JP2013195252A - Navigation device, information presentation method, information presentation program and recording medium - Google Patents

Navigation device, information presentation method, information presentation program and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2013195252A
JP2013195252A JP2012063123A JP2012063123A JP2013195252A JP 2013195252 A JP2013195252 A JP 2013195252A JP 2012063123 A JP2012063123 A JP 2012063123A JP 2012063123 A JP2012063123 A JP 2012063123A JP 2013195252 A JP2013195252 A JP 2013195252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
point
information
facility
point card
search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012063123A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6014341B2 (en
Inventor
Yu Ming Wang
宇明 王
Takayuki Shibaoka
隆行 柴岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2012063123A priority Critical patent/JP6014341B2/en
Publication of JP2013195252A publication Critical patent/JP2013195252A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6014341B2 publication Critical patent/JP6014341B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a navigation device, an information presentation method, an information presentation program and a recording medium, which can promote use of a point card by a user.SOLUTION: The navigation device acquires information of a point card owned by a user of a vehicle, and searches a point where a facility capable of using the point card is located by using the information of the point card, and presents facility information of the facility located in the searched point or a route in the neighborhood of the facility located in the searched point to the user.

Description

本願は、移動体が移動するルートにおける目的地又は経由地として設定可能な地点を検索するナビゲーション装置等の技術分野に属する。   The present application belongs to a technical field such as a navigation device that searches for a point that can be set as a destination or waypoint in a route along which a moving body moves.

車両などの移動体に搭載されるナビゲーション装置において、目的地として設定される地点を検索する方法として、周辺施設検索、名称検索、ジャンル検索など、様々な検索種別(検索方法)が知られている。特許文献1には、ひらがな、片仮名、漢字、ローマ字、数字読み等の文字種別のうち、選択された何れかの文字種別により入力された文字列により施設名称を検索する検索方法が開示されている。   In a navigation apparatus mounted on a moving body such as a vehicle, various search types (search methods) such as a peripheral facility search, a name search, and a genre search are known as methods for searching for a point set as a destination. . Patent Document 1 discloses a search method for searching for a facility name using a character string input according to any selected character type among character types such as hiragana, katakana, kanji, romaji, and number reading. .

特開2006−138743号公報JP 2006-138743 A

ところで、ナビゲーション装置において目的地又は経由地として設定可能な施設(例えば、商品を販売する店舗等)の中には、例えば商品購入時の決済(支払)又は各種特典享受のために使用可能なポイントカードを利用できる施設が存在する。   By the way, in a facility that can be set as a destination or waypoint in the navigation device (for example, a store that sells products), for example, points that can be used for settlement (payment) at the time of product purchase or for receiving various privileges There are facilities that can use cards.

しかしながら、従来のナビゲーション装置では、ポイントカードを利用できる施設や、ポイントカードで管理されるポイントの残高や有効期限等をユーザに意識させることが困難であった。そのため、ユーザに対してポイントカードの利用を促進させることが困難であった。   However, in the conventional navigation device, it is difficult for the user to be aware of the facility where the point card can be used, the balance of points managed by the point card, the expiration date, and the like. Therefore, it has been difficult for the user to promote the use of the point card.

そこで、本願は、上記の点に鑑みて為されたもので、その課題の一例は、ユーザに対してポイントカードの利用を促進させることが可能なナビゲーション装置、情報提示方法、情報提示プログラム及び記録媒体を提供することにある。   Therefore, the present application has been made in view of the above points, and an example of the problem is a navigation device, an information presentation method, an information presentation program, and a recording that can encourage the user to use a point card. To provide a medium.

上記課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、移動体が移動するルートにおける目的地又は経由地として設定可能な地点の地点情報を記憶する記憶手段と、商品又はサービスの取引時の決済又は所定の特典享受のために使用可能なポイントカードであって前記移動体のユーザにより所持されるポイントカードの情報を取得する取得手段と、前記ポイントカードの情報を用いて、前記ポイントカードを利用可能な施設が位置する地点を前記地点情報から検索する検索手段と、前記検索手段により検索される前記地点の地点情報を前記ユーザに提示する提示手段と、を備えることを特徴とする。   In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to claim 1 is characterized in that storage means for storing point information of points that can be set as destinations or waypoints in a route on which a moving body moves, and at the time of transaction of goods or services An acquisition means for acquiring information on a point card that is a point card that can be used for settlement or receiving a predetermined privilege and is possessed by a user of the mobile object, and using the information on the point card, the point card Search means for searching for a point where an available facility is located from the point information; and presenting means for presenting the user with point information of the point searched by the search means.

請求項8に記載の発明は、移動体が移動するルートにおける目的地又は経由地として設定可能な地点の地点情報を記憶する記憶手段を備えるナビゲーション装置により行われる情報提示方法であって、商品又はサービスの取引時の決済に使用可能なポイントカードであって前記移動体のユーザにより所持されるポイントカードの情報を取得する取得工程と、前記ポイントカードの情報を用いて、前記ポイントカードを利用可能な施設が位置する地点を前記地点情報から検索する検索工程と、前記検索工程において検索される前記地点の地点情報を前記ユーザに提示する提示工程と、を含むことを特徴とする。   Invention of Claim 8 is the information presentation method performed by the navigation apparatus provided with the memory | storage means which memorize | stores the point information of the point which can be set as the destination in the route which a mobile body moves, or a transit point, Comprising: A point card that can be used for settlement at the time of transaction of the service, and the point card can be used by using the point card information, an acquisition step of acquiring the point card information possessed by the user of the mobile object A search step of searching for a point where a facility is located from the point information, and a presentation step of presenting the point information of the point searched in the search step to the user.

請求項9に記載の発明は、移動体が移動するルートにおける目的地又は経由地として設定可能な地点の地点情報を記憶する記憶手段を備えるナビゲーション装置に含まれるコンピュータを、商品又はサービスの取引時の決済に使用可能なポイントカードであって前記移動体のユーザにより所持されるポイントカードの情報を取得する取得手段、前記ポイントカードの情報を用いて、前記ポイントカードを利用可能な施設が位置する地点を前記地点情報から検索する検索手段、及び、前記検索手段により検索される前記地点の地点情報を前記ユーザに提示する提示手段として機能させることを特徴とする。   According to the ninth aspect of the present invention, a computer included in a navigation device including storage means for storing point information of points that can be set as destinations or waypoints on a route traveled by a moving object is used for a transaction of goods or services. An acquisition means for acquiring information on a point card that can be used for the payment of the mobile object possessed by a user of the mobile object, and a facility that can use the point card is located using the information on the point card It is made to function as a search means which searches a spot from the said spot information, and a presentation means which presents the said spot information of the said spot searched by the said search means to the said user.

(A)は、本願の第1実施形態に係るナビゲーション装置S1の概要構成を示すブロック図であり、(B)は、本願の第2実施形態に係るナビゲーション装置S2の概要構成を示すブロック図である。(A) is a block diagram showing a schematic configuration of the navigation device S1 according to the first embodiment of the present application, and (B) is a block diagram showing a schematic configuration of the navigation device S2 according to the second embodiment of the present application. is there. 本実施例に係るナビゲーション装置S3の概要構成例を示す図である。It is a figure which shows the example of a schematic structure of navigation apparatus S3 which concerns on a present Example. 本実施例に係るナビゲーション装置S3のナビゲーション処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the navigation process of navigation apparatus S3 which concerns on a present Example. 本実施例に係るナビゲーション装置S3のナビゲーション処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the navigation process of navigation apparatus S3 which concerns on a present Example. (A)は、ポイントの残高の大小関係に応じた順序でレストランの名称を選択可能に一覧表示する検索結果表示画面の一例を示す図であり、(B)は、ポイントの有効期限の遠近関係に応じた順係でレストランの名称を選択可能に一覧表示する検索結果表示画面の一例を示す図である。(A) is a figure which shows an example of the search result display screen which displays the list of the restaurant name in the order according to the magnitude relationship of the balance of points, and (B) is a perspective relationship of the expiration date of points. It is a figure which shows an example of the search result display screen which displays the list | wrist so that the name of a restaurant can be selected in order according to. (A)は、施設マークを地図上に表示する検索結果表示画面の一例を示す図であり、(B)は、各ルートに対応するポイント残高の合計の大小関係に応じた表示態様でルート表示するルート表示画面の一例を示す図である。(A) is a figure which shows an example of the search result display screen which displays a facility mark on a map, (B) is a route display by the display mode according to the magnitude relation of the total of the point balance corresponding to each route. It is a figure which shows an example of the route display screen to do.

以下、本願の実施形態を添付図面に基づいて説明する。   Hereinafter, embodiments of the present application will be described with reference to the accompanying drawings.

(第1実施形態)
先ず、本願の第1実施形態に係るナビゲーション装置S1の構成及び機能について図1(A)を用いて説明する。図1(A)は、本願の第1実施形態に係るナビゲーション装置S1の概要構成を示すブロック図である。図1(A)に示すように、第1実施形態に係るナビゲーション装置S1は、記憶手段1、取得手段2、検索手段3、及び提示手段4を備えて構成される。
(First embodiment)
First, the configuration and function of the navigation device S1 according to the first embodiment of the present application will be described with reference to FIG. FIG. 1A is a block diagram showing a schematic configuration of the navigation device S1 according to the first embodiment of the present application. As shown in FIG. 1A, the navigation device S1 according to the first embodiment includes a storage unit 1, an acquisition unit 2, a search unit 3, and a presentation unit 4.

記憶手段1は、移動体が移動するルート(経路)における目的地又は経由地(立寄地)として設定可能な地点の地点情報を記憶する。移動体には、例えば、車両、船舶、及びスマートフォンや携帯電話機等の携帯端末などが該当する。地点情報は、記憶手段1に記憶される地図データ中に含まれていてもよい。地点情報には、例えば地点の位置情報(緯度及び経度)、及び地点に位置する施設の施設情報等が含まれる。地点情報に、地点の住所が含まれてもよい。施設の例としては、店舗、ホテル、旅館、遊園地、動物園、映画館等が挙げられる。店舗の例としては、商品を販売する店舗、商品を貸し出す店舗、サービスを提供する店舗等が挙げられる。また、施設の施設情報には、例えば、施設の名称、及び施設で利用可能なポイントカードの名称(カード名)等の情報が含まれる。なお、施設の施設情報には、施設を表す画像、施設で提供される商品やサービスの情報などが含まれてもよい。   The storage unit 1 stores point information of points that can be set as a destination or a transit point (stop-by place) on a route (route) along which the moving body moves. Examples of the mobile body include vehicles, ships, and mobile terminals such as smartphones and mobile phones. The point information may be included in the map data stored in the storage unit 1. The location information includes, for example, location information (latitude and longitude) of the location and facility information of the facility located at the location. The point information may include the address of the point. Examples of facilities include stores, hotels, inns, amusement parks, zoos, movie theaters, and the like. Examples of stores include stores that sell products, stores that lend products, stores that provide services, and the like. The facility information of the facility includes, for example, information such as the name of the facility and the name (card name) of a point card that can be used at the facility. The facility information of the facility may include an image representing the facility, information on products and services provided by the facility, and the like.

ポイントカードは、ユーザにより、商品又はサービスの取引時の決済のため、又は所定の特典享受のために使用されるものである。例えば、ユーザは、店舗において商品の購入時の支払いにポイントカードで管理されたポイントを例えば金銭と共に使用する。ポイントカードで管理されたポイントとは、例えば、ポイントカード上に押印されたポイント、ポイントカードが有する情報記録手段(例えば、ICチップや磁気ストライプ)に記録されたポイント、又はポイントカードの情報を管理する管理サーバのデータベースに記録されたポイントである。このようなポイントは、ポイントカードのユーザが、例えば商品を購入した際やサービスを利用した際等の任意のタイミングで与えられる。ポイントカードには、1つの施設のみで利用可能なものや、チェーン店(同系列店)や加盟店などの複数の施設で利用可能なものなど様々なものがある。また、ポイントカードは、例えば紙やプラスチック等を材料とし、ユーザが所持(携帯)できる大きさのカード型(例えば、長方形)の媒体である。ポイントカードには、外部の電子機器との間で接触又は非接触で通信可能なICカードや磁気カードを適用できる。なお、ポイントカードは、例えばユーザが所持する携帯端末のメモリに記憶される電子データであってもよい。この場合、ポイントカードは、携帯端末のディスプレイ上に表示可能となる。   The point card is used by a user for settlement at the time of transaction of goods or services, or for receiving predetermined benefits. For example, the user uses points managed with a point card together with money, for example, for payment at the time of purchase of goods at a store. The point managed by the point card is, for example, the point stamped on the point card, the point recorded on the information recording means (for example, IC chip or magnetic stripe) possessed by the point card, or the information on the point card The points recorded in the management server database. Such points are given at arbitrary timings when the user of the point card purchases a product or uses a service, for example. There are various types of point cards, such as those that can be used at only one facility and those that can be used at a plurality of facilities such as chain stores (affiliated stores) and member stores. The point card is a card-type (for example, rectangular) medium that is made of paper, plastic, or the like and can be carried (carried) by the user. As the point card, an IC card or a magnetic card that can communicate with or without contact with an external electronic device can be applied. The point card may be electronic data stored in a memory of a mobile terminal possessed by the user, for example. In this case, the point card can be displayed on the display of the portable terminal.

取得手段2は、移動体のユーザにより所持されるポイントカードの情報を取得する。例えば、取得手段2は、ポイントカードが有する情報記録手段からポイントカードの情報を接触又は非接触で読み取ることで取得したり、ナビゲーション装置S1の操作部からユーザによりポイントカードの情報が入力されることで取得する。または、取得手段2は、ポイントカードの情報を管理する管理サーバへネットワークを介して要求し、該ポイントカードの情報を受信することで取得してもよい。または、取得手段2は、ナビゲーション装置S1に電気的に接続されたUSBメモリやSDカード等からポイントカードの情報を取得してもよい。この場合、例えば、パーソナルコンピュータによりネットワークを介して管理サーバから取得されたポイントカードの情報がUSBメモリやSDカード等に記憶される。なお、移動体のユーザにより所持されるポイントカードが複数ある場合、各ポイントカードの情報が取得される。   The acquisition means 2 acquires information on the point card possessed by the user of the moving body. For example, the acquisition unit 2 acquires the point card information by reading it from the information recording unit of the point card in a contact or non-contact manner, or the point card information is input by the user from the operation unit of the navigation device S1. Get in. Alternatively, the acquisition unit 2 may request the management server that manages the point card information via the network and acquire the point card information by receiving the information. Alternatively, the acquisition unit 2 may acquire point card information from a USB memory, an SD card, or the like that is electrically connected to the navigation device S1. In this case, for example, the information of the point card acquired from the management server via the network by the personal computer is stored in the USB memory, the SD card, or the like. In addition, when there are a plurality of point cards possessed by the user of the moving body, information on each point card is acquired.

