JP2013220396A - 膜ろ過方法 - Google Patents
膜ろ過方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013220396A JP2013220396A JP2012094168A JP2012094168A JP2013220396A JP 2013220396 A JP2013220396 A JP 2013220396A JP 2012094168 A JP2012094168 A JP 2012094168A JP 2012094168 A JP2012094168 A JP 2012094168A JP 2013220396 A JP2013220396 A JP 2013220396A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- membrane
- water
- filtration
- basicity
- pac solution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明に係る膜ろ過方法は、被処理水と、塩基度が85%超、95%以下のポリ塩化アルミニウム溶液とを混和し、次いで、ろ過膜によって前記被処理水をろ過する方法である。また、前記膜ろ過方法において、前記ポリ塩化アルミニウム溶液は、硫酸根を含まないこととしてもよい。また、前記ろ過膜が、セラミック製のろ過膜であることとしてもよい。この場合、前記セラミック製のろ過膜が、モノリス型セラミック膜であることとしてもよい。
【選択図】図6
Description
市販の塩基性塩化アルミニウム(タキバイン#1500、多木化学株式会社製;Al2O3:23.5%、Cl:8.1%、塩基度83.5%)500gに240gの35%HClを5分かけて添加し、その後、さらに水435gを添加した。得られた溶液を加熱し、90℃で60分間熟成した。次いで、加熱後の溶液をろ過し、アルミニウム濃度がAl2O3として10%である塩基度50%のPAC溶液を製造した。なお、このPAC溶液の製造は、撹拌下において行った。
168gの35%HCl及び507gの水を使用した以外は上記塩基度50%のPAC溶液と同様にして、アルミニウム濃度がAl2O3として10%である塩基度60%のPAC溶液を製造した。
95gの35%HCl及び580gの水を使用した以外は上記塩基度50%のPAC溶液と同様にして、アルミニウム濃度がAl2O3として10%である塩基度70%のPAC溶液を製造した。
市販の塩基性塩化アルミニウム(タキバイン#1500)100gに水2245gを添加し、その後、得られた溶液を90℃に加熱した。次に、この溶液の温度を90℃に維持しながら、5.5gの20%Na2CO3を30分かけて添加し、その後、得られた溶液を90℃で60分間熟成した。次いで、加熱後の溶液をろ過し、アルミニウム濃度がAl2O3として1%である塩基度85%のPAC溶液を製造した。なお、このPAC溶液の製造は、撹拌下において行った。
2225gの水及び25gの20%Na2CO3を使用し、当該20%Na2CO3を60分かけて添加し、熟成時間を120分とした以外は上記塩基度85%のPAC溶液と同様にして、アルミニウム濃度がAl2O3として1%である塩基度90%のPAC溶液を製造した。
被処理水として、A湖の湖沼水及びB川の表流水を用いた。表1には、各被処理水の性状を示す。
A湖の湖沼水を被処理水とした場合は、PAC溶液添加後のアルミニウム濃度がAlとして2.86mg/Lとなるように、PAC溶液を当該被処理水に注入した。また、B川の表流水を被処理水とした場合は、PAC溶液添加後のアルミニウム濃度がAlとして1.89mg/Lとなるように、PAC溶液を当該被処理水に注入した。
公知の文献(Colloids and Surfaces A:Physicochem. Eng. Aspects 292(2007)110-118)に記載された製法を参考に、塩基度90%のPAC溶液を製造した。すなわち、アルミニウム濃度がAlとして1.0mol/LのAlCl3水溶液80mlを85〜90℃の範囲の温度で加熱し、その後、当該AlCl3水溶液に、急速撹拌下において、2.7%のNaOH水溶液320gをペリスタティックポンプを用いて添加した。次に、得られた溶液に、最終体積が880mlとなるように水を添加して、アルミニウム濃度がAlとして2.454g/Lである塩基度90%のPAC溶液を製造した。なお、膜ろ過試験には、上記塩基度90%のPAC溶液を水で希釈して、アルミニウム濃度がAlとして136.5mg/LであるPAC溶液を調製して用いた。
特開2009−203125号公報の実施例1に従い、塩基度が72%のPAC溶液(Al2O3:10.2%、SO4:2.8%)を製造した。なお、膜ろ過試験には、上記塩基度72%のPAC溶液を水で希釈して、アルミニウム濃度がAlとして136.0mg/LであるPAC溶液を調製して用いた。
被処理水として、後述の表2に示すようなB川の表流水を用いた。
膜ろ過装置として図1に示したものを用いた。ろ過膜は図2に示すようなメタウォーター株式会社製の内圧式モノリス型セラミック製ろ過膜(孔径0.1μm、外径:φ30mm、長さ:100mm)を用いた。但し、凝集混和槽1、膜ろ過ユニット5及びろ過水弁52は並列で2系列設置し、一方をPACl-90用、他方をPACl-72s用とした。
PAC溶液添加後のアルミニウム濃度がAlとして1.0mg/LとなるようにPAC溶液をB川の表流水に注入した。そして、上記膜ろ過装置を用いて、被処理水の膜ろ過を行った。急速撹拌槽での撹拌速度は60rpm(滞留時間:7.3分間)、緩速撹拌槽での撹拌速度は20rpm(滞留時間:12.5分間)とした。なお、凝集pHはNaOHを用いて7.5に調整した。また、膜ろ過ユニットへの被処理水の通水量は、3.0m3/m2・日とし、1時間毎に圧力500kPaの逆洗水で逆洗(加圧工程:60秒間、ブロー工程:3秒間)した。試験期間は約1ヶ月間であった。
Claims (4)
- 被処理水と、塩基度が85%超、95%以下のポリ塩化アルミニウム溶液とを混和し、次いで、ろ過膜によって前記被処理水をろ過する
ことを特徴とする膜ろ過方法。 - 前記ポリ塩化アルミニウム溶液は、硫酸根を含まない
ことを特徴とする請求項1に記載の膜ろ過方法。 - 前記ろ過膜は、セラミック製のろ過膜である
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の膜ろ過方法。 - 前記セラミック製のろ過膜は、モノリス型セラミック膜である
ことを特徴とする請求項3に記載の膜ろ過方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012094168A JP2013220396A (ja) | 2012-04-17 | 2012-04-17 | 膜ろ過方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012094168A JP2013220396A (ja) | 2012-04-17 | 2012-04-17 | 膜ろ過方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013220396A true JP2013220396A (ja) | 2013-10-28 |
