JP2013171407A - Order reception device and program - Google Patents

Order reception device and program Download PDF

Info

Publication number
JP2013171407A
JP2013171407A JP2012034414A JP2012034414A JP2013171407A JP 2013171407 A JP2013171407 A JP 2013171407A JP 2012034414 A JP2012034414 A JP 2012034414A JP 2012034414 A JP2012034414 A JP 2012034414A JP 2013171407 A JP2013171407 A JP 2013171407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
order
group
product
menu
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012034414A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5571714B2 (en
Inventor
Yasutsugu Sasaki
康嗣 佐々木
Yumiko Okuma
裕美子 大熊
Masanori Sato
真紀 佐藤
Takuji Makiyama
卓司 牧山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2012034414A priority Critical patent/JP5571714B2/en
Publication of JP2013171407A publication Critical patent/JP2013171407A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5571714B2 publication Critical patent/JP5571714B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To achieve improvement of user-friendliness and an increase in a unit price per customer.SOLUTION: An order reception device comprises: a display section capable of displaying an image; a contact input section for setting contact with the image displayed on the display section to an input by detecting the presence or absence of the contact therewith; first merchandise item display means for displaying one group of merchandise items contained in a predetermined category in a first region of the display section; second merchandise item display means for displaying the other one group of merchandise items different from the merchandise items of the one group in a second region of the display section; and order acceptance means for accepting an order of the merchandise items displayed in the first region or the second region via the contact input section.

Description

本発明の実施形態は、注文受付装置およびプログラムに関する。   Embodiments described herein relate generally to an order receiving apparatus and a program.

従来、居酒屋等の店舗には、注文システムが導入されている。注文システムは、その基本機能として、顧客に渡されて使用される注文受付装置から無線送信された注文データ(テーブルコード、メニューコード等を含む)がオーダステーションに送信され、オーダステーションではオーダエントリ処理が実行されるように構成されている。オーダステーションは、オーダエントリ処理に付随して、例えばキッチンプリンタに注文伝票を印字発行すべき指令を発したり、POS端末に注文データを送信したりする。   Conventionally, an order system has been introduced in stores such as izakayas. As the basic function of the order system, order data (including table code, menu code, etc.) transmitted from the order receiving device delivered to the customer and used by radio is transmitted to the order station, and the order entry processing is performed in the order station. Is configured to run. In connection with the order entry process, the order station issues a command to issue an order slip to a kitchen printer, for example, or sends order data to the POS terminal.

ところで、上述したような注文システムによれば、カテゴリー選択キーの選択操作に応じて選択された所望のカテゴリーに含まれる一群のメニュー品目を表示部に一覧表示し、タッチパネルを介して所望のメニュー品目をタッチ指定することで注文が行えるようになっている。   By the way, according to the order system as described above, a group of menu items included in a desired category selected according to the selection operation of the category selection key is displayed in a list on the display unit, and the desired menu item is displayed via the touch panel. You can place an order by touching.

しかしながら、一群のメニュー品目をカテゴリー毎に表示するだけでは、複数のカテゴリーに跨って商品を注文する場合等において、カテゴリー選択キーを何度も操作しなければならず、利用者にとって操作が煩雑になってしまう、という問題がある。   However, simply displaying a group of menu items for each category requires multiple operation of the category selection key when ordering products across multiple categories, which is cumbersome for the user. There is a problem of becoming.

実施形態の注文受付装置は、画像を表示可能な表示部と、前記表示部に表示された画像に対する接触の有無を検知することによって入力とする接触入力部と、所定のカテゴリーに含まれる一群の商品アイテムを前記表示部の第1領域に表示する第1商品アイテム表示手段と、前記一群の商品アイテムとは別の一群の商品アイテムを前記表示部の第2領域に表示する第2商品アイテム表示手段と、前記第1領域または前記第2領域に表示された前記商品アイテムの注文を前記接触入力部を介して受付ける注文受付手段と、を備える。   An order receiving apparatus according to an embodiment includes a display unit capable of displaying an image, a contact input unit configured to input by detecting presence or absence of contact with the image displayed on the display unit, and a group of groups included in a predetermined category First product item display means for displaying product items in the first area of the display unit, and second product item display for displaying a group of product items different from the group of product items in the second region of the display unit Means and order receiving means for receiving an order for the product item displayed in the first area or the second area via the contact input unit.

実施形態のプログラムは、画像を表示可能な表示部と、前記表示部に表示された画像に対する接触の有無を検知することによって入力とする接触入力部と、を備える注文受付装置を制御するコンピュータを、所定のカテゴリーに含まれる一群の商品アイテムを前記表示部の第1領域に表示する第1商品アイテム表示手段と、前記一群の商品アイテムとは別の一群の商品アイテムを前記表示部の第2領域に表示する第2商品アイテム表示手段と、前記第1領域または前記第2領域に表示された前記商品アイテムの注文を前記接触入力部を介して受付ける注文受付手段と、として機能させる。   A program according to an embodiment includes a computer that controls an order receiving device including a display unit capable of displaying an image, and a contact input unit configured to detect whether or not there is contact with the image displayed on the display unit. A first product item display means for displaying a group of product items included in a predetermined category in the first area of the display unit; and a second group of product items different from the group of product items. Second commodity item display means for displaying in the area, and order receiving means for receiving the order of the commodity item displayed in the first area or the second area via the contact input unit.

図1は、実施形態にかかるオーダエントリシステムの全体構成を概略的に示すシステム構成図である。FIG. 1 is a system configuration diagram schematically illustrating an overall configuration of an order entry system according to an embodiment. 図2は、注文受付装置の電気的接続を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing electrical connection of the order receiving apparatus. 図3は、オーダステーションの電気的接続を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram showing electrical connection of the order station. 図4は、注文ファイルのデータ構造の一例を示す模式図である。FIG. 4 is a schematic diagram showing an example of the data structure of the order file. 図5は、注文受付装置のオーダエントリ処理の流れの一例を示すフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart showing an example of the order entry processing flow of the order receiving apparatus. 図6は、オーダエントリ処理における画面表示例を示す正面図である。FIG. 6 is a front view showing a screen display example in the order entry process. 図7は、メニュー選択画面の画面遷移例を示す正面図である。FIG. 7 is a front view showing a screen transition example of the menu selection screen. 図8は、オーダステーションが実行するオーダエントリ処理の流れの一例を示すフローチャートである。FIG. 8 is a flowchart showing an example of the flow of order entry processing executed by the order station.

本実施形態を図1ないし図8に基づいて説明する。図1は、実施形態にかかるオーダエントリシステム101の全体構成を概略的に示すシステム構成図である。本実施の形態のオーダエントリシステム101は、居酒屋である店舗に導入されている。   This embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a system configuration diagram schematically illustrating an overall configuration of an order entry system 101 according to the embodiment. The order entry system 101 of this embodiment is introduced in a store that is a tavern.

図1に示すように、オーダエントリシステム101は、顧客に渡されて使用される複数の注文受付装置102、キッチンに設置されるキッチンプリンタ103、チェックアウトカウンタに設置される商品販売データ処理装置としてのPOS端末104、ホールに設置されるカスタマチェックプリンタ105、そして、店舗のバックヤード等に設置されオーダエントリシステム101全体を制御するサーバとしてのオーダステーション106等を備えている。   As shown in FIG. 1, the order entry system 101 includes a plurality of order receiving devices 102 used by being delivered to a customer, a kitchen printer 103 installed in a kitchen, and a product sales data processing device installed in a checkout counter. POS terminal 104, customer check printer 105 installed in the hall, order station 106 as a server installed in the backyard of the store and the like for controlling the entire order entry system 101, and the like.

