JP2013158648A - 肩関節形成術用の駆動/回転防止の組合せハンドル - Google Patents

肩関節形成術用の駆動/回転防止の組合せハンドル Download PDF

Info

Publication number
JP2013158648A
JP2013158648A JP2013016623A JP2013016623A JP2013158648A JP 2013158648 A JP2013158648 A JP 2013158648A JP 2013016623 A JP2013016623 A JP 2013016623A JP 2013016623 A JP2013016623 A JP 2013016623A JP 2013158648 A JP2013158648 A JP 2013158648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instrument
guide hole
guide
distal
bone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013016623A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6192943B2 (ja
Inventor
Kyle Lappin
カイル・ラッピン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DePuy Products Inc
Original Assignee
DePuy Products Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/363,583 external-priority patent/US9763679B2/en
Application filed by DePuy Products Inc filed Critical DePuy Products Inc
Publication of JP2013158648A publication Critical patent/JP2013158648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6192943B2 publication Critical patent/JP6192943B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/1613Component parts
    • A61B17/1615Drill bits, i.e. rotating tools extending from a handpiece to contact the worked material
    • A61B17/1617Drill bits, i.e. rotating tools extending from a handpiece to contact the worked material with mobile or detachable parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/1662Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans for particular parts of the body
    • A61B17/1684Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans for particular parts of the body for the shoulder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/17Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires
    • A61B17/1739Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires specially adapted for particular parts of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/1637Hollow drills or saws producing a curved cut, e.g. cylindrical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/1697Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans specially adapted for wire insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/17Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires
    • A61B17/1739Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires specially adapted for particular parts of the body
    • A61B17/1778Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires specially adapted for particular parts of the body for the shoulder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/40Joints for shoulders
    • A61F2/4081Glenoid components, e.g. cups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30878Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with non-sharp protrusions, for instance contacting the bone for anchoring, e.g. keels, pegs, pins, posts, shanks, stems, struts
    • A61F2002/30891Plurality of protrusions

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

【課題】 プロテーゼコンポーネントを受容するように骨に準備処置を行う際に使用される器具キットを提供する。
【解決手段】 器具キットは、少なくとも1つの第1の組み合わせ装置を含み、該少なくとも1つの第1の組み合わせ装置は、トルク供給装置と連結されるように構成された近位部分と、第1の器具と連結されるように構成された遠位部分とを有し、該少なくとも1つの第1の組み合わせ装置が、前記近位部分と前記遠位部分とが(i)長手方向に一直線に並び、かつ(ii)前記近位部分によって受容されたトルクを前記遠位部分に伝達するように構成された第1の位置と、前記近位部分と前記遠位部分とが(i)長手方向に一直線に並ばず、かつ(ii)前記近位部分によって受容されたトルクを前記遠位部分に伝達するように構成された第2の位置との間で旋回可能である。
【選択図】 図3

