JP2013197790A - 信号復号装置及び信号復号プログラム - Google Patents
信号復号装置及び信号復号プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013197790A JP2013197790A JP2012061721A JP2012061721A JP2013197790A JP 2013197790 A JP2013197790 A JP 2013197790A JP 2012061721 A JP2012061721 A JP 2012061721A JP 2012061721 A JP2012061721 A JP 2012061721A JP 2013197790 A JP2013197790 A JP 2013197790A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- signals
- extracted
- decoding
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Radio Transmission System (AREA)
Abstract
【課題】 復号に必要な必要情報を取得可能な無線信号と、必要情報を取得不可能な無線信号とが受信される環境下において、いずれの無線信号も復号することが可能な信号復号装置を提供する。
【解決手段】 M本の独立信号が供給される信号復号装置は、解析部、信号選択部、第1乃至第3の復号部及び第1及び第2のダイバーシチ合成部を具備する。信号選択部は、解析部での解析結果に基づき、独立信号から抽出信号を抽出し、必要情報を取得する。第1の復号部は、抽出信号が1本抽出される場合、抽出信号を復号する。第1のダイバーシチ合成部は、抽出信号がN本抽出され、かつ、必要情報が取得される場合、抽出信号を必要情報を用いてプレダイバーシチ合成する。第2の復号部は、合成信号を復号する。第3の復号部は、抽出信号がN本抽出され、かつ、必要情報が取得されない場合、抽出信号を復号する。第2のダイバーシチ合成部は、復号信号をポストダイバーシチ合成する。
【選択図】図1
Description
X(t)=ASS(t)+AII(t)+N(t) (1)
と表される。ただし、N(t)は白色雑音とする。ここで、受信信号X(t)の相関行列を固有値分解すると、
y1=a11u1+a12u2 (5)
y2=a21u1+a22u2 (6)
と表される。ただし、aijは所望波SDと干渉波SIの混合の程度を表すパラメータである。この結果から、最大固有値のSIR1(Signal to Interference Ratio)と、第2固有値のSIR2とは、
Claims (10)
- 複数の受信信号が時空間的に分離及び/又は抽出されたM(Mは1以上の自然数)本の独立信号が供給される信号復号装置において、
前記M本の独立信号を参照して電波伝搬環境を解析する解析部と、
前記解析結果に基づき、前記M本の独立信号から、同一の送信源からの無線信号に由来する抽出信号を抽出し、前記解析結果に基づいて前記抽出信号を復号するために必要な必要情報を取得可能か否かを判定する信号選択部と、
前記信号選択部により、1本の抽出信号が抽出される場合、前記1本の抽出信号に対して復号処理を施し、第1の復号信号を出力する第1の復号部と、
前記信号選択部により、N(1<N≦M)本の抽出信号が抽出され、かつ、前記必要情報が取得される場合、前記N本の抽出信号を前記必要情報を用いてプレダイバーシチ合成し、第1の合成信号を作成する第1のダイバーシチ合成部と、
前記第1の合成信号に対して復号処理を施し、第2の復号信号を出力する第2の復号部と、
前記信号選択部により、N本の抽出信号が抽出され、かつ、前記必要情報が取得されない場合、前記N本の抽出信号に対して復号処理を施し、第3の復号信号を作成する第3の復号部と、
前記N本の第3の復号信号をポストダイバーシチ合成し、第2の合成信号を出力する第2のダイバーシチ合成部と
を具備することを特徴とする信号復号装置。 - 前記信号選択部は、送信源を選択するための情報を予め記録し、前記情報を参照して所望の送信源を選択し、前記M本の独立信号から、前記所望の送信源からの無線信号に由来する抽出信号を抽出することを特徴とする請求項1記載の信号復号装置。
- 前記信号選択部は、復号の限界点を下回る送信源を排除することで所望の送信源を選択し、前記M本の独立信号から、前記所望の送信源からの無線信号に由来する抽出信号を抽出することを特徴とする請求項1記載の信号復号装置。
- 前記第3の復号部は、前記N本の第3の復号信号をビット系列で前記第2のダイバーシチ合成部へ出力し、
前記第2のダイバーシチ合成部は、前記第3の復号信号をビットレベルでダイバーシチ合成することを特徴とする請求項1記載の信号復号装置。 - 前記第3の復号部は、前記N本の第3の復号信号に基づいて尤度を算出し、
前記第2のダイバーシチ合成部は、前記第3の復号信号の尤度をダイバーシチ合成することを特徴とする請求項1記載の信号復号装置。 - 複数の受信信号が時空間的に分離及び/又は抽出されたM(Mは1以上の自然数)本の独立信号が供給される信号復号装置で用いられる信号復号プログラムにおいて、
前記M本の独立信号を参照して電波伝搬環境を解析する処理と、
前記解析結果に基づき、前記M本の独立信号から、同一の送信源からの無線信号に由来する抽出信号を抽出する処理と、
前記解析結果に基づいて前記抽出信号を復号するために必要な必要情報を取得可能か否かを判定する処理と、
前記抽出信号を1本抽出した場合、前記1本の抽出信号を復号し、第1の復号信号を出力する処理と、
前記抽出信号をN(1<N≦M)本抽出し、かつ、前記必要情報を取得した場合、前記N本の抽出信号を前記必要情報を用いてプレダイバーシチ合成し、第1の合成信号を作成する処理と、
前記第1の合成信号を復号し、第2の復号信号を出力する処理と、
前記抽出信号をN本抽出し、かつ、前記必要情報が取得できない場合、前記N本の抽出信号を復号し、第3の復号信号を作成する処理と、
前記N本の第3の復号信号をポストダイバーシチ合成し、第2の合成信号を出力する処理と
を前記信号復号装置に搭載されるコンピュータに実行させることを特徴とする信号復号プログラム。 - 前記M本の独立信号から前記抽出信号を抽出する処理は、予め記録されている、送信源を選択するための情報を参照して所望の送信源を選択し、前記M本の独立信号から、前記所望の送信源からの無線信号に由来する抽出信号を抽出することを特徴とする請求項6記載の信号復号プログラム。
- 前記M本の独立信号から前記抽出信号を抽出する処理は、復号の限界点を下回る送信源を排除することで所望の送信源を選択し、前記M本の独立信号から、前記所望の送信源からの無線信号に由来する抽出信号を抽出することを特徴とする請求項6記載の信号復号プログラム。
- 前記第3の復号信号を作成する処理は、ビット系列で前記N本の第3の復号信号を作成し、
前記ポストダイバーシチ合成する処理は、前記第3の復号信号をビットレベルでダイバーシチ合成することを特徴とする請求項6記載の信号復号プログラム。 - 前記第3の復号信号を作成する処理は、前記N本の第3の復号信号に基づいて尤度を算出し、
