JP2013161866A - Imprint method and template - Google Patents

Imprint method and template Download PDF

Info

Publication number
JP2013161866A
JP2013161866A JP2012020836A JP2012020836A JP2013161866A JP 2013161866 A JP2013161866 A JP 2013161866A JP 2012020836 A JP2012020836 A JP 2012020836A JP 2012020836 A JP2012020836 A JP 2012020836A JP 2013161866 A JP2013161866 A JP 2013161866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resist
imprint
region
template
shots
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012020836A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoko Furudono
瑶子 古殿
Masayuki Hatano
正之 幡野
Shinji Mikami
信二 三上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2012020836A priority Critical patent/JP2013161866A/en
Publication of JP2013161866A publication Critical patent/JP2013161866A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an imprint method capable of reducing influences on processing after imprinting.SOLUTION: In an imprint method in an embodiment, a template pattern formed on a first template is transferred to plural imprint shots on a processed substrate to form a transfer pattern. Then, a resist is dripped in a region of an inter-imprint region that is a region between the imprint shots. Furthermore, a second template different from the first template is brought into contact with the resist, so as to fill the inter-imprint region with the resist. Then, hardening light is radiated to the resist to harden the resist, and the inter-imprint region is filled with the hardened resist. Then, the second template is exfoliated from the resist.

Description

本発明の実施形態は、インプリント方法およびテンプレートに関する。   Embodiments described herein relate generally to an imprint method and a template.

半導体デバイス製造におけるリソグラフィ工程で用いられる技術の1つにナノインプリントリソグラフィ(NIL)がある。NILは、電子ビーム(Electron Beam:EB)描画等によって形成したテンプレートを、ウエハなどの被処理基板に押し当てることにより、被処理基板上にテンプレートパターンに応じたパターンを転写する技術である。   One technique used in lithography processes in semiconductor device manufacturing is nanoimprint lithography (NIL). NIL is a technology for transferring a pattern according to a template pattern onto a substrate to be processed by pressing a template formed by electron beam (EB) drawing or the like against the substrate to be processed such as a wafer.

NILを行う際には、被処理基板上に塗布された光硬化剤に、所望パターンの溝をもつテンプレートを圧着する。そして、テンプレートと光硬化樹脂を密着させたまま露光によって光硬化剤を固め、その後、テンプレートを被処理基板から離型することにより、被処理基板上の光硬化剤にパターンを形成する。   When performing NIL, a template having grooves having a desired pattern is pressure-bonded to a photocuring agent applied on a substrate to be processed. Then, the photo-curing agent is hardened by exposure while the template and the photo-curing resin are in close contact, and then the template is released from the substrate to be processed, thereby forming a pattern on the photo-curing agent on the substrate to be processed.

このようなNILでは、インプリントショット間に光硬化剤のない部分(Gap部)(むき出しの部分)が形成され、インプリント後の加工に影響を与えるという問題がある。このため、インプリント後の加工に与える影響を小さくすることが望まれる。   In such NIL, there is a problem that a portion without a photocuring agent (gap portion) (exposed portion) is formed between imprint shots, which affects processing after imprinting. For this reason, it is desired to reduce the influence on processing after imprinting.

特開2009−260293号公報JP 2009-260293 A

本発明が解決しようとする課題は、インプリント後の加工に与える影響を小さくすることができるインプリント方法およびテンプレートを提供することである。   The problem to be solved by the present invention is to provide an imprint method and a template that can reduce the influence on processing after imprinting.

実施形態によれば、インプリント方法が提供される。前記インプリント方法では、被加工基板上に転写材としての第1のレジストを滴下した後、第1のテンプレートに形成されているテンプレートパターンを前記第1のレジストに複数回に渡って転写することにより、複数のインプリントショットに転写パターンを形成する。そして、前記インプリントショット間の領域であるインプリントショット間領域に第2のレジストを滴下する。さらに、前記第1のテンプレートとは異なる第2のテンプレートを前記第2のレジストに接触させることにより、前記インプリントショット間領域に前記第2のレジストを充填させる。そして、前記第2のレジストに硬化光を照射して前記第2のレジストを硬化させ、前記インプリントショット間領域を硬化させた第2のレジストで埋め込む。そして、前記第2のレジストから前記第2のテンプレートを引き離す。   According to the embodiment, an imprint method is provided. In the imprint method, after a first resist as a transfer material is dropped on a substrate to be processed, a template pattern formed on the first template is transferred to the first resist a plurality of times. Thus, a transfer pattern is formed on a plurality of imprint shots. Then, a second resist is dropped on an area between imprint shots, which is an area between the imprint shots. Furthermore, the second resist different from the first template is brought into contact with the second resist, thereby filling the region between the imprint shots with the second resist. Then, the second resist is cured by irradiating the second resist with curing light, and the region between the imprint shots is embedded with the cured second resist. Then, the second template is separated from the second resist.

図1は、第1の実施形態に係るインプリント装置の構成を示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of an imprint apparatus according to the first embodiment. 図2は、レジスト層の形成処理手順を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a resist layer formation processing procedure. 図3は、転写テンプレートを用いたインプリント工程の処理手順を説明するための図である。FIG. 3 is a diagram for explaining the processing procedure of the imprint process using the transfer template. 図4は、第1の実施形態に係るレジスト埋め込み処理を説明するための図である。FIG. 4 is a diagram for explaining the resist embedding process according to the first embodiment. 図5は、第1の実施形態に係る埋め込みテンプレートの構成を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration of an embedded template according to the first embodiment. 図6は、埋め込みテンプレートを用いたレジストの埋め込み処理手順を説明するための図である。FIG. 6 is a diagram for explaining a procedure for embedding a resist using an embedding template. 図7は、滴下領域と埋め込みテンプレートとの大きさの関係を説明するための図である。FIG. 7 is a diagram for explaining the relationship between the size of the dropping region and the embedded template. 図8は、第2の実施形態に係る埋め込みテンプレートの構成例を示す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating a configuration example of an embedded template according to the second embodiment. 図9は、第2の実施形態に係る滴下領域の例を示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a dripping region according to the second embodiment. 図10は、硬化したレジストが埋め込まれる領域を説明するための図である。FIG. 10 is a diagram for explaining a region where a hardened resist is embedded. 図11は、第3の実施形態に係る埋め込みテンプレートの構成を示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating a configuration of an embedded template according to the third embodiment. 図12は、第4の実施形態に係る埋め込みテンプレートの構成を示す図である。FIG. 12 is a diagram illustrating a configuration of an embedded template according to the fourth embodiment. 図13は、第4の実施形態に係る滴下領域の例を示す図である。FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a dripping region according to the fourth embodiment. 図14は、第5の実施形態に係る埋め込みテンプレートの構成を示す図である。FIG. 14 is a diagram showing a configuration of an embedded template according to the fifth embodiment. 図15は、第6の実施形態に係るレジスト埋め込み処理を説明するための図である。FIG. 15 is a view for explaining a resist embedding process according to the sixth embodiment.

以下に添付図面を参照して、実施形態に係るインプリント方法およびテンプレートを詳細に説明する。なお、これらの実施形態により本発明が限定されるものではない。   Hereinafter, an imprint method and a template according to an embodiment will be described in detail with reference to the accompanying drawings. Note that the present invention is not limited to these embodiments.

(第1の実施形態)
図1は、第1の実施形態に係るインプリント装置の構成を示す図である。インプリント装置1は、ナノインプリントリソグラフィ(NIL)などのインプリントリソグラフィを行なう装置である。インプリント装置1は、モールド基板であるテンプレート(原版)を用いて、ウエハWなどの被転写基板(被加工基板)上にレジストパターンを形成する。
(First embodiment)
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of an imprint apparatus according to the first embodiment. The imprint apparatus 1 is an apparatus that performs imprint lithography such as nanoimprint lithography (NIL). The imprint apparatus 1 forms a resist pattern on a transfer substrate (substrate to be processed) such as a wafer W by using a template (original plate) that is a mold substrate.

本実施形態のインプリント装置1は、回路パターンなどが形成された第1のテンプレートを用いてウエハW上にテンプレートパターン(回路パターンなど)の転写を行なうとともに、第1のテンプレートとは異なる第2のテンプレートを用いてインプリントショット間にレジストの埋め込みを行なう。   The imprint apparatus 1 according to the present embodiment transfers a template pattern (circuit pattern or the like) onto the wafer W using a first template on which a circuit pattern or the like is formed, and a second different from the first template. Using this template, a resist is embedded between imprint shots.

なお、以下の説明では、回路パターンの転写に用いる第1のテンプレートを転写テンプレートTxといい、レジストの埋め込みに用いる第2のテンプレートを埋め込みテンプレート(本実施形態では、後述する埋め込みテンプレートT1)という。   In the following description, a first template used for transferring a circuit pattern is referred to as a transfer template Tx, and a second template used for embedding a resist is referred to as an embedded template (an embedded template T1 described later in the present embodiment).

インプリント装置1は、転写テンプレートTxを用いてインプリントした後(回路パターンの転写後)に、インプリントショット間にレジスト(UV(Ultra-Violet-rays)硬化樹脂などの光硬化剤)を滴下する。これにより、インプリント装置1は、ウエハW上の領域のうち、インプリントによって回路パターンが転写されていないインプリントショット間(溝の部分)にレジストを塗布する。そして、インプリント装置1は、インプリントショット間の形状に応じた凹凸面を有した埋め込みテンプレートT1を用いてレジストを押印し、これにより、インプリントショット間をレジストで埋める。   The imprint apparatus 1 drops resist (photocuring agent such as UV (Ultra-Violet-rays) curable resin) between imprint shots after imprinting using the transfer template Tx (after transferring the circuit pattern). To do. As a result, the imprint apparatus 1 applies a resist between imprint shots (groove portions) where the circuit pattern is not transferred by imprinting in the region on the wafer W. Then, the imprint apparatus 1 imprints a resist using the embedding template T1 having an uneven surface corresponding to the shape between the imprint shots, thereby filling the space between the imprint shots with the resist.

インプリント装置1は、原版ステージ2、基板チャック4、試料ステージ5、基準マーク6、アライメントセンサ7、液滴下装置8、ステージベース9、UV光源10を備えている。また、本実施形態のインプリント装置1は、制御装置20を備えている。図1では、インプリント装置1が埋め込みテンプレートT1を用いてインプリントショット間をレジストで埋める場合について説明する。   The imprint apparatus 1 includes an original stage 2, a substrate chuck 4, a sample stage 5, a reference mark 6, an alignment sensor 7, a droplet dropping device 8, a stage base 9, and a UV light source 10. Further, the imprint apparatus 1 according to the present embodiment includes a control device 20. FIG. 1 illustrates a case where the imprint apparatus 1 fills a space between imprint shots with a resist using the embedding template T1.