オーダステーション106には、LCD116及びキーボード117が備えられており、各注文受付装置102から無線送信された注文データの管理が可能となっている。   The order station 106 is provided with an LCD 116 and a keyboard 117, and can manage the order data wirelessly transmitted from each order receiving apparatus 102.

POS端末104は、硬貨及び紙幣を出し入れ自在に収納するドロワ118の上に設置されている。POS端末104は、オペレータ用と客用との二つの表示器119(119a、119b)と、キーボードや鍵キーを含む入力装置120と、レシートプリンタ121とを備えている。表示器119及び入力装置120は、ユーザによる情報入力機能とユーザに対する情報出力機能とを有するユーザインターフェースを構成する。   The POS terminal 104 is installed on a drawer 118 that stores coins and banknotes in a freely retractable manner. The POS terminal 104 includes two displays 119 (119a and 119b) for operators and customers, an input device 120 including a keyboard and key keys, and a receipt printer 121. The display 119 and the input device 120 constitute a user interface having an information input function by the user and an information output function for the user.

次に、注文受付装置102について説明する。   Next, the order receiving apparatus 102 will be described.

注文受付装置102は、ホールの天井等に設定された無線中継器107によってオーダステーション106との無線通信を可能とされ、また、キッチンプリンタ103、POS端末104、及びカスタマチェックプリンタ105は、LANケーブル108を介してオーダステーション106と通信自在に接続されている。   The order receiving apparatus 102 can wirelessly communicate with the order station 106 by a wireless repeater 107 set on the ceiling of the hall, and the kitchen printer 103, the POS terminal 104, and the customer check printer 105 are provided with a LAN cable. A communication station 108 is connected to the order station 106 through the network 108.

注文受付装置102は、テーブルを特定するテーブルコードとメニュー品目を特定するメニューコード及びその数量との入力が可能であり、それらのテーブルコードにメニューコード及びその数量を対応付けた注文データを生成する。注文受付装置102が生成した注文データは、オーダステーション106に無線通信により送信され、オーダステーション106からキッチンプリンタ103、POS端末104、カスタマチェックプリンタ105へと送信される。キッチンプリンタ103及びカスタマチェックプリンタ105は、受信した注文データに応じた内容の伝票を印字発行する。キッチンプリンタ103が印字発行する伝票は、注文されたメニュー品目をキッチンの調理人に指示するための調理指示伝票である。カスタマチェックプリンタ105が印字発行する伝票は、注文された商品を給仕した後に来店客に渡す伝票である。これらのキッチンプリンタ103とカスタマチェックプリンタ105とは、同一の基本的構造を有している。POS端末104は、顧客との間での注文データに基づく会計処理を含む販売データ処理等を実行する。   The order receiving apparatus 102 can input a table code for specifying a table, a menu code for specifying a menu item, and a quantity thereof, and generates order data in which the menu code and the quantity are associated with the table code. . The order data generated by the order receiving apparatus 102 is transmitted to the order station 106 by wireless communication, and is transmitted from the order station 106 to the kitchen printer 103, the POS terminal 104, and the customer check printer 105. The kitchen printer 103 and the customer check printer 105 print and issue a slip having contents corresponding to the received order data. The slip printed and issued by the kitchen printer 103 is a cooking instruction slip for instructing a cook in the kitchen about the ordered menu item. The slip printed by the customer check printer 105 is a slip handed over to the customer after serving the ordered product. These kitchen printer 103 and customer check printer 105 have the same basic structure. The POS terminal 104 executes sales data processing including accounting processing based on order data with the customer.

注文受付装置102は、厚みのある板状の本体ハウジング109を中心に構成されている。本体ハウジング109の一面側には、ユーザインターフェースとしてのタッチパネル110付きのLCD111が設けられ、その右側には、ユーザインターフェースとしてのキーボード112が設けられている。LCD111は、表示部として機能し、注文受付装置102を使用する顧客に対して情報表示を提供する。タッチパネル110は、LCD111に表示された画像に対する接触の有無を検知することによって入力とする接触入力部として機能する。キーボード112は、テンキーや十字キー等を含み、タッチパネル110と共に操作部を構成する。また、本体ハウジング109の四隅には、耐衝撃性を有する部材であるコーナバンパ113が装着されている。コーナバンパ113によって、注文受付装置102の耐落下性能の向上が図られている。   The order receiving device 102 is configured around a thick plate-shaped main body housing 109. An LCD 111 with a touch panel 110 as a user interface is provided on one surface side of the main body housing 109, and a keyboard 112 as a user interface is provided on the right side thereof. The LCD 111 functions as a display unit and provides information display to customers who use the order receiving apparatus 102. The touch panel 110 functions as a contact input unit that receives an input by detecting the presence or absence of contact with an image displayed on the LCD 111. The keyboard 112 includes a numeric keypad, a cross key, and the like, and constitutes an operation unit together with the touch panel 110. In addition, corner bumpers 113 which are members having impact resistance are attached to the four corners of the main body housing 109. The corner bumper 113 improves the drop resistance of the order receiving device 102.

図2は、注文受付装置102の電気的接続を示すブロック図である。図2に示すように、注文受付装置102には、マイクロコンピュータ201が備えられており、このマイクロコンピュータ201が各部を駆動制御する。マイクロコンピュータ201は、各部を集中的に制御するCPU202に、バスライン203を介して制御プログラム等の固定的情報を予め記憶するROM204と、各種データを書き換え自在に記憶してワークエリア等として機能するRAM205、データを書き換え自在に記憶し、その記憶データを給電なしに保持できる不揮発性メモリ215とが接続されて構成されている。したがって、マイクロコンピュータ201は、情報処理を実行する情報処理部を構成する。   FIG. 2 is a block diagram showing electrical connection of the order receiving apparatus 102. As shown in FIG. 2, the order receiving apparatus 102 includes a microcomputer 201, and the microcomputer 201 drives and controls each unit. The microcomputer 201 functions as a work area or the like by storing a ROM 204 that stores fixed information such as a control program in advance via a bus line 203 in a CPU 202 that controls each unit in a centralized manner, and various data in a rewritable manner. The RAM 205 is connected to a non-volatile memory 215 that stores data in a rewritable manner and can store the stored data without power supply. Therefore, the microcomputer 201 constitutes an information processing unit that executes information processing.

マイクロコンピュータ201には、バスライン203を介して、タッチパネルコントローラ206、表示コントローラ207、キーボードコントローラ208、無線通信インターフェース209、及び、無線部210が接続されている。   A touch panel controller 206, a display controller 207, a keyboard controller 208, a wireless communication interface 209, and a wireless unit 210 are connected to the microcomputer 201 via a bus line 203.