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2011年3月18日出願の発明の名称が「肩関節鏡視下手術用のリーマ/ドリルビットの組合せ(Combination Reamer/Drill Bit for Shoulder Arthroscopy)」である米国特許出願第13/051,026号の一部継続出願であり、当該出願の全容を本明細書に援用するものである。
(発明の分野)
本発明は、一般的には整形外科学の分野に関し、より詳細には肩関節形成術用の関節窩コンポーネント装置及びその使用方法に関する。
図1に示されるように、一般的な肩又は肩甲上腕関節は、人体内において上腕骨10が肩甲骨12と可動接触する部分に形成される。肩甲骨12は、上腕骨10の骨頭が関節するソケットを形成する関節窩14を有している。このソケットにおいて、肩甲骨12はその関節機能を促進する軟骨16を有している。軟骨の下には軟骨下骨18があり、海綿骨22が収容される空洞を画定する関節窩円蓋20の壁を形成している。関節窩円蓋20を形成する軟骨下骨18は、軟骨16に付着した関節窩円蓋20の外周において関節窩縁24を確定している。患者の生涯において、関節窩14は特にその後部及び/又は上部が磨耗する可能性があり、磨耗により激しい肩の痛みが生じ、患者の肩関節の可動域が制限される場合がある。このような痛みを軽減し、患者の可動域を拡げる目的で肩関節形成術が行われる場合がある。関節形成術は、1つ以上のプロテーゼによる関節の1つ以上の骨構造の外科的置換術である。
肩関節形成術では、プロテーゼ関節窩コンポーネントによる肩甲骨の関節窩の置換をしばしば行う。従来の関節窩コンポーネントは、関節の手術中にプロテーゼ上腕骨頭(又は、関節窩半関節形成術の場合では、再利用された自然上腕骨頭)を支承することが可能なほぼ側方又は外側を向いたほぼ凹面の支承面を一般的に与える。従来の関節窩コンポーネントはまた、関節窩14を適宜切除し、関節窩円蓋20から海綿骨22を適宜切除することによって構築されたキャビティ内に関節窩コンポーネントを固定するための、ほぼ中央側又は内側に突出したステムも一般的に与える。
肩関節形成術の目的は、肩の正常な運動機能を回復することである。したがって、公知のシステムは、関節内の関節面の幾何形状及びプロテーゼが移植される骨内におけるプロテーゼの位置決めを注意深く制御することによって正常な運動機能を再現しようとするものである。このため、上腕骨コンポーネントの関節面は一般的に球状であり、上腕骨コンポーネントの位置決めは、上腕骨の解剖頸を上腕骨頭の再形成における基準面として用いることによって行われる。
従来、肩関節では、関節窩コンポーネント上で上腕骨コンポーネントが回転に加えて並進運動を行うという理解がなされてきた。このため、関節窩の関節面は、上腕骨コンポーネントの曲率半径よりも大幅に大きい曲率半径を有するように一般的に形成される。これらのシステムでは、関節窩関節面のこの大きな曲率半径は、上腕骨コンポーネントの曲率半径よりも2〜6mm大きくなっている。
公知のシステムでは、関節窩コンポーネントは関節窩の幾何学的中心に配置される。この幾何学的中心は、関節窩縁の最上部の点から関節窩縁の最下部の点に到る線(「Saller線」)を引くことによって確立される。関節窩縁の最後部の点と関節窩縁の最前部の点との間に第2の線が引かれる。このように引かれた2本の線の交点が、関節窩縁によって囲まれる領域の幾何学的中心と考えられる。例として、図2に肩甲骨12の矢状面図を示す。図2では、Saller線30は、関節窩縁24の最上部の点32と関節窩縁24の最下部の点34との間に延びている。第2の線36が、関節窩縁24の最後部の点38から関節窩縁の最前部の点40へと延びている。関節窩14の幾何学的中心42は、線36とSaller線30との交点に位置している。本明細書で言うところの前、後、上、下とは、特に断らないかぎりは、図2に示される肩甲骨12の向きに対して用いられる。
外科医が関節窩コンポーネントの配置を決定したなら、関節窩を貫通してガイドピンを配置する。次いでリーマを使用して、通常は関節窩円蓋にキャビティを形成することにより、関節窩コンポーネントを受容するような形状に肩甲骨を成形する。関節窩円蓋内に関節窩コンポーネントを固定するための中心ペグを有する関節窩コンポーネントでは、ガイドピンをガイドとして用いて穴をドリル穿孔する。この後、ガイドピンを抜き取る。関節窩円蓋内に関節窩コンポーネントを固定するために中心ペグに加えてオフセットペグを有する関節窩コンポーネントでは、準備処置を行ったキャビティ内にドリルガイドを導入し、複数のオフセットペグのそれぞれに対して更なる穴をドリル穿孔する。その後、トライアルの関節窩コンポーネントを準備処置したキャビティ内に移植し、適合が充分であるようであれば、トライアルを外して準備処置したキャビティ内に関節窩コンポーネントを移植する。
この際、関節窩コンポーネントを移植する簡単な方法が求められている。更に、関節窩コンポーネントを受容するように肩甲骨を適切に準備処置するために必要とされる器具を簡略化することが求められている。
本発明は一実施形態において、プロテーゼコンポーネントを受容するように骨に準備処置を行う際に使用される器具キットであって、少なくとも1つの第1の組み合わせ装置を含み、該少なくとも1つの第1の組み合わせ装置は、トルク供給装置と連結するように構成された近位部分と、第1の器具と連結するように構成された遠位部分とを有し、該少なくとも1つの第1の組み合わせ装置は、前記近位部分と前記遠位部分とが(i)長手方向に整列し、かつ(ii)前記近位部分によって受容されたトルクを前記遠位部分に伝達するように構成された第1の位置と、前記近位部分と前記遠位部分とが(i)長手方向に整列されず、かつ(ii)前記近位部分によって受容されたトルクを前記遠位部分に伝達するように構成された第2の位置との間で旋回可能である、器具キットを提供する。
別の実施形態では、関節窩コンポーネントを受容するように肩に準備処置を行うための方法は、肩の関節窩にアクセスすることと、組み合わせ装置の遠位部分を器具と回転により連結することと、前記組み合わせ装置の近位部分にトルクを印加することと、前記加えられたトルクを前記近位部分から前記遠位部分に旋回連結部を介して伝達することと、前記伝達された印加トルクを用いて前記器具を回転させることと、前記伝達された印加トルクを用いて前記器具の回転するリーマ加工部分によって前記関節窩の一部をリーマ加工(拡孔する)ことと、を含む。
本発明の上記の特徴及び利点、並びに更なる特徴及び利点は、現時点において想到される本発明を製造及び使用する最良の態様の開示を含む、以下の詳細な説明及び付属の図面を参照することで当業者には直ちに明らかとなるであろう。