試料ステージ5は、ウエハWを載置するとともに、載置したウエハWと平行な平面内(水平面内)を移動する。試料ステージ5は、ウエハWに転写材としてのレジストを滴下する際にはウエハWを液滴下装置8の下方側に移動させ、ウエハWへの押印処理を行う際には、ウエハWを埋め込みテンプレートT1の下方側に移動させる。   The sample stage 5 places the wafer W and moves in a plane parallel to the placed wafer W (in a horizontal plane). The sample stage 5 moves the wafer W to the lower side of the droplet dropping device 8 when dropping a resist as a transfer material onto the wafer W, and embeds the wafer W when performing a stamping process on the wafer W. Move to the lower side of T1.

また、試料ステージ5上には、基板チャック4が設けられている。基板チャック4は、ウエハWを試料ステージ5上の所定位置に固定する。また、試料ステージ5上には、基準マーク6が設けられている。基準マーク6は、試料ステージ5の位置を検出するためのマークであり、ウエハWを試料ステージ5上にロードする際の位置合わせに用いられる。   A substrate chuck 4 is provided on the sample stage 5. The substrate chuck 4 fixes the wafer W at a predetermined position on the sample stage 5. A reference mark 6 is provided on the sample stage 5. The reference mark 6 is a mark for detecting the position of the sample stage 5 and is used for alignment when the wafer W is loaded onto the sample stage 5.

ステージベース9の底面側(ウエハW側)には、原版ステージ2が設けられている。原版ステージ2は、埋め込みテンプレートT1の裏面側(テンプレートパターンの形成されていない側の面)から埋め込みテンプレートT1を真空吸着などによって所定位置に固定する。   An original stage 2 is provided on the bottom surface side (wafer W side) of the stage base 9. The original stage 2 fixes the embedded template T1 at a predetermined position from the back side of the embedded template T1 (the surface on which the template pattern is not formed) by vacuum suction or the like.

ステージベース9は、原版ステージ2によって埋め込みテンプレートT1を支持するとともに、埋め込みテンプレートT1のテンプレートパターンをウエハW上のレジストに押し当てる。ステージベース9は、上下方向(鉛直方向)に移動することにより、埋め込みテンプレートT1のレジストへの押し当てと、埋め込みテンプレートT1のレジストからの引き離し(離型)と、を行う。インプリントに用いるレジストは、例えば、光硬化性などの樹脂(光硬化剤)(薬液)である。また、ステージベース9上には、アライメントセンサ7が設けられている。アライメントセンサ7は、ウエハWの位置検出や埋め込みテンプレートT1の位置検出を行うセンサである。   The stage base 9 supports the embedded template T1 by the original stage 2 and presses the template pattern of the embedded template T1 against the resist on the wafer W. The stage base 9 moves in the vertical direction (vertical direction), thereby pressing the embedded template T1 against the resist and separating (releasing) the embedded template T1 from the resist. The resist used for imprinting is, for example, a photocurable resin (photocuring agent) (chemical solution). An alignment sensor 7 is provided on the stage base 9. The alignment sensor 7 is a sensor that detects the position of the wafer W and the position of the embedded template T1.

本実施形態のステージベース9は、ウエハW上にテンプレートパターンを転写する際には、転写テンプレートTxを支持するとともに、転写テンプレートTxを上下方向に移動させる。また、ステージベース9は、インプリントショット間にレジストを埋め込む際には、埋め込みテンプレートT1を支持するとともに、埋め込みテンプレートT1を上下方向に移動させる。   When the template pattern is transferred onto the wafer W, the stage base 9 of the present embodiment supports the transfer template Tx and moves the transfer template Tx in the vertical direction. Further, when embedding a resist between imprint shots, the stage base 9 supports the embedding template T1 and moves the embedding template T1 in the vertical direction.

液滴下装置8は、インクジェット方式によってウエハW上にレジストを滴下する装置である。液滴下装置8が備えるインクジェットヘッド(図示せず)は、レジストの液滴を噴出する複数の微細孔を有している。   The droplet dropping device 8 is a device that drops a resist on the wafer W by an inkjet method. An ink jet head (not shown) provided in the droplet dropping device 8 has a plurality of fine holes for ejecting resist droplets.

UV光源10は、UV光を照射する光源であり、ステージベース9の上方に設けられている。UV光源10は、埋め込みテンプレートT1がレジストに押し当てられた状態で、埋め込みテンプレートT1上からUV光を照射する。制御装置20は、インプリント装置1の各構成要素に接続(図示せず)され、各構成要素を制御する。   The UV light source 10 is a light source that irradiates UV light, and is provided above the stage base 9. The UV light source 10 emits UV light from above the embedded template T1 in a state where the embedded template T1 is pressed against the resist. The control device 20 is connected (not shown) to each component of the imprint apparatus 1 and controls each component.

インプリント装置1は、レジスト層として、インプリントショット内のレジストパターンと、インプリントショット間のレジストと、をウエハW上に形成する。図2は、レジスト層の形成処理手順を示す図である。   The imprint apparatus 1 forms a resist pattern in the imprint shot and a resist between the imprint shots on the wafer W as a resist layer. FIG. 2 is a diagram illustrating a resist layer formation processing procedure.

インプリント装置1は、ウエハW上の各インプリントショットにインプリントを行なう(ステップS1)。インプリントを行う際には、試料ステージ5に載せられたウエハWが液滴下装置8の直下まで移動させられる。そして、ウエハW上のインプリントショット位置にレジストが滴下される。   The imprint apparatus 1 performs imprint on each imprint shot on the wafer W (step S1). When imprinting is performed, the wafer W placed on the sample stage 5 is moved to just below the droplet dropping device 8. Then, a resist is dropped on the imprint shot position on the wafer W.

その後、試料ステージ5上のウエハWが転写テンプレートTxの直下に移動させられる。そして、転写テンプレートTxがウエハW上のレジストに押し当てられる。転写テンプレートTxとレジストとを所定時間だけ接触させた後、この状態でUV光源10をレジストに照射させてレジストを硬化させる。これにより、テンプレートパターンに対応する転写パターンが、インプリントショット内のレジストに転写される。インプリントの際には、インプリントショット毎にテンプレートパターンの転写が繰り返される。   Thereafter, the wafer W on the sample stage 5 is moved directly below the transfer template Tx. Then, the transfer template Tx is pressed against the resist on the wafer W. After the transfer template Tx and the resist are brought into contact with each other for a predetermined time, the resist is cured by irradiating the resist with the UV light source 10 in this state. Thereby, the transfer pattern corresponding to the template pattern is transferred to the resist in the imprint shot. At the time of imprinting, the template pattern transfer is repeated for each imprint shot.

この後、インプリント装置1は、ウエハW上のインプリントショット間にレジストの埋め込みを行なう(ステップS2)。インプリントを行う際には、試料ステージ5に載せられたウエハWが液滴下装置8の直下まで移動させられる。そして、ウエハW上のインプリントショット間にレジストが滴下される。   Thereafter, the imprint apparatus 1 embeds a resist between imprint shots on the wafer W (step S2). When imprinting is performed, the wafer W placed on the sample stage 5 is moved to just below the droplet dropping device 8. Then, a resist is dropped between imprint shots on the wafer W.

その後、試料ステージ5上のウエハWが埋め込みテンプレートT1の直下に移動させられる。そして、埋め込みテンプレートT1がウエハW上のレジストに押し当てられる。埋め込みテンプレートT1とレジストとを所定時間だけ接触させた後、この状態でUV光源10をレジストに照射させてレジストを硬化させる。これにより、インプリントショット間にレジストが埋め込まれる。インプリントショット間へのレジストの埋め込みは、例えば、インプリントショット間を複数の領域に分割しておき、分割された領域毎に行なわれる。   Thereafter, the wafer W on the sample stage 5 is moved directly below the embedded template T1. Then, the embedded template T1 is pressed against the resist on the wafer W. After the embedded template T1 and the resist are brought into contact with each other for a predetermined time, the resist is cured by irradiating the resist with the UV light source 10 in this state. Thereby, a resist is embedded between imprint shots. The embedding of the resist between the imprint shots is performed, for example, by dividing the imprint shots into a plurality of areas and dividing each of the divided areas.

このように、インプリント装置1は、転写テンプレートTxを用いたインプリントの後に、埋め込みテンプレートT1を用いたレジストの埋め込みを行なう。これにより、ウエハW上には、テンプレートパターンが転写されたレジストと、インプリントショット間に埋め込まれたレジストと、が形成される。   As described above, the imprint apparatus 1 embeds a resist using the embedding template T1 after imprinting using the transfer template Tx. As a result, a resist to which the template pattern is transferred and a resist embedded between imprint shots are formed on the wafer W.

つぎに、インプリント工程の処理手順について説明する。図3は、転写テンプレートを用いたインプリント工程の処理手順を説明するための図である。図3では、インプリント工程におけるウエハWや転写テンプレートTxなどの断面図を示している。   Next, the processing procedure of the imprint process will be described. FIG. 3 is a diagram for explaining the processing procedure of the imprint process using the transfer template. FIG. 3 shows a cross-sectional view of the wafer W, the transfer template Tx, and the like in the imprint process.

図3の(a)に示すように、ウエハWの上面にはレジスト12Xが滴下される。これにより、ウエハWに滴下されたレジスト12Xの各液滴はウエハW面内に広がる。そして、図3の(b)に示すように、転写テンプレートTxがレジスト12X側に移動させられ、図3の(c)に示すように、転写テンプレートTxがレジスト12Xに押し当てられる。このように、石英基板等を掘り込んで作った転写テンプレートTxをレジスト12Xに接触させると、毛細管現象により転写テンプレートTxのテンプレートパターン内にレジスト12Xが流入する。   As shown in FIG. 3A, a resist 12X is dropped on the upper surface of the wafer W. Thereby, each droplet of the resist 12X dropped on the wafer W spreads in the wafer W surface. Then, as shown in FIG. 3B, the transfer template Tx is moved to the resist 12X side, and as shown in FIG. 3C, the transfer template Tx is pressed against the resist 12X. As described above, when the transfer template Tx made by digging a quartz substrate or the like is brought into contact with the resist 12X, the resist 12X flows into the template pattern of the transfer template Tx due to a capillary phenomenon.

予め設定しておいた時間だけ、レジスト12Xを転写テンプレートTxに充填させた後、UV光が照射される。これにより、レジスト12Xが硬化する。そして、図3の(d)に示すように、硬化したレジストパターン12Yから転写テンプレートTxを離型することにより、テンプレートパターンを反転させたレジストパターン12YがウエハW上に形成される。   After the resist 12X is filled in the transfer template Tx for a preset time, UV light is irradiated. As a result, the resist 12X is cured. Then, as shown in FIG. 3D, a resist pattern 12Y obtained by inverting the template pattern is formed on the wafer W by releasing the transfer template Tx from the cured resist pattern 12Y.