タッチパネルコントローラ206は、タッチパネル110からの入力信号をマイクロコンピュータ201に取り込む。表示コントローラ207は、画像データに基づいてLCD111を駆動制御し、画像データに応じた画像をLCD111に表示させる。キーボードコントローラ208は、キーボード112からの入力信号をマイクロコンピュータ201に取り込む。無線通信インターフェース209は、無線部210を駆動制御する。無線部210は、アンテナ211を介して無線中継器107との間で無線通信を実行する。注文受付装置102に入力された注文データ等の各種情報は、無線部210から無線中継器107に送信される。この場合、注文データは宛先をオーダステーション106としている。そこで、入力された情報が注文データである場合には、注文データはオーダステーション106に向けて無線送信されることになる。ここに、タッチパネル110やキーボード112等の操作部の操作によって注文データを入力する手段の機能と、入力された注文データをオーダステーション106に向けて無線送信する手段とが実行される。   The touch panel controller 206 takes an input signal from the touch panel 110 into the microcomputer 201. The display controller 207 drives and controls the LCD 111 based on the image data, and causes the LCD 111 to display an image corresponding to the image data. The keyboard controller 208 takes an input signal from the keyboard 112 into the microcomputer 201. The wireless communication interface 209 controls driving of the wireless unit 210. The wireless unit 210 performs wireless communication with the wireless repeater 107 via the antenna 211. Various information such as order data input to the order receiving apparatus 102 is transmitted from the wireless unit 210 to the wireless repeater 107. In this case, the order data is destined for the order station 106. Therefore, when the input information is order data, the order data is wirelessly transmitted to the order station 106. Here, a function of means for inputting order data by operating the operation unit such as the touch panel 110 or the keyboard 112 and means for wirelessly transmitting the input order data to the order station 106 are executed.

不揮発性メモリ215には、各種データが保存されている。例えば、基本OS173、注文受付装置102における各種処理用のプログラム172、及び、コンテンツデータ171である。コンテンツデータ171は、メニューコードに対応付けて、メニュー写真、メニュー品目名、単価等を含むものである。また、コンテンツデータ171は、カテゴリー写真、カテゴリー名等も含む。基本OS173、プログラム172、コンテンツデータ171の全部又は一部は、注文受付装置102の起動時にRAM205にコピーされる。注文受付装置102のマイクロコンピュータ201は、基本OS173及びプログラム172に従い各種の処理を実行する。   Various data is stored in the nonvolatile memory 215. For example, the basic OS 173, various processing programs 172 in the order receiving apparatus 102, and content data 171. The content data 171 includes menu photos, menu item names, unit prices, etc. in association with menu codes. The content data 171 also includes category photos, category names, and the like. All or part of the basic OS 173, the program 172, and the content data 171 are copied to the RAM 205 when the order receiving apparatus 102 is activated. The microcomputer 201 of the order receiving apparatus 102 executes various processes according to the basic OS 173 and the program 172.

オーダステーション106の電気的接続についても簡単に説明する。図3は、オーダステーション106の電気的接続を示すブロック図である。図3に示すように、オーダステーション106には、マイクロコンピュータ301が備えられており、このマイクロコンピュータ301が各部を駆動制御する。マイクロコンピュータ301は、各部を集中的に制御するCPU302に、バスライン303を介して制御プログラム等の固定的情報を予め記憶するROM304と、各種データを書き換え自在に記憶してワークエリア等として機能するRAM305とが接続されて構成されている。したがって、マイクロコンピュータ301は、情報処理を実行する情報処理部を構成する。RAM305は、その全部又は一部が不揮発性メモリである。   The electrical connection of the order station 106 will also be briefly described. FIG. 3 is a block diagram showing electrical connection of the order station 106. As shown in FIG. 3, the order station 106 is provided with a microcomputer 301, and the microcomputer 301 drives and controls each part. The microcomputer 301 functions as a work area or the like by storing a ROM 304 for storing fixed information such as a control program in advance via a bus line 303 in a CPU 302 that centrally controls each unit, and various data in a rewritable manner. A RAM 305 is connected. Therefore, the microcomputer 301 constitutes an information processing unit that executes information processing. The RAM 305 is a non-volatile memory in whole or in part.

マイクロコンピュータ301には、バスライン303を介して、表示/キーボードコントローラ306とHDD307と通信インターフェース308とが接続されている。   A display / keyboard controller 306, an HDD 307, and a communication interface 308 are connected to the microcomputer 301 via a bus line 303.

表示/キーボードコントローラ306は、画像データに基づいてLCD116を駆動制御し、画像データに応じた画像をLCD116に表示させ、また、キーボード117からの入力信号をマイクロコンピュータ301に取り込む。通信インターフェース308は、LANケーブル108を介して他の機器、つまり、キッチンプリンタ103、POS端末104、カスタマチェックプリンタ105、及び無線中継器107との間でのデータ通信を可能とする。   The display / keyboard controller 306 drives and controls the LCD 116 based on the image data, causes the LCD 116 to display an image corresponding to the image data, and takes in an input signal from the keyboard 117 to the microcomputer 301. The communication interface 308 enables data communication with other devices, that is, the kitchen printer 103, the POS terminal 104, the customer check printer 105, and the wireless repeater 107 via the LAN cable 108.

図4は、オーダステーション106が記憶する注文ファイル351のデータ構造の一例を示す模式図である。図4に示すように、オーダステーション106は、注文受付装置102から注文データを受信すると、これを注文ファイル351に登録する。注文ファイル351は、テーブルコード351aに会計済フラグ351bを対応付けて記憶可能なデータ構造を基本として備えている。さらに、テーブルコード351aに対応付けて、注文受付装置102から受信した注文データに含まれているメニューコード351e及びその数量351fを登録可能なデータ構造を有している。   FIG. 4 is a schematic diagram showing an example of the data structure of the order file 351 stored in the order station 106. As shown in FIG. 4, when the order station 106 receives the order data from the order receiving apparatus 102, it registers this in the order file 351. The order file 351 basically includes a data structure that can be stored by associating the accounted flag 351b with the table code 351a. Furthermore, it has a data structure in which the menu code 351e and the quantity 351f included in the order data received from the order receiving apparatus 102 can be registered in association with the table code 351a.

続いて、注文受付装置102のマイクロコンピュータ201が基本OS173及びプログラム172に従って実行する各種の処理のうち、オーダエントリ処理について説明する。   Next, an order entry process among various processes executed by the microcomputer 201 of the order receiving apparatus 102 according to the basic OS 173 and the program 172 will be described.

図5は、注文受付装置102のオーダエントリ処理の流れの一例を示すフローチャート、図6は注文受付装置102のLCD111のオーダエントリ処理における画面表示例を示す正面図である。図5のフローチャートと図6の画面表示例とに基づいて、オーダエントリ処理の一例について説明する。   FIG. 5 is a flowchart showing an example of the order entry process flow of the order receiving apparatus 102, and FIG. 6 is a front view showing a screen display example in the order entry process of the LCD 111 of the order receiving apparatus 102. An example of order entry processing will be described based on the flowchart of FIG. 5 and the screen display example of FIG.

なお、注文受付装置102のRAM205には、テーブルコード、人数等が既に登録されている。このような注文受付装置102に対して、顧客は、メニューコードを入力することになる。   It should be noted that the table code, the number of people, etc. are already registered in the RAM 205 of the order receiving apparatus 102. The customer inputs a menu code to such an order receiving apparatus 102.

図5に示すように、注文受付装置102のマイクロコンピュータ201は、不揮発性メモリ215にアクセスし、不揮発性メモリ215に記憶されているコンテンツデータ171を取得し、取得したコンテンツデータ171に基づくカテゴリー選択画面10をLCD111に表示させる処理を実行する(ステップS1)。これにより、LCD111には、初期画面であるカテゴリー選択画面10が表示される(図6(a)参照)。   As shown in FIG. 5, the microcomputer 201 of the order receiving device 102 accesses the nonvolatile memory 215, acquires the content data 171 stored in the nonvolatile memory 215, and selects a category based on the acquired content data 171. A process of displaying the screen 10 on the LCD 111 is executed (step S1). Thereby, the category selection screen 10 which is an initial screen is displayed on the LCD 111 (see FIG. 6A).

