JP2013184272A - 高能率パイプ切断機及びパイプ切断方法 - Google Patents

高能率パイプ切断機及びパイプ切断方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013184272A
JP2013184272A JP2012053079A JP2012053079A JP2013184272A JP 2013184272 A JP2013184272 A JP 2013184272A JP 2012053079 A JP2012053079 A JP 2012053079A JP 2012053079 A JP2012053079 A JP 2012053079A JP 2013184272 A JP2013184272 A JP 2013184272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
cutting
pipe cutting
heating source
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012053079A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Inoue
裕之 井上
Hiroshi Imaizumi
啓 今泉
Yusuke Shirai
悠介 白井
Takeshi Yamaguchi
山口  剛
Noritsugu Hasegawa
教嗣 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Aichi Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Sangyo Co Ltd filed Critical Aichi Sangyo Co Ltd
Priority to JP2012053079A priority Critical patent/JP2013184272A/ja
Publication of JP2013184272A publication Critical patent/JP2013184272A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

【課題】 炭素鋼・ステンレス鋼などの金属パイプを、従来の機械加工に比べて、高能率で安全に、かつコストを抑えて切断できる切断装置及び方法を提供すること。
【解決手段】 パイプ切断装置が、パイプに外挿可能な環状の自動回転駆動部と、環状の自動回転駆動部をパイプに沿って回転駆動させるための駆動モーターと、環状の自動回転駆動部に設置された切断用の切断刃物とを備えたパイプ切断装置が、切断刃物によるパイプの切断箇所を集中的かつ部分的に加熱する加熱源を環状の自動回転駆動部にさらに備えていること。
【選択図】図1

Description

本発明は、パイプ切断機及びパイプ切断方法に関する。より具体的には、径の大きな炭素鋼やステンレス鋼パイプなど、各種金属パイプを切断する技術に関するものである。
原子力・火力発電プラント、石油精製プラントなどの各種プラントでは、径や厚みの大きな金属パイプが多数使用されている。
これらプラント、特に原子力発電所を解体又は廃炉する際には、パイプの交換や解体を目的として、パイプを切断することが必要になり、各種のパイプ切断加工機が使われている。
しかし、特に福島第一原子力発電所や浜岡原子力発電所など、原子力プラントの放射能汚染が懸念されるパイプを切断する際には、人が直接パイプに触れたり、近づいて切断作業することができず、また切断時に煙や粉末が飛び散ると、汚染が広がり得るため、そのような切断方法が適さないなどといった問題点がある。
また、放射能汚染が懸念されるパイプでなくとも、切断時に音や煙が多く出る方法は好ましくなく、その一方で切断コストが高い方法も好ましくない。
そこで、従来より、遠隔操作が可能で、かつ切断時に煙や粉末が飛び散らない切断方法として、パイプの周囲に取り付けた環状の自動回転駆動部に、切削用又は開先加工用のバイトなどの切断刃物を取り付けて、自動回転駆動部を回転させ、バイトを徐々にパイプ内側へ向けて送りながらパイプ表面を切削して切断する方法が採用されている(例えば、特許文献1参照。)。
出願人自身も、2分割式の環状回転駆動部に自動送りスライドを設け、自動送りスライド上に切断用又は開先加工用バイトを取り付けて、パイプ切断や開先機械加工を行っている。