つぎに、第1の実施形態にかかるレジスト埋め込み処理について説明する。図4は、第1の実施形態に係るレジスト埋め込み処理を説明するための図である。図4では、ウエハWを上面からみた図を示している。   Next, the resist embedding process according to the first embodiment will be described. FIG. 4 is a diagram for explaining the resist embedding process according to the first embodiment. FIG. 4 shows a view of the wafer W as viewed from above.

図4の(a)に示すように、ウエハW上には、複数のインプリントショット22にレジストパターン12Yが形成される。インプリントショット22は、概略矩形状をなしており、ウエハW上に所定の間隔でマトリクス状に配置されている。この配置により、各インプリントショット22には、隣接するインプリントショット22との間に、所定の幅を有した隙間(以下、インプリントショット間領域21という)が設けられている。インプリントショット間領域21は、レジストパターン12Yが形成されていない領域であり、Gap部である。   As shown in FIG. 4A, a resist pattern 12 </ b> Y is formed on a plurality of imprint shots 22 on the wafer W. The imprint shots 22 have a substantially rectangular shape, and are arranged on the wafer W in a matrix at predetermined intervals. With this arrangement, each imprint shot 22 is provided with a gap having a predetermined width (hereinafter, referred to as an inter-imprint shot area 21) between adjacent imprint shots 22. The inter-imprint shot area 21 is an area where the resist pattern 12Y is not formed, and is a gap part.

インプリントショット22にレジストパターン12Yが形成された後、図4の(b)に示すように、インプリントショット間領域21には、レジスト13Xが滴下される。レジスト13Xは、レジストパターン12Yの形成に用いたレジスト12Xと同じレジスト成分であってもよいし、異なるレジスト成分であってもよい。   After the resist pattern 12Y is formed on the imprint shot 22, as shown in FIG. 4B, the resist 13X is dropped on the area 21 between the imprint shots. The resist 13X may be the same resist component as the resist 12X used for forming the resist pattern 12Y, or may be a different resist component.

インプリント装置1は、インプリントショット間領域21の一部の領域にレジスト13Xを滴下する。具体的には、インプリント装置1は、縦横2つずつで格子状に並ぶ4つのインプリントショット22の一部に接するよう、レジスト13Xをクロス形状領域(滴下領域A1)内に滴下する。滴下領域A1は、ウエハWを上面から見た場合に、第1のインプリントショット22の下辺および右辺に隣接し、第2のインプリントショット22の下辺および左辺に隣接している。さらに、滴下領域A1は、ウエハWを上面から見た場合に、第3のインプリントショット22の上辺および右辺に隣接し、第4のインプリントショット22の上辺および左辺に隣接している。   The imprint apparatus 1 drops the resist 13 </ b> X on a partial area of the inter-imprint shot area 21. Specifically, the imprint apparatus 1 drops the resist 13X into the cross-shaped region (dropping region A1) so as to be in contact with a part of the four imprint shots 22 arranged in a lattice pattern in two vertical and two horizontal directions. The dripping region A1 is adjacent to the lower and right sides of the first imprint shot 22 and is adjacent to the lower and left sides of the second imprint shot 22 when the wafer W is viewed from above. Furthermore, when the wafer W is viewed from above, the dropping region A1 is adjacent to the upper side and the right side of the third imprint shot 22, and is adjacent to the upper side and the left side of the fourth imprint shot 22.

滴下領域A1にレジスト13Xが滴下された後、埋め込みテンプレートT1がレジスト13Xに押し当てられ、その後、レジスト13XにUV光が照射される。これにより、図4の(c)に示すように、滴下領域A1に、硬化したレジスト13Yが埋め込まれる。   After the resist 13X is dropped on the dropping area A1, the embedded template T1 is pressed against the resist 13X, and then the resist 13X is irradiated with UV light. Thereby, as shown in FIG. 4C, the hardened resist 13Y is embedded in the dropping region A1.

図5は、第1の実施形態に係る埋め込みテンプレートの構成を示す図である。埋め込みテンプレートT1は、クロス形状(クロスバー状)の上面を有した凸部(押し当て部P1)を有しており、この押し当て部P1の上面がレジスト13Xに押し当てられる。押し当て部P1の上面形状であるクロス形状は、滴下領域A1と同様の形状を有している。換言すると、押し当て部P1の上面形状は、インプリントショット間領域21の一部と略同じ形状である。また、押し当て部P1の上面は、滴下領域A1よりも僅かに小さく構成されている。この構成により、押し当て部P1をレジスト13Xに押し当てた際に、形成済みのレジストパターン12Yに押し当て部P1が衝突しない。   FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration of an embedded template according to the first embodiment. The embedding template T1 has a convex portion (pressing portion P1) having a cross-shaped (crossbar-shaped) upper surface, and the upper surface of the pressing portion P1 is pressed against the resist 13X. The cross shape that is the upper surface shape of the pressing portion P1 has the same shape as the dropping region A1. In other words, the upper surface shape of the pressing portion P1 is substantially the same shape as a part of the area 21 between imprint shots. Further, the upper surface of the pressing portion P1 is configured to be slightly smaller than the dropping region A1. With this configuration, when the pressing portion P1 is pressed against the resist 13X, the pressing portion P1 does not collide with the formed resist pattern 12Y.

なお、押し当て部P1の上面形状を、インプリントショット間領域21の一部と略同じ大きさにしてもよいし、インプリントショット間領域21の一部よりも大きな領域としてもよい。   Note that the upper surface shape of the pressing portion P1 may be substantially the same size as a part of the area 21 between imprint shots, or may be an area larger than a part of the area 21 between imprint shots.

図6は、埋め込みテンプレートを用いたレジストの埋め込み処理手順を説明するための図である。図6では、レジストの埋め込み工程におけるウエハWや埋め込みテンプレートT1などの断面図を示している。   FIG. 6 is a diagram for explaining a procedure for embedding a resist using an embedding template. FIG. 6 shows a sectional view of the wafer W, the embedding template T1, and the like in the resist embedding process.

図6の(a)に示すように、ウエハWへは、転写テンプレートTxを用いてレジストパターン12Yを形成しておく。レジストパターン12Yは、テンプレートパターンが転写された転写パターン42と、この転写パターン42の周囲を囲む周囲パターン41と、を有している。周囲パターン41は、転写パターン42と略同じ高さを有した壁パターンである。この構成により、インプリントショット間領域21は、周囲パターン41によって挟まれている。レジスト13Xは、周囲パターン41と、この周囲パターン41の隣にある周囲パターン41と、の間のクロス形状領域(滴下領域A1)に滴下される。   As shown in FIG. 6A, a resist pattern 12Y is formed on the wafer W using a transfer template Tx. The resist pattern 12 </ b> Y has a transfer pattern 42 to which the template pattern is transferred, and a peripheral pattern 41 that surrounds the transfer pattern 42. The surrounding pattern 41 is a wall pattern having substantially the same height as the transfer pattern 42. With this configuration, the imprint shot area 21 is sandwiched between the surrounding patterns 41. The resist 13X is dropped onto a cross-shaped region (dropping region A1) between the peripheral pattern 41 and the peripheral pattern 41 adjacent to the peripheral pattern 41.

ウエハWに滴下されたレジスト13Xの各液滴は滴下領域A1内で広がる。そして、図6の(b)に示すように埋め込みテンプレートT1がレジスト13X側に移動させられ、埋め込みテンプレートT1の押し当て部P1がレジスト13Xに押し当てられる。   Each droplet of the resist 13X dropped on the wafer W spreads in the dropping region A1. Then, as shown in FIG. 6B, the embedded template T1 is moved to the resist 13X side, and the pressing portion P1 of the embedded template T1 is pressed against the resist 13X.

図6の(a)に示したように、滴下領域A1にレジスト13Xを滴下しただけの状態では、既にインプリントされているレジストパターン12Y(インプリントショット22)とレジストパターン12Yとの間に隙間がある。図6の(b)に示したように、埋め込みテンプレートT1をレジスト13Xに接触させて滴下領域A1にレジスト13Xを充填させることにより、レジスト13Xがレジストパターン12Y間の隙間を埋める。   As shown in FIG. 6A, in the state where the resist 13X is simply dropped on the dropping area A1, there is a gap between the already imprinted resist pattern 12Y (imprint shot 22) and the resist pattern 12Y. There is. As shown in FIG. 6B, the resist 13X fills the gap between the resist patterns 12Y by bringing the embedding template T1 into contact with the resist 13X and filling the dropping region A1 with the resist 13X.

この後、図6の(c)に示すように、略透明な埋め込みテンプレートT1上からUV光L1が照射される。レジスト13Xは、UV光L1が照射されることにより、図6の(d)に示すように硬化したレジスト13Yとなる。これにより、レジスト13Yが滴下領域A1に埋め込まれる。レジスト13Xが硬化してレジスト13Yとなった後、埋め込みテンプレートT1をレジスト13Yから離型させる。   Thereafter, as shown in FIG. 6C, the UV light L1 is irradiated from above the substantially transparent embedded template T1. The resist 13X becomes a cured resist 13Y as shown in FIG. 6D when irradiated with the UV light L1. Thereby, the resist 13Y is embedded in the dropping region A1. After the resist 13X is cured to become the resist 13Y, the embedded template T1 is released from the resist 13Y.

なお、滴下領域A1に滴下するレジスト13Xの高さは、周囲パターン41の高さ以上であってもよいし、周囲パターン41の高さより低くてもよい。滴下領域A1に滴下するレジスト13Xの高さが周囲パターン41の高さより低い場合、周囲パターン41とレジスト13Xの高さの差が、押し当て部P1の厚さよりも小さくなるよう、レジスト13Xを滴下しておく。これにより、埋め込みテンプレートT1のうち押し当て部P1以外の箇所をレジストパターン12Yに接触させることなく、押し当て部P1をレジスト13Xに押し当てることが可能となる。   Note that the height of the resist 13 </ b> X dropped in the dropping region A <b> 1 may be equal to or higher than the height of the surrounding pattern 41 or may be lower than the height of the surrounding pattern 41. When the height of the resist 13X dropped onto the dropping area A1 is lower than the height of the surrounding pattern 41, the resist 13X is dropped so that the difference in height between the surrounding pattern 41 and the resist 13X is smaller than the thickness of the pressing portion P1. Keep it. Accordingly, it is possible to press the pressing portion P1 against the resist 13X without bringing a portion other than the pressing portion P1 in the embedded template T1 into contact with the resist pattern 12Y.