ポイントカードの情報には、例えば、ポイントカードの名称(カード名)、ポイントカードのジャンル(種類)、ポイントの残高、及びポイントの有効期限等が含まれる。ポイントカードの名称の例としては、「A店のポイントカード」、「ABCカード」等が挙げられる。例えば、「A店のポイントカード」は、A店で利用できるポイントカードであり、「ABCカード」は、ABCカードの加盟店で利用できるポイントカードである。ポイントカードのジャンルは、例えば、「店舗」、「ホテル/旅館」、「遊園地」、「動物園」、「映画館」等に分類される(つまり、施設のジャンルに対応する)。更に、「店舗」のポイントカードのジャンルは、「スーパー」、「コンビニエンスストア」、「ドラッグストア」、「DVD/BDのレンタルショップ」、「ホームセンター」、「ファミリーレストラン」等に分類される。ポイントの残高は、ユーザが使用可能な残りポイント数(例えば、1000ポイント等)を示す。ポイントの有効期限は、ユーザがポイントを使用可能な期限(例えば年月日)を示す。なお、ポイントカードの情報には、ポイントカードのジャンル及びポイントの有効期限が必ずしも含まれていなくてもよい。   The point card information includes, for example, a point card name (card name), a point card genre (type), a point balance, a point expiration date, and the like. Examples of the point card name include “A store point card”, “ABC card”, and the like. For example, “Point card at store A” is a point card that can be used at store A, and “ABC card” is a point card that can be used at member stores of ABC cards. The genre of the point card is classified into, for example, “Store”, “Hotel / Ryokan”, “Amusement Park”, “Zoo”, “Movie Theater”, etc. (that is, corresponding to the genre of the facility). Further, the genre of the “store” point card is classified into “supermarket”, “convenience store”, “drug store”, “DVD / BD rental shop”, “home center”, “family restaurant”, and the like. The balance of points indicates the number of remaining points that can be used by the user (for example, 1000 points). The expiration date of the point indicates a time limit (for example, date) in which the user can use the point. The point card information does not necessarily include the point card genre and the point expiration date.

また、ポイントカードの情報には、ポイントキャンペーン情報が含まれる場合もある。ポイントキャンペーン情報は、例えば一定期間中、ポイントカードのユーザにとって有益なキャンペーンの実施を示す情報である。キャンペーンの例としては、商品を購入したユーザに通常より5倍のポイントを付与(還元)するキャンペーン、誕生日にサービスを利用したユーザに品物をプレゼントするキャンペーン、車検を行ったユーザに1000ポイントを付与するキャンペーン等が挙げられる。なお、ポイントカードの情報に、ポイントカードごとに個別に割り当てられる識別番号が含まれてもよい。この場合、上述した「施設の施設情報」には、当該施設で利用可能なポイントカードの識別番号が含まれるように構成される。   The point card information may include point campaign information. The point campaign information is information indicating implementation of a campaign useful for the user of the point card, for example, during a certain period. Examples of campaigns include a campaign that gives (returns) 5 times more points than usual to users who purchase products, a campaign that gives goods to users who use services on their birthdays, and 1000 points for users who have performed vehicle inspections. Examples include campaigns to be granted. The point card information may include an identification number assigned to each point card. In this case, the “facility information of the facility” described above is configured to include an identification number of a point card that can be used at the facility.

検索手段3は、ポイントカードの情報を用いて、ポイントカードを利用可能な施設が位置する地点を地点情報から検索する。ポイントカードの情報を用いた地点の検索を「ポイントカード検索」と称する。例えば、検索手段3は、取得手段2により取得された「ポイントカードの名称」(ポイントカードの識別番号でもよい)が、地点情報中の施設情報に含まれる地点を、「ポイントカードを利用可能な施設が位置する地点」として検索する。なお、ポイントカード検索では、例えば、ポイントカードのジャンル、ポイントの残高、及びポイントの有効期限のうち、少なくとも何れか一つを、ユーザが使用したいポイントカードを絞り込むための検索条件とすることができる。   The search means 3 uses the point card information to search the point information for a point where a facility that can use the point card is located. The point search using the point card information is referred to as “point card search”. For example, the search means 3 uses the “point card name” (which may be the identification number of the point card) acquired by the acquisition means 2 as the “point card can be used”. Search as “location where the facility is located”. In the point card search, for example, at least one of the point card genre, the point balance, and the point expiration date can be used as a search condition for narrowing down the point cards that the user wants to use. .

また、検索手段3は、ポイントカードのジャンルを検索条件とする場合、取得手段2により取得された「ポイントカードのジャンル」のポイントカードを利用可能な施設が位置する地点を検索する。より具体的には、検索手段3は、先ず、取得手段2により取得されたポイントカードの情報のうち、「ポイントカードのジャンル」が含まれる「ポイントカードの情報」を検索、抽出する。そして、検索手段3は、抽出した「ポイントカードの情報」に含まれる「ポイントカードの名称」が地点情報中の施設情報に含まれる地点を検索する。これにより、ユーザが所望するジャンルのポイントカードを利用可能な施設が位置する地点に検索対象を絞ることができる。   Further, when the genre of the point card is used as a search condition, the search unit 3 searches for a point where a facility that can use the point card of the “point card genre” acquired by the acquisition unit 2 is located. More specifically, the search unit 3 first searches and extracts “point card information” including “point card genre” from the point card information acquired by the acquisition unit 2. Then, the search means 3 searches for a point where the “point card name” included in the extracted “point card information” is included in the facility information in the point information. Thereby, a search object can be narrowed down to the point where the facility which can use the point card of the genre which a user desires is located.

また、検索手段3は、ポイントの残高を検索条件とする場合、取得手段2により取得された「ポイントの残高」が所定値(例えば500ポイント)以上であるポイントカードを利用可能な施設が位置する地点を検索する。より具体的には、検索手段3は、先ず、取得手段2により取得されたポイントカードの情報のうち、「ポイントの残高」が所定値以上であるポイントカードの情報を検索、抽出する。そして、検索手段3は、抽出した「ポイントカードの情報」に含まれる「ポイントカードの名称」が地点情報中の施設情報に含まれる地点を検索する。これにより、ポイントの残高が比較的高いポイントカードを利用可能な施設が位置する地点に検索対象を絞ることができる。   Further, when the search means 3 uses the balance of points as a search condition, a facility that can use a point card whose “point balance” acquired by the acquisition means 2 is a predetermined value (for example, 500 points) or more is located. Search for a point. More specifically, the search means 3 first searches and extracts information on point cards whose “point balance” is equal to or greater than a predetermined value from the information on the point cards acquired by the acquisition means 2. Then, the search means 3 searches for a point where the “point card name” included in the extracted “point card information” is included in the facility information in the point information. Thereby, the search object can be narrowed down to a point where a facility where a point card having a relatively high balance of points can be used is located.

また、検索手段3は、ポイントの有効期限を検索条件とする場合、取得手段2により取得された「ポイントの有効期限」が現時点以降所定期間(例えば、2週間)内にあるポイントカードを利用可能な施設が位置する地点を検索する。より具体的には、検索手段3は、先ず、取得手段2により取得されたポイントカードの情報のうち、「ポイントの有効期限」が現時点以降所定期間(例えば、2週間)内であるポイントカードの情報を検索、抽出する。そして、検索手段3は、抽出した「ポイントカードの情報」に含まれる「ポイントカードの名称」が地点情報中の施設情報に含まれる地点を検索する。これにより、ポイントの有効期限が比較的近い(有効期限が短い)ポイントカードを利用可能な施設が位置する地点に検索対象を絞ることができる。また、ポイントの有効期限と共にポイントの残高を検索条件としてもよい。この場合、検索手段3は、取得手段2により取得された「ポイントの残高」が所定値以上であり、且つ取得手段2により取得された「ポイントの有効期限」が現時点以降所定期間内にあるポイントカードを利用可能な施設が位置する地点を検索することになる。   Further, when the expiry date of points is used as a search condition, the retrieval means 3 can use a point card whose “expiration date of points” obtained by the obtaining means 2 is within a predetermined period (for example, two weeks) from the present time. To search for a location where a special facility is located. More specifically, the search means 3 firstly, among the information on the point card acquired by the acquisition means 2, the point card whose “point expiration date” is within a predetermined period (for example, 2 weeks) from the present time Search and extract information. Then, the search means 3 searches for a point where the “point card name” included in the extracted “point card information” is included in the facility information in the point information. Thereby, the search object can be narrowed down to a point where a facility that can use a point card with a relatively short point expiration date (short expiration date) is located. Further, the balance of the points may be used as a search condition together with the expiration date of the points. In this case, the search means 3 is a point where the “point balance” acquired by the acquisition means 2 is greater than or equal to a predetermined value and the “expiration date of points” acquired by the acquisition means 2 is within a predetermined period from the present time. The point where the facility where the card can be used is located is searched.

提示手段4は、検索手段3により検索された地点の地点情報を移動体のユーザに提示する。例えば、提示手段4は、地点の地点情報をディスプレイ上に表示させることでユーザに地点情報を提示する。地点情報の表示方法の一例として、検索された地点に位置する施設の施設情報(例えば、施設の名称)を選択可能に表示するように構成する。この場合、ユーザが目的地又は経由地としたい施設の施設情報を選択することで、当該施設が目的地又は経由地として設定され、現在地から目的地までのルート探索がナビゲーション装置S1により実行されることになる。なお、検索された地点が複数ある場合、検索された各地点に位置する各施設の施設情報が選択可能に一覧表示される。なお、提示手段4が地点の地点情報をスピーカから音声出力させることでユーザに地点情報を提示するように構成してもよい。   The presenting means 4 presents the spot information of the spot searched by the searching means 3 to the user of the moving body. For example, the presenting means 4 presents the spot information to the user by displaying the spot information on the spot on the display. As an example of the display method of the point information, the facility information of the facility located at the searched point (for example, the name of the facility) is displayed so as to be selectable. In this case, when the user selects facility information of a facility that the user wants to set as the destination or waypoint, the facility is set as the destination or waypoint, and a route search from the current location to the destination is executed by the navigation device S1. It will be. If there are a plurality of searched points, the facility information of each facility located at each searched point is displayed in a selectable list. In addition, you may comprise so that the presentation means 4 may present point information to a user by outputting the point information of a point from a speaker.

ところで、利用可能な施設が異なる複数のポイントカードの情報がそれぞれ取得手段2により取得された場合、検索手段3は、各ポイントカードの情報に基づいて、各ポイントカードを利用可能な各施設が位置する各地点を検索することになる。この場合、提示手段4は、検索手段3により検索された各地点に位置する施設の施設情報を、各ポイントカードの情報に含まれるポイントの残高の大小関係に応じた順序で選択可能に一覧表示させるように構成するとよい。例えば、提示手段4は、ポイントの残高の高い順に施設の施設情報を表示させる。これにより、ポイントの残高の高いポイントカードを利用可能な施設を目的地又は経由地として、ユーザに選択し易く(優先して選択)させることができる。或いは、提示手段4は、検索手段3により検索される各地点に位置する施設の施設情報を、各ポイントカードの情報に含まれるポイントの有効期限の遠近関係に応じた順序で選択可能に一覧表示させるように構成してもよい。例えば、提示手段4は、ポイントの有効期限が近い順に施設の施設情報を表示させる。これにより、ポイントの有効期限の近いポイントカードを利用可能な施設を目的地又は経由地として、ユーザに選択し易くさせることができる。   By the way, when information on a plurality of point cards having different available facilities is acquired by the acquisition unit 2, the search unit 3 determines whether each facility that can use each point card is located based on the information on each point card. You will search for each point you want. In this case, the presentation unit 4 displays a list of facility information of facilities located at each point searched by the search unit 3 so that the facility information can be selected in an order according to the balance of points included in the information of each point card. It is good to comprise so that it may. For example, the presentation unit 4 displays the facility information of the facilities in descending order of the point balance. This makes it easy for the user to select (priorityly select) a facility that can use a point card with a high balance of points as a destination or a waypoint. Alternatively, the presenting means 4 displays a list of facility information of the facilities located at each point searched by the searching means 3 so as to be selectable in an order according to the perspective relationship of the expiration dates of the points included in the information of each point card. You may comprise. For example, the presentation unit 4 displays the facility information of the facilities in the order from the closest point expiration date. As a result, it is possible to make it easy for the user to select a facility that can use a point card with a near expiration date as a destination or a waypoint.

以上説明したように、上記第1実施形態によれば、ナビゲーション装置S1が、移動体のユーザにより所持されるポイントカードの情報を取得し、当該ポイントカードの情報を用いて、ポイントカードを利用可能な施設が位置する地点を地点情報から検索し、検索された地点の地点情報をユーザに提示するように構成したので、ユーザに対してポイントカードの利用を促進させることができる。   As described above, according to the first embodiment, the navigation device S1 can acquire the information of the point card possessed by the user of the mobile body and use the point card using the information of the point card. Since the point information where the facility is located is searched from the point information and the point information of the searched point is presented to the user, the use of the point card can be promoted to the user.

