JP2013212798A - Route control system and route control method - Google Patents

Route control system and route control method Download PDF

Info

Publication number
JP2013212798A
JP2013212798A JP2012084887A JP2012084887A JP2013212798A JP 2013212798 A JP2013212798 A JP 2013212798A JP 2012084887 A JP2012084887 A JP 2012084887A JP 2012084887 A JP2012084887 A JP 2012084887A JP 2013212798 A JP2013212798 A JP 2013212798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
train
route
information
constraint
route control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012084887A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuko Yamashita
祐子 山下
Tatsuhiro Sato
達広 佐藤
Hidetaka Osumi
英貴 大隅
修一郎 ▲崎▼川
Shuichiro Sakikawa
Saori Fukuda
沙織 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2012084887A priority Critical patent/JP2013212798A/en
Publication of JP2013212798A publication Critical patent/JP2013212798A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To facilitate the switching of an order-determining rule in a route control.SOLUTION: In relation to a route control system which issues route control information for controlling a route of a train to a device arranged on a rail track for allowing the train to run thereon, the route control system includes a processor and a memory. Train information including on-rail-track information for exhibiting a position where the train exists on the rail track and constraint information including constraint conditions for determining the route of the train are stored in the memory. The route control system includes: an input and output part allowing a user to input the constraint conditions thereto; a route control model construction part which produces a route control model, including a constraint equation for determining the route of the train, according to the train information; a route control calculation execution part which determines the route of the train by solving the route control model produced by the route control model construction part; and a route control information production part which produces the route control information so that the train runs on the route determined by the route control calculation execution part.

Description

本発明は、進路制御システムに関し、特に、鉄道運行管理システムにおける進路制御システムに関する。   The present invention relates to a route control system, and more particularly to a route control system in a railway operation management system.

鉄道の運行管理の制御は、従来の駅員による信号機の手動制御から、運行管理システムによる自動制御へと移り変わってきた。運行管理システムに備わる進路制御装置は、駅員による手動操作を自動化した装置である。鉄道運行管理システムは、ダイヤが乱れた際にダイヤを復旧する運転整理機能も備えている。そして、運転整理機能の結果に従って、進路制御装置は、列車を制御する。   Control of railway operation management has changed from the conventional manual control of traffic lights by station staff to automatic control by an operation management system. The route control device provided in the operation management system is a device that automates manual operation by station staff. The railway operation management system also has an operation arrangement function that restores the diagram when the diagram is disrupted. And a course control apparatus controls a train according to the result of a driving | running | working control function.

進路制御装置は、駅の信号および転轍機を集中制御する列車集中制御装置を介して、地上設備である軌道回路から、列車の在線状況を取得する。さらに、進路制御装置は、列車ダイヤを生成および管理する装置から列車ダイヤを取得する。そして、進路制御装置は、取得された列車の在線状況と列車ダイヤとに基づいて、列車の進路、すなわち、信号および転轍機の動作を決定し、さらに、決定結果に基づいて、地上設備へ制御指示を送信する。   The route control device acquires the status of the train line from the track circuit, which is ground equipment, through the train central control device that centrally controls the station signals and the switch. Further, the route control device acquires the train schedule from a device that generates and manages the train schedule. Then, the course control device determines the course of the train, that is, the operation of the signal and the switch based on the acquired train status and the train schedule, and further controls the ground equipment based on the determination result. Send.

また、進路制御装置は、列車が駅から出発する順序、および、列車が競合点を使用する順序等を決定することによって、列車の進路を決定する。   Further, the route control device determines the route of the train by determining the order in which the train departs from the station, the order in which the train uses the competition points, and the like.

近年の列車ダイヤの高密度化、車両および車種の多様化、ならびに、線区間相互乗り入れ運転の増加等によって、進路制御装置による列車の進路制御方法も複雑化している。そして、これらに対応するため、進路設定方法、または、順序判断方法を工夫した進路制御装置、運行管理システムに関する技術が開発されてきた。   The route control method of the train by the route control device has become complicated due to the recent increase in train schedule density, the diversification of vehicles and vehicle types, and the increase in inter-line crossing operation. And in order to respond | correspond to these, the technique regarding the course control apparatus and the operation management system which devised the course setting method or the order judgment method has been developed.

具体的には、列車の進路設定において、進路設定可否情報提供装置が選択された進路設定候補について進路設定可否判断を行うことによって、進路設定可否判断の処理量の軽減を図る技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。   Specifically, in the route setting of a train, a technology has been proposed that reduces the amount of processing for determining the route setting by determining whether or not the route setting is possible for the route setting candidate selected by the route setting availability information providing device. (For example, refer to Patent Document 1).

また、列車の順序判断において、列車が競合点を使用するための進入優先度および進出優先度を、実施ダイヤに基づいて判定し、さらに、判定された進入優先度および進出優先度のうち、どの列車の進入優先度、および、進出優先度が高いのかを列車の在線状況により判断する技術が提案されている(例えば、特許文献2参照)。特許文献2に記載された技術は、判断結果に基づいて定められた、競合点使用優先(第一位)列車、および、競合点使用非優先(第二位)列車に対する進路制御を行う。   Further, in the train order determination, the entry priority and advance priority for the train to use the competition points are determined based on the implementation schedule, and further, which of the determined entry priority and advance priority is determined. There has been proposed a technique for determining whether the train entry priority and the advance priority are high based on the train line status (see, for example, Patent Document 2). The technique described in Patent Literature 2 performs route control for the competition point use priority (first rank) train and the competition point use non-priority (second rank) train, which are determined based on the determination result.

特開2004−017670号公報JP 2004-017670 A 特開2009−083628号公報JP 2009-083628 A

特許文献1に記載された技術は、進路設定可否判断に使用する進路設定候補について、過去の履歴から数パターン記憶しておき、そのパターンに基づいて進路を予測する。このため、記憶されていないパターンによって進路を設定したい場合、および、判断規則が変更された場合に、記憶されたパターンを変更することができないため、進路を予測する方法を切換ることが容易でない。   The technique described in Patent Literature 1 stores several patterns from the past history for the route setting candidates used for determining whether or not the route setting is possible, and predicts the route based on the pattern. For this reason, when it is desired to set a course by an unstored pattern, and when a determination rule is changed, the stored pattern cannot be changed, so it is not easy to switch the method for predicting the course. .

特許文献2に記載された技術は、非優先列車にも競合点の使用が許可され、非優先列車の進路制御を可能とする。しかし、一部分の設備における順序判断のみを制御する技術であり、その他の運用上の制約が考慮された進路制御を実現できない。さらに、特許文献2を実現する装置は、列車の競合判断および順序判断といった判断を手続き型プログラミングによって実装するため、順序変更判断規則等に変更を加える場合、既存のプログラムに変更部分を追加する必要がある。   The technique described in Patent Document 2 permits use of competition points even for non-priority trains, and enables route control of non-priority trains. However, this is a technique for controlling only the order judgment in a part of equipment, and it is impossible to realize a route control considering other operational restrictions. Furthermore, since the apparatus which implement | achieves patent document 2 implements judgments, such as train competition judgment and order judgment, by procedural programming, when changing an order change judgment rule etc., it is necessary to add a change part to the existing program There is.

本発明の目的は、進路制御を行うための判断規則を速やかに変更できる進路制御システムを提供することである。   The objective of this invention is providing the course control system which can change the judgment rule for performing course control rapidly.

本発明の代表的な一形態によると、列車が進行する線路に配置される装置に、前記列車の進路を制御するための進路制御情報を発行する進路制御システムであって、前記進路制御システムは、プロセッサ、および、メモリを備え、前記列車が在線する位置を示す在線情報と、前記列車の前記進路を決定するための制約条件を含む制約情報と、を含む列車情報を、前記メモリに保持し、ユーザーによって、前記制約条件が入力される入出力部と、前記列車の進路を決定するための制約式を含む進路制御モデルを、前記列車情報に従って生成する進路制御モデル構築部と、前記進路制御モデル構築部によって生成された進路制御モデルを解くことによって、前記列車の進路を決定する進路制御演算実行部と、前記進路制御演算実行部によって決定された進路に前記列車が進行するように、前記進路制御情報を生成する進路制御情報生成部と、を有する。   According to a typical embodiment of the present invention, a route control system for issuing route control information for controlling a route of the train to a device arranged on a track on which the train travels, the route control system comprising: , A processor, and a memory, and the train information including the track information indicating the position where the train is tracked and the constraint information including the constraint condition for determining the route of the train is stored in the memory. An input / output unit to which the constraint condition is input by a user, a route control model constructing unit that generates a route control model including a constraint equation for determining a route of the train according to the train information, and the route control The route control calculation execution unit that determines the route of the train by solving the route control model generated by the model building unit and the route control calculation execution unit It was such that the train route to progress is, having a route control information generating unit configured to generate the route control information.

本発明の一実施形態によると、進路制御を行うための判断規則を速やかに変更できる進路制御システムを提供できる。   According to an embodiment of the present invention, it is possible to provide a route control system that can quickly change a determination rule for performing route control.

本発明の第1の実施形態の進路制御システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the course control system of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の進路制御システムを備える鉄道運行管理システムの構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of a railway operation management system provided with the course control system of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の制約設定画面の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the restrictions setting screen of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の進路制御システムにおける処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process in the course control system of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の線路の配線と列車の在線状況の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the wiring of the track | line of the 1st Embodiment of this invention, and the existing track condition of a train. 本発明の第1の実施形態の信号機情報テーブルのテーブル構成例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a table structure of the signal information table of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の区間情報テーブルのテーブル構成例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the table structural example of the area information table of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の進路情報テーブルのテーブル構成例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the table structural example of the course information table of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の区間競合情報テーブルのテーブル構成例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the table structural example of the area competition information table of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の進路予約情報テーブルのテーブル構成例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the table structural example of the course reservation information table of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態のダイヤデータテーブルのテーブル構成例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the table structural example of the diagram data table of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の在線列車情報テーブルのテーブル構成例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a table structure of the standing train information table of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の運用制約リストテーブルのテーブル構成例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the table structural example of the operation | movement restrictions list table of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の基本制約リストテーブルのテーブル構成例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the table structural example of the basic restriction list table of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の出発順序情報テーブルのテーブル構成例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the table structural example of the departure order information table of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の進路制御モデル構築部における処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process in the course control model construction part of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の列車の移動に関する制約条件を生成する処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process which produces | generates the constraint conditions regarding the movement of the train of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の保安および連動に関する制約式を生成する処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process which produces | generates the constraint type | formula regarding safety | security and interlocking | linking of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の進路予約制約の制約式を生成する処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process which produces | generates the constraint expression of the course reservation constraint of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の状態間の関係に関する制約式を生成する処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process which produces | generates the constraint formula regarding the relationship between the states of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態のダイヤに関する制約式を生成する処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process which produces | generates the constraint expression regarding the diamond of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の早発禁止制約の制約式を生成する処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process which produces | generates the constraint equation of the early-prohibition prohibition constraint of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の出発順序遵守制約の制約式を生成する処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process which produces | generates the constraint equation of the departure order observance constraint of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の番線遵守制約の制約式を生成する処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process which produces | generates the constraint equation of the number line compliance restrictions of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の運用に関する制約設定における処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process in the restrictions setting regarding the operation | movement of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の運用に関する制約の制約式を生成する処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process which produces | generates the constraint expression of the restrictions regarding the operation | movement of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態の進路制御システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the course control system of the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態のシミュレーションダイヤ情報テーブルのテーブル構成例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the table structural example of the simulation diagram information table of the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態の進路制御システムにおける処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process in the course control system of the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態の列車ダイヤをユーザーに再生成させるためにGUI表示部が表示する画面の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the screen which a GUI display part displays in order to make a user regenerate the train schedule of the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態の進路制御システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the course control system of the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態の変更後列車ダイヤ情報テーブルのテーブル構成例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the table structural example of the train schedule information table after a change of the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態の進路制御システムにおける処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process in the course control system of the 3rd Embodiment of this invention.

以下、本発明に係る実施形態を、図面を用いて説明する。   Hereinafter, embodiments according to the present invention will be described with reference to the drawings.

(第1の実施形態)
第1の実施形態では、鉄道運行管理システムにおける進路制御システムを本発明の適用対象として説明する。
(First embodiment)
In the first embodiment, a route control system in a railway operation management system will be described as an application target of the present invention.

第1の実施形態において、進路制御システムは、列車の進路を決定するため、制約条件に従って制約式を含む進路制御モデルを生成する。そして、進路制御モデルを解くことによって、列車の進路を制御するための進路制御情報を生成する。   In the first embodiment, the route control system generates a route control model including a constraint equation according to the constraint conditions in order to determine the route of the train. Then, route control information for controlling the route of the train is generated by solving the route control model.

図1は、本発明の第1の実施形態の進路制御システム100の構成を示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a course control system 100 according to the first embodiment of the present invention.

本実施形態の進路制御システム100は、計算機システムとして構成され、記憶装置101、プロセッサ102、入力装置103、および、出力装置104を備える。   The course control system 100 of this embodiment is configured as a computer system, and includes a storage device 101, a processor 102, an input device 103, and an output device 104.

記憶装置101は、データを蓄積する記憶装置である。本実施形態における記憶装置101は、一時的にデータを保持する記憶装置であってもよいし、ハードディスクドライブなどの二次記憶装置であってもよい。プロセッサ102が記憶装置101からデータを読み出すことによって、プロセッサ102が本実施形態の各機能を実行できれば、記憶装置101は、いかなる記憶装置でもよい。   The storage device 101 is a storage device that accumulates data. The storage device 101 in this embodiment may be a storage device that temporarily holds data, or may be a secondary storage device such as a hard disk drive. The storage device 101 may be any storage device as long as the processor 102 can read out data from the storage device 101 so that the processor 102 can execute the functions of the present embodiment.

記憶装置101は、ダイヤデータテーブル105、在線列車情報テーブル106、基本制約リストテーブル107、運用制約リストテーブル108、信号機情報テーブル116、区間情報テーブル117、進路情報テーブル118、区間競合情報テーブル119、進路予約情報テーブル120、および、出発順序情報テーブル111を有する。   The storage device 101 includes a diagram data table 105, a train-track information table 106, a basic restriction list table 107, an operation restriction list table 108, a traffic light information table 116, a section information table 117, a course information table 118, a section competition information table 119, a course It has a reservation information table 120 and a departure order information table 111.

ダイヤデータテーブル105は、列車の運行計画を示すダイヤを格納するテーブルである。在線列車情報テーブル106は、進路制御システム100による制御範囲における列車の在線情報を格納するテーブルである。基本制約リストテーブル107は、列車の進路制御に必須となる制約条件を格納するテーブルである。運用制約リストテーブル108は、ユーザーによって選択可能な運用上の制約条件を格納するテーブルである。   The diagram data table 105 is a table that stores a diagram indicating a train operation plan. The on-line train information table 106 is a table that stores on-line information on trains in the control range of the route control system 100. The basic constraint list table 107 is a table that stores constraint conditions that are essential for train route control. The operation constraint list table 108 is a table that stores operational constraint conditions that can be selected by the user.

出発順序情報テーブル111は、ダイヤデータテーブル105から生成され、列車ダイヤに関する制約条件の生成に利用する列車の出発順序を格納する。   The departure order information table 111 is generated from the diagram data table 105, and stores the departure order of trains used for generating constraint conditions related to train schedules.

プロセッサ102は、複数の機能部によって、記憶装置101のデータを処理する演算装置である。また、プロセッサ102は、一次記憶装置に読み出されたプログラムを実行する演算装置でもよい。   The processor 102 is an arithmetic device that processes data in the storage device 101 using a plurality of functional units. Further, the processor 102 may be an arithmetic device that executes a program read to the primary storage device.

第1の実施形態のプロセッサ102は、機能部として、進路制御情報生成部112、進路制御モデル構築部113、GUI表示部114、および、進路制御演算実行部115を有する。なお、プロセッサ102は、一次記憶装置に読み出されたプログラムを実行する。   The processor 102 of the first embodiment includes a course control information generation unit 112, a course control model construction unit 113, a GUI display unit 114, and a course control calculation execution unit 115 as functional units. The processor 102 executes the program read to the primary storage device.

進路制御情報生成部112は、列車の進路制御情報を生成する。進路制御モデル構築部113は、列車の在線情報および列車ダイヤ情報等から進路制御に必要な変数および制約条件を生成することによって、第1の実施形態の数理モデルを生成する。   The route control information generation unit 112 generates route control information for the train. The route control model construction unit 113 generates the mathematical model of the first embodiment by generating variables and constraint conditions necessary for route control from train track information and train schedule information.

GUI表示部114は、進路制御モデル構築部113の処理に対する運用上の制約を適用するか否かを、ユーザーに選択させる。進路制御演算実行部115は、線形式、論理式、および、集合演算などによって記述される数理モデルを解くための数理演算手法を用いて、進路制御モデルを解く。   The GUI display unit 114 allows the user to select whether to apply operational restrictions on the processing of the course control model construction unit 113. The course control computation execution unit 115 solves the course control model using a mathematical computation technique for solving a mathematical model described by a line format, a logical expression, a set computation, and the like.

進路制御情報生成部112、進路制御モデル構築部113、GUI表示部114、および、進路制御演算実行部115の各々は、複数の機能部またはプログラムによって実装されてもよい。また、進路制御情報生成部112、進路制御モデル構築部113、GUI表示部114、および、進路制御演算実行部115が、一つの機能部またはプログラムによって実装されてもよい。   Each of the route control information generation unit 112, the route control model construction unit 113, the GUI display unit 114, and the route control calculation execution unit 115 may be implemented by a plurality of functional units or programs. Further, the route control information generation unit 112, the route control model construction unit 113, the GUI display unit 114, and the route control calculation execution unit 115 may be implemented by one functional unit or program.

入力装置103は、ユーザーによって、データを入力される装置である。入力装置103は、マウスおよびキーボードなどの、計算機への汎用的な入力デバイスである。   The input device 103 is a device into which data is input by a user. The input device 103 is a general-purpose input device for a computer such as a mouse and a keyboard.

出力装置104は、第1の実施形態の進路制御システム100の処理結果を表示する装置である。出力装置104は、ディスプレイなどの、計算機で用いられる出力デバイスである。   The output device 104 is a device that displays the processing result of the course control system 100 of the first embodiment. The output device 104 is an output device used in a computer such as a display.

図2は、本発明の第1の実施形態の進路制御システム100を備える鉄道運行管理システムの構成例を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of a railway operation management system including the route control system 100 according to the first embodiment of the present invention.

図2に示す鉄道運行管理システムは、列車207の進路を制御するためのシステムである。すなわち、図2に示す鉄道運行管理システムは、列車207の在線位置、ならびに、信号機および転轍機などの設備状態を監視し、監視結果と列車運行計画とに基づいて列車207の運行を管理するシステムである。   The railway operation management system shown in FIG. 2 is a system for controlling the route of the train 207. That is, the railway operation management system shown in FIG. 2 is a system that monitors the position of the train 207 and the equipment state such as a traffic light and a switch, and manages the operation of the train 207 based on the monitoring result and the train operation plan. is there.

鉄道運行管理システムは、計画系システム201と、進路制御装置202と、地上装置203と、地上装置群とを備える。図2に示す地上装置群は、信号機205、軌道回路204、および、転轍機206を含む。   The railway operation management system includes a planning system 201, a route control device 202, a ground device 203, and a ground device group. The ground device group shown in FIG. 2 includes a traffic light 205, a track circuit 204, and a switch 206.

図2において、進路制御システム100は、進路制御装置202と同じである。また、本実施形態の進路制御システム100は、複数の地上装置203と接続される進路制御装置202によって実装されてもよい。   In FIG. 2, the course control system 100 is the same as the course control apparatus 202. Further, the route control system 100 of the present embodiment may be implemented by a route control device 202 connected to a plurality of ground devices 203.

進路制御装置202、すなわち、進路制御システム100は、計画系システム201によって決定された列車ダイヤ情報と、地上装置203によって収集された地上設備群の状態とを、ネットワークを介して受信し、受信した情報を記憶装置101に保持する。地上装置203によって収集された地上設備群の状態には、列車207の在線位置が含まれる。   The route control device 202, that is, the route control system 100, receives and receives the train diagram information determined by the planning system 201 and the state of the ground facility group collected by the ground device 203 via the network. Information is held in the storage device 101. The state of the ground facility group collected by the ground device 203 includes the on-line position of the train 207.

進路制御装置202は、軌道回路204から取得される列車207の在線位置と、列車ダイヤ情報が示す出発時刻および計画進路とを、受信した情報から特定する。そして、列車207の進路に設置される信号機205および転轍機206を、特定された情報に基づいて、地上装置203を介して制御する。   The course control device 202 identifies the current position of the train 207 acquired from the track circuit 204, the departure time indicated by the train schedule information, and the planned course from the received information. And the traffic light 205 and the switch 206 installed in the course of the train 207 are controlled via the ground device 203 based on the specified information.

計画系システム201は、列車ダイヤ、車両運用計画、ならびに、点検および保守計画など列車の運行に関連する計画の作成を支援するシステムである。計画系システム201は、進路制御装置202とネットワークを介して接続される。   The planning system 201 is a system that supports creation of a plan related to train operation such as a train schedule, a vehicle operation plan, and an inspection and maintenance plan. The planning system 201 is connected to the route control device 202 via a network.

地上装置203は、進路制御装置202とネットワークを介して接続される。地上装置203は、進路制御装置202から制御要求を受信し、受信した制御要求に従って、信号機205、および転轍機206の反位制御を行う。   The ground device 203 is connected to the route control device 202 via a network. The ground device 203 receives the control request from the course control device 202, and performs the reverse control of the traffic light 205 and the switch 206 in accordance with the received control request.

また、地上装置203は、信号機205および転轍機206の状態(定位/反位)、ならびに、軌道回路204の状態(落下/扛上)を監視し、監視結果を進路制御装置202に送信する。   Further, the ground device 203 monitors the state of the traffic light 205 and the switch 206 (localization / inversion) and the state of the track circuit 204 (falling / climbing), and transmits the monitoring result to the route control device 202.

列車207は、ATS(Automatic Train Stop)またはATC(Automatic Train Control)などの、列車207の自動停止または自動制御を行うための安全装置を有する。   The train 207 has a safety device for automatically stopping or automatically controlling the train 207, such as ATS (Automatic Train Stop) or ATC (Automatic Train Control).

また、列車207は、列車207における詳細な動作状態、および、故障情報を、収集、表示、および、記録する情報管理システムなどの車上装置を有する。列車207は、車上装置が有する情報をデジタル無線を介して地上装置203に送信する。   In addition, the train 207 includes an on-board device such as an information management system that collects, displays, and records detailed operation states and failure information in the train 207. The train 207 transmits information held by the on-board device to the ground device 203 via digital radio.

以下の説明において、地上装置203は、列車207の在線位置を軌道回路204の状態に基づいて判定する。しかし、例えば、列車207が有する車上装置が、自らが搭載される列車207の位置を示す位置情報を算出または測定し、デジタル無線を介して地上装置203に送信してもよい。そして、地上装置203は、列車207が有する車上装置から送信される位置情報に基づいて、列車207の在線位置を判定してもよい。   In the following description, the ground device 203 determines the on-line position of the train 207 based on the state of the track circuit 204. However, for example, the on-board device of the train 207 may calculate or measure position information indicating the position of the train 207 on which the train 207 is mounted, and transmit it to the ground device 203 via digital radio. Then, the ground device 203 may determine the on-line position of the train 207 based on the position information transmitted from the on-board device of the train 207.

本実施形態において、列車207は、線路上を進行し、線路は複数の区間を含む。本実施形態における進路制御システム100は、各駅の範囲として予め定められる所定の複数の区間における列車207の進路を制御する。   In this embodiment, the train 207 travels on a track, and the track includes a plurality of sections. The route control system 100 according to the present embodiment controls the route of the train 207 in a plurality of predetermined sections that are predetermined as the range of each station.

このため、進路制御システム100は、後述する進路制御を駅ごとに行い、前述の記憶装置101に格納される各テーブルは、駅ごとの情報を含む。また、本実施形態の鉄道運行管理システムは、一つの駅に対して一つの進路制御システム100を備えてもよいし、複数の駅に対して一つの進路制御システム100を備えてもよい。   For this reason, the route control system 100 performs route control described later for each station, and each table stored in the storage device 101 includes information for each station. Moreover, the railway operation management system of this embodiment may be provided with one course control system 100 for one station, or may be provided with one course control system 100 for a plurality of stations.

以下において、一つの駅に含まれる複数の区間における、列車207の進路を制御する進路制御システム100について説明するが、一つの進路制御システム100が複数の駅に含まれる区間における、列車207の進路を制御してもよい。   Hereinafter, the route control system 100 that controls the route of the train 207 in a plurality of sections included in one station will be described. However, the route of the train 207 in a section in which one route control system 100 is included in a plurality of stations. May be controlled.

図3は、本発明の第1の実施形態の制約設定画面300の一例を示す説明図である。   FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating an example of the constraint setting screen 300 according to the first embodiment of this invention.

図3に示す制約設定画面300は、GUI表示部114が出力装置104に表示するユーザー入力画面の一例を示す図である。図3において、列車在線表示画面301は、列車207が在線する位置を表示する画面である。また、図3において、制約設定画面302は、運用上の制約をユーザーに設定させるための画面である。   A constraint setting screen 300 illustrated in FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a user input screen displayed on the output device 104 by the GUI display unit 114. In FIG. 3, a train presence line display screen 301 is a screen that displays a position where a train 207 exists. In FIG. 3, a constraint setting screen 302 is a screen for allowing the user to set operational constraints.

また、チェックボックス303〜チェックボックス306は、ユーザーが制約を適用するか否かを選択するためのチェックボックスである。本実施形態において、ユーザーは、選択する制約のチェックボックスに、“レ”を格納する。決定ボタン307は、制約設定画面302に入力した内容をユーザーが決定するためのボタンである。   Check boxes 303 to 306 are check boxes for the user to select whether to apply the constraint. In the present embodiment, the user stores “re” in the check box of the constraint to be selected. The determination button 307 is a button for the user to determine the content input on the constraint setting screen 302.

列車在線表示画面301は、列車207の在線状況を示す画面である。ユーザーは、列車在線表示画面301を見ながら、制約設定画面302を用いて運用上の制約設定を変更する。なお、本実施形態において“aレ”は、a列車207(以後、列車aと記載)を示し、“bレ”はb列車207(以後、列車bと記載)を示す。   The train presence line display screen 301 is a screen showing the presence state of the train 207. The user changes the operational restriction setting using the restriction setting screen 302 while looking at the train presence line display screen 301. In the present embodiment, “a” indicates the a train 207 (hereinafter referred to as train a), and “b” indicates the b train 207 (hereinafter referred to as train b).

例えば、ユーザーが、チェックボックス303に“レ”を格納した場合、進路制御システム100は、列車207(列車a、列車b)の進路を、制約条件“客扱いに時間がかかっていれば対向列車を優先させる”によって制御する。   For example, when the user stores “re” in the check box 303, the route control system 100 changes the route of the train 207 (train a, train b) to the opposite train if the constraint condition “customer handling takes time”. Control by “prioritize”.

ユーザーが制約設定画面302においてチェックボックス303〜チェックボックス306に“レ”を格納し、さらに、決定ボタン307を押すことによって、進路制御システム100は、ユーザーが適用を希望する制約条件を入力装置103を介して取得する。そして、後述の図13に示す運用制約リストテーブル108の制約適用有無のデータを更新する。   When the user stores “re” in the check box 303 to the check box 306 on the constraint setting screen 302 and further presses the decision button 307, the course control system 100 inputs the constraint condition that the user desires to apply to the input device 103. To get through. Then, the data on whether or not the constraint is applied in the operation constraint list table 108 shown in FIG.

図4は、本発明の第1の実施形態の進路制御システム100における処理を示すフローチャートである。   FIG. 4 is a flowchart showing processing in the course control system 100 according to the first embodiment of this invention.

進路制御システム100は、図4に示す処理を繰り返し実行する。   The course control system 100 repeatedly executes the process shown in FIG.

進路制御情報生成部112は、鉄道運行管理システムの状況が進路制御情報の更新タイミングを示すか否かを判定する(401)。進路制御情報の更新タイミングとは、例えば、列車207の在線情報が変化した場合、設備情報が変更された場合、所定の時間経過した場合等である。   The course control information generation unit 112 determines whether or not the status of the railway operation management system indicates the update timing of the course control information (401). The update timing of the route control information is, for example, when the on-line information of the train 207 is changed, when the facility information is changed, when a predetermined time has elapsed.

進路制御情報生成部112は、ステップ401において、計画系システム201から情報を取得することによって、列車ダイヤが変更されたか否か等を判定する。また、ステップ401において、地上装置203から情報を取得することによって、列車207の在線情報の変化、設備情報の変化、または、設備の故障の有無等を判定する。   In step 401, the route control information generation unit 112 acquires information from the planning system 201 to determine whether or not the train schedule has been changed. Further, in step 401, by acquiring information from the ground device 203, it is determined whether there is a change in on-line information of the train 207, a change in facility information, or whether there is a failure in the facility.

ステップ401において鉄道運行管理システムの状況が更新タイミングを示すと判定された場合、進路制御情報生成部112は、ステップ402を実行する。ステップ401において鉄道運行管理システムの状況が更新タイミングを示さないと判定された場合、進路制御情報生成部112は、図4に示す処理を終了し、更新タイミングとなるまでステップ401の判定を繰り返す。   When it is determined in step 401 that the state of the railway operation management system indicates the update timing, the route control information generation unit 112 executes step 402. When it is determined in step 401 that the status of the railway operation management system does not indicate the update timing, the route control information generation unit 112 ends the processing illustrated in FIG. 4 and repeats the determination in step 401 until the update timing is reached.

進路制御情報生成部112は、ステップ402において、ダイヤデータテーブル105、在線列車情報テーブル106、基本制約リストテーブル107、運用制約リストテーブル108、信号機情報テーブル116、区間情報テーブル117、進路情報テーブル118、区間競合情報テーブル119、および、進路予約情報テーブル120を、記憶装置101から読み出す。なお、運用制約リストテーブル108には、GUI表示部114によって表示された制約設定画面300によって、ユーザーが選択した運用上の制約条件が適用有りとして格納される。   In step 402, the route control information generation unit 112 includes a diagram data table 105, an on-line train information table 106, a basic restriction list table 107, an operation restriction list table 108, a traffic signal information table 116, a section information table 117, a route information table 118, The section conflict information table 119 and the course reservation information table 120 are read from the storage device 101. In the operation restriction list table 108, the operation restriction conditions selected by the user on the restriction setting screen 300 displayed by the GUI display unit 114 are stored as being applied.