解剖学的に正常な肩関節の冠状面図。 図1の肩関節の矢状面図。 本発明の原理にしたがって肩甲骨内に移植することが可能な円形の関節窩コンポーネントの底面斜視図。 図3の円形の関節窩コンポーネントの底面平面図。 図3の円形の関節窩コンポーネントの側面平面図。 関節窩コンポーネントのペグを受容するための穴を形成すると同時に関節窩コンポーネントを受容するために関節窩にリーマ加工するために使用することが可能なリーマ/ドリル加工の組み合わせ装置の側面斜視図。 組み合わせ装置の遠位先端部から延びるガイド穴を示す図6の組み合わせ装置の底面斜視図。 図6の組み合わせ装置の底面平面図。 この実施形態では組み合わせ装置の本体部分の六角形状の穴である駆動部分にまで延びるガイド穴を示す図6の組み合わせ装置の側面平面図。 動力回転ツール(図に示されていない)を図6の組み合わせ装置に連結するために組み合わせ装置と使用することが可能な動力延長/回転防止の組み合わせハンドルの斜視図。 下側部分の遠位先端部から延びるガイド穴を示す図10の動力延長/回転防止の組み合わせハンドルの底面平面図。 図10の動力延長/回転防止の組み合わせハンドルの側面断面図。 図10の組み合わせ装置を使用して肩甲骨内に図3の円形の関節窩コンポーネントを移植するために使用することができる医療手順の図。 ガイドワイヤがガイドテンプレート及びガイドテンプレートマニピュレータを使用して肩甲骨内に位置決めされた状態の図2の肩甲骨の斜視図。 図6のリーマ/ドリル加工の組み合わせ装置が図14のガイドワイヤにより関節窩に隣接する位置にガイドされた状態の図14の肩甲骨の部分断面図。 図10の動力延長/回転防止の組み合わせハンドルが図6のリーマ/ドリル加工の組み合わせ装置に連結され、動力延長/回転防止の組み合わせハンドル及びリーマ/ドリル加工の組み合わせ装置の両方が図14のガイドワイヤにより関節窩に隣接する位置にガイドされた状態の図14の肩甲骨の部分断面図。 リーマ/ドリル加工の組み合わせ装置を使用して肩甲骨内に図3の関節窩コンポーネントを移植するための準備処置において穴が形成された後の図14の肩甲骨、並びに図16の連結された動力延長/回転防止の組み合わせハンドル及びリーマ/ドリル加工の組み合わせ装置の部分断面図。 リーマ/ドリル加工の組み合わせ装置を使用して肩甲骨内に図3の関節窩コンポーネントを移植するための準備処置において関節窩にリーマ加工すると同時に穴が形成された後の図14の肩甲骨、並びに図16の連結された動力延長/回転防止の組み合わせハンドル及びリーマ/ドリル加工の組み合わせ装置の部分断面図。 動力延長/回転防止の組み合わせハンドルの近位部分を旋回させることができる位置へと動力延長/回転防止の組み合わせハンドルがガイドワイヤ236に沿って引き抜かれた後の図14の肩甲骨の斜視図。 動力延長/回転防止の組み合わせハンドルの近位部分が旋回された後の動力延長/回転防止の組み合わせハンドルの斜視図。 図20の旋回された動力延長/回転防止の組み合わせハンドルが図14のワイヤーガイドによってガイドされて図6のリーマ/ドリル加工の組み合わせ装置と連結されることによって、使用者が肩甲骨上でリーマ/ドリル加工の組み合わせ装置を手で方向付けることが可能となった後の図14の肩甲骨の斜視図。 図6のリーマ/ドリル加工の組み合わせ装置を使用して図3の関節窩コンポーネントのオフセットペグを受容する穴を形成するためのドリルビットをガイドする一方で、肩甲骨上でリーマ/ドリル加工の組み合わせ装置を手で安定化させるために図20の旋回された動力延長/回転防止の組み合わせハンドルが使用されている図14の肩甲骨の斜視図。 図6のリーマ/ドリル加工の組み合わせ装置、及び図20の旋回された動力延長/回転防止の組み合わせハンドルと一緒の図22のドリルビットの斜視図。
以下の説明文及び添付の図面の全体を通じて同様の参照符合は同様の部材を示す。
図3〜5は、関節窩コンポーネント100を示している。関節窩コンポーネント100は、球状関節面104及び反対側の骨接触面106を有する本体部分102を有している。外側壁108が骨接触面106から離れるように延びて本体部分102の外周を画定している。骨接触面106は概ね凸面状である。フィン形成された中心ペグ110が、図5に見られるように骨接触面106の最下点から離れるように延びている。3本のオフセットペグ112、114、及び116が、中心ペグ110と外側壁108との間の各位置において骨接触面106から離れるように延びている。球状関節面104の最下点118は、関節窩コンポーネント100の中心線120上に位置している。
この実施形態の関節窩コンポーネント100は、耐久性を有する生体適合性プラスチック又は他の任意の適当な耐久性の生体適合性材料で形成された一体成形された部材である。例えば関節窩コンポーネント100はポリエチレンで形成することができる。関節窩コンポーネント100に特に適しているポリエチレンの1つに、例えば超高分子量ポリエチレン(「UHMPE」)などの高分子量ポリエチレンがある。このようなUHMWPEの1つが、ニュージャージー州ブルンスウィック所在のジョンソン・アンド・ジョンソン社(Johnson & Johnson)よりMARATHON(商標)UHMWPEとして販売されており、本明細書に援用するマッケロップ(McKellop)に付与された米国特許第6,228,900号及び同第6,281,264号により詳しく述べられている。
関節窩コンポーネント100の関節面104及び他の部分が異なる材料で形成されている実施形態では、関節窩コンポーネント100の関節面104以外の部分は、例えばコバルトクロム合金、ステンレス鋼合金、チタン合金、又は他の任意の適当な耐久性材料などの適当な生体適合性金属で形成することができる。これらの実施形態では、関節面104は任意の適当な方法で本体部分102に固定される。例えば、関節面104を本体部分102に固着させてもよく、あるいは関節面104をポリエチレンで形成し、本体部分102に対して圧縮成形することもできる。また、関節面104を、例えば接着剤によって本体部分102に接着することもできる。また、関節面104は、関節面104を本体部分102内にテーパーロック又は他の方法によって圧入するによって本体部分102に機械的に連結してもよく、本体102が例えばリブ、リップ、つめ、及び/又は他の突起、並びにこれらと嵌まり合う溝、うね、又はくぼみなどの他の適当な連結機構を有してもよい(図に示されていない)。
代替的な実施形態では、外側壁108、骨接触面106、中心ペグ110、及びオフセットペグ112、114、及び116の1つ以上のものが関節窩コンポーネント100内への骨の侵入を促進する多孔質コーティングを有してもよい。多孔質コーティングは任意の適当な多孔質コーティングであってよく、例えばニュージャージー州ブルンスウィック所在のジョンソン・アンド・ジョンソン社(Johnson & Johnson)の製品であり、本明細書に援用するピリアー(Pilliar)に付与された米国特許第3,855,638号により詳しく述べられるPOROCOAT(登録商標)を使用することができる。
関節窩コンポーネント100を肩甲骨に移植するためには、最初に関節窩コンポーネント100を受容するように肩甲骨に準備処置を行う必要がある。関節窩コンポーネント100を受容するように肩甲骨の準備処置を行うために使用することができる装置が図6〜9に示されている。図6〜9を参照すると、リーマ/ドリル加工の組み合わせ装置130は、駆動部分132、本体部分134、及びドリル又は穿孔部分136を有している。この実施形態における駆動部分132は、本体部分134に形成された六角形の形状を有する穴である。