また、ナビゲーション装置S1が、取得したポイントカードの情報に含まれるポイントの残高が所定値以上であるポイントカードを利用可能な施設が位置する地点を検索し、検索された地点の地点情報をユーザに提示する構成によれば、ポイントの残高が比較的高いポイントカードを利用可能な施設の施設情報を優先的に提示できるので、ユーザにとってより利用価値の高いポイントカードの利用を促進させることができる。   Further, the navigation device S1 searches for a point where a facility that can use the point card whose balance of points included in the acquired point card information is equal to or greater than a predetermined value is located, and provides the user with the point information of the searched point. According to the structure to present, since the facility information of the facility which can use the point card whose balance of points is comparatively high can be preferentially presented, the use of the point card having higher utility value for the user can be promoted.

また、ナビゲーション装置S1が、取得したポイントカードの情報に含まれるポイントの有効期限が現時点以降所定期間内にあるポイントカードを利用可能な施設が位置する地点を検索し、検索された地点の地点情報をユーザに提示する構成によれば、ポイントの有効期限が比較的近いポイントカードを利用可能な施設の施設情報を優先的に提示できるので、有効期限が近いポイントが無駄にならないようにポイントカードの利用を促進させることができる。   In addition, the navigation device S1 searches for a point where a facility that can use a point card whose point of validity included in the acquired point card information is within a predetermined period from the present time is located, and the point information of the searched point Since the facility information of the facility that can use the point card with a relatively short point expiration date can be preferentially presented to the user, the point card of the point card is not wasted so that the point with the near expiration date is not wasted. Use can be promoted.

(第2実施形態)
次に、本願の第2実施形態に係るナビゲーション装置S2の構成及び機能について図1(B)を用いて説明する。図1(B)は、本願の第2実施形態に係るナビゲーション装置S2の概要構成を示すブロック図である。なお、図1(B)において、図1(A)と同一の構成要素に対しては同一符号を付している。図1(B)に示すように、第2実施形態に係るナビゲーション装置S2は、記憶手段1、取得手段2、検索手段3、提示手段4、探索手段5、及び算出手段6を備えて構成される。記憶手段1、取得手段2、検索手段3、及び提示手段4の基本的な機能は上記第1実施形態と同様であり、これに代えて或いはこれに加えて以下に示す機能を有する。
(Second Embodiment)
Next, the configuration and function of the navigation device S2 according to the second embodiment of the present application will be described with reference to FIG. FIG. 1B is a block diagram showing a schematic configuration of the navigation device S2 according to the second embodiment of the present application. Note that in FIG. 1B, the same components as those in FIG. 1A are denoted by the same reference numerals. As shown in FIG. 1B, the navigation device S2 according to the second embodiment includes a storage unit 1, an acquisition unit 2, a search unit 3, a presentation unit 4, a search unit 5, and a calculation unit 6. The The basic functions of the storage unit 1, the acquisition unit 2, the search unit 3, and the presentation unit 4 are the same as those in the first embodiment, and have the following functions instead of or in addition to this.

記憶手段1は、移動体のルート探索を行うためのデータを記憶する。取得手段2は、第1実施形態と同様の方法で、移動体のユーザにより所持されるポイントカードの情報を取得し、検索手段3は、第1実施形態と同様の方法で、ポイントカードの情報を用いて、ポイントカードを利用可能な施設が位置する地点を地点情報から検索する。   The storage unit 1 stores data for performing a route search for a moving object. The acquisition means 2 acquires the information on the point card possessed by the user of the mobile body in the same manner as in the first embodiment, and the search means 3 acquires the information on the point card in the same manner as in the first embodiment. Is used to search the point information for the point where the facility that can use the point card is located.

探索手段5は、記憶手段1に記憶された移動体のルート探索を行うためのデータを用いて、移動体の現在地から、ユーザの選択により設定された目的地までのルート(ルート候補)を複数探索する。そして、算出手段6は、取得手段2により取得されたポイントカードの情報と、検索手段3により検索された地点の地点情報とを用いて、探索手段5より探索されたルート沿いの施設で利用可能なポイントカードの情報に含まれるポイントの残高の合計を、探索されたルート毎に算出する。「ルート沿いの施設」には、例えば、ルート上の道路から所定距離内にある地点に位置する施設が該当する。また、「ルート上の道路から所定距離内にある地点」は、検索手段3により検索された地点の中からルート毎に選定される。こうしてルート毎に選定された各地点に位置する各施設で利用可能なポイントカードの情報(つまり、取得手段2により取得されたポイントカードの情報)に含まれるポイントの残高が積算されその合計がルート毎に算出される。   The search means 5 uses the data for searching the route of the mobile object stored in the storage means 1 and selects a plurality of routes (route candidates) from the current location of the mobile object to the destination set by the user's selection. Explore. Then, the calculation means 6 can be used in the facility along the route searched by the search means 5 using the information of the point card acquired by the acquisition means 2 and the point information of the points searched by the search means 3. The total of the balance of points included in the information on the correct point card is calculated for each searched route. The “facility along the route” corresponds to, for example, a facility located at a point within a predetermined distance from the road on the route. The “point within a predetermined distance from the road on the route” is selected for each route from the points searched by the search means 3. In this way, the balance of points included in the information on the point cards that can be used in each facility located at each point selected for each route (that is, the information on the point cards acquired by the acquisition means 2) is accumulated and the total is the route. Calculated every time.

提示手段4は、探索手段5により探索された各ルートを示す情報を、各ルートの残高の合計の大小関係に応じた表示態様で選択可能に表示させる。例えば、提示手段4は、各ルートうち、ポイントの残高の合計が最も大きいルートを示す情報を最も目立つ表示態様で表示させる。そして、ユーザが所望のルートを選択することで、当該選択されたルートが設定され、ナビゲーション装置S2によりルート案内が実行されることになる。   The presenting means 4 displays information indicating each route searched for by the searching means 5 so that the information can be selected in a display mode according to the total size of the balance of each route. For example, the presenting unit 4 displays information indicating a route having the largest total point balance among the routes in a most conspicuous display mode. Then, when the user selects a desired route, the selected route is set, and the route guidance is executed by the navigation device S2.

以上説明したように、上記第2実施形態によれば、ナビゲーション装置S2が、移動体の現在地から目的地までのルートを複数探索し、探索されたルート沿いの施設で利用可能なポイントカードの情報に含まれるポイントの残高の合計をルート毎に算出し、探索された各ルートを示す情報を、各ルートの残高の合計の大小関係に応じた表示態様で表示させるように構成したので、ユーザにとってより多くのポイントを使用できるルートをユーザに提示することが可能となり、そのため、より一層、ポイントカードの利用を促進させることができる。   As described above, according to the second embodiment, the navigation device S2 searches for a plurality of routes from the current location of the moving object to the destination, and information on the point cards that can be used at the facility along the searched route. Is calculated for each route, and the information indicating each searched route is displayed in a display manner according to the size relationship of the total balance of each route. It is possible to present a route where more points can be used to the user, and therefore, the use of the point card can be further promoted.

以上のように、ナビゲーション装置S1又はS2におけるポイントカード検索及び情報提示方法は、ナビゲーション装置S1又はS2に含まれるコンピュータを、取得手段2、検索手段3、及び提示手段4等として機能させる本願の情報提示プログラム(ソフトウェア)により行われるように構成してもよいし、ハードウェアを含んで構成された記憶手段1、取得手段2、検索手段3、及び提示手段4等により行われるように構成してもよい。なお、上記情報提示プログラムは、CD(Compact Disc),DVD(Digital Versatile Disc),BD(Blu-ray Disc),又はHD(Hard Disc)等の記録媒体にコンピュータにより読み取り可能に記録されるようにし当該記録媒体からドライブを介してナビゲーション装置S1又はS2に読み込まれるように構成してもよいし、ネットワークに接続された所定のサーバからダウンロードされることでナビゲーション装置S1又はS2に読み込まれるように構成してもよい。   As described above, the point card search and information presentation method in the navigation device S1 or S2 is the information of the present application that causes the computer included in the navigation device S1 or S2 to function as the acquisition unit 2, the search unit 3, the presentation unit 4, and the like. It may be configured to be performed by a presentation program (software), or may be configured to be performed by the storage unit 1, the acquisition unit 2, the search unit 3, the presentation unit 4, and the like that include hardware. Also good. The information presentation program is recorded on a recording medium such as a CD (Compact Disc), a DVD (Digital Versatile Disc), a BD (Blu-ray Disc), or an HD (Hard Disc) so as to be readable by a computer. The recording medium may be configured to be read into the navigation device S1 or S2 via a drive, or may be configured to be read into the navigation device S1 or S2 by being downloaded from a predetermined server connected to the network. May be.

次に、上述した第1及び第2実施形態に対応する実施例について説明する。なお、以下に説明する実施例は、車両に搭載され当該車両の走行(移動)を案内するナビゲーション装置に本願を適用した場合の実施例である。   Next, examples corresponding to the above-described first and second embodiments will be described. In addition, the Example described below is an Example at the time of applying this application to the navigation apparatus which is mounted in a vehicle and guides driving | running | working (movement) of the said vehicle.

先ず、本実施例に係るナビゲーション装置S3の構成及び機能について図2を用いて説明する。図2は、本実施例に係るナビゲーション装置S3の概要構成例を示す図である。図2に示すように、ナビゲーション装置S3は、GPS(Global Positioning System)受信部11、センサ部12、記憶部13、表示部14、音声処理部15、外部メモリ接続部16、通信部17、操作部18、及びシステム制御部19等を備えて構成されており、これらの構成要素は、データを伝送するバス20に接続されている。ここで、記憶部13は、上述した記憶手段1の一例である。また、システム制御部19は、上述した取得手段2、検索手段3、提示手段4、探索手段5、及び算出手段6の一例である。   First, the configuration and function of the navigation device S3 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a diagram illustrating a schematic configuration example of the navigation device S3 according to the present embodiment. As shown in FIG. 2, the navigation device S3 includes a GPS (Global Positioning System) receiving unit 11, a sensor unit 12, a storage unit 13, a display unit 14, a voice processing unit 15, an external memory connection unit 16, a communication unit 17, and an operation. The component 18 is configured to include a system control unit 19 and the like, and these components are connected to a bus 20 that transmits data. Here, the storage unit 13 is an example of the storage unit 1 described above. The system control unit 19 is an example of the acquisition unit 2, the search unit 3, the presentation unit 4, the search unit 5, and the calculation unit 6 described above.

GPS受信部11は、衛星軌道上に配置され地球を周回するGPS衛星から出力される航法電波を、図示しないアンテナを介して受信し、受信した信号に基づいて位置情報(経度及び緯度)を検出し、GPSデータとしてシステム制御部19へ出力する。センサ部12は、例えば、車両の車輪の回転に伴って発生されているパルス信号からなる車速パルスに基づき車両の速度を検出する速度センサ、車両の走行方位を検出する方位センサ(ジャイロセンサ)、車両の加速度を検出する加速度センサ、車両の走行距離を検出する距離センサ等を備えており、これらのセンサによって検出された各データ(速度データ、方位データ、加速度データ、走行距離データ等)を、システム制御部19へ出力する。   The GPS receiving unit 11 receives navigation radio waves output from GPS satellites arranged in the satellite orbit and orbiting the earth via an antenna (not shown), and detects position information (longitude and latitude) based on the received signals. And output to the system control unit 19 as GPS data. The sensor unit 12 includes, for example, a speed sensor that detects the speed of the vehicle based on a vehicle speed pulse that includes a pulse signal that is generated along with the rotation of the wheels of the vehicle, a direction sensor (gyro sensor) that detects the traveling direction of the vehicle, It is equipped with an acceleration sensor that detects the acceleration of the vehicle, a distance sensor that detects the travel distance of the vehicle, etc., and each data detected by these sensors (speed data, bearing data, acceleration data, travel distance data, etc.) Output to the system control unit 19.

記憶部13は、例えば、CDドライブ、DVDドライブ、BDドライブ又はHDドライブ等により構成されており、システム制御部19による制御の下、CD、DVD、BD又はHD等の記録媒体に記録された、ナビゲーション処理(ルート探索(経路探索)及びルート案内(経路案内)等の処理)に用いられる各種データ及びプログラム(本願の情報提示プログラムを含む)を読み出し、システム制御部19へ出力する。ナビゲーション処理に用いられる各種データには、例えば、地図データ、リンクデータ、ノードデータ、及び経路案内データ、更には、ユーザに対し入力指示や選択指示等を促すためのデータ(例えば、メニューデータ)等が含まれている。   The storage unit 13 is configured by, for example, a CD drive, a DVD drive, a BD drive, or an HD drive, and is recorded on a recording medium such as a CD, DVD, BD, or HD under the control of the system control unit 19. Various data and programs (including the information presentation program of the present application) used for navigation processing (processing such as route search (route search) and route guidance (route guidance)) are read and output to the system control unit 19. Examples of various data used in the navigation processing include map data, link data, node data, route guidance data, and data for prompting the user to input or select (eg, menu data). It is included.

地図データは、表示部14におけるディスプレイに地図を表示するための画像データ(道路や施設等の画像データを含む)、及び地図上における各地点の地点情報を含んで構成される。地点の地点情報には、地点の位置情報(緯度及び経度に対応する地図上における座標(X,Y))、及び地点に施設が位置する場合には、当該施設の施設情報等が含まれる。なお、各地点の地点情報は、地図データとは別に、例えばPOI(Point Of Interest)データとして記憶されていてもよい。地図上に示される道路は、複数の線分としてのリンクから構成され、少なくとも2つのリンクは、1つのノードで接続される。このノードは、例えば、各道路の交差点、屈曲点、分岐点、合流点等の結節点に対応する。リンクデータは、各リンク毎に、リンクのリンクID、当該リンクが接続される2つのノードのノードID、当該リンクに対応する道路区間の距離等の情報を有している。ノードデータは、各ノード毎に、ノードのノードID、当該ノードの位置情報(緯度及び経度に対応する地図上における座標(X,Y))、及び当該ノードに接続されるリンクのリンクID等の情報を有している。これらのリンクデータ及びノードコストは、例えば出発地(例えば現在地)から目的地までのルート探索に用いられる。ルート探索には公知の様々な方法を適用できるので、ここでの詳しい説明は省略する。また、経路案内データには、経路案内に用いられる画像データ、文字データ、及び音声データ等が含まれる。   The map data includes image data (including image data such as roads and facilities) for displaying a map on the display in the display unit 14, and point information of each point on the map. The point information of the point includes the position information of the point (coordinates (X, Y) on the map corresponding to the latitude and longitude), and the facility information of the facility when the facility is located at the point. In addition, the point information of each point may be memorize | stored as POI (Point Of Interest) data, for example separately from map data. The road shown on the map is composed of links as a plurality of line segments, and at least two links are connected by one node. This node corresponds to, for example, a nodal point such as an intersection, a bending point, a branching point, or a merging point of each road. For each link, the link data includes information such as the link ID of the link, the node IDs of two nodes to which the link is connected, and the distance of the road section corresponding to the link. The node data includes, for each node, the node ID of the node, the position information of the node (coordinates (X, Y) on the map corresponding to the latitude and longitude), the link ID of the link connected to the node, etc. Have information. These link data and node cost are used, for example, for route search from a departure place (for example, current location) to a destination. Since various known methods can be applied to the route search, detailed description thereof is omitted here. The route guidance data includes image data, character data, voice data, and the like used for route guidance.