図5は、本発明の第1の実施形態の線路の配線と列車207の在線状況の一例を示す説明図である。   FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating an example of the track wiring and the presence status of the train 207 according to the first embodiment of this invention.

図5に示す線路の配線は、一つの駅における、二箇所の上りの番線を示す。また、図5に示す列車207の在線状況は、列車bレが区間1という番線に在線することを示す。また、“cレ”は、列車cレが区間2という番線に在線することを示す。   The wiring of the track | line shown in FIG. 5 shows the 2nd going up number line in one station. Moreover, the standing state of the train 207 illustrated in FIG. 5 indicates that the train b is on the number line 1. Further, “c” indicates that the train “c” is on a line called section 2.

図5に示す区間0は、駅への上りの進入区間である。また、区間3−1は、区間1からの進出区間である。区間3−2は、区間2からの進出区間である。   Section 0 shown in FIG. 5 is an ascending approach section to the station. Section 3-1 is an advancing section from section 1. A section 3-2 is an advancing section from the section 2.

信号機1RAは、区間1を防護する信号機205であり、信号機1RBは、区間2を防護する信号機205である。また、信号機11Rは、区間3−1を防護する信号機205であり、信号機12Rは、区間3−2を防護する信号機205である。   The traffic light 1RA is a traffic light 205 that protects the section 1, and the traffic light 1RB is a traffic light 205 that protects the section 2. The traffic light 11R is a traffic light 205 that protects the section 3-1, and the traffic light 12R is a traffic light 205 that protects the section 3-2.

図5に示す信号機12Rは、青の現示であることを示し、列車cレに区間3−2へ進入することを許可する現示である。以下の説明における配線図と在線状況とは、例として、図5に示す配線図と在線状況である。   The traffic light 12R shown in FIG. 5 indicates that the current status is blue, and indicates that the train c is allowed to enter the section 3-2. The wiring diagram and standing line status in the following description are, for example, the wiring diagram and standing line status shown in FIG.

図6は、本発明の第1の実施形態の信号機情報テーブル116のテーブル構成例を示す説明図である。   FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating a table configuration example of the traffic signal information table 116 according to the first embodiment of this invention.

信号機情報テーブル116は、列車207の進路を構成する要素である信号機205がいかなる現示であるかを示す情報を含む。信号機情報テーブル116の各レコードには、一つの信号機205に関する情報が含まれる。   The traffic signal information table 116 includes information indicating what kind of indication the traffic signal 205 which is an element constituting the route of the train 207 is. Each record of the traffic signal information table 116 includes information regarding one traffic signal 205.

信号機情報テーブル116は、信号機ID601、名称602、現示603、および、次現示604を含む。図6に示す信号機情報テーブル116は、レコード605〜レコード608を含む。   The traffic signal information table 116 includes a traffic signal ID 601, a name 602, a current indication 603, and a next current indication 604. The traffic signal information table 116 illustrated in FIG. 6 includes records 605 to 608.

信号機ID601は、信号機205を一意に識別するための識別子であり、0から始まる連続値である。名称602は、信号機205の名称を示す文字列である。   The traffic signal ID 601 is an identifier for uniquely identifying the traffic signal 205 and is a continuous value starting from 0. The name 602 is a character string indicating the name of the traffic light 205.

現示603は、信号機205の最新の現示を示す文字列である。本実施形態の現示603は、“赤”か“青”のいずれかの文字列を含む。   A current indication 603 is a character string indicating the latest current indication of the traffic light 205. The present indication 603 of the present embodiment includes a character string of either “red” or “blue”.

次現示604は、信号機205の次の現示を示す文字列である。本実施形態の次現示604も現示603と同じく、“赤”か“青”のいずれかの文字列を含む。   The next display 604 is a character string indicating the next display of the traffic light 205. Similarly to the current display 603, the next display 604 of the present embodiment also includes a character string of either “red” or “blue”.

例えば、レコード605は、図5の信号機1RAの現示に関する情報を示し、信号機ID601が“0”であり、名称602が“1RA”であり、現示603が“赤”であり、次現示604が“赤”であることを示す。   For example, the record 605 indicates information related to the current status of the traffic light 1RA in FIG. 5, the traffic signal ID 601 is “0”, the name 602 is “1RA”, the current status 603 is “red”, 604 indicates “red”.

信号機情報テーブル116の信号機ID601および名称602に格納される値は、ユーザーまたは管理者等によって値が追加および更新されてもよい。また、地上装置203から送信される信号機205に関する情報に従って、進路制御情報生成部112が信号機情報テーブル116を更新してもよい。   The values stored in the traffic signal ID 601 and the name 602 of the traffic signal information table 116 may be added and updated by a user or an administrator. Further, the route control information generation unit 112 may update the traffic signal information table 116 according to the information regarding the traffic signal 205 transmitted from the ground device 203.

現示603は、地上装置203から送信される情報に従って、進路制御情報生成部112によって更新される。   The current indication 603 is updated by the route control information generation unit 112 according to information transmitted from the ground device 203.

図7は、本発明の第1の実施形態の区間情報テーブル117のテーブル構成例を示す説明図である。   FIG. 7 is an explanatory diagram illustrating a table configuration example of the section information table 117 according to the first embodiment of this invention.

区間情報テーブル117は、列車207の進路を構成する要素である区間に関する情報を含む。区間情報テーブル117の各レコードには、一つの区間に関する情報が含まれる。   The section information table 117 includes information related to a section that is an element constituting the route of the train 207. Each record of the section information table 117 includes information related to one section.

区間情報テーブル117は、駅ごとに含まれる区間の情報を示す。例えば、図7に示す区間情報テーブル117は、図5に示す駅における区間の情報を示す。このため、本実施形態の進路制御システム100は、複数の駅に対応する区間情報テーブル117を保持してもよい。   The section information table 117 shows information on sections included for each station. For example, the section information table 117 shown in FIG. 7 shows the information of the section in the station shown in FIG. For this reason, the course control system 100 of this embodiment may hold | maintain the area information table 117 corresponding to a some station.

区間情報テーブル117は、区間ID701、名称702、方向703、種類704、および、信号機705を含む。図7に示す区間情報テーブル117は、レコード706〜レコード710を含む。   The section information table 117 includes a section ID 701, a name 702, a direction 703, a type 704, and a traffic light 705. The section information table 117 illustrated in FIG. 7 includes records 706 to 710.

区間ID701は、区間を一意に識別するための識別子であり、0から始まる連続値である。名称702は、区間の名称を示す文字列である。   The section ID 701 is an identifier for uniquely identifying the section, and is a continuous value starting from 0. The name 702 is a character string indicating the name of the section.

方向703は、区間の方向、すなわち、区間を走る列車207の進む方向を示す文字列を含む。本実施形態の方向703は、“上”または“下”の文字列を含む。   The direction 703 includes a character string indicating the direction of the section, that is, the direction in which the train 207 traveling in the section travels. The direction 703 of the present embodiment includes a character string of “up” or “down”.

種類704は、区間の種類を示す。本実施形態において、種類704に“0”が含まれる区間は、場内信号機を持ち、かつ、その区間内で乗客が乗降可能な閉そくである。また、種類704に“1”が含まれる区間は、場内信号機を持ち、かつ、その区間内で乗客が乗降不可能な閉そくである。   The type 704 indicates the type of section. In the present embodiment, a section in which “0” is included in the type 704 is a block that has an on-site traffic signal and allows passengers to get in and out of the section. Further, a section in which “1” is included in the type 704 is a block that has an on-site traffic signal and that passengers cannot get in and out of the section.

また、種類704に“2”が含まれる区間は、出発信号機を持つ閉そくである。また、種類704に“3”が含まれる区間は、閉そく信号機を持つ閉そくである。   Further, a section in which “2” is included in the type 704 is a block having a departure signal. Further, a section in which “3” is included in the type 704 is a block having a block signal.

信号機705は、その区間を防護する信号機205の名称を示す文字列を含む。信号機705に含まれる値は、信号機情報テーブル116の名称602に対応する。信号機705が、信号機205を含まない区間を示すレコードに含まれる場合、信号機705には、“−”が格納される。   The traffic light 705 includes a character string indicating the name of the traffic light 205 protecting the section. The value included in the traffic signal 705 corresponds to the name 602 of the traffic signal information table 116. When the traffic light 705 is included in a record indicating a section that does not include the traffic light 205, “−” is stored in the traffic light 705.

例えば、レコード706は、図5の区間0を示す。このため、レコード706は、区間ID701が、“0”であり、名称702が、“区間0”であり、方向703が“上”であり、種類704が“3”である。すなわち、区間0は、閉そく信号機を持つ閉そくであり、区間0内に信号機を含まないことを示す。   For example, the record 706 indicates the section 0 in FIG. Therefore, in the record 706, the section ID 701 is “0”, the name 702 is “section 0”, the direction 703 is “up”, and the type 704 is “3”. That is, section 0 is a block having a block signal, and indicates that no signal is included in section 0.

なお、区間0の閉そく信号機は、区間0に列車207が進入する直前の位置に配置されるため、図5に示す駅の隣の範囲に配置される。このため、区間0(レコード706)の信号機705には、閉そく信号機の名称が含まれない。   In addition, since the block traffic signal of the section 0 is arrange | positioned in the position just before the train 207 approachs into the section 0, it is arrange | positioned in the range adjacent to the station shown in FIG. For this reason, the traffic signal 705 in the section 0 (record 706) does not include the name of the block traffic signal.

また、レコード707は、図5の区間1を示す。このため、レコード707は、区間ID701が“1”であり、名称702が“区間1”であり、方向703が“上”であり、種類704が“0”である。すなわち、区間1は、場内信号機を持ち、かつ、乗客が乗降可能な閉そくである。また、区間1が持つ場内信号機は、信号機1RAである。   A record 707 indicates section 1 in FIG. Therefore, in the record 707, the section ID 701 is “1”, the name 702 is “section 1”, the direction 703 is “up”, and the type 704 is “0”. In other words, section 1 is a block that has an on-site traffic signal and that passengers can get on and off. Further, the traffic signal in the section 1 is the traffic signal 1RA.

区間情報テーブル117に格納される値は、予めユーザーまたは管理者等によって追加または更新されてもよい。また、地上装置203から送信される情報に従って、進路制御情報生成部112によって更新されてもよい。   Values stored in the section information table 117 may be added or updated in advance by a user or an administrator. Further, the route control information generation unit 112 may update the information according to information transmitted from the ground device 203.

図8は、本発明の第1の実施形態の進路情報テーブル118のテーブル構成例を示す説明図である。   FIG. 8 is an explanatory diagram illustrating a table configuration example of the route information table 118 according to the first embodiment of this invention.

進路情報テーブル118は、列車207を制御するための情報である進路情報と、進路の予約に関する情報とを示す。進路情報テーブル118の各レコードには、一つの進路を示す値が含まれる。   The route information table 118 shows route information that is information for controlling the train 207 and information related to the reservation of the route. Each record of the course information table 118 includes a value indicating one course.

進路情報テーブル118は、駅ごとに含まれる進路および予約に関する情報を示す。例えば、図8に示す進路情報テーブル118は、図5に示す駅における進路と予約とに関する情報を示す。このため、本実施形態の進路制御システム100は、複数の駅に対応する進路情報テーブル118を保持してもよい。   The course information table 118 shows information on courses and reservations included in each station. For example, the route information table 118 shown in FIG. 8 shows information on the route and reservation at the station shown in FIG. For this reason, the route control system 100 of this embodiment may hold the route information table 118 corresponding to a plurality of stations.

進路情報テーブル118は、進路ID801、名称802、外方区間803、内方区間804、種別805、現在の予約状態806、および、次の予約状態807を含む。図8に示す進路情報テーブル118は、レコード808〜レコード811を含む。   The course information table 118 includes a course ID 801, a name 802, an outer section 803, an inner section 804, a type 805, a current reservation state 806, and a next reservation state 807. The course information table 118 illustrated in FIG. 8 includes records 808 to 811.

進路ID801は、進路を一意に識別するための識別子であり、0から始まる連続値である。名称802は、進路の名称を示す文字列である。   The course ID 801 is an identifier for uniquely identifying the course, and is a continuous value starting from 0. The name 802 is a character string indicating the name of the course.

外方区間803は、進路の外方(発点)に位置する区間の名称を示す文字列を含む。内方区間804は、進路の内方(着点)に位置する区間の名称を示す文字列を含む。外方区間803および内方区間804に格納される値は、区間情報テーブル117の名称702に格納される値に対応する。   The outward section 803 includes a character string indicating the name of the section located outside (starting point) of the course. The inward section 804 includes a character string indicating the name of the section located inward (landing point) of the course. The values stored in the outer section 803 and the inner section 804 correspond to the values stored in the name 702 of the section information table 117.

種別805は、進路の種別を示す文字列を含む。本実施形態の種別805には、“物理”または“仮想”のいずれかの文字列が含まれる。   The type 805 includes a character string indicating the type of course. The type 805 of this embodiment includes a character string of “physical” or “virtual”.

種別805に“物理”が含まれる進路(以降、物理進路と記載)は、実際に存在する進路である。すなわち、物理進路とは、列車207が進行方向を変更せずに進む場合に走行する順の区間である。   A route in which “physical” is included in the type 805 (hereinafter referred to as a physical route) is a route that actually exists. That is, the physical route is a section in the order in which the train 207 travels without changing the traveling direction.

種別805に“仮想”が含まれる進路(以降、仮想進路と記載)は、物理的に重なっているが、列車の進行方向が異なる二つの区間が存在する場合に、進行方向に従って列車207の在線区間を切り替えるための仮想的な進路である。   A route in which “virtual” is included in the type 805 (hereinafter referred to as a virtual route) is physically overlapped, but when there are two sections having different train traveling directions, the presence line of the train 207 is determined according to the traveling direction. This is a virtual route for switching between sections.

すなわち、仮想進路は、列車207を折り返す場合に設定される。ユーザーは、過仮想進路を設定することによって、外方区間(発点)から内方区間(着点)へ列車207の在線区間を切り替えることが可能となる。仮想進路が設定された場合、列車207は実際には移動せず、進行方向だけが変わる。そしてそれに伴い、列車207が従う信号機205が変わる。   That is, the virtual route is set when the train 207 is turned back. The user can switch the existing section of the train 207 from the outer section (starting point) to the inner section (pointing point) by setting the hypervirtual route. When a virtual route is set, the train 207 does not actually move and only the traveling direction changes. Along with this, the traffic light 205 that the train 207 follows changes.

現在の予約状態806は、進路の最新の予約状態を示す文字列を含む。現在の予約状態806は、進路が予約されていない場合、“−”を含み、進路が予約されている場合、予約している列車207の名称を示す文字列を含む。   The current reservation state 806 includes a character string indicating the latest reservation state of the course. The current reservation state 806 includes “-” when the route is not reserved, and includes a character string indicating the name of the reserved train 207 when the route is reserved.

次の予約状態807は、次に予定される進路の予約状態を示す文字列を含む。次の予約状態807は、現在の予約状態806と同じく、進路が予約されていない場合、“−”を含み、進路が予約されている場合、予約している列車207の名称を示す文字列を含む。   The next reservation state 807 includes a character string indicating the reservation state of the next planned course. The next reservation state 807 includes a character string indicating the name of the reserved train 207 if the route is reserved if the route is reserved, as in the current reservation state 806. Including.

進路ID801、名称802、外方区間803、内方区間804、および、種別805が列車207を制御するための情報であり、現在の予約状態806、および、次の予約状態807が進路の予約に関する情報である。   The route ID 801, the name 802, the outer section 803, the inner section 804, and the type 805 are information for controlling the train 207, and the current reservation state 806 and the next reservation state 807 relate to the reservation of the route. Information.

例えば、レコード808は、図5の区間0から区間1へ進む進路1を示す。レコード808の進路ID801は“0”であり、名称802は、“進路1”であり、外方区間803は、“区間0”であり、内方区間804は、“区間1”であり、種別805は“物理”である。すなわち、進路1は、実際に存在する進路である。   For example, a record 808 indicates a course 1 that goes from section 0 to section 1 in FIG. The course ID 801 of the record 808 is “0”, the name 802 is “path 1”, the outer section 803 is “section 0”, the inner section 804 is “section 1”, and type Reference numeral 805 denotes “physical”. That is, the course 1 is a course that actually exists.

そして、進路1の現在の予約状態806は、“−”であり、次の予約状態807も“−”であるため、進路1は列車207によって予約されておらず、さらに、次のタイミングにおいても列車207によって予約されていないことを示す。   Since the current reservation state 806 of the route 1 is “−” and the next reservation state 807 is also “−”, the route 1 is not reserved by the train 207, and also at the next timing. It shows that it is not reserved by the train 207.

また、レコード811は、図5の区間2から区間3−2へ進む進路4を示す。レコード811の進路ID801は“3”であり、名称802は“進路4”であり、外方区間803は“区間2”であり、内方区間804は“区間3−2”であり、種別805は“物理”である。すなわち、進路4は、実際に存在する進路である。   A record 811 indicates a course 4 that travels from section 2 to section 3-2 in FIG. The route ID 801 of the record 811 is “3”, the name 802 is “route 4”, the outer section 803 is “section 2”, the inner section 804 is “section 3-2”, and the type 805 Is “physical”. That is, the course 4 is a course that actually exists.

そして、進路4の現在の予約状態806は、“cレ”である。すなわち、現在、進路4は列車cレに予約されている。そして、進路4の次の予約状態807は“なし”であるため、列車cレが進路4を通過した後、進路4を予約する列車207がないことを示す。   The current reservation state 806 of the route 4 is “c”. That is, the route 4 is currently reserved for the train c train. Since the next reservation state 807 of the route 4 is “none”, it indicates that there is no train 207 that reserves the route 4 after the train c passes the route 4.

進路情報テーブル118の進路ID801、名称802、外方区間803、内方区間804、および、種別805に格納される値は、ユーザーまたは管理者等によって予め追加または更新されてもよい。   The values stored in the route ID 801, the name 802, the outer section 803, the inner section 804, and the type 805 of the course information table 118 may be added or updated in advance by a user or an administrator.

図9は、本発明の第1の実施形態の区間競合情報テーブル119のテーブル構成例を示す説明図である。   FIG. 9 is an explanatory diagram illustrating a table configuration example of the section conflict information table 119 according to the first embodiment of this invention.

区間競合情報テーブル119は、二つの区間の組合せが競合するか否かを示す値を含む。   The section conflict information table 119 includes a value indicating whether or not a combination of two sections competes.

縦軸901および横軸902には、図7の名称702の値が、区間ID701の昇順に格納される。そして、区間競合情報テーブル119は、各区間同士が競合関係にあるか否かを“0”と“1”とによって示す。   In the vertical axis 901 and the horizontal axis 902, the values of the name 702 in FIG. 7 are stored in ascending order of the section ID 701. The section conflict information table 119 indicates whether each section is in a competitive relationship by “0” and “1”.

本実施形態の区間競合情報テーブル119において、“1”は、区間が競合することを示す。また、“0”は、区間が競合しないことを示す。   In the section conflict information table 119 of the present embodiment, “1” indicates that sections compete. “0” indicates that there is no contention between sections.

例えば、欄903は、“0”を含むため、区間3−2と区間2とが競合関係にないことを示す。また、欄904は、“1”を含むため、区間3−2と区間3−1とが競合関係にあることを示す。   For example, since the column 903 includes “0”, it indicates that the section 3-2 and the section 2 are not in a competitive relationship. Further, since the column 904 includes “1”, the section 3-2 and the section 3-1 are in a competitive relationship.

欄903と欄906とは同じ値を含む。また、欄904と欄907とは同じ値を含む。さらに、欄905は、区間3−2と区間3−2との競合関係を示す値、すなわち、自分自身との競合関係を示す値が格納される。このため、欄905には必ず“1”が格納される。他の区間についても、自分自身との競合関係を示す欄には、“1”が格納される。   Column 903 and column 906 contain the same value. Further, the column 904 and the column 907 include the same value. Further, the column 905 stores a value indicating a competitive relationship between the section 3-2 and the section 3-2, that is, a value indicating a competitive relationship with itself. Therefore, “1” is always stored in the column 905. For other sections, “1” is stored in the column indicating the competitive relationship with itself.

区間競合情報テーブル119に格納される値は、ユーザーまたは管理者等によって予め追加または更新されてもよい。   The value stored in the section conflict information table 119 may be added or updated in advance by a user or an administrator.

図10は、本発明の第1の実施形態の進路予約情報テーブル120のテーブル構成例を示す説明図である。   FIG. 10 is an explanatory diagram illustrating a table configuration example of the route reservation information table 120 according to the first embodiment of this invention.

進路予約情報テーブル120は、先引き信号機など、同時に複数の進路を予約するためのルールを定義する進路予約情報を含む。進路予約情報テーブル120の各レコードには、一つの進路予約情報が含まれる。   The route reservation information table 120 includes route reservation information that defines rules for reserving a plurality of routes at the same time, such as a forward signal. Each record of the route reservation information table 120 includes one route reservation information.

進路予約情報テーブル120は、項目として、進路予約ID1001、名称1002、対象列車1003、トリガー進路1004、および、同時予約進路1005を含む。進路予約情報テーブル120は、レコード1113〜レコード1117を含む。   The route reservation information table 120 includes, as items, a route reservation ID 1001, a name 1002, a target train 1003, a trigger route 1004, and a simultaneous reservation route 1005. The course reservation information table 120 includes records 1113 to 1117.

進路予約ID1001は、進路予約を一意に識別するための識別子を含まれ、0から始まる連続値を含む。名称1002は、進路予約の名称を示す文字列を含む。   The course reservation ID 1001 includes an identifier for uniquely identifying the course reservation, and includes a continuous value starting from 0. The name 1002 includes a character string indicating the name of the course reservation.

対象列車1003は、進路を予約する列車207の名称または種別を示す文字列を含む。対象列車1003には、複数の列車207を示す値、または、全ての列車207を示す値が格納されてもよい。   The target train 1003 includes a character string indicating the name or type of the train 207 that reserves the route. The target train 1003 may store a value indicating a plurality of trains 207 or a value indicating all trains 207.

全ての列車207が進路を予約する場合、本実施形態の対象列車1003には、“−”が含まれる。また、進路に含まれる区間において停車せず、進路を通過する列車207が進路を予約する場合、本実施形態の対象列車1003には、“通過”が含まれる。   When all the trains 207 reserve a course, the target train 1003 of this embodiment includes “-”. Further, when the train 207 passing through the route does not stop in the section included in the route and reserves the route, the target train 1003 of the present embodiment includes “pass”.

トリガー進路1004は、予約されるトリガーとなる進路の名称を示す文字列を含む。同時予約進路1005は、トリガー進路と同時に予約される進路の名称を示す文字列を含む。同時予約進路1005は、複数の進路を示す値が含まれてもよい。   The trigger route 1004 includes a character string indicating the name of the route that becomes a reserved trigger. The simultaneous reservation route 1005 includes a character string indicating the name of the route reserved simultaneously with the trigger route. The simultaneous reservation route 1005 may include a value indicating a plurality of routes.

トリガー進路1004および同時予約進路1005に含まれる値は、進路情報テーブル118の名称802に対応する値である。   Values included in the trigger route 1004 and the simultaneous reservation route 1005 are values corresponding to the name 802 in the route information table 118.

例えば、レコード1006は、図5に示す区間0から区間1への進路である進路1と区間1から区間3−1への進路である進路3とを、列車207が通過した場合、進路1と進路3とは同時に予約されることを示す。また、進路1が予約された場合、列車207は進路3を必ず進行するため、トリガー進路は進路1である。   For example, when the train 207 passes through the route 1 that is a route from the section 0 to the section 1 and the route 3 that is a route from the section 1 to the section 3-1 shown in FIG. It is shown that the course 3 is reserved at the same time. Further, when the route 1 is reserved, the train 207 always travels along the route 3, so the trigger route is the route 1.

具体的には、レコード1006は、進路予約ID1001が“0”を示し、名称1002が“通過予約1”を示し、対象列車1003が“通過”を示し、トリガー進路1004が“進路1”を示し、同時予約進路1005が“進路3”を示す。   Specifically, the record 1006 indicates that the route reservation ID 1001 indicates “0”, the name 1002 indicates “passage reservation 1”, the target train 1003 indicates “pass”, and the trigger route 1004 indicates “route 1”. The simultaneous reservation route 1005 indicates “route 3”.

また、レコード1007は、図5に示す区間0から区間2への進路である進路2と区間2から区間3−2への進路である進路4とを、全ての列車207が同時に予約することを示す。具体的には、レコード1007は、進路予約ID1001が“1”であり、名称1002が“同時予約1”であり、対象列車1003が“−”であり、トリガー進路1004が“進路2”であり、同時予約進路1005が“進路4”である。   In addition, the record 1007 indicates that all trains 207 reserve a route 2 that is a route from the zone 0 to the zone 2 and a route 4 that is a route from the zone 2 to the zone 3-2 shown in FIG. Show. Specifically, in the record 1007, the route reservation ID 1001 is “1”, the name 1002 is “simultaneous reservation 1”, the target train 1003 is “−”, and the trigger route 1004 is “route 2”. The simultaneous reservation route 1005 is “route 4”.

進路予約情報テーブル120に格納される値は、ユーザーまたは管理者等によって予め追加または更新されてもよい。   Values stored in the route reservation information table 120 may be added or updated in advance by a user or an administrator.

図11は、本発明の第1の実施形態のダイヤデータテーブル105のテーブル構成例を示す説明図である。   FIG. 11 is an explanatory diagram illustrating a table configuration example of the diagram data table 105 according to the first embodiment of this invention.

ダイヤデータテーブル105は、各駅を使用する列車207に関するダイヤ情報を示す。ダイヤデータテーブル105の各レコードは、一つの列車207に関するダイヤ情報を示す。ダイヤデータテーブル105は、計画系システム201から送信される。   The diagram data table 105 shows diagram information regarding the train 207 using each station. Each record of the diagram data table 105 indicates diagram information regarding one train 207. The diagram data table 105 is transmitted from the planning system 201.

ダイヤデータテーブル105は、項目として、列車ID1101、列車番号1102、進入位置1103、進出位置1104、通過停車区分1105、到着時刻1106、出発時刻1107、到着番線1108、出発番線1109、上下区分1110、前運用列車1111、および、後運用列車1112を含む。また、図11に示すダイヤデータテーブル105は、レコード1113〜レコード1117を含む。   The diagram data table 105 includes, as items, a train ID 1101, a train number 1102, an entry position 1103, an advance position 1104, a passing stop section 1105, an arrival time 1106, a departure time 1107, an arrival number line 1108, a departure number line 1109, an upper and lower section 1110, previous An operation train 1111 and a post-operation train 1112 are included. The diagram data table 105 shown in FIG. 11 includes records 1113 to 1117.

列車ID1101は、列車207を一意に識別するための識別子であり、0から始まる連続値を含む。列車番号1102は、列車207の名称を示す文字列を含む。進入位置1103は、各列車207が駅に進入した時に在線する区間の名称を示す文字列を含む。進出位置1104は、各列車207が駅から進出した時に在線する区間の名称を示す文字列を含む。   The train ID 1101 is an identifier for uniquely identifying the train 207, and includes a continuous value starting from 0. Train number 1102 includes a character string indicating the name of train 207. The approach position 1103 includes a character string indicating the name of the section that is on the line when each train 207 enters the station. The advance position 1104 includes a character string indicating the name of the section that is on the line when each train 207 advances from the station.

通過停車区分1105は、通過または停車の区分を示す文字列を含む。通過停車区分1105に含まれる値は、“停車”または“通過”のどちらかである。   The passing stop section 1105 includes a character string indicating a passing or stopping section. The value included in the passing stop category 1105 is either “stop” or “pass”.

到着時刻1106は、列車207の駅到着時刻を示す数値を含む。列車207が通過列車などであるために列車207が駅に停車しない場合、ダイヤ情報には列車207の駅到着時刻が含まれないため、到着時刻1106には、“−”が格納される。   The arrival time 1106 includes a numerical value indicating the station arrival time of the train 207. When the train 207 does not stop at the station because the train 207 is a passing train or the like, the station information of the train 207 is not included in the schedule information, and therefore “−” is stored in the arrival time 1106.

出発時刻1107は、列車207の駅出発時刻を示す数値を含む。列車207が駅に停車しない場合、出発時刻1107には、列車207が駅を通過する時刻が格納される。   The departure time 1107 includes a numerical value indicating the station departure time of the train 207. When the train 207 does not stop at the station, the departure time 1107 stores the time when the train 207 passes the station.

到着番線1108は、列車207が駅に到着する際に使用する番線の番線名称を示す文字列を含む。出発番線1109は、列車207が駅を出発する際に使用する番線の番線名称を示す文字列を含む。   The arrival number line 1108 includes a character string indicating the number name of the number line used when the train 207 arrives at the station. The departure number line 1109 includes a character string indicating the number name of the number line used when the train 207 leaves the station.

上下区分1110は、列車207の上りまたは下りの区分を示す文字列を含む。   The upper and lower section 1110 includes a character string indicating the up or down section of the train 207.

前運用列車1111は、対象駅に列車207が到着する前に、対象駅において運用された列車を示す前運用列車名称の文字列を含む。前運用列車1111に格納される“−”は、対象駅において前運用列車がないことを示す。   The pre-operation train 1111 includes a character string of a pre-operation train name indicating a train operated at the target station before the train 207 arrives at the target station. “-” Stored in the previous operation train 1111 indicates that there is no previous operation train in the target station.

後運用列車1112は、対象駅に列車207が到着した後に、対象駅において運用された列車を示す後運用列車名称の文字列を含む。前運用列車1111と同じく、後運用列車1112に格納される“−”は、対象駅において後運用列車がないことを示す。   The post-operation train 1112 includes a character string of a post-operation train name indicating a train operated at the target station after the train 207 arrives at the target station. As with the pre-operation train 1111, “−” stored in the post-operation train 1112 indicates that there is no post-operation train at the target station.