つぎに、滴下領域A1の大きさ(転写テンプレートTxを用いて形成されたレジストパターン12Yの大きさ)と、埋め込みテンプレートT1の大きさと、の関係について説明する。図7は、滴下領域と埋め込みテンプレートとの大きさの関係を説明するための図である。図7の(a)は、転写テンプレートTxを用いて形成されたレジストパターン12Yの一例を示す斜視図である。また、図7の(b)は、埋め込みテンプレートT1の一例を示す斜視図である。また、図7の(c)は、埋め込みテンプレートT1(押し当て部P1)の他の構成例である埋め込みテンプレートT1’(押し当て部P1’)を示す斜視図である。なお、図7の(a)では、レジストパターン12Yを直方体で示しているが、レジストパターン12Yは、ライン&スペースパターンなどが形成されたパターンである。   Next, the relationship between the size of the dropping area A1 (the size of the resist pattern 12Y formed using the transfer template Tx) and the size of the embedded template T1 will be described. FIG. 7 is a diagram for explaining the relationship between the size of the dropping region and the embedded template. FIG. 7A is a perspective view showing an example of a resist pattern 12Y formed using the transfer template Tx. FIG. 7B is a perspective view showing an example of the embedded template T1. FIG. 7C is a perspective view showing an embedding template T1 ′ (pressing portion P1 ′) which is another configuration example of the embedding template T1 (pressing portion P1). In FIG. 7A, the resist pattern 12Y is shown as a rectangular parallelepiped, but the resist pattern 12Y is a pattern in which a line & space pattern or the like is formed.

図7の(a)に示すように、4つのレジストパターン12Yが格子状に配置されることにより、クロス形状の滴下領域A1が形成される。また、図7の(b)に示すように、埋め込みテンプレートT1は、4本の軸部(矩形領域)と、中心部(中心部領域)と、によってクロス形状の上面を構成している。   As shown in FIG. 7A, a cross-shaped dripping region A1 is formed by arranging the four resist patterns 12Y in a lattice pattern. Further, as shown in FIG. 7B, the embedding template T1 has a cross-shaped upper surface constituted by four shaft portions (rectangular regions) and a central portion (central portion region).

レジストパターン12Yの底面および上面は、X方向が寸法xでY方向が寸法yの矩形領域である。また、隣接するレジストパターン12Yとレジストパターン12Yとの間のX方向の距離(滴下領域A1の幅)がBxであり、Y方向の距離がByである。   The bottom surface and top surface of the resist pattern 12Y are rectangular regions having a dimension x in the X direction and a dimension y in the Y direction. Further, the distance in the X direction (width of the dropping region A1) between the adjacent resist pattern 12Y and the resist pattern 12Y is Bx, and the distance in the Y direction is By.

また、埋め込みテンプレートT1の軸部は、軸方向の長さLx=xの軸部が2本と、軸方向の長さLy=yの軸部が2本と、の4本で構成されている。また、長さLx=xの軸部の幅は、幅Byであり、長さLy=yの軸部の幅は、幅Bxである。   Further, the shaft portion of the embedded template T1 is composed of four shaft portions, two shaft portions having an axial length Lx = x and two shaft portions having an axial length Ly = y. . The width of the shaft portion having the length Lx = x is the width By, and the width of the shaft portion having the length Ly = y is the width Bx.

そして、長さLx=xの軸部が、レジストパターン12Yの寸法xの辺に隣接し、かつ長さLy=yの軸部が、レジストパターン12Yの寸法yの辺に隣接するよう、埋め込みテンプレートT1が滴下領域A1上のレジスト13Xに押し当てられる。   Then, the embedding template is such that the axial portion of the length Lx = x is adjacent to the side of the dimension x of the resist pattern 12Y, and the axial portion of the length Ly = y is adjacent to the side of the dimension y of the resist pattern 12Y. T1 is pressed against the resist 13X on the dropping region A1.

インプリントショット間領域21にレジスト13Yを埋め込む際には、滴下領域A1にレジスト13Xを滴下し、滴下領域A1のレジスト13Xに埋め込みテンプレートT1を押し当てる処理が繰り返される。換言すると、複数の滴下領域A1のそれぞれにレジスト13Xを滴下し、各滴下領域A1のレジスト13Xに埋め込みテンプレートT1を押し当てる。   When embedding the resist 13Y in the inter-imprint shot area 21, the process of dropping the resist 13X in the dropping area A1 and pressing the embedding template T1 against the resist 13X in the dropping area A1 is repeated. In other words, the resist 13X is dropped on each of the plurality of dropping regions A1, and the embedded template T1 is pressed against the resist 13X in each dropping region A1.

このため、クロス形状の横方向に延びる軸部の長さをLx=xとし、縦方向に延びる軸部の長さをLy=yとしておくことにより、インプリントショット間領域21へのレジスト13Yの埋め込みを効率良く繰り返すことが可能となる。   For this reason, the length of the shaft portion extending in the horizontal direction of the cross shape is set to Lx = x, and the length of the shaft portion extending in the vertical direction is set to Ly = y, whereby the resist 13Y to the interimprint shot region 21 is set. It is possible to repeat the embedding efficiently.

なお、押し当て部P1’の軸部を、軸方向の長さLx>x/2の軸部が2本と、軸方向の長さLy>y/2の軸部が2本と、の4本としてもよい。この場合、長さLx>x/2の軸部が、レジストパターン12Yの寸法xの辺に隣接し、かつ長さLy>y/2の軸部が、レジストパターン12Yの寸法yの辺に隣接するよう、埋め込みテンプレートT1が滴下領域A1上のレジスト13Xに押し当てられる。   In addition, the shaft portion of the pressing portion P1 ′ has four shaft portions with an axial length Lx> x / 2 and two shaft portions with an axial length Ly> y / 2. It may be a book. In this case, the shaft portion of length Lx> x / 2 is adjacent to the side of dimension x of resist pattern 12Y, and the shaft portion of length Ly> y / 2 is adjacent to the side of dimension y of resist pattern 12Y. The embedded template T1 is pressed against the resist 13X on the dropping area A1.

なお、滴下領域A1を、押し当て部P1’の軸部の長さに応じた領域としてもよい。例えば、滴下領域A1のうち、長さLx>x/2の軸部が押し当てられる領域を、長さLx>x/2の軸部よりも短い寸法であって且つx/2以上の長さとする。また、滴下領域A1のうち、長さLy>y/2の軸部が押し当てられる領域を、長さLy>y/2の軸部よりも短い寸法であってy/2以上の長さとする。   The dropping region A1 may be a region corresponding to the length of the shaft portion of the pressing portion P1 '. For example, in the dripping region A1, the region where the shaft portion having the length Lx> x / 2 is pressed is shorter than the shaft portion having the length Lx> x / 2, and has a length of x / 2 or more. To do. Moreover, the area | region where the axial part of length Ly> y / 2 is pressed among dropping area | region A1 is a dimension shorter than the axial part of length Ly> y / 2, and is set to length more than y / 2. .

換言すると、十字型のクロスバーである押し当て部P1’の横棒と縦棒の長さを、ウエハWに既にインプリントされているインプリントショット22の各辺の半分より長くしておく。   In other words, the length of the horizontal bar and the vertical bar of the pressing portion P1 'that is a cross-shaped cross bar is set to be longer than half of each side of the imprint shot 22 that has already been imprinted on the wafer W.

例えば、クロス形状の横方向に延びる軸部の長さがLx<x/2である場合、レジスト13Xのうち、隣接する滴下領域A1の境界付近に滴下されるレジスト13Xは、押し当て部によって押し当てることができない。一方、クロス形状の横方向に延びる軸部の長さをLx>x/2、Ly>y/2としておくことにより、レジスト13Xのうち、隣接する滴下領域A1の境界付近に滴下されるレジスト13Xであっても押し当て部P1’によって押し当てることができる。別言すれば、4つのインプリントショット22の集まる領域(角)に押し当て部P1’の中心部を合わせて、押し当て部P1’をレジスト13Xに接触させることができる。   For example, when the length of the cross-shaped laterally extending shaft portion is Lx <x / 2, of the resist 13X, the resist 13X dropped near the boundary of the adjacent dropping region A1 is pressed by the pressing portion. I can't guess. On the other hand, by setting the lengths of the cross-shaped laterally extending shaft portions to Lx> x / 2 and Ly> y / 2, among the resists 13X, the resist 13X dripped near the boundary of the adjacent dripping region A1. Even so, it can be pressed by the pressing portion P1 ′. In other words, the pressing portion P1 'can be brought into contact with the resist 13X by aligning the central portion of the pressing portion P1' with the region (corner) where the four imprint shots 22 are gathered.

このため、クロス形状の横方向に延びる軸部の長さをLx>x/2とし、縦方向に延びる軸部の長さをLy>y/2としておくことにより、埋め込みテンプレートT1’を用いたレジスト13Xへの押し当て処理を、効率良く繰り返すことが可能となる。また、ウエハW内の全Gap部を埋め込んでインプリントする際に、Gap部を残すことなくレジスト13Yを充填できる。   Therefore, the embedded template T1 ′ was used by setting the length of the cross-shaped laterally extending shaft portion to Lx> x / 2 and the length of the vertically extending shaft portion to Ly> y / 2. The pressing process on the resist 13X can be efficiently repeated. Further, when the entire gap portion in the wafer W is embedded and imprinted, the resist 13Y can be filled without leaving the gap portion.

なお、テンプレートT1,T1’の幅は、滴下領域A1の幅よりも少し短くてもよい。また、テンプレートT1,T1’の長さは、滴下領域A1の長さよりも少し短くてもよい。   Note that the widths of the templates T1 and T1 'may be slightly shorter than the width of the dropping region A1. Further, the lengths of the templates T1 and T1 'may be slightly shorter than the length of the dropping region A1.

埋め込みテンプレートT1を用いたインプリントショット間領域21へのレジスト13Yの埋め込みは、例えばウエハプロセスのレイヤ毎に行われる。半導体装置(半導体集積回路)を製造する際には、ウエハWへの成膜処理、転写テンプレートTxを用いたインプリント処理、埋め込みテンプレートT1などを用いたレジスト13Yの埋め込み処理、レジストパターン12Yおよびレジスト13Y上からのエッチング処理などがレイヤ毎に繰り返される。   The embedding of the resist 13Y into the interimprint shot area 21 using the embedding template T1 is performed, for example, for each layer of the wafer process. When manufacturing a semiconductor device (semiconductor integrated circuit), a film forming process on the wafer W, an imprint process using the transfer template Tx, a process of embedding the resist 13Y using the embedded template T1, etc., a resist pattern 12Y and a resist Etching from 13Y is repeated for each layer.