しかしながら、従来の切断方法では、刃物の切削送り(バイトの送り量)は、1回転毎に最大でも0.07〜0.1mm程度しかない。すなわち、1回で削れる深さは、0.07〜0.1mm程度しかない。したがって、100mmの厚さのパイプを切断するには、少なくともパイプ周囲を1000回転以上させなければならない。さらには、もし径が大きいパイプであれば、バイトを一周させるのにさえ時間がかかり、最終的に切断するまでには膨大な時間が必要となってしまう。
しかし、特に福島第一原子力発電所の解体にあたっては、迅速・安全・低コストのすべての要求を満たすことが急務であり、かつ、通常のパイプ切断にあたっても、従来に比して高能率で安全に、かつコストを抑えた切断装置及び方法が必要とされている。
特開2001−162432号公報
したがって、本発明は、炭素鋼・ステンレス鋼などの金属パイプを、従来の機械加工に比べて、高能率で安全に、かつコストを抑えて切断できる切断装置及び方法を提供することを目的とする。
上記目的を解決するため、本発明のパイプ切断装置は、パイプに外挿可能な環状の自動回転駆動部と、環状の自動回転駆動部をパイプに沿って回転駆動させるための駆動モーターと、環状の自動回転駆動部に設置された切断用の切断刃物とを備えたパイプ切断装置が、切断刃物によるパイプの切断箇所を集中的かつ部分的に加熱する加熱源を環状の自動回転駆動部にさらに備えていることからなる。
また、加熱源が、プラズマアークトーチ、又はフェライトコアにコイルが巻かれた誘導加熱装置からなることが好適である。
また、加熱源が、パイプ切断線となる幅2mm〜6mmを集中的に加熱可能なことが好適である。
また、加熱源が、切断刃物の先端の前方100〜200mmの位置に配置されていることが好適である。
また、切断刃物が、切削用又は開先加工用バイトであることからなる。
また、加熱源への給電装置として、パイプに外挿可能な環状の集電装置が設けられていることが好適である。
すなわち、本発明は、パイプの切断部分を予熱(加熱)することで、パイプの金属硬度を下げ、金属硬度が下がった状態で切削することで、従来以上の深さで切削することを可能にしたものである。しかしながら、単にパイプを加熱するという発想だけでは不十分である。なぜなら、パイプの全体又は広い部分が加熱されてしまうと、パイプに歪みを生じたり、切断装置自体への影響が生じる可能性があるからである。そこで、本発明では、環状の自動回転駆動部に熱集中性の高い加熱源を設けて、環状の自動回転駆動部と一緒に回転しながら、パイプを削る部分だけを削る直前に集中的かつ部分的に予熱させる構成として、本発明を完成させたものである。
本発明のパイプ切断に使用される切断刃物としては、パイプ切断に使用される様々な刃物を使用可能であるが、煙や粉末をとばさない必要がある際には、切削又は開先加工用バイトが好適であり、一般的には削り幅(パイプ切断線)が2mm〜6mm、より一般的には4〜6mm程度である。このため、加熱源は、この削り幅4〜6mmの部分を、バイトが削る直前に集中的に加熱できることが好ましい。このような加熱源としてはプラズマアーク, TIG,誘導加熱,レーザー加熱など様々なものが使用可能である。しかしながら、TIGなどは、加熱対象を部分的かつ集中的に絞り込むことが大変難しく、適用することは不可能ではないが好適ではない。また、レーザー加熱は設備費や使用コストが高く、また環状の自動回転駆動部への設置や制御が難しいなど、あまり現実的ではない。
そこで、本発明においては、加熱源はプラズマアークトーチ又はフェライトコアにコイルが巻かれた誘導加熱装置からなることが好適である。プラズマアークは、機械的・電気的に収束されたプラズマ柱をもつアークで、高密度の熱を発生させるために使用される(JIS規格 溶接用語(JIS Z 3001))ものであって、アークを一定の幅に収束させ、加熱部分を絞り込むこと、及び遠隔でのパワーコントロールを最も容易に行うことができる。例えば、削り幅4mmのバイトで送り量が0.5mmであれば、アークは通常円柱状に発生するので、4mmの円柱状のアークを発生させ、0.5mmの深さまで加熱すれば、ほぼ切削部分のみを予熱することが出来る。なお、プラズマアークによる加熱装置自体は溶接などに使用されている周知の技術であり、本発明においてはそれらを環状の自動回転駆動部に設置することで使用可能である。