表示部14は、例えば、グラフィックコントローラ、バッファメモリ(VRAM等)及びディスプレイ(例えば、液晶ディスプレイ、又は有機ELディスプレイ等)等を備えており、グラフィックコントローラが、システム制御部19による制御の下、地図データや、経路案内に係る画像データをバッファメモリに展開、描画した後、ディスプレイに表示(例えば、地図表示、ルートの線分表示等)するようになっている。また、ディスプレイには、システム制御部19による制御の下、ユーザに対し入力指示や選択指示等を受け付けるための各種画面が表示される。   The display unit 14 includes, for example, a graphic controller, a buffer memory (VRAM, etc.), a display (eg, a liquid crystal display, an organic EL display, etc.), etc., and the graphic controller is controlled by the system control unit 19 under the map. Data and image data related to route guidance are developed and drawn in a buffer memory, and then displayed on a display (for example, a map display, a route segment display, etc.). In addition, various screens for receiving input instructions, selection instructions, and the like are displayed on the display under the control of the system control unit 19.

音声処理部15は、例えば、DAC(デジタル/アナログ信号変換器)、アンプ、スピーカ等を備えており、システム制御部19から出力された音声データをDACによりD/A変換した後、アンプにより増幅してスピーカから音波として出力する。外部メモリ接続部16には、USBメモリやSDカードを電気的に接続できるようになっている。これにより、システム制御部19は、接続されたUSBメモリやSDカードに記録された例えばポイントカードの情報を取得することができる。   The audio processing unit 15 includes, for example, a DAC (digital / analog signal converter), an amplifier, a speaker, and the like. The audio data output from the system control unit 19 is D / A converted by the DAC and then amplified by the amplifier. And output as sound waves from the speaker. A USB memory or an SD card can be electrically connected to the external memory connection unit 16. Thereby, the system control unit 19 can acquire information of, for example, a point card recorded in the connected USB memory or SD card.

通信部17は、例えば、インターネット及び移動体通信網等により構成されたネットワークNWと、基地局を介して無線通信により接続されるようになっている。これにより、システム制御部19は、ポイントカードの情報を管理する管理サーバSAにアクセス可能になっている。管理サーバSAは、例えばポイントカードの情報をユーザ(又はナビゲーション装置S3)毎に固有のID(識別情報)に対応付けてデータベースに登録しており、システム制御部19からのIDを含む要求に応じて、当該IDに対応付けられたポイントカードの情報をネットワークNWを介してシステム制御部19へ提供する。通信部17に、ポイントカードが有する情報記録手段(例えば、ICチップや磁気ストライプ)からポイントカードの情報を接触又は非接触で読み取るリーダが備えられていてもよい。これにより、システム制御部19は、ポイントカードの情報をリーダを介して取得することができる。なお、通信部17には、VICS(登録商標)受信機も備えられており、これにより、FM多重放送、道路上に設置された光(赤外線)ビーコン、電波(準マイクロ波)ビーコン等から発信された道路交通情報(例えば、渋滞等の交通状況に関する情報)を受信可能になっている。   The communication unit 17 is connected to a network NW constituted by, for example, the Internet and a mobile communication network by wireless communication via a base station. As a result, the system control unit 19 can access the management server SA that manages information on the point card. For example, the management server SA registers point card information in a database in association with a unique ID (identification information) for each user (or navigation device S3), and responds to a request including an ID from the system control unit 19 The point card information associated with the ID is provided to the system control unit 19 via the network NW. The communication unit 17 may be provided with a reader that reads information on the point card in a contact or non-contact manner from information recording means (for example, an IC chip or a magnetic stripe) included in the point card. Thereby, the system control part 19 can acquire the information of a point card via a reader. The communication unit 17 is also provided with a VICS (registered trademark) receiver, which makes it possible to transmit from FM multiplex broadcasting, optical (infrared) beacons installed on roads, radio wave (quasi-microwave) beacons, and the like. The received road traffic information (for example, information on traffic conditions such as traffic jams) can be received.

操作部18は、ユーザからの指示を受け付けるための操作ボタンを有しており、ユーザにより押下された操作ボタンに対応する指示信号をシステム制御部19へ出力する。なお、表示部14のディスプレイがタッチパネル方式の場合、操作ボタンはディスプレイ上に選択可能に表示される。なお、ユーザは操作部18からポイントカードの情報を入力することができる。これにより、システム制御部19は、ポイントカードの情報を操作部18から取得することもできる。   The operation unit 18 has an operation button for receiving an instruction from the user, and outputs an instruction signal corresponding to the operation button pressed by the user to the system control unit 19. In addition, when the display of the display unit 14 is a touch panel system, the operation buttons are displayed on the display so as to be selectable. The user can input point card information from the operation unit 18. Thereby, the system control unit 19 can also acquire information on the point card from the operation unit 18.

システム制御部19は、コンピュータとしてのCPU、作業用RAM、各種データやプログラムを記憶するROM等を備えており、ナビゲーション装置S3における構成要素全体を統括制御する。そして、システム制御部19は、CPUが、例えば記憶部13に記憶されたプログラム(本願の情報提示プログラムを含む)を読み出し実行することにより、本願の各手段として機能し、ルート探索及びルート案内等のナビゲーション処理を行うようになっている。   The system control unit 19 includes a CPU as a computer, a working RAM, a ROM that stores various data and programs, and the like, and performs overall control of all components in the navigation device S3. Then, the system control unit 19 functions as each unit of the present application when the CPU reads and executes a program (including the information presentation program of the present application) stored in the storage unit 13, for example, route search, route guidance, and the like The navigation process is performed.

次に、本実施例に係るナビゲーション装置S3の動作について図3及び図4等を用いて説明する。図3及び図4は、本実施例に係るナビゲーション装置S3のナビゲーション処理の一例を示すフローチャートである。なお、図3に示す処理は、ナビゲーション装置S3の起動後、例えばユーザにより操作部18に設けられた操作ボタンである「メニュー」が押下された場合に開始される。   Next, the operation of the navigation device S3 according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 3 and 4 are flowcharts illustrating an example of the navigation process of the navigation device S3 according to the present embodiment. The process illustrated in FIG. 3 is started when, for example, the user presses a “menu” that is an operation button provided on the operation unit 18 after the navigation apparatus S3 is activated.

図3に示す処理が開始されると、システム制御部19は、メニュー画面(図示せず)を表示部14におけるディスプレイに表示させる(ステップS0)。こうして表示されたメニュー画面には、各種機能を選択するための選択ボタンが選択可能に表示される。この選択ボタンには、例えば、ポイントカードの「情報更新」の選択ボタン、及び地点を検索する検索メインメニュー画面に移行するための選択ボタンがある。   When the process shown in FIG. 3 is started, the system control unit 19 displays a menu screen (not shown) on the display in the display unit 14 (step S0). On the menu screen displayed in this way, selection buttons for selecting various functions are displayed so as to be selectable. The selection buttons include, for example, a selection button for “update information” of a point card and a selection button for shifting to a search main menu screen for searching for a point.

図3に示すステップS1において、メニュー画面に表示された「情報更新」の選択ボタンがユーザ(運転者又は同乗者)により選択(指定)されると、システム制御部19は、これを認識し(ステップS1:情報更新)、ユーザにより所持されるポイントカードの情報の取得処理を行う(ステップS2)。この取得処理では、システム制御部19は、上述したように、例えば、操作部18からユーザにより入力されたポイントカードの情報を取得したり、ネットワークNW及び通信部17を介して管理サーバSAからポイントカードの情報を取得する。また、システム制御部19は、外部メモリ接続部16を介してUSBメモリやSDカードからポイントカードの情報を取得したり、ポイントカードが有する情報記録手段(例えば、ICチップや磁気ストライプ)からリーダを介してポイントカードの情報を取得するようにしてもよい。   In step S1 shown in FIG. 3, when the “information update” selection button displayed on the menu screen is selected (designated) by the user (driver or passenger), the system control unit 19 recognizes this ( Step S1: Information update), the point card information possessed by the user is acquired (Step S2). In this acquisition process, as described above, the system control unit 19 acquires, for example, point card information input by the user from the operation unit 18 or points from the management server SA via the network NW and the communication unit 17. Get card information. In addition, the system control unit 19 acquires point card information from a USB memory or an SD card via the external memory connection unit 16, or reads a reader from information recording means (for example, an IC chip or a magnetic stripe) included in the point card. You may make it acquire the information of a point card via.

一方、図3に示すステップS1において、メニュー画面に表示された「検索」の選択ボタンがユーザにより選択されると、システム制御部19は、これを認識し(ステップS1:検索)、ステップS3へ進む。なお、メニュー画面には、他の機能を選択するための選択ボタンも設けられているが、当該他の選択ボタンが選択された場合の処理については図示を省略している。ステップS3では、システム制御部19は、検索メインメニュー画面(図示せず)をディスプレイに表示させる(ステップS3)。こうして表示された検索メインメニュー画面には、地点を検索する検索種別(検索方法)の選択ボタン等が選択可能に表示される。検索種別の選択ボタンには、「周辺施設検索」、「名称検索」、「ジャンル検索」、及び「ポイントカード検索」等の選択ボタンがある。ここで、「周辺施設検索」、「名称検索」、及び「ジャンル検索」は、以下、「従来の検索」として纏めて説明する。図3に示すステップS4において、検索メインメニュー画面に表示された「ジャンル検索」等の「従来の検索」の選択ボタンがユーザにより選択されると、システム制御部19は、これを認識し(ステップS4:従来の検索)、ステップS5へ進む。ステップS5では、例えばジャンル検索等の従来の検索画面は表示され、ユーザの指示に応じて検索処理等が行われ、ステップS18へ進む。なお、従来の検索処理については詳しい説明を省略する。一方、図3に示すステップS4において、検索メインメニュー画面に表示された「ポイントカード検索」の選択ボタンがユーザにより選択されると、システム制御部19は、これを認識し(ステップS4:ポイントカード検索)、ポイントカード検索画面(図示せず)をディスプレイに表示させる(ステップS6)。こうして表示されたポイントカード検索画面には、「ジャンル設定」、「残高下限値設定」、「有効期限範囲設定」、及び「検索実行」等の選択ボタンが選択可能に表示される。   On the other hand, when the “search” selection button displayed on the menu screen is selected by the user in step S1 shown in FIG. 3, the system control unit 19 recognizes this (step S1: search) and proceeds to step S3. move on. The menu screen is also provided with a selection button for selecting another function, but illustration of processing when the other selection button is selected is omitted. In step S3, the system control unit 19 displays a search main menu screen (not shown) on the display (step S3). On the search main menu screen displayed in this way, a selection button or the like of a search type (search method) for searching for a point is displayed. The search type selection buttons include selection buttons such as “surrounding facility search”, “name search”, “genre search”, and “point card search”. Here, “surrounding facility search”, “name search”, and “genre search” will be collectively described as “conventional search”. In step S4 shown in FIG. 3, when the user selects a “conventional search” selection button such as “genre search” displayed on the search main menu screen, the system control unit 19 recognizes this (step S4). S4: Conventional search), the process proceeds to step S5. In step S5, for example, a conventional search screen such as genre search is displayed, search processing or the like is performed in accordance with a user instruction, and the process proceeds to step S18. Detailed description of the conventional search process is omitted. On the other hand, when the user selects the “point card search” selection button displayed on the search main menu screen in step S4 shown in FIG. 3, the system control unit 19 recognizes this (step S4: point card). Search), a point card search screen (not shown) is displayed on the display (step S6). On the point card search screen displayed in this way, selection buttons such as “Genre setting”, “Balance lower limit setting”, “Expiration date range setting”, and “Search execution” are displayed so as to be selectable.

次いで、システム制御部19は、ポイントカードのジャンル設定指示があったか否かを判定する(ステップS7)。ポイントカードのジャンル設定指示がないと判定された場合には(ステップS7:NO)、ステップS10へ進む。一方、ポイントカード検索画面に表示された「ジャンル設定」の選択ボタンがユーザにより選択されると、システム制御部19は、ポイントカードのジャンル設定指示があったと判定し(ステップS7:YES)、ジャンル選択画面(図示せず)をディスプレイに表示させる(ステップS8)。こうして表示されたジャンル選択画面には、例えば、「コンビニエンスストア」、「DVD/BDのレンタルショップ」、及び「ファミリーレストラン」等のジャンルの選択ボタンが選択可能に表示される。ユーザが所望のジャンルの選択ボタン(例えば、「ファミリーレストラン」の選択ボタン)を選択すると、システム制御部19は、選択された選択ボタンに対応するジャンル(例えば、「ファミリーレストラン」)を検索条件として設定(既に他の検索条件が設定されている場合、これにジャンルの検索条件を追加して設定)し(ステップS9)、ステップS10へ進む。例えば、ユーザが複数のポイントカードを所持している場合において、所望のジャンルのポイントカードを使用したい場合、そのジャンルの選択ボタンにより選択することで、後述する処理により、そのジャンルのポイントカードを利用可能な施設が当該ユーザに提示される。なお、ステップS9の設定では、選択されたジャンルが、ポイントカード検索実行時に用いられる検索条件として、例えばRAMの所定の一時的に記憶領域に記憶(保持)される。   Next, the system control unit 19 determines whether or not there has been a point card genre setting instruction (step S7). If it is determined that there is no point card genre setting instruction (step S7: NO), the process proceeds to step S10. On the other hand, when the “genre setting” selection button displayed on the point card search screen is selected by the user, the system control unit 19 determines that there is a point card genre setting instruction (step S7: YES), and the genre. A selection screen (not shown) is displayed on the display (step S8). On the genre selection screen displayed in this manner, genre selection buttons such as “convenience store”, “DVD / BD rental shop”, and “family restaurant” are displayed so as to be selectable. When the user selects a selection button for a desired genre (for example, a selection button for “family restaurant”), the system control unit 19 uses a genre (for example, “family restaurant”) corresponding to the selected selection button as a search condition. Set (if another search condition is already set, add and set a genre search condition to this) (step S9), and proceed to step S10. For example, when a user has a plurality of point cards and wants to use a point card of a desired genre, use the point card of that genre by selecting with the selection button of the genre and performing the processing described later. Possible facilities are presented to the user. In the setting of step S9, the selected genre is stored (held) in, for example, a predetermined temporary storage area of the RAM as a search condition used when executing the point card search.