例えば、レコード1114は、図5の列車bレを示す。具体的には、ダイヤデータテーブル105の列車ID1101は“1”であり、列車番号1102は“bレ”であり、進入位置1103は“区間0”であり、進出位置1104は“区間3−1”であり、通過停車区分1105は“停車”であり、到着時刻1106は“10:04:00”であり、出発時刻1107は“10:05:20”であり、到着番線1108は“区間1”であり、出発番線1109は“区間1”であり、上下区分1110は“上り”であり、前運用列車1111は“−”すなわち“なし”であり、後運用列車1112は“−”すなわち“なし”である。   For example, the record 1114 indicates the train b in FIG. Specifically, the train ID 1101 of the diagram data table 105 is “1”, the train number 1102 is “b”, the entry position 1103 is “section 0”, and the advance position 1104 is “section 3-1”. The passing stop section 1105 is “stop”, the arrival time 1106 is “10:04:00”, the departure time 1107 is “10:05:20”, and the arrival number 1108 is “section 1 ", The departure number 1109 is" section 1 ", the upper and lower sections 1110 are" up ", the front operation train 1111 is"-"or" none ", and the rear operation train 1112 is"-"or" None ”.

図12は、本発明の第1の実施形態の在線列車情報テーブル106のテーブル構成例を示す説明図である。   FIG. 12 is an explanatory diagram illustrating a table configuration example of the on-line train information table 106 according to the first embodiment of this invention.

在線列車情報テーブル106は、駅を使用する列車207の在線情報と、列車の次の状態に関する情報とを示す。在線情報は、地上装置203から送信される。   The on-line train information table 106 indicates the on-line information of the train 207 that uses the station and information on the next state of the train. The standing line information is transmitted from the ground device 203.

在線列車情報テーブル106の各レコードは、一つの列車207に関する情報を含む。在線列車情報テーブル106は、項目として、列車ID1201、列車番号1202、在線位置1203、進行方向1204、進路予約位置1205、および、次に在線できる区間1206を含む。図12に示す在線列車情報テーブル106は、レコード1207〜レコード1211を含む。   Each record in the on-line train information table 106 includes information on one train 207. The train line information table 106 includes, as items, a train ID 1201, a train number 1202, a track position 1203, a traveling direction 1204, a route reservation position 1205, and a section 1206 that can be tracked next. The on-line train information table 106 illustrated in FIG. 12 includes records 1207 to 1211.

列車ID1201は、列車207を一意に識別するための識別子であり、0から始まる連続値である。列車ID1201に格納される値は、ダイヤデータテーブル105の列車ID1101に格納される値に対応する。   The train ID 1201 is an identifier for uniquely identifying the train 207, and is a continuous value starting from zero. The value stored in the train ID 1201 corresponds to the value stored in the train ID 1101 of the diagram data table 105.

列車番号1202は、列車207の名称を示す文字列を含む。列車番号1202に格納される値は、ダイヤデータテーブル105の列車番号1102に格納される値に対応する。   Train number 1202 includes a character string indicating the name of train 207. The value stored in the train number 1202 corresponds to the value stored in the train number 1102 of the diagram data table 105.

在線位置1203は、列車207が在線する区間の名称を示す文字列を含む。列車207が対象駅におけるいずれの区間にも在線していない場合、在線位置1203には“−”が格納される。在線位置1203に格納される値は、区間情報テーブル117の名称702に格納される値に対応する。   The standing line position 1203 includes a character string indicating the name of the section where the train 207 is located. When the train 207 is not present in any section in the target station, “−” is stored in the standing position 1203. The value stored in the standing line position 1203 corresponds to the value stored in the name 702 of the section information table 117.

進行方向1204は、列車207の進行方向を示す文字列を含み、“上り”または“下り”の文字列を含む。列車207が対象駅におけるいずれの区間にも在線していない場合、進行方向1204には“−”が格納される。   The traveling direction 1204 includes a character string indicating the traveling direction of the train 207, and includes a character string “up” or “down”. When the train 207 is not present in any section of the target station, “−” is stored in the traveling direction 1204.

進路予約位置1205は、列車207が予約中の進路の名称を示す文字列を含む。列車207が駅の進路を予約していない場合、進路予約位置1205には“−”が格納される。進路予約位置1205に格納される値は、進路情報テーブル118の名称802に格納される値に対応する。   The route reservation position 1205 includes a character string indicating the name of the route being reserved by the train 207. When the train 207 has not reserved the route of the station, “−” is stored in the route reservation position 1205. The value stored in the route reservation position 1205 corresponds to the value stored in the name 802 of the route information table 118.

次に在線できる区間1206は、列車207が次に在線可能な区間を示す文字列を含む。列車207が次に在線できる区間は現在の在線区間(在線位置1203の値に相当)、または、進入する予定の区間の信号機の内方区間(進路の着区間)のいずれかである。   The section 1206 where the next line can be located includes a character string indicating a section where the train 207 can be next. The section in which the train 207 can be on next is either the current on-line section (corresponding to the value of the on-line position 1203) or the inward section of the traffic light in the section scheduled to enter (the landing section of the route).

しかし、“次”のタイミングによって、列車207が内方区間に移動していない場合、すなわち、現在の在線区間において待機中であるか、または、現在の在線区間において移動中である場合がある。従って、次に在線できる区間1206が示す次の区間と列車207が実際に在線する次の区間とは必ずしも一致しない。   However, depending on the “next” timing, there is a case where the train 207 has not moved to the inward section, that is, the train is waiting in the current section, or is moving in the current section. Therefore, the next section indicated by the section 1206 where the next line can be present does not necessarily match the next section where the train 207 is actually present.

なお、在線列車情報テーブル106は、地上装置203から情報が送信された際に更新される。地上装置203は、例えば、2秒ごとなど、所定の時間間隔において、在線列車情報テーブル106に格納される情報を進路制御システム100に送信する。   The on-line train information table 106 is updated when information is transmitted from the ground device 203. The ground device 203 transmits information stored in the on-line train information table 106 to the route control system 100 at a predetermined time interval such as every 2 seconds.

例えば、レコード1207は、図5における列車aレの在線情報を示す。なお、列車aレは、図5に示す駅の区間に在線していない。具体的には、在線列車情報テーブル106の列車ID1201は“0”であり、列車番号1202は“aレ”である。そして、在線位置1203、進行方向1204、進路予約位置1205、および、次に在線できる区間1206は“−”である。すなわち、列車aレは、図12に示す在線列車情報テーブル106が対応する駅には在線していないことを示す。   For example, the record 1207 indicates the on-line information of the train a in FIG. Note that the train a is not located in the station section shown in FIG. Specifically, the train ID 1201 of the on-line train information table 106 is “0”, and the train number 1202 is “a”. The standing line position 1203, the traveling direction 1204, the reserved course position 1205, and the section 1206 that can be next lined are "-". That is, the train “a” indicates that there is no line at the station corresponding to the line train information table 106 shown in FIG.

また、レコード1208は、図5に示す列車bレの在線情報を示す。具体的には、在線列車情報テーブル106の列車ID1201は“1”であり、列車番号1202は“bレ”であり、在線位置1203は“区間1”であり、進行方向1204は“上り”である。そして、進路予約位置1205は“−”であるため、レコード1208は、列車bレが進路を予約していないことを示す。また、次に在線できる区間1206は“区間1”であるため、レコード1208は、列車bレの次の在線区間も現在と同じ位置であることを示す。   A record 1208 indicates the on-line information of the train b shown in FIG. Specifically, the train ID 1201 in the on-line train information table 106 is “1”, the train number 1202 is “b”, the on-line position 1203 is “section 1”, and the traveling direction 1204 is “up”. is there. Since the route reservation position 1205 is “−”, the record 1208 indicates that the train b has not reserved a route. Further, since the section 1206 that can be next lined is “section 1”, the record 1208 indicates that the next line segment of the train b is also in the same position as the present.

在線列車情報テーブル106の列車ID1201および列車番号1202に格納される値、すなわち、ダイヤデータテーブル105に格納される値は、ユーザーまたは管理者等によって、追加または更新されてもよい。また、地上装置203から送信された情報に従って、進路制御情報生成部112は、在線列車情報テーブル106の列車ID1201、列車番号1202、在線位置1203、および進行方向1204の値を更新してもよい。   The values stored in the train ID 1201 and the train number 1202 of the on-line train information table 106, that is, the values stored in the diagram data table 105 may be added or updated by a user or an administrator. Further, the route control information generation unit 112 may update the values of the train ID 1201, the train number 1202, the standing line position 1203, and the traveling direction 1204 in the standing train information table 106 according to the information transmitted from the ground device 203.

図13は、本発明の第1の実施形態の運用制約リストテーブル108のテーブル構成例を示す説明図である。   FIG. 13 is an explanatory diagram illustrating a table configuration example of the operation constraint list table 108 according to the first embodiment of this invention.

運用制約リストテーブル108は、運用に関する制約と、各制約の適用有無とを示す。すなわち、運用制約リストテーブル108は、図3に示す運用上の制約設定画面302によって、ユーザーが選択可能な運用上の制約と、ユーザーの入力によるそれぞれの制約の適用有無を示す。   The operation restriction list table 108 indicates restrictions on operation and whether or not each restriction is applied. In other words, the operation constraint list table 108 indicates operational constraints that can be selected by the user on the operational constraint setting screen 302 shown in FIG. 3 and whether or not each constraint is applied by user input.

運用制約リストテーブル108の各レコードは、一つの運用上の制約を示す。運用制約リストテーブル108は、項目として、ID1301、制約名称1302、制約1303、および、適用1304を含む。図13に示す運用制約リストテーブル108は、レコード1305〜レコート1308を含む。   Each record of the operation restriction list table 108 indicates one operation restriction. The operation constraint list table 108 includes ID 1301, constraint name 1302, constraint 1303, and application 1304 as items. The operation constraint list table 108 illustrated in FIG. 13 includes records 1305 to 1308.

ID1301は、制約を一意に識別するための識別子を含み、0から始まる連続値である。制約名称1302は、運用上の制約の名称を示す文字列を含む。   The ID 1301 includes an identifier for uniquely identifying the constraint, and is a continuous value starting from 0. The constraint name 1302 includes a character string indicating the name of an operational constraint.

制約1303は、運用上の制約の内容を示す文字列を含む。適用1304には、GUI表示部114が出力装置104に表示する運用上の制約設定画面302に入力された情報に基づいて値が格納される。   The constraint 1303 includes a character string indicating the content of the operational constraint. A value is stored in the application 1304 based on information input to the operational restriction setting screen 302 displayed on the output device 104 by the GUI display unit 114.

すなわち、適用1304は、制約を適用するか否かを示す記号を含む。運用上の制約設定画面302においてチェックボックスにチェックが入力された場合、適用1304には、適用を示す“○”が格納され、チェックが入力されない場合、適用1304には、適用しないことを示す“×”が格納される。   That is, the application 1304 includes a symbol indicating whether or not the constraint is applied. When a check is input to the check box on the operational constraint setting screen 302, “○” indicating application is stored in the application 1304, and when no check is input, the application 1304 indicates “not applied” X ”is stored.

例えば、レコード1305は、運用上の制約設定画面302内の一つ目の項目が示す制約の内容と、一つ目の項目が示す制約の適用有無を示す。具体的には、運用制約リストテーブル108のID1301は“0”であり、制約名称1302は“客扱い”であり、制約1303は“客扱いに時間がかかっていれば対向列車を優先させる”であり、適用1304は“○”である。すなわち、レコード1305は、“客扱いに時間がかかっていれば対向列車を優先させる”という制約を適用することを示す。   For example, the record 1305 indicates the content of the constraint indicated by the first item in the operational constraint setting screen 302 and whether or not the constraint indicated by the first item is applied. Specifically, the ID 1301 of the operation constraint list table 108 is “0”, the constraint name 1302 is “customer treatment”, and the constraint 1303 is “prioritize oncoming trains if it takes time to treat customers”, The application 1304 is “◯”. In other words, the record 1305 indicates that the restriction “prioritize the oncoming train if it takes time to handle the customer” is applied.

制約“客扱いに時間がかかっていれば対向列車を優先させる”が適用された場合の進路制御システム100の進路制御を以下に示す。すなわち、番線に停車中の列車207が客扱い(乗客の乗降等)に時間がかかっている場合、進路制御システム100は、停車中の列車207が出発する時に通過する予定の競合点を、通過する他の列車207を抽出する。そして、抽出された列車207のうち、駅に到着する予定であり、かつ、先に通過可能な列車207が、前述の競合点を、停車中の列車207よりも先に通過するように進路制御を行う。   The route control of the route control system 100 in the case where the restriction “prioritize oncoming train if time is required for customer handling” is applied is shown below. That is, when the train 207 stopped on the line takes time to handle the passenger (passengers get on and off, etc.), the route control system 100 passes through the competition point that is scheduled to pass when the stopped train 207 departs. Another train 207 is extracted. Then, of the extracted trains 207, the route control is performed so that the train 207 that is scheduled to arrive at the station and can pass first passes through the above-mentioned competition points before the stopped train 207. I do.

運用制約リストテーブル108のID1301、制約名称1302、および、制約1303の値は、ユーザーまたは管理者等によってあらかじめ格納される。   Values of the ID 1301, the constraint name 1302, and the constraint 1303 of the operation constraint list table 108 are stored in advance by a user or an administrator.

図14は、本発明の第1の実施形態の基本制約リストテーブル107のテーブル構成例を示す説明図である。   FIG. 14 is an explanatory diagram illustrating a table configuration example of the basic constraint list table 107 according to the first embodiment of this invention.

基本制約リストテーブル107は、進路制御の基本モデルである進路制御モデルを構成する制約条件の内容とその適用有無について示す。基本制約リストテーブル107の各レコードは、一つの基本制約条件を示す。   The basic constraint list table 107 shows the contents of constraint conditions constituting the route control model, which is a basic model of route control, and whether or not it is applied. Each record in the basic constraint list table 107 represents one basic constraint condition.

基本制約リストテーブル107は、ユーザーまたは管理者等によって予め生成されるテーブルである。   The basic constraint list table 107 is a table generated in advance by a user or an administrator.

基本制約リストテーブル107は、項目として、制約ID1501、制約種別1502、制約1503、および、適用1504を含む。図14に示す基本制約リストテーブル107は、レコード1505〜レコード1514を含む。   The basic constraint list table 107 includes, as items, a constraint ID 1501, a constraint type 1502, a constraint 1503, and an application 1504. The basic constraint list table 107 illustrated in FIG. 14 includes records 1505 to 1514.

制約ID1501は、制約条件を一意に識別するための識別子であり、0から始まる連続値である。   The constraint ID 1501 is an identifier for uniquely identifying the constraint condition, and is a continuous value starting from 0.

制約種別1502は、制約の種類の名称を示す文字列を含む。本実施形態における制約種別1502には、“移動”、“保安・連動”、“状態間の関係”、“状態間の関係”、および、“ダイヤ”がある。   The constraint type 1502 includes a character string indicating the name of the constraint type. In the present embodiment, the constraint type 1502 includes “movement”, “security / linkage”, “relation between states”, “relation between states”, and “diamond”.

種別“移動”は、列車207の移動に関する制約条件を示す。種別“保安・連動”は、列車207の保安および連動に関する制約条件を示す。種別“状態間の関係”は、列車207の状態と、信号機205の状態と、進路の状態との関係に関する制約条件を示す。種別“ダイヤ”は、列車ダイヤに関する制約条件を示す。   The type “movement” indicates a restriction condition regarding movement of the train 207. The type “security / interlocking” indicates a constraint condition regarding the security and interlocking of the train 207. The type “relationship between states” indicates a constraint condition relating to the relationship between the state of the train 207, the state of the traffic light 205, and the state of the route. The type “diamond” indicates a constraint condition related to a train schedule.

制約1503は、制約条件の内容を示す文字列を含む。適用1504は、制約条件を適用するか否かを示す文字列を含む。   The constraint 1503 includes a character string indicating the content of the constraint condition. The application 1504 includes a character string indicating whether or not the constraint condition is applied.

本実施形態において、進路制御において適用が必須の制約条件が格納されるレコードの適用1504には、“必須”が格納される。一方で、場合によっては適用されないこともある制約条件が格納されるレコードの適用1504には、“適用”が格納される。   In the present embodiment, “essential” is stored in the application 1504 of the record in which the constraint condition that is essential in the course control is stored. On the other hand, “apply” is stored in the record application 1504 in which the constraint condition that may not be applied in some cases is stored.

例えば、運用に関する制約条件を満たす進路制御を行うために、ダイヤに関する制約条件を一部変更する必要がある場合などにおいて、種別“ダイヤ”のレコードの適用1504には、“適用”が格納される。   For example, in a case where it is necessary to change part of the constraint conditions related to the diamond in order to perform route control that satisfies the constraint conditions related to the operation, “apply” is stored in the application 1504 of the type “diamond” record. .

さらに、種別“ダイヤ”のレコードの適用1504には、“適用”が格納される場合において、計画系システム201から列車ダイヤが送信されない場合、進路制御システム100は、ダイヤに関する制約条件は考慮せずに、適用1504が“必須”である制約条件のみを満たす進路制御を行ってもよい。   Further, in the case where “applied” is stored in the record 1504 of the type “diamond” record, when the train schedule is not transmitted from the planning system 201, the route control system 100 does not consider the constraint condition regarding the diagram. In addition, route control that satisfies only the constraint condition in which the application 1504 is “essential” may be performed.

例えば、レコード1505は、列車207の移動に関する制約条件の内容と、移動に関する制約条件の適用有無を示す。具体的には、レコード1505において制約ID1501は“0”であり、制約種別1502は“移動”であり、制約1503は“列車の次の状態は、現在区間のままor現在区間を外方とする進路の内方区間”であり、適用1504は“必須”である。   For example, the record 1505 indicates the contents of the constraint condition regarding the movement of the train 207 and the presence / absence of application of the constraint condition regarding the movement. Specifically, in the record 1505, the constraint ID 1501 is “0”, the constraint type 1502 is “move”, and the constraint 1503 is “the next state of the train remains the current section or the current section is outside. “Inward section of the course” and application 1504 is “essential”.

なお、現在区間とは、列車207の最新の在線区間である。   The current section is the latest existing section of the train 207.

レコード1505が示す制約条件は、現在在線している列車207が、次の時点では、同じ位置にいるか、または、現在の位置を外方とする進路の内方区間に移動しているかのいずれかである、といった制約条件を示す。   The restriction condition indicated by the record 1505 is that the currently existing train 207 is either at the same position at the next time point or moved to an inward section of the route with the current position outward. The constraint condition such as

また、例えば、レコード1513は、列車ダイヤから定まる列車207の出発順序である出発順序を守るか否かの制約条件と適用有無とを示すものである。具体的には、レコード1513において制約ID1501は、“8”であり、制約種別1502は“ダイヤ”であり、制約1503は“出発順序遵守”であり、適用1504は“適用”である。   Further, for example, the record 1513 indicates the restriction condition whether or not to observe the departure order, which is the departure order of the train 207 determined from the train schedule, and whether or not to apply. Specifically, in the record 1513, the constraint ID 1501 is “8”, the constraint type 1502 is “diamond”, the constraint 1503 is “observance of departure order”, and the application 1504 is “apply”.

レコード1513が示す制約条件は、列車ダイヤによって定められる出発順序を守るという制約条件であり、通常は適用される。しかし、例えば、図13に示す運用制約リストテーブル108のレコード1305が示す制約条件を適用した場合、レコード1305が示す制約条件とレコード1513が示す制約条件とは矛盾する可能性があるため、矛盾する場合はレコード1513が示す制約条件は適用されない。   The constraint condition indicated by the record 1513 is a constraint condition of keeping the departure order determined by the train schedule, and is normally applied. However, for example, when the constraint condition indicated by the record 1305 of the operation constraint list table 108 illustrated in FIG. 13 is applied, the constraint condition indicated by the record 1305 and the constraint condition indicated by the record 1513 may conflict, and thus conflict. In this case, the constraint condition indicated by the record 1513 is not applied.

基本制約リストテーブル107の制約ID1501、制約種別1502、および、制約1503の値は、ユーザーまたは管理者等によってあらかじめ格納される。   The values of the constraint ID 1501, the constraint type 1502, and the constraint 1503 in the basic constraint list table 107 are stored in advance by a user or an administrator.

図4に示すステップ402において、進路制御情報生成部112がダイヤデータテーブル105、在線列車情報テーブル106、基本制約リストテーブル107、運用制約リストテーブル108、信号機情報テーブル116、区間情報テーブル117、進路情報テーブル118、区間競合情報テーブル119、および、進路予約情報テーブル120を読み出した後、進路制御モデル構築部113は、進路制御モデルを構築する(403)。ここで、本実施形態の進路制御モデルとは、進路制御情報を生成するために守らねばならない要件(制約条件)を数式として表現する数理モデルである。   In step 402 shown in FIG. 4, the route control information generation unit 112 performs the diagram data table 105, the train-track information table 106, the basic constraint list table 107, the operation constraint list table 108, the traffic signal information table 116, the section information table 117, and route information. After reading the table 118, the section conflict information table 119, and the course reservation information table 120, the course control model construction unit 113 constructs a course control model (403). Here, the course control model of the present embodiment is a mathematical model that expresses requirements (constraints) that must be observed in order to generate course control information as mathematical expressions.

図15は、本発明の第1の実施形態の出発順序情報テーブル111のテーブル構成例を示す説明図である。   FIG. 15 is an explanatory diagram illustrating a table configuration example of the departure order information table 111 according to the first embodiment of this invention.

出発順序情報テーブル111は、各駅を使用する列車207のうち、現時刻において未出発の列車207の出発順序を示すテーブルである。   The departure order information table 111 is a table showing the departure order of the trains 207 that have not yet started at the current time among the trains 207 that use each station.

出発順序情報テーブル111は、ダイヤデータテーブル105と在線列車情報テーブル106との情報に基づいて、生成される。出発順序情報テーブル111は、進路制御モデル構築部113によって生成される。   The departure order information table 111 is generated based on information in the diagram data table 105 and the train-in-train information table 106. The departure order information table 111 is generated by the route control model construction unit 113.

出発順序情報テーブル111が生成されるタイミングは、所定の時間毎でもよいし、後述する進路制御モデルが生成する際でもよい。なお、ダイヤデータテーブル105、および、在線列車情報テーブル106の少なくとも一つが更新された場合、進路制御モデル構築部113は、出発順序情報テーブル111を更新する。   The timing at which the departure order information table 111 is generated may be every predetermined time or may be generated when a course control model described later is generated. Note that when at least one of the diagram data table 105 and the on-line train information table 106 is updated, the course control model construction unit 113 updates the departure order information table 111.

出発順序情報テーブル111の各レコードは、一つの出発順序情報を示す。出発順序情報テーブル111は、項目として、出発順序2201、列車番号2202、出発番線2203、出発進路2204、および、出発時刻2205を含む。図15の出発順序情報テーブル111は、レコード2206〜レコード2210を含む。   Each record of the departure order information table 111 indicates one departure order information. The departure order information table 111 includes, as items, a departure order 2201, a train number 2202, a departure number line 2203, a departure route 2204, and a departure time 2205. The departure order information table 111 in FIG. 15 includes records 2206 to 2210.

出発順序2201は、各駅を同一方向に出発する列車207の順序を示す相異なる値であり、1から始まる連続値である。本実施形態において、出発順序2201の値が小さい程、出発順序が早くなる。出発時刻2205の値が小さい程、出発順序2201の値が小さくなるよう出発順序を設定してもよいし、ユーザーまたは管理者等がその他の方法で出発順序を定めてもよい。   The departure order 2201 is a different value indicating the order of the train 207 that leaves each station in the same direction, and is a continuous value starting from 1. In this embodiment, the smaller the value of the departure order 2201, the earlier the departure order. The departure order may be set so that the value of the departure order 2201 becomes smaller as the value of the departure time 2205 is smaller, or the departure order may be determined by the user or the administrator by other methods.

列車番号2202は、列車207の名称を示す文字列を含む。列車番号2202は、ダイヤデータテーブル105の列車番号1102に対応する。進路制御モデル構築部113は、在線列車情報テーブル106の在線位置1203を参照し、対象駅に在線する列車207が出発済であるかどうか特定する。なお、一度出発済みであると特定された列車207は以降も出発済みであると特定する。そして、特定された出発済み列車以外、すなわち、対象駅を未出発である列車207に対する列車番号1202に対応する列車番号1102を含むダイヤデータテーブル105のレコードを抽出し、抽出されたダイヤデータテーブル105のレコードによって、出発順序情報テーブル111を生成する。   Train number 2202 includes a character string indicating the name of train 207. The train number 2202 corresponds to the train number 1102 in the diagram data table 105. The course control model construction unit 113 refers to the on-line position 1203 of the on-line train information table 106, and specifies whether or not the train 207 on the target station has already started. In addition, the train 207 identified as having already departed is identified as having already departed. Then, a record of the diagram data table 105 including the train number 1102 corresponding to the train number 1202 corresponding to the train 207 other than the specified already-departed train, that is, the train 207 that has not left the target station is extracted, and the extracted diagram data table 105 is extracted. The departure order information table 111 is generated from the records.

出発番線2203は、列車207が駅を出発する際に使用する番線である区間の名称を示す文字列を含む。出発番線2203は、抽出されたダイヤデータテーブル105のレコードの出発番線1109に対応する。   The departure number 2203 includes a character string indicating the name of a section that is a number line used when the train 207 leaves the station. The departure number line 2203 corresponds to the departure number line 1109 of the extracted record of the diagram data table 105.

出発進路2204は、列車207が駅を出発する際に使用する進路を示す文字列を含む。出発進路2204は、抽出されたダイヤデータテーブル105のレコードの出発番線1109から進出位置1104に至るまでの進路を示す。進路制御モデル構築部113は、出発進路2204に値を格納するため、進路情報テーブル118を参照する。   The departure route 2204 includes a character string indicating a route used when the train 207 leaves the station. A departure route 2204 indicates a route from the departure number line 1109 to the advance position 1104 in the extracted record of the diagram data table 105. The route control model construction unit 113 refers to the route information table 118 in order to store a value in the departure route 2204.

出発時刻2205は、列車207が出発番線2203を出発する時刻、すなわち、抽出されたダイヤデータテーブル105のレコードの出発時刻1107を示す。   The departure time 2205 indicates the time when the train 207 leaves the departure number line 2203, that is, the departure time 1107 of the extracted record of the diagram data table 105.

例えば、レコード2206は、図5に示す列車cレの出発順序を示す。このため、レコード2206の出発順序2201は“1”であり、列車番号2202は“cレ”であり、出発番線2203は“区間2”である。また、レコード2206の出発進路2204は“進路4”であり、出発時刻2205は“10:05:05”である。   For example, the record 2206 indicates the departure order of the train c shown in FIG. Therefore, the departure order 2201 of the record 2206 is “1”, the train number 2202 is “c”, and the departure number line 2203 is “section 2”. The departure route 2204 of the record 2206 is “Route 4”, and the departure time 2205 is “10:05:05”.

記憶装置101に格納される前述の各テーブルは、図6〜図15に示す項目の内容を含めばよく、テーブル形式によってデータを保持する必要はない。記憶装置101に格納される前述の各テーブルは、例えば、csv形式によって、記憶装置101に格納されてもよい。   Each of the above-described tables stored in the storage device 101 only needs to include the contents of the items shown in FIGS. 6 to 15 and does not need to hold data in a table format. Each of the above-described tables stored in the storage device 101 may be stored in the storage device 101 in the csv format, for example.

図16は、本発明の第1の実施形態の進路制御モデル構築部113における処理、すなわち、ステップ403に相当する処理を示すフローチャートである。   FIG. 16 is a flowchart showing processing in the course control model construction unit 113 according to the first embodiment of the present invention, that is, processing corresponding to step 403.

進路制御モデル構築部113は、在線情報が更新されたか否かを、在線列車情報テーブル106と過去に蓄積された在線列車情報テーブル106とを比較することによって判定する(1401)。具体的には、地上装置203から送信された最新の在線列車情報テーブル106の在線位置1203と過去の在線列車情報テーブル106の在線位置1203とが相違する場合、進路制御モデル構築部113は、在線情報が更新されたと判定する。在線情報が更新されたと判定された場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ1402へ進む。   The course control model construction unit 113 determines whether or not the in-line information has been updated by comparing the in-line train information table 106 with the in-line train information table 106 accumulated in the past (1401). Specifically, when the tracked position 1203 of the latest tracked train information table 106 transmitted from the ground device 203 is different from the tracked position 1203 of the past tracked train information table 106, the route control model construction unit 113 It is determined that the information has been updated. When it is determined that the standing line information has been updated, the course control model construction unit 113 proceeds to Step 1402.

在線情報が更新されていないと判定された場合、進路制御モデル構築部113は、図16に示す処理を終了する。   When it is determined that the standing line information has not been updated, the course control model construction unit 113 ends the process illustrated in FIG.

進路制御モデル構築部113は、ステップ1402において、設備情報が更新されたか否かを判定する。具体的には、信号機情報テーブル116、区間情報テーブル117、進路情報テーブル118、区間競合情報テーブル119、および、進路予約情報テーブル120のうち、設備の基本情報に関する項目について、最新の進路制御モデルが生成された際の各テーブルと比較した結果、相違がある場合、設備情報が更新されたと判定する。   The course control model construction unit 113 determines in step 1402 whether the facility information has been updated. Specifically, among the traffic signal information table 116, the section information table 117, the course information table 118, the section competition information table 119, and the course reservation information table 120, the latest course control model for items related to the basic equipment information is displayed. If there is a difference as a result of comparison with each table at the time of generation, it is determined that the facility information has been updated.

設備の基本情報に関する項目とは、信号機情報テーブル116における信号機ID601および名称602であり、区間情報テーブル117の各項目であり、進路情報テーブル118における進路ID801、名称802、外方区間803、内方区間804、および、種別805であり、区間競合情報テーブル119の各項目であり、進路予約情報テーブル120の各項目である。   The items related to the basic information of the equipment are the traffic signal ID 601 and the name 602 in the traffic signal information table 116, and are the items in the section information table 117. The course ID 801, the name 802, the outer section 803, the inward in the course information table 118 The section 804 and the type 805 are each item of the section conflict information table 119 and each item of the route reservation information table 120.