また、フェライトコアにコイルが巻かれた誘導加熱装置を使用することが好適である。すなわち、高周波誘導加熱を利用することにより、局部集中加熱及び遠隔でのパワーコントロールが容易であり、本発明の目的に合致するからである。例えば、削り幅4mmのバイトで送り量が0.5mmであれば、パイプ側の端面が、短辺4mm、長辺10〜30mmの略長方形で、高さが数cmフェライトコアにコイルを巻いて誘導加熱を行えば、プラズマアークトーチを利用した場合と同様にほぼ切削部分のみを予熱することが出来る。加熱源の各種設定などは公知の手段により適宜設定されるものであって、特に限定されるものではなく、また切断刃物及び加熱源は複数設けられても良い。
加熱源は、環状の自動回転駆動部に設置され、パイプを加熱しながら、切断刃物と一緒に移動する。このため、加熱源は切断刃物に近いほど熱損失が少ない。しかしながら、構造上極端に近づけることは難しい。このため、加熱源は、切断刃物の先端の前方100〜200mmの位置に配置されていることが好適である。この距離であれば、パイプが加熱されてから刃物が切削するまでのタイムラグが殆どなく切削を行うことができる。
また、加熱源には、電源及び配線が必要となるが、上述の通り、加熱源は環状の自動回転駆動部と一緒に回転するため、配線などが混線しないように注意する必要がある。そこで、加熱源への給電装置として、環状の集電装置が設けられていることが好適である。より具体的には、スリップリングと集電子で構成されたスリップ給電装置により構成される。回転側である加熱源に集電ブラシなどの集電子を接続し、固定側となるパイプにスリップリングを外挿し、集電子がスリップリング上を摺動して集電する。この構成を採用することで、加熱源がパイプ周囲に沿って回転しても、加熱源への配線が捻れることなどがなく、給電がより円滑に行われることになり、本発明をより容易に実施することが可能となる。
さらに、本発明のパイプ切断方法は、上述のパイプ切断装置を使用して、切断部を100℃〜270℃(より好ましくは150℃〜250℃)に予熱し、パイプの金属硬度を下げて切削することからなる。
また、パイプ切断装置の回転速度が10〜30m/minであることが好適である。
また、パイプ素材の硬度が15〜35%低下するまで予熱することが好適である。
上述の方法について、本発明者等は、上述のパイプ切断装置、具体的には後述する実施例に記載のパイプ切断装置を使用して、様々な条件下で実験を行った。
まず、SUS316の高温硬さ試験を行った結果が下記表1である。金属が加熱されたときの硬度を、ブリネル硬度(BHN)を縦軸に、試験体温度を横軸にして表した表である。
表1
この表からわかるように、加熱により金属硬度は明らかに下がっている。また、100℃程度までは硬度が急激に減少するが、硬度の減少率は逓減していくことが見受けられ、100℃〜250℃程度まで加熱されることが好適である。
さらに、下記表2は、上述のパイプ切断装置、具体的には後述する実施例に記載のパイプ切断装置を使用して、回転速度を2m/分〜20m/分で回転させ、プラズマ電流300Ampで加熱した場合のパイプ表面温度を示した表である。
表2
この表2から、環状の自動回転駆動部の回転速度が、2m/min〜20m/min(プラズマ電流300A)であれば、加熱部分を150℃〜270℃程度まで加熱できることが理解できる。また、試験に使用したモーター性能により20m/minまでの試験を行ったが、速度を上げた場合の加熱温度の低下率は逓減しているため、例えば30m/min程度まで速度を上げても、150℃以上の温度が維持されるであろうことが推測される。
さらに、環状の自動回転駆動部の回転速度(プラズマ電流300A)と、可能になったバイト送り量を測ったものが表3である。表中の曲線より上の部分は切削不良又は不可能、下の部分は切削可能と想定される。
表3
この表からは、まず加熱を行わない従来の方法によれば、パイプの硬度は一定であることから、回転速度が増減してもバイト送り量(約0.07mm)は変わらないことが理解できる。そして、この表から分かる通り、本発明によれば、従来のバイト送り量(約0.07mm)から、0.3〜0.7mm程度にまで飛躍的に向上させることが理解できる。
さらに特筆すべき事象として、回転速度が遅ければ、加熱部分の温度は高くなり、パイプの硬度が下がるにも関わらず(表1及び表2参照)、回転速度がより早いほうが、むしろバイトをより深く送ることができることが発見された。この理由としては、加熱が高く回転速度が遅いと、予熱部の温度が上がりすぎ、液状又は粘性の高い泥のような状態になり、却って切削しにくくなったことが推測される。したがって、この発見は、切断速度を上げるという目的にも合致しており、現在のモーター性能を考慮すれば、より早い速度、すなわち10〜30m/min(可能であればそれ以上)で切削を行うことが好ましい。さらに、加熱によるパイプ素材の硬度の低下率は、15〜35%程度であることがより好ましい。