ステップS10では、システム制御部19は、ポイントの残高の下限値設定指示があったか否かを判定する。ポイントの残高の下限値設定指示がないと判定された場合には(ステップS10:NO)、ステップS13へ進む。一方、ポイントカード検索画面に表示された「残高下限値設定」の選択ボタンがユーザにより選択されると、システム制御部19は、ポイントの残高の下限値設定指示があったと判定し(ステップS10:YES)、ポイント残高下限値入力画面(図示せず)をディスプレイに表示させる(ステップS11)。こうして表示されたポイント残高下限値入力画面には、例えば、ポイントの残高の下限値を入力するための入力欄が表示される。そして、ポイント残高の下限値(例えば、500ポイント)が入力欄にユーザにより入力(或いは複数の下限値候補の中から選択)されると、システム制御部19は、入力(又は選択)された下限値(例えば、500ポイント)を検索条件として設定(既に他の検索条件(例えば、ジャンル)が設定されている場合、これに残高下限値の検索条件を追加して設定)し(ステップS12)、ステップS13へ進む。なお、ステップS12の設定では、入力(又は選択)された下限値が、ポイントカード検索実行時に用いられる検索条件として、例えばRAMの所定の記憶領域に一時的に記憶される。   In step S <b> 10, the system control unit 19 determines whether or not there is an instruction to set a lower limit value of the point balance. If it is determined that there is no instruction for setting the lower limit of the balance of points (step S10: NO), the process proceeds to step S13. On the other hand, when the selection button of “balance lower limit setting” displayed on the point card search screen is selected by the user, the system control unit 19 determines that there is an instruction to set the lower limit value of the point balance (step S10: YES), a point balance lower limit input screen (not shown) is displayed on the display (step S11). On the point balance lower limit input screen displayed in this way, for example, an input field for inputting the lower limit value of the point balance is displayed. When the lower limit value (for example, 500 points) of the point balance is input to the input field by the user (or selected from a plurality of lower limit value candidates), the system control unit 19 inputs (or selects) the lower limit value. A value (for example, 500 points) is set as a search condition (if another search condition (for example, genre) has already been set, a balance lower limit value search condition is added to this) (step S12), Proceed to step S13. In the setting of step S12, the input (or selected) lower limit value is temporarily stored, for example, in a predetermined storage area of the RAM as a search condition used when executing the point card search.

ステップS13では、システム制御部19は、ポイントの有効期限の範囲設定指示があったか否かを判定する。ここで、「ポイントの有効期限の範囲」とは、例えば現時点以降所定期間以内の範囲を意味する。ポイントの有効期限の範囲設定指示がないと判定された場合には(ステップS13:NO)、ステップS16へ進む。一方、ポイントカード検索画面に表示された「有効期限範囲設定」の選択ボタンがユーザにより選択されると、システム制御部19は、ポイントの有効期限の範囲設定指示があったと判定し(ステップS13:YES)、有効期限範囲入力画面(図示せず)をディスプレイに表示させる(ステップS14)。こうして表示された有効期限範囲入力画面には、例えば、ポイントの有効期限の範囲を入力するための入力欄が表示される。そして、ポイントの有効期限の範囲(例えば、現時点以降所定期間(例えば、2週間)以内))が入力欄にユーザにより入力(或いは複数の範囲候補の中から選択)されると、システム制御部19は、入力(又は選択)された範囲(例えば、現時点以降2週間以内)を検索条件として設定(既に他の検索条件(例えば、残高下限値)が設定されている場合、これに有効期限の検索条件を追加して設定)し(ステップS15)、ステップS16へ進む。なお、ステップS15の設定では、入力(又は選択)された範囲が、ポイントカード検索実行時に用いられる検索条件として、例えばRAMの所定の記憶領域に一時的に記憶される。   In step S <b> 13, the system control unit 19 determines whether or not there is an instruction to set a point expiration date range. Here, the “point validity period range” means, for example, a range within a predetermined period from the present time. If it is determined that there is no point expiration date range setting instruction (step S13: NO), the process proceeds to step S16. On the other hand, when the selection button of “expiration date range setting” displayed on the point card search screen is selected by the user, the system control unit 19 determines that there is an instruction to set the point expiration date range (step S13: YES), an expiration date range input screen (not shown) is displayed on the display (step S14). On the expiration date range input screen displayed in this way, for example, an input field for inputting the expiration date range of points is displayed. When the point validity period range (for example, within a predetermined period (for example, within two weeks) after the current time) is input by the user (or selected from a plurality of range candidates) in the input field, the system control unit 19 Is set as a search condition (for example, within two weeks after the current time) entered (or selected) as a search condition (if another search condition (for example, balance lower limit) is already set) Conditions are added and set) (step S15), and the process proceeds to step S16. In the setting in step S15, the input (or selected) range is temporarily stored, for example, in a predetermined storage area of the RAM as a search condition used when executing the point card search.

ステップS16では、システム制御部19は、ポイントカード検索の実行指示があったか否かを判定する。ポイントカード検索の実行指示がないと判定された場合には(ステップS16:NO)、ステップS7に戻る。一方、ポイントカード検索画面に表示された「検索実行」の選択ボタンがユーザにより選択されると、システム制御部19は、ポイントカード検索の実行指示があったと判定し(ステップS16:YES)、例えば所定地域内にある地点の地点情報を記憶部13から取得し、ポイントカード検索を実行する(ステップS17)。このポイントカード検索では、ユーザにより所持されるポイントカードを利用可能な施設が位置する地点が、上記地点情報から検索される。なお、所定地域は、例えば、GPS受信部11からのGPSデータにより特定される車両の現在位置を基準として、ユーザの選択により複数段階で設定することができる。   In step S16, the system control unit 19 determines whether or not there is an instruction to execute a point card search. If it is determined that there is no point card search execution instruction (step S16: NO), the process returns to step S7. On the other hand, when the “search execution” selection button displayed on the point card search screen is selected by the user, the system control unit 19 determines that there is an instruction to execute the point card search (step S16: YES). The point information of the points in the predetermined area is acquired from the storage unit 13, and a point card search is executed (step S17). In this point card search, a point where a facility that can use a point card possessed by the user is located is searched from the point information. Note that the predetermined area can be set in a plurality of stages by user selection, for example, based on the current position of the vehicle specified by the GPS data from the GPS receiver 11.

ここで、ステップS17におけるポイントカード検索について詳しく説明する。例えば、上記ステップS9、ステップS12、及びステップS15において検索条件が設定されていない場合、システム制御部19は、上記ステップS2で取得された「ポイントカードの情報」に含まれる「ポイントカードの名称」(ポイントカードの識別番号でもよい)を用いて、当該ポイントカードを利用可能な施設が位置する地点を地点情報から検索する。例えば、上記取得された各地点の地点情報の中から、上記ステップS2で取得された「ポイントカードの名称」が、施設情報に含まれる地点が、ポイントカードを利用可能な施設が位置する地点として検索される。なお、検索結果を示す情報は、例えばRAMの所定の記憶領域に一時的に記憶される。   Here, the point card search in step S17 will be described in detail. For example, when the search condition is not set in step S9, step S12, and step S15, the system control unit 19 displays “point card name” included in the “point card information” acquired in step S2. (A point card identification number may be used) to search the point information for a point where a facility that can use the point card is located. For example, the point where the “point card name” acquired in step S2 is included in the facility information from among the acquired point information of each point is the point where the facility where the point card can be used is located. Searched. Note that the information indicating the search result is temporarily stored, for example, in a predetermined storage area of the RAM.

一方、例えば、上記ステップS9において検索条件として「ポイントカードのジャンル」が設定された場合、システム制御部19は、上記ステップS2で取得された「ポイントカードの情報」のうち、上記設定された「ポイントカードのジャンル」が含まれる「ポイントカードの情報」を検索、抽出する。なお、ポイントカードの情報中に、ポイントカードのジャンルとして全ジャンルを示す情報が含まれている場合、当該ポイントカードの情報も抽出される。次いで、システム制御部19は、抽出した「ポイントカードの情報」に含まれる「ポイントカードの名称」(ポイントカードの識別番号でもよい)を用いて、上記と同様、当該ポイントカードを利用可能な施設が位置する地点を地点情報から検索する。これにより、ユーザが所望するジャンルのポイントカードを利用可能な施設を優先してユーザに提示することができる。   On the other hand, for example, when “point card genre” is set as the search condition in step S9, the system control unit 19 sets the “point card information” acquired in step S2 above. "Point card information" including "Point card genre" is searched and extracted. Note that when the point card information includes information indicating all genres as the genre of the point card, the information of the point card is also extracted. Next, the system control unit 19 uses the “point card name” (may be an identification number of the point card) included in the extracted “point card information”, and the facility that can use the point card as described above. Search the location where is located from the location information. Thereby, the facility which can use the point card | curd of a user's desired genre can be given to a user preferentially.

一方、例えば、上記ステップS12において検索条件として「ポイント残高の下限値」が設定された場合、システム制御部19は、上記ステップS2で取得された「ポイントカードの情報」のうち、「ポイントの残高」が、上記設定された下限値(例えば、500ポイント)以上であるポイントカードの情報を検索、抽出する。次いで、システム制御部19は、抽出した「ポイントカードの情報」に含まれる「ポイントカードの名称」(ポイントカードの識別番号でもよい)を用いて、上記と同様、当該ポイントカードを利用可能な施設が位置する地点を地点情報から検索する。これにより、ポイントの残高が比較的高いポイントカードを利用可能な施設を優先してユーザに提示することができる。   On the other hand, for example, when “lower limit value of point balance” is set as the search condition in step S12, the system control unit 19 sets “point balance” in the “point card information” acquired in step S2. "Is searched for and extracted information on point cards having the set lower limit value (for example, 500 points) or more. Next, the system control unit 19 uses the “point card name” (may be an identification number of the point card) included in the extracted “point card information”, and the facility that can use the point card as described above. Search the location where is located from the location information. Thereby, the facility which can use the point card with a relatively high balance of points can be preferentially presented to the user.

一方、例えば、上記ステップS15において検索条件として「ポイントの有効期限の範囲」が設定された場合、システム制御部19は、上記ステップS2で取得された「ポイントカードの情報」のうち、「ポイントの有効期限」が、上記設定された範囲(例えば、現時点以降2週間以内)にあるポイントカードの情報を検索、抽出する。次いで、システム制御部19は、抽出した「ポイントカードの情報」に含まれる「ポイントカードの名称」(ポイントカードの識別番号でもよい)を用いて、上記と同様、当該ポイントカードを利用可能な施設が位置する地点を地点情報から検索する。これにより、ポイントの有効期限が比較的近いポイントカードを利用可能な施設を優先してユーザに提示することができる。   On the other hand, for example, when “point validity range” is set as a search condition in step S15, the system control unit 19 includes “point card information” in “point card information” acquired in step S2. Retrieval and extraction of point card information whose “expiration date” is within the set range (for example, within two weeks from the present time). Next, the system control unit 19 uses the “point card name” (may be an identification number of the point card) included in the extracted “point card information”, and the facility that can use the point card as described above. Search the location where is located from the location information. Thereby, the facility which can use the point card whose point expiration date is relatively close can be preferentially presented to the user.

なお、「ポイントカードのジャンル」と「ポイント残高の下限値」と「ポイントの有効期限の範囲」の何れか2つ以上が検索条件として設定された場合、上記ステップS2で取得された「ポイントカードの情報」のうち、上記設定された全ての検索条件を満たす(AND条件)ポイントカードの情報が検索、抽出され、抽出された「ポイントカードの情報」が用いられて、上記と同様、当該ポイントカードを利用可能な施設が位置する地点を地点情報から検索されることになる。また、上記検索条件に代えて或いはこれと共に、ユーザの選択により、「ポイントキャンペーン情報」が検索条件として設定されるように構成してもよい。この場合、システム制御部19は、上記ステップS2で取得された「ポイントカードの情報」のうち、「ポイントキャンペーン情報」が含まれる「ポイントカードの情報」を検索、抽出し、上記と同様、当該ポイントカードを利用可能な施設が位置する地点を地点情報から検索する。これにより、ポイントカードのユーザにとって有益なキャンペーンを実施する施設を優先してユーザに提示することができる。更に、システム制御部19は、ユーザのスケジュール情報を取得し、当該スケジュール情報(例えば、ユーザの誕生日等)に応じた(適した)ポイントキャンペーン情報(例えば、誕生日にサービスを利用したユーザに品物をプレゼントするキャンペーンを実施など)が含まれる「ポイントカードの情報」を検索、抽出するように構成してもよい。これにより、ポイントカードのユーザのスケジュールに適した有益なキャンペーンを実施する施設を優先してユーザに提示することができる。なお、上記スケジュール情報は、例えば、操作部18からユーザにより入力されることにより取得される、或いは、パーソンルコンピュータのスケジュール管理アプリケーションソフトにより管理されているスケジュール情報がユーザによりUSBメモリやSDカードに記憶されるようにし、外部メモリ接続部16を介してUSBメモリやSDカードから当該スケジュール情報が取得されるように構成してもよい。   If any two or more of “Point card genre”, “Lower limit of point balance”, and “Point expiry range” are set as the search condition, the “Point card” acquired in step S2 above is set. ”Information” of point cards satisfying all of the above set search conditions (AND conditions) are searched and extracted, and the extracted “point card information” is used as in the above. The point where the facility where the card can be used is located is searched from the point information. Further, instead of or together with the above search condition, “point campaign information” may be set as a search condition by user selection. In this case, the system control unit 19 searches and extracts “point card information” including “point campaign information” from the “point card information” acquired in step S2. Search the point information where the facility that can use the point card is located. Thereby, the facility which implements a campaign useful for the user of the point card can be preferentially presented to the user. Furthermore, the system control unit 19 obtains the user's schedule information, and (appropriate) point campaign information (for example, a user who uses the service on the birthday) according to the schedule information (for example, the user's birthday). It may be configured to search and extract “point card information” including a campaign for presenting goods). Thereby, the facility which implements the useful campaign suitable for the user's schedule of the point card can be preferentially presented to the user. Note that the schedule information is acquired, for example, by being input by the user from the operation unit 18, or the schedule information managed by the schedule management application software of the personal computer is stored in the USB memory or the SD card by the user. The schedule information may be stored from the USB memory or the SD card via the external memory connection unit 16.