前記ポストダイバーシチ合成する処理は、前記第3の復号信号の尤度をダイバーシチ合成することを特徴とする請求項6記載の信号復号プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012061721A JP5642099B2 (ja) | 2012-03-19 | 2012-03-19 | 信号復号装置及び信号復号プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012061721A JP5642099B2 (ja) | 2012-03-19 | 2012-03-19 | 信号復号装置及び信号復号プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013197790A true JP2013197790A (ja) | 2013-09-30 |
JP5642099B2 JP5642099B2 (ja) | 2014-12-17 |
Family
ID=49396245
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012061721A Expired - Fee Related JP5642099B2 (ja) | 2012-03-19 | 2012-03-19 | 信号復号装置及び信号復号プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5642099B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015087133A (ja) * | 2013-10-28 | 2015-05-07 | 株式会社東芝 | 信号検出装置および信号検出方法 |
-
2012
- 2012-03-19 JP JP2012061721A patent/JP5642099B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015087133A (ja) * | 2013-10-28 | 2015-05-07 | 株式会社東芝 | 信号検出装置および信号検出方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5642099B2 (ja) | 2014-12-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100867315B1 (ko) | 코드북 기반의 빔포밍 시스템에서 빔포밍 벡터 결정 장치및 방법 | |
KR100923913B1 (ko) | 다중 사용자 간섭 제거 장치 및 방법 | |
KR101381130B1 (ko) | 다중 사용자 프리코딩 및 스케줄링 방법 및 이를 구현하는 기지국 | |
CN105052099A (zh) | 用于确定将被发射机节点使用的调制控制信息和参考信号设计的系统和方法 | |
JP2008017143A (ja) | 無線受信装置および方法 | |
US7639753B2 (en) | Receiving apparatus and demodulating method | |
CN114073021A (zh) | 具有基于神经网络的信道估计的传输系统 | |
WO2014199989A1 (ja) | 基地局装置、端末装置、無線通信システム、集積回路 | |
KR101092686B1 (ko) | 직교 주파수 분할 다중 접속 기반 다중안테나 무선 시스템에서 송신 빔포밍 방법 및 장치 | |
US8045639B2 (en) | Method for transmitting data in a MIMO communication system | |
JP2009200824A (ja) | 基地局、無線端末、無線通信方法および通信プログラム | |
US10897299B2 (en) | Wireless apparatus, wireless communication method, and program | |
JP5642099B2 (ja) | 信号復号装置及び信号復号プログラム | |
Tang et al. | An iterative singular vectors estimation scheme for beamforming transmission and detection in MIMO systems | |
JP5596098B2 (ja) | アンテナ合成 | |
KR101679132B1 (ko) | 대규모 안테나를 이용하는 다중 사용자 무선 통신 시스템에서 다중 신호 전송 방법 | |
JP5765105B2 (ja) | 受信装置および受信方法 | |
Karthick et al. | Optimization of MIMO Channels Using an Adaptive LPC Method | |
US10911124B1 (en) | Method and system for single carrier wideband hybrid beamforming based on limited feedback | |
JP2010193350A (ja) | 通信装置及び通信システム | |
CN101355378B (zh) | 多重输入输出通讯系统的码元解映像方法及装置 | |
JP2007036403A (ja) | 空間多重送信装置および送信方法 | |
JP2005269383A (ja) | 受信機 | |
Karnani et al. | Enhancement of Oversampling Scheme to Achieve Diversity Gain in Wireless Communication by Feedback Equalization Algorithm | |
Ma et al. | Bridging Beam Split and Semantic Communications: Enhancing Transmission Efficiency |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131205 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131212 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131219 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131226 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20140109 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140130 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140912 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140930 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141028 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |