JP2013181869A - 造波装置及び造波方法 - Google Patents

造波装置及び造波方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013181869A
JP2013181869A JP2012046434A JP2012046434A JP2013181869A JP 2013181869 A JP2013181869 A JP 2013181869A JP 2012046434 A JP2012046434 A JP 2012046434A JP 2012046434 A JP2012046434 A JP 2012046434A JP 2013181869 A JP2013181869 A JP 2013181869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wave
air supply
chamber
water
water tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012046434A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6045160B2 (ja
Inventor
Yukinobu Oda
幸伸 織田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP2012046434A priority Critical patent/JP6045160B2/ja
Publication of JP2013181869A publication Critical patent/JP2013181869A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6045160B2 publication Critical patent/JP6045160B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Aerodynamic Tests, Hydrodynamic Tests, Wind Tunnels, And Water Tanks (AREA)

Abstract

【課題】安価に任意波形の波を造波可能な、造波装置及び造波方法の提供。
【解決手段】水槽と、該水槽内の水と連通した気密空間を有するチャンバと、を少なくとも有し、前記気密空間を負圧状態にして前記水槽の水を前記チャンバ内に吸い上げ、前記負圧状態の解除により前記吸い上げた水を落下させて、水槽内に波を発生させる造波装置であって、前記チャンバに、前記負圧状態の解除に用いる給気弁を複数備えたことを特徴とする。前記給気弁の動作タイミングを個別に制御することによって任意波形の波を造波可能とする。
【選択図】図1