なお、本実施形態では、インプリント装置1が、各インプリントショットにレジストパターン12Yを形成する場合について説明したが、インプリント装置1以外の他のインプリント装置によって各インプリントショットにレジストパターン12Yを形成してもよい。   In this embodiment, the case where the imprint apparatus 1 forms the resist pattern 12Y on each imprint shot has been described. However, the resist pattern 12Y is formed on each imprint shot by an imprint apparatus other than the imprint apparatus 1. May be formed.

このように第1の実施形態によれば、埋め込みテンプレートT1を用いてインプリントショット間領域21にレジスト13Yを埋め込むので、レジストパターン12Y上からエッチング処理などの加工を行う際に、インプリントショット間領域21をレジスト3Yで保護することが可能となる。したがって、インプリント後のウエハWの加工の際に、インプリントショット間領域21の下層部(下地基板)などからの影響を小さくすることが可能となる。   As described above, according to the first embodiment, since the resist 13Y is embedded in the interimprint shot region 21 using the embedded template T1, when processing such as an etching process is performed on the resist pattern 12Y, the imprint shot interval The region 21 can be protected with the resist 3Y. Therefore, when the wafer W after imprinting is processed, it is possible to reduce the influence from the lower layer portion (underlying substrate) of the region 21 between imprint shots.

また、埋め込みテンプレートT1の押し当て部P1の形状をクロス形状としているので、4つのインプリントショット22で形成された十字形状のGap部(滴下領域A1)を1度の埋め込み処理で埋めることが可能となる。   Further, since the shape of the pressing portion P1 of the embedding template T1 is a cross shape, the cross-shaped gap portion (dropping region A1) formed by the four imprint shots 22 can be filled by one embedding process. It becomes.

(第2の実施形態)
つぎに、図8〜図10を用いてこの発明の第2の実施形態について説明する。第2の実施形態では、クロス形状以外の押し当て部を有した埋め込みテンプレートを用いて、インプリントショット間領域21へのレジスト13Yの埋め込みを行なう。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In the second embodiment, the resist 13Y is embedded in the inter-imprint shot area 21 using an embedding template having a pressing portion other than a cross shape.

図8は、第2の実施形態に係る埋め込みテンプレートの構成例を示す図である。図8の(a)に示す埋め込みテンプレートT2は、L字型の上面形状を有した凸部(押し当て部P2)を備えている。そして、押し当て部P2の上面が、後述するL字型の滴下領域A2に滴下されたレジスト13Xに押し当てられる。   FIG. 8 is a diagram illustrating a configuration example of an embedded template according to the second embodiment. An embedding template T2 shown in FIG. 8A includes a convex portion (pressing portion P2) having an L-shaped upper surface shape. Then, the upper surface of the pressing portion P2 is pressed against the resist 13X dropped onto an L-shaped dropping region A2 described later.

同様に、図8の(b)に示す埋め込みテンプレートT3は、矩形状の上面形状を有した凸部(押し当て部P3)を備えている。そして、押し当て部P3の上面が、後述する矩形状の滴下領域A3に滴下されたレジスト13Xに押し当てられる。   Similarly, the embedding template T3 shown in FIG. 8B includes a convex portion (pressing portion P3) having a rectangular upper surface shape. Then, the upper surface of the pressing portion P3 is pressed against the resist 13X dropped on a rectangular dropping area A3 described later.

また、図8の(c)に示す埋め込みテンプレートT4は、T字型の上面形状を有した凸部(押し当て部P4)を備えている。そして、押し当て部P4の上面が、後述する矩形状の滴下領域A4に滴下されたレジスト13Xに押し当てられる。   Further, the embedding template T4 shown in FIG. 8C includes a convex portion (pressing portion P4) having a T-shaped upper surface shape. Then, the upper surface of the pressing portion P4 is pressed against the resist 13X dropped onto a rectangular dropping area A4 described later.

また、図8の(d)に示す埋め込みテンプレートT5は、環状形状の上面形状を有した凸部(押し当て部P5)を備えている。そして、押し当て部P5の上面が、後述する矩形状の滴下領域A5に滴下されたレジスト13Xに押し当てられる。   Further, the embedding template T5 shown in FIG. 8D includes a convex portion (pressing portion P5) having an annular upper surface shape. Then, the upper surface of the pressing portion P5 is pressed against the resist 13X dropped on a rectangular dropping area A5 described later.

図9は、第2の実施形態に係る滴下領域の例を示す図である。図9では、図4と同様にウエハWを上面からみた図を示している。図9の(a)〜(d)に示す滴下領域A2〜A5は、それぞれ図8の(a)〜(d)に示した埋め込みテンプレートT2〜T5を用いてレジスト13Yを埋め込む際にレジスト13Xが滴下される領域である。   FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a dripping region according to the second embodiment. FIG. 9 shows a view of the wafer W as seen from above, as in FIG. The drop regions A2 to A5 shown in (a) to (d) of FIG. 9 are formed when the resist 13X is embedded when the resist 13Y is embedded using the embedding templates T2 to T5 shown in (a) to (d) of FIG. It is a dripped area.

図9の(a)は、L字型の押し当て部P2に適用されるL字型の滴下領域A2を示し、図9の(b)は、矩形状の押し当て部P3に適用される矩形状の滴下領域A3を示している。また、図9の(c)は、T字型の押し当て部P4に適用されるT字型の滴下領域A4を示し、図9の(d)は、環状形状の押し当て部P5に適用される環状形状の滴下領域A5を示している。   9A shows an L-shaped dripping region A2 applied to the L-shaped pressing portion P2, and FIG. 9B shows a rectangular shape applied to the rectangular pressing portion P3. The shape dripping area | region A3 is shown. 9C shows a T-shaped dripping region A4 applied to the T-shaped pressing portion P4, and FIG. 9D is applied to the annular pressing portion P5. An annular drop region A5 is shown.

押し当て部P2〜P5の上面は、それぞれ滴下領域A2〜A5よりも僅かに小さく構成されている。この構成により、押し当て部P2〜P5をレジスト13Xに押し当てた際に、形成済みのレジストパターン12Yに押し当て部P2〜P5が衝突しない。   The upper surfaces of the pressing portions P2 to P5 are configured to be slightly smaller than the dropping regions A2 to A5, respectively. With this configuration, when the pressing portions P2 to P5 are pressed against the resist 13X, the pressing portions P2 to P5 do not collide with the formed resist pattern 12Y.

なお、押し当て部P2〜P5の上面を、それぞれ滴下領域A2〜A5と略同じ大きさとしてもよいし、滴下領域A2〜A5よりも大きな領域としてもよい。   The upper surfaces of the pressing portions P2 to P5 may be substantially the same size as the dropping regions A2 to A5, respectively, or may be larger than the dropping regions A2 to A5.

インプリントショット22にレジストパターン12Yが形成された後、図9の(a)〜(d)の何れかに示すように、インプリントショット間領域21には、レジスト13Xが滴下される。   After the resist pattern 12Y is formed on the imprint shot 22, as shown in any one of FIGS. 9A to 9D, the resist 13X is dropped on the area 21 between imprint shots.

図9の(a)に示すように、L字型の滴下領域A2は、1つのインプリントショット22のX方向の1辺およびY方向の1辺に隣接する領域である。図9の(a)では、1つのインプリントショット22の右辺および上辺に隣接する滴下領域A2を示している。   As shown in FIG. 9A, the L-shaped dripping region A <b> 2 is a region adjacent to one side in the X direction and one side in the Y direction of one imprint shot 22. FIG. 9A shows a dropping region A2 adjacent to the right side and the upper side of one imprint shot 22.

また、図9の(b)に示すように、矩形状の滴下領域A3は、1つのインプリントショット22のX方向またはY方向の1辺に隣接する領域である。なお、滴下領域A3は、インプリントショット22の頂点位置近傍(X方向の1辺とY方向の1辺が交わる頂点領域)を含む領域であってもよいし、含まない領域であってもよい。   Further, as shown in FIG. 9B, the rectangular drop area A <b> 3 is an area adjacent to one side of one imprint shot 22 in the X direction or the Y direction. The dropping area A3 may or may not include the vicinity of the vertex position of the imprint shot 22 (a vertex area where one side in the X direction and one side in the Y direction intersect). .

図9の(c)に示すように、T字型の滴下領域A4は、L字型の滴下領域A2と矩形状の滴下領域A3とを組み合わせることによって、構成されたT字型の領域である。換言すると、滴下領域A4は、ウエハWを上面から見た場合に、第1のインプリントショット22の上辺および右辺に隣接し、第2のインプリントショット22の上辺および左辺に隣接している。この場合において、第1のインプリントショット22の右辺と第2のインプリントショット22の左辺とは、同じ辺である。   As shown in FIG. 9C, the T-shaped dripping region A4 is a T-shaped region configured by combining the L-shaped dripping region A2 and the rectangular dripping region A3. . In other words, the drop region A4 is adjacent to the upper and right sides of the first imprint shot 22 and adjacent to the upper and left sides of the second imprint shot 22 when the wafer W is viewed from above. In this case, the right side of the first imprint shot 22 and the left side of the second imprint shot 22 are the same side.

図9の(d)に示すように、環状形状の滴下領域A5は、1つのインプリントショット22を囲う領域である。図9の(d)では、1つのインプリントショット22のX方向の2辺である上辺および下辺と、Y方向の2辺である右辺および左辺と、4つのインプリントショット22の1つずつの頂点が集まる領域と、に隣接する滴下領域A5を示している。   As shown in FIG. 9D, the annular drop region A <b> 5 is a region that surrounds one imprint shot 22. In FIG. 9D, the upper side and the lower side that are two sides in the X direction of one imprint shot 22, the right side and the left side that are two sides in the Y direction, and one each of the four imprint shots 22. The area | region where a vertex gathers and the dripping area | region A5 adjacent to it are shown.

図10は、硬化したレジストが埋め込まれる領域を説明するための図である。図10では、図9と同様にウエハWを上面からみた図を示している。図10の(a)〜(d)に示す滴下領域A2〜A5は、それぞれ図9の(a)〜(d)に示した滴下領域A2〜A5と同じ領域である。   FIG. 10 is a diagram for explaining a region where a hardened resist is embedded. FIG. 10 shows a view of the wafer W as seen from above, as in FIG. Drop areas A2 to A5 shown in (a) to (d) of FIG. 10 are the same areas as the drop areas A2 to A5 shown in (a) to (d) of FIG.

図10の(a)に示すように、L字型の滴下領域A2にレジスト13Xを滴下して埋め込みテンプレートT2で押印し硬化させることにより、滴下領域A2にレジスト13Yが埋め込まれる。   As shown in FIG. 10A, the resist 13X is dropped into the L-shaped drop region A2, imprinted with the embedding template T2, and cured to embed the resist 13Y in the drop region A2.