以上の検証により、本発明においては、切断刃物の前方100〜200mmを、100℃〜270℃(より好ましくは150℃〜250℃)に加熱し、速度を10m/min以上(好ましくは10〜30m/min)で回転させる(この時、SUS316であればブリネル硬度は80〜120BHN程度まで下がっている)ことにより、従来のおよそ10倍の切削深さを得ることが出来る。したがって、パイプ切断時間もおよそ10分の1程度にまで削減可能である。さらに、本発明の装置及び方法は遠隔操作が可能で、加熱部分も部分的であり危険性も少なく、特別に複雑な装置や設定が必要なく、コストパフォーマンスにも優れている。
本発明により、炭素鋼・ステンレス鋼などの金属パイプを、従来の機械加工に比べて、およそ数倍から10倍の高能率で安全に、かつコストを抑えて切断できる切断装置及び方法を提供することが可能である。
本発明のパイプ切断機1の実施の1例を示す図である。 図1に記載のパイプ切断機1を側面から見た図である。
本発明の好適な実施例について、図面を参照して説明する。図1は、本発明のパイプ切断機2を示す図である。図2は、図1に記載のパイプ切断機2を側面から見た図である。
ステンレス鋼製のパイプ1を切断するためのパイプ切断機2は、2分割されたリングフレーム3,3’が分割接続部材4で結合された環状の自動回転駆動部5と、環状の自動回転駆動部5を駆動させるための回転駆動モーター6を有している。この回転駆動モータ6により、環状の自動回転駆動部5はパイプ1の外周を回転する。
環状の自動回転駆動部5には、パイプ切断装置7が取り付けられている。このパイプ切断装置7は、突っ切りバイト8と、倣いローラー9、加圧スプリング10、突っ切りバイト8がパイプを1回転する毎にパイプ内側へ向けて送るためのスライド機構11とから構成されている。このスライド機構11の先端部は、突っ切りバイト8及び倣いローラー9が、加圧スプリング10によりパイプ1の外周に向けて押し当てられて、パイプ1の表面を倣いながら切削する機構になっている。また、スライド機構11には、スプロケット12が設けられ、パイプ1を1回転するとスプロケット12が回転することで、突っ切りバイト8がパイプ1の内側へ向けて送られる(押し込む)ように構成されている。この突っ切りバイト8は、パイプ1を幅4mmで切削することが可能である。
そして、自動回転駆動部5には、プラズマトーチ13を備えたプラズマアーク装置14が設けられ、突っ切りバイト8の先端の前方100mm〜200mmの位置にプラズマトーチ13の先端が位置するように配置されている。なお、プラズマトーチ13は、左右調整スライド15及び上下調整スライド16により位置の調整を行うことができる。プラズマトーチ13は、柱状のアークによりパイプ1の切削幅4mmの部分を集中して加熱するものである。この場合、アークは通常円柱状に発生するので、円の直径が約4mmの円柱状のアークを発生させている。
なお、前方とあるのは、相対的な表現であり、プラズマトーチ13により集中的に予熱された部分がすぐに突っ切りバイト8により切削されるという趣旨である。
さらに、プラズマアーク装置14に給電するため、固定されたスリップリング17と、集電ブラシ18で構成されたスリップ給電装置19がパイプ1に外挿されて設けられており、給電ケーブル20を介してプラズマアーク装置14に給電可能になっている。この構成を採用することで、自動回転駆動部5と共にプラズマアーク装置14が回転しても、給電ケーブル20等が混線することもなく安全に給電を行うことが可能で、また自動回転駆動部5に複数のバイトや加熱源を設けることが容易となる。
なお、プラズマアーク装置14に変えて、フェライトコアにコイルが巻かれた誘導加熱装置(図示せず)を適用することが可能である。給電に関しても、プラズマアーク装置14と同様にスリップ給電装置19を使用することができる。
回転駆動モーター6が駆動すると、環状の自動回転駆動部5が好ましくは10〜30m/minの速度で回転し、パイプ切断装置7及びプラズマアーク装置14も一緒に回転する。プラズマアーク装置14のプラズマトーチ13から発せられたアークによりパイプが局部集中的に、好ましくは150℃〜250℃まで予熱され、その後すぐに突っ切りバイト8が切削を行う。このとき、1回転毎のバイト送り量は0.3〜0.7mmにすることが可能で、パイプ切断速度を飛躍的に向上させることが出来る。
以上の構成を採用することにより、加熱によるパイプ1の歪みや切削不良を生じることなく、従来比で約10倍まで切断効率を向上させることが可能になったものである。
1 パイプ
2 パイプ切断機