Description

本願発明は、造波装置及び造波方法に関し、より詳細には、安価に任意波形の長周期波を造波可能な造波装置及び造波方法に関する。
水理実験において、津波のような長周期の波を造波する方法としては、ロングストロークのピストン式のものや、ポンプによるものがあるが、これらは装置が大規模となり、設置費用が高価である。
なお、比較的簡易に造波する装置としては、チャンバ内に水槽よりも高い位置まで水を貯め、これを吐き出すことによる造波装置が知られているが、造波する波の波形を任意に制御することが困難である。
波形を任意制御する一例として、下記の特許文献1に記載の造波装置がある。
特許文献1に記載の造波装置では、チャンバ内に水位検出計を設け、チャンバ内の水位変動を検知しつつ、給気弁の開度を制御しながらチャンバ内に給気することによって、波の形状を整える方法が開示されている。
実開平7−14350号公報
しかし、上記した従来技術では、以下に示す問題を有する。
(1)特許文献1の造波装置を実用に供するためには、一般的な水理実験スケールでみた場合、1秒以下の短時間で給気弁の開度を正確に制御可能な給気弁と制御部を設ける必要がある。しかし、一般に入手できる開度調整可能な吸排気弁には、このような短時間で制御可能なものはなく、既製品を使用できないため、造波装置の製作が非常に高価なものとなってしまう。
すなわち、本願発明は、安価に任意波形の波を造波可能な造波装置及び造波方法の提供を目的の一つとするものである。
前記課題を解決すべくなされた本願の第1発明は、水槽と、該水槽内の水と連通した気密空間を有するチャンバと、を少なくとも有し、前記気密空間を負圧状態にして前記水槽の水を前記チャンバ内に吸い上げ、前記負圧状態の解除により前記吸い上げた水を落下させて、水槽内に波を発生させる造波装置であって、前記チャンバに、前記負圧状態の解除に用いる給気弁を複数備えたことを特徴とする、造波装置を提供するものである。
また、本願の第2発明は、前記給気弁に、流量制御弁を更に設けたことを特徴とするものである。
また、本願の第3発明は、前記第1発明に記載の造波装置を用いた造波方法であって、前記給気弁による給気タイミングをそれぞれ変えることによって、異なる波形の波を発生させることを特徴とする、造波方法を提供するものである。
また、本願の第4発明は、前記第2発明に記載の造波装置を用いた造波方法であって、前記給気弁による給気タイミングと、前記流量制御弁による流量の何れか或いは両方をそれぞれ変えることによって、異なる波形の波を発生させることを特徴とする、造波方法を提供するものである。
本願発明によれば、下記に示す効果のうち、少なくとも何れか一つを得ることができる。
(1)高価な給気弁を用いる必要がなく、既製品を用いた製作が可能であるため、安価に製作できる。
(2)複数の給気弁を利用することにより、任意の波形の造波が可能となる。
(3)流量調整弁の併用により、より自由度の高い造波が可能となる。
本願発明の第1実施例に係る造波装置の概要図。 本願発明の造波例1の波形を示す図。 本願発明の造波例2の波形を示す図。 本願発明の造波例3の波形を示す図。 本願発明の第2実施例に係る造波装置の概要図。
各図面を参照しながら、本願発明の造波装置について説明する。
<1>全体構成
本願発明の造波装置の構成を図1に示す。
本願発明に係る造波装置は、水槽1と、水槽2に底部を没するように配置したチャンバ2と、前記チャンバ2に設ける吸引部3及び給気部4と、少なくとも前記給気部4の動作を制御可能な制御部5と、で構成することができる。
水槽1は、水理実験等に用いる一般的な実験水層であり、詳細な説明を省略する。
<2>チャンバ
チャンバ2は、チャンバ2内への水の吸引・吐出により、前記水槽1内で造波を行うための装置である。
チャンバ2の底部近傍には、前記水槽2の水中に没するように設けた開口21を形成する。前記開口21を介した水の流出入により、水槽1内で造波を行う。
チャンバ2の内部は、チャンバ2の外壁と水槽内の水面とで囲まれた気密空間22となる。
<3>吸引部
吸引部3は、チャンバ2内の気密空間を負圧状態にして水槽1内の水をチャンバ2内に吸い込むための装置である。
吸引部3は、吸引路に設ける吸引弁31及び吸引ポンプ32でもって構成することができる。吸引ポンプ32による吸引力を吸引弁31の開放で伝えることにより、前記気密空間22を負圧状態にする。チャンバ2において、吸引部3を設ける箇所は特に限定しない。
<4>給気部
給気部4は、チャンバ2内の気密空間22に給気して、チャンバ2内に引き込まれた水を吐き出すための装置である。
給気部4は、管路に設ける給気弁41を複数設けることによって構築する。
給気弁41には、短時間で開閉の有無を制御可能な可変式の給気弁が望ましく、例えば、電磁弁を利用することができる。
なお、給気弁41を複数設け、それらの給気弁41を個別制御することで、チャンバ2内の給気量を任意に制御することから、給気弁41について開閉角度の設定を短い応答時間で制御可能な高価な部材を使用する必要は無い。
また、本発明において給気弁41の数、配置箇所等は特に制限されない。
<5>制御部
制御部5は、少なくとも前記給気部4を制御するための装置である。
制御部5は、電子計算機などの情報処理装置を用いることができ、前記給気弁4の開閉の有無やタイミングを個別に電子制御可能に構成する。
なお、制御部5は、必要に応じて前記吸引部3も制御可能に構成してもよい。
<6>使用方法
次に、本願発明の造波装置の使用方法について説明する。
(1)吸引工程
まず、吸引弁31を開き吸引ポンプ32によりチャンバ2内の空気を吸引する。この時、給気弁41は全て閉じておく。これによりチャンバ2内の圧力が低下し水位が上昇する。所定の高さまで水を吸引したら吸引弁31を閉じる。
(2)給気工程
チャンバ2内の水位が上昇した状態から、給気弁41を開放することにより、チャンバ2内の水柱が落下し、開口21より水が排出されることによって、水槽1内で造波を行う。
この時、各給気弁41の解放タイミングを制御部5によって適宜変えることにより、造波波形を変更することができる。
<7>造波例
図2〜4に、本願発明の造波装置を用いた水理実験によって確認した結果を示す。これらは、給気弁41を6つ設置したときの例である。
図2は、6つの給気弁41を0.1秒おきに順に開放した場合、図3は、同様に0.3秒おきに順に開放した場合、図4は0.3秒おきに6つの給気弁41を順に開放したのち、連続して0.3秒おきに給気弁41を順に閉じた場合の、造波された波の時系列を示している。
これらを比較すると、水位の上昇速度や下降速度がそれぞれ異なった造波が可能であることが示されている。
また、不連続で段階的な給気弁41の開度変化にも関わらず、滑らかな波形の造波が可能であることが分かる。図2〜4は単純な造波例であるが、6つ程度の給気弁41であっても、自由度の高い滑らかな波形の造波が可能であることが分かる。
本願発明の造波装置の第2実施例について、図5を参照しながら説明する。
本願発明は、第1実施例より更に自由度の高い造波装置として、給気部4に流量調整弁42を更に設けることができる。
この流量調整弁42を、目的の波形を造波出来るように予め給気弁41毎の流量を個別に調整しておくことにより、より目的の波形に近い波を造波することが可能となる。
なお、造波に際し、制御部5による給気弁41の開閉制御のタイミングや、流量調整弁42の開度は、予め予備実験や数値計算により設定しておけばよい。
1 水槽
2 チャンバ
21 開口
22 気密空間
3 吸引部
31 吸引弁
32 吸引ポンプ
4 給気部
41 給気弁
42 流量調整弁
5 制御部