例えば、設備の故障などによって信号機205が使用できなくなり、信号機205が変更された場合、線路の故障などによって列車207の進行可能な区間または進路が変更された場合などにおいて、前述の設備の基本情報に関する項目が、ユーザー等または地上装置203からの情報の送信によって変更される。   For example, when the traffic light 205 becomes unusable due to equipment failure or the like, and the traffic light 205 is changed, or when a section or course where the train 207 can travel is changed due to a rail failure or the like, the basic information of the equipment described above The item regarding is changed by transmission of information from the user or the like or the ground device 203.

設備情報が更新されたと判定された場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ1403へ進む。設備情報が更新されていないと判定された場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ1405へ進む。   If it is determined that the facility information has been updated, the course control model construction unit 113 proceeds to step 1403. If it is determined that the facility information has not been updated, the course control model construction unit 113 proceeds to step 1405.

なお、図16に示すフローチャートは、既に進路制御モデルが少なくとも一つ生成された後に、進路制御モデルを更新する処理を示す。このため、ステップ1401およびステップ1402において、進路制御モデル構築部113は、過去の情報からの変更の有無を判定する。しかし、初めて進路制御モデルを生成する場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ1401において“更新あり”と判定し、さらに、ステップ1402において、“更新あり”と判定することによって、ステップ1403からの処理を実行してもよい。   Note that the flowchart shown in FIG. 16 shows processing for updating the course control model after at least one course control model has already been generated. For this reason, in step 1401 and step 1402, the course control model construction unit 113 determines whether or not there is a change from past information. However, when the course control model is generated for the first time, the course control model construction unit 113 determines “updated” in step 1401, and further determines “updated” in step 1402. Processing may be executed.

ステップ1402において設備情報が更新されたと判定された場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ1403を実行する。進路制御モデル構築部113は、最新の設備情報に基づいて、信号機205の次の状態に関する変数を追加または削除する(1403)。   When it is determined in step 1402 that the facility information has been updated, the course control model construction unit 113 executes step 1403. The course control model construction unit 113 adds or deletes a variable related to the next state of the traffic light 205 based on the latest facility information (1403).

具体的には、ステップ1403において進路制御モデル構築部113は、信号機205の次の状態、すなわち、信号機情報テーブル116の各レコードの次現示604に関する変数を追加または削除する。例えば、信号機205が新たに追加された場合、新たに追加された信号機205を示す信号機情報テーブル116のレコードの次現示604を示す変数が追加される。   Specifically, in step 1403, the course control model construction unit 113 adds or deletes a variable related to the next state of the traffic light 205, that is, the next display 604 of each record of the traffic light information table 116. For example, when the traffic signal 205 is newly added, a variable indicating the next display 604 of the record of the traffic signal information table 116 indicating the newly added traffic signal 205 is added.

また、ステップ1403の後、進路制御モデル構築部113は、最新の設備情報に基づいて、更新された進路の次の状態に関する変数を追加または削除する(1404)。具体的には、進路制御モデル構築部113は、ステップ1404において、進路の次の状態、すなわち、進路情報テーブル118の各レコードの次の予約状態807に関する変数を更新する。   Further, after step 1403, the route control model construction unit 113 adds or deletes a variable related to the next state of the updated route based on the latest facility information (1404). Specifically, the course control model construction unit 113 updates a variable related to the next state of the course, that is, the next reservation state 807 of each record in the course information table 118 in step 1404.

ステップ1403およびステップ1404において、次現示604、および、次の予約状態807を更新する方法は、いずれの方法でもよい。   In step 1403 and step 1404, any method may be used for updating the next display 604 and the next reservation state 807.

次現示604、次の予約状態807、および、次に在線できる区間1206に格納される値を決定するための変数を、以降において、決定変数と記載する。決定変数は、進路制御演算実行部115によって決定されるべき変数である。また、本実施形態の進路制御モデルにおける制約条件は、決定変数を用いて数式化されるものである。   The variable for determining the value stored in the next display 604, the next reservation state 807, and the section 1206 that can be next lined will be referred to as a decision variable hereinafter. The decision variable is a variable to be decided by the course control calculation execution unit 115. Further, the constraint conditions in the course control model of the present embodiment are expressed numerically using decision variables.

ステップ1402において設備情報が更新されたと判定された場合、決定変数も変更される必要があるため、進路制御モデル構築部113は、ステップ1403およびステップ1404において、更新された設備情報に従って、前述の決定変数を更新する。   When it is determined in step 1402 that the facility information has been updated, the decision variable also needs to be changed. Therefore, the course control model construction unit 113 determines the above-described determination in accordance with the updated facility information in steps 1403 and 1404. Update variables.

本実施形態における有効列車とは、図12の在線列車情報テーブル106に記載された列車207のうち、在線位置1203、進路予約位置1205、および、次に在線できる区間1206のいずれかに値が格納される列車207である。すなわち、本実施形態における有効列車とは、図4に示す処理を実行する前後において、進路制御対象となる列車207である。   In the present embodiment, the effective train is a value stored in any of the on-line position 1203, the route reservation position 1205, and the section 1206 in which the next line can be located among the trains 207 described in the on-line train information table 106 in FIG. Train 207. In other words, the effective train in the present embodiment is the train 207 that is subject to route control before and after executing the processing shown in FIG.

ステップ1404、または、ステップ1402において設備情報が更新されていないと判定された場合、進路制御モデル構築部113は列車の移動に関する制約条件を生成する(1405)。   When it is determined in step 1404 or 1402 that the facility information has not been updated, the route control model construction unit 113 generates a constraint condition regarding the movement of the train (1405).

図17は、本発明の第1の実施形態の列車207の移動に関する制約条件を生成する処理を示すフローチャートである。   FIG. 17 is a flowchart illustrating processing for generating a constraint condition related to movement of the train 207 according to the first embodiment of this invention.

図17に示す処理は、図16に示すステップ1405に相当する。   The process shown in FIG. 17 corresponds to step 1405 shown in FIG.

進路制御モデル構築部113は、在線列車情報テーブル106の各エントリに含まれる全ての列車207のうち有効列車の集合をSとする(1601)。   The course control model construction unit 113 sets S as the set of valid trains among all the trains 207 included in each entry of the on-line train information table 106 (1601).

進路制御モデル構築部113は、有効列車の集合Sが空集合であるか空集合ではないかを判定する(1602)。もし空集合でない場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ1603へ進む。空集合、すなわち、有効列車全てに対してステップ1603の処理を実行した場合、進路制御モデル構築部113は、図17に示す処理を終了する。   The course control model construction unit 113 determines whether the set S of effective trains is an empty set or an empty set (1602). If it is not an empty set, the course control model construction unit 113 proceeds to step 1603. When the process of step 1603 is executed for all the empty trains, that is, the valid trains, the route control model construction unit 113 ends the process shown in FIG.

進路制御モデル構築部113は、集合Sから列車207を1本抽出する。そして、集合Sから抽出された列車207を削除し、抽出された列車207を列車xレに定める(1603)。進路制御モデル構築部113は、列車xレの次の状態、すなわち、次に在線できる区間1206を決定するための決定変数の取り得る値(ドメイン)に現在区間(在線位置1203の値)を追加する(1604)。   The course control model construction unit 113 extracts one train 207 from the set S. Then, the train 207 extracted from the set S is deleted, and the extracted train 207 is determined as train x (1603). The course control model construction unit 113 adds the current section (the value of the on-line position 1203) to the value (domain) that can be taken by the decision variable for determining the next state of the train x train, that is, the section 1206 that can be next. (1604).

ステップ1604の後、進路制御モデル構築部113は、列車xレの現在区間を外方区間とする進路のうち、ステップ1606およびステップ1607が実行されていない進路が存在するか否かを、進路情報テーブル118を用いて判定する(1605)。列車xレの現在区間を外方区間803に格納するレコードが進路情報テーブル118に含まれる場合、進路制御モデル構築部113は、列車xレの現在区間を外方区間とする進路が存在すると判定し、ステップ1606へ進む。   After step 1604, the route control model construction unit 113 determines whether there is a route in which steps 1606 and 1607 are not executed among routes having the current section of the train x train as an outer section. The determination is made using the table 118 (1605). When the course information table 118 includes a record that stores the current section of the train x train in the outer section 803, the course control model construction unit 113 determines that there is a course that uses the current section of the train x train as the outer section. Then, the process proceeds to Step 1606.

また、列車xレの現在区間を外方区間803に格納するレコードが進路情報テーブル118に含まれない場合、進路制御モデル構築部113は、列車xレの現在区間を外方区間とする進路は存在しないと判定する。そして、ステップ1608へ進む。   In addition, when the route information table 118 does not include a record that stores the current section of the train x train in the outward section 803, the route control model construction unit 113 determines the course that uses the current section of the train x train as the outer section. Judge that it does not exist. Then, the process proceeds to Step 1608.

進路制御モデル構築部113は、ステップ1605の後、列車xレの現在区間を外方区間とする進路のうち未処理の進路を、進路rとして、一つ選択する(1606)。ステップ1606の後、進路制御モデル構築部113は、列車xレの次の状態に進路rの内方区間を追加する(1607)。具体的には、列車xレの次の状態、すなわち、次に在線できる区間1206を決定するための決定変数の取り得る値(ドメイン)に進路rの内方区間804の値を追加する。   After step 1605, the route control model construction unit 113 selects one unprocessed route as the route r from the routes having the current section of the train x train as the outer section (1606). After step 1606, the course control model construction unit 113 adds the inward section of the course r to the next state of the train x train (1607). Specifically, the value of the inner section 804 of the route r is added to the value (domain) that can be taken by the decision variable for determining the next state of the train x train, that is, the section 1206 that can be next.

ステップ1607の処理の後、進路制御モデル構築部113は、ステップ1605へ戻る。すなわち、列車xレの現在区間を外方区間とする進路全てにステップ1606、および、ステップ1607を実行する。これによって、列車xレの次の状態、すなわち、次に在線できる区間1206を決定するための決定変数の取り得る値(ドメイン)に列車xレが次に在線しうる全ての区間を示す値が格納される。   After the process of step 1607, the course control model construction unit 113 returns to step 1605. That is, step 1606 and step 1607 are executed for all routes that have the current section of train x train as the outer section. As a result, the next state of train xle, that is, the value (domain) of the decision variable for determining the next section 1206 that can be present is a value indicating all the sections where train xre can be present next. Stored.

ステップ1607の後のステップ1605において、列車xレの現在区間を外方区間とする進路全てについてステップ1606、および、ステップ1607を実行したと判定された場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ1608へ進む。進路制御モデル構築部113は、列車xレの次に在線できる区間1206に関する制約式を生成し、進路制御モデルへ追加する(1608)。   In Step 1605 after Step 1607, when it is determined that Step 1606 and Step 1607 have been executed for all the routes in which the current section of the train x train is the outer section, the course control model construction unit 113 determines in Step 1608. Proceed to The course control model construction unit 113 generates a constraint expression related to the section 1206 that can be present next to the train x and adds it to the course control model (1608).

ステップ1608において生成される制約式は、図14に示す基本制約リストテーブル107における制約ID1501が“0”である制約条件(レコード1505)を表す式(1)である。   The constraint expression generated in step 1608 is a formula (1) representing a constraint condition (record 1505) in which the constraint ID 1501 in the basic constraint list table 107 shown in FIG. 14 is “0”.

Next_Section(x):列車xの次の状態(−1:在線なし、または、区間s:在線区間)
Now_Section(x):列車xの現在区間
Inner_Section(r):進路rの内方区間
S:有効列車の集合
式(1)は、列車xレの次の状態は、現在区間、または、現在区間を外方区間とする進路rの内方区間であることを定めた制約条件を、数理モデルによって示した式である。
Next_Section (x): Next state of train x (-1: no line or section s: line section)
Now_Section (x): Current section of train x
Inner_Section (r): Inner section of course r
S: Set of valid trains Equation (1) shows that the next state of train x is the current section, or a constraint condition that determines that the current section is the inner section of the route r with the current section as the outer section. It is the formula shown by the mathematical model.

なお、式(1)および以下において説明する各制約式において、“A⇒B”は、“AならばB”を示し、“A⇔B”は、“A⇒BかつB⇒A”を示し、“A||B”は、“AまたはB”を示し、“A&&B”は、“AかつB”を示す。   In Expression (1) and each constraint expression described below, “A⇒B” indicates “B if A” and “A⇔B” indicates “A⇒B and B⇒A”. , “A || B” indicates “A or B”, and “A && B” indicates “A and B”.

また、本実施形態において生成される数理モデルは、前述の式(1)のように、論理式によって制約条件を表現する制約式に限定されない。すなわち、制約条件を表現できる数理モデルであれば、いかなる表現方法でもよい。   Further, the mathematical model generated in the present embodiment is not limited to a constraint expression that expresses a constraint condition by a logical expression as in the above-described formula (1). That is, any expression method may be used as long as it is a mathematical model that can express a constraint condition.

進路制御モデル構築部113は、ステップ1608において、生成された式(1)を記憶装置101に保持された進路制御モデルに追加する。   In step 1608, the course control model construction unit 113 adds the generated expression (1) to the course control model held in the storage device 101.

ステップ1608の後、進路制御モデル構築部113は、ステップ1602へ戻り、集合Sから他の列車207を列車xレとして抽出することによって、有効列車全てに移動に関する制約式を生成する処理を繰り返す。   After step 1608, the route control model construction unit 113 returns to step 1602, and extracts the other trains 207 from the set S as train x trains, thereby repeating the process of generating constraint equations relating to movement for all valid trains.

図17に示すステップ1405が終了した後、進路制御モデル構築部113は、ステップ1406へ進む。進路制御モデル構築部113は、ステップ1406において、保安および連動に関する制約式を生成する。   After step 1405 shown in FIG. 17 ends, the course control model construction unit 113 proceeds to step 1406. In step 1406, the course control model construction unit 113 generates a constraint expression related to security and interlocking.

図18は、本発明の第1の実施形態の保安および連動に関する制約式を生成する処理を示すフローチャートである。   FIG. 18 is a flowchart illustrating a process of generating a constraint expression related to security and interlocking according to the first embodiment of this invention.

図18に示す処理は、図16に示すステップ1406に相当する。   The process shown in FIG. 18 corresponds to step 1406 shown in FIG.

進路制御モデル構築部113は、進路情報テーブル118が示す全ての進路の集合を集合Rとする(1701)。ステップ1701の後、進路制御モデル構築部113は、進路の集合Rが空集合でないか否か判定する(1702)。集合Rが空集合でない場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ1703へ進む。   The route control model construction unit 113 sets a set R of all the routes indicated by the route information table 118 (1701). After step 1701, the course control model construction unit 113 determines whether the course set R is not an empty set (1702). If the set R is not an empty set, the course control model construction unit 113 proceeds to step 1703.

集合Rが空集合である場合、進路情報テーブル118が示す全ての進路にステップ1703の処理が終了したため、進路制御モデル構築部113は、図18に示すステップ1406を終了する。   If the set R is an empty set, the process of step 1703 is completed for all the paths indicated by the path information table 118, and therefore the path control model construction unit 113 ends step 1406 shown in FIG.

進路制御モデル構築部113は、ステップ1703において、集合Rから一つの進路を進路rとして抽出し、抽出された進路rを集合Rから削除する。ステップ1703の後、進路制御モデル構築部113は、進路rが仮想進路であるか否かを、進路情報テーブル118の種別805を参照することによって判定する(1704)。   In step 1703, the course control model construction unit 113 extracts one course from the set R as the course r, and deletes the extracted course r from the set R. After step 1703, the course control model construction unit 113 determines whether or not the course r is a virtual course by referring to the type 805 of the course information table 118 (1704).

進路rを示す進路情報テーブル118のレコードの種別805が“仮想”を示さない場合、進路制御モデル構築部113は、進路rが仮想進路ではないと判定し、ステップ1705へ進む。これは、ステップ1705〜ステップ1711が、物理進路に関する制約式を生成するための処理だからである。   If the record type 805 of the route information table 118 indicating the route r does not indicate “virtual”, the route control model construction unit 113 determines that the route r is not a virtual route, and proceeds to step 1705. This is because Steps 1705 to 1711 are processing for generating a constraint expression related to the physical path.

進路rが仮想進路であるとステップ1704において判定された場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ1712へ進む。   If it is determined in step 1704 that the route r is a virtual route, the route control model construction unit 113 proceeds to step 1712.

ステップ1704の後、進路制御モデル構築部113は、進路rの内方区間と競合する区間に列車207が在線するか否かを、区間競合情報テーブル119および在線列車情報テーブル106を用いて判定する(1705)。具体的には、ステップ1705において進路制御モデル構築部113は、区間競合情報テーブル119を参照し、進路rの内方区間(内方区間804の値)と競合する区間を特定する。そして、特定された競合する区間を示す値を、在線位置1203に含むレコードが在線列車情報テーブル106にあるか否かを判定する。   After step 1704, the course control model construction unit 113 determines whether or not the train 207 is present in a section that competes with the inner section of the course r using the section competition information table 119 and the train-in-train information table 106. (1705). Specifically, in step 1705, the course control model construction unit 113 refers to the section competition information table 119, and identifies a section that competes with the inner section (the value of the inner section 804) of the course r. Then, it is determined whether or not there is a record including the value indicating the identified conflicting section in the standing line position 1203 in the standing line train information table 106.

特定された競合する区間を示す値を在線位置1203に含むレコードが在線列車情報テーブル106にある場合、進路制御モデル構築部113は、進路rの内方区間と競合する区間に列車207が在線すると判定し、ステップ1706へ進む。   When there is a record that includes a value indicating the identified conflicting section in the standing line position 1203 in the standing line train information table 106, the route control model construction unit 113 determines that the train 207 exists in a section that competes with the inner section of the route r. Determine and proceed to step 1706.

進路rの内方区間と競合する区間がない、または、特定された競合する区間を示す値を在線位置1203に含むレコードが在線列車情報テーブル106にない場合、進路制御モデル構築部113は、進路rの内方区間と競合する区間に列車207は在線しないと判定し、ステップ1707へ進む。   When there is no section competing with the inner section of the route r, or when there is no record in the on-site train information table 106 that includes the value indicating the identified competing section in the on-line train information table 106, the route control model construction unit 113 It is determined that the train 207 does not exist in the section competing with the inner section of r, and the process proceeds to step 1707.

ステップ1705の後、進路制御モデル構築部113は、制約式“進路rの内方区間は予約不可”を生成し、生成された制約式を進路制御モデルに格納する(1706)。ステップ1706において生成される制約式は、図14に示す基本制約リストテーブル107の制約ID1501が“1”である制約条件(レコード1506)を表す式(2)である。   After step 1705, the course control model constructing unit 113 generates a constraint expression “reservation is impossible for the inner section of the path r”, and stores the generated constraint expression in the course control model (1706). The constraint expression generated in step 1706 is a formula (2) representing a constraint condition (record 1506) having a constraint ID 1501 of “1” in the basic constraint list table 107 shown in FIG.

Conf_Section(s):区間sと競合する区間の集合
Inner_Section(r):進路rの内方区間
Now_Sec_Train(s):区間sに在線する列車
Next_Route(r):進路の次の状態(−1:予約なし、または、列車x:rを予約)
式(2)は、進路rの内方区間と競合する区間に他の列車が在線するならば、進路rを予約できないことを定めた制約条件を数理モデルを構成する数式の一つとして示した式である。
Conf_Section (s): Set of sections competing with section s
Inner_Section (r): Inner section of course r
Now_Sec_Train (s): Trains in the section s
Next_Route (r): Next state of the route (-1: No reservation or Train x: r reserved)
Equation (2) shows, as one of the mathematical expressions constituting the mathematical model, a constraint that defines that the route r cannot be reserved if another train is present in a section competing with the inner section of the route r. It is a formula.

ステップ1706の後、進路制御モデル構築部113は、進路の集合R’を集合Rと等しい集合として定義する(1707)。すなわち、集合R’は、進路情報テーブル118が示す全ての進路のうち、まだ進路rとして抽出されていない進路を含む。   After step 1706, the course control model construction unit 113 defines the course set R 'as a set equal to the set R (1707). That is, the set R ′ includes a route that has not yet been extracted as the route r among all the routes indicated by the route information table 118.

ステップ1707の後、進路制御モデル構築部113は、集合R’が空集合であるか否かを判定する(1708)。集合R’が空集合でない場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ1709へ進む。集合R’が空集合である場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ1712へ進む。   After step 1707, the course control model construction unit 113 determines whether or not the set R ′ is an empty set (1708). If the set R ′ is not an empty set, the course control model construction unit 113 proceeds to step 1709. When the set R ′ is an empty set, the course control model construction unit 113 proceeds to step 1712.

進路制御モデル構築部113は、集合R’から一つの進路を進路r’として抽出し、抽出された進路r’を集合R’から削除する(1709)。ステップ1709の後、進路制御モデル構築部113は、進路rと進路r’とが競合関係にあるか否かを、区間競合情報テーブル119を用いて判定する(1710)。   The course control model construction unit 113 extracts one course from the set R ′ as the course r ′, and deletes the extracted course r ′ from the set R ′ (1709). After step 1709, the course control model construction unit 113 determines whether or not the course r and the course r 'are in a competitive relationship using the section competition information table 119 (1710).

具体的には、ステップ1710において進路制御モデル構築部113は、進路rと進路r’とのそれぞれの内方区間(内方区間804が示す値)を特定する。そして、区間競合情報テーブル119が、特定された進路rの内方区間と、進路r’の内方区間とが競合関係にあることを示す場合、進路制御モデル構築部113は、進路rと進路r’とが競合関係にあると判定する。   Specifically, in step 1710, the course control model construction unit 113 identifies the inner sections (values indicated by the inner section 804) of the course r and the course r '. When the section conflict information table 119 indicates that the identified inner section of the course r and the inner section of the course r ′ are in a competitive relationship, the course control model construction unit 113 determines that the course r and the course It is determined that r ′ is in a competitive relationship.

進路rと進路r’とが競合関係にある場合、進路制御モデル構築部113は、競合する進路間の制約式を生成する必要があるため、ステップ1711へ進む。進路rと進路r’とが競合関係にない場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ1708へ戻り、集合R’の全ての進路にステップ1710を行う。   When the course r and the course r ′ are in a competitive relationship, the course control model construction unit 113 needs to generate a constraint expression between the competing courses, and thus the process proceeds to Step 1711. When the route r and the route r ′ are not in a competitive relationship, the route control model construction unit 113 returns to Step 1708 and performs Step 1710 for all the routes in the set R ′.

進路制御モデル構築部113は、ステップ1711において、制約式“rは予約なし、または、r’は予約なし、または、どちらも同じ列車に予約される、または、どちらも予約なし”を生成し、生成された制約式を進路制御モデルへ格納する。ステップ1711において生成される制約式は、図14に示す基本制約リストテーブル107の制約ID1501が“2”である制約条件(レコード1507)を表す式(3)である。   In step 1711, the route control model construction unit 113 generates a constraint expression “r is no reservation, or r ′ is no reservation, or both are reserved on the same train, or both are not reserved”. Store the generated constraint expression in the course control model. The constraint expression generated in step 1711 is an expression (3) representing a constraint condition (record 1507) having a constraint ID 1501 of “2” in the basic constraint list table 107 shown in FIG.

Route_Conf[r][r']:進路rと進路r'の競合有無(1:競合、0:競合でない)
Next_Route(r):進路rの次の状態(−1:予約なし、または、列車x:rを予約)
式(3)は、競合する進路rおよび進路r’を同時に予約できないことを定めた制約条件を、数理モデルを構成する数式の一つとして示した式である。
Route_Conf [r] [r ′]: Presence / absence of conflict between route r and route r ′ (1: conflict, 0: not conflict)
Next_Route (r): Next state of route r (-1: no reservation or train x: r reserved)
Expression (3) is an expression showing a constraint condition that determines that the competing course r and course r ′ cannot be reserved at the same time as one of the mathematical expressions constituting the mathematical model.

ステップ1711の後、進路制御モデル構築部113は、ステップ1708へ戻り、集合R’の全ての進路にステップ1710を行う。   After step 1711, the course control model construction unit 113 returns to step 1708 and performs step 1710 on all the courses of the set R ′.

ステップ1708において集合R’が空集合であると判定された場合、進路制御モデル構築部113は、進路予約情報テーブル120に進路予約情報があるか否かを判定する(1712)。具体的には、ステップ1712において進路制御モデル構築部113は、進路予約情報テーブル120にレコードが少なくとも一つ含まれている場合、進路予約情報があると判定する。   When it is determined in step 1708 that the set R ′ is an empty set, the course control model construction unit 113 determines whether or not there is course reservation information in the course reservation information table 120 (1712). Specifically, in step 1712, the course control model construction unit 113 determines that there is course reservation information when the course reservation information table 120 includes at least one record.

進路予約情報がある場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ1713へ進む。進路予約情報がない場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ1702へ戻り、進路情報テーブル118が示す全ての進路に保安および連動に関する制約式を生成するまで図18に示すステップ1703以降の処理を繰り返す。   If there is route reservation information, the route control model construction unit 113 proceeds to step 1713. If there is no route reservation information, the route control model construction unit 113 returns to step 1702, and performs the processing after step 1703 shown in FIG. 18 until the constraint expressions related to security and interlocking are generated for all the routes indicated by the route information table 118. repeat.

進路制御モデル構築部113は、ステップ1713において、進路予約制約の制約式を生成する。   In step 1713, the route control model construction unit 113 generates a constraint equation for route reservation constraints.

図19は、本発明の第1の実施形態の進路予約制約の制約式を生成する処理を示すフローチャートである。   FIG. 19 is a flowchart illustrating processing for generating a constraint expression for a route reservation constraint according to the first embodiment of this invention.

図19に示す処理は、図18に示すステップ1713に相当する。   The process shown in FIG. 19 corresponds to step 1713 shown in FIG.

図19に示すステップ1808までの処理が図14に示す基本制約リストテーブル107の制約ID1501が“3”である制約条件を表す式を生成する処理であり、ステップ1809からステップ1813までの処理が図14に示す基本制約リストテーブル107の制約ID1501が“4”である制約条件を表す式を生成する処理である。   The process up to step 1808 shown in FIG. 19 is a process for generating an expression representing a constraint condition where the constraint ID 1501 of the basic constraint list table 107 shown in FIG. 14 is “3”, and the process from step 1809 to step 1813 is shown in FIG. 14 is a process for generating an expression representing a constraint condition in which the constraint ID 1501 of the basic constraint list table 107 shown in FIG. 14 is “4”.

ステップ1713が開始された場合、進路制御モデル構築部113は、進路予約情報テーブル120の各レコードを、進路予約情報として含む集合Bを生成する(1801)。   When Step 1713 is started, the course control model construction unit 113 generates a set B including each record of the course reservation information table 120 as the course reservation information (1801).

ステップ1801の後、進路制御モデル構築部113は、集合Bが空集合であるか否かを判定する(1802)。集合Bが空集合でない場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ1803へ進む。集合Bが空集合である場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ1809へ進む。   After step 1801, the course control model construction unit 113 determines whether or not the set B is an empty set (1802). If the set B is not an empty set, the course control model construction unit 113 proceeds to step 1803. If the set B is an empty set, the course control model construction unit 113 proceeds to step 1809.

ステップ1803において、進路制御モデル構築部113は、集合Bから一つの進路予約情報を進路予約情報bとして抽出し、抽出された進路予約情報bを集合Bから削除する。ステップ1803の後、進路制御モデル構築部113は、有効列車の集合として集合Sを生成する(1804)。   In step 1803, the route control model construction unit 113 extracts one route reservation information from the set B as the route reservation information b, and deletes the extracted route reservation information b from the set B. After step 1803, the route control model construction unit 113 generates a set S as a set of valid trains (1804).

ステップ1804の後、進路制御モデル構築部113は、集合Sが空集合であるか否かを判定する(1805)。集合Sが空集合でない場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ1806へ進む。集合Sが空集合である場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ1802へ戻り、進路予約情報テーブル120が示す全ての進路予約情報にステップ1803を繰り返す。   After step 1804, the course control model construction unit 113 determines whether or not the set S is an empty set (1805). If the set S is not an empty set, the course control model construction unit 113 proceeds to step 1806. When the set S is an empty set, the course control model construction unit 113 returns to step 1802 and repeats step 1803 for all the course reservation information indicated by the course reservation information table 120.

ステップ1805の後、進路制御モデル構築部113は、集合Sから一つの列車を列車xレとして抽出し、抽出された列車xレを集合Sから削除する(1806)。   After step 1805, the route control model construction unit 113 extracts one train from the set S as a train x train and deletes the extracted train x train from the set S (1806).

ステップ1806の後、進路制御モデル構築部113は、列車xレが進路予約情報bの指定列車か否かを、進路予約情報テーブル120を用いて判定する(1807)。具体的には、ステップ1807において進路制御モデル構築部113は、進路予約情報テーブル120の進路予約情報bのレコードの対象列車1003が示す列車207に、列車xレが該当する場合、列車xレが進路予約情報bの指定列車であると判定する。   After step 1806, the route control model construction unit 113 determines whether the train x train is a designated train of the route reservation information b using the route reservation information table 120 (1807). Specifically, in step 1807, the route control model construction unit 113 determines that the train x train corresponds to the train 207 indicated by the target train 1003 of the record of the route reservation information b in the route reservation information table 120. It is determined that the train is designated as the route reservation information b.

列車xレが進路予約情報bの指定列車であると判定された場合、進路制御モデル構築部113は、制約式を生成するため、ステップ1808へ進む。列車xレが進路予約情報bの指定列車でない場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ1805へ戻り、全ての有効列車にステップ1806を繰り返す。   When it is determined that the train x is a designated train in the route reservation information b, the route control model construction unit 113 proceeds to step 1808 to generate a constraint equation. If the train x is not a designated train in the route reservation information b, the route control model construction unit 113 returns to step 1805 and repeats step 1806 for all valid trains.