同様に、図10の(b)に示すように、矩形状の滴下領域A3にレジスト13Xを滴下して埋め込みテンプレートT3で押印し硬化させることにより、滴下領域A3にレジスト13Yが埋め込まれる。   Similarly, as shown in FIG. 10B, the resist 13Y is dropped into the rectangular drop area A3, and imprinted with the embedding template T3 and hardened, whereby the resist 13Y is embedded in the drop area A3.

また、図10の(c)に示すように、T字型の滴下領域A4にレジスト13Xを滴下して埋め込みテンプレートT4で押印し硬化させることにより、滴下領域A4にレジスト13Yが埋め込まれる。   Further, as shown in FIG. 10C, the resist 13Y is embedded in the dropping region A4 by dropping the resist 13X into the T-shaped dropping region A4, imprinting with the embedding template T4, and curing.

また、図10の(d)に示すように、環状領域の滴下領域A5にレジスト13Xを滴下して埋め込みテンプレートT5で押印し硬化させることにより、滴下領域A5にレジスト13Yが埋め込まれる。   Also, as shown in FIG. 10D, the resist 13X is embedded in the dropping region A5 by dropping the resist 13X in the dropping region A5 in the annular region and impressing and curing it with the embedding template T5.

本実施形態では、埋め込みテンプレートT2〜T5を組み合わせることにより、インプリントショット間領域21をレジスト13Yで埋め込む。換言すると、インプリントショット間領域21の位置毎に、埋め込みテンプレートT2〜T5の何れかをレジスト13Xに接触させることにより、インプリントショット間領域21をレジスト13Yで埋め込む。例えば、インプリントショット間領域21のうち、ウエハWの中心部に位置するインプリントショット間領域21には、埋め込みテンプレートT5を用いてレジスト13Yの埋め込みを行なう。そして、ウエハWの外周部に位置するインプリントショット間領域21には、埋め込みテンプレートT3を用いてレジスト13Yの埋め込みを行なう。   In the present embodiment, the imprint shot area 21 is embedded with the resist 13Y by combining the embedding templates T2 to T5. In other words, for each position of the interimprint shot area 21, any of the embedding templates T2 to T5 is brought into contact with the resist 13X to embed the interimprint shot area 21 with the resist 13Y. For example, in the interimprint shot area 21, the interimprint shot area 21 located at the center of the wafer W is embedded with the resist 13Y using the embedded template T5. Then, a resist 13Y is embedded in the inter-imprint shot area 21 located on the outer peripheral portion of the wafer W using the embedded template T3.

このように第2の実施形態によれば、埋め込みテンプレートT2〜T5の少なくとも1つを用いてインプリントショット間領域21にレジスト13Yを埋め込むので、第1の実施形態と同様に、インプリント後のウエハWの加工の際に、インプリントショット間領域21の下層部などからの影響を小さくすることが可能となる。   As described above, according to the second embodiment, the resist 13Y is embedded in the inter-imprint shot region 21 using at least one of the embedding templates T2 to T5. When processing the wafer W, it is possible to reduce the influence from the lower layer portion of the inter-imprint shot area 21 and the like.

(第3の実施形態)
つぎに、図11を用いてこの発明の第3の実施形態について説明する。第3の実施形態では、平板状の押し当て部を有した埋め込みテンプレートを用いて、インプリントショット間領域21へのレジスト13Yの埋め込みを行なう。
(Third embodiment)
Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In the third embodiment, the resist 13Y is embedded in the inter-imprint shot area 21 using an embedded template having a flat pressing portion.

図11は、第3の実施形態に係る埋め込みテンプレートの構成を示す図である。埋め込みテンプレートT6は、概略平板状の押し当て部P6を有している。押し当て部P6は、押し当て部P5の環状形状の内部を埋め込んだ矩形状の上面を有している。このため、押し当て部P6の外周部は、押し当て部P5の外周部と略同じ大きさで構成されている。換言すると、押し当て部P6は、インプリントショット22と、その周辺領域と、を含む領域と同じ形状を有した上面を有している。なお、押し当て部P6の外周部は、押し当て部P5の外周部よりも大きく構成しておいてもよい。   FIG. 11 is a diagram illustrating a configuration of an embedded template according to the third embodiment. The embedding template T6 has a substantially flat pressing portion P6. The pressing part P6 has a rectangular upper surface embedded in the annular shape of the pressing part P5. For this reason, the outer peripheral part of the pressing part P6 is comprised by the substantially same magnitude | size as the outer peripheral part of the pressing part P5. In other words, the pressing portion P6 has an upper surface having the same shape as a region including the imprint shot 22 and its peripheral region. In addition, you may comprise the outer peripheral part of the pressing part P6 larger than the outer peripheral part of the pressing part P5.

埋め込みテンプレートT6は、例えば、滴下領域A1〜A5の何れか又はこれらを組み合わせた領域に滴下されたレジスト13Xを押し当てる際に用いられる。このとき、滴下領域A1〜A5には、周囲パターン41よりも高い位置までレジスト13Xを滴下しておく。これにより、押し当て部P6がレジストパターン12Yに接触することなく、押し当て部P6をレジスト13Xに接触させることが可能となる。   The embedding template T6 is used, for example, when the resist 13X dropped onto any one of the dropping areas A1 to A5 or a combination of these is pressed. At this time, the resist 13X is dropped onto the dropping areas A1 to A5 up to a position higher than the surrounding pattern 41. Accordingly, the pressing portion P6 can be brought into contact with the resist 13X without the pressing portion P6 being in contact with the resist pattern 12Y.

なお、押し当て部P6の上面の広さは、複数のインプリントショット22を含む領域であってもよい。例えば、押し当て部P6の上面を、第1の実施形態で説明したクロス形状の滴下領域A1と、この滴下領域A1の周辺の4つのインプリントショット22と、を含む領域と同じ広さとしてもよい。また、押し当て部P6の上面形状を、ウエハW上のすべてのインプリントショット22を含む領域と同じ大きさまたは、それ以上の大きさとしてもよい。この場合、押し当て部P6の上面形状は、インプリントショット間領域21の全体と略同じ形状を含んでいる。   The area of the upper surface of the pressing portion P6 may be a region including a plurality of imprint shots 22. For example, even if the upper surface of the pressing portion P6 has the same area as the region including the cross-shaped dripping region A1 described in the first embodiment and the four imprint shots 22 around the dripping region A1. Good. Further, the upper surface shape of the pressing portion P6 may be the same size as or larger than the area including all the imprint shots 22 on the wafer W. In this case, the upper surface shape of the pressing portion P <b> 6 includes substantially the same shape as the entire imprint shot area 21.

このように、押し当て部P6を平板状としておくことにより、インプリントショット間領域21の何れの領域にレジスト13Xを滴下しても、レジスト13Xに押し当て部P6を接触させることが可能となる。   Thus, by making the pressing portion P6 into a flat plate shape, the pressing portion P6 can be brought into contact with the resist 13X even if the resist 13X is dropped on any region of the inter-imprint shot region 21. .

このように第3の実施形態によれば、埋め込みテンプレートT6を用いてインプリントショット間領域21にレジスト13Yを埋め込むので、第1の実施形態と同様に、インプリント後のウエハWの加工の際に、インプリントショット間領域21の下層部などからの影響を小さくすることが可能となる。   As described above, according to the third embodiment, since the resist 13Y is embedded in the inter-imprint shot area 21 using the embedded template T6, the wafer W after imprinting is processed as in the first embodiment. In addition, it is possible to reduce the influence from the lower layer portion of the area 21 between imprint shots.

また、インプリントショット間領域21の何れの領域にレジスト13Xを滴下しても、レジスト13Xに押し当て部P6を接触させることができるので、埋め込みテンプレートT6によるレジスト13Xの押し当て処理を効率良く繰り返すことが可能となる。また、押し当て部P6を平板状の凸部としているので、埋め込みテンプレートT6をレジスト13Xに接触させる際の位置合わせを容易に行なうことが可能となる。   In addition, since the pressing portion P6 can be brought into contact with the resist 13X even if the resist 13X is dropped on any region between the imprint shot regions 21, the pressing process of the resist 13X with the embedded template T6 is efficiently repeated. It becomes possible. Further, since the pressing portion P6 is a flat convex portion, it is possible to easily perform alignment when the embedded template T6 is brought into contact with the resist 13X.

(第4の実施形態)
つぎに、図12および図13を用いてこの発明の第4の実施形態について説明する。第4の実施形態では、ウエハWのインプリントショット間領域21全面に対して一括してレジスト13Yの埋め込みを行なう。
(Fourth embodiment)
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In the fourth embodiment, the resist 13 </ b> Y is buried all together in the entire area 21 between imprint shots of the wafer W.

図12は、第4の実施形態に係る埋め込みテンプレートの構成を示す図である。埋め込みテンプレートT7は、ウエハW上の全てのインプリントショット間領域21に滴下されたレジスト13Xを一括して押し当てることができる押し当て部P7を有している。押し当て部P7は、環状に構成された複数の凸部がマトリクス状に接合されて構成されている。図12では、環状形状の上面を有した凸部が格子状に並ぶよう、凸部がY方向に3つずつ並べられ、X方向に4つずつ並べられている場合を示している。   FIG. 12 is a diagram illustrating a configuration of an embedded template according to the fourth embodiment. The embedding template T7 has a pressing portion P7 that can collectively press the resist 13X dropped onto all the imprint shot areas 21 on the wafer W. The pressing portion P7 is configured by joining a plurality of annular convex portions in a matrix. FIG. 12 shows a case where three convex portions are arranged in the Y direction and four are arranged in the X direction so that the convex portions having an annular upper surface are arranged in a lattice pattern.

図13は、第4の実施形態に係る滴下領域の例を示す図である。図13では、図4と同様にウエハWを上面からみた図を示している。図13に示す滴下領域A7は、それぞれ図12に示した埋め込みテンプレートT7を用いてレジスト13Yを埋め込む際にレジスト13Xが滴下される領域である。滴下領域A7は、押し当て部P7と同様の形状を有した格子状の領域である。   FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a dripping region according to the fourth embodiment. FIG. 13 shows a view of the wafer W as seen from above, as in FIG. The dropping area A7 shown in FIG. 13 is an area where the resist 13X is dropped when the resist 13Y is embedded using the embedding template T7 shown in FIG. The dropping region A7 is a lattice-shaped region having the same shape as the pressing portion P7.

インプリントショット22にレジストパターン12Yが形成された後、全てのインプリントショット間領域21(滴下領域A7)に、レジスト13Xが滴下される。そして、レジスト13Xに対して押し当て部P7の上面が押し当てられる。   After the resist pattern 12Y is formed on the imprint shot 22, the resist 13X is dropped on all the areas between imprint shots 21 (dropping area A7). Then, the upper surface of the pressing portion P7 is pressed against the resist 13X.