Claims (4)

  1. 水槽と、該水槽内の水と連通した気密空間を有するチャンバと、を少なくとも有し、前記気密空間を負圧状態にして前記水槽の水を前記チャンバ内に吸い上げ、前記負圧状態の解除により前記吸い上げた水を落下させて、水槽内に波を発生させる造波装置であって、
    前記チャンバに、前記負圧状態の解除に用いる給気弁を複数備えたことを特徴とする、造波装置。
  2. 前記給気弁に、流量制御弁を更に設けたことを特徴とする、請求項1に記載の造波装置。
  3. 請求項1に記載の造波装置を用いた造波方法であって、
    前記給気弁による給気タイミングをそれぞれ変えることによって、異なる波形の波を発生させることを特徴とする、造波方法。
  4. 請求項2に記載の造波装置を用いた造波方法であって、
    前記給気弁による給気タイミングと、前記流量制御弁による流量の何れか或いは両方をそれぞれ変えることによって、異なる波形の波を発生させることを特徴とする、造波方法。
JP2012046434A 2012-03-02 2012-03-02 造波装置及び造波方法 Active JP6045160B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012046434A JP6045160B2 (ja) 2012-03-02 2012-03-02 造波装置及び造波方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012046434A JP6045160B2 (ja) 2012-03-02 2012-03-02 造波装置及び造波方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013181869A true JP2013181869A (ja) 2013-09-12
JP6045160B2 JP6045160B2 (ja) 2016-12-14

