JP2013198013A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013198013A5
JP2013198013A5 JP2012064525A JP2012064525A JP2013198013A5 JP 2013198013 A5 JP2013198013 A5 JP 2013198013A5 JP 2012064525 A JP2012064525 A JP 2012064525A JP 2012064525 A JP2012064525 A JP 2012064525A JP 2013198013 A5 JP2013198013 A5 JP 2013198013A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
similarity
image
calculating
correction
image acquisition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012064525A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013198013A (ja
JP6003133B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012064525A priority Critical patent/JP6003133B2/ja
Priority claimed from JP2012064525A external-priority patent/JP6003133B2/ja
Publication of JP2013198013A publication Critical patent/JP2013198013A/ja
Publication of JP2013198013A5 publication Critical patent/JP2013198013A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6003133B2 publication Critical patent/JP6003133B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記目的を達成するため、本発明の一態様の撮像装置は、画像を順次取得する画像取得手段と、前記画像取得手段により取得される画像を補正処理する補正手段と、前記画像取得手段により順次取得される画像中の被写体領域を検出するための識別器を記憶する識別器記憶手段と、記補正手段により補正処理された前記画像内の領域と前記識別器との第1の類似度を算出する第1の類似度算出手段と、前記補正手段により補正処理されなかった前記画像内の領域と前記識別器との第2の類似度を算出する第2の類似度算出手段と、前記第1の類似度算出手段により算出された第1の類似度と、前記第2の類似度算出手段により算出された第2の類似度とを比較する類似度比較手段と、前記類似度比較手段による比較結果に基づいて、前記画像取得手段により取得される画像から前記被写体領域を検出する検出手段と、を備えることを特徴とする。

Claims (11)

  1. 画像を順次取得する画像取得手段と、
    前記画像取得手段により取得される画像を補正処理する補正手段と、
    前記画像取得手段により順次取得される画像中の被写体領域を検出するための識別器を記憶する識別器記憶手段と、
    記補正手段により補正処理された前記画像内の領域と前記識別器との第1の類似度を算出する第1の類似度算出手段と、
    前記補正手段により補正処理されなかった前記画像内の領域と前記識別器との第2の類似度を算出する第2の類似度算出手段と、
    前記第1の類似度算出手段により算出された第1の類似度と、前記第2の類似度算出手段により算出された第2の類似度とを比較する類似度比較手段と、
    前記類似度比較手段による比較結果に基づいて、前記画像取得手段により取得される画像から前記被写体領域を検出する検出手段と、
    を備えることを特徴とする撮像装置。
  2. 前記検出手段は、前記第1の類似度よりも前記第2の類似度の方が大きい場合に、前記第2の類似度に基づいて、前記画像から前記被写体領域を検出する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  3. 前記検出手段は、前記第1の類似度よりも前記第2の類似度の方が小さい場合に、前記第1の類似度に基づいて、前記画像から前記被写体領域を検出する、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の撮像装置。
  4. 前記検出手段は、前記類似度比較手段による比較結果に基づいて、前記補正手段による補正処理を解除するか否かを判定する解除判定手段を更に備え、
    前記検出手段は、前記解除判定手段により前記補正処理を解除すると判定された場合、当該補正処理が解除された画像から、前記被写体領域を検出する、
    ことを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載の撮像装置。
  5. 前記解除判定手段は、前記第1の類似度よりも前記第2の類似度の方が大きい場合に、前記補正手段による前記補正処理を解除する、
    ことを特徴とする請求項4に記載の撮像装置。
  6. 前記第1の類似度よりも前記第2の類似度の方が設定値以上大きい場合に、前記第2の類似度の方が前記第1の類似度よりも大きいものとする、
    ことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の撮像装置。
  7. 前記画像取得手段により順次取得される前記画像中の前記被写体領域を検出できるか否かを判定する検出判定手段、
    を更に備え、
    前記補正手段は、前記検出判定手段により前記被写体領域が検出できないと判定された場合に、前記順次取得される画像を補正処理する、
    ことを特徴とする請求項1から6の何れか1項に記載の撮像装置。
  8. 前記識別器は、顔のモデルデータであり、
    前記検出判定手段は、顔のモデルデータと画像内の領域との類似度に基づいて、顔領
    域を前記被写体領域として検出できるか否かを判定する、
    ことを特徴とする請求項7に記載の撮像装置。
  9. 前記補正手段は、前記画像取得手段により取得される画像の明るさを補正処理する、
    ことを特徴とする請求項1から8の何れか1項に記載の撮像装置。
  10. 画像を順次取得する画像取得ステップと、
    前記画像取得ステップにより取得される画像を補正処理する補正ステップと、
    前記画像取得ステップにより順次取得される画像中の被写体領域を検出するための識別器を記憶する識別器記憶ステップと、
    記補正ステップにより補正された前記画像内の領域と前記識別器との第1の類似度を算出する第1の類似度算出ステップと、
    前記補正ステップにより補正されなかった前記画像内の領域と前記識別器との第2の類似度を算出する第2の類似度算出ステップと、
    前記第1の類似度算出ステップにより算出された第1の類似度と、前記第2の類似度算出手段により算出された第2の類似度とを比較する類似度比較ステップと、
    前記類似度比較ステップによる比較結果に基づいて、前記画像取得手段により取得される画像から前記被写体領域を検出する検出ステップと、
    を含むことを特徴とする撮像制御方法。
  11. コンピュータを、
    画像を順次取得する画像取得手段、
    前記画像取得手段により取得される画像を補正処理する補正手段、
    前記画像取得手段により順次取得される画像中の被写体領域を検出するための識別器を記憶する識別器記憶手段、
    記補正手段により補正された前記画像内の領域と前記識別器との第1の類似度を算出する第1の類似度算出手段、
    前記補正手段により補正されなかった前記画像内の領域と前記識別器との第2の類似度を算出する第2の類似度算出手段、
    前記第1の類似度算出手段により算出された第1の類似度と、前記第2の類似度算出手段により算出された第2の類似度とを比較する類似度比較手段、
    前記類似度比較手段による比較結果に基づいて、前記画像取得手段により取得される画像から前記被写体領域を検出する検出手段と、
    として機能させることを特徴とするプログラム。
JP2012064525A 2012-03-21 2012-03-21 撮像装置、撮像制御方法及びプログラム Expired - Fee Related JP6003133B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012064525A JP6003133B2 (ja) 2012-03-21 2012-03-21 撮像装置、撮像制御方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012064525A JP6003133B2 (ja) 2012-03-21 2012-03-21 撮像装置、撮像制御方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013198013A JP2013198013A (ja) 2013-09-30
JP2013198013A5 true JP2013198013A5 (ja) 2015-05-07
JP6003133B2 JP6003133B2 (ja) 2016-10-05