図6(a)に示すように、カテゴリー選択画面10には、カテゴリー選択表示Aと、レビュー表示Bと、人気ランキング表示Cとを含んでいる。   As shown in FIG. 6A, the category selection screen 10 includes a category selection display A, a review display B, and a popularity ranking display C.

カテゴリー選択表示Aは、各カテゴリーについてのカテゴリー写真A1とカテゴリー名A2とを含んでいる。   The category selection display A includes a category photo A1 and a category name A2 for each category.

レビュー表示Bは、注文したメニューに対する顧客によるレビュー(評価)の度合いを星印の数で表示するものであり、注文順に自動スクロール表示される。なお、本実施形態のレビュー表示Bにおいては、顧客によるレビュー(評価)が入力されてないものをリスト上位に表示するようにしている。こうすることで顧客によるレビュー(評価)の入力の促進を図ることができる。ここに、入力された評価の度合いを対応するメニュー(商品アイテム)に対応付けてLCD111に表示する評価表示手段が構成されている。なお、後述する注文履歴画面30(図6(c)参照)や会計画面(図示せず)などにおいては、顧客による注文入力順にリストが表示される。   The review display B displays the degree of review (evaluation) by the customer with respect to the ordered menu by the number of stars, and is automatically scrolled in order of order. Note that in the review display B of the present embodiment, items that have not been input by a customer (review) are displayed at the top of the list. By doing so, it is possible to promote the input of the review (evaluation) by the customer. Here, an evaluation display means for displaying the input degree of evaluation on the LCD 111 in association with a corresponding menu (product item) is configured. In the order history screen 30 (see FIG. 6C) and the accounting screen (not shown), which will be described later, a list is displayed in the order of customer order entry.

人気ランキング表示Cは、顧客によるレビュー(評価)を集計してランキング化した結果を表示するものであり、ランキング順に自動スクロール表示される。   The popularity ranking display C displays the result of totaling reviews (evaluations) by customers and ranking them, and is automatically scrolled and displayed in order of ranking.

また、カテゴリー選択画面10には、図6(a)に示すように、会計ボタン181、注文履歴ボタン182が表示されている。会計ボタン181は、顧客が飲食を終えて会計を行う際にタッチパネル110によってタッチ指定するものである。したがって、所望のカテゴリー選択がなされないで(ステップS2のNo)、会計ボタン181がタッチ指定されると(ステップS3のYes)、注文受付装置102のマイクロコンピュータ201は、LCD111に会計画面(図示せず)を表示させて処理を終了する(ステップS4)。   On the category selection screen 10, as shown in FIG. 6A, an accounting button 181 and an order history button 182 are displayed. The accounting button 181 is used for touch designation by the touch panel 110 when the customer finishes eating and drinking and performs accounting. Therefore, when the desired category is not selected (No in step S2) and the accounting button 181 is touch-designated (Yes in step S3), the microcomputer 201 of the order receiving apparatus 102 displays an accounting screen (not shown) on the LCD 111. ) Is displayed and the process is terminated (step S4).

一方で、顧客がタッチパネル110でのタッチ指定によってカテゴリー選択表示Aの所望のカテゴリーを選択すると(ステップS2のYes)、注文受付装置102のマイクロコンピュータ201は、対応するカテゴリーのメニューを表示する(ステップS5)。ここでは、注文受付装置102のマイクロコンピュータ201は、既に取得しているコンテンツデータ171に基づくメニュー選択画面20をLCD111に表示させる処理を実行する。これにより、LCD111にはメニュー選択画面20が表示される(図6(b)参照)。   On the other hand, when the customer selects a desired category in the category selection display A by touch designation on the touch panel 110 (Yes in step S2), the microcomputer 201 of the order reception apparatus 102 displays a menu of the corresponding category (step S2). S5). Here, the microcomputer 201 of the order receiving apparatus 102 executes a process for causing the LCD 111 to display the menu selection screen 20 based on the already acquired content data 171. Thereby, the menu selection screen 20 is displayed on the LCD 111 (see FIG. 6B).

図6(b)に示すように、メニュー選択画面20には、メニュー選択表示Dと、お勧め表示Eとを含んでいる。   As shown in FIG. 6B, the menu selection screen 20 includes a menu selection display D and a recommendation display E.

メニュー選択表示Dは、所定のカテゴリーに含まれる一群の各メニュー品目についての、メニュー写真D1、メニュー品目名D2、及び、単価D3を含む第1領域である。また、各々のメニュー選択表示Dには、メニューコードが対応付けされている。ここに、所定のカテゴリーに含まれる一群の商品アイテムをLCD111の第1領域(メニュー選択表示D)に表示する第1商品アイテム表示手段が構成されている。   The menu selection display D is a first area including a menu photograph D1, a menu item name D2, and a unit price D3 for each group of menu items included in a predetermined category. Each menu selection display D is associated with a menu code. Here, first product item display means for displaying a group of product items included in a predetermined category in the first area (menu selection display D) of the LCD 111 is configured.

お勧め表示Eは、お勧め商品を表示する第2領域であり、お勧め順に自動スクロール表示される。お勧め表示Eは、メニュー選択表示Dに表示された所定のカテゴリーに含まれる一群のメニュー品目とは別の一群の各商品アイテムについての、メニュー写真E1、メニュー品目名E2、及び、単価E3を含んでいる。また、各々のお勧め表示Eには、メニューコードが対応付けされている。ここに、第1領域(メニュー選択表示D)に表示された一群の商品アイテムとは別の一群の商品アイテムをLCD111の第2領域(お勧め表示E)に表示する第2商品アイテム表示手段が構成されている。なお、第1領域であるメニュー選択表示Dは第2領域であるお勧め表示Eと比べて画面縦方向で大きく設定されている。また、第1領域であるメニュー選択表示D内の各メニュー品目の商品アイコンは、第2領域であるお勧め表示E内の各メニュー品目の商品アイコンと比べて大きく設定・表示されている。   The recommended display E is a second area for displaying recommended products, and is automatically scrolled in the recommended order. The recommended display E includes a menu photo E1, a menu item name E2, and a unit price E3 for each group of product items different from the group of menu items included in the predetermined category displayed in the menu selection display D. Contains. Each recommendation display E is associated with a menu code. Here, a second product item display means for displaying a group of product items different from the group of product items displayed in the first area (menu selection display D) in the second area (recommended display E) of the LCD 111. It is configured. The menu selection display D, which is the first area, is set larger in the vertical direction of the screen than the recommended display E, which is the second area. In addition, the product icon of each menu item in the menu selection display D that is the first area is set and displayed larger than the product icon of each menu item in the recommendation display E that is the second area.