多数のリーマ加工用フィン140が本体部分134の下側中央部からドリル部分136の方向に延びている。リーマ加工用フィン140は、本体部分134の下側中央部から本体部分134の外周へと近位で外側方向に湾曲している。リーマ加工用フィン140は弓状の前縁142を有している。本体部分134には、隣り合うリーマ加工用フィン140の間の各位置に多数の貫通穴が画定されている。図6〜9の実施形態中の貫通穴には、3個のドリルガイド146及び3個のポート148が含まれている。
ドリル部分136は、本体部分134から遠位先端部150に向かって延びている。2本の溝152及び154が、本体部分134と遠位先端部150との間でドリル部分136の周りに螺旋状に延びている。ガイド穴156が、遠位先端部150から駆動部分132へと延びている。
下記に更に詳しく述べるように、リーマ/ドリル加工の組み合わせ装置130の使用を助ける各種の器具と一緒に1つ以上のリーマ/ドリル加工の組み合わせ装置130をキットに含めることができる。例として、図10〜12は、こうしたキットに含めることができる動力延長/回転防止の組み合わせ装置160を示している。動力延長/回転防止の組み合わせ装置160には、長手方向に延びる近位部分162と、長手方向に延びる遠位部分164とが含まれている。近位部分162は、動力受容部分166及び連結部分168を有している。動力受容部分166は、動力ツール(図に示されていない)と連結されるようなサイズ及び構成となっており、1対の互いに反対側の動力受容平坦面170、及び各動力受容平坦面170の間で動力受容部分166の周囲に延びる1対の連結溝172及び174を有している。
連結部分168には、それらの間に受容領域184が形成された2個の歯(tine)180/182が含まれている。ガイド穴186が受容領域184から近位部分162の近位先端部188へと延びている。2個の穴190/192が、それぞれの歯180/182を貫通して延びている。
遠位部分164は、遠位端202において動力伝達部分200を有している。動力伝達部分200は、リーマ/ドリル加工の組み合わせ装置130の駆動部分132と相補的な(complimentary)形状となっている。したがって図10〜12の実施形態では、動力伝達部分200は、駆動部分132内に嵌合するようなサイズに構成された六角形の形状を有する突起である。
連結部分204は、遠位部分164の近位端206に位置している。連結部分204は、それらの間に上側受容領域212及び下側受容領域214を画定する2個の歯208/210を含んでいる。ガイド穴216が、遠位部分164の下側受容領域214から遠位端202へと延びている。2個の穴218/220が、それぞれの歯208/210を貫通して延びている。各穴218/220は、2個のピン222/224がその中に受容されかつ歯208/210の外表面と面一となるように皿取り加工されている。
動力延長/回転防止の組み合わせハンドル160が組み立てられる際、近位部分162の歯180/182が遠位部分164の上側受容領域212内に受容される。更に、穴190/192は穴218/220とそれぞれ一直線に並ぶ。ピン222は一直線に並んだ穴190/218内に配置され、ピン224は一直線に並んだ穴192/220内に配置される。ピン222/224及び穴190/192/218/220は、ピン222/224によって画定される軸を中心として近位部分162が遠位部分164に対して旋回することができるように構成されている。このため、一実施形態ではピン222/224はリベットの形態となっている。別の実施形態では、ピン222/224は、それぞれ穴190/192とネジ山を介して嵌合し、穴218/220と関節をなすように構成される。
更に、ガイド穴186とガイド穴216とは、動力延長/回転防止の組み合わせハンドル160が組み立てられる際に同一平面内となる。近位部分162が遠位部分164に対して旋回させられると、ガイド穴186はその同じ平面内で旋回する。したがって、ガイド穴186及び216は、互いに一直線に並ぶように旋回させることができる。ガイド穴186と216とが一直線に並ぶと、近位部分162と遠位部分164とは図10に示されるように長手方向に一直線に並ぶ。
リーマ/ドリル加工の組み合わせ装置130及び動力延長/回転防止の組み合わせハンドル160を含むキットを、図13に示される手順230にしたがって関節窩コンポーネント100のような関節窩コンポーネントを受容するように肩に準備処置するのに使用することができる。最初に、所望の外科的手法にしたがってブロック232において肩甲骨にアクセスする。ブロック234において、手順230で使用される他の器具と一緒にキットとして与えることができるガイドワイヤを肩甲骨上に位置決めする。ガイドワイヤの位置決めはコンピュータ支援によって行うことができる。一実施形態では、ガイドワイヤは下側関節窩円の識別に基づいて位置決めされる。例として、図14は、肩甲骨240の関節窩238内に移植されたガイドワイヤ236を示している。図14の実施形態では、ガイドワイヤ236は、ガイドプレート242及びガイドプレートマニピュレータ244の助けによって位置決めされている。
ガイドワイヤが位置決めされたなら、リーマ/ドリル加工の組み合わせ装置130を、ガイド穴156がガイドワイヤ236と一直線に並ぶようにして位置決めする。次いでリーマ/ドリル加工の組み合わせ装置130をガイドワイヤ236の方向に動かし、ブロック246においてガイドワイヤ236を使用してリーマ/ドリル加工の組み合わせ装置130を、図15に示されるような肩甲骨240の関節窩238に隣接した位置へとガイドする。
ブロック248において、動力延長/回転防止の組み合わせハンドル160を、最初にガイド穴216(図12を参照)をガイドワイヤ236と一直線に並ばせることによってリーマ/ドリルの組み合わせ装置130と連結する。次いで動力延長/回転防止の組み合わせハンドル160を、ガイドワイヤ236がガイド穴216を通って下側受容領域214内に延びるまでガイドワイヤ236上で動かす。次いで近位部分162を必要なだけ遠位部分164に対して旋回させてガイド穴186をガイドワイヤ236と一直線に並ばせる。次いで動力延長/回転防止の組み合わせハンドル160を、動力伝達部分200がリーマ/ドリル加工の組み合わせ装置130の駆動部分132に隣接するまでガイドワイヤ236上で動かす。必要であれば、動力延長/回転防止の組み合わせハンドル160をガイドワイヤ236上で回転させ定形の動力伝達部分200を定形の駆動部分132と回転により整列させてから、動力伝達部分200を駆動部分132に挿入して図16の構成となる。
次いでブロック250において回転ツール(図に示されていない)を動力延長/回転防止の組み合わせハンドル160と連結させる。これにより、回転ツールは近位部分162の動力受容部分166と連結され、リーマ/ドリル加工の組み合わせ装置130と間接的に連結される。