3,3’ リングフレーム
4 分割接続部材
5 環状の自動回転駆動部
6 回転駆動モーター
7 パイプ切断装置
8 突っ切りバイト
9 倣いローラー
10 加圧スプリング
11 スライド機構
12 スプロケット
13 プラズマトーチ
14 プラズマアーク装置
15 左右調整スライド
16 上下調整スライド
17 スリップリング
18 集電ブラシ
19 スリップ給電装置
20 給電ケーブル

Claims (10)

  1. パイプに外挿可能な環状の自動回転駆動部と、環状の自動回転駆動部をパイプに沿って回転駆動させるための駆動モーターと、環状の自動回転駆動部に設置された切断用の切断刃物とを備えたパイプ切断装置が、切断刃物によるパイプの切断箇所を集中的かつ部分的に加熱する加熱源を環状の自動回転駆動部にさらに備えていることを特徴とするパイプ切断装置。
  2. 加熱源が、プラズマアークトーチ、又はフェライトコアにコイルが巻かれた誘導加熱装置からなることを特徴とする請求項1に記載のパイプ切断装置。
  3. 加熱源が、パイプ切断線となる幅2mm〜6mmを集中的に加熱可能なことを特徴とする請求項1又は2に記載のパイプ切断装置
  4. 加熱源が、切断刃物の先端の前方100〜200mmの位置に配置されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のパイプ切断装置。
  5. 切断刃物が、切削用又は開先加工用バイトであることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のパイプ切断装置。
  6. 加熱源への給電装置として、パイプに外挿可能な環状の集電装置が設けられていることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載のパイプ切断装置。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載のパイプ切断装置を使用して、切断部を100℃〜270℃に予熱し、パイプの金属硬度を下げて切削することを特徴とするパイプ切断方法。
  8. 切断部を150℃〜250℃に予熱することを特徴とする請求項7に記載のパイプ切断方法。
  9. パイプ切断装置の回転速度が10〜30m/minであることを特徴とする請求項7又は8に記載のパイプ切断方法。
  10. パイプ素材の硬度が15〜35%低下するまで予熱することを特徴とする請求項7から9のいずれか1項に記載のパイプ切断方法。
JP2012053079A 2012-03-09 2012-03-09 高能率パイプ切断機及びパイプ切断方法 Pending JP2013184272A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012053079A JP2013184272A (ja) 2012-03-09 2012-03-09 高能率パイプ切断機及びパイプ切断方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012053079A JP2013184272A (ja) 2012-03-09 2012-03-09 高能率パイプ切断機及びパイプ切断方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013184272A true JP2013184272A (ja) 2013-09-19

Family

ID=49386173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012053079A Pending JP2013184272A (ja) 2012-03-09 2012-03-09 高能率パイプ切断機及びパイプ切断方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013184272A (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS498622B1 (ja) * 1969-02-15 1974-02-27
JPS541474A (ja) * 1977-04-25 1979-01-08 Vni Pk I Chiefunorogiichiesuki
JPS5761401A (en) * 1980-09-22 1982-04-13 Hitachi Ltd Thermal cutting power source