進路制御モデル構築部113は、ステップ1808において、制約式“列車xレが次に進路予約情報bのトリガー進路の内方区間に入るならば進路予約情報bの指定進路を予約する”を生成し、生成された制約式を進路制御モデルへ追加する。ここで、指定進路とは、同時予約進路1005が示す進路である。   In step 1808, the route control model construction unit 113 generates a constraint expression “reserve the designated route in the route reservation information b if the train x train next enters the inner section of the trigger route in the route reservation information b”. The generated constraint equation is added to the course control model. Here, the designated course is a course indicated by the simultaneous reservation course 1005.

ステップ1808において生成される制約式は、図14に示す基本制約リストテーブル107における制約ID1501が“3”である制約条件を示す式(4)である。   The constraint expression generated in step 1808 is a formula (4) indicating a constraint condition in which the constraint ID 1501 in the basic constraint list table 107 shown in FIG. 14 is “3”.

Next_Section(x):列車xの次の状態(−1:在線なし、または、区間s:在線区間)
Inner_Section(s):区間sを外方とする進路の内方区間の集合
Now_Section(x):列車xの現在区間
Route_Lock_Route(b):進路予約情報bに対する指定進路の集合
Route_Lock_Train(b):進路予約情報bに対する指定列車の集合
Trigger_Route(b):進路予約情報bに対するトリガー進路
Inner_Section(r):進路rの内方区間
Route_Lock:進路予約情報の集合
Next_Route(r):進路の次の状態(−1:予約なし、または、列車x:rを予約)
式(4)は、進路予約情報bの指定進路を同時に予約することを定めた制約条件を、数理モデルを構成する数式の一つとして示した式である。
Next_Section (x): Next state of train x (-1: no line or section s: line section)
Inner_Section (s): Set of inward sections of the course with section s as the outside
Now_Section (x): Current section of train x
Route_Lock_Route (b): Set of designated routes for route reservation information b
Route_Lock_Train (b): Set of designated trains for route reservation information b
Trigger_Route (b): Trigger route for route reservation information b
Inner_Section (r): Inner section of course r
Route_Lock: Collection of route reservation information
Next_Route (r): Next state of the route (-1: No reservation or Train x: r reserved)
Expression (4) is an expression that shows a constraint condition that determines that the designated route of the route reservation information b is reserved at the same time as one of the mathematical expressions constituting the mathematical model.

ステップ1808の後、進路制御モデル構築部113は、ステップ1802へ戻り、集合Bの全て進路予約情報にステップ1803等を繰り返す。ステップ1802において、集合Bが空集合である場合、進路制御モデル構築部113は、有効列車の集合として集合S’を生成する(1809)。   After step 1808, the route control model construction unit 113 returns to step 1802, and repeats step 1803 and the like for all route reservation information of the set B. If the set B is an empty set in step 1802, the route control model construction unit 113 generates a set S 'as a set of valid trains (1809).

ステップ1809の後、進路制御モデル構築部113は、集合S’が空集合であるか否かを判定する(1810)。集合S’が空集合でない場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ1811へ進む。集合S’が空集合である場合、進路制御モデル構築部113は、図19に示すステップ1713を終了し、図18に示すステップ1702に戻る。   After step 1809, the course control model construction unit 113 determines whether or not the set S ′ is an empty set (1810). If the set S ′ is not an empty set, the course control model construction unit 113 proceeds to step 1811. When the set S ′ is an empty set, the course control model construction unit 113 ends step 1713 shown in FIG. 19 and returns to step 1702 shown in FIG.

進路制御モデル構築部113は、ステップ1811において、集合S’から一つの列車を列車yレとして抽出し、抽出された列車yレを集合S’から削除する。ステップ1811の後、進路制御モデル構築部113は、列車yレの進行方向の進路が列車yレによって予約済か否かを判定する(1812)。   In step 1811, the route control model construction unit 113 extracts one train from the set S ′ as a train y and deletes the extracted train y from the set S ′. After step 1811, the course control model construction unit 113 determines whether or not the course in the traveling direction of the train y has been reserved by the train y (1812).

具体的には、進路制御モデル構築部113は、進路情報テーブル118の現在の予約状態806に列車yレを示す値が、列車yの在線中の進路を示すレコードの現在の予約状態806以外に少なくとも一つ格納されている場合、列車yレの進行方向の進路が列車yレによって予約済であると判定する。   Specifically, the route control model constructing unit 113 sets the value indicating the train y in the current reservation state 806 of the route information table 118 to a value other than the current reservation state 806 of the record indicating the route on the line of the train y. When at least one is stored, it is determined that the course in the traveling direction of the train y is reserved by the train y.

列車yレの進行方向の進路が列車yレによって予約済であると判定された場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ1813へ進む。列車yレの進行方向の進路が列車yレによって予約済でない場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ1810へ戻り、全ての有効列車にステップ1812等を繰り返す。   When it is determined that the route in the traveling direction of the train y is reserved by the train y, the route control model construction unit 113 proceeds to step 1813. When the course in the traveling direction of the train y is not reserved by the train y, the course control model construction unit 113 returns to step 1810 and repeats step 1812 and the like for all valid trains.

進路制御モデル構築部113は、ステップ1813において、制約式“yレの予約を引継ぐ”を生成し、生成された制約式を進路制御モデルへ追加する。ステップ1813において生成される制約式は、図14に示す基本制約リストテーブル107における制約ID1501が“4”の制約条件を表す式(5)である。   In step 1813, the course control model construction unit 113 generates a constraint expression “take over reservation of y” and adds the generated constraint expression to the course control model. The constraint expression generated in step 1813 is a formula (5) representing a constraint condition in which the constraint ID 1501 in the basic constraint list table 107 shown in FIG. 14 is “4”.

Route_Train(y):列車yの進路の集合
Now_Route(r):進路rの現在の状態
Inner_Section(r):進路rの内方区間
Now_Section(y):列車yの現在区間
Next_Route(r):進路の次の状態(−1:予約なし、または、列車y:rを予約)
R:進路の集合
S:有効列車の集合
式(5)は、列車yレの進行方向の進路が列車yレで予約済である場合、その予約を引継ぐことを定めた制約条件を、数理モデルを構成する数式の一つとして示した式である。
Route_Train (y): set of courses for train y
Now_Route (r): Current state of route r
Inner_Section (r): Inner section of course r
Now_Section (y): Current section of train y
Next_Route (r): Next state of the route (-1: no reservation or train y: reserve r)
R: Set of courses
S: Set of valid trains Equation (5) is a mathematical formula that constitutes a mathematical model, with the constraint that it is determined to take over the reservation when the course in the direction of travel of train y is reserved in train y. It is the formula shown as one.

ステップ1813の後、進路制御モデル構築部113は、ステップ1810へ戻り、全ての有効列車にステップ1812等を繰り返す。   After step 1813, the course control model construction unit 113 returns to step 1810 and repeats step 1812 and the like for all valid trains.

ステップ1810において、集合S’が空集合であると判定され、図19に示すステップ1713が終了し、さらに、ステップ1702において、集合Rが空集合であると判定された場合、ステップ1406が終了する。以上により、進路制御モデル構築部113は、ステップ1406において保安および連動に関する制約式を生成する。   In Step 1810, it is determined that the set S ′ is an empty set, and Step 1713 shown in FIG. 19 ends. Further, in Step 1702, if it is determined that the set R is an empty set, Step 1406 ends. . As described above, the course control model construction unit 113 generates a constraint expression related to security and interlocking in step 1406.

ステップ1406の後、進路制御モデル構築部113は、ステップ1407へ進む。進路制御モデル構築部113は、ステップ1407において、状態間の関係に関する制約式を生成する。   After step 1406, the course control model construction unit 113 proceeds to step 1407. In step 1407, the course control model construction unit 113 generates a constraint expression related to the relationship between the states.

図20は、本発明の第1の実施形態の状態間の関係に関する制約式を生成する処理を示すフローチャートである。   FIG. 20 is a flowchart illustrating a process for generating a constraint expression related to a relationship between states according to the first embodiment of this invention.

図20に示す処理は、図16に示すステップ1407に相当する。   The process shown in FIG. 20 corresponds to step 1407 shown in FIG.

図20に示すステップ1904までの処理が、図14に示す基本制約リストテーブル107における制約ID1501が“5”の制約条件を表す制約式を生成する処理である。また、図20に示すステップ1905からステップ1909までの処理が、図14に示す基本制約リストテーブル107における制約ID1501が“6”の制約条件を表す制約式を生成する処理である。   The process up to step 1904 shown in FIG. 20 is a process for generating a constraint expression representing a constraint condition where the constraint ID 1501 in the basic constraint list table 107 shown in FIG. 14 is “5”. Further, the processing from Step 1905 to Step 1909 shown in FIG. 20 is processing for generating a constraint expression representing a constraint condition with constraint ID 1501 of “6” in the basic constraint list table 107 shown in FIG.

ステップ1407が開始された場合、進路制御モデル構築部113は、有効列車の集合として集合Sを生成する(1901)。ステップ1901の後、進路制御モデル構築部113は、集合Sが空集合であるか否かを判定する(1902)。   When step 1407 is started, the course control model construction unit 113 generates a set S as a set of valid trains (1901). After step 1901, the course control model construction unit 113 determines whether or not the set S is an empty set (1902).

集合Sが空集合でない場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ1903へ進み、空集合である場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ1905へ進む。進路制御モデル構築部113は、ステップ1903において、集合Sから一つの列車を列車xレとして抽出し、抽出された列車xレを集合Sから削除する。   If the set S is not an empty set, the course control model construction unit 113 proceeds to step 1903, and if it is an empty set, the course control model construction unit 113 proceeds to step 1905. In step 1903, the route control model construction unit 113 extracts one train from the set S as a train x train and deletes the extracted train x train from the set S.

ステップ1903の後、進路制御モデル構築部113は、制約式“(列車xレが次に進める)と(列車xレの進路が予約されている)とは同値”を生成し、生成された制約式を進路制御モデルへ追加する(1904)。ステップ1904において生成される制約式は、図14に示す基本制約リストテーブル107における制約ID1501が“5”の制約条件(レコード1510)を表す式(6)である。   After step 1903, the course control model construction unit 113 generates the constraint expression “(train x train advances next) and (train x train course is reserved)”, and the generated constraint The formula is added to the course control model (1904). The constraint formula generated in step 1904 is formula (6) representing a constraint condition (record 1510) with a constraint ID 1501 of “5” in the basic constraint list table 107 shown in FIG.

Inner_Section(r):進路rの内方区間
Next_Section(x):列車xの次の状態(−1:在線なし、または、区間s:在線区間)
S:有効列車の集合
式(6)は、列車の状態と進路の状態とをリンクさせるための制約条件を、数理モデルを構成する数式の一つとして示した式である。
Inner_Section (r): Inner section of course r
Next_Section (x): Next state of train x (-1: no line or section s: line section)
S: Set of valid trains Equation (6) is an equation that shows a constraint condition for linking the train state and the route state as one of the mathematical expressions constituting the mathematical model.

ステップ1904の処理の後、進路制御モデル構築部113は、ステップ1902へ戻り、全ての有効列車にステップ1903およびステップ1904を繰り返す。   After the process of step 1904, the course control model construction unit 113 returns to step 1902 and repeats steps 1903 and 1904 for all valid trains.

進路制御モデル構築部113は、ステップ1905において、進路情報テーブル118が示す全進路の集合として集合Rを生成する。進路制御モデル構築部113は、集合Rが空集合であるか否かを判定する(1906)。集合Rが空集合でない場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ1907へ進み、集合Rが空集合である場合、図20に示すステップ1407を終了する。   In step 1905, the course control model construction unit 113 generates a set R as a set of all courses indicated by the course information table 118. The course control model construction unit 113 determines whether the set R is an empty set (1906). When the set R is not an empty set, the course control model construction unit 113 proceeds to step 1907, and when the set R is an empty set, the step 1407 shown in FIG.

進路制御モデル構築部113は、ステップ1907において、集合Rから一つの進路を進路rとして抽出し、抽出された進路rを集合Rから削除する。   In step 1907, the course control model construction unit 113 extracts one course as a course r from the set R and deletes the extracted course r from the set R.

ステップ1907の後、進路制御モデル構築部113は、制約式“進路rが予約されている場合、信号機205は赤”を生成し、生成された制約式を進路制御モデルへ追加する(1908)。また、ステップ1908の後、進路制御モデル構築部113は、制約式“進路rが予約されている場合、信号機205は青”を生成し、生成された制約式を進路制御モデルへ追加する(1909)。   After step 1907, the course control model construction unit 113 generates a constraint equation “If the route r is reserved, the traffic light 205 is red”, and adds the generated constraint equation to the track control model (1908). Further, after step 1908, the course control model construction unit 113 generates a constraint expression “When the course r is reserved, the traffic light 205 is blue”, and adds the generated constraint expression to the course control model (1909). ).

ステップ1908およびステップ1909において生成される制約式は、図14に示す基本制約リストテーブル107における制約ID1501が“6”の制約条件(レコード1511)を表す式(7)である。   The constraint equation generated in step 1908 and step 1909 is the equation (7) representing the constraint condition (record 1511) with the constraint ID 1501 of “6” in the basic constraint list table 107 shown in FIG.

Next_Signal(r):信号機の次の状態(1:青、0:赤)
Next_Route(r):進路の次の状態(−1:予約なし、または、列車x:rを予約)
S:有効列車の集合
ステップ1908において生成される制約式が、式(7)の一つ目の制約式であり、ステップ1909において生成される制約式が、式(7)の二つ目の制約式である。式(7)は、進路rの状態と信号機205の状態をリンクさせるための制約条件を、数理モデルを構成する数式の一つとして示した式である。
Next_Signal (r): Next state of the traffic light (1: Blue, 0: Red)
Next_Route (r): Next state of the route (-1: No reservation or Train x: r reserved)
S: Set of valid trains The constraint equation generated in step 1908 is the first constraint equation in equation (7), and the constraint equation generated in step 1909 is the second constraint equation in equation (7). It is a formula. Expression (7) is an expression showing a constraint condition for linking the state of the route r and the state of the traffic light 205 as one of mathematical expressions constituting the mathematical model.

ステップ1909の後、進路制御モデル構築部113は、ステップ1906へ戻り、進路情報テーブル118が示す全ての進路にステップ1907〜ステップ1909を繰り返す。ステップ1906において、集合Rが空集合であると判定された場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ1407を終了する。   After step 1909, the course control model construction unit 113 returns to step 1906 and repeats steps 1907 to 1909 for all the courses indicated by the course information table 118. If it is determined in step 1906 that the set R is an empty set, the course control model construction unit 113 ends step 1407.

ステップ1407において、状態間の関係に関する制約式を設定した後、進路制御モデル構築部113は、ステップ1408へ進む。進路制御モデル構築部113は、ステップ1408において、ダイヤに関する制約式を生成する。   In step 1407, after setting a constraint equation regarding the relationship between states, the course control model construction unit 113 proceeds to step 1408. In step 1408, the course control model construction unit 113 generates a constraint equation related to the diagram.

図21は、本発明の第1の実施形態のダイヤに関する制約式を生成する処理を示すフローチャートである。   FIG. 21 is a flowchart illustrating a process for generating a constraint expression related to a diagram according to the first embodiment of this invention.

図21に示す処理は、図16に示すステップ1408に相当する。   The process shown in FIG. 21 corresponds to step 1408 shown in FIG.

進路制御モデル構築部113は、ステップ1408が開始された場合、早発禁止制約が適用されるか否かを、基本制約リストテーブル107を用いて判定する(2001)。具体的には、ステップ2001において進路制御モデル構築部113は、基本制約リストテーブル107の制約1503が“早発禁止”を示すレコード(レコード1512)の適用1504を参照し、参照の結果、適用1504が“適用”を示し、かつ、制約を適用可能である場合、早発禁止制約が適用されると判定する。   When step 1408 starts, the course control model construction unit 113 determines whether or not the early departure prohibition constraint is applied using the basic constraint list table 107 (2001). Specifically, in step 2001, the course control model construction unit 113 refers to the application 1504 of the record (record 1512) in which the constraint 1503 of the basic constraint list table 107 indicates “prohibition of early departure”. Indicates “applied” and the restriction can be applied, it is determined that the early-prohibition restriction is applied.

早発禁止制約が適用されると判定された場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ2002へ進む。早発禁止制約が適用されないと判定された場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ2003へ進む。進路制御モデル構築部113は、ステップ2002において、早発禁止制約の制約式を生成する。   If it is determined that the early departure restriction is applied, the course control model construction unit 113 proceeds to step 2002. If it is determined that the early departure prohibition restriction is not applied, the course control model construction unit 113 proceeds to step 2003. In step 2002, the course control model construction unit 113 generates a constraint expression for the early departure prohibition constraint.

図22は、本発明の第1の実施形態の早発禁止制約の制約式を生成する処理を示すフローチャートである。   FIG. 22 is a flowchart illustrating a process for generating a constraint expression of the early departure prohibition constraint according to the first embodiment of this invention.

図22に示す処理は、図21に示す処理のステップ2002に相当する。   The process shown in FIG. 22 corresponds to step 2002 of the process shown in FIG.

ステップ2002が開始された場合、進路制御モデル構築部113は、有効列車の集合として集合Sを生成する(2101)。ステップ2101の後、進路制御モデル構築部113は、集合Sが空集合であるか否かを判定する。集合Sが空集合でない場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ2103へ進む。集合Sが空集合である場合、進路制御モデル構築部113は、図22に示すステップ2002を終了する。   When step 2002 is started, the course control model construction unit 113 generates a set S as a set of valid trains (2101). After step 2101, the course control model construction unit 113 determines whether or not the set S is an empty set. If the set S is not an empty set, the course control model construction unit 113 proceeds to step 2103. If the set S is an empty set, the course control model construction unit 113 ends step 2002 shown in FIG.

進路制御モデル構築部113は、ステップ2103において、集合Sから一つの列車を列車xレとして抽出し、抽出された列車xレを集合Sから削除する。   In step 2103, the route control model construction unit 113 extracts one train from the set S as a train x train and deletes the extracted train x train from the set S.

ステップ2103の後、進路制御モデル構築部113は、列車xレの在線位置が番線か否かを、ダイヤデータテーブル105および在線列車情報テーブル106を用いて判定する(2104)。具体的には、進路制御モデル構築部113は、列車xレを示す在線列車情報テーブル106のレコードの在線位置1203が示す区間を特定する。そして、在線位置1203から特定された区間が、列車xレを示すダイヤデータテーブル105のレコードの到着番線1108または出発番線1109が示す区間と同じである場合、進路制御モデル構築部113は、列車xレの在線位置が番線であると判定する。   After step 2103, the course control model construction unit 113 determines whether the on-line position of the train x is a number line using the diagram data table 105 and the on-line train information table 106 (2104). Specifically, the course control model construction unit 113 identifies the section indicated by the on-line position 1203 of the record in the on-line train information table 106 indicating the train x train. When the section identified from the existing line position 1203 is the same as the section indicated by the arrival number line 1108 or the departure number line 1109 of the record in the diagram data table 105 indicating the train x record, the route control model construction unit 113 sets the train x It is determined that the current track position is a number line.

列車xレの在線位置が番線である場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ2105へ進む。また、列車xレの在線位置が番線でない場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ2102へ戻り、全ての有効列車にステップ2103等を繰り返す。   When the on-line position of the train x is a number line, the route control model construction unit 113 proceeds to step 2105. In addition, when the current position of the train x is not a number line, the route control model construction unit 113 returns to step 2102, and repeats step 2103 and the like for all valid trains.

進路制御モデル構築部113は、ステップ2105において、現時刻が列車xレの出発時刻よりも前であるか、または、列車xレの在線時間が最低停車時間よりも短いか否かを判定する。   In step 2105, the course control model construction unit 113 determines whether the current time is before the departure time of the train x or the stay time of the train x is shorter than the minimum stop time.

なお、進路制御システム100は、計画系システム201および地上装置203と同期された時刻を保持する。そして、進路制御システム100は、地上装置203を介して、列車207が各区間に進入した時刻および各区間から進出した時刻を取得する。また、進路制御システム100は、ユーザーまたは管理者等によって指定された最低停車時間を、記憶装置101等の記憶装置に保持する。   In addition, the course control system 100 holds the time synchronized with the planning system 201 and the ground device 203. Then, the route control system 100 acquires the time when the train 207 enters each section and the time when the train 207 advances from each section via the ground device 203. Further, the course control system 100 holds a minimum stop time specified by a user or an administrator in a storage device such as the storage device 101.

進路制御モデル構築部113は、ステップ2105において、具体的には、進路制御システム100において保持される現在の時刻を現時刻として取得し、さらに、現時刻から列車xレが在線区間に進入した時刻を減算することによって、列車xレの在線時間を算出する。また、進路制御モデル構築部113は、ステップ2105において、最低停車時間を記憶装置101等の記憶装置から取得する。   In step 2105, the route control model construction unit 113 specifically acquires the current time held in the route control system 100 as the current time, and further, the time at which the train x train entered the current line section from the current time. By subtracting, the stay time of train x train is calculated. In step 2105, the course control model construction unit 113 acquires the minimum stop time from a storage device such as the storage device 101.

そして、進路制御モデル構築部113は、ステップ2105において、現時刻がダイヤデータテーブル105の出発時刻1107が示す時刻よりも前である場合、現時刻が列車xレの出発時刻よりも前であると判定する。また、進路制御モデル構築部113は、算出された列車xレの在線時間が、予め記憶装置101等に保持された最低停車時間よりも短い場合、列車xレの在線時間が最低停車時間よりも短いと判定する。   In step 2105, the route control model construction unit 113 determines that the current time is before the departure time of the train x when the current time is earlier than the time indicated by the departure time 1107 of the diagram data table 105. judge. In addition, the route control model construction unit 113, when the calculated stay time of the train x is shorter than the minimum stop time previously stored in the storage device 101 or the like, the stay time of the train x is shorter than the minimum stop time. Judge as short.

現時刻が列車xレの出発時刻よりも前であるか、または、在線時間が最低停車時間よりも短い場合、進路制御モデル構築部113は、制約式を生成するため、ステップ2106へ進む。現時刻が列車xレの出発時刻以降であり、かつ、列車xレの在線時間が最低停車時間以上である場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ2102へ戻り、全ての有効列車にステップ2103等を繰り返す。   If the current time is before the departure time of the train x or the stay time is shorter than the minimum stop time, the route control model construction unit 113 proceeds to step 2106 to generate a constraint equation. If the current time is after the departure time of the train x and the stay time of the train x is equal to or longer than the minimum stop time, the route control model construction unit 113 returns to step 2102 and sets all effective trains to step 2103. Repeat etc.

進路制御モデル構築部113は、ステップ2106において、制約式“列車xレの次の位置は現在位置”を生成し、生成された制約式を進路制御モデルに追加する。ステップ2106において生成される制約式は、図14に示す基本制約リストテーブル107における制約ID1501が“7”である制約条件を表す式(8)である。   In step 2106, the course control model construction unit 113 generates a constraint expression “the next position of train x train is the current position”, and adds the generated constraint expression to the course control model. The constraint equation generated in step 2106 is equation (8) representing a constraint condition in which the constraint ID 1501 in the basic constraint list table 107 shown in FIG. 14 is “7”.

Now_Section(x):列車xの現在区間
Now_Time:現時刻
In_Section_Time(x):現在位置に入った時刻
Stay_Time:最低停車時分
Next_Section(x):列車xの次の状態(−1:在線なし、または、区間s:在線区間)
Now_Section(x):列車xの現在区間
P:番線にあたる区間の集合
式(8)は、早発を禁止するための制約条件を、数理モデルを構成する数式の一つとして示した式である。
Now_Section (x): Current section of train x
Now_Time: Current time
In_Section_Time (x): Time when the current position was entered
Stay_Time: Minimum stop time
Next_Section (x): Next state of train x (-1: no line or section s: line section)
Now_Section (x): Current section of train x
P: Set of sections corresponding to the number line Expression (8) is an expression showing a constraint condition for prohibiting early departure as one of mathematical expressions constituting the mathematical model.

ステップ2106の後、進路制御モデル構築部113は、ステップ2102へ戻り、全ての有効列車にステップ2103等を繰り返す。   After step 2106, the route control model construction unit 113 returns to step 2102, and repeats step 2103 and the like for all valid trains.

集合Sが空集合であるとステップ2102において判定された場合、進路制御モデル構築部113は、図22に示すステップ2002を終了する。ステップ2002の後、ステップ2003以降の処理によって、ステップ1408のダイヤに関する制約式を生成する処理を続ける。   If it is determined in step 2102 that the set S is an empty set, the course control model construction unit 113 ends step 2002 shown in FIG. After step 2002, the process of generating a constraint expression related to the diagram in step 1408 is continued by the processes in and after step 2003.

ステップ2002において、早発禁止制約に関する制約式を生成した後、進路制御モデル構築部113は、ステップ2003へ進む。   In step 2002, after generating the constraint equation regarding the early departure prohibition constraint, the course control model construction unit 113 proceeds to step 2003.

進路制御モデル構築部113は、ステップ2003において、出発順序遵守制約が適用されるか否かを、基本制約リストテーブル107を用いて判定する。具体的には、ステップ2003において進路制御モデル構築部113は、基本制約リストテーブル107の制約1503が“出発順序遵守”を示すレコード(レコード1513)の適用1504を参照し、参照の結果、適用1504が“適用”を示し、かつ、制約を適用可能である場合、出発順序遵守制約が適用されると判定する。   In step 2003, the course control model construction unit 113 determines whether or not the departure order compliance constraint is applied, using the basic constraint list table 107. Specifically, in step 2003, the course control model construction unit 113 refers to the application 1504 of the record (record 1513) in which the restriction 1503 of the basic restriction list table 107 indicates “observation of departure order”. Indicates “applied” and if the constraint is applicable, it is determined that the departure order compliance constraint is applied.

出発順序遵守制約が適用されると判定された場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ2004へ進む。出発順序遵守制約が適用されないと判定された場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ2005へ進む。進路制御モデル構築部113は、ステップ2004において、出発順序遵守制約に対する制約式を生成する。   If it is determined that the departure order observance restriction is applied, the course control model construction unit 113 proceeds to step 2004. If it is determined that the departure order observance restriction is not applied, the course control model construction unit 113 proceeds to step 2005. In step 2004, the course control model construction unit 113 generates a constraint equation for the departure order compliance constraint.

図23は、本発明の第1の実施形態の出発順序遵守制約の制約式を生成する処理を示すフローチャートである。   FIG. 23 is a flowchart illustrating a process for generating a constraint expression for the departure order observance constraint according to the first embodiment of this invention.

図23に示す処理は、図21に示すステップ2004の処理に相当する。   The process shown in FIG. 23 corresponds to the process of step 2004 shown in FIG.

進路制御モデル構築部113は、ステップ2004が開始された場合、出発順序情報テーブル111における出発順序2位以下のレコード、すなわち、出発順序2201に2以上の値が格納されているレコードの列車207を抽出する。そして、進路制御モデル構築部113は、抽出された列車207の集合として、集合S’を生成する(2301)。   When step 2004 is started, the route control model construction unit 113 records the train 207 of the record in which the value of 2 or more is stored in the departure order 2201 in the departure order information table 111, that is, a record in which a value of 2 or more is stored in the departure order 2201. Extract. Then, the route control model construction unit 113 generates a set S ′ as a set of the extracted trains 207 (2301).

ステップ2301の後、進路制御モデル構築部113は、集合S’が空集合であるか否かを判定する(2302)。集合S’が空集合でない場合、ステップ2303へ進み、集合S’が空集合である場合、図23に示すステップ2004を終了する。   After step 2301, the course control model construction unit 113 determines whether or not the set S ′ is an empty set (2302). If the set S ′ is not an empty set, the process proceeds to step 2303. If the set S ′ is an empty set, step 2004 shown in FIG. 23 is ended.

進路制御モデル構築部113は、ステップ2303において、集合S’から一つの列車を列車xレとして抽出し、抽出された列車xレを集合S’から削除する。   In step 2303, the route control model construction unit 113 extracts one train from the set S 'as a train x and deletes the extracted train x from the set S'.

ステップ2303の後、進路制御モデル構築部113は、列車xレが有効列車か否かを、在線列車情報テーブル106を用いて判定する(2304)。列車xレが有効列車である場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ2305へ進む。列車xレが有効列車でない場合、ステップ2302へ戻り、全ての出発順序2位以下の列車に対してステップ2304等を繰り返す。   After step 2303, the course control model construction unit 113 determines whether or not the train x train is an active train by using the on-line train information table 106 (2304). If the train x is an active train, the route control model construction unit 113 proceeds to step 2305. When the train x is not a valid train, the process returns to step 2302, and step 2304 and the like are repeated for all trains in the second order of departure.

進路制御モデル構築部113は、ステップ2305において、列車xレの在線位置が番線であるか否かを、在線列車情報テーブル106の在線位置1203とダイヤデータテーブル105の到着番線1108および出発番線1109とを用いて判定する。具体的な判定方法は、図22に示すステップ2104と同じである。   In step 2305, the route control model construction unit 113 determines whether the current position of the train x train is a number line, whether the current position 1203 of the current train information table 106, the arrival number 1108 and the departure number 1109 of the diagram data table 105. Determine using. A specific determination method is the same as that in step 2104 shown in FIG.

列車xレの在線位置が番線でない場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ2306へ進み、列車xレの在線位置が番線である場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ2307へ進む。   If the current position of the train x is not a number line, the course control model construction unit 113 proceeds to step 2306. If the present position of the train x is a number line, the course control model construction unit 113 proceeds to step 2307.

進路制御モデル構築部113は、ステップ2306において、制約式“列車xレは出発進路を予約しない”を生成し、生成された制約式を進路制御モデルに追加する。   In step 2306, the route control model construction unit 113 generates a constraint equation “train x train does not reserve a departure route”, and adds the generated constraint equation to the route control model.

一方、進路制御モデル構築部113は、ステップ2307において、制約式“列車xレは次も現在位置”を生成し、生成された進路制御モデルに追加する。   On the other hand, in step 2307, the route control model construction unit 113 generates a constraint equation “Train x train is next current position” and adds it to the generated route control model.

ステップ2306およびステップ2307において生成される制約式は、図14に示す基本制約リストテーブル107における制約ID1501が“8”である制約条件(レコード1513)を表す式(9)である。ステップ2306において生成される制約式は、以下の式(9)の一つ目の式である。また、ステップ2307において生成される制約式は、以下の式(9)の二つ目の式である。   The constraint equation generated in step 2306 and step 2307 is equation (9) representing a constraint condition (record 1513) with a constraint ID 1501 of “8” in the basic constraint list table 107 shown in FIG. The constraint expression generated in step 2306 is the first expression of the following expression (9). Further, the constraint expression generated in step 2307 is the second expression of the following expression (9).