押し当て部P7の上面は、滴下領域A7よりも僅かに小さく構成されている。この構成により、押し当て部P7をレジスト13Xに押し当てた際に、形成済みのレジストパターン12Yに押し当て部P7が衝突しない。   The upper surface of the pressing portion P7 is configured to be slightly smaller than the dropping region A7. With this configuration, when the pressing portion P7 is pressed against the resist 13X, the pressing portion P7 does not collide with the formed resist pattern 12Y.

なお、滴下領域A7のうち最外周部分には、レジスト13Xを滴下しなくてもよい。この場合、押し当て部P7の最外周部分には、凸部を設けておく必要はない。   Note that the resist 13X may not be dropped on the outermost peripheral portion of the dropping region A7. In this case, it is not necessary to provide a convex portion on the outermost peripheral portion of the pressing portion P7.

また、押し当て部P7を構成している環状形状の内部を埋め込んでおき、押し当て部P7を概略平板状の凸部としてもよい。この場合、テンプレートT7は、テンプレートT6と略同様の形状となる。押し当て部P7を概略平板状の凸部とする場合、滴下領域A7には、周囲パターン41よりも高い位置までレジスト13Xを滴下しておく。これにより、押し当て部P7が転写パターン42に接触することなく、押し当て部P7をレジスト13Xに接触させることが可能となる。   Alternatively, the inside of the annular shape constituting the pressing portion P7 may be embedded, and the pressing portion P7 may be a substantially flat convex portion. In this case, the template T7 has substantially the same shape as the template T6. When the pressing portion P7 is a substantially flat convex portion, the resist 13X is dropped onto the dropping region A7 up to a position higher than the surrounding pattern 41. Accordingly, the pressing portion P7 can be brought into contact with the resist 13X without the pressing portion P7 being in contact with the transfer pattern 42.

このように第4の実施形態によれば、埋め込みテンプレートT7を用いてインプリントショット間領域21にレジスト13Yを埋め込むので、インプリントショット間領域21に一括してレジスト13Yを埋め込むことが可能となる。したがって、短時間でインプリントショット間領域21にレジスト13Yを埋め込むことが可能となる。   Thus, according to the fourth embodiment, since the resist 13Y is embedded in the inter-imprint shot area 21 using the embedding template T7, the resist 13Y can be embedded in the inter-imprint shot area 21 at once. . Therefore, the resist 13Y can be embedded in the area 21 between imprint shots in a short time.

(第5の実施形態)
つぎに、図14を用いてこの発明の第5の実施形態について説明する。第5の実施形態では、押し当て部のパターン密度を、インプリントショット22のパターン密度と略同じパターン密度とする。
(Fifth embodiment)
Next, a fifth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In the fifth embodiment, the pattern density of the pressing portion is set to be approximately the same as the pattern density of the imprint shot 22.

図14は、第5の実施形態に係る埋め込みテンプレートの構成を示す図である。図14に示す埋め込みテンプレートT8は、所定のテンプレートパターンで構成された押し当て部P8を有している。押し当て部P8のテンプレートパターンは、インプリントショット22のパターン密度と略同じパターン密度を有している。   FIG. 14 is a diagram showing a configuration of an embedded template according to the fifth embodiment. The embedded template T8 shown in FIG. 14 has a pressing portion P8 configured with a predetermined template pattern. The template pattern of the pressing portion P8 has substantially the same pattern density as the pattern density of the imprint shot 22.

押し当て部P8は、図7に示した埋め込みテンプレートT1に、テンプレートパターンを設けた構成となっている。換言すると、押し当て部P8は、押し当て部P1の領域にテンプレートパターンを配置することによって形成されている。   The pressing portion P8 has a configuration in which a template pattern is provided in the embedded template T1 shown in FIG. In other words, the pressing part P8 is formed by arranging the template pattern in the area of the pressing part P1.

これにより、テンプレートT8を用いてインプリントショット間領域21にレジスト13Yを埋め込む場合に、インプリントショット間領域21にインプリントショット22と略同じパターン密度のレジストパターン(レジスト13Y)を形成することが可能となる。   Thus, when the resist 13Y is embedded in the interimprint shot area 21 using the template T8, a resist pattern (resist 13Y) having a pattern density substantially the same as that of the imprint shot 22 can be formed in the interimprint shot area 21. It becomes possible.

なお、押し当て部P8のテンプレートパターンを、インプリントショット22の外周部近傍のパターン密度と略同じパターン密度としてもよい。また、押し当て部P8を、押し当て部P2〜P7の何れかの領域にテンプレートパターンを配置することによって構成してもよい。   Note that the template pattern of the pressing portion P8 may have a pattern density substantially the same as the pattern density in the vicinity of the outer peripheral portion of the imprint shot 22. Moreover, you may comprise the pressing part P8 by arrange | positioning a template pattern in any area | region of the pressing parts P2-P7.

このように第5の実施形態によれば、埋め込みテンプレートT8を用いてインプリントショット間領域21にレジスト13Yを埋め込むので、インプリントショット間領域21にインプリントショット22と略同じパターン密度のレジストパターンを形成することが可能となる。したがって、インプリント後のウエハWの加工の際に、パターン密度の影響を小さくすることが可能となる。   Thus, according to the fifth embodiment, since the resist 13Y is embedded in the inter-imprint shot area 21 using the embedded template T8, a resist pattern having substantially the same pattern density as the imprint shot 22 is embedded in the inter-imprint shot area 21. Can be formed. Therefore, it is possible to reduce the influence of the pattern density when processing the wafer W after imprinting.

(第6の実施形態)
つぎに、図15を用いてこの発明の第6の実施形態について説明する。第6の実施形態では、レジストパターン12Yにパターン欠陥領域などが発生した場合に、パターン欠陥領域にレジスト13Yを埋め込む。
(Sixth embodiment)
Next, a sixth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In the sixth embodiment, when a pattern defect region or the like occurs in the resist pattern 12Y, the resist 13Y is embedded in the pattern defect region.

図15は、第6の実施形態に係るレジスト埋め込み処理を説明するための図である。図15では、図4と同様に、ウエハWを上面からみた図を示している。図15の(a)に示すように、ウエハW上には、複数のインプリントショット22にレジストパターン12Yが形成される。このような場合において、インプリントショット22の何れかにパターン欠陥領域A10などが発生する場合がある。パターン欠陥領域A10は、レジストパターン12Yのうち、装置の故障やパーティクルの発生などが原因でパターン欠陥が発生し、この結果、レジストパターン12Yが形成されなかった領域である。   FIG. 15 is a view for explaining a resist embedding process according to the sixth embodiment. FIG. 15 shows a view of the wafer W as viewed from above, as in FIG. As shown in FIG. 15A, a resist pattern 12 </ b> Y is formed on a plurality of imprint shots 22 on the wafer W. In such a case, a pattern defect area A10 or the like may occur in any imprint shot 22. The pattern defect area A10 is an area in the resist pattern 12Y where a pattern defect has occurred due to a device failure or particle generation, and as a result, the resist pattern 12Y has not been formed.

各インプリントショット22にレジストパターン12Yが形成された後、図15の(b)に示すように、パターン欠陥領域A10には、レジスト13Xが滴下される。パターン欠陥領域A10にレジスト13Xが滴下された後、埋め込みテンプレートT6などがレジスト13Xに押し当てられ、その後、レジスト13XにUV光が照射される。これにより、図15の(c)に示すように、パターン欠陥領域A10に、硬化したレジスト13Yが埋め込まれる。なお、レジスト13Xに押し当てるテンプレートは、テンプレートT6に限らず他のテンプレートであってもよい。   After the resist pattern 12Y is formed on each imprint shot 22, as shown in FIG. 15B, the resist 13X is dropped on the pattern defect area A10. After the resist 13X is dropped on the pattern defect area A10, the embedded template T6 or the like is pressed against the resist 13X, and then the resist 13X is irradiated with UV light. As a result, as shown in FIG. 15C, the hardened resist 13Y is embedded in the pattern defect area A10. Note that the template pressed against the resist 13X is not limited to the template T6 and may be another template.

このように第1〜第6の実施形態によれば、インプリント後のウエハWの加工の際に、下層部などからの影響を小さくすることが可能となる。   As described above, according to the first to sixth embodiments, it is possible to reduce the influence from the lower layer portion or the like when processing the wafer W after imprinting.

本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。   Although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.

1…インプリント装置、8…液滴下装置、12X,13X,13Y…レジスト、12Y…レジストパターン、21…インプリントショット間領域、22…インプリントショット、A1〜A5,A7…滴下領域、L1…UV光、P1〜P8…押し当て部、T1〜T8…埋め込みテンプレート、Tx…転写テンプレート、W…ウエハ。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Imprint apparatus, 8 ... Droplet dropping apparatus, 12X, 13X, 13Y ... Resist, 12Y ... Resist pattern, 21 ... Area between imprint shots, 22 ... Imprint shot, A1-A5, A7 ... Dropping area, L1 ... UV light, P1 to P8 ... pressing part, T1 to T8 ... embedding template, Tx ... transfer template, W ... wafer.

Claims (11)