次いで回転ツールに動力を加えて回転ツールによって動力延長/回転防止の組み合わせハンドル160を回転させる。回転力は動力伝達部分200(図12を参照)を介してリーマ/ドリル加工の組み合わせ装置130の駆動部分132に伝達される。より詳細には、回転ツールから動力受容部分166にトルクが伝達される。歯180/182/208/210は、近位部分162によって受容されたトルクが歯180/182を介して歯208/210に伝達されるように構成されている。次いでトルクは動力伝達部分200から駆動部分132に伝達され、リーマ/ドリル加工の組み合わせ装置130を回転させる。
最初にリーマ/ドリル加工の組み合わせ装置130がガイドワイヤ236を中心として回転すると、ドリル部分136が関節窩238と接触して関節窩238に穴を穿孔しはじめる。しかしながらリーマ加工用フィン140は、図17に示されるように最初は関節窩238から離れている。したがってリーマ加工(孔拡大)は行われない。ドリル部分136によって関節窩238に穴が形成されるのにしたがって、リーマ/ドリル加工の組み合わせ装置130がガイドワイヤ236によってガイドされ、図18に示されるようにリーマ加工用フィン140が関節窩238と接触する。これにより、回転ツールを用いたリーマ/ドリル加工の組み合わせ装置130の継続的な回転によって、ブロック252においてリーマ加工用フィン140による関節窩238の孔の拡大とドリル部分136による肩甲骨240への穿孔とが同時に行われる。
関節窩238が所望の深さにまでリーマ加工された時点でブロック254において動力ツールの動力供給を断ち、接続が外される。ドリル部分132の長さ及び直径の両方のサイズは、関節窩コンポーネント100の中心ペグ110のサイズと相補的であるように選択される。したがって、リーマ加工が完了した時点で、ドリル部分132によって形成された穴は、フィン形成された中心ペグ110を受容するサイズとなっている。
次いでブロック256において動力延長/回転防止の組み合わせハンドル160を、ガイドワイヤ126の端部が近位部分162の受容領域184内に位置するまでガイドワイヤ236に沿ってリーマ/ドリル加工の組み合わせ装置130から離れる方向に後退させると図19の構成となる。ガイドワイヤが近位部分162のガイド穴186の内部にある間、近位部分162は遠位部分164と一直線に並んだ状態に維持され、これにより動力延長/回転防止の組み合わせハンドル160を介してトルクが円滑に伝達できる。しかしながらガイドワイヤ236がガイド穴186の内部になくなると、図20の構成へと近位部分162を遠位部分164に対して旋回させることが可能となる(ブロック258)。
ブロック260において、動力延長/回転防止の組み合わせハンドル160を、概ね上記に述べたようにして組み合わせ装置130と連結する。しかしながらガイドワイヤ236は近位部分162を通って延びていないため、近位部分162を、図21の矢印262によって示されるようなガイドワイヤ236によって画定される軸を中心として、連結された動力延長/回転防止の組み合わせハンドル160及びリーマ/ドリル加工の組み合わせ装置130を回転させるためのハンドルとして使用することができる。これにより、動力延長/回転防止の組み合わせハンドル160を使用してリーマ/ドリル加工の組み合わせ装置130のドリルガイド146を所望の位置と整列させる(ブロック264)。一実施形態では、図14のガイドプレートマニピュレータ244に取り付けられて示されているハンドルと同様のハンドルをキットに含めることができる。このようなハンドルは、動力延長/回転防止の組み合わせハンドル160の操作を助けるために近位部分162の動力受容部分166に着脱可能に連結することができる。
近位部分162を旋回させることが可能であることによって、外科医はリーマ/ドリル加工の組み合わせ装置130を比較的妨げられずに見ることができる。すなわち、外科医は、ドリルガイド146を通じて関節窩238のリーマ加工された表面を見ることができる。これにより外科医は、肩甲骨240内の、関節窩コンポーネント100のオフセット固定ペグ112,114及び116を固定する位置を見ることができる。ドリルガイド146の数及び位置が、オフセット固定ペグ112,114及び116の数及び位置と相補的であるようなこの実施例の各実施形態では、外科医は、ドリルガイド146のそれぞれが、オフセット固定ペグ112,114及び116の良好な固定を与えることができる肩甲骨240の各部分と整列するようにリーマ/ドリル加工の組み合わせ装置130の位置を合わせることができる。
ブロック264においてリーマ/ドリル加工の組み合わせ装置130が整列されたならば、ドリルガイド146の1つにドリルビットを挿通し、ブロック268においてドリル部分136を使用して形成した第1の穴から離間した位置で更なる穴をドリル穿孔する。例として、図22及び23は、組み合わせ装置130のドリルガイド146内に位置決めされたドリルビット266を示している。動力延長/回転防止の組み合わせハンドル160を使用して、ドリルによる穿孔過程の間にリーマ/ドリル加工の組み合わせ装置130を固定させることができる。ワイヤーガイド236によって画定される軸から近位部分162がオフセットしていることにより、リーマ/ドリル加工の組み合わせ装置130を所望の位置決めに維持するうえで機械的な利点が与えられる。ブロック264及び268を、更なる穴を形成するために必要なだけ繰り返することができる。
所望の穴のすべてが形成された時点でブロック270においてリーマ/ドリル加工の組み合わせ装置130を取り外す。動力延長/回転防止の組み合わせハンドル160を使用してリーマ/ドリル加工の組み合わせ装置130の取り外しを補助することができる。ブロック272において関節窩コンポーネントを移植する。この実施例では、関節窩コンポーネント100は、リーマ加工用フィン140のリーマ加工断面に対して相補的な形状を有する下側骨接触面106を有している。したがってこの実施例では、下側骨接触面106は、リーマ加工用フィン140の遠位曲面に対して相補的に湾曲している。他の実施形態では、平坦な骨接触面を有する関節窩コンポーネントが使用される場合には、平坦な下側領域を作製するようにリーマ加工用フィン140を構成することができる。したがって一実施形態におけるキットは、異なる形状のリーマ加工断面を有する異なる組み合わせ装置を含む。
更に、図10〜12の実施形態では、近位部分162は旋回のみが可能であるように遠位部分164に連結されているが、別の実施形態では、近位部分は遠位部分に旋回かつ摺動可能に連結される。これは、穴218/220に連結する長手方向の溝を設けることによって実現することができる。この実施形態では、近位部分が遠位部分と一直線に並んだ時点で近位部分を遠位部分の方向に動かすことができる。したがって、連結部分の各歯によって伝達されるトルクに加えて、選択的に連結される更なる機構を近位部分及び遠位部分に組み込むことができる。この構成によれば、動力延長/回転防止の組み合わせハンドルを形成するうえで強度の低い材料を使用することが望ましい実施形態において、近位部分と遠位部分との間のより丈夫な連結が可能となる。
更に別の実施形態では、近位部分及び遠位部分のガイド穴が、近位部分と遠位部分とが一直線に並んだ際に互いにほぼ直接隣接するように配置される。この実施形態では、近位部分と遠位部分との間の旋回は、近位部分のガイド穴内にワイヤーガイドが入り込まないように動力延長/回転防止の組み合わせハンドルを動かすことによって実現される。