Now_Section(x):列車xの現在区間
Sot(x):列車xの出発順序
Next_Section(x):列車xの次の状態(−1:在線なし、または、区間s:在線区間)
P:番線にあたる区間の集合
S:有効列車の集合
式(9)は、出発順序を遵守させるための制約条件を、数理モデルを構成する数式の一つとして示した式である。
Now_Section (x): Current section of train x
Sot (x): Departure order of train x
Next_Section (x): Next state of train x (-1: no line or section s: line section)
P: Set of sections corresponding to the line
S: Set of valid trains Equation (9) is an equation that shows the constraint condition for ensuring the departure order as one of the mathematical expressions constituting the mathematical model.

ステップ2306、またはステップ2307の処理の後、進路制御モデル構築部113は、ステップ2302へ戻り、全ての出発順序2位以下の列車にステップ2304等を繰り返す。   After the process of step 2306 or step 2307, the route control model construction unit 113 returns to step 2302, and repeats step 2304 and the like for all trains in the second order of departure.

ステップ2302において、集合S’が空集合であると判定された場合、進路制御モデル構築部113は、図23に示すステップ2004を終了し、図21に示すステップ2005に進む。   If it is determined in step 2302 that the set S ′ is an empty set, the course control model construction unit 113 ends step 2004 shown in FIG. 23 and proceeds to step 2005 shown in FIG.

ステップ2004において出発順序遵守制約の制約式を生成した後、ステップ2005において、進路制御モデル構築部113は、番線遵守制約が適用されるか否かを判定する。具体的には、ステップ2005において進路制御モデル構築部113は、基本制約リストテーブル107の制約1503が“指定番線を使用”を示すレコード(レコード1514)の適用1504を参照し、参照の結果、適用1504が“適用”を示し、かつ、制約を適用可能である場合、番線遵守制約が適用されると判定する。   After generating the constraint expression of departure order compliance constraints in step 2004, in step 2005, the course control model construction unit 113 determines whether or not the number line compliance constraint is applied. Specifically, in step 2005, the course control model construction unit 113 refers to the application 1504 of the record (record 1514) in which the constraint 1503 of the basic constraint list table 107 indicates “use designated line” is used. If 1504 indicates “applied” and the constraint can be applied, it is determined that the number line compliance constraint is applied.

番線遵守制約が適用される場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ2006へ進む。番線遵守制約が適用されない場合、進路制御モデル構築部113は、図21に示すステップ1408を終了する。進路制御モデル構築部113は、ステップ2006において番線遵守制約を生成する。   When the line compliance restriction is applied, the course control model construction unit 113 proceeds to step 2006. When the number line compliance restriction is not applied, the course control model construction unit 113 ends Step 1408 shown in FIG. In step 2006, the course control model construction unit 113 generates a number line compliance constraint.

図24は、本発明の第1の実施形態の番線遵守制約の制約式を生成する処理を示すフローチャートである。   FIG. 24 is a flowchart illustrating processing for generating a constraint equation for the number line compliance constraint according to the first embodiment of this invention.

図24に示す処理は、図21のステップ2006に示す処理に相当する。   The process shown in FIG. 24 corresponds to the process shown in step 2006 of FIG.

進路制御モデル構築部113は、ステップ2006が開始された場合、有効列車、かつ、到着番線1108または出発番線1109番線未到着列車の集合として集合S'を生成する(2401)。ステップ2401の後、進路制御モデル構築部113は、集合S'が空集合であるか否かを判定する(2402)。   When step 2006 is started, the course control model construction unit 113 generates a set S ′ as a set of valid trains and arrival number 1108 or departure number 1109 unarrived trains (2401). After step 2401, the course control model construction unit 113 determines whether or not the set S ′ is an empty set (2402).

また、ステップ2401において進路制御モデル構築部113は、ダイヤデータテーブル105の到着番線1108と出発番線1109のいずれかが示す番線に到着したことを、在線列車情報テーブル106の在線位置1203および進行方向1204によって判定できた場合、その有効列車は番線に到着済と判定し、S'に含めないとする。   In step 2401, the course control model construction unit 113 indicates that the arrival line 1108 or the departure number 1109 of the diagram data table 105 has arrived at the line indicated by the current line position 1203 and the traveling direction 1204 of the current line train information table 106. If it can be determined by the above, it is determined that the valid train has arrived on the line and is not included in S ′.

集合S'が空集合でない場合、ステップ2403へ進み、集合S'が空集合である場合、図24に示すステップ2006を終了する。   If the set S ′ is not an empty set, the process proceeds to step 2403, and if the set S ′ is an empty set, step 2006 shown in FIG. 24 is ended.

進路制御モデル構築部113は、ステップ2403において、集合S'から一つの列車を列車xレとして抽出し、集合S'から列車xレを削除する。ステップ2403の後、進路制御モデル構築部113は、列車xレが進路を予約中であるか否かを判定する(2404)。   In step 2403, the route control model construction unit 113 extracts one train as a train x from the set S ′ and deletes the train x from the set S ′. After step 2403, the route control model construction unit 113 determines whether or not the train x train is reserving a route (2404).

具体的には、ステップ2404において進路制御モデル構築部113は、在線列車情報テーブル106の進路予約位置1205に進路の名称が格納されている場合、列車xレが進路を予約中であると判定する。   Specifically, in step 2404, when the route name is stored in the route reservation position 1205 of the on-line train information table 106, the route control model construction unit 113 determines that the train x train is reserving the route. .

ステップ2404において、列車xレが進路を予約中である場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ2405へ進む。また、列車xレが進路を予約していない場合進路制御モデル構築部113は、ステップ2415へ進む。   In step 2404, when the train x train is reserving a route, the route control model construction unit 113 proceeds to step 2405. If the train x train has not reserved a route, the route control model construction unit 113 proceeds to step 2415.

進路制御モデル構築部113は、ステップ2405において、列車xレの予約進路の内方区間を外方区間とする進路が複数あるか否かを判定する。具体的には、ステップ2405において進路制御モデル構築部113は、列車xレを示す在線列車情報テーブル106のレコードの進路予約位置1205から、列車xレによって予約された進路(予約進路)を特定し、特定された予約進路を示す進路情報テーブル118のレコードの内方区間804を特定する。そして、進路制御モデル構築部113は、特定された内方区間804の値を、外方区間803に含む進路情報テーブル118のレコードが複数ある場合、列車xレの予約進路の内方区間を外方区間とする進路が複数あると判定する。   In step 2405, the course control model construction unit 113 determines whether there are a plurality of courses in which the inner section of the reserved course of the train x is the outer section. Specifically, in step 2405, the course control model construction unit 113 specifies the course (reserved course) reserved by the train x train from the course reservation position 1205 of the record in the train information table 106 indicating the train x train. Then, the inner section 804 of the record of the course information table 118 indicating the identified reserved course is identified. Then, when there are a plurality of records in the route information table 118 that include the value of the specified inner section 804 in the outer section 803, the course control model construction unit 113 excludes the inner section of the reserved route of the train x train. It is determined that there are a plurality of routes to be used as the direction section.

列車xレの予約進路の内方区間を外方区間とする進路が複数ある場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ2406へ進む。列車xレの予約進路の内方区間を外方区間とする進路が複数ない場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ2402へ戻り、全ての有効列車にステップ2404等を繰り返す。   When there are a plurality of routes having the inner section of the reserved route of train x train as the outer section, the route control model construction unit 113 proceeds to step 2406. When there are not a plurality of routes in which the inner section of the reserved route of train x is the outer section, the route control model construction unit 113 returns to step 2402 and repeats step 2404 and the like for all valid trains.

進路制御モデル構築部113は、ステップ2406において、列車xレの予約進路の内方区間を外方区間とする進路の集合として、集合Rを生成し、ステップ2407へ進む。   In step 2406, the route control model construction unit 113 generates a set R as a set of routes having the inner section of the reserved route of train x train as the outer section, and proceeds to step 2407.

進路制御モデル構築部113は、ステップ2415において、列車xレの在線区間を外方区間とする進路が複数あるか否かを判定する。具体的には、ステップ2415において進路制御モデル構築部113は、列車xレを示す在線列車情報テーブル106のレコードの在線位置1203から、列車xレの在線位置を特定する。そして、進路制御モデル構築部113は、特定された在線位置1203の値を、外方区間803に含む進路情報テーブル118のレコードが複数ある場合、列車xレの在線区間を外方区間とする進路が複数あると判定する。   In step 2415, the route control model construction unit 113 determines whether there are a plurality of routes having the train x train existing section as an outer section. Specifically, in step 2415, the course control model construction unit 113 identifies the on-line position of the train x from the on-line position 1203 of the record in the on-line train information table 106 indicating the train x. Then, when there are a plurality of records in the route information table 118 including the value of the specified staying line position 1203 in the outer section 803, the course control model construction unit 113 sets the staying section of the train x train as the outer section. It is determined that there are multiple.

列車xレの在線区間を外方区間とする進路が複数ある場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ2416へ進む。列車xレの在線区間を外方区間とする進路が複数ない場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ2402へ戻り、全ての有効列車にステップ2404等を繰り返す。   When there are a plurality of routes having the current section of the train x train as the outer section, the course control model construction unit 113 proceeds to step 2416. When there are not a plurality of routes having the current section of train x as the outer section, the route control model construction unit 113 returns to step 2402 and repeats step 2404 and the like for all valid trains.

進路制御モデル構築部113は、ステップ2416において、列車xレの在線区間を外方区間とする進路の集合として、集合Rを生成し、ステップ2407へ進む。   In step 2416, the route control model construction unit 113 generates a set R as a set of routes in which the existing section of the train x is the outer section, and proceeds to step 2407.

進路制御モデル構築部113は、ステップ2407において、集合Rが空集合であるか否かを判定する。集合Rが空集合でない場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ2408へ進む。集合Rが空集合である場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ2402へ戻り、全ての有効列車にステップ2404等を繰り返す。   In step 2407, the course control model construction unit 113 determines whether the set R is an empty set. If the set R is not an empty set, the course control model construction unit 113 proceeds to step 2408. When the set R is an empty set, the route control model construction unit 113 returns to step 2402, and repeats step 2404 and the like for all valid trains.

進路制御モデル構築部113は、ステップ2408において、集合Rから一つの進路を進路rとして抽出し、抽出された進路rを集合Rから削除する。ステップ2408の後、進路制御モデル構築部113は、進路rが列車xレの指定番線までの最短経路上の進路であるか否かを判定する(2409)。   In step 2408, the course control model construction unit 113 extracts one course from the set R as the course r, and deletes the extracted course r from the set R. After step 2408, the route control model construction unit 113 determines whether or not the route r is the route on the shortest route to the designated number line of the train x train (2409).

ここで、“指定番線”とは、列車xレが到着番線1108に未到着であった場合、到着番線1108が示す区間であり、到着番線1108には到着済みであるが出発番線1109に未到着である場合、出発番線1109が示す区間である。   Here, the “designated number line” is a section indicated by the arrival number line 1108 when the train x train has not arrived at the arrival number line 1108, and has arrived at the arrival number line 1108 but has not arrived at the departure number line 1109. Is the section indicated by the departure number line 1109.

また、“最短経路”とは、一般に知られる最短経路問題の解法によって求められる、列車xレの在線位置1203が示す区間から指定番線が示す区間までの経路である。進路rが列車xレの指定番線までの最短経路上の進路ではない場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ2410へ進む。   The “shortest route” is a route from the section indicated by the current position 1203 of the train x train to the section indicated by the designated number line, which is obtained by a generally known method for solving the shortest path problem. If the route r is not the route on the shortest route to the designated number line of the train x train, the route control model construction unit 113 proceeds to step 2410.

進路rが列車xレの指定番線までの最短検路上の進路である場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ2407へ戻り、列車xレの予約進路の内方区間または在線区間を外方区間とする全ての進路にステップ2409等を繰り返す。   When the route r is the route on the shortest inspection route to the designated line of the train x train, the route control model construction unit 113 returns to step 2407 and sets the inner section or the existing section of the reserved course of the train x train as the outer section. Step 2409 and the like are repeated for all the routes.

なお、列車207の経路について、予めユーザーまたは管理者等によって指定された経路とすること、もしくは、最短経路に限らないこととしてもよい。その場合、ステップ2409における“最短駅路”は、指定経路の場合は、“指定経路”、最短経路と限らない場合は、“経路”として置き換えることとする。判定方法は、指定経路の場合は、進路rが指定された進路であるかどうか、最短経路と限らない場合は、進路情報テーブル118に格納された進路を経由することで進路rから指定番線まで辿り着くことが可能かどうか、を判定する。   Note that the route of the train 207 may be a route designated in advance by a user or an administrator, or may not be limited to the shortest route. In this case, the “shortest station road” in step 2409 is replaced with “designated route” in the case of a designated route, and “route” if not the shortest route. In the case of a designated route, whether or not the route r is a designated route, and if it is not limited to the shortest route, the route r is routed from the route r to the designated number line via the route stored in the route information table 118. It is determined whether or not it can be reached.

進路制御モデル構築部113は、ステップ2410において、制約式“列車xレは進路rを予約しない”を生成し、生成された制約式を進路制御モデルに追加する。ステップ2410において生成sされる制約式は、図14に示す基本制約リストテーブル107における制約ID1501が“9”である制約条件を表す式(10)である。   In step 2410, the route control model construction unit 113 generates a constraint equation “Train x train does not reserve route r”, and adds the generated constraint equation to the route control model. The constraint expression generated in step 2410 is an expression (10) representing a constraint condition in which the constraint ID 1501 in the basic constraint list table 107 shown in FIG. 14 is “9”.

Now_Section(x):列車xの現在区間
R(x):列車xの予約進路の内方区間を外方とする進路と、列車xの在線区間を外方とする進路の和集合
Arv_Route(x):列車xの指定番線までの進路の集合
Next_Route(r):進路の次の状態(−1:予約なし、または、列車x:進路rを予約)
S':有効列車、かつ、到着番線1108または出発番線1109番線未到着列車の集合
式(10)は、指定番線を使用させるための制約条件を、数理モデルを構成する数式の一つとして示した式である。
Now_Section (x): Current section of train x
R (x): The union of the route with the inward section of the reserved route of train x as the outside and the route with the in-line section of train x as the outside
Arv_Route (x): A set of routes to the designated line of train x
Next_Route (r): Next state of the route (-1: no reservation or train x: route r reserved)
S ': A set of valid trains and arrival number 1108 or departure number 1109 not arriving train Equation (10) shows the constraint condition for using the specified number line as one of the mathematical expressions constituting the mathematical model It is a formula.

ステップ2410の後、進路制御モデル構築部113は、ステップ2407へ戻り、列車xレの予約進路の内方区間または在線区間を外方区間とする全ての進路にステップ2409等を繰り返す。   After step 2410, the course control model construction unit 113 returns to step 2407, and repeats step 2409 and the like for all courses having the inner section or the existing section of the reserved course of train x train as the outer section.

ステップ2407において、集合Rが空集合であると判定され、ステップ2402において、集合Sが空集合であると判定された場合、進路制御モデル構築部113は、図24に示すステップ2006を終了する。   If it is determined in step 2407 that the set R is an empty set and it is determined in step 2402 that the set S is an empty set, the course control model construction unit 113 ends step 2006 shown in FIG.

さらに、ステップ2006が終了した場合、または、ステップ2005において番線遵守制約が適用されないと判定された場合、進路制御モデル構築部113は、図21に示すステップ1408を終了する。   Further, when step 2006 is completed, or when it is determined in step 2005 that the line compliance restriction is not applied, the course control model constructing unit 113 ends step 1408 shown in FIG.

ステップ1408においてダイヤに関する制約式を生成した後、進路制御モデル構築部113は、ステップ1409へ進む。進路制御モデル構築部113は、ステップ1409において、運用に関する制約式を生成する。すなわち、進路制御モデル構築部113は、ステップ1409において運用上の制約設定画面302によって設定された制約条件に対する制約式を生成する。   In step 1408, after generating the constraint equation regarding the diamond, the course control model construction unit 113 proceeds to step 1409. In step 1409, the course control model construction unit 113 generates a constraint expression related to operation. That is, the course control model construction unit 113 generates a constraint expression for the constraint condition set on the operational constraint setting screen 302 in step 1409.

図25は、本発明の第1の実施形態の運用に関する制約設定における処理を示すフローチャートである。   FIG. 25 is a flowchart illustrating processing in constraint setting related to operation according to the first embodiment of this invention.

図25に示す処理は、図16に示すステップ1409に相当する。   The process shown in FIG. 25 corresponds to Step 1409 shown in FIG.

進路制御モデル構築部113は、ステップ1409が開始された場合、運用制約リストテーブル108が示す運用に関する制約の集合として集合Tを生成する(2501)。ステップ2501の後、進路制御モデル構築部113は、集合Tが空集合であるか否かを判定する(2502)。   When step 1409 is started, the course control model construction unit 113 generates a set T as a set of constraints related to operations indicated by the operation constraint list table 108 (2501). After step 2501, the course control model construction unit 113 determines whether or not the set T is an empty set (2502).

集合Tが空集合でない場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ2503へ進み、集合Tが空集合である場合、進路制御モデル構築部113は、図25に示すステップ1409を終了する。   When the set T is not an empty set, the course control model construction unit 113 proceeds to step 2503, and when the set T is an empty set, the course control model construction unit 113 ends step 1409 shown in FIG.

進路制御モデル構築部113は、ステップ2503において集合Tから一つの運用に関する制約を制約tとして抽出し、抽出された制約tを集合Tから削除する。ステップ2503の後、進路制御モデル構築部113は、制約tが適用されるべき制約であるか否かを判定する(2504)。   In step 2503, the course control model construction unit 113 extracts a constraint relating to one operation from the set T as a constraint t, and deletes the extracted constraint t from the set T. After step 2503, the course control model construction unit 113 determines whether the constraint t is a constraint to be applied (2504).

具体的には、ステップ2504において進路制御モデル構築部113は、制約tを示す運用制約リストテーブル108のレコードの適用1304が“○”である場合、制約tが適用されるべき制約であると判定する。   Specifically, in step 2504, the course control model construction unit 113 determines that the constraint t is a constraint to be applied when the record application 1304 of the operation constraint list table 108 indicating the constraint t is “◯”. To do.

制約tが適用されるべき制約である場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ2505へ進む。制約tが適用されるべき制約ではないと判定された場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ2502へ戻り、運用制約リストテーブル108に示す運用に関する全ての制約にステップ2504等を繰り返す。   If the constraint t is a constraint to be applied, the course control model construction unit 113 proceeds to step 2505. When it is determined that the constraint t is not a constraint to be applied, the course control model construction unit 113 returns to Step 2502 and repeats Step 2504 and the like for all the constraints related to the operation shown in the operation constraint list table 108.

進路制御モデル構築部113は、ステップ2505において制約tを示す制約式を生成する。以降において、図13に示す運用制約リストテーブル108の適用1304が“○”である制約“客扱いに時間がかかっていれば対向列車を優先させる”の制約式を生成する処理について説明する。   The course control model construction unit 113 generates a constraint expression indicating the constraint t in step 2505. In the following, a process for generating a constraint expression “a priority is given to the oncoming train if the customer service takes time” in which the application 1304 of the operation constraint list table 108 illustrated in FIG. 13 is “◯” will be described.

図26は、本発明の第1の実施形態の運用に関する制約の制約式を生成する処理の一例を示すフローチャートである。   FIG. 26 is a flowchart illustrating an example of processing for generating a constraint expression for constraints related to operation according to the first embodiment of this invention.

図26に示す処理は、図25に示すステップ2505の処理の一例である。具体的には図26は、制約tが“客扱いに時間がかかっていれば対向列車を優先させる”の制約である場合の制約式を生成する処理を示す。   The process shown in FIG. 26 is an example of the process of step 2505 shown in FIG. Specifically, FIG. 26 shows a process for generating a constraint equation in a case where the constraint t is a constraint of “prioritize oncoming trains if it takes time to handle customers”.

ステップ2505が開始された場合、進路制御モデル構築部113は、有効列車の集合として集合Sを生成する(2601)。ステップ2601の後、進路制御モデル構築部113は、集合Sが空集合であるか否かを判定する(2602)。集合Sが空集合でない場合、ステップ2603へ進み、集合Sが空集合である場合、図26に示すステップ2505を終了する。   When step 2505 is started, the course control model construction unit 113 generates a set S as a set of valid trains (2601). After step 2601, the course control model construction unit 113 determines whether or not the set S is an empty set (2602). If the set S is not an empty set, the process proceeds to step 2603. If the set S is an empty set, step 2505 shown in FIG. 26 is ended.

進路制御モデル構築部113は、ステップ2603において、集合Sから一つの列車を列車xレとして抽出し、抽出された列車xレを集合Sから削除する。ステップ2603の後、進路制御モデル構築部113は、列車xレの在線位置が番線であるか否かを判定する(2604)。ステップ2604における判定方法は、図22に示すステップ2104における判定方法と同じである。   In step 2603, the route control model construction unit 113 extracts one train as a train x from the set S and deletes the extracted train x from the set S. After step 2603, the course control model construction unit 113 determines whether or not the on-line position of the train x is a number line (2604). The determination method in step 2604 is the same as the determination method in step 2104 shown in FIG.

列車xレの在線位置が番線である場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ2605へ進む。列車xレの在線位置が番線でない場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ2602へ戻り、全ての有効列車にステップ2604等を繰り返す。   When the on-line position of the train x is a number line, the route control model construction unit 113 proceeds to step 2605. When the current position of the train x is not a number line, the route control model construction unit 113 returns to step 2602 and repeats step 2604 and the like for all valid trains.

進路制御モデル構築部113は、ステップ2605において、列車xレが客扱いに時間がかかっているため番線に停車中か否かを判定する。具体的には、ステップ2605において進路制御モデル構築部113は、列車xレが客扱いに時間がかかっているため停車中か否かを判定するために、例えば、列車207が内部に保持する乗客の重さの変化量をデジタル無線および地上装置203を介して受信してもよい。そして、受信した変化量が所定の時間において一定にならない場合、客扱いに時間がかかっているため停車中であると判定してもよい。   In step 2605, the route control model construction unit 113 determines whether the train x train is stopped on the number line because it takes time to treat the customer. Specifically, in step 2605, for example, the route control model construction unit 113 determines whether or not the train x 207 is stopped because the train x train takes time to handle the passenger. The amount of change in weight may be received via the digital radio and the ground device 203. And when the received variation | change_quantity does not become constant in predetermined time, you may determine with having stopped because it takes time for customer treatment.

また、ステップ2605において進路制御モデル構築部113は、車掌または駅員が列車xレの状態について判断した結果を、ネットワークを介して受信してもよい。そして、進路制御モデル構築部113は、受信した車掌または駅員による判断結果に従って、列車xレが客扱いに時間がかかっているため停車中であると判定してもよい。   In step 2605, the course control model construction unit 113 may receive the result of the judgment of the state of the train x train by the conductor or the station staff via the network. Then, the course control model construction unit 113 may determine that the train x train is stopped because it takes time to handle passengers according to the received judgment result by the conductor or station staff.

列車xレが客扱いに時間がかかっているため停車中である場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ2606へ進む。列車xレが客扱いに時間がかかっているため停車中でない場合、進路制御モデル構築部113は、ステップ2602へ戻り、全ての有効列車にステップ2604等を繰り返す。   When the train x train is stopped because it takes time to handle customers, the course control model construction unit 113 proceeds to step 2606. If the train x train is not stopping because it takes time to handle customers, the course control model construction unit 113 returns to step 2602 and repeats step 2604 and the like for all valid trains.

進路制御モデル構築部113は、ステップ2606において、制約式“列車xレの次の位置は現在位置”を生成し、生成された制約式を進路制御モデルに追加する。また、ステップ2606の後、進路制御モデル構築部113は、ステップ2607において、制約式”列車xレは出発進路を予約しない”を生成し、生成された制約式を進路制御モデルに追加する。   In step 2606, the course control model construction unit 113 generates a constraint expression “the next position of train x train is the current position”, and adds the generated constraint expression to the course control model. In addition, after step 2606, the route control model construction unit 113 generates a constraint equation “train x train does not reserve a departure route” in step 2607, and adds the generated constraint equation to the route control model.

ステップ2606およびステップ2607において生成される制約式は、図13に示す運用制約リストテーブル108におけるID1301が“0”の制約条件を表す式(11)である。   The constraint expression generated in step 2606 and step 2607 is the expression (11) representing the constraint condition in which the ID 1301 in the operation constraint list table 108 illustrated in FIG. 13 is “0”.

Now_Section(x):列車xの現在区間
Now_Train:列車tの現在の状態(例:1:客扱い中)
Next_Section(x):列車xの次の状態(−1:在線なし、または、区間s:在線区間)
Next_Route(r):進路の次の状態(−1:予約なし、または、列車x:rを予約)
Dpt_Route(x):列車xの出発番線からの出発進路の集合
P:番線にあたる区間の集合
S:有効列車の集合
式(11)は、客扱いに時間がかかっていれば対向列車を優先させるための制約条件を、数理モデルを構成する数式の一つとして示した式である。
Now_Section (x): Current section of train x
Now_Train: Current state of train t (Example: 1: Handling passengers)
Next_Section (x): Next state of train x (-1: no line or section s: line section)
Next_Route (r): Next state of the route (-1: No reservation or Train x: r reserved)
Dpt_Route (x): Set of departure routes from departure line of train x
P: Set of sections corresponding to the line
S: Set of valid trains Equation (11) is an equation that shows the constraint condition for giving priority to the oncoming train as one of the mathematical formulas constituting the mathematical model if it takes time to handle customers.

ステップ2607の後、進路制御モデル構築部113は、ステップ2602へ戻り、全ての有効列車にステップ2604を繰り返す。ステップ2602において、集合Sが空集合であると判定された場合、進路制御モデル構築部113は、図26に示すステップ全ての有効列車に対する処理が終了すれば、本制約設定処理は終了する。   After step 2607, the course control model construction unit 113 returns to step 2602 and repeats step 2604 for all valid trains. When it is determined in step 2602 that the set S is an empty set, the route control model construction unit 113 ends the restriction setting process when the processes for all the effective trains shown in FIG. 26 are completed.

ステップ2505において運用に関する制約tの制約式を一組生成した後、進路制御モデル構築部113は、ステップ2502へ戻り、運用制約リストテーブル108に示す運用に関する全ての制約にステップ2504等を繰り返す。運用制約リストテーブル108に示す運用に関する全ての制約に対して処理が終了した場合、進路制御モデル構築部113は、図25に示すステップ1409を終了する。   In step 2505, after generating a set of constraint expressions for the constraint t related to operation, the course control model construction unit 113 returns to step 2502, and repeats step 2504 and the like for all constraints related to operation shown in the operation constraint list table 108. When the processing is completed for all the constraints related to the operation shown in the operation constraint list table 108, the course control model construction unit 113 ends step 1409 shown in FIG.

なお、前述において、運用に関する制約の制約式を生成する処理を、一つの例のみ記載した。また、図3に示す運用上の制約設定画面302および図13に示す運用制約リストテーブル108は、四つの運用に関する制約のみを含む。   Note that, in the above description, only one example of the process for generating the constraint expression for the constraint related to operation has been described. Further, the operation restriction setting screen 302 shown in FIG. 3 and the operation restriction list table 108 shown in FIG. 13 include only the restrictions relating to the four operations.

しかし、本実施形態の進路制御情報生成部112は、他の駅の地上装置203から取得されたデータの閾値、または、予測可能なデータの閾値に基づいて、順序変更または順序判断を行い、その結果、進路制御情報へ反映可能な新たな制約条件を生成してもよい。   However, the route control information generation unit 112 of the present embodiment performs order change or order determination based on the threshold value of data acquired from the ground device 203 of another station or the threshold value of predictable data. As a result, a new constraint condition that can be reflected in the route control information may be generated.

進路制御システム100が新たな制約条件を生成した場合、進路制御情報生成部112は、図3に示す運用上の制約設定画面302、および、運用制約リストテーブル108に、新たな制約条件を追加する。そして、進路制御モデル構築部113は、図25および図26に示す処理によって、新たな制約条件を示す制約式を生成する。   When the route control system 100 generates a new restriction condition, the route control information generation unit 112 adds a new restriction condition to the operation restriction setting screen 302 and the operation restriction list table 108 illustrated in FIG. . Then, the course control model construction unit 113 generates a constraint expression indicating a new constraint condition by the processing illustrated in FIGS. 25 and 26.

図16に示すステップ1409が終了した場合、ステップ403が終了する。ステップ403によって進路制御モデルを生成した後、ステップ404が開始される。進路制御演算実行部115は、ステップ404において、進路制御情報を生成するために進路制御モデル構築部113によって数式化された進路制御モデルを解く。   When step 1409 shown in FIG. 16 is finished, step 403 is finished. After the course control model is generated in step 403, step 404 is started. In step 404, the course control calculation execution unit 115 solves the course control model formulated by the course control model construction unit 113 in order to generate course control information.

進路制御演算実行部115は、ステップ404において、進路制御モデルのような定式化された数理モデルの解を求めることができる数理方法であれば、いかなる方法を用いて、進路制御モデルを解いてもよい。進路制御演算実行部115は、ステップ404において、例えば、制約論理プログラムを用いて、進路制御モデルを解いてもよい。   In step 404, the course control calculation execution unit 115 can solve the course control model using any mathematical method as long as it can obtain a solution of a mathematical model formulated like a course control model. Good. In step 404, the course control calculation execution unit 115 may solve the course control model using, for example, a constraint logic program.

進路制御演算実行部115は、ステップ404において進路制御モデルを解くことによって、信号機情報テーブル116の次現示604(前述の式における変数Next_Signal(r)に相当)、進路情報テーブル118の次の予約状態807(前述の式における変数Next_Route(r)に相当)、および、在線列車情報テーブル106の次に在線できる区間1206(前述の式における変数Next_Section(x)に相当)の格納される値を求めることができる。   The route control calculation execution unit 115 solves the route control model in step 404 to thereby display the next indication 604 of the traffic signal information table 116 (corresponding to the variable Next_Signal (r) in the above-described equation) and the next reservation in the route information table 118. The stored value of the state 807 (corresponding to the variable Next_Route (r) in the above-described equation) and the section 1206 (corresponding to the variable Next_Section (x) in the above-described equation) that can be on the next line of the on-line train information table 106 is obtained. be able to.