ここで、お勧め商品は、カテゴリー選択画面10のカテゴリー選択表示Aで選択されたカテゴリーに予め関連付けられた一群の商品アイテムであっても良い。例えば、カテゴリーとして「ビール」が選択された場合の「スピードメニュー」のカテゴリーの一群の商品アイテムなどである。また、テーブル毎の注文ランキング上位の一群の商品アイテムや、人気ランキング表示Cに表示された顧客によるレビュー(評価)を集計してランキング化した結果としてのランキング上位の一群の商品アイテムをお勧め商品としても良い。さらに、滞在時間との関係で、最初の注文からの滞在時間を図示しないタイマーによって計測しておき、2時間経過した場合には、「デザート」のカテゴリーの一群の商品アイテムをお勧め商品としても良い。   Here, the recommended product may be a group of product items associated in advance with the category selected on the category selection display A on the category selection screen 10. For example, a group of product items in the category of “Speed Menu” when “Beer” is selected as the category. In addition, a group of product items with a high order ranking for each table and a group of product items with a high ranking as a result of summing up reviews (evaluations) by customers displayed in the popularity ranking display C are recommended products. It is also good. Furthermore, in relation to the stay time, the stay time from the first order is measured by a timer (not shown), and if 2 hours have passed, a group of product items in the “dessert” category can be recommended products. good.

また、このとき、図6(b)に示すように、メニュー選択画面20には、注文送信ボタン183、注文確認リスト184が表示されている。   At this time, an order transmission button 183 and an order confirmation list 184 are displayed on the menu selection screen 20 as shown in FIG.

図6(b)に示すようなメニュー選択画面20上では、所望のメニュー品目を注文目的で選択することができる。つまり、注文目的でのメニュー品目の選択は、メニュー選択画面20のメニュー選択表示Dに表示される所望のメニュー品目のメニュー写真D1、またはメニュー選択画面20のお勧め表示Eに表示される所望のメニュー品目のメニュー写真E1を、タッチパネル110によってタッチ指定することによってなされる。こうして顧客が所望のメニュー品目を注文目的のために選択すると(ステップS6のYes)、注文受付装置102のマイクロコンピュータ201は、選択されたメニュー品目のメニューコードをRAM205のワークエリアに登録する(ステップS7)。なお、注文受付装置102のマイクロコンピュータ201は、登録に際して、選択されたメニュー品目を注文確認リスト184に一覧表示する。   On the menu selection screen 20 as shown in FIG. 6B, a desired menu item can be selected for ordering purposes. That is, the selection of the menu item for ordering purposes is the desired menu item D1 displayed on the menu selection display D of the menu selection screen 20 or the desired display displayed on the recommendation display E of the menu selection screen 20. This is done by touch-designating the menu picture E1 of the menu item with the touch panel 110. When the customer selects a desired menu item for ordering (Yes in Step S6), the microcomputer 201 of the order receiving apparatus 102 registers the menu code of the selected menu item in the work area of the RAM 205 (Step S6). S7). Note that the microcomputer 201 of the order receiving apparatus 102 displays the selected menu items in a list on the order confirmation list 184 at the time of registration.

ここで、ステップS6〜S7におけるメニュー選択画面20の画面遷移について詳述する。図7はメニュー選択画面20の画面遷移例を示す正面図である。図7に示すように、顧客が所望のメニュー品目のメニュー写真D1を注文目的のために選択すると(図7(a))、選択されたメニュー写真D1が大きくなるとともにメニュー写真D1に重ねて数量を大きく表示する(図7(b))。また、メニュー写真D1の選択と同時に注文確認リスト184がスライドインし、選択されたメニュー品目が軌跡を描きながら注文確認リスト184に表示される(図7(c))。その後、メニュー写真D1上の数量は小さくなりメニュー写真D1の右下に表示される(図7(d))。   Here, the screen transition of the menu selection screen 20 in steps S6 to S7 will be described in detail. FIG. 7 is a front view showing a screen transition example of the menu selection screen 20. As shown in FIG. 7, when the customer selects a menu photo D1 of a desired menu item for ordering purposes (FIG. 7 (a)), the selected menu photo D1 becomes larger and the quantity is superimposed on the menu photo D1. Is displayed large (FIG. 7B). Simultaneously with the selection of the menu photo D1, the order confirmation list 184 slides in, and the selected menu item is displayed on the order confirmation list 184 while drawing a trajectory (FIG. 7C). Thereafter, the quantity on the menu photo D1 is reduced and displayed on the lower right side of the menu photo D1 (FIG. 7D).

図5のフローチャートに戻り、注文受付装置102のマイクロコンピュータ201は、注文送信の有無(ステップS8)を判定し、注文送信のイベントが発生しなければ(ステップS8のNo)、ステップS6のメニュー品目選択の有無判定にリターンする。これにより、顧客は、メニュー選択画面20のメニュー選択表示Dまたはお勧め表示E上でのタッチパネル110によるタッチ指定によって次々と所望のメニュー品目を選択していくことができる。   Returning to the flowchart of FIG. 5, the microcomputer 201 of the order receiving apparatus 102 determines whether or not an order is transmitted (step S8). If no order transmission event occurs (No in step S8), the menu item in step S6 is displayed. Return to determination of selection. Thus, the customer can select desired menu items one after another by touch designation on the menu selection display D or the recommendation display E on the menu selection screen 20 by the touch panel 110.

ここに、注文受付装置102のマイクロコンピュータ201は、図5のステップS1〜ステップS2、ステップS5〜ステップS8の各処理を実行することにより、第1領域(メニュー選択表示D)または第2領域(お勧め表示E)に表示されたメニュー商品(商品アイテム)の注文を受付ける注文受付手段を構成する。   Here, the microcomputer 201 of the order receiving apparatus 102 executes the processes of Step S1 to Step S2 and Step S5 to Step S8 of FIG. 5, so that the first area (menu selection display D) or the second area ( An order receiving means for receiving an order for the menu product (product item) displayed on the recommendation display E) is configured.

注文受付装置102のマイクロコンピュータ201は、注文送信ボタン183(図6(b)参照)がタッチ指定されるとステップS8で注文ありの判定を実行する。   When the order transmission button 183 (see FIG. 6B) is touch-designated, the microcomputer 201 of the order receiving apparatus 102 executes an order presence determination in step S8.

そして、注文受付装置102のマイクロコンピュータ201は、注文ありを判定した場合(ステップS8のYes)、ステップS7で登録したメニューコード、既に登録されているテーブルコード、人数等を含む注文データを生成して、無線部210を駆動制御し、この注文データを無線送信し(ステップS9)、ステップS1に戻る。すなわち、商品の注文送信が完了した段階で、初期画面であるカテゴリー選択画面10(図6(a)参照)に戻ることになる。なお、メニュー選択画面20や後述する注文履歴画面30(図6(c)参照)などにおいて商品の注文などの入力がない場合にも、所定時間経過後に初期画面であるカテゴリー選択画面10(図6(a)参照)に戻ることになる。   When the microcomputer 201 of the order receiving apparatus 102 determines that there is an order (Yes in step S8), the microcomputer 201 generates order data including the menu code registered in step S7, the table code already registered, the number of people, and the like. Then, the wireless unit 210 is driven and controlled, this order data is wirelessly transmitted (step S9), and the process returns to step S1. That is, when the order transmission of the product is completed, the display returns to the category selection screen 10 (see FIG. 6A) which is the initial screen. It should be noted that the category selection screen 10 (FIG. 6), which is the initial screen after the elapse of a predetermined time, even when there is no input such as product order on the menu selection screen 20 or the order history screen 30 (see FIG. 6C) described later. (Refer to (a)).

注文受付装置102から無線送信された注文データは、無線中継器107によって受信される。無線中継器107は、注文データをLANケーブル108に送信出力する。すると、注文データに含まれている送信先であるオーダステーション106が注文データを受信する。   The order data wirelessly transmitted from the order receiving apparatus 102 is received by the wireless repeater 107. The wireless repeater 107 transmits and outputs the order data to the LAN cable 108. Then, the order station 106 which is a transmission destination included in the order data receives the order data.