以上の本発明の説明はあくまで説明的なものであって、本発明の範囲を上記に記載した正確な条件に限定することを目的としたものではない。更に、本発明を特定の例示的な実施形態を参照して上記に詳細に説明したが、多くの変形例及び改変例が以下の特許請求の範囲において定義される本発明の範囲及び趣旨の範囲内に存在するものである。
〔実施の態様〕
(1) プロテーゼコンポーネントを受容するように骨に準備処置を行う際に使用される器具キットであって、
少なくとも1つの第1の組み合わせ装置を含み、該少なくとも1つの第1の組み合わせ装置は、
トルク供給装置と連結されるように構成された近位部分と、第1の器具と連結されるように構成された遠位部分とを有し、該少なくとも1つの第1の組み合わせ装置が、前記近位部分と前記遠位部分とが(i)長手方向に一直線に並び、かつ(ii)前記近位部分によって受容されたトルクを前記遠位部分に伝達するように構成された第1の位置と、前記近位部分と前記遠位部分とが(i)長手方向に一直線に並ばず、かつ(ii)前記近位部分によって受容されたトルクを前記遠位部分に伝達するように構成された第2の位置との間で旋回可能である、器具キット。
(2) 前記近位部分がこれを貫通して延びる第1のガイド穴を有し、
前記遠位部分がこれを貫通して延びる第2のガイド穴を有し、
前記第1の位置では前記第1のガイド穴が前記第2のガイド穴と一直線に並び、
前記第2の位置では前記第1のガイド穴が前記第2のガイド穴と一直線に並ばない、実施態様1に記載の器具キット。
(3) 前記近位部分が第1の歯の対を有し、
前記遠位部分が第2の歯の対を有し、
前記第1の歯の対及び前記第2の歯の対が、前記第1の位置及び前記第2の位置の両方において、前記近位部分によって受容されたトルクを前記遠位部分に伝達するように構成されている、実施態様2に記載の器具キット。
(4) 前記第1の歯の対と前記第2の歯の対とが旋回可能に連結されている、実施態様3に記載の器具キット。
(5) 前記第1の歯の対がそれらの間に第1の受容領域を画定し、
前記第2の歯の対がそれらの間に第2の受容領域を画定し、
前記第1のガイド穴が前記近位部分の近位先端部から前記第1の受容領域へと延び、
前記第2のガイド穴が前記遠位部分の遠位端から前記第2の受容領域へと延びている、実施態様4に記載の器具キット。
(6) 前記第1の器具が前記キットに含まれ、更に該第1の器具が、
回転によって骨に第1の穴を形成するように構成された穿孔部分と、
前記穿孔部分に作動連結されかつ回転力を受容するように構成された駆動部分と、
前記穿孔部分から近位に配置され、前記駆動部分に作動連結されたリーマ加工部分であって、回転によって前記骨の一部にリーマ加工するように構成されたリーマ加工部分と、
ドリルビットをガイドするように構成された少なくとも1つのドリルガイドであって、前記第1の穴から離間した位置で前記骨に第2の穴を形成するために前記ドリルビットをガイドするように位置決めされるドリルガイドと、を有し、
前記組み合わせ装置が前記骨に対して位置決めされて前記駆動部分に前記回転力が加えられると、前記穿孔部分が回転により前記骨に前記第1の穴の一部を形成し、かつ同時に前記リーマ加工部分が回転により前記第1の穴に隣接する前記骨の一部にリーマ加工するように、前記リーマ加工部分と前記穿孔部分とが互いに対して位置決めされる、実施態様1に記載の器具キット。
(7) 前記近位部分がこれを貫通して延びる第1のガイド穴を有し、
前記遠位部分がこれを貫通して延びる第2のガイド穴を有し、
前記第1の位置では前記第1のガイド穴が前記第2のガイド穴と一直線に並び、
前記第2の位置では前記第1のガイド穴が前記第2のガイド穴と一直線に並ばず、
前記第1の器具が、前記穿孔部分の遠位先端部から前記駆動部分へと延びる第3のガイド穴を有し、
前記遠位部分が前記第1の器具と連結される際に前記第3のガイド穴が前記第2のガイド穴と一直線に並ぶ、実施態様6に記載のキット。
(8) 更に第2の器具を含み、該第2の器具が、
回転により前記骨に第1の穴を形成するように構成された穿孔部分と、
前記穿孔部分に作動連結され、回転力を受容するように構成された駆動部分と、
前記穿孔部分から近位に配置され、かつ前記駆動部分に作動連結されたリーマ加工部分であって、回転によって前記骨の一部にリーマ加工するように構成されたリーマ加工部分とを有し、前記第2の器具が前記第1の器具によって画定されるリーマ加工直径とは異なるリーマ加工直径を画定する、実施態様6に記載のキット。
(9) 関節窩コンポーネントを受容するように肩に準備処置を行う方法であって、
肩の関節窩にアクセスすることと、
組み合わせ装置の遠位部分を器具と回転により連結することと、
前記組み合わせ装置の近位部分にトルクを印加することと、
前記近位部分から前記遠位部分に旋回連結部を介して前記印加されたトルクを伝達することと、
前記伝達された印加トルクを用いて前記器具を回転させることと、
前記伝達された印加トルクを用いて前記器具の回転するリーマ加工部分によって前記関節窩の一部にリーマ加工することと、を含む方法。
(10) 前記関節窩の前記一部にリーマ加工した後、前記近位部分を前記遠位部分に対して旋回させることと、
前記旋回された近位部分を用いて前記器具を回転させることと、
前記器具によって画定される第1のドリルガイドを用いて前記関節窩に穴を形成することと、を更に含む、実施態様9に記載の方法。
(11) 前記組み合わせ装置と前記器具とを回転により連結することが、
前記肩にワイヤーガイドを配置することと、
前記ワイヤーガイドを前記器具の第1のガイド穴に挿入することと、
前記ワイヤーガイドを前記遠位部分の第2のガイド穴に挿入することと、を含む、実施態様9に記載の方法。
(12) 前記組み合わせ装置と前記器具とを回転により連結することが、
前記ワイヤーガイドを前記近位部分の第3のガイド穴に挿入することを更に含む、実施態様11に記載の方法。
(13) 前記近位部分を前記遠位部分に対して旋回させることは、
前記ワイヤーガイドが前記第3のガイド穴の内部に位置しなくなるように前記近位部分を前記器具から離れる方向に動かすことを含む、実施態様12に記載の方法。
(14) 前記近位部分を前記遠位部分に対して旋回させることが、
前記近位部分の第1の歯及び前記遠位部分の第2の歯を貫通して延びるピンの周りに前記近位部分を旋回させることを更に含む、実施態様13に記載の方法。
(15) 前記近位部分を前記器具から離れる方向に動かすことが、前記組み合わせ装置の前記遠位部分と前記器具とを分離し、前記方法が、
前記旋回された近位部分を用いて前記遠位部分を前記器具の方向に前記ガイドワイヤに沿って動かすことと、
前記旋回された近位部分を用いて前記遠位部分と前記器具とを回転により整列させることと、
前記旋回された近位部分を用いて前記遠位部分と前記器具とを再連結することと、を更に含む、実施態様13に記載の方法。
(16) 前記旋回された近位部分を用いて前記再連結された遠位部分及び器具を回転させることを更に含む、実施態様15に記載の方法。