ステップ404の後、進路制御情報生成部112は、ステップ404における進路制御モデルの解の結果に基づいて、次に地上装置203に送信される予定の進路制御情報を更新する(405)。   After step 404, the course control information generation unit 112 updates the course control information scheduled to be transmitted next to the ground device 203 based on the result of the course control model solution in step 404 (405).

なお、ステップ404において進路制御演算実行部115が進路制御モデルを制約充足問題として解く場合、解が複数算出される場合がある。このため、ユーザーまたは管理者等は、進路制御モデルの解が複数算出された場合に、いずれの解を選択するかを予め進路制御システム100に入力してもよい。   When the course control calculation execution unit 115 solves the course control model as a constraint satisfaction problem in step 404, a plurality of solutions may be calculated. For this reason, when a plurality of solutions for the route control model are calculated, the user, the administrator, or the like may input in advance to the route control system 100 which solution to select.

例えば、現在の状態(信号機情報テーブル116の現示603等が示す状態)とステップ404において求められた解(信号機情報テーブル116の次現示604等が示す状態)との変化が最も大きい解を選択する、または、ある区間における変化が最も大きい解を選択するといった決定方法を、ユーザー等は予め進路制御システム100に入力してもよい。   For example, the solution having the largest change between the current state (the state indicated by the current indication 603 in the traffic signal information table 116) and the solution obtained in step 404 (the state indicated by the next indication 604 in the traffic signal information table 116) is obtained. A user or the like may input the route control system 100 in advance with a determination method of selecting or selecting a solution having the largest change in a certain section.

ステップ405の後、進路制御情報生成部112は、ステップ405による進路制御情報の更新の結果、列車ダイヤに変更があるか否かを判定する(406)。すなわち、進路制御情報生成部112は、ステップ406において、更新後の進路制御情報がダイヤデータテーブル105、または、出発順序情報テーブル111を変更するか否かを判定する。   After step 405, the route control information generation unit 112 determines whether or not the train schedule is changed as a result of the update of the route control information in step 405 (406). That is, the route control information generation unit 112 determines whether or not the updated route control information changes the diagram data table 105 or the departure order information table 111 in step 406.

例えば、進路制御情報生成部112は、図5に示す列車bレが次に進行する区間3−1の信号機11Rの次現示604が、“青”に更新され、列車cレが次に進行する区間3−2の信号機12Rの次現示604が、“赤”に更新され、かつ、出発順序情報テーブル111において列車bレの出発順序2201が列車cレの出発順序2201よりも大きい値である場合、更新された進路制御情報によって、列車bレと列車cレとの出発順序を変更されるため、ダイヤデータテーブル105および出発順序情報テーブル111が示す列車ダイヤに変更があると判定する。   For example, the route control information generation unit 112 updates the next indication 604 of the traffic light 11R in the section 3-1 where the train b shown in FIG. 5 proceeds next to “blue”, and the train c progresses next. The next indication 604 of the traffic light 12R in the section 3-2 is updated to “red” and the departure order 2201 of the train “b” is larger than the departure order 2201 of the train “c” in the departure order information table 111. In some cases, since the departure order of train b and train c is changed by the updated route control information, it is determined that there is a change in the train diagram indicated by the diagram data table 105 and the departure sequence information table 111.

ダイヤ変更がある場合、進路制御情報生成部112は、ステップ407へ進む。ダイヤ変更がない場合、進路制御情報生成部112は、ステップ409へ進む。   If there is a schedule change, the course control information generation unit 112 proceeds to step 407. If there is no timetable change, the course control information generating unit 112 proceeds to step 409.

進路制御情報生成部112は、ダイヤ変更があると判定されたダイヤデータテーブル105および出発順序情報テーブル111のレコードを、更新された進路制御情報に従って、ステップ407において変更する。これによって、進路制御情報生成部112は、ステップ407において、列車ダイヤを再生成する。   In step 407, the route control information generation unit 112 changes the records of the diagram data table 105 and the departure order information table 111, which are determined to have a diamond change, in accordance with the updated route control information. As a result, the route control information generation unit 112 regenerates the train schedule in step 407.

例えば、前述の例のように列車bレと列車cレとの出発順序が変更される場合、ステップ407において、進路制御情報生成部112は、出発順序情報テーブル111における列車bレを示すレコード2207の列車番号2202、出発番線2203、出発進路2204、および、出発時刻2205と、列車cレを示すレコード2206の列車番号2202、出発番線2203、出発進路2204、および、出発時刻2205と、を交換する。   For example, when the departure order of train b and train c is changed as in the above-described example, in step 407, the route control information generation unit 112 records 2207 indicating the train b in the departure order information table 111. Train number 2202, departure number 2203, departure route 2204, and departure time 2205, and train number 2202, departure number 2203, departure route 2204, and departure time 2205 of record 2206 indicating train c are exchanged .

ステップ407の後、進路制御情報生成部112は、ステップ407において再生成された列車ダイヤを計画系システム201へ送信する(408)。   After step 407, the route control information generation unit 112 transmits the train diagram regenerated in step 407 to the planning system 201 (408).

ステップ408の後、または、ステップ406においてダイヤ変更がないと判定された場合、進路制御情報生成部112は、生成された進路制御情報を地上装置203に送信することによって、信号機情報テーブル116の次現示604、進路情報テーブル118の次の予約状態807、在線列車情報テーブル106の次に在線できる区間1206に従って、進路を制御する(409)。   After step 408 or when it is determined in step 406 that there is no timetable change, the route control information generation unit 112 transmits the generated route control information to the ground device 203, so that the traffic signal information table 116 is updated. The route is controlled in accordance with the current indication 604, the next reservation state 807 in the route information table 118, and the section 1206 that can be in the next line in the train information table 106 (409).

ステップ409の後、進路制御情報生成部112は、進路制御の結果に従い、信号機情報テーブル116の現示603、進路情報テーブル118の現在の予約状態806、在線列車情報テーブル106を更新する(410)。ステップ410の後、進路制御情報生成部112は、制御表示を更新する(411)。具体的には、ステップ411において進路制御情報生成部112は、ステップ405による進路制御の結果を列車在線表示画面301に表示する。   After step 409, the route control information generating unit 112 updates the current indication 603 in the traffic signal information table 116, the current reservation state 806 in the route information table 118, and the train-in-train information table 106 according to the result of the route control (410). . After step 410, the course control information generation unit 112 updates the control display (411). Specifically, in step 411, the route control information generation unit 112 displays the result of the route control in step 405 on the train line display screen 301.

ステップ411の後、進路制御情報生成部112は、ステップ401へ戻り、処理を繰り返すことによって、列車207に対する進路制御を実行し続ける。   After step 411, the route control information generation unit 112 returns to step 401 and repeats the process to continue executing the route control for the train 207.

以上の処理によって、第1の実施形態の進路制御システム100の処理が終了する。   With the above processing, the processing of the route control system 100 of the first embodiment is completed.

なお、前述において進路制御システム100は、列車207の移動に関する制約(ステップ1405に相当)、保安および連動に関する制約(ステップ1406に相当)、状態間の関係に関する制約(ステップ1407に相当)、ダイヤに関する制約(1408に相当)、および、運用に関する制約(ステップ1409)のすべてについての制約式を生成することによって、進路制御モデルを生成した。しかし、ユーザー等の指示に従って、前述の制約のうち、一部の制約についての制約式を生成してもよい。   In the above description, the route control system 100 has restrictions on movement of the train 207 (corresponding to step 1405), restrictions on security and interlocking (corresponding to step 1406), restrictions on relations between states (corresponding to step 1407), and diagrams. The course control model was generated by generating constraint expressions for all of the constraints (corresponding to 1408) and the constraints related to operation (step 1409). However, a constraint equation for some of the above-described constraints may be generated in accordance with an instruction from the user or the like.

第1の実施形態によれば、列車の在線情報等と、列車の進路を決定するための制約条件とに従って、列車207の進路を制御するための制約式を自動的に生成する。すなわち、進路制御に必要な全ての制約条件を示す制約式を生成し、数理モデルを解くための数理演算方法を用いて進路制御情報を生成する。このため、順序変更判断規則等の進路を制御するための制約を含む規則を変更する場合も、制約条件のみを変更すれば、進路制御情報を速やかに生成できる。   According to the first embodiment, a constraint equation for controlling the route of the train 207 is automatically generated according to the train location information and the constraint condition for determining the route of the train. That is, a constraint expression indicating all constraint conditions necessary for route control is generated, and route control information is generated using a mathematical operation method for solving a mathematical model. For this reason, even when a rule including a restriction for controlling a course such as an order change determination rule is changed, the course control information can be quickly generated by changing only the constraint condition.

また、運用上の制約等の、ユーザーが適宜変更を必要とする制約について、ユーザーがGUI等のユーザーインタフェースを介して適用有無を選択可能であるため、ユーザーによる制約条件の変更が容易である。   In addition, since it is possible for the user to select whether or not to apply a restriction that the user needs to change as appropriate, such as operational restrictions, it is easy for the user to change the restriction condition.

さらに、第1の実施形態の進路制御システム100は、制約条件等に従って制約式を生成するため、進路制御システム100が予め保持する機能部またはプログラム等が、複雑になることを回避することができる。   Furthermore, since the course control system 100 according to the first embodiment generates a constraint equation according to the constraint conditions and the like, it is possible to avoid a complicated function unit or program that the course control system 100 holds in advance. .

(第2の実施形態)
第2の実施形態における進路制御システム100は、運転手等を訓練するための進路制御訓練装置に適用される。第2の実施形態は、第1の実施形態に示す進路制御システム100を、列車を制御するユーザー(運転手等)または列車を監視するユーザーに、訓練装置として提供するための実施形態である。運用上の制約設定画面302においてどのような制約条件を選択した場合、どのような進路制御結果となるか、進路制御シミュレーションによってユーザーがチェック可能となるシステムである。
(Second Embodiment)
The course control system 100 according to the second embodiment is applied to a course control training apparatus for training a driver or the like. The second embodiment is an embodiment for providing the course control system 100 shown in the first embodiment as a training device to a user (such as a driver) who controls a train or a user who monitors a train. This is a system that allows the user to check what route control result is obtained when selecting a constraint on the operational constraint setting screen 302 by a route control simulation.

第2の実施形態の進路制御システム100は、訓練用の装置であるため、シミュレーションを行った後、必要な場合、ユーザーに列車ダイヤの変更を促すシステムである。このため、第2の実施形態の進路制御システム100は、計画系システム201および地上装置203に接続される必要はない。   Since the course control system 100 according to the second embodiment is an apparatus for training, it is a system that prompts the user to change the train diagram if necessary after performing a simulation. For this reason, the course control system 100 of the second embodiment need not be connected to the planning system 201 and the ground device 203.

図27は、本発明の第2の実施形態の進路制御システム100の構成を示すブロック図である。   FIG. 27 is a block diagram illustrating a configuration of a route control system 100 according to the second embodiment of this invention.

第2の実施形態における進路制御システム100は、プロセッサ2702、記憶装置2701、入力装置2703、および、出力装置2704を有する。プロセッサ2702、記憶装置2701、入力装置2703、および、出力装置2704は、第1の実施形態のプロセッサ102、記憶装置101、入力装置103、および、出力装置104と同様である。   The course control system 100 according to the second embodiment includes a processor 2702, a storage device 2701, an input device 2703, and an output device 2704. The processor 2702, the storage device 2701, the input device 2703, and the output device 2704 are the same as the processor 102, the storage device 101, the input device 103, and the output device 104 of the first embodiment.

しかし、記憶装置2701は、第1の実施形態の記憶装置101とは異なるデータを有する。そして、プロセッサ2702は、記憶装置2701が有するデータに基づいて、自らが有する機能部を実行することによって、シミュレーション用の進路制御情報を生成する。   However, the storage device 2701 has data different from that of the storage device 101 of the first embodiment. Then, the processor 2702 generates route control information for simulation by executing a function unit included in the processor 2702 based on data included in the storage device 2701.

また、入力装置2703は、ユーザーが試したい運用上の制約、および、ユーザーがシミュレーションしたい列車に関する情報を受け付けるための装置であり、出力装置2704は、シミュレーション結果を出力するための装置である。   Further, the input device 2703 is a device for receiving operational restrictions that the user wants to try and information regarding the train that the user wants to simulate, and the output device 2704 is a device for outputting the simulation result.

プロセッサ2702は、進路制御情報生成部2712、進路制御モデル構築部2713、GUI表示部2714、および、進路制御演算実行部2715を有する。進路制御情報生成部2712、進路制御モデル構築部2713、GUI表示部2714、および、進路制御演算実行部2715は、進路制御情報生成部112、進路制御モデル構築部113、GUI表示部114、および、進路制御演算実行部115と同じ機能を実現可能である。   The processor 2702 includes a route control information generation unit 2712, a route control model construction unit 2713, a GUI display unit 2714, and a route control calculation execution unit 2715. The course control information generation unit 2712, the course control model construction unit 2713, the GUI display unit 2714, and the course control calculation execution unit 2715 are the course control information generation unit 112, the course control model construction unit 113, the GUI display unit 114, and The same function as the route control calculation execution unit 115 can be realized.

すなわち、プロセッサ2702が有する各機能部は、プロセッサ2702が記憶装置2701にプログラムを読み出すことによって、その機能を実行されてもよい。   That is, each function unit included in the processor 2702 may be executed when the processor 2702 reads a program from the storage device 2701.

記憶装置2701は、シミュレーションダイヤ情報テーブル2705、列車シミュレーション情報テーブル2706、基本制約リストテーブル2707、運用制約リストテーブル2708、信号機情報テーブル2716、区間情報テーブル2717、進路情報テーブル2718、区間競合情報テーブル2719、進路予約情報テーブル2720、および、出発順序情報テーブル2711を有する。   The storage device 2701 includes a simulation diagram information table 2705, a train simulation information table 2706, a basic constraint list table 2707, an operation constraint list table 2708, a traffic signal information table 2716, a section information table 2717, a route information table 2718, a section conflict information table 2719, A route reservation information table 2720 and a departure order information table 2711 are included.

基本制約リストテーブル2707、運用制約リストテーブル2708、信号機情報テーブル2716、区間情報テーブル2717、進路情報テーブル2718、区間競合情報テーブル2719、進路予約情報テーブル2720、および、出発順序情報テーブル2711は、基本制約リストテーブル107、運用制約リストテーブル108、信号機情報テーブル116、区間情報テーブル117、進路情報テーブル118、区間競合情報テーブル119、進路予約情報テーブル120、および、出発順序情報テーブル111と各々同じ情報を含む。   The basic constraint list table 2707, the operation constraint list table 2708, the traffic signal information table 2716, the section information table 2717, the route information table 2718, the section conflict information table 2719, the route reservation information table 2720, and the departure order information table 2711 are the basic constraints. The list table 107, the operation restriction list table 108, the traffic signal information table 116, the section information table 117, the course information table 118, the section competition information table 119, the course reservation information table 120, and the departure order information table 111 each include the same information. .

シミュレーションダイヤ情報テーブル2705は、第1の実施形態のダイヤデータテーブル105に対応するテーブルである。すなわち、ダイヤデータテーブル105は、実際走行する列車207のダイヤ情報を含むが、シミュレーションダイヤ情報テーブル2705は、シミュレーションする列車のダイヤ情報を含む。具体的には、シミュレーションダイヤ情報テーブル2705は、ダイヤデータテーブル105と異なり、予め設定された各列車の進入時刻を含む。   The simulation diagram information table 2705 is a table corresponding to the diagram data table 105 of the first embodiment. That is, the diagram data table 105 includes diagram information of the train 207 that actually travels, while the simulation diagram information table 2705 includes diagram information of the train to be simulated. Specifically, unlike the diagram data table 105, the simulation diagram information table 2705 includes a preset entry time of each train.

列車シミュレーション情報テーブル2706は、第1の実施形態の在線列車情報テーブル106に対応するテーブルである。第1の実施形態において、在線列車情報テーブル106が、地上装置203から送信される、実際に走行する列車207の在線位置を示す値を含む。一方、第2の実施形態の列車シミュレーション情報テーブル2706は、シミュレーションにおける列車の在線位置を示す値を含む。   The train simulation information table 2706 is a table corresponding to the on-line train information table 106 of the first embodiment. In the first embodiment, the on-line train information table 106 includes a value indicating the on-line position of the actually traveling train 207 transmitted from the ground device 203. On the other hand, the train simulation information table 2706 of the second embodiment includes a value indicating the on-line position of the train in the simulation.

列車シミュレーション情報テーブル2706に含まれる項目は、在線列車情報テーブル106と同じであるため、列車シミュレーション情報テーブル2706に含まれる項目の説明は、省略する。   Since the items included in the train simulation information table 2706 are the same as those in the train-in-train information table 106, description of the items included in the train simulation information table 2706 is omitted.

図28は、本発明の第2の実施形態のシミュレーションダイヤ情報テーブル2705のテーブル構成例を示す図である。   FIG. 28 is a diagram illustrating a table configuration example of the simulation diagram information table 2705 according to the second embodiment of this invention.

図28は、シミュレーションのための列車ダイヤを示すシミュレーションダイヤ情報テーブル2705を示す図である。図28に示すシミュレーションダイヤ情報テーブル2705は、レコード2814〜レコード2818を含む。   FIG. 28 is a diagram showing a simulation diagram information table 2705 showing train diagrams for simulation. A simulation diagram information table 2705 shown in FIG. 28 includes records 2814 to 2818.

シミュレーションダイヤ情報テーブル2705に含まれる項目は、進入時刻2805以外、ダイヤデータテーブル105に含まれる項目と同じである。具体的には、シミュレーションダイヤ情報テーブル2705における、列車ID2801、列車番号2802、進入位置2803、進出位置2804、通過停車区分2806、到着時刻2807、出発時刻2808、到着番線2809、出発番線2810、上下区分2811、前運用列車2812、および、後運用列車2813は、ダイヤデータテーブル105における、列車ID1101、列車番号1102、進入位置1103、進出位置1104、通過停車区分1105、到着時刻1106、出発時刻1107、到着番線1108、出発番線1109、上下区分1110、前運用列車1111、および、後運用列車1112と同じである。   The items included in the simulation diagram information table 2705 are the same as the items included in the diagram data table 105 except for the entry time 2805. Specifically, in the simulation diagram information table 2705, train ID 2801, train number 2802, entry position 2803, advance position 2804, passing stop classification 2806, arrival time 2807, departure time 2808, arrival number line 2809, departure number line 2810, upper and lower classification 2811, pre-operation train 2812, and post-operation train 2813 are train ID 1101, train number 1102, entry position 1103, advance position 1104, passing stop section 1105, arrival time 1106, departure time 1107, arrival in the diagram data table 105. It is the same as the number 1108, the departure number 1109, the upper and lower sections 1110, the front operation train 1111 and the rear operation train 1112.

進入時刻2805は、シミュレーションにおいて列車が駅に進入する時刻である。例えば、レコード2814は、列車ID2801が“0”であり、列車207の進入時刻2805が“10:05:10”である。このため、レコード2814は、列車IDが“0”である列車は、プロセッサ2702が保持するシミュレーション時刻(第1の実施形態における現時刻に相当)が“10:05:10”となった場合、進入位置2803が示す区間0に進入することを示す。   The approach time 2805 is the time when the train enters the station in the simulation. For example, in the record 2814, the train ID 2801 is “0”, and the entry time 2805 of the train 207 is “10:05:10”. For this reason, the record 2814 indicates that the train whose train ID is “0” has a simulation time (corresponding to the current time in the first embodiment) held by the processor 2702 “10:05:10”. This indicates that the vehicle enters the section 0 indicated by the entry position 2803.

第1の実施形態において、地上装置203から列車207の在線位置が送信されることにより、在線を示す値が在線列車情報テーブル106の在線位置1203に格納される。一方で、第2の実施形態において、シミュレーション時刻が、シミュレーションダイヤ情報テーブル2705に含まれる進入時刻となった列車を示す値が進入位置2803に格納される。   In the first embodiment, when the on-line position of the train 207 is transmitted from the ground device 203, a value indicating the on-line is stored in the on-line position 1203 of the on-line train information table 106. On the other hand, in the second embodiment, a value indicating a train whose simulation time is the entry time included in the simulation diagram information table 2705 is stored in the entry position 2803.

図29は、本発明の第2の実施形態の進路制御システム100における処理を示すフローチャートである。   FIG. 29 is a flowchart showing processing in the course control system 100 according to the second embodiment of this invention.

進路制御情報生成部2712は、シミュレーション列車が残っているか否かを判定する(2901)。具体的には、ステップ2901において進路制御情報生成部2712は、シミュレーションダイヤ情報テーブル2705の各レコードが示す列車のうち、図29に示すステップ2903以降の処理が行われていない列車がない場合、シミュレーション列車が残っていないと判定する。   The course control information generation unit 2712 determines whether or not a simulation train remains (2901). Specifically, in step 2901, the route control information generation unit 2712 performs simulation if there is no train that has not been processed in step 2903 and subsequent steps shown in FIG. 29 among the trains indicated by the records in the simulation diagram information table 2705. Determine that there are no trains left.

ステップ2901において、シミュレーション列車がある場合、進路制御情報生成部2712は、ステップ2902へ進む。シミュレーション列車がない場合、すなわち、シミュレーション対象である列車を全てシミュレーションし終えた場合、進路制御情報生成部2712は、図29に示す処理を終了する。   If there is a simulation train in step 2901, the route control information generation unit 2712 proceeds to step 2902. When there is no simulation train, that is, when all the simulation target trains have been simulated, the route control information generation unit 2712 ends the process illustrated in FIG.

ステップ2902〜ステップ2906、および、ステップ2908〜ステップ2910は、ステップ402〜ステップ406、および、ステップ408〜ステップ410と同じ処理である。ただし、ステップ2903の進路制御モデルを生成する処理における、運用上の制約式を生成する処理(図16のステップ1409)において、地上装置203から送信される情報を用いる処理(例えば、ステップ2605における判定処理)を、進路制御モデル構築部2713は、過去に蓄積された実績、または、予め定められた定数を使用することによって行う。   Steps 2902 to 2906 and steps 2908 to 2910 are the same processes as steps 402 to 406 and steps 408 to 410. However, in the process of generating an operational constraint expression in the process of generating the route control model in Step 2903 (Step 1409 in FIG. 16), the process using the information transmitted from the ground device 203 (for example, the determination in Step 2605). The course control model construction unit 2713 performs the processing by using a past record accumulated or a predetermined constant.

さらに、第2の実施形態のステップ2907は、第1の実施形態の407と異なる。すなわち、ステップ2907において、進路制御情報生成部2712は、ステップ2904における進路制御の結果、列車ダイヤが変更となる場合においても、自動で列車ダイヤを再生成しない。しかし、進路制御情報生成部2712は、ステップ2907において、ユーザーに列車ダイヤを再生成するように、GUI表示部2714および出力装置2704に画面を表示させる。   Furthermore, step 2907 of the second embodiment is different from 407 of the first embodiment. That is, in step 2907, the route control information generation unit 2712 does not automatically regenerate the train diagram even when the train schedule is changed as a result of the route control in step 2904. However, in step 2907, the route control information generation unit 2712 displays a screen on the GUI display unit 2714 and the output device 2704 so as to regenerate the train diagram to the user.

第2の実施形態における進路制御システム100は、第1の実施形態の進路制御システム100と異なり、計画系システム201と接続される必要がない。このため、進路制御情報生成部2712が、再生成された列車ダイヤを計画系システム201へ送信する必要がないため、進路制御情報生成部2712は、ステップ2907において列車ダイヤを自動で再生成しない。   Unlike the course control system 100 of the first embodiment, the course control system 100 in the second embodiment does not need to be connected to the planning system 201. For this reason, it is not necessary for the route control information generation unit 2712 to transmit the regenerated train diagram to the planning system 201, and therefore the route control information generation unit 2712 does not automatically regenerate the train diagram in step 2907.

そして、ステップ2907において、ユーザー自身が、進路制御結果を参照した上で、列車ダイヤを再生成することにより、進路制御システム100は、ユーザーが制御条件の選択とダイヤの関係とを把握できる訓練装置を実現する。   In step 2907, the user himself / herself refers to the route control result, and then regenerates the train diagram, so that the route control system 100 allows the user to grasp the selection of the control condition and the relationship between the diagrams. Is realized.

図29に示す処理は、シミュレーションが終了するまで、シミュレーション更新タイミングとして予め定められた時間ごとに繰り返し実行される。   The process shown in FIG. 29 is repeatedly executed at predetermined time intervals as simulation update timings until the simulation is completed.

図30は、本発明の第2の実施形態の列車ダイヤをユーザーに再生成させるためにGUI表示部2714が表示する画面の一例を示す説明図である。   FIG. 30 is an explanatory diagram illustrating an example of a screen displayed by the GUI display unit 2714 for causing the user to regenerate the train diagram according to the second embodiment of this invention.

図29に示すステップ2907において、GUI表示部2714は、列車在線表示画面3001、表示3002、表示3003、確認ボタン3004、画面3005、画面3006、および、ダイヤ再生成画面移行ボタン3007を、出力装置2704に表示する。   In step 2907 shown in FIG. 29, the GUI display unit 2714 displays the train line display screen 3001, the display 3002, the display 3003, the confirmation button 3004, the screen 3005, the screen 3006, and the diagram regeneration screen transition button 3007 on the output device 2704. To display.

列車在線表示画面3001は、列車在線表示画面301と同じく、列車の進路制御後の在線位置等を示す画面である。表示3002は、進路制御の結果ダイヤが変更になったか否かを示す。表示3003は、列車ダイヤが変更された結果、列車ダイヤ内に矛盾が生じているか否かを示す。   Similar to the train presence line display screen 301, the train presence line display screen 3001 is a screen showing the position of the presence line after the route control of the train. A display 3002 indicates whether or not the diagram has been changed as a result of the route control. A display 3003 indicates whether or not there is a contradiction in the train diagram as a result of the change of the train diagram.

確認ボタン3004がユーザーによって操作された場合、列車ダイヤの変更内容および矛盾内容を確認するための画面3005および画面3006等が表示される。画面3005は、進路制御の結果、列車ダイヤが変更となった内容を示す画面である。画面3006は、列車ダイヤが変更される結果、列車ダイヤに矛盾が生じた場合に矛盾内容を示す画面である。ダイヤ再生成画面移行ボタン3007は、ユーザーが列車ダイヤを手動で再生成する場合、ダイヤを変更するための画面を表示するためのボタンである。   When the confirmation button 3004 is operated by the user, a screen 3005, a screen 3006, and the like for confirming the change contents and contradiction contents of the train diagram are displayed. A screen 3005 is a screen showing the contents of the train schedule being changed as a result of the route control. A screen 3006 is a screen showing the contents of the contradiction when a contradiction occurs in the train diagram as a result of the change of the train diagram. A diagram regeneration screen transition button 3007 is a button for displaying a screen for changing a diagram when the user manually regenerates a train diagram.

列車ダイヤが変更される場合、ステップ2907において進路制御情報生成部2712は、GUI表示部2714を介して、列車在線表示画面3001の下方に表示3002を表示させる。また、列車ダイヤが変更され、かつ、列車ダイヤに矛盾が生じる場合、進路制御情報生成部2712は、GUI表示部2714を介して、表示3003を表示する。   When the train schedule is changed, in step 2907, the route control information generation unit 2712 displays a display 3002 below the train presence line display screen 3001 via the GUI display unit 2714. When the train schedule is changed and there is a contradiction in the train schedule, the route control information generation unit 2712 displays the display 3003 via the GUI display unit 2714.

ステップ2907において、ユーザーによって確認ボタン3004が操作された場合、進路制御情報生成部2712は、GUI表示部2714を介して、出力装置2704に、画面3005、画面3006、ダイヤ再生成画面移行ボタン3007を含む画面を表示する。   In step 2907, when the confirmation button 3004 is operated by the user, the course control information generation unit 2712 displays a screen 3005, a screen 3006, and a diagram regeneration screen transition button 3007 on the output device 2704 via the GUI display unit 2714. Display the screen that contains it.

進路制御情報生成部2712は、画面3005に表示する列車ダイヤ変更内容を、列車ダイヤを変更する前のシミュレーションダイヤ情報テーブル2705と変更した後のシミュレーションダイヤ情報テーブル2705とを比較することによって求める。また、進路制御情報生成部2712は、画面3006に表示するダイヤ矛盾内容を、グラフの強連結成分分解を用いる一般的なアルゴリズムを用いることによって、求める。   The course control information generation unit 2712 obtains the train schedule change content displayed on the screen 3005 by comparing the simulation diagram information table 2705 before changing the train diagram with the simulation diagram information table 2705 after changing. The course control information generation unit 2712 obtains the contents of the diagram contradiction to be displayed on the screen 3006 by using a general algorithm that uses the strongly connected component decomposition of the graph.

また、進路制御情報生成部2712は、ダイヤ再生成画面移行ボタン3007が操作された場合、一般的な進路制御装置の一機能であるダイヤ変更機能を用い、進路制御装置の持つダイヤ変更画面を表示してもよい。   Further, when the diagram regeneration screen transition button 3007 is operated, the route control information generation unit 2712 displays a diagram change screen possessed by the route control device by using a diagram change function that is one function of a general route control device. May be.

以上の処理によって、第2の実施形態の進路制御システム100の処理が終了する。   With the above processing, the processing of the route control system 100 of the second embodiment is completed.

第2の実施形態によれば、シミュレーション用のデータと、ユーザーが試したい運用上の制約とによって、列車の進路制御をシミュレーションし、シミュレーション結果をユーザーに提供できる。そして、ユーザーは、シミュレーション結果を確認後、新たな列車ダイヤを作成できる。   According to the second embodiment, it is possible to simulate the course control of the train and provide the simulation result to the user based on the simulation data and the operational restrictions that the user wants to try. Then, the user can create a new train diagram after confirming the simulation result.