一方、カテゴリー選択画面10の注文履歴ボタン182がタッチ指定された場合について説明する。注文履歴ボタン182は、注文したメニューに対する顧客によるレビュー(評価)を星印の数で表示するために、注文履歴を表示するとともに、レビュー(評価)をタッチパネル110によってタッチ指定するものである。したがって、所望のカテゴリー選択がなされないで(ステップS2のNo)、会計ボタン181がタッチ指定されず(ステップS3のNo)、注文履歴ボタン182がタッチ指定されると(ステップS10のYes)、注文受付装置102のマイクロコンピュータ201は、LCD111に注文履歴画面30を表示させる処理を実行する(ステップS11)。これにより、LCD111には、注文履歴画面30が表示される(図6(c)参照)。   On the other hand, a case where the order history button 182 on the category selection screen 10 is designated by touch will be described. The order history button 182 displays the order history and displays the review (evaluation) by touching the touch panel 110 in order to display the review (evaluation) by the customer with respect to the ordered menu by the number of stars. Therefore, if the desired category is not selected (No in step S2), the accounting button 181 is not touch-designated (No in step S3), and the order history button 182 is touch-designated (Yes in step S10), the order is placed. The microcomputer 201 of the accepting apparatus 102 executes a process for displaying the order history screen 30 on the LCD 111 (step S11). As a result, the order history screen 30 is displayed on the LCD 111 (see FIG. 6C).

図6(c)に示すように、注文履歴画面30には、注文履歴表示Fと、おかわり選択表示Gとを含んでいる。   As shown in FIG. 6C, the order history screen 30 includes an order history display F and a replacement selection display G.

注文履歴表示Fは、顧客が注文した各メニュー品目についての、メニュー写真F1、メニュー品目名F2、数量F3、及び、レビュー入力F4を含んでいる。なお、注文履歴表示Fは、顧客が注文した各メニュー品目を注文入力順にリスト表示する。レビュー入力F4は、注文したメニューに対しての顧客によるレビュー(評価)を星印の数で入力するためのものであり、星印をタッチパネル110によってタッチ指定することによって星印を点灯することで評価を入力することができる。なお、点灯している星印をタッチパネル110によってタッチ指定することによって星印を消灯させることもできる。すなわち、メニュー(商品アイテム)に対応する位置に表示された複数の星印(マーク画像)に対するそれぞれの接触数をタッチパネル110で検知し、当該接触数を当該商品アイテムに対する評価とみなす。   The order history display F includes a menu picture F1, a menu item name F2, a quantity F3, and a review input F4 for each menu item ordered by the customer. The order history display F displays a list of menu items ordered by the customer in order of order entry. The review input F4 is for inputting a review (evaluation) by a customer with respect to the ordered menu in the number of stars, and the stars are turned on by touching the stars with the touch panel 110. An evaluation can be entered. The star can be turned off by touching the lit star with the touch panel 110. That is, the number of contacts for each of a plurality of stars (mark images) displayed at a position corresponding to the menu (product item) is detected by the touch panel 110, and the number of contacts is regarded as an evaluation for the product item.

おかわり選択表示Gは、顧客が注文した各メニュー品目についての、追加注文数を入力するためのものである。各々のおかわり選択表示Gには、メニューコードが対応付けされている。   The replacement selection display G is for inputting the number of additional orders for each menu item ordered by the customer. A menu code is associated with each replacement selection display G.

また、このとき、図6(c)に示すように、注文履歴画面30には、注文送信ボタン183、トップページボタン185が表示されている。   At this time, an order transmission button 183 and a top page button 185 are displayed on the order history screen 30 as shown in FIG.

顧客がタッチパネル110でのタッチ指定によっておかわり選択表示Gの所望のメニューの追加注文数を入力すると(ステップS12のYes)、注文受付装置102のマイクロコンピュータ201は、追加注文数が入力されたメニュー品目のメニューコードをRAM205のワークエリアに登録する(ステップS13)。   When the customer inputs the number of additional orders for the desired menu of the selection display G by touch designation on the touch panel 110 (Yes in step S12), the microcomputer 201 of the order receiving apparatus 102 selects the menu item for which the number of additional orders has been input. Are registered in the work area of the RAM 205 (step S13).

そして、注文受付装置102のマイクロコンピュータ201は、注文送信の有無(ステップS14)を判定し、注文送信のイベントが発生しなければ(ステップS14のNo)、ステップS12の追加注文数の入力の有無判定にリターンする。これにより、顧客は、注文履歴画面30のおかわり選択表示G上でのタッチパネル110によるタッチ指定による追加注文数の入力によって次々と所望のメニュー品目の追加注文を行うことができる。   Then, the microcomputer 201 of the order receiving apparatus 102 determines whether or not the order is transmitted (step S14). If no order transmission event occurs (No in step S14), whether or not the additional order number is input in step S12. Return to judgment. Thus, the customer can place additional orders for desired menu items one after another by inputting the number of additional orders by touch designation on the touch selection 110 on the substitute selection display G on the order history screen 30.

注文受付装置102のマイクロコンピュータ201は、注文送信ボタン183(図6(c)参照)がタッチ指定されるとステップS14で注文ありの判定を実行する。   When the order transmission button 183 (see FIG. 6C) is touch-designated, the microcomputer 201 of the order receiving apparatus 102 executes an order presence determination in step S14.

そして、注文受付装置102のマイクロコンピュータ201は、注文ありと判定した場合(ステップS14のYes)、ステップS13で登録したメニューコード、既に登録されているテーブルコード、人数等を含む注文データを生成して、無線部210を駆動制御し、この注文データを無線送信し(ステップS9)、ステップS1に戻る。   When the microcomputer 201 of the order receiving apparatus 102 determines that there is an order (Yes in step S14), the microcomputer 201 generates order data including the menu code registered in step S13, the table code already registered, the number of people, and the like. Then, the wireless unit 210 is driven and controlled, this order data is wirelessly transmitted (step S9), and the process returns to step S1.

一方、顧客がタッチパネル110でのタッチ指定によって注文履歴表示Fの所望のメニューのレビュー入力F4において星印をタッチパネル110によってタッチ指定すると(ステップS15のYes)、注文受付装置102のマイクロコンピュータ201は、タッチ指定された星印を点灯するとともに、星印の数をタッチ指定されたメニュー品目のメニューコードに対応付けて顧客によるレビュー(評価)としてRAM205のワークエリアに登録する(ステップS16)。なお、顧客によるレビュー(評価)は所定のタイミングでオーダステーション106および図示しないホスト装置に送信されて集計され、ランキング化した結果が図6(a)に示す人気ランキング表示Cとして表示される。   On the other hand, when the customer touches and designates a star with the touch panel 110 in the review input F4 of the desired menu of the order history display F by touch designation on the touch panel 110 (Yes in step S15), the microcomputer 201 of the order receiving apparatus 102 The touch-designated star is turned on, and the number of stars is associated with the menu code of the touch-designated menu item and registered in the work area of the RAM 205 as a review (evaluation) by the customer (step S16). The reviews (evaluations) by the customers are transmitted to the order station 106 and a host device (not shown) at a predetermined timing and are totalized, and the ranking result is displayed as a popularity ranking display C shown in FIG.