Claims (8)

  1. プロテーゼコンポーネントを受容するように骨に準備処置を行う際に使用される器具キットであって、
    少なくとも1つの第1の組み合わせ装置を含み、該少なくとも1つの第1の組み合わせ装置は、
    トルク供給装置と連結されるように構成された近位部分と、第1の器具と連結されるように構成された遠位部分とを有し、該少なくとも1つの第1の組み合わせ装置が、前記近位部分と前記遠位部分とが(i)長手方向に一直線に並び、かつ(ii)前記近位部分によって受容されたトルクを前記遠位部分に伝達するように構成された第1の位置と、前記近位部分と前記遠位部分とが(i)長手方向に一直線に並ばず、かつ(ii)前記近位部分によって受容されたトルクを前記遠位部分に伝達するように構成された第2の位置との間で旋回可能である、器具キット。
  2. 前記近位部分がこれを貫通して延びる第1のガイド穴を有し、
    前記遠位部分がこれを貫通して延びる第2のガイド穴を有し、
    前記第1の位置では前記第1のガイド穴が前記第2のガイド穴と一直線に並び、
    前記第2の位置では前記第1のガイド穴が前記第2のガイド穴と一直線に並ばない、請求項1に記載の器具キット。
  3. 前記近位部分が第1の歯の対を有し、
    前記遠位部分が第2の歯の対を有し、
    前記第1の歯の対及び前記第2の歯の対が、前記第1の位置及び前記第2の位置の両方において、前記近位部分によって受容されたトルクを前記遠位部分に伝達するように構成されている、請求項2に記載の器具キット。
  4. 前記第1の歯の対と前記第2の歯の対とが旋回可能に連結されている、請求項3に記載の器具キット。
  5. 前記第1の歯の対がそれらの間に第1の受容領域を画定し、
    前記第2の歯の対がそれらの間に第2の受容領域を画定し、
    前記第1のガイド穴が前記近位部分の近位先端部から前記第1の受容領域へと延び、
    前記第2のガイド穴が前記遠位部分の遠位端から前記第2の受容領域へと延びている、請求項4に記載の器具キット。
  6. 前記第1の器具が前記キットに含まれ、更に該第1の器具が、
    回転によって骨に第1の穴を形成するように構成された穿孔部分と、
    前記穿孔部分に作動連結されかつ回転力を受容するように構成された駆動部分と、
    前記穿孔部分から近位に配置され、前記駆動部分に作動連結されたリーマ加工部分であって、回転によって前記骨の一部にリーマ加工するように構成されたリーマ加工部分と、
    ドリルビットをガイドするように構成された少なくとも1つのドリルガイドであって、前記第1の穴から離間した位置で前記骨に第2の穴を形成するために前記ドリルビットをガイドするように位置決めされるドリルガイドと、を有し、
    前記組み合わせ装置が前記骨に対して位置決めされて前記駆動部分に前記回転力が加えられると、前記穿孔部分が回転により前記骨に前記第1の穴の一部を形成し、かつ同時に前記リーマ加工部分が回転により前記第1の穴に隣接する前記骨の一部にリーマ加工するように、前記リーマ加工部分と前記穿孔部分とが互いに対して位置決めされる、請求項1に記載の器具キット。
  7. 前記近位部分がこれを貫通して延びる第1のガイド穴を有し、
    前記遠位部分がこれを貫通して延びる第2のガイド穴を有し、
    前記第1の位置では前記第1のガイド穴が前記第2のガイド穴と一直線に並び、
    前記第2の位置では前記第1のガイド穴が前記第2のガイド穴と一直線に並ばず、
    前記第1の器具が、前記穿孔部分の遠位先端部から前記駆動部分へと延びる第3のガイド穴を有し、
    前記遠位部分が前記第1の器具と連結される際に前記第3のガイド穴が前記第2のガイド穴と一直線に並ぶ、請求項6に記載のキット。
  8. 更に第2の器具を含み、該第2の器具が、
    回転により前記骨に第1の穴を形成するように構成された穿孔部分と、
    前記穿孔部分に作動連結され、回転力を受容するように構成された駆動部分と、
    前記穿孔部分から近位に配置され、かつ前記駆動部分に作動連結されたリーマ加工部分であって、回転によって前記骨の一部にリーマ加工するように構成されたリーマ加工部分とを有し、前記第2の器具が前記第1の器具によって画定されるリーマ加工直径とは異なるリーマ加工直径を画定する、請求項6に記載のキット。
JP2013016623A 2012-02-01 2013-01-31 肩関節形成術用の駆動/回転防止の組合せハンドル Active JP6192943B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/363,583 2012-02-01
US13/363,583 US9763679B2 (en) 2011-03-18 2012-02-01 Combination driver/anti-rotation handle for shoulder arthroplasty

