求識別子に対応した送信データ情報から、上りリンクデータ送信に適切なデータチャネル割当を行っているが、通信要求識別子に対応したデータチャネル割当情報を格納するテーブルを備え、このテーブルを参照して、通信要求識別子から直接に上りリンクデータ送信に適切なデータチャネル割当を行うようにしてもよい。
また、端末装置10は、割り当てられたチャネル帯域を使用して、間欠通信用上りリンクデータを送信する際に、上りリンクデータ送信と共にMACレイヤ用バッファ状態報告(BSR:Buffer Status Report)を行ってもよい。
また、上述した実施形態では、通信対象死活監視のために間欠通信要求を実施する場合を例にして本発明を説明したが、本発明は、端末装置が基地局装置に対して、通常のデータ通信を要求する場合においても適用できるものである。
10 端末装置
11、21 無線通信部
12 通信要求識別子決定部
13、24 記憶部
14、25 制御部
20 基地局装置
22 チャネル決定部
23 チャネル割当部

Claims (3)

  1. 端末装置と基地局装置から構成される無線通信システムにおいて、
    前記端末装置は、上りチャネル割当要求を行う際に、上りチャネル割当要求とともに、上りチャネルを使用して送信するデータの送信データ情報に対応した通信要求識別子の情報を前記基地局装置に送信し、
    前記基地局装置は、前記通信要求識別子に基づいて前記上りチャネル割当を行うことを特徴とする無線通信システム。
  2. 前記基地局装置は、前記通信要求識別子に対応した送信データ情報を有し、前記送信データ情報に基づいて前記上りチャネル割当を行うことを特徴とする請求項1に記載の無線通信システム。
  3. 前記送信データ情報は、データサイズおよび変調方式であることを特徴とする請求項1または2に記載の無線通信システム。
JP2012094756A 2012-04-18 2012-04-18 無線通信システム Pending JP2013223172A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012094756A JP2013223172A (ja) 2012-04-18 2012-04-18 無線通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012094756A JP2013223172A (ja) 2012-04-18 2012-04-18 無線通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013223172A true JP2013223172A (ja) 2013-10-28

Family

ID=49593841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012094756A Pending JP2013223172A (ja) 2012-04-18 2012-04-18 無線通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013223172A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009040927A1 (ja) * 2007-09-28 2009-04-02 Fujitsu Limited 無線通信システムにおける無線リソースの割当方法並びに無線端末及び無線基地局

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009040927A1 (ja) * 2007-09-28 2009-04-02 Fujitsu Limited 無線通信システムにおける無線リソースの割当方法並びに無線端末及び無線基地局

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10716076B2 (en) Method for controlling uplink transmit power in inter-base station carrier aggregation, base station, and device
JP6478246B2 (ja) 通信方法、基地局およびユーザ機器
KR102423756B1 (ko) 셀 집적 시스템에서 하향 제어 채널 정보 송신 방법 및 장치
US9820289B1 (en) Method and system for managing quantity of carriers in air interface connection based on type of content
US9326290B2 (en) Resource scheduling method, apparatus and base station
US10057887B2 (en) Method and device for triggering buffer state reporting BSR
KR101364926B1 (ko) 이동통신시스템의 스케줄링 방법 및 장치
KR20130018135A (ko) 듀얼 모드 단말의 성능 정보 보고 방법 및 장치
JP2022552248A (ja) Nr v2xにおけるsciフォーマットに基づいてharqフィードバック情報を送受信する方法及び装置
JPWO2016185895A1 (ja) 無線端末、基地局、及びプロセッサ
CN109565385B (zh) 上行信道发送方法和装置
JP5210441B1 (ja) 無線リソースの管理方法および管理装置
JP2021532694A (ja) 通信システム
JP2018533325A (ja) フィードバックの送受信方法及び装置
US10965408B2 (en) Method, network device, and terminal device for transmitting information
WO2019028792A1 (zh) 一种配置资源的方法及设备
WO2011108651A1 (ja) 無線基地局及び移動通信方法
CN111148225A (zh) 资源调度方法、装置及设备
US20220353877A1 (en) Method and Apparatus for Supporting Transmission Adaptation
US10075959B2 (en) Method and apparatus for controlling uplink coverage in wireless communication system
US10085266B1 (en) Management of TTI bundling for carrier aggregated communications
US9345028B1 (en) TTI bundling based on communication type
WO2017167270A1 (zh) 控制信道检测方法、tti长度的上报方法及装置
CN106941719B (zh) 一种资源分配方法及基站
CN111294755B (zh) V2x资源调度方法及装置、存储介质、用户设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160405