ここに、注文受付装置102のマイクロコンピュータ201は、図5のステップS15〜ステップS16の各処理を実行することにより、商品アイテムに対しての評価の入力を受け付ける評価入力手段を構成する。   Here, the microcomputer 201 of the order receiving apparatus 102 constitutes an evaluation input unit that receives an input of evaluation for a merchandise item by executing the processes in steps S15 to S16 in FIG.

また、注文受付装置102のマイクロコンピュータ201は、トップページボタン185(図6(c)参照)がタッチ指定されると(ステップS17のYes)、ステップS1に戻る。   When the top page button 185 (see FIG. 6C) is touch-designated (Yes in step S17), the microcomputer 201 of the order receiving apparatus 102 returns to step S1.

図8は、オーダステーション106が実行するオーダエントリ処理の流れの一例を示すフローチャートである。オーダステーション106のマイクロコンピュータ301は、注文データの受信判定に待機している(ステップS401)。   FIG. 8 is a flowchart showing an example of the flow of order entry processing executed by the order station 106. The microcomputer 301 of the order station 106 is on standby for receiving order data (step S401).

オーダステーション106のマイクロコンピュータ301は、注文データの受信を判定すると(ステップS401のYes)、受信した注文データに含まれるテーブルコードに対応する注文ファイル351のメニューコード351e及びその対応数量351fに、注文データに含まれているメニューコード及びその数量を登録する(ステップS402)。これにより、オーダステーション106のマイクロコンピュータ301は、テーブルコード351aで特定されるテーブルの顧客が、メニューコード351eで特定されるメニュー品目を何品(数量351fで特定)注文したのかを管理することができる。   When the microcomputer 301 of the order station 106 determines the reception of the order data (Yes in step S401), the order code 351e of the order file 351 corresponding to the table code included in the received order data and the corresponding quantity 351f are ordered. The menu code and its quantity included in the data are registered (step S402). Thereby, the microcomputer 301 of the order station 106 can manage how many items (identified by the quantity 351f) of the menu item identified by the menu code 351e are ordered by the customer of the table identified by the table code 351a. it can.

その後、オーダステーション106のマイクロコンピュータ301は、LANケーブル108を介して、注文ファイル351を伝文形式にして、キッチンプリンタ103に送信する(ステップS403)。キッチンプリンタ103は、オーダステーション106から送信された注文ファイル351の伝文を受信すると、伝票を印字発行する。この場合の伝票は、注文されたメニュー品目をキッチンの調理人に指示するための調理指示伝票であり、注文されたメニュー品目及びテーブルコードを含んでいる。   Thereafter, the microcomputer 301 of the order station 106 converts the order file 351 into a message format via the LAN cable 108 and transmits it to the kitchen printer 103 (step S403). When the kitchen printer 103 receives the message of the order file 351 transmitted from the order station 106, it prints and issues a slip. The slip in this case is a cooking instruction slip for instructing the cook in the kitchen about the ordered menu item, and includes the ordered menu item and table code.

このように、本実施形態の注文受付装置102によれば、所定のカテゴリーに含まれる一群の商品アイテムをLCD111の第1領域(メニュー選択表示D)に表示するとともに、当該一群の商品アイテムとは別の一群の商品アイテムをLCD111の第2領域(お勧め表示E)に表示し、第1領域(メニュー選択表示D)または第2領域(お勧め表示E)に表示された商品アイテムの注文をタッチパネル110を介して受付けるようにしたので、第1領域(メニュー選択表示D)から注文が予想される商品アイテム、人気が高かったり評判が良かったりする商品アイテム、滞在時間的に注文が予想される商品アイテム等を第2領域(お勧め表示E)に表示することで、利用者の使い勝手の向上および客単価の増大を図ることができる。   Thus, according to the order receiving device 102 of the present embodiment, a group of product items included in a predetermined category is displayed in the first area (menu selection display D) of the LCD 111, and the group of product items is Another group of product items is displayed in the second area (recommended display E) of the LCD 111, and orders for the product items displayed in the first area (menu selection display D) or the second area (recommended display E) are displayed. Since it is received via the touch panel 110, a product item that is expected to be ordered from the first area (menu selection display D), a product item that is popular or has a good reputation, and an order that is expected in terms of staying time is expected. By displaying the merchandise item or the like in the second area (recommended display E), it is possible to improve the user-friendliness and increase the customer unit price.

本実施形態の注文受付装置102で実行される基本OS173及びプログラム172は、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録して提供するように構成してもよい。   The basic OS 173 and the program 172 executed by the order receiving apparatus 102 according to the present embodiment are files in an installable format or an executable format, such as a CD-ROM, a flexible disk (FD), a CD-R, and a DVD (Digital Versatile Disk). ) Or the like may be recorded and provided on a computer-readable recording medium.

さらに、本実施形態の注文受付装置102で実行される基本OS173及びプログラム172を、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成しても良い。また、本実施形態の注文受付装置102で実行される基本OS173及びプログラム172をインターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成しても良い。   Further, the basic OS 173 and the program 172 executed by the order receiving apparatus 102 of the present embodiment may be stored on a computer connected to a network such as the Internet and provided by being downloaded via the network. good. Further, the basic OS 173 and the program 172 executed by the order receiving apparatus 102 of this embodiment may be configured to be provided or distributed via a network such as the Internet.

本実施形態の注文受付装置102で実行される基本OS173及びプログラム172は、上述した各部(第1商品アイテム表示手段、第2商品アイテム表示手段、注文受付手段)を含むモジュール構成となっており、実際のハードウェアとしてはCPU(プロセッサ)が上記不揮発性メモリ215から基本OS173及びプログラム172を読み出して実行することにより上記各部が主記憶装置上にロードされ、第1商品アイテム表示手段、第2商品アイテム表示手段、注文受付手段が主記憶装置上に生成されるようになっている。   The basic OS 173 and the program 172 executed by the order receiving apparatus 102 of the present embodiment have a module configuration including the above-described units (first product item display means, second product item display means, order reception means), As actual hardware, a CPU (processor) reads the basic OS 173 and the program 172 from the non-volatile memory 215 and executes them to load the above-described units onto the main storage device. Item display means and order acceptance means are generated on the main memory.

本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。   Although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.

102 注文受付装置
110 接触入力部
111 表示部
102 Order Accepting Device 110 Contact Input Unit 111 Display Unit

特開2011−118937号公報JP 2011-118937 A

Claims (6)