(第3の実施形態)
第3の実施形態における進路制御システム100は、列車ダイヤの生成を支援する進路制御テストシミュレータである。第3の実施形態の進路制御システム100は、第2の実施形態の進路制御システム100を、列車ダイヤを作成するための支援装置に適用した場合のシステムである。
(Third embodiment)
The course control system 100 according to the third embodiment is a course control test simulator that supports generation of a train schedule. The course control system 100 according to the third embodiment is a system when the course control system 100 according to the second embodiment is applied to a support device for creating a train diagram.

第3の実施形態の進路制御システム100は、シミュレーションのために与えられた列車ダイヤに進路制御シミュレーションを実行し、実際に進路制御可能な列車ダイヤであるか否かをテストする。そして、実際に進路制御できない列車ダイヤである場合、実際に制御可能な列車ダイヤを生成し、生成された変更後の列車ダイヤを情報として保持するシステムである。   The course control system 100 according to the third embodiment performs a course control simulation on a train schedule given for simulation, and tests whether the train schedule is actually train controllable. And when it is a train diagram which cannot actually carry out route control, it is a system which generates a train diagram which can actually be controlled and holds the generated train diagram after change as information.

第2の実施形態の進路制御システム100と第3の実施形態の進路制御システム100との相違点は以下である。すなわち、第2の実施形態において、シミュレーション結果をもとにユーザーが列車ダイヤを再生成したが、第3の実施形態において、シミュレーション結果をもとに進路制御システム100が自動的に列車ダイヤを再生成する点が、第2の実施形態と第3の実施形態との相違点である。   The differences between the course control system 100 of the second embodiment and the course control system 100 of the third embodiment are as follows. That is, in the second embodiment, the user regenerates the train diagram based on the simulation result. In the third embodiment, the course control system 100 automatically reproduces the train diagram based on the simulation result. The difference is the difference between the second embodiment and the third embodiment.

図31は、本発明の第3の実施形態の進路制御システム100の構成を示すブロック図である。   FIG. 31 is a block diagram showing the configuration of the course control system 100 according to the third embodiment of the present invention.

第3の実施形態における進路制御システム100は、プロセッサ3102、記憶装置3101、入力装置3103、および、出力装置3104を有する。プロセッサ3102、記憶装置3101、入力装置3103、および、出力装置3104は、第2の実施形態のプロセッサ2702、記憶装置2701、入力装置2703、および、出力装置2704と同じである。   The course control system 100 according to the third embodiment includes a processor 3102, a storage device 3101, an input device 3103, and an output device 3104. The processor 3102, the storage device 3101, the input device 3103, and the output device 3104 are the same as the processor 2702, the storage device 2701, the input device 2703, and the output device 2704 of the second embodiment.

プロセッサ3102は、進路制御情報生成部3112、進路制御モデル構築部3113、GUI表示部3114、および、進路制御演算実行部3115を有する。第3の実施形態において、進路制御モデル構築部3113、GUI表示部3114、および、進路制御演算実行部3115は、進路制御モデル構築部2713、GUI表示部2714、および、進路制御演算実行部2715と同じである。   The processor 3102 includes a course control information generation unit 3112, a course control model construction unit 3113, a GUI display unit 3114, and a course control calculation execution unit 3115. In the third embodiment, a course control model construction unit 3113, a GUI display unit 3114, and a course control calculation execution unit 3115 are configured with a course control model construction unit 2713, a GUI display unit 2714, and a course control calculation execution unit 2715. The same.

しかし、進路制御情報生成部3112による処理の一部は、第2の実施形態の進路制御情報生成部2712による処理の一部と異なる。   However, part of the processing by the route control information generation unit 3112 is different from part of the processing by the route control information generation unit 2712 of the second embodiment.

記憶装置3101は、列車ダイヤ情報テーブル3105、列車シミュレーション情報テーブル3106、基本制約リストテーブル3107、運用制約リストテーブル3108、信号機情報テーブル3116、区間情報テーブル3117、進路情報テーブル3118、区間競合情報テーブル3119、進路予約情報テーブル3120、出発順序情報テーブル3111、および、変更後列車ダイヤ情報テーブル3121を有する。   The storage device 3101 includes a train diagram information table 3105, a train simulation information table 3106, a basic restriction list table 3107, an operation restriction list table 3108, a traffic signal information table 3116, a section information table 3117, a course information table 3118, a section conflict information table 3119, The route reservation information table 3120, the departure order information table 3111, and the changed train diagram information table 3121 are provided.

第3の実施形態における、列車シミュレーション情報テーブル3106、基本制約リストテーブル3107、運用制約リストテーブル3108、信号機情報テーブル3116、区間情報テーブル3117、進路情報テーブル3118、区間競合情報テーブル3119、進路予約情報テーブル3120、および、出発順序情報テーブル3111は、第2の実施形態における、列車シミュレーション情報テーブル2706、基本制約リストテーブル2707、運用制約リストテーブル2708、信号機情報テーブル2716、区間情報テーブル2717、進路情報テーブル2718、区間競合情報テーブル2719、進路予約情報テーブル2720、および、出発順序情報テーブル2711と同じである。   Train simulation information table 3106, basic restriction list table 3107, operation restriction list table 3108, traffic light information table 3116, section information table 3117, course information table 3118, section competition information table 3119, course reservation information table in the third embodiment 3120 and departure order information table 3111 are train simulation information table 2706, basic restriction list table 2707, operation restriction list table 2708, traffic signal information table 2716, section information table 2717, route information table 2718 in the second embodiment. These are the same as the section conflict information table 2719, the route reservation information table 2720, and the departure order information table 2711.

列車ダイヤ情報テーブル3105は、第2の実施形態のシミュレーションダイヤ情報テーブル2705に対応するテーブルである。第2の実施形態におけるシミュレーションダイヤ情報テーブル2705は、ユーザーが訓練する対象とする列車ダイヤ情報を示すが、第3の実施形態の列車ダイヤ情報テーブル3105は、検証する対象の列車の列車ダイヤを示す。列車ダイヤ情報テーブル3105に含まれる項目は、シミュレーションダイヤ情報テーブル2705と同じである。   The train diagram information table 3105 is a table corresponding to the simulation diagram information table 2705 of the second embodiment. The simulation diagram information table 2705 in the second embodiment shows the train diagram information to be trained by the user, while the train diagram information table 3105 in the third embodiment shows the train diagram of the train to be verified. . Items included in the train diagram information table 3105 are the same as those in the simulation diagram information table 2705.

変更後列車ダイヤ情報テーブル3121は、第3の実施形態特有のテーブルであり、各駅を使用する列車についてシミュレーションにより変更となった列車ダイヤ情報を示すテーブルである。   The post-change train diagram information table 3121 is a table specific to the third embodiment, and is a table showing train diagram information changed by simulation for trains using each station.

図32は、本発明の第3の実施形態の変更後列車ダイヤ情報テーブル3121を示す説明図である。   FIG. 32 is an explanatory diagram illustrating a post-change train diagram information table 3121 according to the third embodiment of this invention.

図32に示す変更後列車ダイヤ情報テーブル3121は、各駅を使用する列車についてシミュレーションにより変更となった列車ダイヤ情報を示す。変更後列車ダイヤ情報テーブル3121の各レコードは、一つの変更後列車情報を示す。   The changed train diagram information table 3121 shown in FIG. 32 shows train diagram information that has been changed by simulation for trains that use each station. Each record in the post-change train diagram information table 3121 indicates one post-change train information.

変更後列車ダイヤ情報テーブル3121は、項目として、列車ID3201、列車番号3202、変更後到着時刻3203、変更後出発時刻3204、変更後到着番線3205、および、変更後出発番線3206を含む。図32に示す変更後列車ダイヤ情報テーブル3121は、レコード3207〜レコード3211を含む。   The changed train diagram information table 3121 includes, as items, a train ID 3201, a train number 3202, a changed arrival time 3203, a changed departure time 3204, a changed arrival number line 3205, and a changed departure number line 3206. The post-change train diagram information table 3121 shown in FIG. 32 includes records 3207 to 3211.

列車ID3201は、列車を一意に識別するための識別子であり、0から始まる連続値である。列車番号3202は、列車の名称を示す文字列を含む。   The train ID 3201 is an identifier for uniquely identifying a train, and is a continuous value starting from 0. Train number 3202 includes a character string indicating the name of the train.

変更後到着時刻3203は、シミュレーションの結果変更された列車の駅到着時刻を示す。変更後出発時刻3204は、シミュレーションの結果変更された列車の駅出発時刻を示す。   The changed arrival time 3203 indicates the station arrival time of the train changed as a result of the simulation. The changed departure time 3204 indicates the station departure time of the train changed as a result of the simulation.

変更後到着番線3205は、シミュレーションの結果変更された後の、列車が駅に到着する際に使用する番線を示す。変更後出発番線3206は、シミュレーションの結果変更された後の、列車が駅を出発する際に使用する番線を示す。   An after-change arrival number line 3205 indicates a number line used when a train arrives at a station after being changed as a result of simulation. The changed departure number line 3206 indicates a number line used when the train leaves the station after being changed as a result of the simulation.

例えば、レコード3207は、列車aレに関する列車ダイヤ変更情報を示し、列車ID3201は“0”であり、列車番号3202は“aレ”であり、変更後到着時刻3203は“−”(なし)であり、変更後出発時刻3204は、“10:05:50”であり、変更後到着番線3205は“区間2”であり、変更後出発番線3206は、“区間2”である。すなわち、レコード3207は、列車ダイヤ情報テーブル3105の情報と比較して出発時刻が変更されたことを示す。   For example, the record 3207 indicates train schedule change information regarding the train a, the train ID 3201 is “0”, the train number 3202 is “a”, and the changed arrival time 3203 is “−” (none). Yes, the changed departure time 3204 is “10:05:50”, the changed arrival number 3205 is “section 2”, and the changed departure number 3206 is “section 2”. That is, the record 3207 indicates that the departure time has been changed as compared with the information in the train schedule information table 3105.

図33は、本発明の第3の実施形態の進路制御システム100における処理を示すフローチャートである。   FIG. 33 is a flowchart showing processing in the course control system 100 according to the third embodiment of this invention.

図33に示す処理は、第2の実施形態の図29に示す処理に対応する。具体的には、ステップ3301〜ステップ3306、および、ステップ3308〜ステップ3310は、ステップ2901〜ステップ2906、および、ステップ2908〜ステップ2910と同じである。   The process shown in FIG. 33 corresponds to the process shown in FIG. 29 of the second embodiment. Specifically, Step 3301 to Step 3306 and Step 3308 to Step 3310 are the same as Step 2901 to Step 2906 and Step 2908 to Step 2910.

進路制御情報生成部3112は、ステップ3307において、シミュレーションにより変更のあった列車ダイヤ、具体的には、到着時刻、出発時刻、到着番線、および、出発番線の少なくとも一つについて、変更後列車ダイヤ情報テーブル3121の変更後到着時刻3203、変更後出発時刻3204、変更後到着番線3205、および、変更後出発番線3206に格納する。なお、進路制御情報生成部3112は、変更のない項目に、列車ダイヤ情報テーブル3105と同じデータを格納する。   In step 3307, the route control information generation unit 3112 changes the train schedule information for the train schedule that has been changed by simulation, specifically, at least one of arrival time, departure time, arrival number line, and departure number line. Stored in the changed arrival time 3203, the changed departure time 3204, the changed arrival number line 3205, and the changed departure number line 3206 in the table 3121. The route control information generation unit 3112 stores the same data as the train diagram information table 3105 in the items that are not changed.

以上の処理によって、第3の実施形態の進路制御システム100の処理が終了する。   With the above processing, the processing of the route control system 100 according to the third embodiment is completed.

第3の実施形態によれば、シミュレーションの結果、変更すべき列車ダイヤの情報を、ユーザーが取得することができる。   According to the third embodiment, as a result of the simulation, the user can acquire information on the train schedule to be changed.

なお、本発明は前述した実施形態に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、前述した実施形態は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施形態の構成の一部を他の実施形態の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施形態の構成に他の実施形態の構成を加えることも可能である。また、各実施形態の構成の一部について、他の構成の追加、削除および置換することが可能である。   In addition, this invention is not limited to embodiment mentioned above, Various modifications are included. For example, the above-described embodiments have been described in detail for easy understanding of the present invention, and are not necessarily limited to those having all the configurations described. Further, a part of the configuration of an embodiment can be replaced with the configuration of another embodiment, and the configuration of another embodiment can be added to the configuration of an embodiment. In addition, it is possible to add, delete, and replace other configurations for a part of the configuration of each embodiment.

また、上記の各構成、機能部、および、処理等は、それらの一部又は全部を、例えば集積回路で設計する等によりハードウェアで実現してもよい。また、上記の各構成、機能等は、プロセッサがそれぞれの機能を実現するプログラムを解釈し、実行することによりソフトウェアで実現してもよい。各機能を実現するプログラム、テーブル、ファイル等の情報は、メモリ、ハードディスク、または、SSD(Solid State Drive)等の記録装置、または、ICカード、SDカード、または、DVD等の記録媒体に格納することができる。   Each of the above-described configurations, functional units, processes, and the like may be realized by hardware by designing a part or all of them with, for example, an integrated circuit. Each of the above-described configurations, functions, and the like may be realized by software by interpreting and executing a program that realizes each function by the processor. Information such as programs, tables, and files for realizing each function is stored in a recording device such as a memory, a hard disk, or an SSD (Solid State Drive), or a recording medium such as an IC card, an SD card, or a DVD. be able to.

また、制御線および情報線は説明上必要と考えられるものを示しており、製品上必ずしも全ての制御線および情報線を示しているとは限らない。実際には殆ど全ての構成が相互に接続されていると考えてもよい。   In addition, the control lines and the information lines are those that are considered necessary for the explanation, and not all the control lines and the information lines on the product are necessarily shown. Actually, it may be considered that almost all the components are connected to each other.

101 記憶装置
102 プロセッサ
103 入力装置
104 出力装置
105 ダイヤデータテーブル
106 在線列車情報テーブル
107 基本制約リストテーブル
108 運用制約リストテーブル
111 出発順序情報テーブル
112 進路制御情報生成部
113 進路制御モデル構築部
114 GUI表示部
115 進路制御演算実行部
301 列車在線表示画面
DESCRIPTION OF SYMBOLS 101 Memory | storage device 102 Processor 103 Input device 104 Output device 105 Diagram data table 106 Standing train information table 107 Basic restriction list table 108 Operation restriction list table 111 Departure order information table 112 Course control information generation part 113 Course control model construction part 114 GUI display Section 115 Course control calculation execution section 301 Train presence line display screen

Claims (15)

列車が進行する線路に配置される装置に、前記列車の進路を制御するための進路制御情報を送信する進路制御システムであって、
前記進路制御システムは、
プロセッサ、および、メモリを有し、
前記メモリは、前記列車が在線する位置を示す在線情報と、前記列車の進路を決定するための制約条件を含む制約情報と、を含む列車情報を保持し、
ユーザーによって、前記制約条件が入力される入出力部と、
前記列車の進路を決定するための制約式を含む進路制御モデルを、前記列車情報に従って生成する進路制御モデル構築部と、
前記進路制御モデル構築部によって生成された進路制御モデルを解くことによって、前記列車の進路を決定する進路制御演算実行部と、
前記進路制御演算実行部によって決定された進路に前記列車が進行するように、前記進路制御情報を生成する進路制御情報生成部と、を有することを特徴とする進路制御システム。
A route control system for transmitting route control information for controlling the route of the train to a device arranged on a track on which the train travels,
The route control system includes:
A processor and a memory;
The memory holds train information including on-line information indicating a position where the train is on-line, and constraint information including constraint conditions for determining a route of the train,
An input / output unit to which the constraint condition is input by a user;
A route control model construction unit that generates a route control model including a constraint equation for determining the route of the train according to the train information;
A route control calculation execution unit that determines the route of the train by solving the route control model generated by the route control model construction unit;
A route control system, comprising: a route control information generation unit that generates the route control information so that the train travels on a route determined by the route control calculation execution unit.
前記線路は、複数の区間を含み、
前記列車情報は、前記線路に配置される複数の信号機の現示を示す信号機情報と、前記各区間に配置される前記信号機を示す区間情報と、前記各区間の競合関係を示す区間競合情報と、前記列車が進行する進路を示す進路情報と、前記進路を予約する前記列車を示す進路予約情報と、を含む設備情報を、さらに含み、
前記制約情報は、前記在線情報と前記設備情報とに従って前記進路を決定するための前記制約条件を含み、
前記進路制御モデル構築部は、前記在線情報と前記設備情報とによって進路を決定するための前記制約式を含む前記進路制御モデルを、前記列車情報に従って生成することを特徴とする請求項1に記載の進路制御システム。
The track includes a plurality of sections,
The train information includes traffic signal information indicating current indications of a plurality of traffic lights arranged on the track, section information indicating the traffic lights arranged in the sections, and section conflict information indicating a competitive relationship of the sections. Further comprising facility information including route information indicating a route along which the train travels and route reservation information indicating the train that reserves the route,
The constraint information includes the constraint condition for determining the route according to the presence line information and the facility information,
The route control model constructing unit generates the route control model including the constraint equation for determining a route based on the track information and the facility information according to the train information. Course control system.
前記入出力部は、運用上の制約を示す複数の制約条件のうち、前記ユーザーが選択する制約条件を受け付け、
前記制約情報は、前記受け付けられた制約条件を含み、
前記進路制御モデル構築部は、前記運用上の制約に従って進路を決定するための前記制約式を含む前記進路制御モデルを、前記列車情報に従って生成することを特徴とする請求項1に記載の進路制御システム。
The input / output unit accepts a constraint condition selected by the user among a plurality of constraint conditions indicating operational constraints,
The constraint information includes the accepted constraint condition,
2. The route control according to claim 1, wherein the route control model construction unit generates the route control model including the constraint equation for determining a route according to the operational constraint according to the train information. system.
前記線路は、複数の区間を含み、
前記列車情報は、前記列車が進行する区間と前記列車が前記各区間を進行する時刻とを示すダイヤ情報を含み、
前記制約情報は、前記列車の出発時刻に関する制約条件、出発順序に関する制約条件、使用番線に関する制約条件を含み、
前記進路制御モデル構築部は、前記出発時刻に関する制約、出発順序に関する制約、使用番線に関する制約に従って進路を決定するための前記制約式を含む前記進路制御モデルを、前記列車情報に従って生成することを特徴とする請求項1に記載の進路制御システム。
The track includes a plurality of sections,
The train information includes a diagram information indicating a section in which the train travels and a time at which the train travels through each section,
The constraint information includes a constraint condition related to the departure time of the train, a constraint condition related to the departure order, and a constraint condition related to a use number line,
The route control model constructing unit generates the route control model including the constraint equation for determining a route according to the constraint on the departure time, the constraint on the departure order, and the constraint on the use number line according to the train information. The course control system according to claim 1.
前記進路制御情報生成部は、前記生成された進路制御情報を前記線路に配置された装置に送信することによって、前記列車の進路を制御し、
前記入出力部は、前記進路が制御された後の前記在線情報を出力するための画面データを生成することを特徴とする請求項1に記載の進路制御システム。
The route control information generation unit controls the route of the train by transmitting the generated route control information to a device arranged on the track,
The route control system according to claim 1, wherein the input / output unit generates screen data for outputting the standing line information after the route is controlled.
前記進路制御情報生成部は、前記生成された進路制御情報を前記線路に配置された装置に送信した場合に行われる前記列車の進路の制御をシミュレーションし、
前記入出力部は、前記シミュレーションの結果を出力するための画面データを生成することを特徴とする請求項1に記載の進路制御システム。
The route control information generation unit simulates the control of the route of the train performed when the generated route control information is transmitted to a device arranged on the track,
The route control system according to claim 1, wherein the input / output unit generates screen data for outputting the result of the simulation.
前記線路は、複数の区間を含み、
前記進路制御情報生成部は、前記シミュレーションの結果として、前記生成された進路制御情報を線路に配置された装置に送信した場合に、前記列車が進行する区間と前記列車が前記各区間を進行する時刻とを示すシミュレーションダイヤ情報を生成することを特徴とする請求項6に記載の進路制御システム。
The track includes a plurality of sections,
When the route control information generation unit transmits the generated route control information to a device arranged on a track as a result of the simulation, a section where the train travels and the train travel each section 7. The route control system according to claim 6, wherein simulation diagram information indicating time is generated.
前記進路制御モデル構築部は、
前記制約条件を論理式によって表現する前記制約式を生成し、
前記生成された制約式を含む前記進路制御モデルを生成することを特徴とする請求項1に記載の進路制御システム。
The course control model construction unit
Generating the constraint expression expressing the constraint condition by a logical expression;
The route control system according to claim 1, wherein the route control model including the generated constraint equation is generated.
列車が進行する線路に配置される装置に、前記列車の進路を制御するための進路制御情報を送信する進路制御システムによる進路制御方法であって、
前記進路制御システムは、プロセッサ、および、メモリを有し、
前記メモリは、前記列車が在線する位置を示す在線情報と、前記列車の前記進路を決定するための制約条件を含む制約情報と、を含む列車情報を保持し、
前記方法は、
前記プロセッサが、ユーザーによって入力された前記制約条件を受け付ける入出力手順と、
前記プロセッサが、前記列車の進路を決定するための制約式を含む進路制御モデルを、前記列車情報に従って生成する進路制御モデル構築手順と、
前記プロセッサが、前記進路制御モデル構築手順によって生成された進路制御モデルを解くことによって、前記列車の進路を決定する進路制御演算実行手順と、
前記プロセッサが、前記進路制御演算実行手順によって決定された進路に前記列車が進行するように、前記進路制御情報を生成する進路制御情報生成手順と、を含むことを特徴とする進路制御方法。
A route control method by a route control system that transmits route control information for controlling the route of the train to a device arranged on a track on which the train travels,
The route control system includes a processor and a memory,
The memory holds train information including on-line information indicating a position where the train is on-line, and constraint information including constraint conditions for determining the route of the train,
The method
An input / output procedure for the processor to accept the constraint input by a user;
A route control model construction procedure for generating a route control model including a constraint equation for determining a route of the train according to the train information;
A route control calculation execution procedure for determining a route of the train by the processor solving a route control model generated by the route control model construction procedure;
A route control method comprising: a route control information generation procedure for generating the route control information so that the processor travels on a route determined by the route control calculation execution procedure.
前記線路は、複数の区間を含み、
前記列車情報は、前記線路に配置される複数の信号機の現示を示す信号機情報と、前記各区間に配置される前記信号機を示す区間情報と、前記各区間の競合関係を示す区間競合情報と、前記列車が進行する進路を示す進路情報と、前記進路を予約する前記列車を示す進路予約情報と、を含む設備情報を、さらに含み、
前記制約情報は、前記在線情報と前記設備情報とに従って前記進路を決定するための前記制約条件を含み、
前記進路制御モデル構築手順は、前記プロセッサが、前記在線情報と前記設備情報とによって進路を決定するための前記制約式を含む前記進路制御モデルを、前記列車情報に従って生成する手順を含むことを特徴とする請求項9に記載の進路制御方法。
The track includes a plurality of sections,
The train information includes traffic signal information indicating current indications of a plurality of traffic lights arranged on the track, section information indicating the traffic lights arranged in the sections, and section conflict information indicating a competitive relationship of the sections. Further comprising facility information including route information indicating a route along which the train travels and route reservation information indicating the train that reserves the route,
The constraint information includes the constraint condition for determining the route according to the presence line information and the facility information,
The route control model construction procedure includes a procedure in which the processor generates the route control model including the constraint equation for determining a route based on the standing line information and the facility information according to the train information. The course control method according to claim 9.
前記入出力手順は、前記プロセッサが、運用上の制約を示す複数の制約条件のうち、前記ユーザーが選択する制約条件を受け付ける手順を含み、
前記制約情報は、前記受け付けられた制約条件を含み、
前記進路制御モデル構築手順は、前記プロセッサが、前記運用上の制約に従って進路を決定するための前記制約式を含む前記進路制御モデルを、前記列車情報に従って生成する手順を含むことを特徴とする請求項9に記載の進路制御方法。
The input / output procedure includes a procedure in which the processor receives a constraint condition selected by the user from among a plurality of constraint conditions indicating operational constraints.
The constraint information includes the accepted constraint condition,
The route control model construction procedure includes a procedure in which the processor generates the route control model including the constraint equation for determining a route according to the operational constraint according to the train information. Item 10. A route control method according to Item 9.
前記線路は、複数の区間を含み、
前記列車情報は、前記列車が進行する区間と前記列車が前記各区間を進行する時刻とを示すダイヤ情報を含み、
前記制約情報は、前記列車の出発時刻に関する制約条件、出発順序に関する制約条件、使用番線に関する制約条件を含み、
前記進路制御モデル構築手順は、前記プロセッサが、前記出発時刻に関する制約、出発順序に関する制約、使用番線に関する制約に従って進路を決定するための前記制約式を含む前記進路制御モデルを、前記列車情報に従って生成する手順を含むことを特徴とする請求項9に記載の進路制御方法。
The track includes a plurality of sections,
The train information includes a diagram information indicating a section in which the train travels and a time at which the train travels through each section,
The constraint information includes a constraint condition related to the departure time of the train, a constraint condition related to the departure order, and a constraint condition related to a use number line,
In the route control model construction procedure, the processor generates the route control model including the constraint equation for determining the route according to the constraint on the departure time, the constraint on the departure order, and the constraint on the use number line according to the train information. The course control method according to claim 9, further comprising:
前記進路制御情報生成手順は、前記プロセッサが、前記生成された進路制御情報を前記線路に配置された装置に送信することによって、前記列車の進路を制御する手順を含み、
前記入出力手順は、前記プロセッサが、前記進路が制御された後の前記在線情報を出力するための画面データを生成する手順を含むことを特徴とする請求項9に記載の進路制御方法。
The route control information generation procedure includes a procedure in which the processor controls the route of the train by transmitting the generated route control information to a device disposed on the track.
10. The route control method according to claim 9, wherein the input / output procedure includes a procedure in which the processor generates screen data for outputting the standing line information after the route is controlled.
前記進路制御情報生成手順は、前記プロセッサが、前記生成された進路制御情報を前記線路に配置された装置に送信した場合に行われる前記列車の進路の制御をシミュレーションする手順を含み、
前記入出力手順は、前記プロセッサが、前記シミュレーションの結果を出力するための画面データを生成する手順を含むことを特徴とする請求項9に記載の進路制御方法。
The route control information generation procedure includes a procedure of simulating the route control of the train performed when the processor transmits the generated route control information to a device disposed on the track,
10. The course control method according to claim 9, wherein the input / output procedure includes a procedure in which the processor generates screen data for outputting the simulation result.
前記線路は、複数の区間を含み、
前記進路制御情報生成手順は、前記プロセッサが、前記シミュレーションの結果として、前記生成された進路制御情報を線路に配置された装置に送信した場合に、前記列車が進行する区間と前記列車が前記各区間を進行する時刻とを示すシミュレーションダイヤ情報を生成する手順を含むことを特徴とする請求項14に記載の進路制御方法。
The track includes a plurality of sections,
In the route control information generation procedure, when the processor transmits the generated route control information to a device arranged on a track as a result of the simulation, a section in which the train travels and the train 15. The course control method according to claim 14, further comprising a procedure of generating simulation diagram information indicating a time at which a section travels.
JP2012084887A 2012-04-03 2012-04-03 Route control system and route control method Pending JP2013212798A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012084887A JP2013212798A (en) 2012-04-03 2012-04-03 Route control system and route control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012084887A JP2013212798A (en) 2012-04-03 2012-04-03 Route control system and route control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013212798A true JP2013212798A (en) 2013-10-17

Family

ID=49586490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012084887A Pending JP2013212798A (en) 2012-04-03 2012-04-03 Route control system and route control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013212798A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6479298B1 (en) * 2018-08-21 2019-03-06 三菱電機株式会社 Train operation management apparatus and train operation management method
JP2020160729A (en) * 2019-03-26 2020-10-01 日鉄ソリューションズ株式会社 Information processing device, information processing method, program, and storage medium

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6479298B1 (en) * 2018-08-21 2019-03-06 三菱電機株式会社 Train operation management apparatus and train operation management method
WO2020039504A1 (en) * 2018-08-21 2020-02-27 三菱電機株式会社 Train scheduling management device and train scheduling management method
JP2020160729A (en) * 2019-03-26 2020-10-01 日鉄ソリューションズ株式会社 Information processing device, information processing method, program, and storage medium
JP7074708B2 (en) 2019-03-26 2022-05-24 日鉄ソリューションズ株式会社 Information processing equipment, information processing methods, programs and storage media

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Cacchiani et al. An overview of recovery models and algorithms for real-time railway rescheduling
Corman et al. Closing the loop in real-time railway control: Framework design and impacts on operations
Ghaemi et al. A microscopic model for optimal train short-turnings during complete blockages
EP2821314A2 (en) Train operation control system, train operation simulation device, and train operation simulation method
JP6038693B2 (en) Course control device, course control method, and course control program
JP4241584B2 (en) Vehicle base premises exchange sequence creation device, method and program
RU2662351C1 (en) Railway section traffic activity operational control system
JP2013212798A (en) Route control system and route control method
JP4943982B2 (en) Station and vehicle base premises replacement plan creation device
WO2017046933A1 (en) Operation rescheduling support apparatus and system
JP2011016461A (en) Operation management system
JP5096698B2 (en) Schedule correction device
Medeossi Capacity and reliability on railway networks: a simulative approach
JP6295211B2 (en) Diamond prediction apparatus and method
JP5647566B2 (en) Train operation command device
JP6298515B2 (en) Course control device and course control method
Van Thielen Conflict prevention strategies for real-time railway traffic management
JP6076950B2 (en) Course control program generation method and course control device
JP5825679B2 (en) Program generation method and route control system
JP4698176B2 (en) Mobile object operation simulation device and mobile object operation prediction system using the same
Van Wezel Task oriented support for train shunting planning
JP7388915B2 (en) Traffic rescheduling support device and traffic rescheduling support method
KR102127916B1 (en) Autonomous collaboration based train control method
WO2023286425A1 (en) Device for assisting with changing operation plan, method for assisting with changing operation plan, and train operation management system
JP6889130B2 (en) Operation control support system and operation control support method