Family

ID=49396402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012064525A Expired - Fee Related JP6003133B2 (ja) 2012-03-21 2012-03-21 撮像装置、撮像制御方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6003133B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105869598B (zh) * 2016-06-07 2019-06-11 武汉华星光电技术有限公司 液晶显示器的驱动方法以及液晶显示器
CN107277356B (zh) * 2017-07-10 2020-02-14 Oppo广东移动通信有限公司 逆光场景的人脸区域处理方法和装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006319714A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Konica Minolta Photo Imaging Inc 画像処理方法、画像処理装置及び画像処理プログラム
JP2007148872A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Mitsubishi Electric Corp 画像認証装置
JP2011009810A (ja) * 2009-06-23 2011-01-13 Renesas Electronics Corp 逆光補正制御方法および半導体集積回路
JP5215952B2 (ja) * 2009-07-02 2013-06-19 セコム株式会社 対象物検知装置
JP5676956B2 (ja) * 2010-07-28 2015-02-25 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013061919A5 (ja)
JP2013161405A5 (ja) 被写体判定装置、被写体判定方法及びプログラム
JP2015096812A5 (ja)
JP2014206952A5 (ja)
JP2010010938A5 (ja)
JP2017129567A5 (ja)
JP2013228930A5 (ja)
JP2016134803A5 (ja) 画像処理装置、情報処理方法、プログラム及び記録媒体
JP2018143338A5 (ja)
JP2014140154A5 (ja)
JP2016038415A5 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法、プログラム、記憶媒体
JP2015061292A5 (ja)
JP2016039539A5 (ja) 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法およびプログラム
JP2013240013A5 (ja)
JP2010050934A5 (ja)
JP2015103198A5 (ja)
JP2015011557A5 (ja)
US10674941B2 (en) Monitoring device, monitoring system, monitoring method, monitoring program, and computer readable media with monitoring program recording thereon
JP2016123044A5 (ja) 被写体追跡装置、方法およびプログラム
JP2017098884A5 (ja)
JP2013219675A5 (ja)
JP2014186505A5 (ja)
JP2012114561A5 (ja)
JP2018097611A5 (ja)
JP2015037204A5 (ja)