Family
ID=49591769
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012094168A Pending JP2013220396A (ja) | 2012-04-17 | 2012-04-17 | 膜ろ過方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013220396A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108201732A (zh) * | 2018-01-24 | 2018-06-26 | 江苏蓝遥净水剂有限公司 | 一种液体聚氯化铝的过滤装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000239016A (ja) * | 1999-02-19 | 2000-09-05 | Kanto Denka Kogyo Co Ltd | 硫酸根含有高塩基度塩基性塩化アルミニウムの製造方法 |
JP2001149702A (ja) * | 1999-12-01 | 2001-06-05 | Tayca Corp | 水処理用凝集剤組成物およびその使用 |
JP2002292193A (ja) * | 2001-03-29 | 2002-10-08 | Sharp Corp | 洗濯機 |
JP2006136851A (ja) * | 2004-11-15 | 2006-06-01 | Ngk Insulators Ltd | 凝集膜ろ過法 |
WO2008015939A1 (fr) * | 2006-08-01 | 2008-02-07 | Metawater Co., Ltd. | procédé de recyclage des eaux usées |
-
2012
- 2012-04-17 JP JP2012094168A patent/JP2013220396A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000239016A (ja) * | 1999-02-19 | 2000-09-05 | Kanto Denka Kogyo Co Ltd | 硫酸根含有高塩基度塩基性塩化アルミニウムの製造方法 |
JP2001149702A (ja) * | 1999-12-01 | 2001-06-05 | Tayca Corp | 水処理用凝集剤組成物およびその使用 |
JP2002292193A (ja) * | 2001-03-29 | 2002-10-08 | Sharp Corp | 洗濯機 |
JP2006136851A (ja) * | 2004-11-15 | 2006-06-01 | Ngk Insulators Ltd | 凝集膜ろ過法 |
WO2008015939A1 (fr) * | 2006-08-01 | 2008-02-07 | Metawater Co., Ltd. | procédé de recyclage des eaux usées |
US20090127196A1 (en) * | 2006-08-01 | 2009-05-21 | Metawater Co., Ltd. | Method for recycling wastewater |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
JPN6016002759; 宮崎達彦 外: '実施設における新規高塩基度PAC適用による浄水中残留アルミニウムの低減' 環境浄化技術 1・2月号、Vol.11、No.1, 20120101, P.47-52 * |
JPN6016002761; 木村正興 外: 'ポリ塩化アルミニウムの塩基度がセラ膜ろ過性に及ぼす影響' 日本水環境学会年会講演集 , 20110318, P.490 * |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108201732A (zh) * | 2018-01-24 | 2018-06-26 | 江苏蓝遥净水剂有限公司 | 一种液体聚氯化铝的过滤装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5843071B2 (ja) | 水処理装置 | |
AU2014235024B2 (en) | Process for water treatment prior to reverse osmosis | |
KR101455025B1 (ko) | 고탁도 및 고조류에 효과적인 정수처리 시스템 | |
CN105800846A (zh) | 一种用于反渗透浓水处理与零排放的方法与装置 | |
JP5614644B2 (ja) | 膜ろ過方法 | |
JP7358675B2 (ja) | 有価物を含む流体を分離精製する方法 | |
JP4408524B2 (ja) | 造水システム | |
CN107500450A (zh) | 脱硫废水零排处理方法 | |
JP4071364B2 (ja) | 逆浸透膜分離装置の前処理装置 | |
JP6662558B2 (ja) | 水処理方法および水処理装置 | |
WO2011136043A1 (ja) | 廃水処理装置および廃水処理方法 | |
JP5818148B2 (ja) | 槽外設置型膜分離活性汚泥法および活性汚泥処理装置 | |
US20160221846A1 (en) | Process for water treatment prior to reverse osmosis | |
JPWO2014034845A1 (ja) | 造水方法 | |
JP2011056411A (ja) | 被処理水の淡水化システムおよび淡水化方法 | |
JP2013220396A (ja) | 膜ろ過方法 | |
JP2010046561A (ja) | 汚泥脱水濃縮方法及びその装置 | |
JP7403387B2 (ja) | 凝集膜ろ過システムおよび凝集膜ろ過方法 | |
JP2003334566A (ja) | フッ素含有排水の処理方法およびフッ素含有排水処理装置 | |
JP2002346347A (ja) | ろ過装置及び方法 | |
JP7224753B2 (ja) | 凝集膜ろ過方法および凝集膜ろ過装置 | |
JP2014046235A (ja) | 造水方法 | |
JP2017000960A (ja) | 膜の洗浄方法 | |
JP2010207752A (ja) | 水処理装置および水処理方法 | |
JP2004267830A (ja) | 生物処理水含有水の処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150203 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20150204 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160311 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160802 |