JPS5796701A (en) * 1980-12-10 1982-06-16 Hitachi Ltd Controller of heating/machining unit
JPH01262076A (ja) * 1988-04-12 1989-10-18 Hitachi Ltd 溶接ヘッド
JP2001162432A (ja) * 1999-12-14 2001-06-19 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 管切断装置
JP2005251595A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Denki Kogyo Co Ltd 高周波誘導加熱コイル装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS498622B1 (ja) * 1969-02-15 1974-02-27
JPS541474A (ja) * 1977-04-25 1979-01-08 Vni Pk I Chiefunorogiichiesuki
JPS5761401A (en) * 1980-09-22 1982-04-13 Hitachi Ltd Thermal cutting power source
JPS5796701A (en) * 1980-12-10 1982-06-16 Hitachi Ltd Controller of heating/machining unit
JPH01262076A (ja) * 1988-04-12 1989-10-18 Hitachi Ltd 溶接ヘッド
JP2001162432A (ja) * 1999-12-14 2001-06-19 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 管切断装置
JP2005251595A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Denki Kogyo Co Ltd 高周波誘導加熱コイル装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103357990B (zh) 加工锅炉沸腾埋管防磨环的专用设备及方法
CN205254438U (zh) 对接管件激光焊接装置
JP6115653B2 (ja) タービン軸におけるシャフトとインペラとの溶接方法、タービン軸、および、溶接装置
CN202291766U (zh) 悬挂式自动管板氩弧焊机快速定位装置
JP2013184272A (ja) 高能率パイプ切断機及びパイプ切断方法
GB2535144A (en) Pipe cutter for thermoplastic pipes
US9899109B2 (en) Treatment apparatus and method for waste steam generator, and installation method of treatment apparatus for waste steam generator
CN201997883U (zh) 波纹管焊接专用焊机
CN103801743B (zh) 一种现场管线坡口切割机
CN209754263U (zh) 厚壁不锈钢管道切割装置
RU2624577C2 (ru) Головка для орбитальной сварки трубопроводов
CN104014898B (zh) 一种焊接培训用管道v型坡口加工设备
CN206632497U (zh) 一种纵环缝自动tig焊机
CN205660394U (zh) 转盘式自动焊接攻牙机
CN107486605A (zh) 一种不锈钢管道半自动切割方法
CN211840517U (zh) 电动磁力切割装置
CN203875460U (zh) 圆管专用氩弧焊机
CN209503254U (zh) 一种保温杯管体的切割装置
JP5831214B2 (ja) 電縫鋼管の管端部切削加工方法
CN103358161B (zh) 用于管子坡口机的进退刀机构
CN203610828U (zh) 一种可控式自适应管内焊接设备
CN207057643U (zh) 螺栓孔背窝加工用镗刀
CN102756224B (zh) 波纹管焊接专用焊机
CN201735931U (zh) 可调式圆周角焊缝焊装置
CN105290057B (zh) 螺旋焊管内焊缝修磨后焊渣清除方法及除渣装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160209