Family

ID=49272608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012046434A Active JP6045160B2 (ja) 2012-03-02 2012-03-02 造波装置及び造波方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6045160B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015004258A (ja) * 2013-06-24 2015-01-08 一般財団法人電力中央研究所 津波氾濫流再現方法及び津波氾濫流実験装置
CN112411465A (zh) * 2020-11-26 2021-02-26 天津大学 一种高压波浪水槽装置
CN114018539A (zh) * 2021-09-15 2022-02-08 山东大学 一种海底油气管道稳定性模型试验装置及试验方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4838937Y1 (ja) * 1969-09-20 1973-11-16
US4515500A (en) * 1983-11-15 1985-05-07 Ecopool Design Limited Combustion powered wave generator
JPS63252182A (ja) * 1987-04-08 1988-10-19 日立造船株式会社 造波装置
JPH0333153U (ja) * 1989-08-11 1991-04-02
JPH0534260U (ja) * 1991-10-14 1993-05-07 三菱重工業株式会社 造波装置
JPH0714350U (ja) * 1993-08-11 1995-03-10 三菱重工業株式会社 造波装置
JPH0854318A (ja) * 1994-08-09 1996-02-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 造波水槽
JPH08200298A (ja) * 1995-01-20 1996-08-06 Ishii Iron Works Co Ltd 造波装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4838937Y1 (ja) * 1969-09-20 1973-11-16
US4515500A (en) * 1983-11-15 1985-05-07 Ecopool Design Limited Combustion powered wave generator
JPS63252182A (ja) * 1987-04-08 1988-10-19 日立造船株式会社 造波装置
JPH0333153U (ja) * 1989-08-11 1991-04-02
JPH0534260U (ja) * 1991-10-14 1993-05-07 三菱重工業株式会社 造波装置
JPH0714350U (ja) * 1993-08-11 1995-03-10 三菱重工業株式会社 造波装置
JPH0854318A (ja) * 1994-08-09 1996-02-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 造波水槽
JPH08200298A (ja) * 1995-01-20 1996-08-06 Ishii Iron Works Co Ltd 造波装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015004258A (ja) * 2013-06-24 2015-01-08 一般財団法人電力中央研究所 津波氾濫流再現方法及び津波氾濫流実験装置
CN112411465A (zh) * 2020-11-26 2021-02-26 天津大学 一种高压波浪水槽装置
CN112411465B (zh) * 2020-11-26 2022-03-04 天津大学 一种高压波浪水槽装置
CN114018539A (zh) * 2021-09-15 2022-02-08 山东大学 一种海底油气管道稳定性模型试验装置及试验方法
CN114018539B (zh) * 2021-09-15 2023-08-29 山东大学 一种海底油气管道稳定性模型试验装置及试验方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6045160B2 (ja) 2016-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9353899B2 (en) Water hammer recognizing and energy saving water hammer prevention system and method for controlling the same
JP6045160B2 (ja) 造波装置及び造波方法
WO2018057418A3 (en) Automated wash method for a progressing cavity pump system
WO2014011543A3 (en) Perfusion apparatus with reduced pressure fluctuations, and bubble trap
WO2012173928A3 (en) Managing treatment of subterranean zones
JP2013134020A5 (ja)
EP2500510A3 (en) Mudline managed pressure drilling and enhanced influx detection
JP6092016B2 (ja) 津波氾濫流再現方法及び津波氾濫流実験装置
WO2012003101A3 (en) System and method for controlling wellbore pressure
EP2472095A3 (en) Fuel pressure control system and method having a variable pull-in time interval based on fuel pressure
RU2015134323A (ru) Способ регулирования для насосного агрегата
EP3912708A3 (en) Systems and methods for dissolving a gas into a liquid
EP2508806A3 (en) Heat pump system and heat pump unit controlling method
MX2023004076A (es) Aparato y metodo para aprovechar la energia de un pozo para realizar multiples funciones mientras se reducen las emisiones.
JP2016533784A5 (ja)
CN105256860B (zh) 一种叠压供水稳压罐及气体缺失量的测量方法
CN106468066A (zh) 一种高楼供水优化模拟系统
CN205815201U (zh) 一种气提排泥装置
CN106460854B (zh) 关闭泵以及泵站装置的方法
WO2011119952A3 (en) Integrated system for vapor generation and thin film deposition
CN106842913B (zh) 一种基于随机概率分布控制的水轮机调节系统
ATE502557T1 (de) Dampfkochtopf mit auffüllvorrichtung
CN204467782U (zh) 一种节能蒸饭车
WO2011046287A3 (ko) 급수장치
CN110185439A (zh) 一种井内无气体条件下连续油管井下压力模拟方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160517

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6045160

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250