上記ステップS10〜ステップ15までの処理は、ポイントカード検索の前段において実行されるようにしたが、上記ステップS5における従来の検索の前段においても、上記ステップS10〜ステップ15までの処理が行われるように構成してもよい。   The processing from step S10 to step 15 is executed in the previous stage of the point card search. However, the processing from step S10 to step 15 is also executed in the previous stage of the conventional search in step S5. You may comprise.

次に、図4(A)に示すステップS18において、システム制御部19は、検索結果の表示方法として「標準の一覧表示」、「並び替え一覧表示」、及び「地図表示」のうち、どの表示方法が設定されているかを判定する。検索結果の表示方法の設定は、例えば、ユーザからの表示方法の選択指示に応じて、その都度、行われるように構成してもよいし、デフォルト設定されているように構成してもよい。そして、上記表示方法として「標準の一覧表示」が設定されている場合には(ステップS18:標準の一覧表示)、ステップS19へ進む。一方、上記表示方法として「並び替え一覧表示」が設定されている場合には(ステップS18:並び替え一覧表示)、ステップS20へ進む。一方、上記表示方法として「地図表示」が設定されている場合には(ステップS18:地図表示)、ステップS23へ進む。   Next, in step S18 shown in FIG. 4A, the system control unit 19 displays any one of “standard list display”, “sorted list display”, and “map display” as a search result display method. Determine whether the method is set. For example, the search result display method may be set according to a display method selection instruction from the user, or may be configured to be set as default. When “standard list display” is set as the display method (step S18: standard list display), the process proceeds to step S19. On the other hand, if “reorder list display” is set as the display method (step S18: reorder list display), the process proceeds to step S20. On the other hand, when “map display” is set as the display method (step S18: map display), the process proceeds to step S23.

ステップS19では、システム制御部19は、上記ステップS17で検索された地点に位置する施設の施設情報を選択可能に一覧表示する検索結果表示画面(図示せず)をディスプレイに表示させる。一覧表示における施設情報は、検索された地点の地点情報に含まれる施設情報(例えば、施設の名称)である。また、一覧表示における施設情報の並び順は、例えば登録順または現在位置に近い順である。また、検索結果表示画面には、他の表示方法の選択ボタン等が選択可能に表示される。また、検索結果表示画面上に表示された施設情報(例えば、施設の名称)は、ユーザにより選択されることでその地点が目的地又は経由地として設定可能になっている。一方、ステップS20では、システム制御部19は、並び替え要素として「ポイントの残高」と「ポイントの有効期限」のうち、どの並び替え要素が設定されているかを判定する。並び替え要素の設定は、例えば、ユーザからの並び替え要素の選択指示に応じて、その都度、行われるように構成してもよいし、デフォルト設定されているように構成してもよい。そして、並び替え要素として「ポイントの残高」が設定されている場合には(ステップS20:残高)、ステップS21へ進む。一方、並び替え要素として「ポイントの有効期限」が設定されている場合には(ステップS20:有効期限)、ステップS22へ進む。   In step S19, the system control unit 19 causes the display to display a search result display screen (not shown) that displays a list of facility information of the facilities located at the point searched in step S17. The facility information in the list display is facility information (for example, the name of the facility) included in the point information of the searched point. Moreover, the arrangement order of the facility information in the list display is, for example, the registration order or the order close to the current position. Further, on the search result display screen, selection buttons for other display methods are displayed so as to be selectable. Further, the facility information (for example, the name of the facility) displayed on the search result display screen can be set as a destination or a transit point by being selected by the user. On the other hand, in step S <b> 20, the system control unit 19 determines which sort element is set as the sort element among “point balance” and “point expiration date”. The setting of the rearrangement element may be performed each time, for example, in accordance with a selection instruction for the rearrangement element from the user, or may be configured to be default. When “point balance” is set as the rearrangement element (step S20: balance), the process proceeds to step S21. On the other hand, when “the expiration date of points” is set as the rearrangement element (step S20: expiration date), the process proceeds to step S22.

ステップS21では、システム制御部19は、上記ステップS17で検索された地点に位置する施設の施設情報(例えば施設の名称)を、各ポイントカード(それぞれの施設で利用可能なポイントカード)の情報に含まれるポイントの残高の大小関係に応じた順序で選択可能に一覧表示する検索結果表示画面をディスプレイに表示させる。図5(A)は、ポイントの残高の大小関係に応じた順序でレストランの名称を選択可能に一覧表示する検索結果表示画面の一例を示す図である。図5(A)に示す検索結果表示画面には、検索された地点に位置するレストランの名称と当該レストランで使用可能なポイントカードのポイントの残高の組が、ポイントの残高の高い順に(検索結果表示画面の上部から下部に)表示されている。このように表示されたレストランの名称は、ユーザにより選択されることでその地点が目的地又は経由地として設定可能になっている。これにより、ポイントの残高の高いポイントカードを利用可能なレストランを目的地又は経由地として、ユーザに選択し易く(優先して選択)させることができる。なお、検索された地点に位置する施設の名称等を、ポイントの残高の低い順に表示されるように構成してもよく、この場合、例えば、ユーザに忘れられているような施設をユーザに提示することができる。また、図5(A)に示す検索結果表示画面には、他の表示方法の選択ボタンとして、「標準」51a、「有効期限順」51b、及び「地図」51cが選択可能に表示されている。ここで、「標準」51aは、標準の一覧表示に切り替えるための選択ボタンである。「有効期限順」51bは、ポイントの有効期限による並び替え一覧表示に切り替えるための選択ボタンである。「地図」51cは、地図表示に切り替えるための選択ボタンである。なお、図4(A)に示す例では、上記ステップS5の従来の検索処理が実行された後のステップS21の処理においても、検索された地点に位置する施設の施設情報を、各ポイントカードの情報に含まれるポイントの残高の大小関係に応じた順序で選択可能に一覧表示されることになる。   In step S21, the system control unit 19 converts the facility information (for example, the name of the facility) of the facility located at the point searched in step S17 into information of each point card (point card that can be used in each facility). A search result display screen that displays a list in a selectable order in accordance with the magnitude relationship of the balance of the included points is displayed on the display. FIG. 5A is a diagram illustrating an example of a search result display screen that displays a list of restaurant names in a selectable order in accordance with the magnitude relationship of the balance of points. In the search result display screen shown in FIG. 5 (A), a set of the name of a restaurant located at a searched point and the balance of points of points cards usable at the restaurant are arranged in descending order of the point balance (search result). Displayed from the top to the bottom of the display screen). The name of the restaurant displayed in this way can be set as a destination or waypoint by being selected by the user. Thereby, it is possible to make it easy for the user to select (priority selection) a restaurant that can use a point card with a high balance of points as a destination or a waypoint. In addition, you may comprise so that the name etc. of the facility located in the searched point may be displayed in order with the low balance of points, and in this case, for example, the facility that is forgotten by the user is presented to the user. can do. Further, on the search result display screen shown in FIG. 5A, “standard” 51a, “order of expiration date” 51b, and “map” 51c are displayed as selectable buttons for other display methods. . Here, “standard” 51a is a selection button for switching to the standard list display. The “expiration date order” 51b is a selection button for switching to the rearrangement list display by the expiration date of points. "Map" 51c is a selection button for switching to map display. In the example shown in FIG. 4A, the facility information of the facility located at the searched point is also stored in each point card in the process of step S21 after the conventional search process of step S5 is executed. The list is displayed so that it can be selected in the order corresponding to the magnitude relationship of the balance of points included in the information.

一方、ステップS22では、システム制御部19は、上記ステップS17で検索された地点に位置する施設の施設情報(例えば施設の名称)を、各ポイントカードの情報に含まれるポイントの有効期限の遠近関係に応じた順序で選択可能に一覧表示する検索結果表示画面をディスプレイに表示させる。図5(B)は、ポイントの有効期限の遠近関係に応じた順係でレストランの名称を選択可能に一覧表示する検索結果表示画面の一例を示す図である。図5(B)に示す検索結果表示画面には、検索された地点に位置するレストランの名称と当該レストランで使用可能なポイントカードのポイントの有効期限の組が、ポイントの有効期限が近い順に表示されている。このように表示されたレストランの名称は、ユーザにより選択されることで目的地又は経由地として設定可能になっている。これにより、ポイントの有効期限の近いポイントカードを利用可能なレストランを目的地又は経由地として、ユーザに選択し易くさせることができる。なお、検索された地点に位置する施設の名称等を、ポイントの有効期限の遠い順に表示されるように構成してもよく、この場合、例えば、有効期限に未だ余裕のある施設をユーザに提示することができる。また、図5(B)に示す検索結果表示画面には、他の表示方法の選択ボタンとして、「標準」51a、「ポイント残高順」51d、及び「地図」51cが選択可能に表示されている。「ポイント残高順」51dは、ポイントの残高による並び替え一覧表示に切り替えるための選択ボタンである。なお、図4(A)に示す例では、上記ステップS5の従来の検索処理が実行された後のステップS22の処理においても、検索された地点に位置する施設の施設情報を、各ポイントカードの情報に含まれるポイントの有効期限の遠近関係に応じた順序で選択可能に一覧表示されることになる。   On the other hand, in step S22, the system control unit 19 stores the facility information (for example, the name of the facility) of the facility located at the point searched in step S17, and the perspective relationship of the expiration date of the points included in the information of each point card. A search result display screen is displayed on the display so that the list can be selected in an order according to the selection. FIG. 5B is a diagram illustrating an example of a search result display screen that displays a list of restaurant names that can be selected in order according to the perspective relationship of the expiration date of points. On the search result display screen shown in FIG. 5 (B), the set of the name of the restaurant located at the searched location and the expiration date of the points of the point card that can be used at the restaurant is displayed in order from the closest expiration date of the points. Has been. The name of the restaurant displayed in this way can be set as a destination or waypoint by being selected by the user. As a result, it is possible to make it easy for the user to select a restaurant that can use a point card with an expiry date of points as a destination or a waypoint. In addition, the name of the facility located at the searched point may be displayed in order of increasing point expiration date. In this case, for example, a facility that still has a margin for the expiration date is presented to the user. can do. Also, on the search result display screen shown in FIG. 5B, “standard” 51a, “point balance order” 51d, and “map” 51c are displayed as selectable buttons for other display methods. . "Point balance order" 51d is a selection button for switching to a rearranged list display by the balance of points. In the example shown in FIG. 4A, in the process of step S22 after the conventional search process of step S5 is executed, the facility information of the facility located at the searched point is stored in each point card. The list is displayed so that it can be selected in the order corresponding to the perspective relationship of the expiration dates of the points included in the information.

一方、ステップS23では、システム制御部19は、例えば車両の現在位置周辺領域の地図データを記憶部13から取得し、上記ステップS17で検索された地点に位置する施設を表す画像(施設マーク)を地図上の対応位置に表示する検索結果表示画面をディスプレイに表示させる。これにより、例えば車両の現在位置周辺領域でポイントカードを利用可能な施設をユーザに提示することができる。なお、地図上の対応位置とは、上記検索された地点の位置情報で示される緯度及び経度に対応する地図上における座標位置である。また、現在位置周辺領域の表示範囲は、設定されている地図の縮尺度に応じて異なる。図6(A)は、施設マークを地図上に表示する検索結果表示画面の一例を示す図である。図6(A)に示す検索結果表示画面には、検索された地点に位置する施設の施設マーク61a〜61dが選択可能に表示されている。検索結果表示画面に表示された施設マークがユーザにより選択されると、当該施設マークに対応する施設の詳細情報が表示される。例えば当該施設で提供される商品やサービスの情報や、当該施設で利用可能なポイントカードであって上記ステップS2で取得された「ポイントカードの情報」に含まれるポイントキャンペーン情報が施設の詳細情報として表示される。また、上記施設マークは、これに対応する施設のポイントカードの情報に含まれる例えばポイントの残高又はポイントの有効期限に基づく優先度に応じた色で色分け表示されるように構成するとよい。例えば、ポイントの残高が高いほど、或いはポイントの有効期限が近いほど目立つ色で表示される。これにより、ポイントの残高の高い又はポイントの有効期限が近いポイントカードを利用可能な施設をユーザに提示することができる。また、図6(A)に示す検索結果表示画面には、他の表示方法の選択ボタンとして、「標準」51a、「ポイント残高順」51d、及び「有効期限順」51bが選択可能に表示されている。   On the other hand, in step S23, the system control unit 19 acquires, for example, map data of the area around the current position of the vehicle from the storage unit 13, and displays an image (facility mark) representing the facility located at the point searched in step S17. A search result display screen to be displayed at a corresponding position on the map is displayed on the display. Thereby, for example, a facility that can use the point card in the area around the current position of the vehicle can be presented to the user. The corresponding position on the map is a coordinate position on the map corresponding to the latitude and longitude indicated by the position information of the searched point. In addition, the display range of the area around the current position varies depending on the set scale of the map. FIG. 6A is a diagram showing an example of a search result display screen that displays facility marks on a map. On the search result display screen shown in FIG. 6A, facility marks 61a to 61d of the facility located at the searched point are displayed so as to be selectable. When the facility mark displayed on the search result display screen is selected by the user, detailed information on the facility corresponding to the facility mark is displayed. For example, information on products and services provided at the facility, or point campaign information included in the “point card information” obtained at step S2 that is a point card that can be used at the facility, is used as the detailed information of the facility. Is displayed. The facility mark may be configured to be color-coded and displayed in a color corresponding to the priority based on, for example, the balance of points or the expiration date of points included in the information on the point card of the corresponding facility. For example, the higher the point balance or the closer the expiration date of the point, the more prominent the color is displayed. Thereby, the facility which can use the point card with the high balance of points or the expiration date of points can be presented to the user. Further, on the search result display screen shown in FIG. 6A, “Standard” 51a, “Point balance order” 51d, and “Expiration date order” 51b are displayed as selectable buttons for other display methods. ing.