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013158648A true JP2013158648A (ja) 2013-08-19
JP6192943B2 JP6192943B2 (ja) 2017-09-06

Family

ID=47627998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013016623A Active JP6192943B2 (ja) 2012-02-01 2013-01-31 肩関節形成術用の駆動/回転防止の組合せハンドル

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP2623050B1 (ja)
JP (1) JP6192943B2 (ja)
CN (1) CN103239260B (ja)
AU (2) AU2013200329A1 (ja)
DK (1) DK2623050T3 (ja)
ES (1) ES2528706T3 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4154827A1 (en) * 2015-05-13 2023-03-29 Smith & Nephew, Inc. System for orthopedic implantation preparation
US9737313B1 (en) 2016-11-07 2017-08-22 Roger C. Sohn Shoulder reamer devices, systems including the same, and related methods

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5180384A (en) * 1991-02-08 1993-01-19 Mikhail Michael W E Method for implanting a patellar prosthesis
JPH05123336A (ja) * 1991-11-08 1993-05-21 Aisin Seiki Co Ltd 人工関節置換術用手術器
JPH11128256A (ja) * 1997-09-09 1999-05-18 Mtg Divestitures Inc 補綴関節部材並びに補綴関節移植行程に使用するサイザードリルガイド、関節リーマー、キールドリルガイド、ブローチツール
CH693446A5 (fr) * 1999-06-10 2003-08-15 Precimed Sa Outil à main muni d'une transmission à cardan.
US20040097947A1 (en) * 2002-09-13 2004-05-20 Wolford Todd A. Othopaedic reamer driver for minimally invasive surgery
JP2009501026A (ja) * 2005-04-11 2009-01-15 インプライアント エル・ティー・ディー 前部及び後部人工脊椎の挿入
JP2009518077A (ja) * 2005-12-02 2009-05-07 オステオバイオロジクス・インコーポレーテッド 骨及び軟骨インプラントデリバリーデバイス

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2487203A (en) * 1946-07-17 1949-11-08 Arthur L Wilber Flexible drive for drills
CA962806A (en) 1970-06-04 1975-02-18 Ontario Research Foundation Surgical prosthetic device
CA2166450C (en) 1995-01-20 2008-03-25 Ronald Salovey Chemically crosslinked ultrahigh molecular weight polyethylene for artificial human joints
US6228900B1 (en) 1996-07-09 2001-05-08 The Orthopaedic Hospital And University Of Southern California Crosslinking of polyethylene for low wear using radiation and thermal treatments
US6045302A (en) * 1999-03-04 2000-04-04 Orr; Pat Drill bit retriever device
US6689138B2 (en) * 2001-01-19 2004-02-10 Precimed S.A. Torque-transmitting coupling
US7338498B2 (en) * 2003-03-31 2008-03-04 Depuy Products, Inc. Prosthetic implant, trial and associated method
US7815433B2 (en) * 2005-06-10 2010-10-19 Tti Turner Technology Instruments Inc. Adjustable tool drive arrangement
EP2451365B1 (en) * 2009-07-10 2015-07-01 Kirk Promotion LTD. Hip joint instrument

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5180384A (en) * 1991-02-08 1993-01-19 Mikhail Michael W E Method for implanting a patellar prosthesis
JPH05123336A (ja) * 1991-11-08 1993-05-21 Aisin Seiki Co Ltd 人工関節置換術用手術器
JPH11128256A (ja) * 1997-09-09 1999-05-18 Mtg Divestitures Inc 補綴関節部材並びに補綴関節移植行程に使用するサイザードリルガイド、関節リーマー、キールドリルガイド、ブローチツール
CH693446A5 (fr) * 1999-06-10 2003-08-15 Precimed Sa Outil à main muni d'une transmission à cardan.
US20040097947A1 (en) * 2002-09-13 2004-05-20 Wolford Todd A. Othopaedic reamer driver for minimally invasive surgery
JP2009501026A (ja) * 2005-04-11 2009-01-15 インプライアント エル・ティー・ディー 前部及び後部人工脊椎の挿入
JP2009518077A (ja) * 2005-12-02 2009-05-07 オステオバイオロジクス・インコーポレーテッド 骨及び軟骨インプラントデリバリーデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
DK2623050T3 (en) 2015-01-26
AU2018217341A1 (en) 2018-09-06
CN103239260B (zh) 2016-11-23
EP2623050A1 (en) 2013-08-07
AU2018217341B2 (en) 2019-04-04
ES2528706T3 (es) 2015-02-11
JP6192943B2 (ja) 2017-09-06
EP2623050B1 (en) 2014-11-26
CN103239260A (zh) 2013-08-14
AU2013200329A1 (en) 2013-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6046108B2 (ja) 肩関節形成術用のリーマ/ドリルビットの組み合わせ
US11298141B2 (en) Method of using a combination driver/anti-rotation handle for shoulder arthroplasty
US9737412B2 (en) Intervertebral implant having extendable bone fixation members
US9814471B2 (en) Glenoid arthroplasty and offset reamers
US6875237B2 (en) Driving instrument with variably angled joint and extended tip and method of use for minimally invasive hip surgery
JP7434538B2 (ja) 肩プロテーゼコンポーネント及び肩プロテーゼ組立体
JP2013521889A (ja) 関節インプラント及び人工関節並びに方法
AU2018217341B2 (en) Combination driver/anti-rotation handle for shoulder arthroplasty
US20190314159A1 (en) Radial head replacement prosthesis
JP2022539046A (ja) 遠位橈尺関節プロテーゼシステム
US11013519B2 (en) Orthopaedic surgical instrument for manipulating a medical device

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150727

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6192943

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250