被加工基板上に転写材としての第1のレジストを滴下した後、第1のテンプレートに形成されているテンプレートパターンを前記第1のレジストに複数回に渡って転写することにより、複数のインプリントショットに転写パターンを形成するインプリントステップと、
前記インプリントショット間の領域であるインプリントショット間領域に第2のレジストを滴下する滴下ステップと、
前記第1のテンプレートとは異なる第2のテンプレートを前記第2のレジストに接触させることにより、前記インプリントショット間領域に前記第2のレジストを充填させる接触ステップと、
前記第2のレジストに硬化光を照射して前記第2のレジストを硬化させ、前記インプリントショット間領域を硬化させた第2のレジストで埋め込む硬化ステップと、
前記第2のレジストから前記第2のテンプレートを引き離す離型ステップと、
を含み、
前記第2のテンプレートは、前記第2のレジストに接触させられる第1の凸部領域を有し、前記第1の凸部領域の上面は、前記インプリントショット間領域の一部と略同じ形状および略同じ大きさであり、
前記インプリントショットは、矩形状領域であって、かつ各インプリントショットは、前記被加工基板上にマトリクス状に配置され、
前記上面形状は、中心部領域と、前記中心部領域から延びる4つの矩形領域と、を有した十字型領域であり、
前記第2のテンプレートを前記第2のレジストに接触させる際には、前記十字型領域が格子状に並んだ4つのインプリントショットに近接するよう、前記第1の凸部領域が前記第2のレジストに接触させられ、
前記十字型領域のうち、前記矩形領域のそれぞれは、近接させられるインプリントショットの1辺の長さの半分よりも長い第1の辺と、前記インプリントショット間の幅と略同じ長さを有した第2の辺と、を有していることを特徴とするインプリント方法。
A plurality of imprints can be obtained by dropping a first resist as a transfer material on a substrate to be processed and then transferring the template pattern formed on the first template to the first resist a plurality of times. An imprint step for forming a transfer pattern on the shot;
A dropping step of dropping a second resist in a region between imprint shots, which is a region between the imprint shots;
Contacting the second resist with a second template different from the first template, thereby filling the region between the imprint shots with the second resist; and
A curing step of irradiating the second resist with curing light to cure the second resist, and embedding the region between the imprint shots with the second resist cured;
A mold release step of separating the second template from the second resist;
Including
The second template has a first convex region that is brought into contact with the second resist, and an upper surface of the first convex region has substantially the same shape as a part of the region between the imprint shots. And approximately the same size,
The imprint shot is a rectangular region, and each imprint shot is arranged in a matrix on the substrate to be processed,
The top surface shape is a cross-shaped region having a central region and four rectangular regions extending from the central region;
When the second template is brought into contact with the second resist, the first convex region is arranged so that the cross-shaped region is close to four imprint shots arranged in a lattice pattern. Brought into contact with the resist,
Of the cross-shaped regions, each of the rectangular regions has a first side longer than half the length of one side of the imprint shot to be brought close to, and a length substantially the same as the width between the imprint shots. And an imprint method comprising: a second side having the second side.
被加工基板上に転写材としての第1のレジストを滴下した後、第1のテンプレートに形成されているテンプレートパターンを前記第1のレジストに複数回に渡って転写することにより、複数のインプリントショットに転写パターンを形成するインプリントステップと、
前記インプリントショット間の領域であるインプリントショット間領域に第2のレジストを滴下する滴下ステップと、
前記第1のテンプレートとは異なる第2のテンプレートを前記第2のレジストに接触させることにより、前記インプリントショット間領域に前記第2のレジストを充填させる接触ステップと、
前記第2のレジストに硬化光を照射して前記第2のレジストを硬化させ、前記インプリントショット間領域を硬化させた第2のレジストで埋め込む硬化ステップと、
前記第2のレジストから前記第2のテンプレートを引き離す離型ステップと、
を含むことを特徴とするインプリント方法。
A plurality of imprints can be obtained by dropping a first resist as a transfer material on a substrate to be processed and then transferring the template pattern formed on the first template to the first resist a plurality of times. An imprint step for forming a transfer pattern on the shot;
A dropping step of dropping a second resist in a region between imprint shots, which is a region between the imprint shots;
Contacting the second resist with a second template different from the first template, thereby filling the region between the imprint shots with the second resist; and
A curing step of irradiating the second resist with curing light to cure the second resist, and embedding the region between the imprint shots with the second resist cured;
A mold release step of separating the second template from the second resist;
The imprint method characterized by including.
前記第2のテンプレートは、前記第2のレジストに接触させられる第1の凸部領域を有し、前記第1の凸部領域の上面は、前記インプリントショット間領域の一部と略同じ形状および略同じ大きさであることを特徴とする請求項2に記載のインプリント方法。   The second template has a first convex region that is brought into contact with the second resist, and an upper surface of the first convex region has substantially the same shape as a part of the region between the imprint shots. The imprint method according to claim 2, wherein the imprint methods have substantially the same size. 前記インプリントショットは、矩形状領域であって、かつ各インプリントショットは、前記被加工基板上にマトリクス状に配置され、
前記上面形状は、中心部領域と、前記中心部領域から延びる4つの矩形領域と、を有した十字型領域であり、
前記第2のテンプレートを前記第2のレジストに接触させる際には、前記十字型領域が格子状に並んだ4つのインプリントショットに近接するよう、前記第1の凸部領域が前記第2のレジストに接触させられることを特徴とする請求項3に記載のインプリント方法。
The imprint shot is a rectangular region, and each imprint shot is arranged in a matrix on the substrate to be processed,
The top surface shape is a cross-shaped region having a central region and four rectangular regions extending from the central region;
When the second template is brought into contact with the second resist, the first convex region is arranged so that the cross-shaped region is close to four imprint shots arranged in a lattice pattern. The imprint method according to claim 3, wherein the imprint method is brought into contact with a resist.
前記十字型領域のうち、前記矩形領域のそれぞれは、近接させられるインプリントショットの1辺の長さの半分よりも長い第1の辺と、前記インプリントショット間の幅と略同じ長さを有した第2の辺と、を有していることを特徴とする請求項4に記載のインプリント方法。   Of the cross-shaped regions, each of the rectangular regions has a first side longer than half the length of one side of the imprint shot to be brought close to, and a length substantially the same as the width between the imprint shots. The imprint method according to claim 4, further comprising: a second side having the second side. 前記上面形状が異なる第2のテンプレートを複数準備しておき、
前記インプリントショット間領域の位置毎に、前記第2のテンプレートの何れかを前記第2のレジストに接触させることを特徴とする請求項3に記載のインプリント方法。
Preparing a plurality of second templates having different top shapes,
The imprint method according to claim 3, wherein any one of the second templates is brought into contact with the second resist for each position of the area between the imprint shots.
前記第2のテンプレートは、前記第2のレジストに接触させられる第2の凸部領域を有し、前記第2の凸部領域の上面は、前記インプリントショット間領域の全体と略同じ形状および略同じ大きさの領域を有していることを特徴とする請求項2に記載のインプリント方法。   The second template has a second convex region that is brought into contact with the second resist, and an upper surface of the second convex region has substantially the same shape as the entire region between the imprint shots, and The imprinting method according to claim 2, wherein the imprinting method includes regions having substantially the same size. 前記第2のテンプレートは、前記第2のレジストに接触させられる第3の凸部領域を有し、前記第3の凸部領域の上面は、少なくとも1つのインプリントショットの領域と、前記インプリントショット間領域の一部と、を含む領域と略同じ形状および略同じ大きさの領域を有していることを特徴とする請求項2に記載のインプリント方法。   The second template has a third convex region brought into contact with the second resist, and an upper surface of the third convex region has at least one imprint shot region and the imprint. The imprint method according to claim 2, wherein the imprint method has a region having substantially the same shape and the same size as a region including a part of a region between shots. 前記第2のテンプレートは、前記第2のレジストに接触させられる第4の凸部領域を有し、前記第4の凸部領域は、前記インプリントショットのパターン密度または前記インプリントショットの外周部分のパターン密度と略同じパターン密度のパターンが形成されていることを特徴とする請求項2に記載のインプリント方法。   The second template has a fourth convex region that is brought into contact with the second resist, and the fourth convex region is a pattern density of the imprint shot or an outer peripheral portion of the imprint shot. The imprint method according to claim 2, wherein a pattern having a pattern density substantially the same as the pattern density is formed. 被加工基板上の第1のインプリントショット内に形成された第1のレジストパターンと、前記第1のインプリントショットに隣接する第2のインプリントショット内に形成された第2のレジストパターンと、の間の領域であるインプリントショット間領域に滴下されたレジストに接触させられることを特徴とするテンプレート。   A first resist pattern formed in a first imprint shot on the substrate to be processed, and a second resist pattern formed in a second imprint shot adjacent to the first imprint shot; A template that is brought into contact with a resist dropped in a region between imprint shots, which is a region between. 前記レジストに接触させられる凸部領域を有し、
前記凸部領域の上面形状は、前記インプリントショット間領域の一部と略同じ形状であることを特徴とする請求項10に記載のテンプレート。
Having a convex region that is brought into contact with the resist;
The template according to claim 10, wherein an upper surface shape of the convex region is substantially the same shape as a part of the region between imprint shots.
JP2012020836A 2012-02-02 2012-02-02 Imprint method and template Pending JP2013161866A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012020836A JP2013161866A (en) 2012-02-02 2012-02-02 Imprint method and template

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012020836A JP2013161866A (en) 2012-02-02 2012-02-02 Imprint method and template

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013161866A true JP2013161866A (en) 2013-08-19

Family

ID=49173903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012020836A Pending JP2013161866A (en) 2012-02-02 2012-02-02 Imprint method and template

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013161866A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015012280A (en) * 2013-07-02 2015-01-19 キヤノン株式会社 Imprint device, imprint method and article manufacturing method
KR20180062360A (en) * 2016-11-30 2018-06-08 캐논 가부시끼가이샤 Imprint method, imprint apparatus, mold, and article manufacturing method
JP7061833B2 (en) 2016-03-31 2022-05-02 日本製紙株式会社 Hardcourt film

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015012280A (en) * 2013-07-02 2015-01-19 キヤノン株式会社 Imprint device, imprint method and article manufacturing method
JP7061833B2 (en) 2016-03-31 2022-05-02 日本製紙株式会社 Hardcourt film
KR20180062360A (en) * 2016-11-30 2018-06-08 캐논 가부시끼가이샤 Imprint method, imprint apparatus, mold, and article manufacturing method
KR102239538B1 (en) 2016-11-30 2021-04-14 캐논 가부시끼가이샤 Imprint method, imprint apparatus, mold, and article manufacturing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5535164B2 (en) Imprint method and imprint apparatus
JP5703600B2 (en) Imprint mold, alignment method, imprint method, and imprint apparatus
US20130078821A1 (en) Imprint method, imprint apparatus, and manufacturing method of semiconductor device
US9494858B2 (en) Template and pattern forming method
JP5942551B2 (en) Manufacturing method of master template and replica template for nanoimprint
US20190146334A1 (en) Template substrate, manufacturing method, and pattern forming method
JP2014049658A (en) Pattern formation method and template
JP2010076219A (en) Method for processing substrate by nanoimprint
JP6338938B2 (en) Template, manufacturing method thereof and imprint method
JP2011023660A (en) Pattern transfer method
JP2013069921A (en) Imprint method
JP6315904B2 (en) Imprint method, imprint apparatus, and device manufacturing method
JP2013161866A (en) Imprint method and template
JP6281592B2 (en) Manufacturing method of replica template
US11061324B2 (en) Manufacturing method of replica template, manufacturing method of semiconductor device, and master template
JP4881413B2 (en) Template with identification mark and manufacturing method thereof
TW201609355A (en) Imprint mold, imprint method, wire grid polarizer, and method of manufacturing same
JP5900589B2 (en) Imprint mold, alignment method, imprint method, and imprint apparatus
JP5284423B2 (en) Template and pattern forming method
JP2011129720A (en) Imprint device, mold, and method of manufacturing article
JP2016046346A (en) Template, template formation method and method of manufacturing semiconductor device
JP6197900B2 (en) Imprint mold, alignment method, imprint method, and imprint apparatus
JP2017168660A (en) Drawing position correction data creation method and template manufacturing method
JP6365133B2 (en) Imprint device, fiducial mark substrate, alignment method
JP2017059853A (en) Pattern layout method of template for nanoimprint, template, and pattern forming method