以上のように検索結果表示画面が表示されると、システム制御部19は、検索結果の表示方法の切替指示があったか否かを判定する(ステップS24)。検索結果の表示方法の切替指示がないと判定された場合には(ステップS24:NO)、ステップS25へ進む。一方、他の表示方法の選択ボタンがユーザにより選択されると、システム制御部19は、検索結果の表示方法の切替指示があったと判定し(ステップS24:YES)、選択された選択ボタンに対応する表示方法を設定して、ステップS18に戻り、表示方法の切り替えを行う。   When the search result display screen is displayed as described above, the system control unit 19 determines whether or not there is an instruction to switch the display method of the search results (step S24). If it is determined that there is no instruction to switch the display method of the search result (step S24: NO), the process proceeds to step S25. On the other hand, when a selection button for another display method is selected by the user, the system control unit 19 determines that there is an instruction to switch the display method for the search result (step S24: YES), and corresponds to the selected selection button. The display method to be set is set, and the process returns to step S18 to switch the display method.

ステップS25では、システム制御部19は、経由地の設定指示があったか否かを判定する。経由地の設定指示がないと判定された場合には(ステップS25:NO)、ステップS27へ進む。一方、検索結果表示画面上に表示された施設情報(施設の名称)がユーザにより経由地として選択(例えば、施設情報の選択によりポップアップ表示された画面中から「経由地」の選択ボタンを選択)されると、システム制御部19は、経由地の設定指示があったと判定し(ステップS25:YES)、当該選択された施設情報に対応する施設が位置する地点を経由地として設定し(ステップS26)、ステップS27へ進む。   In step S25, the system control unit 19 determines whether or not there is a waypoint setting instruction. If it is determined that there is no waypoint setting instruction (step S25: NO), the process proceeds to step S27. On the other hand, the facility information (name of facility) displayed on the search result display screen is selected as a transit location by the user (for example, the “route location” selection button is selected from the pop-up screen displayed when the facility information is selected). Then, the system control unit 19 determines that there is a waypoint setting instruction (step S25: YES), and sets the point where the facility corresponding to the selected facility information is located as a waypoint (step S26). ), Go to step S27.

ステップS27では、システム制御部19は、目的地の設定指示があったか否かを判定する。目的地の設定指示がないと判定された場合には(ステップS27:NO)、ステップS24に戻る。一方、検索結果表示画面上に表示された施設情報(施設の名称)がユーザにより目的地として選択(例えば、施設情報の選択によりポップアップ表示された画面中から「目的地」の選択ボタンを選択)されると、システム制御部19は、目的地の設定指示があったと判定し(ステップS27:YES)、当該選択された施設情報に対応する施設が位置する地点を目的地として設定する(ステップS28)。   In step S27, the system control unit 19 determines whether there is a destination setting instruction. If it is determined that there is no destination setting instruction (step S27: NO), the process returns to step S24. On the other hand, the facility information (name of facility) displayed on the search result display screen is selected as the destination by the user (for example, the “Destination” selection button is selected from the pop-up screen displayed when the facility information is selected). Then, the system control unit 19 determines that there is a destination setting instruction (step S27: YES), and sets the point where the facility corresponding to the selected facility information is located as the destination (step S28). ).

次いで、システム制御部19は、通常のルート探索指示があったか否かを判定する(ステップS29)。通常のルート探索指示がないと判定された場合には(ステップS29:NO)、ステップS32へ進む。一方、例えば、目的地設定されたときにポップアップ表示された画面中から通常の「ルート探索」の選択ボタンを操作部18により選択すると、システム制御部19は、通常のルート探索指示があったと判定し(ステップS29:YES)、ステップS30へ進む。ステップS30では、システム制御部19は、ルート探索を行うためのデータ(例えば、地図データ、リンクデータ、及びノードデータ等)を用いて、現在地から(経由地が設定されている場合当該経由地を通って)、設定された目的地までのルート探索を実行し、探索されたルートを設定する。そして、システム制御部19は、設定されたルートにしたがって地図表示及びルート案内を実行する(ステップS31)。   Next, the system control unit 19 determines whether or not there is a normal route search instruction (step S29). If it is determined that there is no normal route search instruction (step S29: NO), the process proceeds to step S32. On the other hand, for example, when a normal “route search” selection button is selected from the screen popped up when the destination is set by the operation unit 18, the system control unit 19 determines that there is a normal route search instruction. (Step S29: YES), the process proceeds to Step S30. In step S30, the system control unit 19 uses the data for route search (for example, map data, link data, node data, etc.) from the current location (if the transit location is set, the transit location is determined). Pass through), execute a route search to the set destination, and set the searched route. Then, the system control unit 19 executes map display and route guidance according to the set route (step S31).

ステップS32では、システム制御部19は、複数ルート探索指示があったか否かを判定する。複数ルート探索指示がないと判定された場合には(ステップS32:NO)、ステップS24に戻る。一方、例えば、目的地設定されたときにポップアップ表示された画面中から「複数ルート探索」の選択ボタンが選択されると、システム制御部19は、複数ルート探索指示があったと判定し(ステップS32:YES)、ステップS33へ進む。ステップS33では、システム制御部19は、ルート探索を行うためのデータを用いて、車両の現在地から、設定された目的地までのルート(ルート候補)を複数探索する。   In step S32, the system control unit 19 determines whether or not there is a multiple route search instruction. If it is determined that there is no multiple route search instruction (step S32: NO), the process returns to step S24. On the other hand, for example, when the “multiple route search” selection button is selected from the pop-up screen displayed when the destination is set, the system control unit 19 determines that there is a multiple route search instruction (step S32). : YES), the process proceeds to step S33. In step S33, the system control unit 19 searches for a plurality of routes (route candidates) from the current location of the vehicle to the set destination using data for route search.

次いで、システム制御部19は、上記ステップS2で取得された「ポイントカードの情報」と、上記ステップS17で検索された地点の地点情報とを用いて、上記ステップS33で探索されたルート沿いの施設で利用可能なポイントカードの情報に含まれるポイントの残高の合計を探索されたルート毎に算出するポイント残高合計算出処理を実行する(ステップS34)。このポイント残高合計算出処理では、図4(B)に示すように、システム制御部19は、上記ステップS33で探索された複数のルートのうち1つのルートを特定する(ステップS341)。次いで、システム制御部19は、特定したルート上の道路から所定距離(例えば、数十m)内にある地点を、上記ステップS17で検索された各地点の中から、当該ルート沿いの地点として選定する(ステップS342)。例えば、特定されたルート上の位置情報と、検索された各地点の位置情報とが比較されることで、所定距離(例えば、数十m)内にある地点が選定される。次いで、システム制御部19は、選定した各地点に位置する各施設で利用可能なポイントカードであって上記ステップS2で取得された「ポイントカードの情報」に含まれるポイントの残高を積算して残高の合計を算出する(ステップS343)。次いで、システム制御部19は、上記ステップS33で探索された複数のルートの中で、未だ特定されていないルート(つまり、ポイントの残高の合計を算出していないルート)があるか否かを判定する(ステップS344)。そして、システム制御部19は、未だ特定していないルートがあると判定した場合には(ステップS344:YES)、ステップS341に戻り、未だ特定していないルートを特定し、上記と同様の処理を行う。一方、システム制御部19は、未だ特定していないルートがないと判定した場合には(ステップS344:NO)、ステップS35へ進む。   Next, the system control unit 19 uses the “point card information” acquired in step S2 and the point information of the point searched in step S17, and the facility along the route searched in step S33. A point balance total calculation process for calculating the total balance of points included in the information of the point card that can be used for each route searched is executed (step S34). In this point balance total calculation process, as shown in FIG. 4B, the system control unit 19 identifies one route among the plurality of routes searched in step S33 (step S341). Next, the system control unit 19 selects a point within a predetermined distance (for example, several tens of meters) from the road on the identified route as a point along the route from the points searched in step S17. (Step S342). For example, a location within a predetermined distance (for example, several tens of meters) is selected by comparing the location information on the identified route with the location information of each searched location. Next, the system control unit 19 accumulates the balance of the points included in the “point card information” obtained at step S2 which is a point card that can be used at each facility located at each selected point. Is calculated (step S343). Next, the system control unit 19 determines whether or not there is a route that has not yet been identified (that is, a route for which the total point balance has not been calculated) among the plurality of routes searched in step S33. (Step S344). If the system control unit 19 determines that there is a route that has not yet been specified (step S344: YES), the system control unit 19 returns to step S341, specifies a route that has not yet been specified, and performs the same processing as described above. Do. On the other hand, if the system control unit 19 determines that there is no route that has not yet been identified (step S344: NO), the system control unit 19 proceeds to step S35.

ステップS35では、システム制御部19は、システム制御部19は、ステップS33で探索された各ルートを示す情報を当該各ルートに対応するポイント残高(上記ステップS34で算出されたポイントの残高)の合計の大小関係に応じた表示態様で表示するルート表示画面をディスプレイに表示させる。図6(B)は、各ルートに対応するポイント残高の合計の大小関係に応じた表示態様でルート表示するルート表示画面の一例を示す図である。図6(B)に示すルート表示画面には、各ルートを示す情報としてルートA〜Eの線分が選択可能に表示されていると共に、各ルートに対応するポイント残高の合計71a〜71eが表示されている。また、図6に(B)に示すように、各ルートうち、ポイント残高の合計が最も大きいルートAはポイント優先ルートとして、その線分が最も目立つ表示態様(この例では、当該ルートの線は最も太い)で表示されている。これにより、より多くのポイントを使用できるルートをユーザに提示することができる。なお、ルートの線の色を強調することにより目立つ表示態様としてもよい。また、各ルートの線分に沿って、上記検索された地点の位置を示すマークや施設マークを表示するように構成してもよい。   In step S35, the system control unit 19 adds the information indicating the routes searched in step S33 to the point balance corresponding to each route (the balance of points calculated in step S34). A route display screen that is displayed in a display mode corresponding to the size relationship is displayed on the display. FIG. 6B is a diagram illustrating an example of a route display screen that displays a route in a display manner according to the total magnitude relationship of the point balances corresponding to each route. On the route display screen shown in FIG. 6 (B), the line segments of routes A to E are displayed as information indicating each route, and total points balances 71a to 71e corresponding to each route are displayed. Has been. In addition, as shown in FIG. 6B, among the routes, the route A having the largest point balance is the point priority route, and the display mode in which the line segment is most noticeable (in this example, the line of the route is The thickest) is displayed. Thereby, the route which can use more points can be shown to the user. Note that the display mode may be conspicuous by emphasizing the color of the route line. Moreover, you may comprise so that the mark and facility mark which show the position of the said searched point may be displayed along the line segment of each route.

次いで、システム制御部19は、ルートの設定指示があったか否かを判定する(ステップS36)。例えば、ユーザによりルート設定を行わない選択がなされた場合或いはルート表示画面が表示されてから所定時間、ユーザから指示がなかった場合、システム制御部19は、ルートの設定指示がないと判定し(ステップS36:NO)、例えば、ルート表示画面の直前に表示されていた画面を表示させ、ステップS24に戻る。一方、ルート表示画面上に表示されたルートの線分がユーザにより選択されると、システム制御部19は、ルートの設定指示があったと判定し(ステップS36:YES)、当該選択されたルートを設定し(ステップS37)、ステップS31に移行して、ステップS37で設定されたルートにしたがって地図表示及びルート案内を実行する。   Next, the system control unit 19 determines whether or not there is a route setting instruction (step S36). For example, when the user selects not to perform route setting or when there is no instruction from the user for a predetermined time after the route display screen is displayed, the system control unit 19 determines that there is no route setting instruction ( Step S36: NO), for example, the screen displayed immediately before the route display screen is displayed, and the process returns to Step S24. On the other hand, when the line segment of the route displayed on the route display screen is selected by the user, the system control unit 19 determines that there is a route setting instruction (step S36: YES), and selects the selected route. After setting (step S37), the process proceeds to step S31, where map display and route guidance are executed according to the route set in step S37.

以上説明したように、上記実施例によれば、ナビゲーション装置S3が、車両のユーザにより所持されるポイントカードの情報を取得し、当該ポイントカードの情報を用いて、ポイントカードを利用可能な施設が位置する地点を地点情報から検索し、検索された地点に位置する施設の施設情報又は検索された地点に位置する施設近傍のルートを、ユーザに提示するように構成したので、ユーザに対してポイントカードの利用を促進させることができる。   As described above, according to the above-described embodiment, the navigation device S3 acquires information on the point card possessed by the user of the vehicle, and the facility that can use the point card by using the information on the point card. Since the location information is searched from the location information and the facility information of the facility located at the searched location or the route near the facility located at the searched location is configured to be presented to the user, Use of cards can be promoted.