画像を表示可能な表示部と、
前記表示部に表示された画像に対する接触の有無を検知することによって入力とする接触入力部と、
所定のカテゴリーに含まれる一群の商品アイテムを前記表示部の第1領域に表示する第1商品アイテム表示手段と、
前記一群の商品アイテムとは別の一群の商品アイテムを前記表示部の第2領域に表示する第2商品アイテム表示手段と、
前記第1領域または前記第2領域に表示された前記商品アイテムの注文を前記接触入力部を介して受付ける注文受付手段と、
を備える注文受付装置。
A display unit capable of displaying an image;
A contact input unit configured to input by detecting the presence or absence of contact with the image displayed on the display unit;
First product item display means for displaying a group of product items included in a predetermined category in the first region of the display unit;
A second product item display means for displaying a group of product items different from the group of product items in the second area of the display unit;
Order receiving means for receiving an order for the product item displayed in the first area or the second area via the contact input unit;
An order receiving apparatus comprising:
前記第2商品アイテム表示手段は、前記第1領域に表示された前記一群の商品アイテムに予め関連付けられた当該一群の商品アイテムとは別の一群の商品アイテムを前記第2領域に表示する、
請求項1記載の注文受付装置。
The second product item display means displays a group of product items different from the group of product items previously associated with the group of product items displayed in the first region in the second region.
The order receiving apparatus according to claim 1.
前記第2商品アイテム表示手段は、当該装置に対応するテーブル毎の注文ランキング上位の一群の商品アイテムを前記第2領域に表示する、
請求項1記載の注文受付装置。
The second product item display means displays a group of product items in a higher order ranking for each table corresponding to the device in the second area.
The order receiving apparatus according to claim 1.
前記第2商品アイテム表示手段は、前記商品アイテムに対しての評価を集計してランキング化した結果としてのランキング上位の一群の商品アイテムを前記第2領域に表示する、
請求項1記載の注文受付装置。
The second product item display means displays a group of product items in the top ranking as a result of totaling the evaluations for the product items and ranking them in the second area.
The order receiving apparatus according to claim 1.
前記第2商品アイテム表示手段は、前記注文受付手段による最初の前記商品アイテムの注文の受付けから所定時間経過した場合には、前記第1領域に表示された前記一群の商品アイテムとは別の予め定められた一群の商品アイテムを前記第2領域に表示する、
請求項1記載の注文受付装置。
The second merchandise item display means is different from the group of merchandise items displayed in the first area in advance when a predetermined time has elapsed since the first order of the merchandise item was received by the order accepting means. Displaying a defined group of product items in the second area;
The order receiving apparatus according to claim 1.
画像を表示可能な表示部と、前記表示部に表示された画像に対する接触の有無を検知することによって入力とする接触入力部と、を備える注文受付装置を制御するコンピュータを、
所定のカテゴリーに含まれる一群の商品アイテムを前記表示部の第1領域に表示する第1商品アイテム表示手段と、
前記一群の商品アイテムとは別の一群の商品アイテムを前記表示部の第2領域に表示する第2商品アイテム表示手段と、
前記第1領域または前記第2領域に表示された前記商品アイテムの注文を前記接触入力部を介して受付ける注文受付手段と、
として機能させるためのプログラム。
A computer that controls the order receiving device, comprising: a display unit capable of displaying an image; and a contact input unit configured to detect whether or not there is contact with the image displayed on the display unit.
First product item display means for displaying a group of product items included in a predetermined category in the first region of the display unit;
A second product item display means for displaying a group of product items different from the group of product items in the second area of the display unit;
Order receiving means for receiving an order for the product item displayed in the first area or the second area via the contact input unit;
Program to function as.
JP2012034414A 2012-02-20 2012-02-20 Order receiving apparatus and program Active JP5571714B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012034414A JP5571714B2 (en) 2012-02-20 2012-02-20 Order receiving apparatus and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012034414A JP5571714B2 (en) 2012-02-20 2012-02-20 Order receiving apparatus and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013171407A true JP2013171407A (en) 2013-09-02
JP5571714B2 JP5571714B2 (en) 2014-08-13

Family

ID=49265299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012034414A Active JP5571714B2 (en) 2012-02-20 2012-02-20 Order receiving apparatus and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5571714B2 (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016031565A (en) * 2014-07-25 2016-03-07 株式会社ビーマップ Portable terminal radio lan order system, control method of portable terminal radio lan order system, program of portable terminal radio lan order system and recording medium
JP2016051321A (en) * 2014-08-29 2016-04-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 Transaction terminal device
JP2017037436A (en) * 2015-08-07 2017-02-16 富士通株式会社 Composition preparation support program, input support program, composition preparation support method, input support method and information processor
JP2019133267A (en) * 2018-01-29 2019-08-08 カシオ計算機株式会社 Order reception device and program
WO2020195614A1 (en) * 2019-03-25 2020-10-01 日本電気株式会社 Information processing device, display system, information processing method, and recording medium having program recorded thereon
JP2022027904A (en) * 2018-01-29 2022-02-14 カシオ計算機株式会社 Order acceptance device, order acceptance assistance method, and program

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002279525A (en) * 2001-03-19 2002-09-27 Tadashi Kimura Menu management method in restaurant
WO2003069528A1 (en) * 2002-02-18 2003-08-21 Seiko Epson Corporation Commodity order system
JP2007334656A (en) * 2006-06-15 2007-12-27 Toshiba Tec Corp Ordering system and ordering method
JP2008287466A (en) * 2007-05-17 2008-11-27 Seiko Epson Corp Electronics device, and information providing system and method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002279525A (en) * 2001-03-19 2002-09-27 Tadashi Kimura Menu management method in restaurant
WO2003069528A1 (en) * 2002-02-18 2003-08-21 Seiko Epson Corporation Commodity order system
JP2007334656A (en) * 2006-06-15 2007-12-27 Toshiba Tec Corp Ordering system and ordering method
JP2008287466A (en) * 2007-05-17 2008-11-27 Seiko Epson Corp Electronics device, and information providing system and method

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016031565A (en) * 2014-07-25 2016-03-07 株式会社ビーマップ Portable terminal radio lan order system, control method of portable terminal radio lan order system, program of portable terminal radio lan order system and recording medium
JP2016051321A (en) * 2014-08-29 2016-04-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 Transaction terminal device
JP2017037436A (en) * 2015-08-07 2017-02-16 富士通株式会社 Composition preparation support program, input support program, composition preparation support method, input support method and information processor
JP2019133267A (en) * 2018-01-29 2019-08-08 カシオ計算機株式会社 Order reception device and program
JP7003690B2 (en) 2018-01-29 2022-01-20 カシオ計算機株式会社 Order reception device, order reception support method and program
JP2022027904A (en) * 2018-01-29 2022-02-14 カシオ計算機株式会社 Order acceptance device, order acceptance assistance method, and program
JP7207515B2 (en) 2018-01-29 2023-01-18 カシオ計算機株式会社 ORDER RECEIVING DEVICE, ORDER RECEIVING SUPPORT METHOD AND PROGRAM
WO2020195614A1 (en) * 2019-03-25 2020-10-01 日本電気株式会社 Information processing device, display system, information processing method, and recording medium having program recorded thereon

Also Published As

Publication number Publication date
JP5571714B2 (en) 2014-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5571714B2 (en) Order receiving apparatus and program
JP6793415B2 (en) Voucher output controller
JP2009042871A (en) Ordering terminal and order entry system
US20180240205A1 (en) Order Management Server, Order System, and Recording Medium
JP6096524B2 (en) Restaurant order system and restaurant order program
JP2014215695A (en) Order acceptance device and program
JP5211189B2 (en) Order terminal
JP5833593B2 (en) Order receiving apparatus and program
JP6321590B2 (en) Order reception system
JP2014164609A (en) Order reception device, server and control program
JP2014164693A (en) Information processor, commodity order system and control program
JP2011210207A (en) Order entry system
JP5651618B2 (en) Order receiving apparatus and program
JP6209498B2 (en) Order registration processing apparatus and order registration processing program
JP5808352B2 (en) Order receiving apparatus and program
JP2007334656A (en) Ordering system and ordering method
JP2019125142A (en) Order management system, program, order management method and order reception terminal
JP5341923B2 (en) Custom equipment and programs
JP2014167671A (en) Order reception device and order reception program
JP5753209B2 (en) Order receiving apparatus and program
JP6694532B2 (en) Order terminal and program
JP6153737B2 (en) Restaurant order terminal and restaurant order program
JP5753208B2 (en) Order receiving apparatus and program
JP6470441B2 (en) Order terminal and program
JP6316247B2 (en) Order terminal and program

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140624

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5571714

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150