1 記憶手段
2 取得手段
3 検索手段
4 提示手段
5 探索手段
6 算出手段
11 GPS受信部
12 センサ部
13 記憶部
14 表示部
15 音声処理部
16 外部メモリ接続部
17 通信部
18 操作部
19 システム制御部
20 バス
S1〜S3 ナビゲーション装置
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Memory | storage means 2 Acquisition means 3 Search means 4 Presentation means 5 Search means 6 Calculation means 11 GPS receiving part 12 Sensor part 13 Memory | storage part 14 Display part 15 Voice processing part 16 External memory connection part 17 Communication part 18 Operation part 19 System control part 20 Bus S1-S3 Navigation device

Claims (10)

移動体が移動するルートにおける目的地又は経由地として設定可能な地点の地点情報を記憶する記憶手段と、
商品又はサービスの取引時の決済又は所定の特典享受のために使用可能なポイントカードであって前記移動体のユーザにより所持されるポイントカードの情報を取得する取得手段と、
前記ポイントカードの情報を用いて、前記ポイントカードを利用可能な施設が位置する地点を前記地点情報から検索する検索手段と、
前記検索手段により検索される前記地点の地点情報を前記ユーザに提示する提示手段と、
を備えることを特徴とするナビゲーション装置。
Storage means for storing point information of points that can be set as a destination or waypoint in a route along which the moving body moves;
An acquisition means for acquiring information on a point card that can be used for settlement at the time of transaction of goods or services or for receiving a predetermined privilege, and possessed by a user of the mobile unit;
Using the information of the point card, search means for searching a point where the facility that can use the point card is located from the point information,
Presenting means for presenting the user with spot information of the spot searched by the search means;
A navigation device comprising:
前記移動体の現在地から目的地までのルートを複数探索する探索手段と、
前記探索手段より探索されるルート沿いの施設で利用可能な前記ポイントカードの情報に含まれるポイントの残高の合計を前記ルート毎に算出する算出手段と、
を更に備え、
前記提示手段は、前記探索手段により探索される各前記ルートを示す情報を、各前記ルートに対応する前記残高の合計の大小関係に応じた表示態様で表示させることを特徴とする請求項1に記載のナビゲーション装置。
Search means for searching a plurality of routes from the present location to the destination of the moving body;
Calculating means for calculating, for each route, the total of the balance of points included in the information of the point card that can be used in the facility along the route searched by the searching means;
Further comprising
2. The display unit according to claim 1, wherein the presenting unit displays information indicating each route searched for by the search unit in a display mode according to a total size relationship of the balance corresponding to each route. The navigation device described.
前記提示手段は、各前記ルートうち、前記残高の合計が最も大きい前記ルートを示す情報を最も目立つ表示態様で表示させることを特徴とする請求項2に記載のナビゲーション装置。   The navigation device according to claim 2, wherein the presenting unit displays information indicating the route having the largest total balance among the routes in a most conspicuous display mode. 前記検索手段は、前記ポイントカードの情報に含まれるポイントの残高が所定値以上であるポイントカードを利用可能な施設が位置する地点を検索することを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載のナビゲーション装置。   The search means searches for a point where a facility that can use a point card with a balance of points included in the information of the point card is a predetermined value or more is located. The navigation device according to item. 前記取得手段は、利用可能な施設が異なる複数のポイントカードの情報をそれぞれ取得し、
前記検索手段は、各前記ポイントカードの情報に基づいて、各前記ポイントカードを利用可能な各施設が位置する各地点を検索し、
前記提示手段は、前記検索手段により検索される前記各地点に位置する施設の施設情報を、各前記ポイントカードの情報に含まれる前記ポイントの残高の大小関係に応じた順序で選択可能に一覧表示させることを特徴とする請求項1乃至4の何れか一項に記載のナビゲーション装置。
The acquisition means respectively acquires information of a plurality of point cards with different available facilities,
The search means searches each point where each facility that can use each point card is located based on the information of each point card,
The presenting means displays a list of facility information of facilities located at the respective points searched by the searching means so that the facility information can be selected in an order corresponding to the magnitude relationship of the balance of the points included in the information of each point card. The navigation device according to any one of claims 1 to 4, wherein
前記検索手段は、前記ポイントカードの情報に含まれるポイントの有効期限が現時点以降所定期間内にあるポイントカードを利用可能な施設が位置する地点を検索することを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載のナビゲーション装置。   4. The search unit according to claim 1, wherein the search means searches for a point where a facility that can use a point card in which the expiration date of the point included in the information of the point card is within a predetermined period from the present time is located. The navigation device according to any one of the above. 前記取得手段は、利用可能な施設が異なる複数のポイントカードの情報をそれぞれ取得し、
前記検索手段は、各前記ポイントカードの情報に基づいて、各前記ポイントカードを利用可能な各施設が位置する各地点を検索し、
前記提示手段は、前記検索手段により検索される前記各地点に位置する施設の施設情報を、各前記ポイントカードの情報に含まれる前記ポイントの有効期限の遠近関係に応じた順序で選択可能に一覧表示させることを特徴とする請求項1乃至4の何れか一項に記載のナビゲーション装置。
The acquisition means respectively acquires information of a plurality of point cards with different available facilities,
The search means searches each point where each facility that can use each point card is located based on the information of each point card,
The presenting means lists the facility information of the facilities located at the respective points searched by the searching means so that the information can be selected in the order according to the perspective relationship of the expiration dates of the points included in the information of the point cards. The navigation device according to any one of claims 1 to 4, wherein the navigation device is displayed.
移動体が移動するルートにおける目的地又は経由地として設定可能な地点の地点情報を記憶する記憶手段を備えるナビゲーション装置により行われる情報提示方法であって、
商品又はサービスの取引時の決済に使用可能なポイントカードであって前記移動体のユーザにより所持されるポイントカードの情報を取得する取得工程と、
前記ポイントカードの情報を用いて、前記ポイントカードを利用可能な施設が位置する地点を前記地点情報から検索する検索工程と、
前記検索工程において検索される前記地点の地点情報を前記ユーザに提示する提示工程と、
を含むことを特徴とする情報提示方法。
An information presentation method performed by a navigation device including a storage unit that stores point information of a point that can be set as a destination or a waypoint in a route on which a moving body moves,
An acquisition step of acquiring information of a point card that can be used for settlement at the time of transaction of goods or services and possessed by the user of the mobile unit;
Using the information of the point card, a search step of searching for the point where the facility that can use the point card is located from the point information,
A presenting step of presenting the user with spot information of the spot searched in the search step;
The information presentation method characterized by including.
移動体が移動するルートにおける目的地又は経由地として設定可能な地点の地点情報を記憶する記憶手段を備えるナビゲーション装置に含まれるコンピュータを、
商品又はサービスの取引時の決済に使用可能なポイントカードであって前記移動体のユーザにより所持されるポイントカードの情報を取得する取得手段、
前記ポイントカードの情報を用いて、前記ポイントカードを利用可能な施設が位置する地点を前記地点情報から検索する検索手段、及び、
前記検索手段により検索される前記地点の地点情報を前記ユーザに提示する提示手段として機能させることを特徴とする情報提示プログラム。
A computer included in a navigation device comprising storage means for storing point information of a point that can be set as a destination or waypoint in a route along which a moving body moves;
An acquisition means for acquiring information of a point card that can be used for settlement at the time of transaction of goods or services and possessed by a user of the mobile unit,
Using the information of the point card, search means for searching a point where the facility that can use the point card is located from the point information, and
An information presentation program for causing a user to present spot information of the spot searched by the search means to the user.
請求項9に記載の情報提示プログラムをコンピュータにより読み取り可能に記録したことを特徴とする記録媒体。   A recording medium in which the information presentation program according to claim 9 is recorded so as to be readable by a computer.
JP2012063123A 2012-03-21 2012-03-21 Navigation device, information presentation method, information presentation program, and recording medium Active JP6014341B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012063123A JP6014341B2 (en) 2012-03-21 2012-03-21 Navigation device, information presentation method, information presentation program, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012063123A JP6014341B2 (en) 2012-03-21 2012-03-21 Navigation device, information presentation method, information presentation program, and recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013195252A true JP2013195252A (en) 2013-09-30
JP6014341B2 JP6014341B2 (en) 2016-10-25

Family

ID=49394379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012063123A Active JP6014341B2 (en) 2012-03-21 2012-03-21 Navigation device, information presentation method, information presentation program, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6014341B2 (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017134357A (en) * 2016-01-29 2017-08-03 Line株式会社 Information processing device, program, terminal, and display control method
JP2018142019A (en) * 2016-01-29 2018-09-13 Line株式会社 Information processing device, program, terminal, and display control method
WO2019123813A1 (en) * 2017-12-18 2019-06-27 本田技研工業株式会社 Privilege information distribution device and privilege information distribution method
JP2019160142A (en) * 2018-03-16 2019-09-19 ヤフー株式会社 Information processing device, information processing method, and program
JP2020533617A (en) * 2017-11-22 2020-11-19 グーグル エルエルシー Dynamically changing the visual properties of indicators on a digital map
JP2022500805A (en) * 2018-10-11 2022-01-04 ウ チェ Point management method
WO2023074435A1 (en) * 2021-11-01 2023-05-04 株式会社デンソー Point management system using vehicle as contact point
JP2023124305A (en) * 2022-02-25 2023-09-06 Kddi株式会社 Information processing apparatus and information processing method

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002318951A (en) * 2001-04-23 2002-10-31 Pioneer Electronic Corp Point card management device and system
JP2003263583A (en) * 2002-03-07 2003-09-19 Inkurimento P Kk Guide system, its system, its method, its program and recording medium recorded with program thereof
JP2007121143A (en) * 2005-10-28 2007-05-17 Kyocera Corp Portable terminal device
WO2010095426A1 (en) * 2009-02-20 2010-08-26 株式会社ニコン Portable information device, image capturing device, and information acquiring system
JP2011198277A (en) * 2010-03-23 2011-10-06 Nomura Research Institute Ltd Sales promotion system, corporate point management server and corporate point management program
JP2011203784A (en) * 2010-03-24 2011-10-13 Nomura Research Institute Ltd Detour route guidance system, enterprise point management server and enterprise point management program

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002318951A (en) * 2001-04-23 2002-10-31 Pioneer Electronic Corp Point card management device and system
JP2003263583A (en) * 2002-03-07 2003-09-19 Inkurimento P Kk Guide system, its system, its method, its program and recording medium recorded with program thereof
JP2007121143A (en) * 2005-10-28 2007-05-17 Kyocera Corp Portable terminal device
WO2010095426A1 (en) * 2009-02-20 2010-08-26 株式会社ニコン Portable information device, image capturing device, and information acquiring system
JP2011198277A (en) * 2010-03-23 2011-10-06 Nomura Research Institute Ltd Sales promotion system, corporate point management server and corporate point management program
JP2011203784A (en) * 2010-03-24 2011-10-13 Nomura Research Institute Ltd Detour route guidance system, enterprise point management server and enterprise point management program

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017131161A1 (en) * 2016-01-29 2017-08-03 Line株式会社 Information processing device, program, terminal, and display control method
CN108496214A (en) * 2016-01-29 2018-09-04 Line株式会社 Information processing unit, program, terminal and display control method
JP2018142019A (en) * 2016-01-29 2018-09-13 Line株式会社 Information processing device, program, terminal, and display control method
JP2017134357A (en) * 2016-01-29 2017-08-03 Line株式会社 Information processing device, program, terminal, and display control method
KR20200110481A (en) * 2016-01-29 2020-09-23 라인 가부시키가이샤 Information processing apparatus, program, terminal, and display control method
KR102269373B1 (en) 2016-01-29 2021-06-28 라인 가부시키가이샤 Information processing apparatus, program, terminal, and display control method
JP7032451B2 (en) 2017-11-22 2022-03-08 グーグル エルエルシー Dynamically changing the visual properties of indicators on digital maps
US11315296B2 (en) 2017-11-22 2022-04-26 Google Llc Dynamically varying visual properties of indicators on a digital map
JP2020533617A (en) * 2017-11-22 2020-11-19 グーグル エルエルシー Dynamically changing the visual properties of indicators on a digital map
WO2019123813A1 (en) * 2017-12-18 2019-06-27 本田技研工業株式会社 Privilege information distribution device and privilege information distribution method
JP2019160142A (en) * 2018-03-16 2019-09-19 ヤフー株式会社 Information processing device, information processing method, and program
JP2022500805A (en) * 2018-10-11 2022-01-04 ウ チェ Point management method
JP7210750B2 (en) 2018-10-11 2023-01-23 ウ チェ Point management method
WO2023074435A1 (en) * 2021-11-01 2023-05-04 株式会社デンソー Point management system using vehicle as contact point
JP2023124305A (en) * 2022-02-25 2023-09-06 Kddi株式会社 Information processing apparatus and information processing method
JP7401579B2 (en) 2022-02-25 2023-12-19 Kddi株式会社 Information processing device and information processing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP6014341B2 (en) 2016-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6014341B2 (en) Navigation device, information presentation method, information presentation program, and recording medium
US7937214B2 (en) Guidance route search device, navigation device, and method of searching guidance route
US9513137B2 (en) Area map provision system, terminal device, and server device
US8099414B2 (en) Facility information output device, facility information output method, and computer-readable medium storing facility information output program
EP1519153A1 (en) Navigation apparatus
US9563911B2 (en) Automatic evaluation system and navigation device
JP3895155B2 (en) Navigation device
JP5877394B2 (en) Content providing system, server, and content providing method
JP2010204831A (en) Device, and method for guiding facility, and computer program
JP4742916B2 (en) Navigation system
JP2005265551A (en) Travel plan producing management system
JP2001297098A (en) Facility information register/retrieval system, management center, register terminal and retrieval terminal
JP3758179B2 (en) Navigation device
JP2017134251A (en) Map information update system, map information update device and computer program
JP4039053B2 (en) Guide route creation system and program for navigation device
JP2006010326A (en) Navigation system for car
JP2006276963A (en) Point retrieval system
JP2006308365A (en) Navigation device, and program for navigation device
JP6345212B2 (en) Information processing server, program, and information processing method
JP2011210096A (en) Facility search device and program
JP6320779B2 (en) Information providing system, information providing program, and information providing method
JP7076766B2 (en) Information processing system, information processing program, information processing device and information processing method
JP2010204121A (en) Navigation device
JP2003344064A (en) Navigation system and navigation apparatus
JP2006275965A (en) Navigation device, method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6014341

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150